フランス語を教えて下さい 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 03:25:16
「サッカーは楽しい」
「サッカーをしよう」
の2つを翻訳して頂けないでしょうか?
953名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 03:26:11
フランス語やってるゲイっているかしら?
954名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 03:34:45
はいて捨てるほどいると思う
955名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 05:34:27
se muser, c'est le foot.
on vais faire du foot.
956名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 05:42:16
これはひどい
957名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 06:58:41
綴りで l の部分の発音が [y] になる事がありますが、これは
どういう法則でなるのでしょうか?
958名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 07:09:19
>>957
辞書とか参考書に載ってます
959名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 07:31:04
Le foot, c'est ma masturbation.
Faisons du foot.
960名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 07:46:15
>>958
見つけました。「-ill」または「-母音 + il」の時ですね。

あと、発音記号は[y]じゃなくて[j]でしたねorz
961名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 17:23:46
フランス語やってるショタです。
フランスの少年は頼めばクラッシュやってくれるってききましたが本当ですか?
962名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 17:36:22
もなむ〜☆じゅて〜む僕〜(テレ隠しww)♥な
ムスターシュオヤジのほうがいいわよ
963名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 17:43:56
クラッシュって何?
964名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 17:45:35
ググレカス
Gougourai Casse
965名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 19:27:47
シネヨカス

Chinaiyo Casse
966名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 23:21:42
七響さんは背が高くておしゃれなハマっ子でしたよ〜。
七響は、背の高いハマっ子ですが、全然おしゃれじゃないですぅ。。。
って、またいながさんに「えせハマっ子」と言われそう。
(笑)いいな〜〜きもなながさんと七響ちゃまに会ったのね〜〜!
猫横本校いいな〜〜楽しそうぢゃないのぉぉ!
967名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 23:38:35
>>947
arigatougozaimasu
968名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 23:40:05
げるんげしぇえん
969名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 09:18:54
フランス語でメールを書く時、相手方についても化けないで、
é à è ù â ê î ô û ë ï ü ç œ を表現するには、
どうしたらいいでしょうか?
向うに届くと化けちゃうみたいなんですが……。
私のパソコンは普通の日本仕様のウィンドウズです。
どなたか教えてください。
970名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 10:02:58
>>969
文字コードを適切に設定しておけばいいはずです。(相手もフランス語を読める環境になっていれば)
Outlook Expressをお使いでしたら↓を参考に。
ttp://support.microsoft.com/kb/881816/ja#2
フランス語だけなら「西ヨーロッパ言語(ISO)」、日本語・フランス語混在なら「Unicord (UTF-8)」で。
(僕の使ってるBecky!だと「Latin-1 (ISO-8859-1)」という表記です。)
971名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 11:24:29
>>970
Merci beaucoup.
Je vais essayer!
972名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 17:25:56
イタリア語のRAIみたく、フランス語のニュースとか聞けるサイトあれば、教えてください。
ttp://www.rai.it/
973名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 17:46:39
Radio France とか
974名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 18:05:24
http://www.rcinet.ca/rci/fr/

フランス語ラヂオ
975向山:2007/06/05(火) 18:37:06
彼はかわいらしいフランスのネクタイを一本もってます パスカルのカメラはとても重いです リーは中国人ですが、フランス語を話します この三個の文のフランス語訳をお願いします
976名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 18:47:27
一つしか見当たりませんが
977名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 19:15:01
ne tinkie`te pas
ってどういう意味ですか?
978名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 19:38:50
ne t'inquiète pas ?
だいじょうぶ。心配ないよ。
979名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 19:46:05
>>978
あーそっか、すっきりしました、ありがとうございます!
980名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 19:57:03
・bonsoirが、ただ夕方に会った時の挨拶語だけじゃなくて、夜寝るときの挨拶語にもなるのは、
英語のgood eveningと同じで、「良い夜を」って感じのニュアンスがあるからでおkですか?

・au revoirって a[前置詞] le[冠詞] revoir[名詞]でおkですか? m(_ _)m
981名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 21:56:15
>>973-974

聴けました。どうもありがとう。
982名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 22:02:11
>>980
bonsoirは夜別れるときの「それではおやすみなさい」の意味もあり、
普通に使う。
挨拶ことばなどはあまり分析しなくてもいいと思うが、たしかに「また
会うときまで」という意味から。
983名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 22:39:02
千葉県の英語教諭のまさゆきです、大手英語校の先生をさらしています。
その他、看護学科のある高校の内情もブログで去らし。?千葉県立幕◯総合高等学校?
5月28日銀座本校で久しぶりのフランス語Voiceに入りました。
まして今日はここ銀座で一番長い滞在となる3本分。

1.あなたのお気に入りの時代は?
2.美容院にて
3.日本とフランスの「la modestie」の違い

確か今日はClub7だったはずなんだけど、この内容っていったい・・・。
さすがによくしゃべれる人がこれに対して講師に抗議していたけど、
講師たちにしてみると、初級者用だろうが、一般用だろうが、
あまり関係ないみたい。
さすがに本当にClub7の人たちは途中からまったくしゃべらなくなりましたね。
私はそれなりに楽しめたのでよかったです。また行きたいなぁって本気で思いましたから。

で、久しぶりのフランス語Voiceにいっぱいいっぱいだった私は、講師の名前も
聞かずじまいだったのですが、休み時間に生徒さんたちが話題にしていたので、
さりげなく聞いてみると、最初担当した講師はなんとMMセンターにいたことがあるとか。
どうりでなんとなく見たことあるような顔立ち、聞いたことのあるような話し方
だったなぁなんて。
次回そのことを本人に確認してみたいと思います。
984名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 23:04:42
千葉県立幕張総合高等学校
まさゆき 英語教諭
985名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 23:19:12
Quels compositeurs tu aimes de la musique?
の意味を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
986名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 23:31:35
>>982
merci
987名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 23:35:08
>>985
あなたが好きな作曲家は?
Quels compositeurs de musique aimes-tu ?
Tu aimes quels compositeurs de musique ?
988名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 23:44:52

この意味の文では、
Quels sont tes compositeurs (de musique) préférés ?
のほうが自然な気がする。
989名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 23:47:57
>>988
に一票
990名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 23:57:27
>>982
知ったか乙
夜別れるときは100%Bon soire´e
991名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 00:02:22
>>990
せめて Bonne soirée と書いてほしかった。
992名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 00:04:09
>>990
あほ、夜遅くなったら Bon soir. って言うんだよ。
今から寝る人に Bonne soireé ! も何もあるか。
知ったかもいい加減にしてね。
993名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 00:15:31
なるほど勉強になりますた
994名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 00:16:06
ときどき「100%」とか断言するやつがいるけど、匿名とはいえ
あからさまに自分の無知を公言する蛮勇には恐れ入る。限られた
知識を絶対化する幼稚さは厨の証し?何か発言するときは最低限
調べるとかその筋に聞くとかしてからのほうが、少なくとも実生活
では推奨される態度。forum anonyme だから、ま、いっかー。自分
より知らないやつのほうが多いと思ってるもんね。
995名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 00:17:49
大事なこと忘れてた
Bon soir!
996名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 00:21:10
faute de frappe, ça arrive à tout le monde, et je ne
dis pas que c'est correct. Merci de l'avoir signalé
quand même. Et est-ce si important? il n'y a pas d'
autres fautes ?
997名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 00:25:49
夜分かれるとき

この後まだ何かするだろうって時: Bonne soirée.
おそらくもう寝るだけだろうって時: Bonne nuit.

Bonsoir ≒ Bonne nuit で使っちゃえばいいってことかな?
998985:2007/06/06(水) 00:47:19
>>987
回答有り難うございます。理解できました。
999名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 00:51:48
http://p.pita.st/?m=w8rwp3rs

画像なんですけど、この4番を全部お願いします。
1000名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 00:59:34
j'ai 1000, peut-etre?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。