イタリア語を教えてください 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 23:44:03
>950,951
ありがとうございます!
女の子からの剛速球のお誘いってことでVa beneですね!
いってきます^^V Grazie mille!!!
953945:2005/06/15(水) 23:58:19
レスありがとうございます。
イタリアのサッカーが共通の趣味で知り合いました。
それで何かイタリアにちなんだものをと考えました。
con amore,A per B (イニシャル)
という使い方で問題ないのでしょうか。
重ね重ねよろしくお願いします。
954名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 00:06:40
>>953
A per B って何だろう。

マリオからモニカへ、とかしたいんだったら
da Mario a Monica だよ。
955945=953:2005/06/16(木) 00:22:22
ありがとうございます。
そうです。誰々〜誰々へ、としたいんです。
da ○○○ a ××× ですね。
助かりました。参考にさせていただきます。
956名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 00:57:33
>>954 >>955
ええええー。
わたしはイタリア人から花をもらったとき
一緒についてたカードに PER ○○○
って書いてあったよ。
贈り物のときってそうなんじゃないの??
957名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 01:00:22
あ そっか
単独でつかうときは PER で
〜から〜へ は DA 〜 A 〜
になるのか・・・

逝ってきます orz
958名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 03:21:05
単独でも、Aも使えるんじゃないかな。
本の献辞で、A Paola, mia moglie とかって見るから。
959名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 07:51:53
今シーズンのセリエの日程が終了したので選手に手紙を書きたいと思っているのですが
日本語の”お疲れさまでした”や”ご苦労様でした”にあたるフレーズは何かあるでしょうか?
よいフレーズがありましたら教えてください.お願いします
960名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 12:07:43
>>948
単に英語を外来語として使ってるんだと思うが。
961名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 12:33:33
>959
直訳的に置き換えるフレーズは...私の知る範囲では無いような...
一般的な褒め言葉か感謝の言葉で代用することになると思いますよ。
962名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 13:09:49
>>961
Buon riposo! とかは言うけれど、
日本語の、ほとんど挨拶代わりの「お疲れさま」とは違うしね。
963名無しさん@3周年:2005/06/16(木) 16:59:13
お疲れ様でした ないよねー。
あと よろしくお願いします もない。

あったら便利なのにね。
964名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 00:23:56
あーよろしくお願いします、ないね。
日本じゃいつでも言ってるのに。
965名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 09:52:11
いってらっしゃい もあったらいいのに。
966名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 10:53:05
別にいらない。
967名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 11:22:18
>965
いってきます が、無いのだから
いってらしゃい だけ、あるのもヘンでしょうw
968名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 11:37:29
日本語でもの考えてるからいらんもん要求したくなるんだよ。
「いってきます」も「いってらっしゃい」も
「おかえり」も「ただいま」も
「よろしく」も「おつかれさま」も
みんな、いらないよ。
969名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 13:35:13
あと「頑張れ」もな。
970名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 14:11:36
>>969
coraggio! でいいんじゃ?
971名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 19:15:54
あんたなんて知らない。この人でなし。って
イタリア語でなんていえばいいですか?
972名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 19:33:56
>>970
(・3・)エェー forza!だYO
coraggio!は元気出せって感じの意味だYO
973名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 20:44:18
>>971

ヴァッ ファンクーロ!
ストロンツォ!
フィリオ ディ プッターナ!
バスタルド!
ヴァッ ア カカーレ!
セイ ウン ペッツォ ディ メルダ 
セイ ウン カッツォ メッソ イン クーロ

などでしょうか・・
状況をよくよく見分けて使わないと
本気で命を落としかねないのでご注意を。 
  
974名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 00:15:28
>972
おいこら、しっかりしろよ。Coraggio! も普通に言うぞ。
975名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 00:22:49
>>972
かわいいね。その唇に「ちゅ」したくなるよ。
976名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 02:44:53
>>975
キモメン
977名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 03:00:02
>>976
これはね、僕らの間だけで通じる暗号なんだよ。
978名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 12:58:28
(・3・)アルェー見つかっちゃったYO
979名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 13:33:42
>>978
おはよう、ハニー。ぼくも今起きたところだよ。
それにしても君は可愛すぎる。何だよ、アルェーって。
980名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 18:02:13
「面接だけでもして下さい」
「不採用の際には着払いで構いませんので作品を送り返して戴けませんか?」

これをイタリア語だとどのように言うのですか?
教えていただけないでしょうか
981名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 21:06:57
イタリア語もわからないのに面接ってテラワロス
982名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 21:07:11
>>980
新スレよろ
983名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 23:21:11
>>980
>>1>>2を試してからおいで

>>981
イタ語に変換できない言い訳して禿げワロス
984名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 21:38:08
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%85%89%E5%BC%98%E6%B2%BB

中光弘治は名大法学部の恥!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
985名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 21:40:53
>>983
つ鏡

983 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/06/18(土) 23:21:11
>>980
>>1>>2を試してからおいで

>>981
イタ語に変換できない言い訳して禿げワロス
986名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 23:33:38
Zattera del fiore
これの読み方と意味を教えて頂けませんか?
987名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 00:00:43
>>979
(・3・)エェーもう寝るYOおやすMI
988名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 06:19:55
>>987
ぼくも今から床に就く。夢の中で君を追いかけるよ、ハニー。
989名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 12:45:44
>>988
(・3・)アルェー追いかけられたYO
>>986
(・3・)エェー「ザッテラ デル フィオーレ」だYO
zatteraは筏とかの意味だから多分花を編んだり繋いだりしたものだと
推測するでござるYO

990名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 14:07:56
Quando ci vediamo in ****, sa fem?
と、書いてあったのですが、sa fem?が
解りません。イタリア語なんでしょうか?
991名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 14:22:52
>>989
ははははは、逃がさないぞ、ハニー @お花畑は夢の中。

>>980
Concedetemi un'opportunita' dell'intervista d'assunzione, per favore.
Nel caso che non possiate assumermi, rimandatemi la mia opera con pagamento alla consegna, per favore.

自分だったら文脈によってめたくそ書き下すと思うけれど、
どういう状況かわからないので直訳した。
992名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 14:27:18
>>990
その子、もしかしてミラノあたりの子?
993名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 15:09:15
>992
出身はミラノです。
仕事の関係で今は、ミラノにいませんが。
994名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 15:41:55
>>993
じゃあ、多分、Chi sa? みたいな意味じゃないかな。
ミラノの方の典型的な言い方でこういうのがあったと思う。
主張だとか予定だとかに断言しきれないところがあるとき
ちょっと添える表現。
995名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 21:37:41
>994
違うんじゃないかな?
996名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 22:04:15
ttp://www.gattosilvestro.net/slang2.html
とか見ると、
Sa fem, sifulum? で
Che si fa, si fuma? の意味だとか書いてあるけど、なんだろ。
997名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 22:07:18
>995
なんで?
998名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 22:33:49
>996
そうそう、これこれ。
999名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 22:48:08
やべやべ、もう998じゃないか。作ったよ、次。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1119275240/
1000名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 22:50:29

                                | 
                                 l  次もよろしくー
                                 ヽ、,,,__  ______ノ
                    _,, ィェ 、,,,,,__             ノノ
               _,, ィ ''"~壬丑圭圭圭~"''ャ 、,,_
           _,, ィ '"壬圭圭午丑圭圭圭圭圭圭圭~"''ャ 、,,_
       _,, ィ '"壬圭圭圭午圭丑圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭''ャ 、,_
    _,, ィ '壬壬壬壬壬午ヱヱヱヱエエエエヱヱヱヱヱヱヱヱヱヽ、
   イ壬方シン亠''''''""~'三(ハ,-、i! _,,-    ,,_ )ヽ≡ヽ≡ヽ≡ヽ≡ヽ~''-ヽ
  /-'''""≡/≡/≡/≡/≡_i`!、!.i! ィ_・ュ  ィ・シ三 \三\≡\三=--'''"
  `'''-==---------ー'フ''"⌒~"ヽi!     ィ、 j  i、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            / ◆,,,,,,,,_◇入   ー=ァ ノ )
            〉' ◇  !、 ヽ、 ヽ、_____/゙/`┌──,──┐
            | `ー、,,, >テ>-、 /(人)'____,゙ |. .冰( ; . . .....:|
           /|  ) ◆<ノi /⌒ー‐( ̄ テiミ三 三三i三三三三l
           ヽ弋    / | トー-----ァ---、ン  `ー’
            ヽ戈,◇ ィ  | | | ,,ソ彡'、◆ノ |
            人_ ◆ノ ノ ノ l ラー''::::\ノ .ノ
          ノ 个、 ̄""~ _ノ ノ) :::ノ::::::::::ト'"
       __,, -"ノノ人 `ー____,,,,ン((:::::::/:::::::::::ノ
       `'' ンノノ ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::ノ;;;;;;;;;ノ
       `''ー'ー'   i、;;:::::::::::::::::::::;/  |
              | `''-ァ---''"ヽ   |
             /   /     ヽ  ~ー-.,,_,、
            (    ヽ、__   〈_  _  _ノ
             `ー 、_ )ー、)    ̄   ̄
                 `'
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。