1 :
名無しさん@3周年:
英語に較べて教材が少ないのが悲しい。
2 :
名無しさん@3周年:04/10/26 22:26:18
2
3 :
<ヽ`∀´>2ダ!:04/10/27 00:36:16
<ヽ`∀´>3マ
ちんすこうですが
____
./ ,/ /|)) ガタガタ
(( | ̄ ̄ ̄ ̄|. |
ガタガタ | |/ ))
 ̄ ̄ ̄ ̄
__
ミ / /.|
ミ | ̄ ̄|/| ゴトッ
ミ | |ヽ |_
| |/ /
 ̄ ̄
__
/\_\
/ /ノノハヽ 新曲「恋の呪縛」11/10発売です
\/_つ∂_∂'ルつ....
7 :
名無しさん@3周年:04/11/11 14:21:00
【お前らリスニングとシャドーイングやってますか】
この板の住民は誰もやってないのかよ
8 :
名無しさん@3周年:04/11/11 15:08:09
ちんかす
毎日ジムにかよってやってるよ!
シャドーイング!
【お前ら呼吸してますか?】ってスレ立ててみ
当たり前すぎてまっとうなレス返ってこないから
11 :
名無しさん@3周年:04/11/11 20:08:07
>>7
教材が少なすぎる。。。
>>7
確かに英語以外の外国語の教材って少ないよね。
逆に自分が勉強してる言語をマスターしてまともな
本出せば売れるかも、と思ったりする。
13 :
名無しさん@3周年:04/11/11 22:22:19
今発売中の中国語ジャーナルでシャドーイング特集やってますね
14 :
名無しさん@3周年:04/11/13 21:09:15
要するにミミックというやつか
15 :
名無しさん@3周年:04/11/18 01:42:10
シャドーボクシングなら板違いだろ
17 :
名無しさん@3周年:2005/05/07(土) 01:19:55
シャドーイングって何ですか?
リフティングの練習はするけど、スローイングの練習はしない
喪舞ら、人いないのにここで冗談言っても虚しいだけだろ。
シャドーイングかぁ。懐かしいなあ。私たちのころは
「レッド・シャドーイング」と「ブルー・シャドーイング」が
二大勢力で、ブルー・シャドーイングのほうはいつも、
「もり、とんかつー、いずみ、にんにくー」とか
やってましたよ。
瀬戸わんたんめん、日暮れ天丼
シャイニング・ウイザード
このワザのおかげで、プロレス界には
シャイニング=相手の膝上でジャンプすること
という意味が定着してしまった。
23 :
名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 20:54:54