◆ ポルトガル語・総合スレッド 7◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 15:57:08
ポルトガル語を勉強したいと思ってるんですが、お勧めの教材はありますか?
946名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 16:26:01
>>945
CDエクスプレス ブラジルポルトガル語

まじおすすめ。
947名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 09:22:10
>>946
おすすめというほどではない
948946:2005/10/04(火) 10:52:43
>>947
俺はおすすめだと思ってるんで悪しからず。
949名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 11:32:36
誰か次スレ立てて。俺が立てるとテンプレで文句出そうだから。
950名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 00:46:40
焦るな。980過ぎてからでも大丈夫だ。
951名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 09:35:41
ttp://www.mucha-suerte.com/spanish/portugues.html
このサイト結構良いんじゃない?
不満はあるが唯一まともか?
952名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 10:24:09
>>949
テンプレは>>923>>924でいいじゃん?
9531:2005/10/05(水) 10:49:01
>>952
そう思う人がいたらスレ立てよろしく、とゆーのが>>949の趣旨です。
俺が立てる場合は俺好みのテンプレにするつもり。
954名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 10:58:16
>>951
どーでもいーよーなサイトだな
955名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 11:07:17
アクセント記号が省略されているのは教材としては痛いね。
956名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 20:02:55
Rのラ行とLのラ行の違いがビミョーわからないっす。
ある本によると、
R→日本語のラ行に近い
L→舌先を門歯の裏の歯茎につけて
・・・ということなんだが
おれのラ行はLに近いんだが・・・おれの日本語が変なのか?
それとも、そんなにビミョーな違いなのかえ?
957名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 20:46:08
>>956
Rのラ行は単発の音で、例えば [ra] を延ばすと [a] の音になる。
一方、Lのラ行は継続する音で [la] のままいくらでも延ばせる。
つまり、舌先を上の歯茎に付けたままにする。
自分で発音してみると全然違う音であることが分かると思う。

もっとも俺の場合、人の発音は聞き分けられないんだけどね。
958名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 23:31:10
>>957
>一方、Lのラ行は継続する音で [la] のままいくらでも延ばせる。

「ルルルルル・・・」って巻き舌で伸ばす奴のこと?
それって一部地域でのRの発音じゃないの?
959名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 23:44:21
>>958
違います。次の方法でLの音が実感できます。

1.舌の先を上の歯茎に当てる。
2.舌を動かさずに何か声を出し続ける。
  「う〜〜〜〜…」という感じ。
3.声を出したまま舌を歯茎から話すと「ラ行」のような音が出る。

>>957が言うところの「Lのラ行は継続する音で [la] のままいくらでも延ばせる」というのは2の音のこと。
960名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 23:57:07
>>959
う、う、うまくできない・・・orz
961名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 00:01:05
>>959
>>957が言うところの「Lのラ行は継続する音で [la] のままいくらでも延ばせる」というのは2の音のこと。

それは>>957
>Rのラ行は単発の音で、例えば [ra] を延ばすと [a] の音になる。

と同じじゃないのか?

962名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 00:47:21
>>961
違う。
たしかに母音が必要だが>>959の2の方法で出る音はどれだけ続けても単独の [a] にはならない。
有声摩擦音でこれに近いことができる。
[s] を単独で持続させて「スーーーー」と発音することは簡単なはず。このとき声帯は振るえない。
[z] を同様に「ズーーーーー」と発音するときも声帯が振るえるが [zu] を伸ばした後半の単独の [u] にはならない。
963名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 03:01:33
>>957
舌先を上の歯茎に付けたままにする

何じゃそりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 04:29:27
>>962
>>959の2の方法で出る音と、母音を伸ばした音が違うのは分かた。
でもRの発音でも>>959と同じ舌の動きするよね?
門歯裏あたりの歯茎から離すことでRの子音が出るでそ。
Rのほうが若干、上あごのほうに寄った広い面を使ってるのかなあ?
自分でもよく分からないくらい、微妙で瞬間的なんだけど、
その程度の微妙な差ということでいいのかなあ?
965名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 10:47:12
>>964
おはようございます。
ご指摘の通り、>>959の3は R に近い動きになります。
しかし L の本質は3ではなく2の方です。
つまり歯茎に当てた舌の両側を空気が通るときに出る音が L の音。
その後の舌を歯茎から離すときの音は普通はあるけどなくても構わないはずです。
何年か前、フィラデルフィアのお菓子か何かの CM での白人女性のセリフがこの音でした。
「ン〜、フィラデルフィア〜」と言っているのですが、この「ラ」では舌が歯茎から離れていません。
次の「デ」でも舌を歯茎に付ける必要があるので舌をつけたままにしたものと思われます。
一方、R は舌が硬口蓋から離れる瞬間に音が出るので L のように舌の両側から空気が漏れることはありません。

Wikipedia の「子音」の「ふるえ音・顫動音」「側面接近音・側音」の説明が参考になると思います。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E9%9F%B3
966名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 11:21:13
>>965
なるほど!この説明は良く分かりました。
ありがとうございます。
967名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 16:24:07
>>965
957です。俺も感謝。
ツッコミが入ってなんか間違っているのかと不安になってた。
968名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 00:49:23
【文化】「日系人のお母さん、日本人より礼儀正しい」 意識しないと簡単に消えていく「古い風習」[10/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128508239/
969名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 01:04:33
「足の不自由な人」をポルトガル語で「マンコ」と言うらしい。
うちの会社のブラジル人女子に、足を引きずりながら「ポルトガル語でなんて言うの?」と聞くと
「マンコ」と答えてくれます(笑)
970名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 04:17:38
ハイハイ、よかったね
971名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 18:25:56

CD付きで文法中心のポルトガル語参考書はありますか?
972名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 20:28:35
Fala aeeeeeeeeee!
Como e que e ? so estao estudando besteira e? heheheh

日本の人が Voce ta bonitaと女の子を褒めると・・・
Boceta bonita になる・・・ 意味わかる人いる?
973名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 23:57:40
昨日あなたが話していたお店はここの事ですか?
ポル語でどう言いますか?
教えてくださいm(__)m
974名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 02:39:12
2倍速、、
ポル語でどういったらいいでしょうか?
975名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 03:14:29

(com) velocidade duas vezes maior 「2倍速(で)」
976名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 03:17:14
>>973
É esta a loja de que (você) me falou ontem?
977名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 03:18:46
ブラジルだったら
esta じゃなくて essa でもいい。
978名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 13:03:02
velocidade dobra
979名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 14:05:43

◆ ポルトガル語・総合スレッド 8 ◆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1128834179/
980名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 14:48:17
>>974

velocidade simples / dupla / quadrupla / sextupla / octupla / duodecupla...
「1倍速/2倍速/4倍速/6倍速/8倍速/12倍速…」
981名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 22:22:04
>>976
obrigada!!
982名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 13:25:56
>>981
Não tem de quê.
983名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 22:14:34
新スレ建ったというのに何なんだ?この沈滞ムードは。
990超えてからでも充分だったなw
984名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 00:15:56
    ,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   }
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

985名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 00:49:38
このムードなら問える!

特別な事情(仕事、旅行、交友関係等)がないのにスペイン語よりもポルトガル語を先に学んだ人の理由を知りたい。
986名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 01:19:36
>>985
音楽の魅力かな・・・
いわゆるラテン音楽よりブラジル音楽に惹かれる性質だったので
987名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 01:24:38
>>986
おお、即レスありがとうございます。
やっぱり葡語圏の文化に興味を持ったのがきっかけですか。
988名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 01:43:43
>>975
>>980
Muito obrigada!
989名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 03:20:03
quando vc quer conversar comigo
me escreva um e-mail
どなたか訳してください。おねがいします!
990名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 08:45:59
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            
991名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 08:46:37
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /      
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                       \ヽ、 /     .....::::::/     i
992名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 08:48:02
  ./  /   / ,r''ニミ/ /::::l,. \    jk'
 / /     ,/'´:::-y'//:!:::::::l   \_  /l l,
/ /   .//::::::;、イ:l:ハ:|'i::l:、::|  'ー-‐'゙ j l
.|     /イ/::/:/, l:从_|__l;:l,ヽl、      j:|. '、
..|   ,ィ.l::::/::::|ノ.| / | ;;|L_.い;:::l,ヽ __,.イ |  ト、
...|,、‐'´/ j;:/!l:::;」ラ' |.    l,.`ヽヾ;:ト、_ / |   l l,
 L_   !|::::|:::lヽ        /::ハ    .| l   l. l、
 !  `'ー:┴┴--、     ./:/::::∧    |. l  ! l,゙、
 l;:.         .}    /:/::::/:Lj,.   l |    l. l,
  ヾー―┬┬r―'     l:イ:::/::/::|:l,   | .|   l, l,                  ,..、--- 、.,,_        /
   .|    !::l::::|      lハ::/::l::::川,  l   !   l, ヽ         __,,......,,,r:''´       ヽ、   /
   |   l:/l::|ヽ、    .| |::l::::|;::l::!::トv'  |    l,  !l,     ,、 ''´   /               ヽ,/      _,.ィ'
   .|ヽ |. l:|.!:::`「゙'ー-、  |::!|::| l:|:|:::!::l,.  |    |  .!.l,   /    /              /      /
    l \  |. !::::|;:l;:::::::|ヽ  ! |::! |:::|:::l:::|ヽ  l    |  .|. ! /        __        /     ./
    .|   \ l:::| l:lヽ::::l, \  y'゙!|:|::::!::|::ヽ |    |  |. |. l  _,..-Zフ" ̄ ̄`゙ヽ、`゙''ー- 、,___/      ,r'´
    l    `'|::ト、゙i,ヽ;:ト、  ト〈ヽ|::|::::::::|::!l:ヘ l    l  |. lヾ''"´ ̄ ̄`ヽ,、,_    ゙ヽ, フ''´      /  l,
993名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 08:49:09
   ,ゝ     .;.;.;.;.;.;.;_, -, ‐'´.:.:.:.:.:.\  ヽ  !|     ヽ\ , ィ て ` `ヽ
  ヽ、  .;.;.;.;.;.;.;.;.-彡‐/      :.:.:.\ ヽ  !|       l\7/弋/  `ー、
  / .;.;.;.;.;.;.;.;.;_;_厶r7          ::\ ヽ !j   , - ‐イ八〉/fぶlメti i  ヽヽ
  /フ.;.;.;.; ,イ´  ≠〃            ::ト、ヽト-イ─-イ| j/ i ~''  レt、j いヽ}
  { ゝ/´゙ヾ〜´ 1{              ヾ‐'_ノ ,ヽ:.:.:.:ヽ んi⌒ヽ‘'ふjリ l } リ
  |/    ヽ 〜 !               ヽ-ィノj:.:.:.:い_ ハゝ='-イr'\リレ'ノ
  /       t、〜ハ:.                 ヽニィ'ヽ、ノ.:} `>  `メ ト〉
 /        ヽ,〜ヽ:.:.               ヽチ 〉_,ノ ハ  l h
 !         ヽ、t ヽ.:.:.:.:.:.:.          __ ゝノ 八/ 冫〉  { ハ
│         .:.:.:.、ヾ ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:. , - ' ´   ̄` ゝ\/イll lノ  l い
│       .:.:.:.:.:.:.ヽ ヽ、 ヽ.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.       ヽ`〉 ‖j   l  ぃ
/        .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、メ_,ゝ:.: 〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.      ヽ  リノ    !  j
       .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./´:.:..ヽlj.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.     ヽ      |i ハ
====- 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヘ厶ソ ヘ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    丶     ハ  l|
      .:.:`ヽ、.:.:.:.:.:.:.:./ ̄     ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.    ヽ    ヽノ
994名無しさん@3周年
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`..、
        /:::゚::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ::/''ヾィ;;::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:o::::::::::::::::::::::::::::::::〃ィ   .:7::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i:゚::::::::::::::::::::::::::::::∠///   .:!,ィ:::::::::::::::::::::::::o',
      i:::::::::::゚::::::::::::::::::∠ケー!ェz_., ..i!.!::::|:|!::::::::::::::::::゚:',
      |:::::::::::::::::::::::::::|.:ヤ〃テy、   i!:.:!:::|!i.';:::::::::::::::::i::|
      |::::::::::::::::::::::::::|.:. ゞ='イ `   ヽ :ヽトi!、!::::::::::::::!|:|
      |::::::::::::::::::::::::::|.:''レヽヽ    ,  ≧tト,ト/:::::::/::::!i!
      !イ::::::::::::::::::::::|!      ,...j   ゞ'イC::::::::/!:::!,!
    、_ソ i!;::::::::::::::::::ト、',.     ,..._ ´  ヽv、'j:::::::://:/ィ
,. -‐―‐-、/ヽ|ト、∧::::ト!ヽ'.   ::~       /イ::::::/ .!/
:.:      \,_イ__)ヾ!ヽ:::ヽ、  _,..........'´:::::::::::/ /
          `ー-_ ,___` .! レ!:::/!:::::/:://
        ,...._,. -:::..f_''ィj`....,ー、zェ!:// !/|://
      .:/:. ´  '';;::.:.:.:.:.:.:. '  ` `  .イ
     .:/:.:.              ヽ   `、Zェ__
     :!:.:.:.                 ',       ` ‐- 、._
     .:i!. :.:.:.               イ、           ',`:-、,
     .:ト、. .:.:.:.........         ,.イ              '、;:Y
     /:::::`...,__:.:.:.:.:.o:.:.:.:.:.:._;::.:.:ィ:.'´:    ヽ. \....        Y
    ,ィ::::::::::::::: ̄.:.:.:.:.:.:.:.:´.:.:.゚:.:.:.:.:      ヽ.: \:.:.:........    !
    / ヽ. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゚:.:.:.:.:.:.:.:.:.:         ',   ` 、:.:.:.:.:.。. ノ
   /  \. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ....:.:.