イタリア語を教えて下さい 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
●● 依頼者の方へ ●●
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
辞書サイト
[イタリア語⇔英語] http://www.freedict.com/onldict/ita.html
[英語⇔日本語] http://eiwa.excite.co.jp/
翻訳サイト
[イタリア語⇔英語⇔日本語] http://babel.altavista.com/translate.dyn
[イタリア語⇔日本語] http://www.worldlingo.com/wl/Translate
基本的に「何を質問しても自由」ですが、極端な長文はやる気を無くす
ことがありますので、分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に、極端な短文は、背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいので
ご考慮ください。
回答者への感謝も忘れずに。
●● 回答者の方へ ●●
基本的に「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたりすることはやめましょう。
訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に
繋がりますので、ご協力お願いいたします。
●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と回答以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。
2名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 02:08:22
ないので作成しました。
宜しくお願い致します。
3名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 10:04:45
La frase e' talmente facile da capire
che non voglio neanche insegnarti
a tradurla.

今回もはりきっていきましょう。
4名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 21:30:33
イタリア語を教えてください 2°
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1078456034/
イタリア語を教えてください 3°
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1086158073/
イタリア語を教えてください 4°       ☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1089130609/
イタリア語を教えてください 5
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1097462986/
イタリア語を教えてください 6
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1105889958/
イタリア語を教えてください 7
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1119275240/
イタリア語を教えてください 8
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1137223239/
イタリア語を教えてください 9
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1154869111/
5名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 21:52:33
>>1
おつ
6peperone:2007/01/10(水) 22:24:46
質問します。どちらが正しいのでしょうか?
どちらも間違っていますか?
alcune paia di guanti
alcuni paia di guanti
宜しくご教授ください。
7名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 00:07:43
宜しく釣られてください。
8名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 02:02:02
よく周りを見てみると、イタリア語のパクリって多いんだよね。

まずこのアメ。
製造元が、株)ニッ○ン・ドルチェだって。まんまやん。

あとババアが使ってる白髪染め、シエロだって。
発音が違うけど、スペルがCIELOだから伊単語でしょ、
でも定冠詞が付いてないから、違うかな?

あと、カーサってファミレスも
あれパクリだよね。
9名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 02:10:14
>>6
paioは男性名詞ですが、複数形はle paiaです。
10名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 04:35:38
>>9
つまり、手袋などが2組あるときは、le paia
11peperone:2007/01/11(木) 08:10:23
それでは
>>6
のような言い方は間違いなのでしょうか?
すみません、初心者ですので・・・イタリア語・・・
12名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 08:35:19
>>6は2つとも違います。
>>9-10を参考にもう1度書いてみよう。
13名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 15:53:31
前スレで聞いたんですが回答頂けなかったのでもう一度
バカな質問かもしれませんがどうかお答え願います

Brutto a dirsi ma necessario

のBrutto a dirsiはどういう訳になりますか?
14名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 16:17:27
イタリアで買ったシャンプーに
capelli tinti e crespi
と書いてありましたが、tinti も crespi も
Web辞書では翻訳にヒットしませんでした。

染めた髪、傷んだ髪用にも思えますが
一体どんな髪用なのでしょうか?ご教授下さい。
15名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 17:26:28
>>14
tintoとcrespoで調べてみたらいいじゃない
16名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 17:31:27
どんな髪用かもわからんシャンプーを買う気が知れん
17名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 18:58:35
そこはまあ個人の自由ということで…
18名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 19:19:08
>13
こんなこと、言いたくはないんだけど、、、
って 感じの訳になると思います。
19名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 20:49:53
>>18
どうもありがとうございました
20名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 22:02:15
>>15
ありがとうございます。やはり染めた髪用だったのですね。
ドイツ語ではTinte=インクという意味で、もしやそうかもと
つい思って買ってしまいました。

ただ crespi については、crespo で調べてもヒットしなかったので
わからないのですが、英語の crispy と関係ありますでしょうか?
パサパサの髪という意味かと思ったり・・・。
21名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 22:09:24
縮れ毛
22名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 22:54:26
23peperone:2007/01/11(木) 23:25:01
>>12
un paio di guanti
due paia di guanti
24名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 23:45:38
>>11
alcune paia di 〜
が正しいと思います。(〜が男性名詞でも女性名詞でも)
25peperone:2007/01/12(金) 00:34:24
>>24
やはり、そうでしたか。
paiaが女性複数だからですね。
ありがとうございました。
26名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 01:21:52
どうしてイタリアはローマ帝国からヨーロッパの貧乏な国に成り果てたのですか?
イタリア語のせいですか?
27名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 06:14:11
>>22
ありがとうございます。
縮れ毛でしたか。
髪は多少染めていて、縮れてはいないものの
ゆるいウエーブがあるので、
なんとか使えそうです。
28名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 06:20:01
>>27
良かったね^^
29名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 17:43:27
>26
そうです、イタリア語が元凶だったのです。

ローマ帝国崩壊以降、イタリア半島は小国に分裂して
中世、近世の歴史を歩みました。
そのため、イタリア統一は19世紀後半と、他のヨーロッパ
列強に比べ近代国家としてのスタートが、遅れてしまいました。
このイタリア統一の大きな基準となったのがイタリア語です。
イタリア語さえなければ、統一と云った概念もなく、
この国は存在しなかったでしょうに。
30名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 20:22:35
>>26,29
自作自演っぽいなー、でも言語が原因という説にはちょっとうなずく。

自分はイタリア人の気質にあると思います。
自国がどうなろうと、日々の生活を楽しむ生き方をする人が多いのがイタリア人気質だと思います。

まあ、工業の北、農業の南と区切れば、現在でも同じ国家であるのが不思議なくらいですが。
31名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 23:45:34
una partita tostaってどんな試合ですか?
32peperone:2007/01/13(土) 21:52:44
S'accomodi.
33名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 22:29:57
My Dearをイタリア語にすると、(女性あてで)Caro Leiで良いですか?
34名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 22:53:16
My dear=Mio caro
35名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 23:00:12
>>33
>>34
全然よくありません。間違ってます。
36名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 23:09:51
イタリア人からMio Caroで始まる手紙もらった事あるわ
間違ってるのか 教えてあげなきゃな
37名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 23:20:09
男性ならMio caro でいいんじゃないですか? 
38名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 23:29:52
>>37
全然よくない、間違ってるって言われてるんだから
Mio caroだろうがMia caraだろうが
My dearの代わりとしては不適合なんじゃないの

>>35さんが正しい回答をしてくれるとありがたいんだけど
39名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 23:31:05
>>35
正しくはどう書けば良いんでしょうか?
40名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 08:01:36
【イタリア】中年カップル、騒音が理由で隣人を殺害したことを認める[01/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1168727879/
41名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 23:03:26
今度イタリア行くかもしれないけれど、そばアレルギーなので
カードを作って提示できるようにして行こうと思います。
イタリア語で「そばアレルギー」
「私は蕎麦アレルギーです。蕎麦は食べることができません。蕎麦の含まれる食品を教えて下さい」
はなんといいますか?
どなたかよろしくおねがいします。
42名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 00:53:49
>>41
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
43名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 04:17:26
こんなんで合ってるかな?
Sono allergico/allergica al grano saraceno,
non posso mangiarlo.
Puo indicarmi quali di questi cibi/piatti lo includono, per favore.

「合ってるかな」というか、
イタリア人がこういう言い方するかどうか、今度確認しとく。
大体「ソバ粉」ってこの場合、複数形にすべきかどうかわからん。
北東部以外でもソバ粉ってポピュラーなんだろうか?
単純に「grano」だと小麦粉を指してしまうから「小麦粉アレルギー」
と勘違いされると、何も食えなくなっちゃうし。
んー、この辺りも自信ないや。
「SARACENO」って、目立つように大文字にしとく?
ちなみにallergicoは男子用でallergicaは女子用、
cibiは食料品店向きでpiattiはレストラン向き、ってとこかな。
44名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 10:52:33
>>41
そんな大事な要件を、合ってるかどうかも分からない匿名掲示板で聞いて大丈夫?
英訳して、それが正しいかを複数人にチェックしてもらって、翻訳サイトで伊語にした方が確実だよ。

イタリア料理をよく知らないのですが、そば粉ってポピュラーなの?
45名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 12:28:23
そもそも、イタリアで町のトラットリアやピッツェリアとかだと
ボーイにこんな重要な確認はまかせないほうがいいんじゃない?
「もしソバ粉の含まれたものを食べたら、最悪の場合死に至るほど
 深刻な結果をもたらすでしょう。」
くらいに脅したほうがいいかもね。伊訳はわからん。

北のほうではソバ粉でパスタ作るけど、イタリアって地域ごとに
保守性強いから、全国的にソバ粉がポピュラーかどうかはギモン。
日本にあるイタリア観光協会とかに確認したほうがいいと思うよ。
そんときに伊語もきっと教えてくれるんじゃない?
4641:2007/01/17(水) 14:32:15
>>42-45さま
レスありがとう。確かにイタリア料理であまりそばは見かけませんが、一応。
匿名掲示板のあやうさはありますが、ここは別にあやしくなさそうだから
大丈夫かと思いまして(笑)
>>43さんの訳を元に辞書で調べたり、協会に問い合わせたりしてみます。
文法がわからずに、自作は間に合いそうもいので頼ってしまいました。
みなさん、ありがとうございましたm(__)m
47名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 14:35:48
「ソバ粉 ダメ!」とかどうだろう。
48名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 19:08:16
>>46
もう見ていないかもしれないが、いきなり協会にそんなこと聞くなんて非常識なことはするなよ。

作文の案をカードに書いていって、これで意味が通じるかウエイターに英語で聞くのが聞くのが一番確かだぞ。
49名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 20:36:20
>>48

> もう見ていないかもしれないが、いきなり協会にそんなこと聞くなんて非常識なことはするなよ。

なぜ非常識になるのですか?
イタリアでソバ粉を使う地方/料理を確認することと、
ソバアレルギーがある人がそれを回避する方法を尋ねて
なぜ非常識なんですか?
観光協会としては当然の業務ですよ。
50名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 21:31:38
まあ、あの観光協会にいきなり聞くというのだから、こりゃあ見ものじゃあないですか。
見えないけどwwwwwwwwwwwwwwwww
51peperone:2007/01/17(水) 22:03:56
0から9999まで、イタリア語で言える私は、
「イタリア語の単語を一万語知っている」と言っても良いでしょうか?
52名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 22:12:31
>>51
すごいなあ 私14と15をいつもまちがえちゃう
53名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 22:28:28
クアトロ
マエストロ
ベルルスコーニ
カルボナーラ
マンマミーア
グラッツェ
54peperone:2007/01/17(水) 23:57:30
アネッロ
コッラーナ
ブラッチャーレ
オレッキーニ
55名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 00:49:54
>>51
「単語」の意味を勘違いしてると思う。
56peperone:2007/01/18(木) 08:03:29
>>55
やはり、そうですね。
ありがとうございました。
57名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 11:51:11
数字数えるよりも、会話しましょうよ…
58peperone:2007/01/19(金) 00:13:06
D'accordo !
59名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 08:00:10
31をTrentinoと言ってしまっても多分大丈夫
60名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 13:30:22
すみません、教えて下さい!

条件法を使って、「今晩はピザ食べたいなぁ」ってなんて言うのでしょうか??

vorrei mangare la pizza.
mangerei la pizza.
僕にはわかりません。。

宜しくお願いします。
61名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 15:26:31
Vorrei mangiare 〜とかMi piacerebbe mangiare 〜の方がいいんじゃない?
Mangerei 〜だと,、何か食べるのに不都合な事情があるのかな、って思う。
62名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 18:20:45
おまえら、NHKスペイン語講座・応用編、見習えよ。

向こうはサッカーの実況やってるんだぜ?
実際の試合の実況じゃないけど、教材としてそれらしく作り直したんだ。
今日なんて、マラドーナの5人抜きだったよ。

それに比べて、イタリア語・応用編ときたら、、、
ビジネス会話なんていらんわ。

ここにマジ伊語でビジネスしようなんて池沼いると思うか?
そういうビジネスマンさんは、2チャンで教えて君やってないだろw
63peperone:2007/01/19(金) 21:58:18
イタリア語やってるからって、みんなサッカーが好きというわけじゃないよ。
1点入れるのに数十分もかかるスポーツってダルイよ。
64名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 21:59:20
>>62-63
的外れな批判に的外れな反論

日本語の勉強しようぜ
65peperone:2007/01/19(金) 22:22:38
そうか?
イタリア語応用編はスペイン語講座を見習ってサッカーの実況をやれ、
と言っているんだろ?
66名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 22:42:17
サッカーの実況が分かるよりも、イタリア語で書かれた新聞が読める方が自分は嬉しい。
67名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 00:24:02
ラジオスレで話そうよ。
68名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 08:18:30
Che palla !!!
69名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 09:09:47
>>68
複数形でお願いします
70名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 09:28:26
Coglione ?
71名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 09:31:05
Due palle
72名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 09:37:14
睾丸は普通の日常会話ではどれが定番ですか?
73名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 09:41:34
Chi sono ?
74名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 09:42:11
>>72
そりゃ玉だ
75名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 10:14:17
>>74
ワラタ
76名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 10:34:13
日本のように、Le palle d'oro って言わないんですか?

日本では色んな言い方があります。
総称して息子とも呼びますし、
部分的には竿のところを、肉棒、バナナ、ソーセージ、松茸、注射器etc・・
玉の部分会話では「俺のフクロごと舐めてくれ。」等、日本人でなければ通じない台詞も。
俗に「俺のジャガイモ見ないでよ。」と横チンがトランクスよりはみ出した時に用います。
77名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 10:48:15
>>76
日本人相手に低レベルな日本語教えて何が楽しいの?
78名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 11:18:41
>>68
こういうやりとり全部に対しては単数扱いで
「Che palla/cogliona !!!」と言えるのかな?
79名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 12:30:11
Che pallaは別の意味じゃん。だからむしろ単数じゃまいか?
coglionaは、それ自体がナニなんだから、複数じゃないと爆笑問題の小太りの方に
なってしまう。人間の男には一体に二つづつの睾丸があるんだから、複数形なんだよ
80名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 14:46:11
あれれ、確か俗語で「ろくでもないこと」の意味じゃなかった?
単数のcogliona。
81名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 16:11:38
もうやめて!!!
82名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 20:03:27
だがそれもごくごく普通のイタリア語。
イタリアじゃ女性だって性関連の語彙を普通に口にするよ。あまりに普通に使ってるから
元の意味はあまり気にならなくなっちゃうのかも?
83名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 20:14:57
日本人だって「本腰を入れる」とか当たり前に使うじゃん
84名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 20:15:26
あーあと「抜き差しならない」とか
85名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 20:44:10
>>83-84
冗談で”一般に使われる性的な語句”という文脈で話してるんだよね。
86名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 20:46:35
ちょっとまとめてみませう。
la pallaは、ボールという意味で金玉のニュアンスは
まったくありません。 la palla d'oroは、サッカーの
ヨーロッパ最優秀選手のことです。 ところが、le palle
と複数になったとたん、隠語となって普通に二個のボールと
言いたくて due palleと言っても 周りは完全に引きます。
意味は、うざったい めんどくさい むかつく といった感じです。
Che palle! は、’うっとうしいなぁ。’という意で形容詞の働き
をしています。(名詞なのに。)また、これは事象を表現する時で、
うっとうしい奴と、人の形容したいときは、pallosoとすこし形を変え
これは本物の形容詞になります。
Sei palloso. ’おまえは、しょうもない奴だ。’

一方、coglioneも金玉という意味ですがpalleより強い言葉です。
人を中傷するときの最強の言葉のうちのひとつで、人に対して
使い、事象に対して使う時にはcoglionataと これも人と物に
よって形が少しかわります。
Sei un coglione. ’おまえ、最低。’ coglionaは相手が女性
の時、複数は男女ともcoglioni、またcoglionoという単語はありません。

いずれにしても 大変オフェンシヴな言葉で かなり親しい友人どうし
でも ある程度の教育がある人はまず使いません。もちろん放送禁止
用語で それなりの家庭内では存在しない言葉です。
実際に使われるのは、子供どうしの会話 夫婦喧嘩の時 ストレス解消の
為の独り言 サッカーの応援の時ぐらいです。

87名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 20:47:35
>>85
本来シモな言葉を普段の言い回しの中で気軽に使うって話だから
あながち流れに外れてはないと思うけど
88名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 20:56:18
すみません、>>31ですけど
どなたかおわかりになる方いらっしゃいませんか?
89名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 21:07:44
ハードな試合
90名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 21:09:51
pallaって(とかpizzaも同様に)つまらんもの、boringなものってニュアンスで、
単数で使いませんか? もしかしたら方言的な使い方かもしれないけど。。。
ほんとはボールは楽しく遊べるもの、ってのをわざと逆の意味で使ってるんだ、
ってあるイタリア人から聞いたけど、由来については大いに眉唾もの。
9141=46:2007/01/20(土) 21:24:20
規制にひっかかってて書けなかったorz
>>47-50
考えてみれば、旅行会社にはイタリア語分かる人もいるだろうし、
まずはそっちで聞いてみます。最初はわけあって個人旅行の
つもりだったのが、ツアーでいけそうなのでなんとかなりそう。
薬ももって行くから大丈夫タブン
ありがとう。
92名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 21:38:45
本日の2チャンイタリア語講座、おもしろかった。
93名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 02:38:24
普通にきんたまといいたいときはどうすればいいの?
94名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 03:02:18
>>93
上のレス全部読んでもわからないなら
言いたくなくなるまで我慢しろ
95名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 04:18:08
>93
 普通にきんたまというよりは、普通に睾丸と言うときは
un testicoloを使います。 病院で痛い部分を指すときや
肉屋で豚の睾丸を買う時などに使えます。

 きんたまのように下品なニュアンスを含めたい時は
i marroni,i bottoni,gli zebedeiといった言葉があります。
しかしこれらの言葉には、le palleやi coglioniのように
人を中傷する意味は 含まれません。
 
96名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 06:42:16
>>95
詳しく教えてくれてありがとう。
まともにはun testicoloというのか。
単数扱いなんだね。
時々きんたまがいたがゆくなるので心配で聞いてみた、
これで安心してイタリア旅行にいけるよ。
97名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 08:47:42
英語のFACK!はイタ語だと「フォッティティ!」だと聞いたんだけど
スペルがわからない。。。
手持ちの英伊事典にはのってないし、誰か知りませんか?
98名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 08:48:30
あ、ごめん英語のfuck!だった
99名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 08:48:45
>>89
partita duraもハードな試合という意味だと思うんですが
partita tostaのニュアンスの違いを教えてもらえますか?
100名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 08:52:38
>>97
そのままつづれよ イタ語なんだから

Fottiti!
101名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 09:28:09
俗語なのでマトモな辞書には載ってないかも。
to fuck = fottere
Fuck you ! = Fottiti ! / Va'a farti fottere !
102名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 09:35:08
>>100>>101
ありがとう、ここは色々知ってるひとが多くていいな
103名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 19:03:45
>>95
金玉のほうが、オブラートに包んで表現されてる気がする。。。

睾丸なんて、実際口に出すのも恥ずかしい、隠語中の隠語!
下品で屈辱的で、非常に男をコケにした言葉だと思う。

例えば女性に、「あのお、金玉はみ出してますよ?」って言われると
「ああ、ゴメンゴメン、息子のヤツ元気すぎちゃってさ・・」と軽く弁解できるが、
「すみません、あなた睾丸出てますけど。」って言われちゃうと、何か、めちゃくちゃ
悪い事仕出かしたみたいな罪悪感と屈辱感でハートがずたずたになってしまう。
104名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 19:10:32
変なたとえ…
105伊西学習者:2007/01/21(日) 23:15:03
>>96
スペイン語じゃcojon/cojones(コホン/コホネス)って言って「コホネスが痛い」と
いうと「もんのすごく怒ってる」か「すげーたまってる」の両方の意味になるんだそう。
イタリア語でそういう比喩になるかどうか知らんけど、気をつけてね〜
ちなみにフランス語ではcouillon(クイヨン)、どれもラテン語のcoleoってのが語源の
ある意味「由緒正しい」コトバだよ。
イタリア語はまだ深く知らないけど、スペイン語では比喩表現が山ほどあるよ。意外にも
相手をバカにするときにではなく、ほめたりするときに使ったり。でもここはスレが違う
からやめとくね。
106名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 23:18:14
初学者が多いこのスレで、俗語を学ぶのはちょっと危険かなと思います。
話題が広がって楽しいですけどね。
107名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 23:26:38
まあ、あえて自分から使うのでなければ、知ってて損はない!
というより、知らないとある意味かえって「危険」な場合もあるよね、特に現地で。
108名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 23:32:43
>>107
あるある、そういうこと!
オレ、ある国で「ピザ」を食べてて、そこのかわいい女子店員に
カタコトの現地語で「このピザおいしい、このピザ、グッドだ!」と
何度も言ってたら、下向いて奥にひっこんじまった。
周りの若者たちがクスクス笑いながら教えてくれたのは、
その国の言葉で女のアソコのことが「ピッツア」というのにそっくり
なんだとか。
まあ、これは「危険」でもないし、単なる笑い話に過ぎないが。
109名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 23:44:29
そういう笑い話はいいですね。
110名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 00:04:19
>108
どこの国?
111名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 01:22:08
スラブ系の国だよね、きっと。
112名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 03:44:24
>>107
カルツォーネを頼むつもりが鼻づまりのせいで
「カッツォーネ・ペル・ファヴォーレ」なんて聞こえたら…!
ペンネを注文したいのにやっぱり鼻づまりで
「ペーネ」になっちゃったら…!

くれぐれも鼻風邪のときこの二つを食べたいなら、は〜〜〜っきりと発音しないと一大事^^;
113名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 10:40:16
「消防士」pompiereなんだけど、pompinoと間違えた日にはw
114名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 02:26:44
歯磨き粉(dentifricio)を買うとき、ふざけてdentifrocioって
言ったらちょいウケたことがあるよ。
115名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 02:54:55
>>99に回答して頂ける方はいませんか
116名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 08:53:49
>115
全く同じニュアンスです。
もっとも、la partita duraのほうが正しいというか
一般的なイタリア語だと思います。 試験なんかで聞かれたら
duraのほうを 選んでください。
スポーツジャーナリスト達は、もう何万回も書いた
la partita duraと書くのが うっとうしいので ちょっと変化を
つけて、la partita tostaと書くことがあります。

話は違いますが、’石頭の人’を表現するのに
testa duraと capatostaという 二通りの言い方をします。
これらは、全く同じ意味ですが、置き換えはできません。
つまり testa tostaとか capaduraといった言い方は
ありません。

117名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 16:01:15
Sono content per la squadra

このperはどう訳したらいいんでしょうか。
私はチームに満足している?
118名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 17:57:53
>>116
丁寧にご説明頂きよくわかりました。
応援している選手の言葉だったので正確な意味が知りたかったのです。
どうもありがとうございました。
119名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 20:22:09
>>117
そう
contentoだけど
120名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 02:13:25
ちょっとフランス語なまり〉content
121名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 03:26:47
contentもアリなのか
どうもしつれいしました
122名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 09:51:41
いや、>120はcontentってのは、イタ語じゃなくてフラ語の綴りだ、
って言ってるだけだと思うけど・・・
123名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 22:23:32
part 3 を表現したくて sezione 3 と書きました。
合っているでしょうか?
124名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 23:06:29
間違ってる
125名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 23:17:52
そうですか…。
正解をおしえて下さい。
126名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 23:34:34
la terza parte
127名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 23:42:50
第3パート、ですか。
序数を使う発想はありませんでした。建物の階を数えるのを思い出します。

ありがとうございました。 per favore
128名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 01:13:34
すみません
イタリア語を勉強してるのですが気持ちでの言葉は理解しにくので
教えてください。

Anche io ho pensato tanto a noi e non mi.
この文のnon miってどういう意味ですか?自分のことを否定してるの?

Vorrei comunque che stessimo in contatto poi vedremo.
この文の poi vedremoって将来また会いたいって理解していいんですか?

Spero almeno che tu ti sia trova bene in Italia con me
この文は君がイタリアでぼくと少しでも良くすごしていたらいいと思うって
意味ですか?

すみません、教えてください。
129名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 01:26:50
オレだって、自分のことじゃなくてオレ達のことを考えてたんだ。
つーか、コンタクト取り続ければいいと思うんだけど。後のことは、なるようになるしさ。
とりあえず、君がイタリアでのオレとの生活を心地よく感じてくれてたなら嬉しいよ。
130名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 01:32:12
ti confondono me

どういう意味かおしえてください


『愛しています』ってなんていうんですか
131名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 01:33:52
>この文のnon miってどういう意味ですか?

自分のことを考えてるんじゃなくて、2人の関係を大事に考えてたってニュアンス。

>poi vedremoって将来また会いたいって理解していいんですか

そこまでハッキリした意味ではない。
日本語だと、「その後どうなるかは分からないけどさ」みたいな使い方。
とりあえず、現状は棚上げしておこうってことかな。

>君がイタリアでぼくと少しでも良くすごしていたらいいと思うって
意味ですか?

「俺の最低限の望みは、君が俺とのイタリアでの居心地を良く感じてくれてたら
良いんだけどな」、ってな意味。

つまるところ、相手は関係の継続を望んでるんだよ。
君が相手にどういう扱いを受けたのかは知らんけど。
132名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 03:25:49
>>129
けだし名訳!まさにそんな感じの文体だよね。
133131です:2007/01/26(金) 07:02:25
みなさん回答ありがとう
実は去年の8月に旅先で出会い、その後はずっとメールしてたの。
で、私たち英語苦手なので私はイタリア語を勉強して
それからはイタリア語でメールしてました。
だから私のイタリア語のレベルはあまりよくないです。

今年のお正月彼とイタリアで過ごしてました。二人で過ごしたのは初めて
です。一週間二人っきりでいました。
帰国してからは急にメールが来なくなったので振られたと
思い、わたしはこんなメールを送りました。
すごく文法間違えてるけど笑わないでね。
che cosa pensi di io?
Ancore una volta ci vediamo o non vediamo?
non so che cosa pensi non capisco che mi piace tu.
sono preoccupato per la nostra relazione.
perche non tu scrivi a me?
私は彼が私をどう思ってるのか、それとまた会えるか聞きたかったの。

そしたら彼から131で書いたような返答が一週間後にきました。
131のみなさんにお聞きした文の全文は
Scusami 私の名前 per il mio lungo silenzio.
Anche io ho pensato tanto o noi e non mi.facile risponderti.
Vorrei comunque che stessimo in contatto poi vederemo. Spero almeno
che tu ti sia troyata bene Italia con me
私、これから二人の関係を続けるか迷ってます。
やはり言葉のハンデは大きい・・・。
彼と会ったとき、「私の両親にあなたと過ごすことを言ってないの。
イタリア人は軽いと思っていてるので私たちのこと反対してる」
って言ってしまったの・・・。
ごめんなさい。恋愛スレにいくべきだけどどうしても
彼のメールの正確な訳が知りたかったんです。
134名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 07:16:32
回答した人乙 超乙
135名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 10:52:03
>133
ねえちゃん、悪いことは言わんから この男のことは
早いことあきらめなはれ。 こいつのメールからは全く
愛情が感じられんのは、俺だけちゃうやろ。
特に腹立つんは、non mi (era) facile rispondertiと
poi vederemoのところやな。 ’おまえに返事を書きずらかったんや。’
ってどうゆうことや、理由を言え理由を。
caro amore mio, dimmi perche' non ti era facile rispondermi?
これ書いて送って ちょっとそこんとこ つついてみ。
あと poi vedremoやけど イタリア人がこれを言うときは 残念ながら
ほとんどやる気のないときや。 つづりも間違えてるし(あんたが
写し間違えたんかもしれんが。)全然 恋文ちゃうで これ。

あと troyataって あんた笑かしてくれるなぁ。あかんよ こうゆう
つづりの間違えは わざとやっとんちゃうか。
mi sono troyata bene in Italia con te.って くれぐれも書いたら
あかんよ。 trovataやからね。 troyaは むちゃくちゃ やらしい
言葉やから、、、なんか おっちゃんが興奮してきたわ。
また 来なさい。
136名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 11:04:02
>ねえちゃん、悪いことは言わんから この男のことは
>早いことあきらめなはれ。

肉便さんになに言つたつて無駄でせう。
137名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 16:36:25
>>135
troya=troia=puttana、ってことなん?
138名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 18:06:17
ここが一番適切かと思ったので質問します
「日本語を母語とする人間にとって」イタリア語で最も難しいと思われる所はどこですか?
139131です:2007/01/26(金) 18:14:39
135さん ありがとうございます。
やはり誠意のない文だったのですね。
私もどうしたらいいかわからないんです。とりあえずあなたがかかれてたようになんで返事しずらかったかだけメールしようかとおもいます。
ご指摘のあったイタリア語は私の綴りまちがいです
朝いそいでたもので(≧▼≦
とりあえずせっかく続けてきたイタリア語はひき続き勉強していきます
140名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 20:08:03
>>138
文法。
141名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 20:14:46
>>140
例えば?
142名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 20:24:24
再帰動詞
143名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 02:22:01
>>138
半過去とかの時制
144名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 04:17:32
>>139
恋愛スレとはちゃうんであれやけどな、ねえちゃんの相手が
どんだけ誠意あるかは疑問やで。文面からは感じられへんが
それは二人の問題やし、あとはもしねえちゃんが遊ばれてても
逆にあそびたおしたる、くらいの気なら好きにしたらええねんけどな。
まあなんちゅうか、好きにしいや。
145名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 05:14:54
肉便器やるのもいろいろ大変なんだなあ・・・
146名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 08:14:48
標準語を話さない人はわざとなんですか。
147名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 11:12:24
大阪語とチョン語はこの世からなくなって欲しい。
148名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 19:39:22
rendere le coseってどういう意味ですか?
149名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 23:14:31
SOTTO COL LAVORO
これは仕事中ってこと?
150名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 02:17:02
invece io vorrei che 147 sparisse dal questo mondo.
151名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 02:41:57
>150
Anche tu.
152名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 08:43:54
anche io cosa?
sei comsapevole di quello che dici o sei semplicemente un cretino?
153名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 11:30:38
どっちもウザイよ。
両方ともとっとと消えろ。

ハイ次の方、質問どうぞ。
154名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 11:36:53
part 1 , la prima parte
part 2 , la seconda parte
part 3 , la terza parte
part 4 , la quarta parte
part 5 , la quinta parte

合っているでしょうか。
155名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 11:49:52
>>154
あなたが求めている書き方はおそらく、
1a parte, 2a parte, 3a parte …(aは数字の右肩)
だと思います。1aを後ろに置いても大丈夫でしょう。
156名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 12:00:11
>>155
ありがとうございます。

1a、これは誤解をうみそうな表現なので、あえて避けたいです。
1st、2nd、3rd...ですね。

イタリア語の雑誌で、1o、1a、1eを見たときはさっぱり意味がわかりませんでした。
157名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 16:05:36
旅先で知り合ったってあたけどどこで知り合ったンだろ?さっきのねーさん
158名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 16:42:45
確かに、、、南イタリアか北イタリアでは
話は大きく違ってくるからね。
159名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 20:50:48
2ちゃん用語の「(・∀・)カエレ」を表現する場合、

(・∀・)vattene
(・∀・)se ne vada
はどちらがより近いでしょうか。
160名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 21:18:26
(・∀・)vattene の方じゃない?
161名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 00:25:35
per me ってどういう意味?

英語のfor me と同じ?
162名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 00:49:35
★★★ 中国人にお手上げのイタリア ★★★
           (塩野七生「乱世を生き延びるには・・」)

経済力が上昇すると、その国は経済の向上で得た力を国内のマイナス面を
改善するのに使う。
具体的には、失業者を職場に吸収するという形で。
だが先進各国への中国からの密入国者は相変わらずだし、先着の中国人が
後着の中国人を奴隷のようにこき使って摘発される例は後を絶たない。

中国人による麻薬や非衛生的な食品の不法輸入もイタリアでは日常化している。
司法関係者を潜入させることも、事実上は不可能に近い。
中国人社会では死者が出てないので、誰かが入れ替わっているのだろうが
全く手が出せない状態である。
163名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 01:54:16
>>161
うん
164名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 22:31:14
vorrei mangiare と mangerei の違いってなんでしょうか
vorrei〜 の方は「食べたいなあ〜」位の感じで
mangerei だと「絶対食べられないのはわかってるけど…食べてみたいんだよおおお」みたいな感じですか?
165名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 01:17:38
mangereiは「オレなら食うんだけどな」に見える
166名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 01:24:48
che sei per me cosi speciale!とはどういう意味ですか?
私にとって特別…とかですか?
167名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 04:09:11
また恋愛相談ですか?
168名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 07:54:54
面白いので全文を載せてください
169名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 10:02:47
>>165
どもです。
mangereiだとやや客観的なニュアンスって事なんですね
170名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 16:08:29
あのお聞きしたいのですが、
direttoとはどういう意味なの
でしょうか??
お願いします。
171名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 17:32:32
fontegaraって意味がわからない
のですが・・
172名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 20:19:54
辞書を引け、辞書を!!!!!!!!!
173名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 20:51:24
DIZIONARIO !
174名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 21:03:53
辞書があるのなら最初から
ひいてますよ(;ω;)
無いので聞いてるんですが;;
教えていただけることは
無理でしょうか??
175名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 21:07:47
言語を学ぼうという人間が辞書も買わんとは、馬鹿馬鹿しいとは思わんかね。
176名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 21:27:27
たいていの単語は>>1で解決します。

言い回しや言葉のニュアンスは質問してください。
177名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 21:34:17
>>174
ネット辞書も、伊日、英日、たくさんあると思いますが?
178名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 21:35:18
あ、すいません、伊日、伊英 ね。
179名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 21:45:42
日本語、特に敬語がおかしいし、変な顔文字使うし、
;;←こんなの使う意味が分からないし、
自分でインターネットなり図書館なり利用して調べる気は毛頭ないようだしな
180名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 23:44:01
diretto=ボクシングのパンチの一種
fontegara=イタリア料理屋の名前
181名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 14:38:50
教えてください
エビと言うイタリア語を調べたら
gamberoとaragostaの二つあるみたいなんですが
二つの違いを教えてください
182名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 19:08:46
>>181
googleでgamberoとaragostaをイメージ検索すればいいよ
183名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 19:45:53
>>181
ganbero n.m. エビ、ザリガニ
aragosta n.f. イセエビ

余談ですが、ganberoは赤色、aragostaは赤紫色を連想させるようです。
184かず:2007/02/07(水) 13:38:08
アドレスに使いたいのですが…「和世は達也だけのもの」と「達也以外愛せない」を訳して下さい。 お願いします。
185名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 15:08:23
「タッチ」かよ…
186名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 15:41:28
はい、次の方どうぞ。 
187名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 15:46:01
Prego! Prego!
188名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 02:14:21
イタリア語のペルファボーレ
フランス語のシルブプレ と
英語のプリーズ とほぼ同じ意味と考えてよろしいですか?
189名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 10:25:16
いいですよ。
190名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 13:26:14
はい、次の方どうぞ。 
191シチリアーノ:2007/02/08(木) 16:24:36
夕べ「リトルイタリーの恋」って映画見てたらコンチェッタさんってのが出てて
自分の名前を嫌ってるふいんきだったのね。そういや自分の知り合いにも
コンチェッタさんが二人いて両方とも自分の名前を嫌ってたのよ。
これは単なる偶然か?それともなんか理由があるのか?
ご存知の方いれば教えてください。
192名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 18:11:53
イタリア人のほとんどが信仰している ローマカトリック教会の教えに
無原罪のマリアというのがあります。 マリアには原罪がなく
イエスを懐妊するときも、処女でありました。 このマリアの
処女受胎のことをイタリア語で immacolata concezione della vergine
mariaと言い、マリアのことをmaria concettaと呼びます。南部イタリアの
保守的な家庭の女の子にはよくimmacolata(無原罪)やconcetta(受胎)そして
vergine(処女)といった名前がつけられます。 これらは 名前負けする
というか ’かたい’名前なので もの心の付く頃 女の子は自分の
名前を嫌がります。 ましてや、プロテスタントの国アメリカで生まれた
イタリア系移民の女の子には この’いかにも’といった名前はつらいの
でしょう。
193名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 19:47:43
>>192
あなたはすばらしい、そんな理由があるんですか…
194シチリアーノ:2007/02/08(木) 20:09:24
すごい。ほんと勉強になります。
まさにミッレグラッツィエです。
195名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 23:07:43
失礼します。主にダンテの神曲を読むためにイタリア語の勉強を始めたものですが、ダンテのイタリア語は、現在のイタリア語とは違うのでしょうか?
196名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 23:50:15
現在のイタリア語の基礎になった作品です。
俗語以外はほとんど今と変わらないのではないでしょうか
197名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 15:48:05
イタリア土産でブルーチーズをいただいたのですが
賞味期限らしき記載が翻訳サイトで翻訳されませんでした。
これ2007年1月22日が賞味期限?
ちなみに一月二十四日に買ったそうなんだけども・・・

preincartato:22/01/07
198名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 18:52:45
>195
現代日本語と源氏物語ほどの差は、今のイタリア語とダンテのイタリア語
にはありません。日本のような古語辞典は、一般に存在すらしません。
しかし、神曲の根幹をなすのはソネット(詩)ですから その解釈が多様化し
大変なのです。 たった14行の詩の下に どばーっと解説が書いて
ありますが、それを読むほうがしんどいのです。イタリア人のインテリは
たいてい高校生の頃に死ぬほどダンテを勉強していますから、有名な
ソネットをいくつか丸暗記しておくと 非常にポイントが高くなります。
特に彼の女性に対する憧憬の部分は、抑揚を正確にとって音読すると
意味がよくわからなくても ほわーっと興奮してきます。
詩ですから、文法がどうだとかにとらわれないで、音とリズムを楽しんで
ください、日本語訳を読むと意味は解りますが そこにはダンテにおいは
一切ありません。 いずれにしてもダンテを読むには、優秀な指導者が
絶対必要だと思います、独学では無理でしょう。
 
199名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 19:50:20
スレ違いかもしれないけどスザンナタマロの「心のおもむくままに」の
日本語版、あの訳者文章下手やねえ…原文読んだあとに読んで良かったよ
200名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 21:33:15
Non mi va giu'ってどういう意味ですか?
201名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 22:19:15
解せない
202名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 00:50:23
preincartato:22/01/07
↑誰か翻訳してー
203名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 12:00:38
2007年1月22日包装
204名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 08:25:20
マダーイってどういう意味なんでしょうか?またつづりは・・?
辞書で調べても出てこなくて。。
映画で「やれやれ」みたいな時に俳優がマダーイって言ったのが印象に残ったんだけど
ママーンじゃないよね・・・?
205名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 08:36:23
Ma dai
おいおいおいおい

206名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 11:47:11
マドンナデルギサロってどこにあんの?
207名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 16:43:10
Magreglio, nella provincia di Como della regione Lombardia
208名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 17:09:24
>>207
グラッツェ。
209名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 23:52:12
>>206
自転車レースのジロ・デ・ロンバルディアのコースに入ってる。選手はそこを通過する際皆さん十字をきるそーな。チャリンコの女神だろ?
210名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 17:36:05
バイクのパーツの説明書なんですが、なんて書いてあるのか分からないので
訳していただけないでしょうか?

Per la giusta messa in fase del cambio,
porsi in sesta marcia e regolare la camme in modo
tale che premendo sul comando a pedale il led spia
non si spenga ma che la camme stessa arrivi al limite di spedire l’impluso.
Fatto che questo porre il cambio in prima marcia e verificare
che ad ogni cambiata in ascesa il led si spenga per un istante
un attimo prima di innestare il rapporto superire.
L’efficacia della messa punto del QUICK SPEED GEAR
puo’ dipendere da due fattori:
Il giusto intervento della came azionante il sensore o
il tempo di interruzzione della alimentazione delle bobine,
che si puo’ variare agendo sull’apposito trimmer
fino al raggiungimento della messa a punto ottimale.

Bisogna tener presente che nello svolgimento delle operazioni
prima elecate il led di controllo funzionamento
deve comunque sempre spengnersi solamente per un breve istante,
dopodiche’ si dovra’ sempre riccendere
anche tenendo premuto il pedale del cambio.

Per eseguire il montaggio del QUICK SPEED GEAR
i fili che devono essere tolti dale bobine sono per entrambe individuabili
col tester e devono misurare 12Vcc con la chave inserita.
211名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 20:14:59
どういうパーツ?
212名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 14:14:19
ケセネヴァ〜
213名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 02:31:54
La vicenda e' quella della decadenza di una famiglia del sud, attraverso la ricostruzione allucianata che「 ne 」fa una giovane donna sempre rinchiusa nella sua stanza.
の、neが指すものが分かりません。
どなたか教えていただければ幸いです。neは嫌い。。。
214名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 03:44:11
della ricostruzione
215名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 11:23:24
将来、イタリア語を学ぶ上で、フランス語・スペイン語どっちを先に学んでいたら
助けに(とっつきやすく)なるんですかね?
本当は大学の第二外国語でイタリア語を学びたかったのですが、
それが無くてそれに近いと思われる言語は上記2つしかありませんでした。
ちなみに学習期間は2年です。 
216名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 11:39:27
>>215
スペイン語
217名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 11:40:57
>>216
それはどのような点においてですか?
できれば教えていただきたいです。
218名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 11:55:11
似てるから
219名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 12:00:30
どっちも助けになると思いますが、

フランス語の利点
昔から大学で教えられていたため、教材、教師が充実している。
欠点
発音を覚えるのに苦労する場合がある。

スペイン語の利点
発音が比較的易しい。
スペイン語の欠点
イタリア語に近すぎて、ある程度まで習得しないと
イタリア語を始めた場合かなり混乱すると思われ。

わたしならフランス語をお薦めします。
220名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 12:08:30
真面目に2年やるならスペイン語の方が良い
なんとなくでやるならドイツ語とか取っとけば?
221名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 12:11:33
>>218-220
みなさんどうもありがとうございます。
発音が自分は苦手なのでスペイン語にしようと思います。
本当にありがとうございました。
222名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 12:49:30
スペイン語を1年間くらいやらないと、途中でイタリア語をはじめた場合かなり混乱するだろうね。
223名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 18:28:39
ラテン語って答える猛者はおらんのかw
まあ語形変化とかでかなり変わってると思うが。
224名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 21:14:36
遠回りすぎてフランス語もスペイン語も出来るようになってしまいます (><)
225名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 23:30:39
Gianni Bugnoは今…?
226名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 00:51:29
大学の二語にラテン語はフツーないべさ。
227名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 14:23:08
DOLCENERAのIL POPOLO DEI SONGNIという曲の中に
abbandonarliという単語が出てくるんですが
abbandonareやabbandonarsiの活用ではないですよね?
何処かの方言ですか?
わかる方いらっしゃいましたらお願いします。
228名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 15:48:53
li abbandonare = abbandonarli
229名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 23:39:00
がんばる
230名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 23:53:08
コメェ〜〜ストラオルディナリアラヴィ〜〜〜タア〜〜
231名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 00:48:15
popolare allogio 

お願い!
232名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 01:12:18
alloggioでテンプレにある辞書を引いてください。
233名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 09:38:46
私は今中学3年生で専門学校を卒業したらその学校の海外姉妹校のイタリアの専門学校に編入留学しようと思っています
編入留学の為高校に入る6月頃からイタリア語を習おうと思っていますが
高校1年生の6月〜専門学校2年生の3月までの約4年9ヶ月間・週7日間・3時間イタリア語を独学で勉強したら
どれ位でイタリア語検定一級を取れるほどの実力が付くでしょうか?教えて下さい
234名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 09:55:02
それはもう人それぞれとしか言えんなあ。
ただ若いから吸収力はあるだろうし、あれこれ考えず専心して勉強しなよ。
235名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 11:55:52
イタリア語学学校の先生に聞いた事があるんですが、1級だと政治経済の絡んだ問題も出るそうです。
現地に行って勉強すればある程度の語学はお若いんだしすぐ身に着くと思うけど、新聞やテレビの情報収集もしたほうがいいですよ。
236名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 16:46:55
つまり物事を考えるアタマとそのための知識常識が備わってないと受からんってことか。
たとえ伊語日語バイリンとして育っても、そこいらの平均的厨房じゃムリってことだな。
別の意味での勉強もきちんとしない限りは。
実際伊語に限らず語学検定ってそんなもんに過ぎないからな。
237名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 21:41:44
その頃233氏は厨房じゃなくてオトナだし。
日本で仕事に使う気なら通ガイとかも。
238名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 12:29:24
初心者なので、恥を覚悟して質問させていただきます。
「光」はイタリア語でなんて言うか検索したら[luce]と
いう言葉が出てきたんですが、これは女性名詞だから
男性が使うのはおかしいんですか?PCのアドにでもいれようかなと
思っているんですが・・・
239名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 12:38:29
あなたはまず男性名詞・女性名詞(・中性名詞)が存在する言語を学んできて下さい。
240名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 12:48:40
1行目良く見れば?
241名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 12:49:22
男性が使っても全くおかしくないよ。
242名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 13:57:38
>>241
サンクス
243名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 15:31:55
>>240
そういう問題か?
244名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 18:33:46
嫌味言いたくなるような質問だったらスルーしろよ
245名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 21:16:53
カルチョのシチリアダービーの影響でミラノダービーのチケットが
入手困難なまま出発の日を間近に迎え切羽つまっております
今日ミランのHPに下記のコメントがトップにありました

Abbonato: Acqisuta il tuo biglietto per derby!

Sabato 3 marzo San Siro
biglietteria nord
Datte 10:00 alle 15:00

3/3 土曜の10時から15時は判るのですが
フツーにチケが発売されるのか
年チケの人は買えるということなのか
まさかと思うが年間シートのチケを買い戻し
(ないと思うが)するのかよくわかりません…
お分かりの方、お教えください
246名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 22:05:51
すでに予約してあった人にチケットを販売するというお知らせ。
ACミランのページには、
「2階の6400席分を予約者に販売するので、予約券を持って北チケット販売所に
来るように。1人2枚まで交換可。10:00からチケットがなくなるか15:00まで。」
というようなことが書いてあるようです。
247名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 22:36:03
ものすごく初歩的な質問なのですが…
イタリア語には単語一つ一つにアクセントがありますよね?
文章を読むとき、あるいは会話する時、それらアクセントはいちいち全部きちんと
アクセントをつけて読むのでしょうか?
それとも、発音しやすくするためにアクセントを省く(長く発音しない)ということもありますか?
248名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 22:36:14
あぁ!ありがとうございますっ!!
自分でも「どうかんがえてもそりゃおかしいだろ」と
思っていたのですが…
チケ屋に聞いた「2階席も危うい」というのは
このことだったのか!と今わかりました
本当にありがとうございました!助かりました!!
249名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 23:17:28
>>247
イタリア語では、英語ほどは単語の発音と
文章になったときの発音が違うということはありません。

それでも、ひとつづきの文章になると、
それぞれの話され方でアクセントがはっきりしなかったり
する場合もあると思います。
ただ、それはそんなに心配するようなことではないと思います。

単語のアクセントをしっかり覚えることが基本で、
あとは会話の録音されたCDなどを聞いて、文章になったときの
発音に慣れればいいと思います。
250名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 00:05:43
文章全体の中でアクセント弱い単語の中のアクセントは
それほそ意識しなくていいもんな。
単語そのものよりも、文章全体の抑揚のほうが意思疎通
のためには重要なような気がする。
そういう文章全体のリズムを把握するためには、無意味に
ラジオ聞くのもいいよね。ネットで。
251名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 14:48:31
ちょっとお尋ねします
「赤い悪魔」ってイタリア語でなんていうんですか?辞書をひいたら
「diavolo rosso」ってでてきたんですけど、コレでいいですか?
もし他の言い方があったら教えてください
252名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 15:17:57
diavolo rossoでいいと思います。
悪魔のほかの言い方としてdemonioというのもあります。
253名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 23:57:23
>>249-250
ありがとうございます。
254名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 19:13:29
質問です
「これは私の辞書です」の「私の辞書」や、「私のバッグは古い」の「私のバッグ」など、
イタリア語では名詞に限定要素があると定冠詞をつけたがる傾向がある、と本に
書いてあったのですが、この『限定要素』とはどこまでのことをいうんでしょうか?

例えば、「この車はイタリア製だ」の「この車」には定冠詞は付かないんですよね?
255名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 19:41:15
「フランス人の友人」はun amico franceseですか?
un amico di franciaという言い方はありますか?あるとしたら、これはどういうニュアンスに
なるんでしょうか?
256名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 19:46:50
Amor che nella mente mi ragiona
を訳すとどうなりますか?
257名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 21:50:25
>>255
何となくで申し訳ないけど、
un amico di franciaだと「フランスさん(という人物)の友人」ってニュアンスだと思う
258名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 22:07:24
定冠詞が必要と思う。un amico della Francia
なんか外交関係のニュースとかで使いそう。
259名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 22:21:17
どっちにしろ特別な意味が生じる
260255:2007/03/04(日) 22:52:16
ありがとうございます 初歩の作文ならun amico franceseにした方が良さそうですね
261名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 07:57:12
>>255
フランス出身の友人
262名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 10:04:08
私(女性)はサッカーを見に来ました は
Sono venuta per vedere il calcio.
とかでいいのでしょうか?
初歩的なことでスミマセン
263名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 11:09:46
sonoは省略可能
264名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 11:36:41
そ、そうなんだ
265262:2007/03/05(月) 16:28:01
レスありがとうございます!
文法上は必要でも
会話的には通じるんですね
明日マルペンサへ出発ですが
あとは行きの飛行機の中で
必死のパッチで自習します
いざ出発となるともう何を確認したら
いいものやら…
結局普段サボっていた罰ですね あはは…
266名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 23:29:52
>>262
何する気だ?
チケット買うのか?スタジアムまでの行き方が気になるのか?
それなら、しかるべき場所で、もっと端的に聞け。
女がそんなこと聞くと危険なのがワラワラ寄ってきて、あぶない
目に逢って気持ち良くされちゃう危険性があるぞ。
267名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 00:14:11
これはひどい
268名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 00:45:23
カバキ乙
269名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 21:00:29
>>254の最後一行だけでも教えていただきたい
270名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 21:15:16
intimo con 誰それ」

という表現は、一般的にはどの程度の親しい付き合いを表しますか?
271名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 23:05:02
>>269
この車はイタリア製だ

に相当するイタリア語

Questa macchina e' giapponese.
この  車    である 日本の

には、定冠詞はつきません。

「この」というのがついていればもうその時点で限定されて
いるのはあきらかですから、さらに定冠詞はつきません。

ある程度限定されるべき要素(わたしの、など)があって、なおかつ
不確定な要素があるばあいに冠詞をつける傾向がある、
とでも言った方がいいかもしれませんね。
でも、それってすごく曖昧で、その傾向から文法的規則を
導き出すのは至難の業です。
そういう考察は、実際の文法的規則を覚えてから
のほうがわかりやすく、また役立つと思います。

お答えになっているかどうかわかりませんが…。


ところであなたのお読みになっているその本はなんという本ですか。
よかったら教えてください。
272名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 01:56:00
この車はイタリア製だという例文を
なぜこそっと日本製に変えたのかを教えて下さい
273名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 02:11:22
Amor che nella mente mi ragiona

どなたか教えて下さい。
Andre Gideを読んでいたら出てきました。
274名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 12:16:54
>>272
ワロタ
275名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 13:39:45
>>273
心の中で私に語りかける愛
276271:2007/03/07(水) 17:20:53
>>272
ほ、ほんとだ すみません。

はずかすぃ

なんか脳内で勝手に変換してました。
277273:2007/03/08(木) 00:51:15
>>275
ありがとうございます。
278名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 00:59:09
こんばんは。
「掲示板」をイタリア語で単語で表記する際は「albo」でいいのでしょうか?
イタリア語を載せているサイトやイタリアのサイトを巡ったのですが
「albo」では表記されず「BBS」と英語で表記されているのです…
ご存知の方は教えて下さい。

279名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 01:55:14
イタリア語ならforo, bachecaあたり?
forumということが多いらしい。
280名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 14:31:16
「私は誰?」は"Chi sono io?”でしょうか?
281名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 14:47:23
>>279
早々に有難うございます☆

確かに「forum」のところもありました!
「forum」は英語と思っておりましたが
発音が異なるとイタリア語でもあるのですね。
282名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 17:20:02
君が日本に来たら同行したいのですが迷惑になるようでしたら
遠慮せずに断って下さい。

Quando venite nel Giappone,
dovendo a come accompagnare,
ma quando sembra che si transforma in in disturbo senza essere modesto tagliato prego.

翻訳サイト使ったのですが合ってますか?
283名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 22:50:08
io sono sempre paoro ってどう言う意味合いでつかいますか?
284名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 23:05:32
すいません io sono sempre paolo でした
285名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 18:06:50
イタリアにイタリア語を話せない日本人が居たら
何年位でイタリア語をマスターすると思う?
286名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 21:22:39
英語などのヨーロッパ言語をどれくらい知っているかで決まる
287名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 23:16:49
>282
君が日本に来たら同行したいのですが迷惑になるようでしたら
遠慮せずに断って下さい。

君は1人ですよね?

Quando vieni in Giappone, vorrei accompagnarti, ma se ti disturbo,dimmelo sinceramente!

とか・・・

>285 マスターってどのくらいのレベルですか?
288名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 23:23:13
どれくらいで喋れるようになるか?的な質問はナンセンスだよ
人それぞれだし環境にもよるし
答える必要ないと思います
289名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 00:11:15
>>284
paoloじゃなくてPaoloって書いてありませんか?
290名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 02:49:19
>>288
そんな事言わないで答えてあげてください。
私も知りたいテーマです。
291名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 02:54:34
初歩的な質問で申し訳ないのですが
「あなたは美しい」という文を敬称Leiを使って訳すとします。
(あまりない状況かもしれませんが)あなた=男である時、「美しい」はbellaではなくbelloでいいんですよね?
Leiは元々「彼女」という意味ですが、この場合は実際の性別に従うんですよね?
292名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 10:55:52
>Leiは元々「彼女」
大文字ではじまるLeiは、3人称の尊称として使われるので
この場合は性別は関係ないよ。
293名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 01:21:18
Quale di queste piante ha un nome che sinifica
"erba del re"?

って、「草の王」の別名を持つ(意味する?)植物は何?
という訳で大体合ってるでしょうか。
ちなみに答えはバジリコらしいですが
294名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 01:23:16
煽りでなく質問したいんですが「イタリア語って面白っ!」って思った瞬間はどんな時ですか?
295名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 01:54:47
>>293
多分選択肢がいくつかあったんでしょう。
これらの植物の中で王の草という意味の名前を持つものはど〜れだ?
296282:2007/03/12(月) 10:01:55
>>287
レスありがとうございます
お礼が遅れて申し訳ありません・・orz

Che piacere ricevere una tua mail!
Mi dispiace, ma purtroppo a causa del lavoro non ho potuto organizzare il viaggio in Giappone.
La direttrice non vuole che le insegnanti si assentino per così tanti giorni da scuola…
Mi dispiace proprio tanto!! La prossima estate credo che non sia possibile un viaggio in Giappone,
ma spero che l’anno prossimo ce la farò.
In ogni caso mi farebbe piacere averti come guida, non esiterò a dirti appena posso venire, grazie!

Tu come stai?
E la tua famiglia?
Io sto lavorando molto, ma sto bene, non vedo l’ora che arrivi la primavera!

「教師の仕事が忙しいので日本に行けない、ゴメン」
だいたい書いてあることはわかるのですが
詳細な訳をどなたかお願いします

297名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 10:34:31
>>295
どうもです。
イタリア語版のミリオネアだったので4択でしたw
298名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 15:05:42
>>296
・メールすげえうれしかった
・でも日本旅行を計画出来るほどの休みが取れない
・校長が悪い
・マジ残念
・夏も無理
・でも来年こそ!
・ガイドが必要なときはお前に頼むからよろしくな
・で、お前元気?家族は?
・こっちは仕事忙しいけど元気
・春が待ち遠しいな

間違ってたらごめんねっ
299296:2007/03/12(月) 16:37:16
>>298
回答ありがとですw
充分です!
簡潔な訳ワロスww

300名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 00:59:10
「女校長ったらわたしたち女教師が学校を長いことあけるのいやがるのよ」って、
そりゃ夏休みや復活祭休暇でもない時期にセンセーが学校を長くサボるのはいけないっしょ。
301名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 03:55:01
スレ違いになるやもしれませんが、PCをイタリア語入力モードにしている時
àèìòùの大文字はどのキーを押せばよいのでしょうか…
302名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 06:35:57
?????にしか見えないのは私がマカーだからでしょうか
303名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 00:52:25
オレまかーだけどちゃあんとアチェントグラーヴェついた母音に見えるじょ。
304名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 00:55:22
んでもっておいらはアチェントまるきし無視して入力してまっさ。
305名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 07:35:50
アチェントグラーヴェってなに?
306名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 08:20:07
母音字の上につけるアクセント記号のこって。
向きが\こんなアクセント記号か「アッチェント・グラーヴェ」で
/こんなんが「アッチェント・アクート」。
グラーヴェは口を広くあけて発音するのに対してアクートは口の開きがせまめ。
フラ語じゃ「アクサングラーヴ」「アクサンテギュ」ってやつね。
307名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 09:16:04
のこってのこって
308名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 10:05:53
É
309名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 20:34:39
音楽用語でイタリア語の
「ブリランテ」・・・華やかに
ってあるんだけどスペル教えてくれないか
310名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 20:36:46
質問です。
抹茶を使った和風のティラミスを作ろうと思うのですが、
「ティラミス・〜〜」という名前にしたいので、和風、日本風を意味するイタリア語を教えて下さい。
カタカナ表記でお願いします。
311名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 22:06:07
>>309
brillante
312名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 00:56:25
アッラ・ジャポネーゼ
313名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 02:04:13
翻訳サイトで「イタリア語」とか「イタリア」等を翻訳すると、必ず定冠詞も一緒についてくるんですが
イタリア語では「イタリア語」なんかにもいちいち定冠詞をつけるのが普通なんですか?
314名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 02:34:00
ふつうは定冠詞が付きます。
315名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 03:15:51
「あの木」ってquell'alberoじゃないの?quel alberoなの?
316名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 03:50:35
L'isola dell'amore
317名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 03:58:44
"quell'albero" の検索結果 約 55,900 件
"quel albero" の検索結果 約 559 件
318名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 04:22:32
男性名詞でかつ母音で始まる名詞にはquelと習ったんだが quell'なのか…
319名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 10:59:42
quelになるのは子音で始まる男性名詞だろ。勘違いしてね?
320名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 14:29:52
quelloなんか使わずにcodesto使おうぜ
321名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 00:20:52
>>319
てことは「あの木」はquell'albero?
322名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 01:59:02
>>321
そうそう
323名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 21:47:55
Se o senhor me assassina

どういう意味ですか?
senhor的な私??
324名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 23:34:31
>>323
ポルトガル語スレへどうぞ。
ポルトガル語を知らんオイラには「あの男が私を殺すなら」って見えるが。
325名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 08:52:56
すげえ!すぐポルトガル語ってわかるなんて!
326名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 11:32:13
意味は分かるのですが、読み方が分かりません。
どなたか読み方を教えてください。
「Paese cucinando」・・・
「Prosciutto del paese」・・・
「Assaggi di un nonno」・・・
327名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 11:45:07
>意味は分かるのですが、読み方が分かりません
それ重症じゃね?
ネットに読み方もカタカナで載ってる辞書あるからそこでしらべよう!!!
328名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 15:36:10
口まねで「らしく」発音したいなら
パエーゼクゥチナンド
プロシューットデルパエーゼ
アッサーッヂディウノンノ

メニューとかに載せるなら、
パエーゼ・クチナンド
プロシュート・デル・パエーゼ
アッサージ・ディ・ウン・ノンノ
って感じかなあ?
329名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 20:19:58
俺なんて語彙がないのに綴りと発音だけ覚えた言語がいくつもあるぞw

フラ語、イタリア語、古典ギリシア、現代ギリシア語、教会ラテン語は発音おぼえたけど
文法もほとんどやってないしぜーんぜん語彙を覚えてません。
フラ語イタリア語はラテン語からの類推が利かなくもないけどさ。
330名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 23:14:31
ブラヴィッシモ!
331名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 23:22:50
>>328
教えて頂き、ありがとうございました。
332名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 02:29:37
ぱえーぜ・くちなんど
ぷろしゅっと・でる・ぱえーぜ
あさっじ・でぃ・うのんの
333名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 09:04:08
意味はなんなの??
お国料理、国産プロシュート、じいさんのつまみぐい?
334名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 08:49:29
友人へのイタリア語での手紙の返事を出したいのですが書き出しは
どんな風にすればいいでしょうか
Cara 〜 とか Ciao 〜 でいいですか?
もしくはGrazie della tua lettetra の方が適切でしょうか
あと名前の後は普通「,」でくぎりますか?
335名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 10:26:39
友達だったら別に細かい事気にしなくていいと思うんだけども

Cara 〜,
grazie per la tua lettera.

でいいんじゃないの
336名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 02:11:53
>>333
こういう場合の「paese」は「郷土/地方/田舎」てなニュアンスね。
>>334
tuaつけなくても自明なので、grazie per la lettera とか、
ti ringrazio per la lettera とかでも十分だけど。
337名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 18:23:20
ECCだかNOVAのCMだかで、ビルの屋上でOLが弁当と会話してるやつって
イタリア語でいいんだよね?
338名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 21:55:07
イタリア語で肝臓って何て書くのか教えてくれ
orz
339名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 22:01:40
>>337
そうです
340名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 22:04:42
>>338
un fegato
341名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 16:13:55
>>337
でもあれ、かなりびっくりするイントネーションと発音のイタリア語なので、
イタリア人には通じないかも。
342cazzo:2007/03/29(木) 18:08:09
日曜のhdcのnhkで教えてる方はかなりウサンクサイので再考をお勧め致します。
343名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 18:51:30
質問があります。どなたか教えてください。

前に、イタリアに行ったときに、とあるお店のおじさんに「バンビーナ」と言われたんですけど、これってバカにされたんですかね・・ 私20代なんですけど・・。

これから始まるドラマ「バンビーノ」で「イタリア語で若造っていう意味」みたいなこといってるのを見て、思いだしたんですが・・。
344名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 19:33:02
言ってる人の語感にもよるけど、何歳であろうと女性には「お嬢さん」の意味でバンビーナと言うと聞いたことがある。

人によっては失礼だけど、女性は常にそう呼ぶという人にあったことがある。
345名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 19:39:10
日本人の20代だったら普通にバンビーナだろ
可愛いお嬢さんくらいの意味で全く蔑称ではないですよ
346名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 20:50:13
蔑称ではないかもしれないけどさ、ちゃんとした店の店員なら、
客にbambinaとは言わないでしょ。
市場とか露天だったら言うのかなあ? あるいは年配者ならそう呼ぶとか。
少なくとも、自分と対等以上の分と感じる相手には絶対使わないだろうなあ。
347名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 21:30:52
それなりの年齢なのに
イタリア人にバンビーナ呼ばわりされたら
見下されてますよって事か
気をつけよう
348名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 21:38:36
それなりの年齢の男にbambinoと呼びかけるのは見下してる感アリアリだけど
お店のおじさんが若い女の客に向かってbambinaと呼びかけた事に
見下してるとかそういう判断をするのはちょっと違う気がする。
349名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 21:45:39
>>343です!
みなさんご意見ありがとう

そのおじさんは、なんてことのない小さな雑貨屋さんの店主らしく、年は60代ぐらいかな。
接し方は感じ悪くなかったら、悪い印象じゃなかったけど、辞書でみるとバンビーナは「女の赤ちゃんや、まだ小さな女の子」としか表示されてないし…
だからバカにされたのかなと思っちゃったんですよね
350名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 21:49:07
そのくらいのおじいちゃんなら30代以下はバンビーナでもOKだと思うな〜
351名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 21:50:49
そうですか!
ちょっと安心しました!
352名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 22:52:45
年配者だから、ってのは大きいんだろうね。
そして外国人ってことと、イタリア語が滑らかじゃない相手ってのとで
bambinaって言いたくなるのかもね。もちろんバカにしているつもりは
全くないんだろうけど、イタリア人のその年代の女性には、見た目がい
くら若いからといって、普通はやっぱりあんまり使わないんじゃない?
353名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 00:23:49
みのもんたに「お嬢さん」と言われて
ナメてんじゃねーよ!とキレるようなもんだ>352
35415歳:2007/03/30(金) 02:38:30
皆さん、イタリア語をやっていて英語と混乱することはないのですか?
355名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 02:39:45
ないです
356名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 03:13:09
イタリア語を話す・聞く面で、もっとも難しいのってVとBの区別くらいですか?
eとoに2種類ずつ発音があると聞きましたがそっちの方が難しいんでしょうか
357名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 07:47:01
>>354
それは無い。
358名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 07:54:28
>>354
ないですね。
359名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 10:45:43
じゃあ、ある。
360名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 18:13:16
これから始まるドラマの「バンビーノ」で「イタリア語で若造って」って言ってるCMが
間違ってると思うのですが
361名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 18:34:16
日本語で話してください。
362cazzo:2007/03/30(金) 18:48:44
なら神戸・大阪で活躍の薪先生はやめた方がいいわよ。
363名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 22:36:31
奈良・神戸・大阪で活躍の薪先生はいいよ。
364名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 00:24:17
>>354
ある。英語喋ってるのに途中でイタリア語になってしまう。
その逆はなし。
365名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 00:26:02
>>356を教えていただきたい
366名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 00:54:22
難しくない
367名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 00:58:11
VとBって慣れると案外似てない
368名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 08:37:14
VとBの聞き分けが難しい人は何をやっても難しい
369名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 10:37:18
Non si riesce a lasciar per strada chi si ama o chi si e' amato.

per stradaの所の訳し方がわかりません
あと、なんでper la stradaじゃないのかもわからないんですけど
どなたかお願いします
初心者ですみません
370名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 11:13:39
>>369
「道端に」だね。
前置詞の後だからじゃないのかな。

あとイタリア語をやるというのは進んで荒野に出て行くようなものだよ。
371名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 11:21:30
あと、計算ずくで愛されようとしている人を愛する気には決してならないね。
372名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 12:07:18
IC DICTIONARY用シルカカード・レッド「DC-A05IT」(イタリア語)
ご愛用のお客様へのお詫びと無償修理のお知らせ
ttp://www.sii.co.jp/cp/apology/070328.html
373>>354です:2007/04/01(日) 14:42:56
そうなんですか。

皆さんは最初何でイタリア語を勉強したんですか?

ex)ラジオ,イタリア語学校
374名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 14:44:58
学校の一般教養
375名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 18:13:29
>>370
どうもありがとうございました
per la stradaとは言わないんですね
がんばって勉強します
376名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 18:48:40
>VとBの聞き分けが難しい人は何をやっても難しい
VとBの区別がないスペイン語とか
VとWの区別がない言語はいっぱいあるんでイタリア語みたいに発音が難しい言語にこだわる必要もないよ。
377名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 19:39:21
イタリア語が「発音が難しい言語」だったとは
378名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 21:29:09
知らなかった。
379名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 21:38:45
>>370の最後の一行はどういう意味ですか?
380名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 23:10:55
pioneer
381名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 04:30:12
日本語話者にとってイタリア語の発音しやすいっていうけど、逆も然りなんですか?
382名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 00:39:52
今春スタートのイタリア語会話おもしれー
383名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 09:23:24
ラジオの?
384名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 17:33:31
君は仕事が休めず日本に来れなかったのですね。
とても残念です。
来年こそ日本に来れるといいですね。
私は楽しみに待っています。私ももう一度イタリアへ行きたいです。
君の両親とお姉さんは日本に興味はありますか?
(君の親友)マリアは無事にイタリアへ帰ったのでしょうか?
マリアは日本を満喫したでしょうか?
(マリアは)日本について何か言っていましたか?

Non pensate? e voi da non essere non resto in grado e da non venire al lavoro del Giappone. Io molto spiacevole.
L'anno molto prossimo esso dovreste essere possibili per venire nel Giappone, non pensate?
e. Attendo nel piacere.
Vorrei andare ancora in Italia, sono.
I vostri genitori Toshi per quanto riguarda la sorella piu anziana e la un interesse nel Giappone?
E sicuro il ritorno della Malia probabilmente in Italia?
Malia probabilmente sara avuta l'abbastanza Giappone?
Qualcosa avete detto interessare il Giappone?

翻訳サイトを使ってみたのですが、訂正箇所教えていただけたらと思います
よろしくお願いします
385名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 18:23:16
訂正しなくて良い箇所の方が少ないと言う拷問にも似た質問
386名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 18:47:59
>>383
テレビの 日本人が出て来なくて最高
スレ違いすまん
387名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 18:56:52
>>384はまず翻訳サイトの使い方がおかしい。
もっとシンプルな文章にしてから突っ込まないと。
388名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 22:37:25
>>384
悪いこと言わないから、イタリア語あんまり知らないなら書き出しと結辞だけ
イタリア語にして(手紙かメールか&相手との距離と上下関係で色々違うけど)
あとは書ける範囲の英語にしてみてはいかがでしょう?
389名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 23:18:01
>>384
英作文をして、それを英伊の翻訳サイトにぶちこめば、もうちょっと
イタリア語に近くなりますよ。今の文章だと、主語、動詞、目的語が
ハチャメチャに羅列されていて、>>385の言う通り、読むのが大変。
実際のイタリア語では「主語」は省かれること多いけど、動詞が主語
によって形を変えるので、英作文でも、you、she、I、theyなど、
きちんと書き分けてから翻訳サイトに入れてみて。
ちなみにマリーアはMariaと書くのが普通です。

イタリア語に近くなりますよ。今の文章だと、主語、動詞、目的語が
…ただ、英語でのyouは、イタリア語ではtu(おまえ/きみ)、
Lei(あなた)、voi(きみら)、Loro(あなたたち)と4つの人称に
対応するのだけど、1人の相手に使えるのは、tuかLei(南部ではvoiも
目上への「あなた」)なので、注意が必要。
390名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 23:19:47
伊訳してあげたほうが早いんだが、だれもそうしないのは……
391名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 23:22:04
>>389
マリーアはマリオの女性形だから語幹はMari**と覚えた俺。
392名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 00:44:22
>>390
手紙を伊訳してくださいという依頼ではないもの
間違ってるところを指摘してくれという質問だもの
393名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 01:11:54
>>392
そうだね、じゃあ、「95%おかしい」って教えてあげよう。
しかし語尾の「ね」をいちいち「non pensate ?」と訳したり、
「残念」を「spiacevole」と訳すサイトって悪意を感じちゃうよ。
394384:2007/04/04(水) 15:31:53
指摘して下さった皆さんありがとうございます
シンプルな英文をぶち込めばいいんですね、なるほど。。。「95%おかしい」とはw
次回から気をつけて質問します。拷問のような質問してスミマセンでした
横着ですが今回だけどなたか伊訳してもらえませんか?
後で自分で英文作り、サイトで伊訳したのと比較してみたいので・・・
395di merda:2007/04/04(水) 17:45:25
二次感染防止の為・・・nhkとeccの奈良・神戸・大阪・姫路で活躍の●先生はにクラジミア・ヘルペスに感染してます。
396名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 20:44:07
はい、次の方どうぞ。
397名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 21:26:49
solo per onor di firmaな試合とはどういう試合でしょうか?
サインの名誉の為だけの試合?
398サッカー小僧:2007/04/04(水) 22:19:30
イタリアにサッカー観戦した時に現地サポータが言ってた掛け声で、ウバァーデウバァーとパッサァメンタレーって言って(自分的に聞き取れた)んですが、詳しい方、何て言ってるか教えて下さい。
399397:2007/04/05(木) 01:33:45
自己解決しました すみません
400cattivo:2007/04/05(木) 20:04:16
hdcの上で講師されてる先生は絞まりが悪い。
401名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 04:27:19
>>394 こなれているかわかんないけど、誰もやらんようなので一応。
自分ならこう書くかも、ってなお節介付きで。

Caro/Cara 誰それ(1st name) ,  ←Caroは男性相手でCaraは女性相手
(誰それさま)
  come stai ? Immagino che tu non abbia potuto lasciare il lavoro
 (元気?) (私が思うに多分、キミは 出来なかった 仕事をあけて  
e prendere una vacanza questa primavera. Era un proprio peccato...
そんで休暇をとることが  この春は)   (ホント残念だった〜)
Adesso spero che tu riesca a venire in Giappone l'anno prossimo.
(いまは願ってる キミが 来られるようになることを 日本に 来年)
Ti aspetto con gioia sempre.
(キミを待ってるよ 楽しみに いつだって)
Ed anch'io ho voglia di tornare in Italia e di trovarti.
(私の方だって 望んでる またいくこと イタリアへ そして キミにあうこと)
A proposito, per quanto riguarda il tuo padre, la tua madre e la tua sorella,
(ところで、〜についての話なんだけど お父さん、お母さん、お姉さん、)
loro sono interessati al Giappone ? Se c'e qualcosa che gli piacerebbe ricevere
みなさんは日本に関心あるかな?)(もしある 何かが みなさんが望む 送ってと
dal Giappone, fammilo sapere senza complimenti.
日本から、 私にそれ知らせて なしで 遠慮は)
E la tua amica Maria !
(そしてキミのともだちマリーア!)
Magari lei avesse soggiornato piacevolmente e fosse divertita molto in Giappone,
(いいな 彼女が 滞在したなら いい気分で & 楽しんだなら とっても 日本で)
e anche il suo ritorno fosse andato bene.
(さらに 彼女の帰国が いったなら うまく)


接続法が多くて、なんだかなあ、という感じなので、誰かもっとうまいイタリア語
書いてくれ。
402名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 14:14:02
「mi+lo」は「melo」だから「fammilo sapere」とは言えないような。
語呂よくないけど「me lo fa' sapere」とするしかないか?
403名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 09:14:26
いや、fammeloでいいんじゃないの
404401:2007/04/07(土) 20:25:42
>>402
>>403
訂正ありがとう。
405名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 15:54:58
うぐー
406名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 20:18:09
すみません。どなたか教えて下さい。
イタリア語で「島」ってなんていうのでしょうか?
それとスペルもお願いできないでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。
407名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 20:46:35
イゾラ
isola
408名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 21:11:30
>>407
即レス ありがとうございました。
助かりました!!
409名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 22:06:34
Tirreno e' a ovest di Italia.(d' Italia?)
Tirreno e' a ovest dell'Italia.
どちらが正しいのでしょうか

ItaliaとL'Italiaの使い分けにいつも混乱します
大雑把な把握の仕方があればおしえてください
410名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 22:25:50
タイ、フィリピン、中国などの世界各地の旅や夜遊び情報交換サイト!
完全無料! アンリミット情報共有!
www.+.yoru.a.sobi.+.com
411名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 07:50:09
Tirreno e' a ovest dell'Italia.
だと思う
412名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 09:09:27
Italiaは女性名詞なので、形
413名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 11:24:12
「自由な空間」は
Spazio liberoでぉkですか?
414413:2007/04/13(金) 15:41:25
自己解決しました。
スルーでお願いします。
415伊語:2007/04/13(金) 20:26:24
糞まき みぎわ嬢氏ね!
416名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 20:33:23
あんたなにいってんの? バカ?
417409:2007/04/14(土) 01:59:18
>>411
どうもありがとうございます!
ageたせいで広告呼んじゃってすみません
418名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 16:24:05
Barbarin, speranzo d'oro

19世紀イタリアのロンバルディアにあった民謡のタイトルなのですが、
一つ一つの単語を辞書で調べても、oro以外はこの形では載ってないし、
そもそも最初のBarbarinが人の名前なのかどうかも分かりません。
翻訳サイトもあちこち見ましたが、翻訳不可能なようなのです。
どなたか、訳し方のヒントを教えてください。
419名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 17:39:49
 
420名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 19:04:01
>>418
バルベリーノが人名だったら名字でしょうけど、彼が輝ける希望だったのか、
単に金が欲しかったのかは分かりかねますねwww
適当ですけどwww
421名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 19:27:11
イタリア語で夢っていう単語教えてください
422名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 19:44:48
>>421
自分でネット辞書で調べなさい。
こんなにたくさんあるんだから。
423名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 20:42:57
>421 sogno
424名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 20:46:18
はい、次の人どうぞ。
425名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 20:55:37
>>420

ありがとうございます。
426名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 00:35:31
すみません、イタリア語でたまなし野朗ってなんていうんですか?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176737224/
427名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 18:13:09
糞まき みぎわ嬢氏ね!
428名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 23:44:13
イタリア語で"流れ星"ってなんていいますか?お願いします!
429名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 00:09:55
meteora  多分。
430名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 00:11:49
↑"meteor"わ英語で流れ星で似てるからそぉかも…
431名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 06:42:24
愛ってamoreでいいんですか?他にあったら教えてください
432名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 08:17:30
>>426
senza coglioni とも言う。
433394:2007/04/18(水) 15:34:42
>>401さん
ありがとうございます!
やっぱり自力で作ったイタ文とは大きく違ったのでとても参考になり大変助かりました。
>>402>>403さんもありがとうございます。
次からは無理せずに英文で、時おり伊文を織り交ぜて学習したいと思います。
お礼が遅れて本当に申し訳ありませんでした。
434名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 17:32:03
今日から日テレでイタリアン・レストランの話が始まるので料理関係の質問が増えそう。
435名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 00:44:26
Le stelle cadenti
とイタリア人先生に教わりましたよ。
436名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 01:29:45
>>435
一瞬、426の「玉なし」を美しく言ったのかと思った。
437名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 08:22:49
carotaに陰茎という意味があるというのは辞書に書いてあったけど
carotaだけで玉なし野郎という意味になるんですか?
438名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 14:17:27
どうか教えていただきたいのですが「1ヶ月が過ぎた」とはイタリア語で何と言うのでしょうか?
439名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 18:06:42
E' passato un mese.
440名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 02:48:40
恐縮です。ありがとうございました!
441名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 04:58:48
なんだ梨元か
442名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 23:55:05
>>437
子供の●ちんちんに似ているとかそういうことじゃなかった?
443名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 00:13:34
じゃあ玉無し野郎より包●茎野郎の方が正しいニュアンスなのか?
444名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 00:22:02
伏せ字にする意味が分かりません。
おちんちん、包茎野郎
445名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 03:32:38
>>442
carota は普通に「さお」みたいな感じでしょ。
cazzetto が cazzo をちょっとかわいくいうときの言い方「ぽこちん」、
cazzaccio はちっちぇ〜、短小、ってニュアンス、
cazzone がデカまら、ってな感じかと。
446名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 03:57:55
>>445
carotaには玉無し野郎という意味はないでOK?
447名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 10:34:52
よし、じゃあイタリアの辞書のおすすめを教えてくれ
それなりの数載ってるやつな
ポケット辞典とか要らないから
448名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 10:41:34
小学館
449名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 10:45:44
マジで?

AGEだ
450名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 10:46:41
しかし辞書ってたっけえんだな
7千円とかするぞ? 古本で探すのがいいのか?
しかし打ちの近くには古本屋がねえぜ
451名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 10:47:48
452名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 12:58:37
い 他 離 亞 ご ! 
453名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 14:19:20
教えてください!!!!!!!!!!!!!!!!
454名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 18:24:12
糞まき みぎわ嬢氏ね!
455名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 18:28:26
なーに言ってんだかわかんねえよ!
456名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 20:39:38
電子辞書がええよ
457名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 21:31:28
悪いが電子辞書は嫌いなんだ
458名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 23:56:45
この板活気無さ杉・・・・
459名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 01:03:14
Mitsubishi, mi stupisci.
460名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 02:33:40
おすすめのじしょをおしえてくだしあ
お願いします
461名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 06:45:33
白水社のは絶版か改訂待ちかよくわからないけど、やっぱりなんといっても
小学館の「伊和中辞典」(6930円)「和伊中辞典」(7140円)がおすすめだね。
そんな高いのいらん、というなら、同じ小学館の「ポケットプログレッシブ
伊和・和伊辞典」(3150円)。携帯用と侮るなかれ、これ、かなり使えます。
462名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 19:59:46
でけー本屋2件も行ったけどろくにイタリア語の辞書なんて置いてなかった!
ドイツ語は結構あったけど
アタリアはマイナーなのか?
ポケット辞典みたいなのあったがあれじゃ話にならん
463名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 20:34:58
イタリア語はマイナーですから。
464名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 20:54:47
普通にジュンク堂とか沢山あるよ

ネットで買ったっていいんじゃないの?
465名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 21:08:32
遠過去の活用形がなかなか覚えられません。
どうやったら覚えられるか教えてください!
466名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 23:39:00
>>465

おそらくこの時制より先に、条件法を学んでるんじゃない?
規則的な動詞については、条件法からreをとると、あら不思議。
三人称以外は遠過去の出来上がり。
ただし第一活用は(条)amErei→(遠)amAiと母音を元に戻す必要があり。
というのも、条件法がavereの遠過去の語尾に未来語幹reをくっつけて
できる時制だから。三人称はシンプルなのであきらめて覚える。

でも不規則動詞については、ほかの時制とおんなじで、ひたすら
くりかえして覚えるしかない。
467名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 23:39:08
愛してます

ごめん

のイタリア語教えて下さい
468名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 23:47:48
>>467
なぜその2つを同時におぼえなきゃなんないのか、シチュエーションにギモン。

キミを愛してます → Ti amo.(いちばんシンプルな言い方)
           Sono innamorato/innamorata di te. (話者が男性/女性)
ゴメン      → Mi dispiace.(自分に非はないが残念だ、仕方ないんだ)
           E colpa mia.(悪いのは自分だ、私のせいでこうなった)

「ゴメン」は、上2つ、全っ然ちがう意味もつから、気をつけてね。
日本にいてイタリアのキミの要求にはこたえらんない、ってんなら、前者で。
自分がひどいことをしてしまった、ってんなら、後者で。
469名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 07:21:34
>>468 Grazie!


まだ習い始めなので読み方教えて下さい
470名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 08:41:59
よみかたは教科書どおりで。
ティアーモ ソノインナモラートディテ ミディスピアーチェ エコルパミーア
471名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 11:42:23
「私が子供だった頃」で
「Quando ero bambina」にはbambinaの前に
定冠詞「la」はいりませんか?
472名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 16:03:35
>>470 Grazie!
473名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 17:08:09
>>471
I was the child
474名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 17:47:10
どうせならもう少し上手いこといっとくれよ

君 こころからつまらないよ。ちなみに英語でも訳間違い
知性なさすぎだよ
475名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 18:43:45
>>474
だよね‥‥‥自分でも書いた後バカな事したなって思いました‥‥‥
みなさんスレ汚しごめんなさい‥‥‥
476名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 19:29:31
>>466
ありがとう!
でも不規則覚えるのって大変ですね。がんばろうっ
477名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 19:38:14
>>473
すばらしいアナロジー
478名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 22:22:59
教えてください。
聞いてくれてありがとう。を英語だと
Thank you for hearing it.
になりますが、イタリア語は 
grazie di ascoltare
であってますか?(´・ω・`)
479名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 22:53:36
Grazie dell'attenzione.
.かな
480名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 23:10:36
>>471
冠詞はいらないよ。でも「私は元気なこどもだった」とかなら不定冠詞ありで。
481名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 04:18:55
Lasciami stareと
Lasciamo stareは同じ意味ですか?
どちらも「放っといてくれ!」だと書いてあったんですが
482名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 09:42:07
>>481
なるほど、下の文もそう訳せないことはありませんね。
483名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 09:50:24
Lasciamo stare! は 「スルー!! スルー!!」
484名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 20:28:38
>>483
理解しました ありがとうございます 
485名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 03:45:34
なんか目的語ほしくない? starlo とか。それとも成句か?
486名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 03:52:00
>>485
たしかに言いっぱなしで中途半端かも。
でもloはstareする対象じゃなくってlasciareする対象だよw
487バーロー:2007/04/28(土) 19:12:37
コパンというお菓子の表紙にイタリア語が書いてあるんだけど

Mangiato insieme a qualcuno e` piu` buono che mangiato da soli!
Come e` croccante!
一行目は「一人で食べるよりみんなで食べる方がもっとうまい!」
って訳であってる?
488名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 19:49:19
すいません、私も質問なんですが、
遠過去と半過去の使い分けについて教えてください。
継続的なものについては、半過去、その他の場合は遠過去にしたらいいのでしょうか?
よく、遠過去か半過去か選ぶ問題で、どう判断したらいいのかよく分からなくて。。

どなたか教えてください。よろしくお願いします。
489名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 21:44:27
遠過去なの?近過去でなく?
490名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 00:01:59
はい。昔の過去の文章で、遠過去と半過去を混ぜて
書いてある文章とか見てると、どうゆう基準で使い分けているのか
イマイチ分からなくって。。
491名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 00:19:51
era と fu みたいなやつですよね。
moriva と mori' とか。
492名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 00:55:46
>>488,490
具体的にどういう時の使い分けがわからないんですか?
イマイチわからないでは説明しようがないですよ
493名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 02:26:17
スペイン語では「点過去(=イタリア語の遠過去)」「線過去(=イタリア語の半過去)」と
いって、過去の行為/状態を「点」としてとらえるか、「線」としてとらえるかの違い。
まあ、これって教科書にも書いてあると思うけどさ。

基本的には、発話者の意図のもとで使い分けられるから、「どうゆう基準で使い分けるか」
なんて悩む必要はないよ。
「部屋に入ったら、◎◎が本を読んでいて窓は開いてた」は最初の「入った」だけが点過去で
あとは線過去だよね。どうしても意味の違いがわからなければ、本当はそういう強意はないけど
「まさに〜したその瞬間」「まさにそのとき〜した」みたいに置き換えられるなら遠過去、
「その頃/ちょうどそのとき〜していた」みたいに置き換えられるなら半過去、って感じだね。
494名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 05:34:06
遠過去か半過去かを悩むレベルの学習者なら
そのくらいのレベルの事が書いてある参考書を持ってそうなもんだが
495名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 08:35:15
>>493さん、ありがとうございました。
すごく参考になりました。

>>494さん、
まだ学校で習い始めて日が浅くて、高度な参考書も持ってません。
学校の授業がゆっくりなので、独学で勉強を進めていたのですが
無理があったみたいで。

みなさん本当に親切にどうもありがとうございました!
心から感謝いたします。
496名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 14:39:28
ちなみに、中部以北の「標準的な」イタリア語の口語では、遠過去はあまり使わず、
もっぱら近過去を使うよ。(南部じゃまだ遠過去が口語でも健在とか。)
だから会話だけであれば、遠過去は(助動詞になるessere、avere以外)あと回しで
大丈夫。
497名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 18:24:46
のねかっか!のねかっか!
498名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 18:45:46
質問です。
La prima volta che l'ho visto e' stato 3anni fa.
という例文があったのですが
statoではなくstataではないのですか?
気になったので書きこんでみました。
教えて下さい!
499名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 02:31:47
>>498
la prima volta が主語なら誤記だし、誤記でなければそれは主語ではない。
500名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 02:48:51
>>499
なるほど〜。おそらく誤記ですね。
ありがとうございました!
501名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 09:07:29
尼崎の伊語講師の牧 みぎわウザイ!
502名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 13:12:12
なるほど!主語でない場合もあるのか!
で、誤記ではないことになるのか。
503名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 13:33:26
質問です
Il prezzo è troppo alto, no?
という文があったのですが、altoでなくcaroではないのですか?
値段の「高い」にもaltoは使えるんでしょうか
504名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 14:29:14
使えるよ
505名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 00:55:24
名詞について、頭がごっちゃになってきたのですが…
名詞は全ての単語に男性女性があるわけではない(例えば-oで終わる語を
-aに変えれば女性形になるというわけではない)んですよね?

もし「彼女はまるで木のようだ」という例文があったとき、木alberoは男性形しかありませんが
それが「彼女」につられてalberaになったりはしないんですよね?
506名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 08:23:15
>>505
なったりはしないですよ。木は木です。
507名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 09:13:47
性数一致の影響を受けるのは形容詞
508名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 22:58:55
Da quello che mi risultaって、secondo meみたいなこと?
509名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 00:50:50
>>508
secondo la mia esperienza と言う感じなら、そう言えなくも無い。
510KANA:2007/05/05(土) 17:09:08
どうか早く逃げて下さい。
をイタリア語にしたいんですが、分かる方教えて下さい。
511名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 00:33:24
私はサッカーイタリア代表(azzurri)が好きです or  〜を愛してます

を日本語に訳すとどうなるのでしょうか? ご教授願います
512508:2007/05/06(日) 01:41:17
>>509
ありがとう。

ネットで調べたら、risultareの意味として、essere noto, chiaro, spec. da
informazioni, ricerche o sim.と在った。
例文は、mi risulta che la mostra sia ancora aperta
513名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 09:43:12
>>510
そんな物騒なことば、何でイタリア語で必要なんだろ?
単純な文章ほど、相手の状況や関係がわからないと答えられないんだけど、
相手が1人で、フランクな間柄だと仮定して、単純に「逃走しろ」というなら
Scappa piu presto possibile ! とか
Scappa non appena avrai ricevuto questo !(これ受け取ったらすぐ)
で十分な「警告」にはなる。
でもこのscappareは「逃げ回る、どこどこから消え失せる」てなニュアンス。
だから、使う場面によっては「あっちいけ/(目の前から)いなくなれ」って
意味にもなっちゃうよ。
災厄などを避けて逃れる、というなら「scampare」のほうがよいだろうし、
そこには留まるな、というなら「rimanersi」を否定して使うほうがよいかと。
514名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 20:05:32
>>511
日本語に訳すのは難しいですけど
イタリヤ語では Adoro gli Azzurri! と言えますよ。
515名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 14:33:42
イカティ(こんな感じに聞こえた)ってどういう意味かわかります?
タクシーの運転手が何回か言ってました。
516名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 17:17:33
サッカー選手のインタビュー記事をウェブ翻訳+辞書を使って訳しています
carattereを見せて勝った、という文章があったんで辞書を引いたら
carattere=気質、特徴、個性、意地、根性 という意味だと書いてありました

特徴/個性を見せて勝った、というのと
意地/根性を見せて勝った、というのは全然違うと思うんですが
こういう場合はどっちなんでしょうか?
どう使われてたらどっちの意味だという見分け方があったら教えてください
517名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 17:46:49
>>515
もうちっと状況を。
乗ったときに言われた、降りるときに言われた、とか、
楽しそうに、小バカにしたように、何かにあきれて、とか。
518515:2007/05/08(火) 19:29:26
>>517
レスd!状況によってわかりそうですか?
女3人での乗車で、車内での会話中、降りる時です。特に降りる時は結構連呼してました。
目的地のホテルに着いて降りようとしたら運転手も降りてきて色々話しかけてきたのですが何言ってるかわからないし、
あまりにもしつこいので、逃げるようにホテルに入っていきました。
言い方は小バカでもなくあきれた感じでもないです。
かといって楽しそうでもないような・・・。
日本人の女3人だったのでモノになると思ってのナンパだと思うのですが、
結構連呼していたのでどんな意味なのか気になります。
519名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 20:30:20
>>518
何か忘れていませんでしたか?チップを欲しそうでしたか?
520名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 02:06:02
>>518

517です。いろいろ考えてみたんだけど、う〜ん、わからんです。

「Hai (le) carte ? = アイ(レ)カルテ」なら「(コインじゃなくて)お札ない?」。
「Ficcate ! = フィッカーテ」なら、「置いて!」みたいな感じかな?
「Tocca a te = トッカアテ」なら、「今度はキミの番」になる。
「Toccate = トッカーテ」なら、「ふれてみて/立ち寄ってみて」。
「Peccato e = ペッカートエ」なら、「残念だ」。
「Ecco a te = エッコアテ」なら、「キミんとこにほら」。
「incanti = インカンティ」は、「魔法/うっとりさせるもの」
「incante = インカンテ」は、「魔法をかけて!」
「i gatti = イガッティ」は、「ねこ」。これはありえないな〜

だれか他に、「イカティ」と聴こえそうなイタリア語、知らん?
ちなみに>>518さん、ギモンっぽいイントネーションでしたか?
どこかのばしてなかったですか?(イカーティなのか、イーカティなのか)
どの地域ですか?(地方によって、rが仏語式になったりします)
521520:2007/05/09(水) 02:08:00
補足なんだけど、仏語式rで「Hai carte ?」と言われたら、「アイカーテ」みたいに
聴こえるかもしれません。
522名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 02:22:11
>>516
日本人にとって分かりにくい(訳しにくい)サカー用語は、カラッテレcarattere
とペルソナリタ(personalita')だと、オレ個人としては思ってる。
経験的に言うと、どっちも同じような意味で使われてるんだと思うけど、要は
「気持ちで勝った」「根性で勝った」って意味だろうね。
523名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 02:33:31
>>520

E quant'e ?  エ、クヮンテ? で、(それ)いくらなの?
524名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 03:49:31
イタリアで女性の名前に「ナディア」は使われますか?
使われているとしたら結構メジャーな名前ですか?
525名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 04:14:34
尼崎の牧 みぎわ嬢マジうざい氏ね!
526名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 09:33:17
>>522
前もサッカー用語で似たような質問がありましたね
527名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 10:30:19
>>520
色々考えていただきありがとうございます!
やはり難しいですか〜似た言葉はあるんですね
場所はローマですが人種はナポリ系(ジローラモ風)。イントネーションはどちらかといえば疑問系。
イカ-ティ?のような感じで、あまりのばしてはいません。
“カ”が一番強い発音でした。
もちろんチップは払っています。
528名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 13:58:50
>>522
ありがとうございます 助かりました

そもそもcarattereはどういうイメージを持つ単語なんでしょうか?
文字/記号〜性格/特徴で雰囲気をつかめるような気がしたんですが
生真面目/意地/気合/根性が出て来てしまうと全くわからなくなってしまって
529名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 18:56:23
英語で言う「vs」はversusの略ですが
イタリア語の「contro」の略語はありますか?
教えてください。
530名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 19:30:05
>>525
お前朝からいい気になってるが馬鹿だな。兵庫在住で光だってな。お前のホス晒されてたな。
お前の思い通り先生名でググると、ピンクも出て来て風俗嬢になってるしな。
先生も大変だけど、弁護士に依頼して刑事・民事でやりなよ。費用500万くらいかかっても払うのは、この兵庫在住の光君という変態病的ストーカーだからね。
531名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 19:42:03
>>530
念のため光=テプコ
みなさん連投すいません
532名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 21:59:38
ttp://www.gazzetta.it/Calcio/SerieA/Squadre/Fiorentina/Primo_Piano/2007/05_Maggio/09/toni.shtml

まだ辞書を持っておらず、ネットの翻訳機能を使ってみたのですが…
・左足の痛み
・フィオレンティーナ対サンプドリアがviora(所属チーム?)での最後の試合になる
・ローマに行く?モナコ(ミュンヘン?)に行く
全然記事の内容がわかりませんorz

どこどこへの(どこだよ)移籍が決まったよと書いてあるのでしょうか?
533名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 01:10:21
>>528
carattereは記号と言うよりフォントと言う感じがするけど、どうだろう?
534名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 18:30:41
Luigi Pirandelloの戯曲に"Il giuoco delle parti"と言うのがあるのですが、
これに邦訳をつけるとしたら何が適切でしょうか?
Wikipediaのピランデルロの項目で、「団体競技」とか書かれてて唖然としたのですが…
535名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 19:21:52
Il giuoco?giocoじゃなく?
536名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 19:27:29
>>535
オリジナルではそうです。1918年の作品なので。
「役割の悪戯」という邦訳もあるようですが、
いくらなんでも「団体競技」はないだろうと思って・・・
537名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 19:55:35
英訳だと『The Rules of the Game』らしいけど
内容を見たら浮気してる妻と間男と旦那の話みたいだから
「火遊びのつけ」とか。ごめん適当で。
538名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 20:10:53
>>537
どうもありがとうございます。
539名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 20:25:19
>>524を教えていただきたいのですがイタリア語とはまた別の話ですかね?
540名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 00:25:19
「親愛なる(私の)大切な女性へ」という意味で primadonna 
を使うことはおかしくないでしょうか?(あえてこの単語を使いたいのです)
その場合、
Cara primadonna
Cara la primadonna
のどちらが文法的に正しいのでしょうか?英語であれば前者が正しいと思うのですが
541名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 08:15:35
私のって入れたければ la mia って入れれば?
でも正直ストーカーみたいで気持ち悪い。
542名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 10:26:01
>>541
ありがとうございます
「私の」意味は別に含んでなくてもいいんです(ストーカーっぽくなるなら尚更)
単に、女性への軽いプレゼントやメッセージカードとかで Dear・・・ の代わりに
Cara primadonna か、 Cala la primadonna を使いたいなと思ったので。

女性へプレゼント(メッセージカード)を贈るとき、伊語ではどういう頭文句を
つけるのが一般的なんでしょうか? 相手の名前は入れない場合
543名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 11:50:33
街で見かけたイタリア語

カーサ ピッコロ 昨日通りがかったパスタ屋さん
IL BISONTE(イル ビゾンテ) 野牛って意味かな 革製品のブランド
544名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 12:27:43
>>534
懐かしいな。それ学部時代にイタリア文学特殊講義でやったよ
邦題つけるなら、「役割の遊戯」あたりが妥当なんじゃない?
545名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 20:29:57
>>532
行くのはミュンヘンですね。
546名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 00:48:42
>516>522
何か甲子園の高校野球みたく。ホッとしました
547名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 01:35:13
>>524
多いかどうかは分からぬ。
548名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 01:54:47
以前牧先生のテレビ見てたものです。頑張ってファイト。
東京の荻窪読売日テレには、いついらっしゃいますか?
549名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 10:49:38
英語のOh my God!
またはGodを軽々しく言わない言い方としてOh my gosh!
イタリア語で何て言うんでしょうか?
550名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 10:54:32
マンマミーア!    Mamma mia!
551名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 22:26:49
>>550
オーマイガッ!より軽い感じがするのは、オイラだけですかぁ〜?
ありがとさんです。
552名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 23:25:42
>>547
ありがとうございます
553名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 02:56:48
英語の本とか、英語2CHじゃハプニング実話かなりあるよね。
まあ自分的に最大なのは、日本人女性が料理が美味しくて感謝のつもりで、ウェイターに You have a very good cock.と言っちゃった。
「とても良いコックさんがおいでですね。」と彼女は言いたかった。
ところが、ウェイター顔真っ赤。周りはドン引き。
あえて訳さないけど、イタリア語でのハプニングってあるの?
辞書にも無いし、イタリア語教室でも質問できないし。まあ2chだから質問出来んだろうなー
554名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 23:20:25
バチカン死ぬまで一回は行きたいです。私のように罪多い。
四谷イグナチオで告解してでも。
とにかくバチカンへ行きたい。なんで人間って弱い。男の子も女の子も。
555名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 23:29:09
一瞬バカチンに行きたいに見えてふいた   す すまぬ。
556名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 23:46:41
>>555
オマエ金八先生かよ。W
人間って弱いよね!ってスレ違うが当たり。男女区別無い。やっぱ聖書読まんと欧米語は理解できんぞ。
557名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 13:25:40
人名:地名、ci siamoというのは「そこへいく」という意味でしょうか?
558名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 02:50:21
猫っぽい容姿の女性に「猫に似てますね」と言う時、
gattoは女性形にしないといけないんでしょうか?
559名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 07:43:37
>>558
うん
560名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 09:07:20
>>558
お前さんの文章をかいてみろ
561名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 14:04:32
>>559
レスありがとうございました。女性形にすると
変な意味のこもった“メス猫”呼ばわりになるのかなと気になっちゃって
562名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 14:17:44
日本語でもそうだけど、
それほど親しくない人に「猫に似てますね」と言うのは危険。
563名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 18:03:58
というか女性形にする必要ないと思われ
564名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 08:32:43
イタリア語の単語が覚えられなくて困ってます、
一応単語カード作ったりはしてるんですが
これだと覚えても会話とかで使えないんですよ
思い出そうとすると単語カードの形のまま浮かんでくるもんで…
このスレの方たちはどんな感じで覚えてますか?
565名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 08:49:28
>>564
要領悪い人の典型ですね
そのまんまでしか覚えられないから応用が利かない
566名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 09:02:12
>>565
まさにそうです、なのでいい方法があれば教えていただきたいのですが
567名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 10:28:00
君の頭脳じゃ無理だ
568名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 10:33:58
>>564
私は君みたいに単語帳から作り始めて少し慣れてから
市販の単語の本を買って覚えだしたよ

覚えられないってのはどの程度やっていってるの?
読んで、書いて、声に出せばかなり覚えることはできる。
そして繰り返しね

語学なんかあたま良いも悪いもない。根気でしょ
一緒にがんばりましょ。わたしもやってます

あと、自分なりに工夫するってことも大事だと思うよ
569名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 11:14:57
文法はどうにか覚えたが、単語が覚えにくい、と言う級友がいた。
また、特に3音節の単語が覚えにくい、と言う級友もいたな。
高級な文章になると、英語と共通(-tion を -zione と変えただけ)
の単語が多くなるよ。
570名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 18:08:23
>>564
ダジャレで覚えたり
毎日何度もノートに書いて覚えたり
小さな辞書を持ち歩いてルー大柴みたいなノリで
ポイントポイントで思考に単語をねじ込むようにして覚えたりしてますよ

あと身の回りにある物の名前は
単語書いた小さい紙を貼付けといて
使う度に目に入るようにして覚えた
571名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 22:14:05
NHKテレビスレで問題提起したけども納得出来なかったので質問します。

おいくらですか? の Quanto costa? や Quant'e)? の QUANTO は何にかかっていますか?
2つの文でそれぞれかかっている言葉は違いますか?

あちらのスレで、euroにかかっているのでは?と書き込みましたが同じ意見はありません。
今日になってcontoにかかっているのかな?とも思います。
買おうとしているモノにかかっているとの意見がありましたが、納得いきません。
名詞の性に関わらず常に QUANTO だからです。
572名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 22:21:29
How much?
のhowはどこに掛かっているんですか?
573名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 22:26:50
Quanto は1語でHow muchでしょ。
574名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 22:41:03
Come va ? の Come はどこにかかっているんですか?
575名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 22:54:51
Qunat'e`? はどういうわけか値段を聞く台詞なんですよね。

quanto = xxx euro という感じで全体を含んでいるんじゃないですかね。euroだけではなくて。
576575:2007/05/17(木) 22:57:32
もちろん Quant'e`? のことですよ!
577名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 23:09:22
ハイクオリティすぎて涎が止まらない
578名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 23:09:34
>>571
Quanto ( ) costa una pizza? ピザ1つおいくらですか?
の( )に1語入れるなら何を入れるか? って事かなぁ。
なんだろ。
579名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 23:12:47
Quanto が何で o で終ってるかってことを聞きたいんじゃないか?
580名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 23:42:29
ユーロだけではなくて、ドル・円やポンドの品物も Quant'e)? で価格が聞けるの?
581名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 23:46:06
語源はともかくとして、quantoはれっきとした副詞でしょ
582名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 23:55:30
これが釣りでなかったとしたら、テレビ講座のスレって……
583名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 00:24:27
例えばQuanti anni hai? や Quanta birra comprate? の QUANTO と意味が違うのですか?
副詞だとか関係副詞だとか書かれていますが、私は「どのくらい〜?」「いくつ?」の意味の疑問詞だと習いました。
Quanto costa? の文の2つの語の間に何か隠された単語(名詞)があるように思えて仕方ないのです。
1行目で挙げた例文ではQUANTOのすぐ後に名詞がきているので。
皆さん気になりませんか?
584名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 00:43:21
なりませんね……
気になってる単語だけじゃなくて、動詞も調べてみたら?
585名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 01:04:46
なんか納得するのを無理矢理拒んでるようにしか見えない
586名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 01:40:17
Che cosa e) questo? の cosa にあたるモノが Quanto costa una pizza?<Quant'e)?>の QUANTO の次にもあったと思うのです。
それを証明するように Che cosa e) questo? は Che e) questo? でも正しいですよね。
587名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 01:52:49
>>583

> Quanti anni hai? や Quanta birra comprate?

では、quanti や quanta は疑問「形容詞」で、

> Quanto costa?

の quanto は疑問「副詞」という理解では通りませんですか?
588名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 02:09:10
酷いな。テレビ講座を見ても、この程度のこともわからないのか。
589名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 02:11:44
Quanto costa? のquantoは疑問代名詞では?
590名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 02:17:03
Quantoについて一生悩んでればいいんじゃね
591587:2007/05/18(金) 02:22:09
Quanto costa? のquantoは疑問代名詞でした。ああ恥ずかしい。
592名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 03:07:51
いろいろ調べてみると、
Quanto costa? と同じ使い方は Quanto pesa? ですね?
結局、疑問形容詞と疑問代名詞の違いという事ですか。>>588テレビではそこまで説明しませんよ。
疑問形容詞は名詞に合わせて変化する、疑問代名詞は変化できない、と。
名詞の量を尋ねる文と動詞の量を尋ねる文との違いかなぁ。

教えて下さってありがとうございました。すみませんでした。
593名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 03:09:52
疑問代名詞は変化できる。
594名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 04:02:25
もうスルーでいいよ その人以外全員わかってる事でしょ
次の質問どうぞ
595名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 04:41:51
>>575-576
Quant'e`? は Quanto e` questa cosa? の略らしい。
596名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 04:53:32
つまらん質問だと盛り上がるんだよなこのスレ
597名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 05:36:54
>>594
分からないんですけど…。
598名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 06:53:26
ちなみに小学館の伊和中辞典では、
ものの値段をきく quanto が、
p.1224 では、疑問代名詞で、
p. 1765(付録文法解説)では、疑問副詞あつかいです。
599名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 11:18:06
そう。疑問副詞。だから、性数で変化しなくていいの。
「どのぐらい?」という意味。
どのぐらい 値する? どのぐらい 重さがある? とか。

600名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 13:07:34
疑問形容詞と出てくるけどなぁ。代名詞や副詞が出てこない。
601名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 16:55:45
Quanti anni hai? のquantoは名詞を修飾する疑問形容詞。1個2個3個と明確に数えられるものに使う。
英訳すると how many で、和訳するといくつ(何個)? ということ。

Quanto costa? のquantoは どれだけか分からないけど確かにある量 という疑問代名詞。ハカリにかけたりして単位をつけるようなものに使う。
英訳すると how much で、和訳すると(個数ではない)どのくらいの量?ということ。

金額の単位がユーロだけなら1個2個3個と数えられそうだが、1ユーロ未満の単位セントがある為
金額をたずねる時には疑問代名詞が使われる?

副詞的に使われるのはまた別の場合。「私たちはどのくらいの量を生産するかを話し合った。」とか。
602名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 17:03:30
>金額の単位がユーロだけなら1個2個3個と数えられそうだが、1ユーロ未満の単位セントがある為
>金額をたずねる時には疑問代名詞が使われる


このスレ、クオリティ高杉だろ・・・
603名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 17:33:35
うんうん すごく勉強になるよね〜
604名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 17:38:24
お金も昔は計量していたんじゃない?
605名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 19:35:17
>>604
なるほど〜(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)
何も考えずにQuanto costa?で買い物してた自分が恥ずかしいわ
606名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 22:53:06
Quanto pesa? もそうだけど、単位が自明な時には名詞を伴う必要が無いのでわ?
607名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 14:53:12
a
608名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 21:56:36
da lunedi la riabilitazione

月曜日からリハビリ と訳したのですがおかしなところはあるでしょうか?
609名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 23:03:45
>>608
ない。
610名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 01:10:19
>>609
ありがとうございます。
611名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 01:01:48
quanto costa?のquantoは どう考えても副詞でしょう。
代名詞や形容詞だったら 主語の性、数に一致しなければ
ならないのに 主語がなんであれいつもquantoなんだから。
例えば
quanto costa questo mela?
quanto costano questi libri? みたいに。
612名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 01:03:31
>611
改正
questo mela - questa mela
613名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 02:03:12
>>611
いや、この場合はやっぱり代名詞だって
何で代名詞だと主語と性数一致させないといけないの?
614名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 04:41:11
Quanto costa?のquantoは疑問代名詞だろ

もういいよこの論争‥‥‥
615名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 04:45:00
quantoの男性単数形には不思議な力があるんだよ^^;
616名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 07:56:54
その力が
私にも欲しい
617名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 09:23:00
彼らは誰ですか?と聞く時のchiは
どうして複数形じゃないんですか?みたいな質問も来そうだな
618名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 17:36:17
quanto と quale は少しややこしいな。
619名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 19:08:44
>613
代名詞だとすると 主語に対して補語ってことになるわけだから
当然 性数一致するべきでしょう。
620名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 19:14:17
>>619
いや、たとえば りんごはりんごであって、ユーロ貨幣じゃないです。
621名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 20:37:28
>>619
そもそもQuanto costa? の quanto は主語?目的語?
622名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 21:26:24
>>621
主語ではない。
623名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 15:03:35
imortante che ci sia un po'di vita.

この文章のcheから後ろはどのように訳せばよいでしょうか?
624名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 08:53:19
>>623
「少し元気があることが」かな?
vitaは文章の意図に応じていくつか訳し方があると思う。
625名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 17:35:39
■【対日世論調査 】読売新聞社、韓国日報社、ギャラップグループ

日本は「信頼できる/どちらかというと信頼できる」(合計)東南アジア(2006年)EU(2002年)

タイーーーーー92%         
インドネシアー88%   
インドーーーー83%       
マレーシアーー77%    
ベトナムーーー75%      
韓国ーーーーー11%   
英国ーーーーー92%
ドイツーーーー90%
フランスーーー74%
イタリアーーー81%
オランダーーー77%
626名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 02:05:07
質問です
「私の本」という時はil mio libroで定冠詞が付くのに
「この本」というときはqusto libroでどうして定冠詞は付かないんでしょうか
627名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 02:34:20
>>626
指示形容詞と冠詞が特定化という同じ機能を持つから、かな。
そういうものだと素直に受け止めておいた方が無難。
628名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 18:36:33
糞まき みぎわ嬢氏ね!
629名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 23:31:42
みぎわ嬢、生きろ!
630名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 23:35:16
>>628
あんたいい加減暗いよ
イタリアにはあんたは合わない そろそろ捕まるぞ
631名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 23:39:12
アドリア海が泣いてるぞ
632名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 09:28:49
イタリアで実際によく使う単語から覚えていきたいのですが
イタリア人の先生に白水社から出てる基本単語活用表を見せたら
「この本に出てる単語はほとんど使わないよ」と言われました orz
頻度の高い単語ってどこで調べるといいでしょうか
633名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 12:28:24
イタリア人と日本人ではよく使う単語も違ってくるんではないでしょうか?
ほとんど使わないといっても全くではないし、不必要なわけではないし。
と、勉強を始めるかどうか、その方法は?で悩んでる自分が言ってみる。
634名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 20:37:22
>>628



キショッ
635名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 23:18:03
>>632
白水社のどの参考書のことかよくわかんないんだけど、
そのイタリア人の言っている意味を確かめてみそ。
会話ではあまり使わない/時代遅れの表現だ/その人の
出身地では使わない…
あの手の単語集は、新聞や小説などの「マトモな」文語
から頻度順に選別しているから「使わない」などと断定
するとは信じ難い。そのイタリア人の言語生活がまとも
であるならば…
636名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 23:22:26
基本単語活用表であって単語集ではないのでは?
637名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 00:18:51
「基本単語活用表」? そんなのあったっけ???
「動詞活用表」ってのと「基本単語集」ってのは確かに
白水社から出てるけど。ちなみに、動詞以外の品詞の語
形変化は、一般的には「活用」とは言わないと思うぞ。

ラテン語であれば、名詞や形容詞や冠詞は「格変化」と
いうと思うが。
638名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 00:20:52
使用の意味の「活用」なのかな?

そんな本見たたこと無いけど
639名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 00:26:40
あと、混同しがちなのは「基本単語」と「生活用語」。

例えば、「概念」とか「理論」とかは基本単語であるが
日常生活で自分から使うことはあまりないかも。逆に、
「換気扇」とか「階段の手すり」なんてのは生活で使う
としても、「基本単語」とは言わないっしょ?
その国で生活しているわけではない人にとっては、どち
らが大切か、明らかだと思うが。
640名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 08:12:50
Haga jokes in Monza
http://www.youtube.com/watch?v=bPlzVt8UlJI&NR=1

英語で日本語で何か言ってみてくださいと言われて、シルバーストーンに
遊びに来てねと言った後、イタリア語でなにかジョーク言ってうけているようですが、
なんと言ったのか分かりますか?
641名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 00:43:14
ボス いつもそばに居てね
ボス 私のそばに居てね
ボス 決して私見捨てないでおねがい
ボス I CAN'T LIVE WITHOUT YOU

↑ ボスのCMの歌(かなり古い)なんですけど
イタリア語に翻訳するとどんな風になるのでしょうか。
ちなみにカタカナで読み方書いてもらえると嬉しいです。
642名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 06:07:52
>640
non m'hanno capito niente.
誰も俺の言った事 解っていないじゃん。

>641
capo, stammi vicino sempre.
capo, stai accanto a me.
capo, ti prego, non lasciarmi mai.
capo, non posso vivere senza te.
なお ボスが固有名詞ならcapoじゃなくて
そのままbossで。
643名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 12:38:07
サッカー選手の発言らしきものなのですが

It tedesco non lo so, ssto imparando oncora l`italian …
「ドイツ語は分らない、まだイタリア語を学んでいるからね」というジョークなのでしょうか?

se dovro impare una ligua vedremo.
言語は学ばなければならない〜というようなことを言っているのでしょうか?
644名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 15:08:58
>>642
ありがとうございます!!助かりました!
645名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 18:53:39
こんにちは。
イタリア語、全くの初心者です。
どなたか、以下の文章をイタリア語に訳していただけないでしょうか。

------------------------

今までもこれからもあなたのことが大好きです。

あなたのことはずっと忘れません。

------------------------
以上です。

ちなみに、私は女性で、文中の「あなた」は男性です。

好きだけどお別れする感じです。

それでは、よろしくお願い致します。
646名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 19:14:19
>>645
・゚・(ノД`)・゚・。かなしす
647645:2007/05/29(火) 22:41:51
>646
切ないです。。

でも、↑を言ってけじめをつけて、前に進みたいと思います。

ですのでどなたか、お知恵をお貸しください。
648名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 22:50:44
そんな言葉を言う程の相手なのに今までイタリア語は必要なかったのか素直に疑問
649645:2007/05/29(火) 23:01:41
>648

肝心なことを書くのを忘れてました。
相手がイタリア人なわけではないです。
イタリア語に興味がある人で、勉強し始めたみたいなので、イタリア語で伝えてみようと思ったんです。
650名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 23:04:22
き、きんも〜(((( ;゚Д゚)))
651名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 23:11:38
あんまり茶々いれるなよ。イタリア語で別れ告げたっていいだろ。
652名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 23:17:48
>>645
ここは質問と回答以外は全て荒らしなんだから釣られるな。
そのうち答えてくれる優しい人来るから待っとけ。
653名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 23:19:30
今まで【finora】永遠に【eternamente】
あなたのことが大好きは愛してるの意でよければ【Ti amo】
ずっと忘れないは【Non ti dimentico mai】

あとは適当にくっつけとけ
654名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 23:20:26
あー多分もっと上手な奴が後から来るだろうから
その人待ってた方がいいよ
655645:2007/05/30(水) 00:07:30
>651-652
ありがとうございます。
イタリア語でどうしても言いたかったんです。
待ってみます。
>653
ありがとうございます!!
自分で適当にくっつけられたらよいのですが・・
656名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 00:28:54
調子に乗ってまいりました
657名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 10:58:27
推測するになりきりチャットかなんかの別れ際みたいな感じだな。
リボーンのなりチャでもやってる奴じゃねえの?。
658名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 16:57:19
糞まき みぎわ嬢氏ね!
659名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 20:01:52
誰だか知らんが、みぎわ生きろ!
660名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 02:19:23
生涯ただ一度のキス

これをイタリア語でどう書くんですか???誰か教えてください。
661名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 06:04:10
みぎわのばか。
662名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 06:14:58
>645
ti ho voluto bene, e ti vorro' per sempre.
non ti dimentichero' mai.
ひとフレーズ目と 二つ目の関連性がとても薄いので
これだけでは あなたの言いたい事は 通じないというか、、、、
意味不明でしょう。 

>660
l'unico bacio della mia vita
663名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 09:53:58
日本語で「太陽の恵み」って言葉あるけど、
イタリア語にもそれを意味する言葉あるんですか?
664名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 12:33:47
>662
ありがとうございます。
665名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 12:42:57
ただ、君を愛してる

これをイタリア語にするとどうなりますか?
666名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 17:31:49
(コンピュータの)エラーのせいで

って言いたい時にはper erroreで大丈夫でしょうか?
自分がうっかり誤って、ってニュアンスになってしまいませんかね?
667名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 21:06:02
一文にしてIl mio compiuter ha fatto errore っていれとけば?
668640:2007/05/31(木) 22:44:14
>>642
ありがとうございました
669名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 23:01:15
>>667
こういうときって定冠詞はいらんの?
l'erroreかなと思ったんだけど。間違ってたらすまん
670名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 00:10:36
>663
無理に直訳して出来ないこともありませんが
イタリアの人たちには 日本にあるような ある種の
太陽信仰がないので ニュアンスは全く通じないと
思います。 彼らは イエス様が唯一の神様ですから
太陽があるのも イエス様のおかげで お日様に
特別感謝しません。 ちなみに イタリアの住宅の価値
を決めるファクターに 日当たり良好南向きといった
コンセプトはありません。

>665
amo solo te.
なんか60年代の歌のタイトルみたい。

>669
定冠詞はいらんけど 不定冠詞はいりまっせ。
un erroreってせな あかんやろね。
671名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 00:34:10
>イタリアの住宅の価値を決めるファクターに日当たり良好南向きといった コンセプトはありません
そうなのか 太陽信仰の有無に関係なく、日当たりがいいのって重要だと思ってた
672名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 00:54:21
>>663
il dono[i benefici] del sole
673名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 00:56:12
>670
ありがとうございました!
674名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 01:13:22
イタリア語を習ったときに、定冠詞について「語末が何であるか以前に、
基本的に、物理的な性別があるものはそれに従う」というルールを習ったのですが
(例えばpianistaは語末がaだが、男性のピアニストをさす場合は定冠詞はlaでなくilであるという具合に)

動物はそのルールの範疇に入りますか?
「その猫」とか「その犬」とか


675666:2007/06/01(金) 03:48:08
>>667,>>669,>>670
どうもありがとうございました。
676名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 06:39:45
>672
ありがとうございました。
677名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 06:43:00
日本で使われてる、「大地の恵み」や「水の恵み」も
同様やろね。
678名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 08:32:45
英語でいう所の付加疑問ってどうやればいいんでしょうか
「〜〜だよね?」の意味の
Is it your book,isn't it?みたいなのです

679名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 09:40:12
>>678
veroをつける。
例えば「今日はいい天気だね」
Bella giornata, vero?
680名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 10:30:00
>674
その範疇には入りません、、、、というか
あなたの習ったルールは あまり意味のないものだと思います。
イタリア語の名詞の性には まずあなたもご承知の基本的な規則があります。
そして 他に山ほど例外があって そこには規則性が存在しません。
ですから 例外はひとつひとつ がんばって覚えていくしかないでしょう。
でも絶望することはありません、だんだん耳が慣れてくると 自然に
正しい選択をするようになります。
そのルールのことはきっぱり忘れて pianistaは男女両方使えると覚えたほうが
いいと思います。 例えば poeta(詩人)には そのルールは適用できません。

動物の性別ですが 猫はil gattoとla gatta、犬はil caneとla cagna。
しかしla cagnaは 日本語と同義の汚い意味でよく使われるので 普段
あまり聞くことはありません。 また 牛はil toroとla muccaになり まったく
違った単語ですし キリンは 男性形がないのでla giraffa maschioとか
il maschio della giraffaといい 女性形は そのままla giraffaです。
小さい事からこつこつと、、、、がんばってください。

>678
e' il tuo libro, vero?
あと 上の例文には使えませんが 場合によっては文末にcosa pensi?
とか cosa dici?なんかも アリです。
lei e' bella, cosa dici?
また 最強の付加疑問は 文末にnoを付けるやつです。文の内容、時制に
関係なく いつでも使えます。
e' il tuo libro, no?
しかしこのnoは くせになると すべての文末にくっ付いてきて とても
聞き苦しくなるので その使用には注意してください。 外国人がイタリア語を
話すとき(特に中国人に多い。) このnoを連発する人が結構いて
うっとうしくなります。
681名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 12:42:53
>>658
ねぇねぇキミがイタリア語と関わったキッカケ何?
先生にみんなの前で怒られてハズカシイ経験した厨房の多分キミに特定!!
682678:2007/06/01(金) 20:25:50
>>679-680
ありがとうございます。辞書見たら「eh?」というのもあるみたい
なのですが、こちらはあまり使われていないのでしょうか?
683名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 13:54:59
自動翻訳で海風をイタリア語にしたら
Brezza marinaとでました。
潮風をイタリア語にしたらLa brezza marinaとなりました。
何が違うのでしょうか?
サイト名にするにはLaはいるのでしょうか?
読みは「ラ ブリザ マリナ」でいいんでしょうか?
684名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 03:09:34
ら・ぶれっつぁ・まりーな
685名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 05:12:55
尼崎の、牧 みぎわ嬢氏ね!
686名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 00:52:30
>>684
有り難うございます!
687名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 18:53:21
心配してた物事が上手くいった時に使う
「よかったー・・・」
ってイタリア語では何と言うのでしょうか?
688名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 06:28:22
>687
meno male.
689名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 22:15:58
piacereの直説法現在の一人称複数形、piaciamoでなくpiacciamoなのですか?
cを2つ綴るのはこの単語が特殊なのか、それとも何か規則があるのですか?
690名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 23:07:26
>>689
一応不規則変化に数えられえているはず。
691名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 23:17:54
本当ですか、文法書を読んでいたらなんの前置きもなくいきなりpiacciamoと出てきたので
こんがらがってしまいました ありがとうございます
692名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 07:06:32
その一人称複数ってどういう文で使うの?
「オレたちみんな、あのねえちゃんに気に入られてるからよ。」とか?
693名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 07:42:45
「おいらたち、旦那様に気に入られていないですだ。」 とかね。
694名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 19:50:49
Alice, tu credi in Dio?
Certo. Ci credo.


この2行目のCiはLo(それを)では駄目ですか?
695名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 21:20:59
だめ、Ciには前置詞inの意味も含まれるから
696名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 23:47:25
Certo. In lo credo.
697名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 00:06:55
In quello credo io.
698名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 22:48:10
日テレのバンビーノに出てくる馬鹿ナーレって普段は何屋さん?
699名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 23:41:49
「私(男)には貴女を守る権利があります」
をイタリア語でなんというのか教えてください
700名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 23:50:14
diritto di + inf.を使うといいんじゃないでしょうか
701名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 22:35:55
>>700
イタリア語のイも分からないのでまったく文章を作る力がありません
C'e' un diritto di difennderLa.
とかでしょうか…
702名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 23:40:56
>>701
Ho diritto di[a] 〜.
703名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 12:45:55
tes
704名無しさん@3周年:2007/06/13(水) 03:08:51
>>702
Ho diritto di difenderLa.
でしょうか…?
705名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 16:03:01
相手の女と親しければ
Ho diritto di difenderti.
706名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 17:27:23
糞マキ みぎわ嬢氏ね!
707名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 04:16:41
目的語の代名詞が動詞の語尾につく場合がありますが、2つ以上の動詞の語尾
につけることができるときにどっちにつけるか、について何か規則がありますか。
たとえば Mi scusi d'averla fatto aspettare.など。
(d'avere fatto aspettarla じゃだめ?)


708名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 07:51:16
ございますよ。
709名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 08:03:23
その2つの例文の場合は、意味が違って来る。
710名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 18:10:01
どう違うのですか。
711名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 19:41:39
違わないでしょう?ちなみに下の例文は出来ないはずだし、上の方もaverla fattaですね?
712名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 21:28:58
()内のは 一見ありそうですが 聞いたことがありません。suona maleでしょ。
あと diより perの方を よく使う気がします。
713名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 23:24:45
どちらも不備な文だから、脳内でこう見えるのかな?
Mi dispiace d'aver(glie)La fatto aspettare.
Mi dispiace d'aver(Glie)la fatta aspettare.
714名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 00:58:13
Puo capitare.

この文の意味を教えてください。
「そんなこともあるさ。」というような感じで良いのでしょうか?
715名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 02:21:50
>>711確かにfattaですね。基本でした。失礼しました。
>>712使役のfareだからやはりlaはfareの前のほうが良いようですね。
理屈ばかり考えるより自然に聞こえるかが大事ですね。助かりました。他の皆様も
勉強不足の私のつたない質問に答えてくれてありがとうございました。
716名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 07:56:08
>>714
うん
717名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 09:25:01
>>716
すっきりしました。
ありがとうございました。
718名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 17:04:55
イタリア語で「愛する」を意味する動詞の三人称複数現在の活用形


という問題を出されたんですがさっぱりわかりません。
719718:2007/06/17(日) 17:05:54
すみませんageちゃいました。
720名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 17:17:35
それは、教科書やテキストを最初っから読めば、独学でもわかると思うけど。
自力で、どこまではわかる?
721名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 18:20:34
小学館のプログレッシブ伊和和伊には巻末の活用表にまんま出てるよね。
722718:2007/06/17(日) 18:30:15
教科書とか参考書とか辞書とかイタリア語に関するものが今、一切手元にないんですよ
PCだけ。
文法を全然理解できてない初心者なので、まったくわからないに近いです。
僕の質問は>>718だけなのでそれ以上は聞きませんので、誰か教えてもらえないでしょうか?
723名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 18:59:01
どの法での活用ですか。
724名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 19:39:31
ネットのイタリア語辞書で検索しよう!
725名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 20:05:17
amare
726名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 20:55:04
なんかのクイズなんだろうな。。。
727名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 21:05:10
キャイーン?
728名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 21:05:32
amano あーまの

729718:2007/06/17(日) 23:44:38
>>728
これが正解みたいです。ありがとうございました!!

他の方々も考えてくださった方々ありがとうございました。
これからイタリア語一生懸命勉強していつかあの美しい町並みや
エメラルドグリーンの海を見ることが目標です!!
730名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 23:50:18
イタリア語で物事を静止する時の「やめろ!」は
どのように書くのでしょうか?
例えば命乞いをする時のような切羽詰った感じなのですが…
731名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 00:00:38
smettere を命令法で。
あるいは、
fermarsi を同じく命令法で。
732名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 00:05:20
Smettila ずめってぃら
733名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 00:09:59
gawano がーわの
734730:2007/06/18(月) 00:24:16
>731-732
助かりました。ありがとうございます!
735名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 00:25:15
>>733

何語?
736名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 05:09:44
Sei a casa? あなたは家にいるのですか?
- Non, sono a scuola. いいえ、私は学校にいます。

上の場合、casaとscuolaになぜ定冠詞が付かないのですか?
教えてください。
737名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 15:19:28
省略
738名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 16:23:27
Sei a casa tua?
この文には定冠詞は不要。
で、tuaが省略されているから。

"Non"ではなくて、
"No",sono a scuola.ね。

自分ではessereよりもstareを使うことが多いかな。ま、意味は同じだけど。
739名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 18:59:49
日本人にとってイタリア語は発音しやすい言葉と聞いたのですが、
その逆で日本語の音はイタリア語を話せる人間にとって「自分達と近い音だ」と思うのでしょうか?
740名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 20:11:54
その逆?逆になってないよ、それ。
741名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 20:15:43
では逆 というのは取り消します
742名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 20:28:52
あの事件の元凶はこいつだった!
http://cgi.2chan.net/f/src/1182164905841.jpg
743名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 22:13:56
>738
所有形容詞って定冠詞と一緒には使えないんだっけか?
あとteatroも確かつかないけど、これはなんでですか?自分は単に
慣用句だから付かない、と思ってましたが。
744名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 22:48:04
>>743
a casa tua の場合は定冠詞要りません。
alla tua casa だったら要ります。

a casa の無冠詞は慣用句だからですね。省略ってことです。

それが可能になるのは>>738のような含みがあるから。
745名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 22:48:32
確かに。俺も慣用表現だと思っていた。

738さん詳しいならもう少し教えてくれんかの
746名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 23:45:28
スレ違いで申し訳無いんだが教えて欲しい単語があるんだ。

生涯一緒みたいなのありますか?

我が家にくる猫に名付けたいので教えて下さい(´・ω・`)
747名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 00:44:23
>>739

イタリア人、あるいはイタリア語を話せる外国人にとって、ということですか?
発音は近いのかもしれないけど、だからどうこうと言うわけでもなく、ほとんどの人が"遥か東の島国の不思議な響きの言葉"という認識しか持っていないみたいだけど…。

喋るのは難しいみたい。イタリア語と違って日本語の抑揚は微妙だから、どうしてもどこかにアクセントを置きたくなるらしい。
748名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 01:13:42
>>743
所有形容詞は通常名詞の前に置かれるけど、"所有者にとってより身近なもの"というニュアンスを含める時には名詞の後に置きます。その場合、定冠詞は要りません。

『私の家』は、
@la mia casa
Acasa mia
の2通りの表現があり、どちらも同じ意味であるものの、後者の方が一般的な言い方。

teatroについては、例文がないのでなんとも言えず、所有形容詞とは関係ない話だとは思いますが、

『映画を見に行く』は、
andare al cinema
なのに、

『芝居を見に行く』は、
andare "a" teatro
と、なる。
↑こういうことだとすると、これこそ慣用表現としか言えません。"こういうもの"として覚えるほかありません。
749名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 01:17:52
''Il mondo è mio''という曲があるのですが、その一番最後に
''Per te e per me''という歌詞があります
英語版ではそこは''For you and me''となっているのですが、
''Per te e per me''と''Per te e me''ニュアンスの違いを教えてください
750名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 01:21:01
sempre insieme せーんぷれいんすぃえーめ

751748:2007/06/19(火) 01:40:00
訂正。
Aの文のように定冠詞を省略できるのは、それまでの会話などから所有者が明白な場合には省略可能。その場合、所有形容詞も省略可。

紛らわしくてスミマセン。
752名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 14:55:29
どなたか教えて頂けませんか?
今受動態を勉強していて、受動態はessere + 他動詞の過去分詞とありますが
練習問題で、「私はネクタイを贈られた」のイタリア語は
Mi e stata regalata una cravatta となっています。
どうして stata が入ってくるのでしょうか?
Mi e regalata una cravatta だけでは間違いになってしまうのでしょうか?

どうかお願いします。
753名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 15:15:03
>>752
Mi e regalata una cravatta 
だと、わたしはネクタイを贈られる、
つまり現在形の受け身の文です。
754名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 16:16:45
Mi e` regarata una cravatta.
わたしはネクタイを贈られる。
が、受動態の現在形であるため、受動態の過去形を作るためにはessereを近過去の形にする必要があります。 そのため、
Mi "e` stata" regarata una cravatta.
わたしはネクタイを"贈られた"
となります。

蛇足ですが、主語はcravattaであり、essereを使う過去形のため、全ての過去分詞は主語の性・数と一致します。
755名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 16:43:18
>>749
その曲は聞いたことがないのですが、歌詞というのは[響き]を重要視するためにあえて言葉を省略してしまったり、回りくどい言い方をするものだからではないでしょうか?
英語では"for you and for me"という表現は聞きませんし、イタリア語では逆に"per te e me"という表現を聞いたことがありません(個人的に聞いたことがないだけかもしれませんが)。
イタリア語では前置詞+補語人称代名詞の場合をeで連結されていても前置詞を繰り返します。

意味としては、直訳になってしまいますが、
"per te e per me"
だと、「君のために、そして、私のために」

"per te e me"
だと、「君と私のために」

日本語でみても、前者の方がよりロマンティックに聞こえませんか?
756名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 16:50:46
757名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 17:28:56
>>748
丁寧な説明ありがとうございます。所有形容詞を後置する場合でなおかつ所有者
が明白なもの、ということですね。後置の場合は必ず定冠詞を省略する、
という意味かと勘違いしてました。勉強になりました。重ねて感謝します。
758名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 18:43:00
歌詞というのは 日本語でもそうだけど 言葉のインパクトを強めるために
わざと文法を無視してることが 多々あります。
作り手の気持ちがより強く伝わればいい歌詞は その内容を理解するのは
大事だけど 文法を勉強する手本にするのは危険でしょ。
759名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 18:43:42
>>753, 754
どうもありがとうございました!
760名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 18:45:11
親切に教えてくれる人がいて、本当に助かります。
761名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 22:54:39
>>748
俺からもありがとさん 勉強になるよ
早く話せるようになって次の段階に進みたいですわ
762名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 23:01:19
>>755
ありがとうございます
ちなみに曲は「A whole new world」(ディズニー・アラジンの中で歌ってます)のイタリア語版です
763名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 04:04:04
764名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 20:29:46
イタリアンたこ焼きを作ったんで、ネーミングしたいのですが、
イタリア語で「たこ焼き」って言葉はないですよね?
「タコボール」とかでいいんで、何かいい感じのイタリア語があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
765名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 21:27:15
たこ焼きは訳せないですね。
「タコボール」は
Palla di polpo…これだとタコで出来たボールともとれるから…
Palla con polpo…かな?

商品としてこの名前にしても、売れなさそう…(汗)
766名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 21:50:50
イタリアではタコ食うの?
767名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 22:24:25
ナポリとかシチリアでは食べるけどそれ以外の地域では全くと言っていい程食べないハズ。
と、いうより気持ち悪がられてる。
768名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 23:11:39
fritto di Giappone とか
769764:2007/06/20(水) 23:31:49
>>765
ありがとうございます。
商品じゃないんで、雰囲気さえでてればいいんです。
読み方がわからないんですけど、カタカナに直すと
パラ・コン・ポルポって感じで合ってます?
ちなみにイタラリア語は全く知らないです。
770764:2007/06/20(水) 23:36:04
>>768
それは直訳するとどういう意味なんでしうか?
あと、カタカナでも表現して下さると嬉しいです。
無理言ってすみません・・
771名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 00:11:56
palle
772名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 00:21:41
イカはまだしも、西洋文化だとタコやイカはゲテモノ扱いだからな〜
773名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 01:21:56
>>766
ミラノでもトスカーナでもタコはサラダにしたりして食べるよ。
もちろん嫌いな人もいるだろうけどな。
たこ焼きは「オクトパス・ボール」って日本に来たことがあるイタリア人が言ってたよ。
774名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 01:25:11
イタリア語で普通yやjの文字を使わないということは。イタリア人は
普通ヤユヨの発音はしないということですか?
775名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 02:08:35
coglioni di polpo こりょーにでぃぽーるぽ

776名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 02:57:46
>>764

読みは"パッラ・コン・ポルポ"。
でもいくつもあるものだから、>>771にあるように、palle con polpo パッレ・コン・ポルポの方が適切なのかな。
777名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 03:03:07
>>774

イタリア語にはヤ(ya)ユ(yu)ヨ(yo)の音はありません。
ただし、ia、iu、ioと母音が続くときは近い音になります。

ジ(ji)の音はgiと綴ります。
778名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 03:06:31
>>777
ありがとうございます こういうのも変ですが不思議な感じがします
779名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 07:52:40
>>778
ラテン語の表記法の名残です。
石碑や建物には散見されます。
780名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 17:19:52
ヤユヨの音は確かにどの言語にもありそうな感じはする
781名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 14:03:55
>>774
イタリア語ではその二文字の他にk、w、xも使われないね。(外来語のみ)

発音に関しては、「はひふへほ」に類する音が無い。
hの文字は発音しないし。
「やゆよ」に関しては>>777のとおり。
782781:2007/06/22(金) 14:05:56
訂正。
「ふ」の音は存在しますね。

【例】 funghi フンギ (きのこ)
783名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 14:23:13
oh-oh-ohのときは日本語と同じような『ほ』の音がある。
784名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 14:47:54
>>782
日本語の「ふ」の音とは違うだろ
785シチリアーノ:2007/06/22(金) 16:17:46
アクセント記号のついたアルファベットの一覧をどこかで見たのですが
誰か、ご存知ありませんか?
また、もしパソコンで入力する際アクセント記号をつける方法があれば
教えていただきたいです。
786名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 20:58:22
アクセント付きの記号は「実体参照」で検索してみて。
ワープロなど、自分のPCでだけ見れればいいデータなら、たいがいの日本語入力IMEで、外字として定義されている。

é ← &eacute;を半角で入力
787シチリアーノ:2007/06/22(金) 22:19:39
786さん、ご親切にどうもありがとうございました。
788名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 23:50:34
こんなこと言ってちゃ始まらないけど「はひふへほ」の概念がないというのが不思議でたまらん
789名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 01:18:51
日本語では表記できない発音があることはごぞんじ?
790名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 01:26:27
ワロス
791名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 01:33:34
はひふへほ って、結構発音大変だと思うんだ。
792名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 08:23:16
「買い物をする」は「fare la spesa」で「la」がつくけど
「ジョギングをする」は「fare jogging」ですよね
どうして定冠詞がつくと時とつかない時があるんでしょうか
793名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 22:10:21
細かいことを気にしてたら
外国語なんて習得できんぞ
ほかに覚えること沢山あるだろ
794名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 22:15:00
確かにそうなんですが>>793さんは質問には答えてくれないのですか?
795名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 22:30:24
>>792
定冠詞がつかない時って、他にどんなのがあるの?
796名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 22:39:00
今辞書で調べたら「靴を作る」などにもつかないようです>>795
797名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 22:43:39
予想として一般的な動作には冠詞が付かないということではないでしょうか。
798名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 22:58:41
なるほど、なんとなくわかりました。
799名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 01:06:41
>>792

自分では「Faccio il jogging」って言ってた。で、調べてみたらわが家の辞書の例文には、

ジョギングをする
fare il jogging

と、載っていましたが…。
800名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 02:08:24
朝ごはんを食べるも。

fare la colazione

じゃなくて

fare colazione

とイタリア人に言い直されてしまった。
何で定冠詞がいらないんだろう?
801名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 02:10:33
分かるような分からんような
802名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 02:53:49
イタリア語のstudiareの「tu」の音って英語のstudentとかの「tu」とは違う発音ですよね?
「テュ」ではなく「トゥ」ですよね?
803名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 04:45:25
>>802
英語の「tu」と同じ。でも「テュ」とは言わないよw トゥでオッケー。
804名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 09:36:21
冠詞の問題はこだわったら泥沼のような気が
805名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 10:16:14
>>800
fare colazione
は、慣用表現だからでは?

>>802
student ステ(チ)ューデン(ト)

studiare ストゥディアーレ
studente ストゥデンテ

英語のように微かな"ュ"の音入らず、"ト"+"ゥ"の音になる。
"ゥ"は口を大げさなほどに突き出し、口の奥のほうではなく、口の先のほうで響かせるような発音。
806名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 11:14:12
口の先のほうで響かせたらだめだろw
807名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 16:48:34
>>806
ウの発音については、私も色々な先生から805のように教わりましたよ。
日本人の発音するウは弱すぎるから大げさに言うくらいがちょうどいいみたいですよ。
アクセントがある場合は特に。

…でも、なんかアホっぽくて未だに抵抗がありますけどw
808名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 18:30:59
確かに唇を丸める必要はありますが、
「口の先のほうで響かせ」たら[u]ではなく[y]になってしまうと思うのですが。

イタリア語の母音
ttp://bartus.org/akustyk/images/italian.gif
日本語の母音
ttp://bartus.org/akustyk/images/japanese.gif
809名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 23:25:05
>>792
fare la spesa は(普段の)買物をする
fare spese はショッピングをする とラジオテキストにありました。
参考になれば嬉しいです。
810名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 23:39:15
予想される質問:
「買い物」と「ショッピング」の違いはなんですか?
811名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 08:46:59
ジョギングの問題ですが、
グーグルで検索をかけてみると、

fare jogging(大半はこれ)

の他に

fare il jogging, fare lo jogging, fare del jogging

という例も散見されました。

表現したい内容の微妙な違いが関係しているのかもしれません。

http://www.google.com/intl/it/

812名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 09:15:26
>>808
カンの鈍い人には、こう言ったほうがわかりやすいみたいなんだな〜。
口を突き出すことで後舌母音になっているのを「口の前のほうで発音している」と感じるみたい。
「y」の発音なんてとてもじゃないけどできないから大丈夫。
813名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 16:54:44
http://lib2.store.yahoo.co.jp/lib/sears-collection/92-bd-75494768-3-BD-COPY.jpg
これって何かのことわざみたいなもんですか?
814名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 18:21:09
せめてその文を表記しなよ…
815名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 18:42:33
L'amore e' la saggezza lello sciocco e la follia del saggio

こんな感じなんですが lelloって所だけ翻訳されないんで
816名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 20:05:05
>>815
× lello
○ dello
間違って彫ったのかなぁ。
817名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 20:52:55
どうも光の加減でlに見えたようで、delloで探したら出てきました
ありがとうございました
818名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 17:53:10
糞まき みぎわ嬢氏ね!
819名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 20:52:02
質問です。第1部隊、第2部隊などをイタリア語で表す場合はsquadra uno / squadra due …などでいいのでしょうか?
あと全部隊の訳はtutto lo squadra でいいですか?
どなたか教えてください
820名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 21:12:23
Studio l'italiano. 私はイタリア語を勉強する

Lo studio. 私はそれを勉強する。
Non lo studio. 私はそれを勉強しない。
Ce l'ho studiato. 私はそれを勉強した。
Non ce l'ho studiato. 私はそれを勉強しなかった。

一行目を基本として、下の4つの文章は合っていますか?
nonとhoとloの語順がよく分からないのですが
821名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 00:30:38
>>819
『第一』、『第二』は序数を使って
La prima squadra
La seconda squadra
『全部隊』は
Tutta la squadra

じゃないですかね。
ちなみに"squadra"は女性名詞です。

>>820
4つの文の内、上2つは正解。
否定詞、代名詞、動詞という順番に関しては、どれも正解。
ただし、下2つの表現はしない。
822820:2007/06/29(金) 00:40:29
下2つの表現はしない、について詳しくお願いします
文法上あり得るが普通こんな言い方はしないんでしょうか?
823名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 03:04:01
>>822
文法上のルール、品詞の並び方においては間違っていない。
ただ、この分の意味を考えると"ce"という単語は必要ない。
Ce l'ho studiato.
↑この"Ce"が表す意味は?
"ce"で表すことができるのは

1) 人称代名詞の1人称複数。しかし、後に直接補語、あるいは代名小詞"ne"が続く時のみ"ce"という形をとる。

2) 人称代名詞"ci"の強勢形。しかし、後に直接補語、あるいは代名小詞"ne"が続く時のみ"ce"という形をとる。漠然とした場所、範囲を示す。

>>820の3と4の文では、「"そこで"それを勉強した(しなかった)。」という訳でなければならない。

つまり、別の内容の文であれば、
Ce l'ho 〜.
という文は作ることができる。




824名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 14:18:40
tutte le squadre
825名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 18:17:17
こんにちは
今度同僚のイタリア人に赤ちゃんが生まれるので出産祝いをあげようと思うのですが、
プレゼントに付けるメッセージカードに書くとよい文章などを教えていただけないでしょうか?
彼は日頃日本語しか話さないのですが、やっぱり母国語の方がよいかなと思い書き込んでいます。
本屋などでいろいろ調べたのですが、しっくりきません。

よろしくお願いします。

生まれてくるのは男の子の様です。
出産予定日は6/30です。(7月にはいっちゃうかも
826820:2007/06/29(金) 23:40:07
>>823
「それ(ら)を」を表すlo la li leがavareと一緒に使われる時は
言いやすいようにceを添えて使う(この場合ceにほとんど意味は無い)と習ったのですが
827名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 01:16:03
cent di questigiorni ちぇーんとでぃくえすてぃじょーるに

828名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 03:34:09
>>826
その使い方と>826の使い方は別のもの。
3人称の直接補語とavereを組み合わせるときに毎回"ce"を使うわけではない。

Ce l'hai? (持ってる?)
― Si,ce l'ho.(うん、持ってるよ。)

これは言葉の調子を整えるためだけの、意味を持たない冗語の"ce"。

過去形を作る時に3人称直接補語とavereが組み合わさっても"ce"は必要ない。
寧ろ意図せず、何かしらの意味を持たせてしまう場合がある。

冗語の"ce"を使うとしたら複合時制ではなくavereがavereとして、本来の意味で使われるときに限られる。ただし、必ずしも"ce"を使わなければならない、というわけではない。

ただ、これも絶対ではなく、ceが含まれている慣用句、例として"farcela"、などは既に"ce"が組み込まれているため、近過去の形にすると、
Ce l'ho fatta !
と、なる。

ここは、紛らわしいポイントなので、頑張って。
上手く説明できなくて申し訳ない。
829名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 03:36:19
訂正
>826の使い方
→>820の使い方
830820:2007/06/30(土) 04:16:14
>>828
なるほど…例外はあるとしても、
>冗語の"ce"を使うとしたら複合時制ではなくavereがavereとして、本来の意味で使われるときに限られる
というのは大きな勉強になりました ありがとうございます!
831820:2007/06/30(土) 04:19:43
すいません、最後に本題を戻りますが「私はそれを勉強しなかった。 」は
Non lo ho studiato. ということですか
832名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 06:22:54
loとhoはくっついてl'hoになると思う
833名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 16:30:58
>>831

Esatto!!
834名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 19:33:25
Quando compi gli anni ?
(君はいつ誕生日を迎えるの?)
Li compio il 24 aprile.
(4月24日です)

●答えの文を、
Li compio al 24 aprile.
と言わないのはなぜでしょうか?
835名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 20:56:36
前置詞のaがいらないからじゃないの?
質問の方にも使ってないじゃん
836名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 00:00:49
すごい回答だなあ。質問は、

なぜ前置詞のaがいらないのか?

ってことでしょう?
質問のほうには、前置詞をつけようかと迷う場所すらないじゃん。
837名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 08:01:54
>>835
>>836
お答えありがとうございます。
初心者ですので、お恥ずかしい質問をしてしまいました。
失礼しました。
838名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 08:47:22
そうかなぁ? >835 そのものってカンジがするけど。

もし、他動詞compiereの後に前置詞aが必要だったとしたら、質問文は
A quando compi 〜?
ってなるだろうし。
839名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 20:16:25
糞まき氏ね
840名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 00:19:40
すみません初心者です。

sperando a presto!って、またねって意味ですか?
この時のジュルンディオの意味が良くわかりません。
どなたか教えてください。お願いします。
841名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 00:24:30
ジェルンディオには様々な使い道があるからねえ
「〜しながら」とか「〜してすぐ後に」とかいろいろ
動詞だけどジェルンディオにするとちょっと名詞っぽい感じとか
sperando a presto!がまたねかどうか知らないけど
字面だけとらえれば「早い事を望む」だから
早く再会できることを望む、みたいな感じじゃないかねえ。
842名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 00:25:39
書き込んどいてなんだけど、オレの言う事はあんまり信じない方がいいよ
そのうち長けてる奴が教えてくれると思うから
843名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 00:25:43
夏に少しの間だけイタリアに語学留学する予定なんですが、
これだけはやっておけ!というのは何かないでしょうか?
844名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 00:49:51
今まったくの初心者なのか?>>843
845名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 09:02:10
>>843
この夏にかい?ちょっと急だな…

単語よりも、「こんにちは」「ありがとう」などの挨拶の言葉をしっかりと覚えたら?
846名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 09:07:21
あとは笑顔だ笑顔!
冗談ではなく本当だよ。
847名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 10:03:52
avra' la testa giusta? なんですが、
『頭が正しくなる?』って直訳だから、『まともになる?』って感じの意味かなと思ったんですが、
ニュアンス合ってますか?
848名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 17:28:53
>>843
今から言葉を覚えたとしても挨拶程度が限界。
語学留学ならば、文法用語(名詞、動詞、定冠詞、形容詞、ecc...)を調べておくと授業が理解しやすいし、質問もしやすくなる。

それ以外には
"少しの間"の留学期間にイタリアで何がしたいのかを考え、
それをするために必要な事を調べておく。

やりたいことは色々あるだろうけど、
短期留学となると、行き当たりばったりで現地で調べるのは効率が悪く、
必要以上に時間を割かれてしまう。

週末に観光をする予定なら、あらかじめ大まかなスケジュールを決めておき、
ルートや手段などは出発前に日本語で調べて知識を得ておいた方が楽だし、
突然の変更が多いイタリアでも慌てずに済む。
849名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 17:42:35
>>847

どういったシチュエーションでの言葉なのかわからないから正確にはわからないけど、
自分には
「あの人はまともな頭を持っているのか?」

未来形のため不確かなニュアンスを加えて

「あの人、頭、大丈夫??」

って言ってるように受け取れた。
850847:2007/07/03(火) 20:07:12
>>849
レスありがとうございます。
少々エキセントリックな不良少年が、生きる環境を変えて改心して
やってけるかどうか、不安視している文章の流れの中に出てくるんです。
「彼は大丈夫なのか?」くらいかなあ…。
851名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 22:08:20
そうだろうね
852名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 21:02:12
ユーベ嫌いの連中がユーベの選手とかユーベのファンを「ゴッビgobbi」って
呼ぶけど、どんなイメージ?
イラスト見ると、文字どおり「せむし」と呼んでるんだと思うけど、「せむし」って
イタリアではどんなイメージなん?
853名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 22:20:53
854名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 22:36:43
すみません。翻訳サイトで調べましたが意味不明になってしまい訳せません。
この2行の翻訳をお願いします。

http://www.gravinaonline.it/gravina/informa/2362.html

La kermesse si onora di un trofeo realizzato appositamente dal maestro vetraio Fabio Fornasier,
gia autore l’anno scorso del Premio Speciale offerto dal Festival di Venezia al regista Takeshi Kitano.

の文がどういうことをいっているか教えてください。
855854:2007/07/04(水) 23:02:20

テンプレに沿って背景を説明させてもらうとMurgia Film Festival という映画祭があるのですが
その記事で北野武に関する文です
856854:2007/07/04(水) 23:07:51
infoseekで翻訳した結果です
「ケルメッセは先生ガラス職人ファービオFornasier(すでに著者l)によって認識される目的に関してトロフィーの彼に敬意を表します..
annoはディレクター北野武にベニスでFestivalによって与えられるSpecial賞の流れました。」
857名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 00:14:10
このフェスティバルは、ガラス工芸作家Fabio Fornasierの手によって
特別に作られたトロフィーを誇りにしている。このFabio Fornasierは、
昨年ベネツィア映画祭で北野 武監督に贈られた特別賞の(トロフィー
の)作者でもある。

くらいの意味じゃないかと思うけど、北野 武がベネツィア映画祭の
審査員特別賞を受賞したという事実はないみたい。
858854:2007/07/05(木) 00:17:28
>>857
ありがとうございます!
859852:2007/07/05(木) 00:45:55
>>853
サンクス。

ユニに風が入って膨らんで見える姿をトリノサポが揶揄。
ピエモンテ方言でgobboはfortunatoの意味。「実力じゃ勝ってねーじゃん」の意味。

複数の説があるんだね。ユニの形から来た説が有力のようだけど。
860名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 00:57:31
ユニフォームをユニと略すのはどうかと思うぞ。
861名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 02:04:21
日本のカルチョ界では エ・ノルマーレ じゃね?
862名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 03:04:46
「日本人にとって」をweb翻訳したらper un giapponese(サイトによってはper il giapponese)と出ました
これを逆に伊→日翻訳したら「日本人のため」と出てしまいました
「日本人にとって」というニュアンスを明確に表したいのですが何かいい表現はありませんか?
863名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 03:13:38
>>862
per i giapponesi
(日本人達にとって)
または

per noi giapponesi(私たち日本人にとって)

で通じます。

per を、「〜にとって」とするか、「〜のために」とするかは、ちゃんと文脈から読み取ってもらえます。

因みに、
per il giapponese だと、
「その(一人の)日本人にとって」

per un giapponeseだと、
「ある(一人の)日本人にとって」

と、受け取られます。
864名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 03:31:14
すいません。イタリア語で取り扱い注意って何ていいますか?
カタカナでお願いします(^ω^
865名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 03:46:57
フラージレ(梱包した荷物などに貼られる)
もしくは、
マネッジャーレ コン アッテンツィオーネ
866名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 12:50:10
21以降の序数の表記方法がわからないので教えてください…
867名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 13:36:24
21stを伊訳
868名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 15:35:55
vente`simo
ventune`simo
ventidue`simo
ventitree`simo
ventiquattere`simo
venticinque`simo
ventisee`simo(=ventiseie`simo)
ventisette`simo
ventotte`simo
ventinove`simo

trente`simo quarante`simo cinquante`simo sessante`simo
settante`simo ottante`simo novante`simo cente`simo

mille`simo
869名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 15:37:07
まちがた

×ventiquattere`simo
○ventiquattre`simo
870名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 20:05:43
ご丁寧にありがとうございます!
871名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 22:36:53
声に出して読んだら、すぐに法則性分かるよ
872名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 03:09:24
>>863
それは例えば文章でなくタイトルなんかにした時でも意を汲み取ってもらえますか?
873名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 15:15:04
>>872
タイトルとしてこの文を使うと、どちらの意味で受け取るかわからないですが、
内容を読めば理解するのではないでしょうか。
それ単独で確実に理解してもらいたいのであれば、"per"以前に主節を置けば良いかと思われます。
874名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 23:56:17
イタリア語初心者です。
翻訳サイトを使ってみましたが
TUTT90 や UN PO DI のところが訳せませんでした。

UPSで発送した(はずの!)追跡番号を問い合わせたのですが。。。
かなりあせっています、これらの訳をお願いいたします。

CIO' PARLATO IERI MI HA DETTO CHE PROCEDEVA TUTT9O BENE,
BISOGNA AVERE SOLTANTO UN PO DI PAZIENZA.
875名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 00:10:04
tutt9oは単にtuttoの中に数字の9が紛れただけでしょう。
状況がよくわからないので主語が間違っているかもしれませんが、

「昨日話したところ、『すべてうまく進行している。もう少し我慢して(待って)欲しい。』
とのことでした。」
876名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 00:20:12
>>874

昨日話したところ、万事順調に進んでいる、少しの辛抱(だけ)が必要だ、と言っていた。

TUTT9O BENE は
おそらく、TUTTO BENE のスペルミス、

UN PO DI 〜 は、
"少しの 〜 "。
UN PO' DI と言うように、アポストロフィを付けたら翻訳できるのでは?
877名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 00:26:31
(>o<) ありがとーございますっ!

イタリア事情に詳しくないのですが、「保険付きUPSで発送」ってことなのに
追跡番号を聞いても
配達人(?)に全てまかせている、番号は空白だ
的な雰囲気の返事があり、「ま、まさか90日も待つの?」って
ドキドキしていました。

はぅ、874さんが神様に見えます。ありがとうございました。
878名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 00:38:45
>> 876 さん ありがとうございますっ!(>o<)

スペルミスや脱字(?)にまで、全く気が回りませんでした。
かなり空回りしていたみたいです。←自分

やっぱり、まずはこつこつ単語を覚えること、ですよね。
ローマは1日にしてならず(?)ですね。はぅ

本当にありがとうございました。
879名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 06:29:55
すいません、質問です
イタリア語で"私が誰か分かりますか?"と訊ねたいのですが
web翻訳機だと英語も日本語も翻訳結果を再翻訳した時に
全く違う単語になってしまいます
こういう場合なんて言えばいいのか、誰か教えてください
880名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 12:37:41
失礼して、あげさせていただきます。
メールアドレスを紛失してしまったイタリア在住の友人の
会社にファックスを送りたいのですが、
「もし可能ならミセス日本(仮名)に伝言をお願いします。
このアドレス○○に連絡ください。」
という文章を訳していただけませんでしょうか。
881名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 14:34:23
日本語の原文通り敬語だと、
Lei puo` sapere chi sono io ?
って感じではないでしょうか。

こういった言葉をかける相手は、
普通、既に見知った相手のハズなので、
Sono 〇〇.Lei ricorda di me ?

と、聞くほうが簡単だと思います。
882881:2007/07/08(日) 14:41:02
>>879 です。
883名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 18:41:03
>>881
879です。ご回答ありがとうございました
あの後、無理せずに"Chi Sono io?"と書きました
でもイタリア語を始めたばかりで、参考書を見ても
本当にさっぱりだったのでとても勉強になりました!
どうもありがとうございます
ちゃんと敬語もあるんですね。初めて知りました
884名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 19:01:03
そうなんだよね

いい参考書とか問題集がなかなかないんだよ

先生方もう少しがんばってほしいわ
885名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 23:26:40
>>883
881です。どういたしまして。
参考書はあくまでも参考程度。文法の基礎を教えるだけのものがほとんどです。
基礎、つまり基本的な文法のルールを身につけつつ、語彙を増やし、
応用して自分の意志を伝える文章を作るしかありません。
全ての会話に対応できる例文集なんてのがあったら便利だけど、
まず、不可能ですしね。

普段使っている日本語は上級もいいところ。
それをそのままイタリア語に訳せるのはイタリア語の上級者だけ。
稚拙な言葉や文でも構わないから、
知っている単語や文法を使ってみる方がよっぽど身に付きますよ。

もどかしいかもしれないけど、
焦らずゆっくり頑張りましょう!
886名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 00:00:47
イタリア語でウォッシュチーズってどう言えばいいんでしょう
887名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 00:07:01
たしかに普段使う日本語は当たり前だけどどんだけ上級日本語なんだってレベルだもんな
888名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 00:46:59
>>880

Se e` possibile,vorrei dare il mio messaggio a Sig.ra 日本 .
"La prego di inviarmi un e-mail per questo indirizzo che e` il mio."

で、どうでしょう?
適切な文章かどうかはわかりませんが、伝わるとは思います。
889名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 02:01:01
イタリア語で「通訳は詐欺師だ」みたいなことばないですか?
詐欺師じゃなかったかも。
韻を踏んでたか、同じような単語だったかと思うのですが
おねがいします。
890名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 02:30:58
>>889
Traduttore e` tradditore.
翻訳者は裏切り者
→翻訳には誤訳がつきもの。
891890:2007/07/09(月) 02:32:57
おっと、スペルミス。
×tradditore
〇traditore
892名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 07:47:07
>>888さん
>>880です。レスありがとうございました。
今から早速ファックスします!
893名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 08:59:21
誰かウォッシュチーズの質問を…
華麗にスルーされてて悲しいw
チーズがフォルマッジョなのは知ってるんだけど
894名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 15:07:55
>>893
ウォッシュチーズというより、
正確には"ウォッシュタイプのチーズ"ですよね?

チーズの名前の他には"硬い"、"柔らかい"くらいの表記しかイタリアでは見かけなかったので、
はっきりとはわかりませんが、

Formaggio lavato

もしくは、

Formaggio lavato d'acqua salata

でしょうか。違っていたらスミマセン。
895名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 03:01:16
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
896名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 04:38:10
イタリア語で 雅 雅やか という言葉はありますか?
ちょっと調べたら未定義とかでてしまって。
よろしくです。
897名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 05:46:24
elegante えれがーんて
898名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 05:56:50
>>896
どちらも"優美"として
Eleganza
ってのはどう?
899893:2007/07/10(火) 07:56:33
>>894
ありがとうございます、
この前イタリア人にウォッシュチーズって言っても通じなかったんで
ひょっとしてイタリアにはウォッシュチーズないのかな?と
思ってたんで
900896:2007/07/10(火) 16:35:34
>>897>>898 ありがとうございました。
901名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 21:29:07
>>899
何語で聞いたのでしょう?
英語であれば"ウォッシュタイプ"という言い方でないと通じないと思います。
おそらく、固有名詞と思われたのでは?

日本語でも同様。
ウォッシュチーズという名前の物は存在しないので…。

因みにイタリアにもウォッシュ・タイプのチーズはあります。
日本でもよく出回っているものは、
Taleggio というチーズです。
902名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 22:32:18
Che tempo fa domani?
903名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 22:55:47
【国内】'慰安婦糾明運動' が座礁の危機。土屋元日弁連会長が朝鮮総連関連で検察の調査を受けて
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182838551/l50
904名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 02:26:52
>>902
A Tokyo piovera`.
905名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 06:47:26
Il passo e' stato rammentato da XXX.

という文の中で stato がどんな働きをしているのか、どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
906名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 07:57:31
>>904
La ringrazio.
907名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 13:49:32
>>905

>>752-754 と同じ。essere + essereの過去分詞 + 過去分詞
で、受動態過去。
908名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 18:42:50
イタリア人の友達に
カナーリアと言われました。
どういう意味ですか?
共通語がスペイン語なので意味がいまいち把握できないので
イタリア語に詳しい方に意見を聞きたいです。
ちなみに彼は私に好意があります。
909名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 20:17:20
>>908
どういった会話の流れからなのかわかりませんし、
また、カタカナ表記からの推測なので
間違っているかもしれませんが、
その言葉のスペルが
Canaglia

だとすると、

悪者、ならず者、といった意味になります。
やり手という意味もあるようですが…。
910名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 20:29:07
カナリア軍団
911名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 23:05:16
親しい間柄だから許されるような活用なのかな?
912名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 01:26:42
mandola tenore(マンドラ・テノーレ)という楽器を複数形にするとどうなるのでしょうか?
「mandola tenora」としている場合と、「mandola tenori」としている場合があるのですが……
913名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 01:55:13
908です。
なんとなく意味が理解できるような。
会話があったわけではないのですが、
彼の頬にキスをしたら
私を抱きしめ、名前を繰り返し呼び、
カナーリアと・・。
イタリア語分からないのでスペルはまったく分かりません。
914名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 02:28:39
>>913
carina=カリーナ(←carino←caro) ではないかな?
愛しい人/かわいい人、みたいな感じだけど。

>>912
文法的には「le mandole tenori」のような気がするけど・・・
あるいは、スコアのパートだと「mandola tenori」とかかなあ?
ちなみに、mandolaは女性名詞でtenoreは男性名詞。
でも楽器名やパート名は、習慣的な決まりの言い方があるかもです。
915914訂正:2007/07/12(木) 03:07:01
>>912
ごめん「tenore」音域の「mandola」ということで考えると、
「tenore」は複数形にしないで「mandole tenore」ってのが
しっくりくるわ。
いずれにしても、mandolaの複数形はmandoleになりまっせ。
ただしスコアなんかだと、何人で演奏しようが1パートしか
ないなら、複数にはならないと思います。
916名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 05:10:04
あの、相談です
イタリア語でmankoが出てくるのはどんな場面ですか?
というのも、ドイツ語の授業に出てたらmankoが出てきて、先生がそれを一番かわいい女子生徒に読むようにいったんです
そしたらその子泣いちゃって…、授業終わった後やさしく慰めたらその日のうちに処女くれました^^
なので、同じ事が次いつ起こるか知りたいのです^^^
917名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 16:07:06
>>916

ドイツ語とイタリア語の両方をとってるの?
mancare 1人称単数の活用がそうだけど、
まず、使われない。

で、ドイツ語でmankoって聞いたことないんだけど、
どういう意味?
918名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 16:16:10
mancareの一人称ってありえるんかな
意味は足りないだったよね
他動詞で足りなくする、とかだろか
919名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 17:08:43
機会を逃す
ってフレーズに使えるらしいけど、
これも、普通に考えると
過去や未来はあっても、
現在形で使うことはあまりなさそうだな。

>>916はネタだろうけど、そんな講師いたらキモいな。
920912:2007/07/12(木) 19:05:21
>>914-915
ありがとうございます!
スコアには色々な表記があるので、どれが正しいんだ!と思ってました。
921名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 19:33:34
>>907
ありがとうございました。
イタリア語では受動態の過去をそうやって作るんですね。
勉強になりました。
922名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 19:39:42
>>917
オレは>>916ではないしスレ違いだが、中性名詞でdas Manko、ってのなかったかな?
923912:2007/07/12(木) 21:26:17
蛇足ですが、どうやらdivise(分奏)がある場合は複数形にするようです。
本当にありがとうございました
924名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 02:02:29
>>916
例文等によく出てくるMarcoのrに少し書き足しておいてnにすれば良いでしょ。
925名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 01:19:19
質問です。
イタリア語でバラ色の人生って「La vita e rosa」であっていますか?
926名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 02:00:18
仏語の"la vie en rose"と全く同じように"la vita in rosa"というのが普通かな?
「バラ色の」を形容詞にした"la vita rosea"というのも見たことがある。
927名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 06:13:56
>>926
ありがとうございます。
eじゃなくてinなんですね。
928ほえほえ:2007/07/15(日) 20:14:54
イタリア語でどう書くか教えてください。

「先日はご来店いただきましてありがとうございました
またのお越しをお待ちしております。」
と返事を相手に手紙で伝えたいのですが。

たくさんの文例がほしいのです。
できればその状況をそれぞれ踏まえて説明文もつけていただくと助かります。
よろしくお願いいたします。
929名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 22:48:50
>>928
"ご来店ありがとうございます"というくらいなので
お客様宛て、フォーマルな挨拶文というのはわかりますが、
イタリア語では、相手が単数か複数か、男性か女性か、
自分個人からのメッセージなのか、
店舗の代表としてなのかで
動詞の活用等が変わってきます。

カジュアルなものに比べて文例は限られると思いますが、
上記のそれぞれの条件に当てはめて
各文例毎に書くのはかなりの骨折りなのですが。

せめて上記の条件の中から、
単数or複数、
男性or女性、
個人or代表者
あたりは限定して下さい。
930名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 23:51:01
>>928
たしかに、どういった人がどういった人に宛ててなのかがわからないと書きにくいですね。

>>929にある条件の中で、

相手→単数、男性
自分→個人
として訳すと、
La ringrazio di esser venuto da me.La aspetto che Lei venga ancora.

相手→男性、単数
自分→店舗の代表者として
とすると
La ringraziamo di esser venuto da noi.La aspettiamo che Lei venga ancora.

相手→男性、複数
自分→個人
とすると
Le ringrazio di esser venuti da me.Le aspetto che Loro vengano ancora.

相手→女性、単数
自分→個人
とすると
La ringrazio di esser venuta da me.La aspetto che Lei venga ancora.

相手→女性、複数
自分→店舗の代表者として
とすると
Le ringraziamo di esser venute da noi.Le aspetto che Lei vengano ancora.

といった感じになります。他の組み合わせは…調べてみてください。
931930:2007/07/15(日) 23:52:05
追記。

こういったお礼状をわざわざイタリア語で送るのは
レストラン関係者だと勝手に推測していますが、
もし、相手にイタリア語の知識がないと、
わけのわからない言葉の羅列を喜んでくれるとは思えませんが。
書いている本人ですらわからない言葉なんですから。
それよりも全て日本語で書き、
それぞれの"お客様"と"特別な会話"をされているはずなので
そういったことを含めて別々のメッセージも添えた方がよっぽど喜ばれると思いますよ。
932名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 22:50:04
>>916 ネタかどうかは知らんけどレスしてみる。

mancareの1人称単数は「オレはもう、ダメだ(死ぬ)・・・」って意味かな?
プッチーニの「マノン・レスコー」というオペラで、国を追われた主人公が新大陸の砂漠で
行き倒れになる場面、"io... io...... Manc○!!!"と絶叫して息絶える(2,3回言った
ような気もするけど記憶が曖昧)。これは割りとよく上演されてる作品で、オレもイタリアで
生の舞台見た。東京の新国立劇場でも5,6年前にやってたような気がする。
933名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 01:05:25
ti manco?私がいなくてさびしい? みたいな言い方も、あるからね。
A te manco?だとちょっとやな音だな。
934名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 02:19:21
英語圏でのRobertのイタリア語名に当たる名前ってありますか?
935名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 02:41:04
>>934
Roberto
936名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 02:59:04
すいません、もう一つだけリチャードの伊語版も教えてください
937名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 03:18:46
>>936
Riccardo
938名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 03:38:13
ありがとうございます!
939名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 01:53:42
【大学】 「非常勤講師が使い捨てにされている実態を訴えたい」、抗議のハンガーストライキ・・・立命館大学
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184690520/
940名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 01:55:32
>>925です。
>>926さんにバラ色の人生はLa vita en rosaと教えていただきましたが
もう一つあげてくれたLa vita roseaとどちらが多く使われていますか?
941名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 09:52:25
Manko mi manca.
Mi manca manko.
どちらが正しいのでしょうか?
942名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 15:11:43
>>940
どちらも聞いたことがないからわからないけど、
自分だったら La vita in rosa よりも La vita rosea を使うと思う。
はっきりとした理由があるわけじゃないけど、
前者は何かのタイトルっぽく感じるから。そして、前置詞を使うより、形容詞を使う方が簡単だからw

>>941
どっちでも間違いではないけど、一般的なのは後者。
943名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 18:23:54
糞マキ みぎわ嬢氏ね!
944941:2007/07/18(水) 20:02:22
>>942
こんな質問にまで誠実にお答えくださいまして、
ありがとうございました。
945名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 23:14:45
>>942
ありがとうございます。なるほどですね。
ネットで調べたらVita Rosaというブランドを見つけ
Laがついてない!とかなんだかよくわからなくなってきて。
946名無しさん@3周年:2007/07/19(木) 23:21:31
イタリア語全然わからないです。
「バッチーナ」という発音をイタリア語で表記すると
どのようなスペルになるか教えて下さい。よろしくお願いします。
947名無しさん@3周年:2007/07/19(木) 23:59:39
baccina
948名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 15:21:18
baccinaなんて単語はないですよね?
きっと>>946さんはその音をイタリア語表記したらどうなるか聞いただけですよね?
もし、実際に存在する単語ならどんな意味なのか気になって…。
949名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 16:40:42
baccioに指大辞を付けるとbaccioneにはなる。
それを女性化させてbaccina、なんちって。
ばっちいなあ。
950名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 19:15:42
すいません、教えてください。
felicitazioni
ってカタカナでどうやって書いたらよろしいでしょうか?
仕事でイタリア語を使ってるのですが、読めなくて困ってます。
951名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 19:19:00
フェリチタッツィオーニ
952名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 19:21:46
>>951
ありがとうございます!
これで会社に提出する書類作成します!
感謝です!
953名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 00:22:04
>>946
bで受けるから、わけわかんなくなる。
たぶん、ワクチンのことだろう。
vaccina
954名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 01:33:10
>>947
>>948
>>949
>>953

みなさんありがとうございます
「ばっちいな」という日本語がイタリア語みたいなので
あることに使おうと思ってお聞きしました
vaccina まで教えてくださって感謝です。
955名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 01:52:24
イタリア語のサークルやってます。女の人ばかり。
男の参加がほしいところ。

956名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 10:03:43
それはイタリア語に関係ありません。
957名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 16:37:07
>>948
baccinaは無いが、>>953が言うようにvaccinaなら有る。
意味は牛フン…。
958名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 17:51:29
まさにバッちいなw
959名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 20:31:45
vaccinare 【ワクチン接種する】
の3人称単数形で
vaccina
960名無しさん@3周年:2007/07/22(日) 01:06:09
とある事情で日本語をローマ字で書くんですが
日本語の「やゆよ」の音ってイタリア語ではjを使うんでしょうかyを使うんでしょうか?
961名無しさん@3周年:2007/07/22(日) 01:25:08
>>960
yを使えば大丈夫ですよ。きちんとヘボン式で書けば通じます。
ローマ字で書いているのに、jを使ってしまうと、"ジ"の音を優先しかねないので。
wは上手く発音できないようですがw
962名無しさん@3周年:2007/07/22(日) 11:03:15
文章の最後の「w」がまぎらわしいぞw
963名無しさん@3周年:2007/07/22(日) 13:16:36
ia iu io
やゆよ
964名無しさん@3周年:2007/07/22(日) 17:58:46
ローマのユースホステルを予約したのですがちゃとこれで予約できているか確認して欲しいです。
8/3〜5(二泊)、男です。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/masashi002053/vwp?.dir=/a7b9&.d...

お願いします。
965名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 01:01:01
>>964
大丈夫なようですよ
966名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 02:42:01
>>965
ありがとうございます。
967名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 03:46:32
「そういえば思い出したんだけど、こないだはどうしたの?」
をイタリア語でなんというか教えてください。話者は男性、聞き手は女性です。
968名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 06:58:29
Non si puo' non credere ad una frequenza di contatti tra ○○○ et △△△, peraltro ...

○○○と△△△の間の頻繁な接触も考えられないことではないが、…

というような感じの文章だと思うのですが合ってますでしょうか?
イタリア語の si の使い方がイマイチ良く分かってないもので、どなたか訳と
このフレーズでの si の使われ方を解説していただけるとありがたいです。

お願いします。
969名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 18:24:53
すみませんが何語か判らず多分イタリア語だろうと
思いコチラに書かせて貰います
違ってたら申し訳ありませんが訳を知りたいです
Foi desapontado
Nao faca uma promessa que nao e mantido
お願いします
970名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 20:17:01
>>969
これイタリア語なん?
971名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 21:24:05
>>969
イタリア語ではありません。
ポルトガル語じゃない?
972名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 21:48:38
そんな感じだね、スペイン語でもなさそうだし
973名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 21:54:57
そうなんですか!
皆さん、ご迷惑かけました。
ポルトガルで聞いてみます 有り難うございます。
974名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 02:47:53
イタリア語ではない

975名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 16:11:32
L'altra meta dell'amore
ってどういう意味なんですか?
知っていたら教えてください
976名無しさん@3周年:2007/07/26(木) 17:25:56
お腹が張るってなんと言ったらいいのでしょうか?
La mia pancia tesa.
かな?とも思ったんですが。
977名無しさん@3周年:2007/07/27(金) 00:54:37
>>975
行き先の違う愛
って感じじゃないですか?自信ないですが。

>>976
お腹が張るってのは、便秘ってこと?
978名無しさん@3周年:2007/07/27(金) 01:05:27
>>967は条件というかシチュエーションが曖昧すぎでしょうか?
979名無しさん@3周年:2007/07/27(金) 01:20:42
歌詞や会話に時々出てくる"su di noi"ってどういう意味ですか?
980名無しさん@3周年:2007/07/27(金) 02:38:19
>>978
確かにちょっと曖昧かも。>>967の"どうしたの?"がどういう状況なのかが…

A proposito,che cosa hai l'altro giorno ?
とも言えるけど。


>>979
私たちに(私達の身の上に)。
981名無しさん@3周年:2007/07/27(金) 02:44:27
>>979
私たちについて
982名無しさん@3周年:2007/07/27(金) 20:56:15
糞まき みぎわ嬢氏ね!
983名無しさん@3周年:2007/07/28(土) 00:47:12
>>980
「どうしたの?」の状況は…何人かで集合があって、女性がその集合に来なかった
という感じです。その上で男性が「こないだはどうしたの?」と聞いています
984名無しさん@3周年:2007/07/28(土) 06:41:22
>>983
それなら>980でも可。ただ、過去なので、"che cosa avevi"と半過去で。

自分だったら、「なんで来なかった」のフレーズを入れて、

A proposito,come mai non ci sei venuta l'altro giorno?Che cosa avevi(Che e` successo qualcosa)?

「ところで、この前、なんで来なかったの?なにがあったの(何かあったの)?」

って聞く。
985名無しさん@3周年:2007/07/28(土) 22:28:00
コミュニティでイタリア語圏の人に伝えたいのですが
"私はあなた(女)をリストに追加しました。これからもよろしく!"
とはどう書けばいいのでしょうか
986名無しさん@3周年:2007/07/28(土) 22:53:25
自分の知りうる知識を総動員して、英語で伝えろよ('A`)
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:41:48
来月からイタリア旅行に行きます。
チーズがまったく食べられないので、料理を注文
する際に、その旨を伝えたいのですが、教えて
いただけないでしょうか。

・チーズが苦手なのでチーズを使わないでください。
・この料理にチーズは入っていますか?

カタカナ表記で教えていただけると非常にありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:33:58
>>987
Non usereste i formaggi perche' non mi piacciono.
ノン ウザレステ イ フォルマッジ ペルケ ノン ミ ピアッチョノ

Questo piatto sono usati i formaggi?
クウェスト ピアット ソノ ウザーティ イ フォルマッジ?

っていうか、

ノン ミ ピアッチョノ イ フォルマッジ

または

ノン ポッソ マンジャーレ イ フォルマッジ

と、"食べたくない"、"食べられない"こを伝えて、

ケ コザ ミ コンスィーリ?

と、オススメを聞く方が早いかと。
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:49:00
>>985
Ho aggiunto il tuo nome alla lista.
だけでいいと思う。
"これからもよろしく"って言い回しがイタリア語にあるかどうか知らないけど、聞いたことも言ったこともないからわからない。

"これからこうしたいな"、"こうできるといいな"ってことを書いた方がいいんじゃないかな。
990名無しさん@そうだ選挙に行こう
>>988さん
ありがとうございます!
どの会話集にも載っていなくて
どうしようか途方にくれていました。
早速旅先で使ってみようと思います。
本当にありがとうございました。