>>148 91=9×10+1 だから 91=4×20+10+1
とあんまり変わらんというのは10進法の便利さを理解していない算数音痴の意見。
79、80,81の変化を書いてみるとキチガイ沙汰だというのがよくわかる。
soixante-dix-nuf,quatre-vingts,quatre-vingt-un(e)つまり60+10+9、4×20、4×20+1となるわけだ。
十進法で10個の基本となる数詞と、キリ番の名称(十、百、千、万、億、...)をつけるやりかたは、非常に
合理的でシンプル、わかりやすい。
それから、発音はまあしょうがないとしても(フランス人が数勘定してるのを聞いてると歌っているみたいで
俺は好きなんだが>149のように感じる人もいるだろうな)、
(1)ところどころのetは使わない
(2)数詞の複数形は使わない
(3)連結記号は全廃
くらいはして欲しいね。
基数はそれくらいで、さらに序数が有る。日本語は基数+番とか基数+番目で話は終わりだけど、仏語は以下のとおり。
序数=基数+ieme
なんだけど、基数がeで終わるときは省く。cinqはuをつける。neufはfをvに変える。
一番はpremier、でこいつには女性形premiereがある。
二番はdeuxiemeとsecond(e)の二種類ある。
石原発言の真意は知らないけど、数詞についてはフランス語が不規則で論理的でないのは学習すりゃわかるだろ。
151 :
名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 09:36:00
>>150 それぐらい、違和感なく受け入れられないと算数が出来るとは
言いがたい。
「フランス語は数を勘定できない言葉」などと発言し提訴された東京都の石原東京
都知事が、改めて反論しました。
「(フランス語で数字の『91』は)『4つの20と11』と表現する。これは(言葉を)
全部聞かないと『91』とわからない。こんな言葉はやっぱり・・・」(石原東京都知事)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ ワシも外国語は苦手だが、自分の努力不足を
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / その国のせいにしようとは思わんな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 反論は法廷で ご存分に。m9・∀・)
05.7.16 TBS「石原都知事『仏語はやっかい』と反論」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3073169.html 91は9つの10と1。もちろん全部聞かないと『91』とわからない。
91を日本語で表現すると、九十一。91をフランス語流で、表記すると
四二十一(しにじゅういちと読む)。わかりにくいか?全く同じだぞ。
お前らIQ低すぎるんじゃないの?
152 :
151:2005/07/16(土) 09:51:06
訂正
91をフランス語流で、表記すると
四二十十一(しにじゅうじゅういちと読む)。
>>151 10進表記って理解してる?(藁
79から81の表記が統一されていないだろ?
日本語の表記を書いてみてあげようか
7×10+9 七十九 60+10+9
8×10 八十 4×20
8×10+1 八十一 4×20+1
表記法の論理性、規則性を問題にしてるんだけどね。
154 :
名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 10:44:49
数がどうあれそれを超える変わった魅力をフランス語は持ってる。
都知事があー言ったってことは、
あの人の中では日本語がフランス語より優位に立ってるっていう自明があるのかな。
>>154 自明?
フランス語に魅力がないとは、石原は言ってないだろ。作家だったんだし。
税金使うには見返りが少ないとかって話だろ。
仏語の数詞がDQNなのは周知の事実だしな。
むしろフランスだろ、優位に立ってるって思ってるのは。
いい薬じゃん。特に日本人で日本語卑下したがるへんなヤツには。