1 :
名無しさん@3周年:
言語不問で語りましょう。
2 :
名無しさん@3周年:04/06/17 19:38
これはHAPPYレターですっ!!これを見たあなたは今から30分以内に
3つ以上コピって張って下さい。沢山張れば張るほどあなたに幸せが沢山、舞い込んできます。たとえば好きな人から告白されちゃったり、何かのクジなどで大当たりしたりします。幸せがもっともっとほしかったら
是非、是非、30分以内に沢山はってねっ☆
Kúmas HAPPY LETTER!! Estimídir hassez huá na 3 kopioz bálam 30
minuttez. Estimíom huámat ka huámat, dun batassa huámat fenaz.
Hampla, oltímim far parsanna ánor, vantomim túdes pa lakue lottoi.
Vánom huámat fenaz, estimídir garnas huámat bálam 30 minuttez, garnas☆
4 :
名無しさん@3周年:04/06/21 16:37
5 :
名無しさん@3周年:04/06/21 18:51
なんでや?
>>4 こないだ学校であるあるのビデオを見たんだけど
同じ学校じゃないよな
7 :
名無しさん@3周年:04/06/21 19:37
「英絶」方式は効果ある?
8 :
名無しさん@3周年:04/06/21 20:05
9 :
名無しさん@3周年:04/06/21 21:45
ベートーベンじゃなんでいかんの?
10 :
名無しさん@3周年:04/06/21 22:35
11 :
名無しさん@3周年:04/06/21 23:52
12 :
名無しさん@3周年:04/12/14 00:00:58
日本人にとって聞き取りやすい言語とそうでない言語とがあるから
一般的な話をしても意味がないのでは?
13 :
名無しさん@3周年:04/12/27 20:53:52
広島東洋力ァップ
14 :
名無しさん@3周年:04/12/27 21:00:46
英絶ってなんや?
16 :
名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 22:30:14
「英絶」だけはやめておくように。
リスニングアップの方法を考えるのは勿論必要だが、それとともにたくさん
読んでリーディングの力を高めることも必要。文字に直しても読めないような
内容を、耳で聞いて理解できるはずはない。読めるから聞いて理解できるとは
限らないが、読めない内容は、聞いても確実に理解できない。
必ずリーディング+リスニングで鍛えること。
17 :
名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 23:59:06
>>16 同じ考え。リスニングはそういうやり方で勉強している。
読むときは音読で、読むと同時にきちんと意味をとらえる。
これをしばらくつづけてから、ラジオでもテープでも聞くと、
だいぶ分かるようになっている。
18 :
名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 00:00:46
そこで「ゴロ合わせで覚える○○語単語集」ですよ!
19 :
名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 01:57:15
ゴロゴ
20 :
名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 18:05:32
>>17 そうね。「読む時は音読で、読むと同時にきちんと意味をとらえる」。そう
これが大事。「読むと同時にきちんと意味をとらえる」このことがわからずに
やみくもに音読を繰り返す人がいるけれど、それでは効果が薄い。意味をとらえながら
の音読が直読直解やヒヤリングの力を伸ばす元となる。俺が「英絶」に否定的なのは、
この観点が欠けていること。ヤフー掲示板で「サウンド・カムズ・ファースト」という
人物がよく書き込んでいたが、彼もそういう点が欠けていた。
21 :
名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 09:20:23
じゃああれか?マジック・リスニングの方法は意味無いのかな?
聞いてるだけで、ある日、突然聞き取れるって・・・
22 :
名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 11:20:47
マンツーマンでネイティブの先生に教えてもらうのがいいと思う。
で、それまでに学習したなじみのある単語だけを使ってリスニングの練習をする。
そして、単語を少しずつ増やしていく。そうすると結構イイ。
23 :
名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 08:25:59
マンツーマンでネイティブの先生は経済的に無理なんです。
24 :
名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 22:57:13
じゃ、短波放送にしてみたら。国際放送だから、いろいろな言語の番組がある。
確かに、なれないとニュースの聞き取りは難しいかもしれないが、
とにかく知っている単語だけでも、聞き逃さないよう努力するといいよ。
毎日10分ぐらい。そうすれば、その言葉のイントネーションも自然と身についてくる。
テープの吹き込みは、言葉としては死んでいるから、
退屈だし、聞いているとすぐ眠くなってくる。
25 :
名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 09:46:00
短波放送より、インターネット放送の方が安定してるよ。
放送内容がMP3だったら、PCに落とせるしiPodにでも
落としただどこでも何回でも聞けるし。
26 :
名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 23:11:57
24だけど、何度も繰り返し聞くのが好きな人や、
放送時間帯に仕事とかでいろいろ忙しい人には、そのほうがいいね。
個人的には、新聞読んだりして、語彙を増やしながら、力試しに聞いてみるほうなんで、
忙しいから、放送は毎日聞いても、せいぜい1回か2回、それも10分〜20分ぐらいしか。
リスニングは1回聞いてすぐわからなければ、その時はそれであきらめて、
また、語彙を増やしたり音読したりする練習に専念している。
27 :
名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 23:36:29
28 :
名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 21:24:13
>>25 私はオーストラリアのABCを聴いています。距離的に近いせいか、
日本の話題も多いです。
29 :
名無しさん@3周年:2005/04/25(月) 21:31:04
俺ほど聞き取りを憎んでる男もいないね。あらゆる試験で俺の前に
立ちはだかり、俺の克己、勤勉を粉々に粉砕する悪魔の創造物。
それが聞き取りの試験だ。君らも気をつけてくれ。それじゃまたな。
30 :
名無しさん@3周年:2005/06/03(金) 15:58:45
町山、英語が聞き取れないのでどんなジャンルの映画を観てもミステリーになってしまうと告白してたのにはワロタ
57 :無名草子さん :05/02/22 05:06:00
英語わからん馬鹿チョソがGeraldo Riveraを「ジェラルド・リベラ」と書いてた。
387 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:59:44 ID:7CisLQ6l
よく誤訳してる馬鹿な奴がアメリカのテレビ番組がまるで聞き取れないで恥を晒していた。
(リンク先は何度も訂正した後)
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040630 # macska 『どうでもいいですけど、正しくは「チェイニーの口汚い言葉が邪魔でほとんど映画の音声は聞こえなかったよ」です。』
# TomoMachi 『すみません。これはその番組を見てすぐに書いたので聞き取りは正確ではなかったです。とりあえずますチェイニーのところの意味は直しておきました。』
大胆に「超訳」してるのかと思ったら、聞き取れる部分だけ訳して、後は省略してた www
31 :
名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 20:53:56
32 :
名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 19:14:34
Podcastが増えてきてけっこういい感じになってきましたが、
みなさんどうですか。
33 :
名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 21:53:01