スペイン語学習者用スレッド 10 〜質問・雑談〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 18:16:38
>>937
断ってるならいいじゃん。

>>938
トーフでしょ。他にも言い方あるかもね。

>>939
遠い道のりなら、馬に乗っていくのもいい。
馬上で背筋を伸ばし、顔を上げると軽やかな風を感じる。
やる気も気力もないが、来る道のりや人生について考えてしまう。

>pensando en el muchos camino ←ココ不明(文法的に変だし)
942名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 20:34:19
>>941
>トーフでしょ。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 

大豆でケーキ作ったらなんて呼ぶんだろう?
943...:2006/06/22(木) 04:19:59
Pastel de soja  西
Pate de soja   仏
Bean curd    英
 豆腐      中

 でも、今は、世界中で、トーフで通じているのでは。
944名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 18:35:02
今出先で、電子辞書等を忘れてしまって困っています。

『〜するつもり』ってどうでしたっけ?voyを使った様な気がするのですが…。
あと『お写真一緒にお願いします』ってなんて言えばいいのでしょうか?

もしスレ違いでしたら、誘導お願いしますm(__)m
945エスパニョール見習い:2006/06/22(木) 19:04:52
『〜するつもり』
Voy a 〜
946名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 19:07:10
>>944
Voy a 不定詞〜

''(元気よく) Una foto!! por favor.''
947名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 19:19:11
>>945さん
ありがとうございます!!

>>946さん
この前勉強したのに忘れてました('A`)

さっそく使わせてもらいます!!
948名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 20:29:20
サッカー見に行ったとき、女の子たちがまさに>>946の感じで
Eto' Eto'! Una foto por favor!! て叫んでた。
949名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 20:41:23
Etoって何?
950名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 20:53:24
http://soccer-europe.com/Graphics/Photos/February2005/Eto.jpg
FCバルセロナのフォワード。
試合後エトーとかが四駆にのって帰るのを間近で見ちゃった。
951名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 22:51:22
俺の愛車は三駆ですが、負けたな。。。
952名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 22:47:48
右足と左足と真ん中の足っていうこと?
953名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 10:46:17
>>947は写真取れたのか?
954名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 12:41:12
>>953

947です。
結果は…撮れませんでした・゚・(つД`)・゚・


でも、今度海外に行く予定があり、その時の方がチャンスもありそうなんで次回使います!
955名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 18:29:01
Cristiano Ronald がでているCMでuno dos tres
のあとなんていっているんですか?
956名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 20:36:10
un pasito pa'adelante Maria♪
957名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 22:11:22
なんでポルトガル人採用するのか。
ここはマタドールことチャビ様を採用すれば・・・ テクがないか・・
958名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 23:45:07
>>957
比較はできんが、無いわけじゃないでしょ。

やべっちでリフティングのややしょぼーい技を宿題に出してた。
がうしょも身近にいるし、新しい技試す気になるでしょ
959名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 10:40:08
スペイン語圏の掲示板サイト、何処でもいいので教えてくれませんか?
BBS tablon carteleraの3つで検索はしたんですがそれらしいものは見つかりませんでした
960名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 12:46:46
961名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 15:43:14
>>960
それってここなんじゃ…
962823:2006/06/25(日) 16:43:56
>>957
かっこいいからじゃないかな

スペインならFトーレスがかっこいいんじゃないかな
963名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 17:12:38
>>961 warata
964名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 19:16:04
大岩功著の『やさしいスペイン語文法』の再帰動詞の項の例文で

Mis padres se aman profundamente.
私の両親は深く愛し合っている。

というのがありました。
でも、amarse という単語は小学館の中辞典には載ってません。
amarも文語的で人どうしの場合にはあまり使わないとされているようですが、
上記例文のような言い方は実際にはあるんでしょうか。
965名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 21:24:59
>>964
いや、別にamarseが辞書に載ってようがいまいが、
〜が〜自身を愛するという使い方は普通にすると思わないか?

全然不自然な文章ではないぞ。
966名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 21:59:00
人同士が愛し合う というときにquererse ではなくてamarse は使うのですか
という質問です。
967けんじ:2006/06/25(日) 22:02:13
>>964
amarという動詞に再起動詞はない

seの使い方の問題なので文法書の該当項目を参考にしてください。
968名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 08:54:32
最近スペイン語始めたんですが、スペイン語のLの発音って、英語のLの発音と微妙に違いますよね?
上手く出来ないんですが、コツとかあるでしょうか?
969823:2006/06/26(月) 09:00:39
舌をしっかりつけて英語よりはっきり発音します
少しうんい近い曖昧母音をつけて発音するつもりでやるといいでしょう
970823:2006/06/26(月) 09:29:27
しかしスペイン語のモジュールってビデオのおっさんの声がやる気なくすなぁ
971名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 10:12:23
>>969
分かりました。ありがとうございます
972名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 15:52:52
みなさん、これはスペイン語のいい勉強になりますよ。
http://www57.tok2.com/home/roripoppo/im/img-box/img20060626153745.jpg

Jose とはアルゼンチン代表監督 ホセ・ぺけルマンのこと
Messiとは有望な若手選手のことです。
973ぽち:2006/06/26(月) 22:07:41
片思いの彼に3ヶ月振りで会い、!mucho tiempo!って言ったら苦笑いされちゃいました。
変だったかな?
その彼に、「わたしはあなたの事を意識しているのよ」って、やわらかく、あくまでやわらかく伝えるにはどんな言葉が良いでしょうか?
教えてくだされ。
974エスパニョール見習い:2006/06/26(月) 22:53:01
Cuanto tiempoのほうがよくないかい?
975ぽち:2006/06/26(月) 23:46:19
やはり、muchoじゃ、おかしかったですか・・・(・・、)
もう既に苦笑いされちゃったからなぁ。
冗談に受け取ってもらえていたらいいのですが・・・
976名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 01:32:47
関係ないけど、スペイン人ってよく"そういえばこの前、君のこと思い出し
ちゃったよ(Por cierto, el otro dia me acorde de ti)"って表現、よく
使いますよね。"え、何でなんで?"ってその思い出したきっかけを聞き出す
瞬間がちょっとどきどきで、すてき。
まあ理由は、ニュースで日本人の鯨狩りの映像が出てたとか、日本食喰った
とか、しょーもないことなんだけどさ orz
977名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 01:34:20
>>973-975
そのセリフが問題だったわけではなくもっと基本的な何かが
原因でその男が苦笑いしたとは君は全く考えていないのかね
978ぽち:2006/06/27(火) 07:32:43
>>975
え!自分に問題ありで苦笑い・・・
それを考えるのは辛いっす。
979名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 11:08:05
>>977
mmm同意できる部分もあるな。

でも、muuuuuucho tiempo sin vernos. って普通に使えば
「久しぶり〜」になるでしょ。

苦笑いなのかはにかみなのかしらないけど
友達なら再会を共感できるはず。
980ぽち:2006/06/27(火) 22:45:48
>>979
oh!ハニカミ!きっとハニカミだったのです!!
ウブな彼なので、ハニカミだったと思いたい!!
UP↑
981名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 03:15:21
特に長丁場の時には様々な馬の乗り方があります。
背筋を伸ばし、頭を上げて、鞍から腰を軽く浮かせながら
風を感じるような乗り方や、体の力を抜いてどっしりと鞍に腰かけて
これからの道のりを思ったり、人生の事々などに思いをめぐらしながら
のんびりいく乗り方など。

982823:2006/06/28(水) 10:11:11
スペイン語しゃべれないのにさっきさぁ、アルヘンティーノのおっさん(61)からスカイプでコールきて、
しばらく通じないまま会話してた
年寄りだから英語も全然通じないしw

アルゼンチンでは mui bien のこと モイビエンって言うんですね。
983名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 21:32:16
>>982
そうではなくて、スペ語の「U」の音が「ウ」と「オ」の中間の音だから。
JUANをフワンと書いたりホワンと書いたりするのは
そのせいです。
984823:2006/06/28(水) 21:40:45
でも、スペイン人やメキシコ人と違ってはっきり、モイ って言ってた。
年齢とかも関係あるのか?
985名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 21:45:10
jajajaとかってどんな意味?
986名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 21:45:59
ハッハッハー

2chで言うところの

wwwwww
987823:2006/06/28(水) 21:47:27
>>985

hahahahhaha
988名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 21:47:40
>>984
個人差でしょ。

文法書なんかに説明されている発音は何年も前のもの。
発音はどんどん変わっていくものですね。

989名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 22:39:33
>>973
片思いなんぞせずに告白しなされ
990名無しさん@3周年