フランス語を教えて下さい16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 23:35:45
>>949
>Elle aime le chocolat.
>Elle aime les chocolats.
どちらも正解
953949:2006/01/18(水) 23:40:14
>>952
merci!!
954名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 23:57:04
>>950
本には、hier → la veille と載っています。

ということは、le soir de veille とかでしょうか?
955名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 01:02:09
>>954
la veille au soir
らしい。
le lendemain matin/soirなのに。
956950:2006/01/19(木) 02:10:47
>>954・955
レスありがとうございます。
てっきり la veille が「前の日の夜」って意味だと思ってました。

ところで、主節が現在形なんですが、やはり従属節が過去形なら、そっちに合わせて変化させるものなんですか?
957名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 03:03:00
お店とかで、「これとこれとこれと、、、」
って言いたいときに、
「サ、サ、サ」って言うんですか?
それとも「Ce-ci, ce-ci, ce-ci」って言うんですか?
どっちも変てこな気がするんですけど。
958名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 03:27:36
「Ce-ci, ce-ci, ce-ci...」で変じゃないと思うけど、
日本語の「これとこれとこれと…」も変と言われれば変w
959名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 03:51:01
>945>948 どこで仏語をならったやら、これだからもう
960名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 05:30:18
>>949
意味が違うのでは?
この場合、チョコレートではなくココアじゃないでしょうか?
961名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 05:30:20
>>956
それじゃ時制の一致の方向が逆でしょ。
主節を過去にしたら元の文とは違ってしまうし。
962名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 05:35:01
>>960
違う。
leもlesも使えるけど、leだと断定的とかニュアンスが出る。
963名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 05:49:29
>>962
えっと、この場合、les はありえません。
なぜなら続く単語が単数形ですから。
後、断定的ニュアンスというのは例えば前に特定できる
文脈があるのであればそう言えるでしょうが、
この場合、単発の文章ですのでこの場合の定冠詞は
一般的に言ってchocolatが好きだと言ってるに過ぎません。
964名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 06:34:10
ショコラというものが好き、という総称用法の定冠詞Leじゃないの?
といってみるテスト
965名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 08:11:16
>>963
すまん、>>952のカキコが頭にあったもんで。
当然lesのときは複数だわな。

ただニュアンスの話はアンタの勉強不足だよ。
総称的用法でlesとleの間にはニュアンスがあるんだよ。
966名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 09:15:22
文法的にはどっちも正しいけど、
その文脈によっては、片方しか使えない場合があるんじゃない?
今ちょっと考えてみたけど、好きなおやつを尋ねられて、
J'aime le chocolat. と答えたとしよう。
その人がチョコマニアな人だったら、チョコレートといってもいろんなチョコレートがあるんだぞ、といろいろ教えてくれるかもしれない。
俺はその人が語る各種チョコレートを頭に思い浮かべ、どれもおいしそうだと夢想する。
そんなやり取りの後だったら、
J'aime les chocolats. と言うかもしれない。いろんなチョコレートが話題になっているわけだから。

ces chocolatsだったら、そこで話題になったチョコレートに限定されてしまうところ、
les chocolatsとすることで、チョコレートという概念に広がりを持たせることができると思う。
967名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 15:14:51
上記ショコラ議論について locuteur natif が一言↓
968名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 15:38:18
彼女がチョコレート好きかどうかなんてどうだっていいよ( ・∀・ )。
969名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 17:30:42
>>963

>総称的用法でlesとleの間にはニュアンスがあるんだよ。

 そういう意味で、この場合のchocolatはココアではないか
と言ったわけです。

 と言うのは、ココアは正確にはchocolat chaudですが、
一般に口語の会話ではchaudを省略して言う傾向があり、
その結果、単数形表現でココアを複数形表現でチョコを
使い分けするのではないかと考えたわけです。
970名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 17:59:58
全て仮定の話なわけね。
971名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 19:33:43
>>958
どうもありがとう。恥ずかしがらずに使ってみる。
972名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 23:43:04
少し休んだほうがいいよ。
ちゃんと勉強をしたほうがいいよ。

の2文を条件法を使って仏語訳お願いします。
973名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 01:19:07
Ca te dirait de te reposer un peu ?
Ca tedirait d'etudier assidument ?
なんていうのは、当然想定されてないだろうな。
974名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 01:19:52
もちろん2行目のtediraitはte diraitなわけだが
975名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 01:57:10
「条件法を使って」と限定される所が……。何かの課題なのかなあ。

自分は会話重視で勉強してるので、意味とニュアンスが合えば何でも良いと思うんだけど。
もちろんその為の文法は前提として。
976949:2006/01/20(金) 02:08:21
ショコラ話が、随分ひろがって驚いています。
でも、>>969さんの意見に賛成です。
単文なので、前後の文脈を無しにして考えた場合、「ココア」になるのかも。
いろんな御意見、有難うございました。
977名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 03:34:25
実生活でそういう文章を使う場面は思いつかないが、問題集なんてそんなもの。
unでもduでもなく不定冠詞のleが導き出せればいいだけ。それだけだろ?
978名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 11:51:21
「アイツ、チョコが好きなんだよー」
よほど好きなのか。

まああまり会話にはならないかねw
979名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 13:22:07
(1) J'aime le poulet.
(2) J'aime les poulet.
(3) J'aime du poulet.

(1) 食べる対象として「犬(の肉)」好きだ。
(2) 「にわとりという生物」が好きだ。
(3) (生物のにわとりではなく)「鶏肉」が好きだ。
 
(『フランス文法問題集』白水社より、一部改変)
980名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 13:22:45
979
(2)の最後、「poulet」→「poulets」
981名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 13:43:06
982名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 15:08:31
>>981
アフィリエイト、ご苦労様。
踏んだら、>>981に7%の報酬が入る。
983名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 15:30:51
そうなの?何の7%?
踏んだだけで請求来るとか?w
984名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 16:19:11
>>983
購入価格の7%。
踏んだだけでは関係ない。
「Aさんが981を踏む」→「amazonが981の人に支払う」
つまり、amazonの価格はそれを上乗せした価格っていうこと。
985名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 19:31:38
L'ete dernier,Judy et Ayame se sont recontrees a Paris,a l'ecole
de langues ABC.
Maintenant,Ayame est a Dijon ou elle enseigne le japonais.
Elle ecrit un mail a Judy qui est retournee chez elle a New York.

大体の意味はわかるのですが、
直訳をお願いします。
986名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 20:12:39
>>985
去年の夏、ジュディと菖蒲がパリのABCラング学校で出会いました。
今、菖蒲はディジョンにいて、そこで日本語を教えています。
菖蒲は、ニューヨークの自分の家に戻ったジュディに電子メールを書きます。
987名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 23:47:12
Notre ecole mettra a votre disposition tous les livres ( )
vous aurez besoin.

( ) に入る関係代名詞と、この文の訳教えてください
988名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 00:00:34
みんな宿題を2ちぇんねるで済まそうとするなー!www
989名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 00:03:55
散らかった部屋を見たときとか、散らかってる場所を見たとき
「quelle ボーデル!」って言いますよね
このボーデルの綴りってbeau d'elleですか?
990名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 01:08:20
>>987
「dont」
991名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 01:36:34
キーボードってフランス語ではなんと言うんでしょうか?
ちょっと手元に辞書がなくてわからないんです
お願いします。
992名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 01:51:50
>>989
 反語的な表現で「 Qelle beauté ! 」じゃないかな?
993名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 01:56:56
>>991
un clavier
994989:2006/01/21(土) 02:06:48
>>992
そうなのかな、言われて見ればそんな気もする…
近々、また向こうに行く事になってて、言葉を思い出す為に日記付けてる時に、疑問に思ったので
元々この言葉、耳で覚えてきて、自分で使うときも、ボーデルって発音して通じてたから
耳で覚えた言葉+10年くらい使っていない言語と言う事で、ボーデルと勘違いしていたのかも…
ラルースとか引っ張り出して調べたけど乗ってなかったのに納得。

ありがとう
995名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 02:58:57
bordel ?
996名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 03:33:31
>>995
あーそっちだ。「 Quel bordel ! 」だね。
間違えてゴメン。
997名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 06:07:27
bordel 男 俗
1.淫売屋。
2.乱痴気騒ぎ。乱脈。

うちの母は私の部屋を見て「もう、豚小屋だね。片付けなさい」って言うけど、
仏語では淫売屋か。
998名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 09:42:16
いや、売春宿の上を行くのが豚小屋。そしてゴミ箱。
999名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 10:01:43
Quel capharnaim! Une chatte n'y retrouverait pas ses petits.
ひどいちらかりようだな。足の踏み場もないじゃないか。
1000名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 10:11:13

やった〜!1000GETよ〜!

これでこの先生きのこって

いけそうな気がするわ〜!
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。