【英語は除く】 電子辞書・4台目 【外国語】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 15:18:22
>>941
「辞書は徹底的に正確であるべきだ」
「間違いを自分で見つけて直す」

前者は編纂者側として、後者は利用者側として
当然あるべき姿勢で、両立する。
943名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 15:40:31
辞書は「間違いを自分で見つけて直す」ものではない
アホ社員、いい加減にしろ
944名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 15:43:48
チン小10cmしかないから、心にゆとりがあるの!
945名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 16:19:20
>>943
アホが作った辞書で勉強しているバカ乙
946名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 16:27:00
ランプリエールの辞書はまあまあ面白かったぞ
947名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 16:44:17
>>945 アホ社員で怒ったの?チン小10cmで怒ったの?
948名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 16:49:47
>>947
はあ? なんかバカにからまれちゃったな・・・
949:2008/08/03(日) 16:49:49
お粗末なチン小なら彼女が怒ります
950名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 16:55:17
>>948 あなた腐ったマンコですよね?
951名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 17:16:00
辞書は、自分が間違ってるかも?って時、確認の為にも引くので
「徹底的に正確」であれ〜〜〜
952名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 17:25:21
>>950
チンコとマンコにしか興味ない人ですね
953名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 07:06:01
薬学の辞書では、薬名、薬の量の桁や単位を誤れば命に関わるし
外国語辞書はぬるいとこに浸かってて良いすね
954名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 09:15:45
もういいだろこの流れ
理由はどうあれ辞書に間違いはあるってことで
955名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 09:17:47
もういいだろこの流れ
辞書は徹底的に正確であるべきだと言う事で
956名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 12:46:06
薬学辞典にも誤植あるけどな。
957名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 12:48:20
裁判ですな
958名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 00:25:57
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

English板電子辞書スレッド42 [ENGLISH]
電子辞書 Part29 [デジタルモノ]
過去ログ [ENGLISH]
鉱物にハアハアするスレ [earth]
ファイザーpart14 [医療業界]
959名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 13:28:21
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1147743812/401
>>398 おまえいい加減にしろよ。

>神と語るには、あまりふさわしくなくなっている。
>それも、日本原産の単語のせいで。

何をふざけたこと言ってんだ。おまえが「なんちゃってヘブライスト」じゃないのなら、
然るべきヘブライ語−英語辞書を持っているだろう。以下の単語は日本語由来の外来語なのか。

“הומוסקסואל/homosexual”。“לסבית/lesbian”。
“ביסקסואל/bisexual”。“סקס אנאלי/anal sex”。
“סקטולוגיה/scatology”。“זואופיליה/ zoophilia”。
“סדיסט/sadist”。“מזוכיסט/masochist”。
“פלייבוי/playboy”。“פורנוגרפיה/pornography”。
“דילדו/dildo”。“ויברטור/vibrator”。
960名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 20:46:04
俺は誤植があった場合の対応だと思う
カシオはHPで公開し、回収して直し良くやってると思う

SIIは一切無視だろ。著作権がって言い張って。まあ撤退する企業だから
仕方ないけど、、問い合わせもコピペだし、田代○○やる気ねえな

961名無しさん@3周年:2008/08/06(水) 03:53:44
誤植については、rom 書換えサービスくらい欲しいね。
962名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 18:16:20
>>907
>俺が持ってる辞書のスペルミスを発見した

正誤情報は公開してこそ有益。

詳細を書いてくれ。
963名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 19:05:20
>>956の誤植も興味ある
964名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 23:45:49
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

鉱物にハアハアするスレ [earth]
965名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 23:57:18
907 じゃないけど、今日たまたま誤植らしきものを発見。

XD-GW7150 のクラウン独和。見出し語 so の [副] (1) の用例下から2番目

×so oder s/so und so
○so oder so/so und so

だと思う。
ちなみに、ttp://casio.jp/support/exword/st3/info.html の修理対象だが修理してない。
(けど、このページ見る限り、修理対象は独和大辞典だけに見えるので、たぶんこれとは別。
こっそり直してるのかもしれないけど w)

ちょっと興味があるので、もし修理後 (か、もともと問題のない) のGW7150 を持ってる人がいたら、
直ってるかどうか教えてもらえると嬉しい。
966ボルト速すぎ:2008/08/17(日) 00:07:11
>>965
GP7150だが治ってなかったorz
967名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 01:59:23
>>966
同じく。でもこれくらいならどうってことないな。
968名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 16:24:22
仏和辞典中心に使おうと思っています。
仏和、和仏、英仏、英和、和英が入ってるおすすめ機種を教えてください!
969名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 16:38:09
>>968
XD-GP7250一択。いろいろ腐されてるが仏語中心ならこれしかない。
間違ってもほかもメーカーのは買うなよ。
970名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 16:55:49
>>969
ありがとうございます!
店頭でみてみます。
仏和と英語同じくらい使うならどれがおすすめですか?
971名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 01:51:10
ぺけん
972名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 16:56:56
だいたいの機種に欠点がありますが
それでもみなさんの役に立った&役に立っている機体はありますか?
973名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 21:46:17
でっていう。
974名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 23:03:55
SIIは撤退するの?私もコピペメールが返って来た。心がない・・
確かに社員だったらやる気ないわな
975名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 17:45:36
カシオのエクスワードシリーズに大容量メモリーを付けるとして、
外国語コンテンツを沢山ぶち込みたいんだが、CDROM版しか
放り込めないのでしょうか。
できればSDカード版も一括にしたいのだが無理なのですか?
一々カードの抜き差しはやってらんないんだよなあ。
976名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 21:37:06
>>975
既にSDカード版を持ってるってこと?無理ですな。
977名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 14:10:13
>>976
dクス
失敗してしもうた
978名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 20:18:14
今の仏和・和仏・仏英・英仏の入っているモデルに
さらにプチ・ロベール仏仏を入れて欲しいよ。
それでフランス語は完了。
979名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 20:49:54
ドイツ語はDudenがあるのに、フランス語は別売の仏仏がないんだよね。
980名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 13:26:48
ぶつぶつ言うなよ
981名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 22:56:53
おやじギャグ 好きですわ〜
不意をつかれて笑ってしまうもの
982名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 23:36:25
来年の2月頃にまたカシオの新機種(改良機種)は発売されるのでしょうか?

XD-GP7250を購入したい(ロベール仏和大が目当て)のですが、
みなさんの評価の悪さに、かなりためらってしまいます。
付属のワイン・サプリ百科みたいなものはこの際仕方がないにしても、
ペンタッチ操作はあまりにも痛い・・・。
来年のモデルでペンタッチ機能廃止になる可能性はあるのでしょうか??
これだけユーザーの評価が低いのなら、可能性ありますよね!??
983名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 00:42:06
いま出ている7250を買って、使い倒して、来年か再来年、また新モデルを買えばいい。
贅沢なことを言ってると思うかも知れないけど、まいにち何時間か使ってたら、
ほんとに1年か2年で壊れるって。
電子辞書のハードってほんとにちゃちなんだから。
984名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 09:18:36
983さん、ありがとうございます。

しかし、そんなにちゃちなんですか!!!??
私はフランス語の電子辞書は使ったことがありませんが、
12年前に購入したSEIKOのSII、英和・和英(音声・広辞苑など他辞書なし)
は今でもきちんと動いてくれます。(めったに使いませんが)

紙の辞書のほうが私は好きなので、基本は紙辞書ユーザーです。
電子辞書は一日おきにせいぜい20単語を調べる程度だと思います。

それでも数年で壊れてしまうものなのですか!?

こんなに色々な辞書が入っているのに、壊れてしまうなんて。
辞書って大切に何年も使うものだというイメージがある私。
辞書に愛着を抱いてしまうタイプなので、困ってしまいました。

985名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 09:44:48
辞書を長持ちさせる鉄則。持ち運ぶな。
知り合いの中国人留学生は、まいにち持ち歩いて、ほぼ2年ごとに壊してる。
986名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 12:56:50
>>985
いや、持ち歩かないと意味ないんじゃない。

持ち歩いて、気になった言葉を外国語で何と言うか調べ
単語帳登録しておけば、憶えるのも早い。

そういう僕も、よく壊して買い換えてるわけだけど、電子辞書なんて
そんなに高くないじゃん。たかだか数万円でしょう。

例えば4万円の電子辞書を2年で買い換えても1ヶ月あたりの出費は
1600円ちょっとだよ。勉強用の出費と考えれば、ぜんぜん高くないじゃん。


987名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 13:47:21
982 984 です。

なるほど。参考になります。 
私は仏和、仏仏、仏英、紙の辞書に英和・和英電子辞書を全部持ち歩いていました。
一度にこれだけ持って、カフェに行って書類を作成したり、本を読んだり。

なんだかガッつり勉強ムードをかもし出してるかも・・・。
荷物も多くて重たいし・・。

大事に持ち歩くことにして、カシオ最新モデル購入します。
さっそく注文してみます★
988名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 16:19:36
>>987
微妙な大辞典が収録されている最新モデルよりも、昨年モデルの「XD-SW7200」と
追加コンテンツのプチロワCD-ROM変化形検索対応版「XS-OH11」を併せて買う
方が安くて、本体サイズも一回り小さくて持ち歩きやすくて、

クラウン仏和/コンサイス和仏
プチロワ仏和/和仏

が一台に入るので、一つの単語を複数辞書で確認しやすくてよいと思う。
989名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 17:40:42
持ち歩くのなら、ボッタクリの純正ケースよりも
百均のスポンジ製ケースのほうが使い勝手がよかったりしてw
990名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 18:45:29
純正ケース買うなら、ソフトケースじゃなくてハードケースのほうがいいよな。
ソフトケースだったら、ぴっちり入る分、却ってやばい感じがする。
百均もいろいろ並んでるから、幾つか買って試してみたらいい。
991名無しさん@3周年
982 です。 988さんアドバイスありがとうございます。

XD-SW7200もチェックしてみました。コストダウンとサイズダウンは魅力的ですね★
私はロベール仏和大が第一優先なので、最新モデルに決定しました。

ネットでの注文なので、辞書が届いて実物を見て、ケースを決めようと思っています。
大型電気店に実物を見せて頂いて、決定しようと思ってす。

届くのが楽しみです★