☆○ フランス語の辞書 (2) ○☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 15:33:27
仏仏は知らないな〜
フランスの出版物を探した方が早いと思うよ。
953名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 15:48:47
>>951
PDAfranceでMSのエンカルタ(仏版)をPDA用にコンバートして公開してる人がいたなあ
自分はそれを使ってる
954名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 23:32:46
「ハードディスクで使うクラウン仏和辞典」の"逆引き検索"(日本語から引くヤツね)は、
「生まれる」で検索するとdegagerがだけ出て来る。
「生れる」で検索しないとnaitreは出て来ない。
955名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 02:20:16
仏々辞典だったらPetit RobertのCD-ROM版が出ている.値段もそれほど高くない.
おすすめ.

Web上でも引けるけれど,TLFのCD-ROM版も販売されている.
Grand RobertのCD−ROM版も出ているし,LittreもCD-ROM版があるし.
Amazon.frでこれらの辞書は購入できると思う.

フランス図書か欧明社で売っているはず.
http://www.francetosho.com/
956名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 18:56:33
フランス語はなんか偉そうn'est pas?
957名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 02:41:45
このスレの住人の神経を逆なでしそうで怖いが、仏和辞典は目糞鼻糞だ。
アルファベットとにほんご間の翻訳など、誰がどうやろうと自己満の域を出ない。
今ある辞書が限界。それでも目糞鼻糞。現地では大して役に立たなかった。
仏人教師に間違いを指摘されたことも幾度となくあるのだ。語法の説明や
単語の用例が間違いだと言われてしまってはもう仏和を信頼など出来ない。

結局、仏仏にシフトしないで仏和に拘泥し続ける香具師は、仏語で
「メシを喰おう」という下衆の根性が現実認識にフィルターをかけて
いることに気付いていないだけなのだ。日本国外では全く通用しない。
958名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 03:07:37
↑ はいはい、ご苦労様
君が書く辞書に期待してるよ!
ところで君自身は、目糞?鼻糞?のどっちなの?
959名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 07:53:35
>>957
言いたいことはわからんでもないが

例えば「loutre」の意味がわからなくて仏仏で調べたら
『肉食の哺乳類。川に生息。オーストラリア以外の世界中に生息』
とかと仏語で書いてある。

仏和ならひと言
『かわうそ』
と書いてある。

こういうケースでもがんばって仏仏だけで調べるべき?
私は適材適所だと思います。
960名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 09:47:10
>>959
マイナーな名詞に限って仏和引く必要はある。
でも、一般名詞や抽象名詞は和仏使わないほうがいい。
逆効果だ。間違った語感を持ってしまう。
それにマイナーすぎる名詞は仏和を引いても分からないと思う。
仏和の定義も「逃げ」に走ってるからだ。

その他の品詞に関しては100%仏仏に軍配が上がる。
961名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 09:55:05
訂正:×和仏→仏和

続き。ただ、仏仏は英英のようには使い勝手がよくない。
というのも英英は語義の定義に使う単語を数千語に絞ってあったり、
各所に工夫をほどこしてあるが、仏仏は、語の説明のほうが
見出し語より遥かに難しいことがよくある。それに、同じファミリーの
語の説明を形容詞→名詞、名詞→形容詞のように飛ばしあいをしてるので
引いてもわけわからんこともある。結局、仏語教育というのは
絶対的に英語教育より体系化されてなく、方法論も確立されていない。
従って、上の誰かが言っていたような、学部1年の秋から仏仏を使うのは
全く現実的でない。少なくとも2,3年集中的に仏和で勉強する必要がある。

ただし、その後ためらわずに「仏和を捨てる」ことこそが肝要である。
962名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 10:23:31
>>960
>間違った語感を持ってしまう。 

これはおまえも含めて初心者には当てはまらない。
963名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 10:25:06
↑引用まちがった。

>一般名詞や抽象名詞は和仏使わないほうがいい。 
>逆効果だ。間違った語感を持ってしまう。 

964名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 12:15:13
仏仏厨の人はずっと前からいる同じ人だと思うけど、思いこみが激しすぎて説得力ないね
自分は仏和と仏仏を使い分けてる。
固有名詞は圧倒的に仏仏の方が便利だけど、959みたいなのはやっぱり仏和でしょう。
どうがんばったって母国語は日本語なんだから、それを利用するのは当然と思う。
965名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 13:46:21
言葉は、簡単に身につくものではないから、辞書だけをあげつらっても
どうにもならないのでは…?フランス語の辞書のスレだけどさ…。
966名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 22:41:51
フランス人に『かわうそ』って言ったら、
沸沸で引いて
ウィ
だって

967名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 22:42:25
フランス人に『かわうそ』って言ったら、
沸沸で引いて
ウィ
だって

968名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 23:25:00
フランス語の単語の発音が音声で聞ける辞書サイトってないでしょうか?
英語ではあるのですが・・・
969名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 00:43:22
そろそろ仏仏を使おうと思ってます。

ただ、喫茶店など自宅外で勉強することが多いので、
携帯できる仏仏が欲しいのですが、ミクロロベールくらいしか
思い浮かびません。あれでも結構かさばる気もします。

みなさんは、どんな仏仏を使ってますか?
970名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 05:50:17
>>969
いい心がけだ。
ただ仏仏は種類がないんだよ。みんなそれ使ってるな。一番コンパクトなんじゃないか?
ちなみに2006年版でたけど、表紙が変っただけで安っぽくなった。中身は変らん。
HachetteとかAcademie francaiseの小型辞書もあるけど、日本じゃ手に入らないだろ。
971名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 17:04:44
携帯できるという点を重視するなら、古本屋で駿河台出版社が出した
『Dictionnaire du francais contemporain』の国内版を探せば?
文庫本サイズで厚さは3センチぐらい

まあ、時代遅れな所は目をつぶるとして……
インターネット、携帯の存在しない時代の辞書だから
972名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 18:45:41
Larousse de pocheを持ってるが、どうなんだろう。
持ち運べないこともないと思うけど。
973名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 20:19:48
おお、また仏仏厨が湧いてきたか。
間接他動詞厨といい、彼らの病気には周期があるようだな

>ただ仏仏は種類がないんだよ

こういう釣りに頭悪さがでてていいね
974名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 20:25:54
>>972
ありゃコンパクトさじゃ一番だが内容がちょっとな。
例文とか端折りまくってるだろ。どうなんだろうな。
でかい方はいい仏仏辞書なんだけどな。
975名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 20:39:53
>>973
お前こそただの仏和厨だ。
メシの種がなくなると困るのか?え?
謹んですっこんでろ、この、糞!
976名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 20:43:19
小さい辞書を探すのも難しいですね。
977名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 21:28:55
>>957
仏仏にシフトしないで仏和に拘泥し続ける香具師は、仏語で
「メシを喰おう」という下衆の根性が
仏仏にシフトしないで仏和に拘泥する人が、
どうして下種の根性となるのか?まるで分からない。
ご説明ください。
>日本国外では全く通用しない。
仏和なんだから、日本国外で使う人が通用しなくても
何か差しさわりがあるのか?
>>975
>仏和厨だ。メシの種がなくなると困るのか?
しつこい書き込み、仏和を使うとメシの種が発生して
仏仏だと発生しないのか?
根拠を示さない、単なる思い込みのようだから、理由を
しっかり書けないならもうやめなよ。
それとも、日本語では上手に書けないというのなら、
仏語で書いてみたら?
978名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 21:57:35
PDAに入れてるフランス語版のエンカルタ。便利です。
979名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 22:24:31
百科辞典という手もあるか…
980名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 23:25:52
仏仏は百科事典の方が日本人にとってはいいと思う。
フランス語の国語辞典(いわゆる仏仏辞書)を使うくらいなら仏和の方がいいと思う。
個人的な意見です。
981名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 02:46:35
>>977
おいおいここはフラ語の辞書スレだろ?
仏仏はフラ語の辞書じゃないのか?
何でそうまで仏仏潰しにかかるんだ?
メシの種の為としか思えないんだよ。
982名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 02:56:29
名前:名無しさん@3周年 :2006/05/22(月) 20:19:48
おお、また仏仏厨が湧いてきたか。
間接他動詞厨といい、彼らの病気には周期があるようだな

>ただ仏仏は種類がないんだよ

こういう釣りに頭悪さがでてていいね


974 名前:名無しさん@3周年 :2006/05/22(月) 20:25:54
>>972
ありゃコンパクトさじゃ一番だが内容がちょっとな。
例文とか端折りまくってるだろ。どうなんだろうな。
でかい方はいい仏仏辞書なんだけどな。


975 名前:名無しさん@3周年 :2006/05/22(月) 20:39:53
>>973
お前こそただの仏和厨だ。
メシの種がなくなると困るのか?え?
謹んですっこんでろ、この、糞!


976 名前:名無しさん@3周年 :2006/05/22(月) 20:43:19
小さい辞書を探すのも難しいですね
983名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 07:14:07
>>982
お前は病的だな。フランス語で過去に何か嫌なことでもあったのか?
984名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 07:29:23
話すと長くなる。
985名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 07:35:29
>>984
暇があったらボチボチ話してくれ。マジメに聞くぞ。
986名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 18:17:50
ほっとけ単なる知恵遅れだよ
987名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 00:24:43
黙れチンカスニート
988名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 11:46:34
Naturellement, tous les journalistes et inventeurs que
la situation actuelle ne caracterise pas du tout s'interessent
de moins en plus aux activites culturelles, si bien qu'elles
avaient fini par devenir facilement ce qu'elles voulaient
accabler, en entendant parler de ces mots ecrits dans le marge
des papiers evites par la societe, de la meme facon que cette
difficulte qu'il a en vue de leurs capitalisations. Les simples
publications sur laquelles nous n'avons pas pu compter alors
abondent, les programmes specialises de formation au management
des organisations conduits par ce chauffeur de l'informatique
se developperent, les responsables d'institutions culturelles
sont de plus en moins nombreux a montrer de l'interet pour les
pratiques manageriales. Pourtant, dans une societe dominee par
ce qu'on appelle les lois du marche, en tombant sur sa tete les
activites culturelles eussent ete semblees devoir faire de cette
difference une petite exception.
989名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 16:52:11
>>980
うん、普通そうだよな
語義・語法を知るには今の仏和はアホほどわかりやすく書いてあるから、
結局仏語辞典に求めるのは仏和じゃ商売にならない急所、語彙数ってなると思うがなあ
なんか↑でがんばっている人は、仏和に何か偏見があるような
990名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 23:25:58
>>968
お前さぁ〜、ちょっとは努力しろよ。french,audio,dictionary で一発で検索できたぞ。
それに、>>912 読んだか?
991名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 15:54:48
次のスレ立てる人
よかったら↓のも追加しといて

ロワイヤル中辞典の変換
http://homepage2.nifty.com/tpitwv/royalfj.htm
992名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 17:43:07
>>991
実際にEPWING化したロワ中使ってる人、使い心地はいかがですか?

クラウン仏和電子ブック版、ハードディスクで使うクラウン仏和、クラウン仏和EPWING版、プチロワイヤル仏和和仏、クラウン仏和Btonic版、コンサイス和仏と、EPWING化できる辞書はほぼ全部使ってきましたが、ロワ中だけはまだ手をつけていません。
外字とか見やすいですか?
993名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 19:24:15
次スレ
☆○ フランス語の辞書 (3) ○☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1148638863/
994名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 09:16:46
>>992
使用ソフト:DDwin
ロワ中以外に仏和を知らないので比較は出来ませんが、良いと思います。
995名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 15:25:34
次スレ
☆○ フランス語の辞書 (3) ○☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1148638863/
996名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 15:26:06
次スレ
☆○ フランス語の辞書 (3) ○☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1148638863/
997名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 15:27:02
次スレ
☆○ フランス語の辞書 (3) ○☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1148638863/
998名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 17:39:51
フランス人?
999名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 17:40:52
では、次のスレに移りましょう♪
1000浪江亮太:2006/05/27(土) 17:41:26
    ::|| ̄|| ∧_三_∧| ..| |  ♪ _________ ♪   .|       ∧_∧ 次のスレに引っ越し!引っ越し!!
       ::|| ̄||(´Д`.;´Д`) | |    |◎□◎|.   .|     <`Д´ >つ─◎ さっさと引っ越〜し!!
       .:|i ̄ ̄し⌒`J ̄ _| | | _/´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~   ̄ ̄.|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|.|       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
  | ガン!ガン!ガン!     .|.|       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
  |  Σ(⌒)    |      |     .|.t______t,,ノ     t_______t,ノ
  ∧_∧|l|  .   |      |     .| 
 <   #,,>     |      |     .|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。