イタリア語を教えてください 3°

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
●● 依頼者の方へ ●●
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
辞書サイト
[イタリア語⇔英語]http://www.freedict.com/onldict/ita.html
[英語⇔日本語]http://eiwa.excite.co.jp/

翻訳サイト
[イタリア語⇔英語⇔日本語]http://babel.altavista.com/translate.dyn
[イタリア語⇔日本語]http://www.worldlingo.com/wl/Translate

基本的に「何を質問しても自由」ですが、極端な長文はやる気を無くす
ことがありますので、分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に、極端な短文は、背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいので
ご考慮ください。
回答者への感謝も忘れずに。
●● 回答者の方へ ●●
基本的に「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたりすることはやめましょう。
訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に
繋がりますので、ご協力お願いいたします。
●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と回答以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。

前スレ:http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1078456034/
2名無しさん@3周年:04/06/02 15:36
<ヽ`∀´> Ottengo il 2!
3名無しさん@3周年:04/06/02 15:52
>>1
Buon lavoro!
4過去スレ:04/06/02 18:34
新スレヽ(´〜`0)ヽ オメ!
6名無しさん@3周年:04/06/02 20:03
>>1さん乙です。
前スレの最後、何だかきれいに決まってるw
7名無しさん@3周年:04/06/02 22:31
∋8ノハヽ8∈
  <*`∀´>___                    −=≡≡≡〜oノハヽo〜
 (つ=つ(   ()−=≡≡新スレおめでとうございむにだ♪ <*`∀´ >つ
  ノ 人ノ  ̄ ̄                      −=≡≡≡__つ
 (___)__)
8名無しさん@3周年:04/06/03 02:30
 ∧_∧
<ヽ`∀´>イタリア語の新すれニカ?
  つ つ
 ∧_∧
<ヽ`ハ´>荒らされないように気を付けるよろし
  つ つ
,@ハヽ@
(★´∀` Mi fatto molt piacere♪
  つ つ
9名無しさん@3周年:04/06/03 02:42
チャオ〜ニダ、久しぶり〜。ね、ところで前スレでは荒らしがいたの? 誰よ、それ。
10名無しさん@3周年:04/06/03 07:02
「質問があります。」

Ho una domanda.

イタリア語での言い方、これでいいでしょうか?
11名無しさん@3周年:04/06/03 10:11
>>10
Si.
12名無しさん@3周年:04/06/03 10:46
>>11
ありがと!
13名無しさん@3周年:04/06/03 11:51
Potrei fare una domanda?

も覚えておこう
14名無しさん@3周年:04/06/03 18:03
>>8
ニダにしちゃイタリア語イマイチだな。
15名無しさん@3周年:04/06/03 18:35
>>14
 ∧_∧
<ヽ`ハ´> < ニダの名を語る不届き者あるね。
  つ つ
16名無しさん@3周年:04/06/03 21:30
>>13
ありがとう!
これを覚えて、がんがん質問します!
17名無しさん@3周年:04/06/03 21:35
>>13
Potrei fare una domanda? ^o^;;;

Potrei fare una domanda? は、
貴方に質問してもよろしいですか?
May I ask you a question?
という意味でしょうか?
18名無しさん@3周年:04/06/03 22:03
>>17
>>13じゃないけど。
字義通りにはそうだけれど、実際に使う場面は>>10と同じ。
19名無しさん@3周年:04/06/03 22:26
>>18
わかりました。
ご親切に回答どうも有難うございます!
20名無しさん@3周年:04/06/03 22:34
ドラえもんなどの日本の漫画のイタリア版は日本では手に入りませんか?
21<ヽ`∀´>ニダ!:04/06/04 00:00
<ヽ`∀´>つ イルボンはどうか知らないけどウリナラなら手に入るかも知れないニダ
<ヽ`∀´>つ ウリナラには世界中からいい物が集まってくるニダ
<ヽ`∀´>つ 釜山はアジアの首都になるニダ!
22名無しさん@3周年:04/06/04 00:05
Ho una domanda
Come si dice “Otsukaresamadesita”in italiano?

>>20
行ったことないけど神保町のイタリア書房とかありそうですが
多分オンラインショップあると思うので覗いてみては?
23名無しさん@3周年:04/06/04 01:22
 ∧_∧
<ヽ`∀´> ウリジナルハ トンチャモン ニダ!
  つ つ
24名無しさん@3周年:04/06/04 01:33
ボケモンの本ならローマの本屋で見かけたことがあるな。
25名無しさん@3周年:04/06/04 01:37
 ∧_∧
<ヽ`ハ´> < ローマで、‘トンチャモン’で探すとよろし。
  つ つ
26名無しさん@3周年:04/06/04 05:42
>>22
それ、各国語で話題になるね。
日本語では非常に良く使う言葉だけれど、定型句としてはないんじゃない?

普通にさようならの挨拶をするか、本当に大変な仕事をしたのであれば、
Oggi abbiamo laborato veramente bene, no? Buon riposo a tutti (e arrivederci a domani) !
とでも言うしかないんじゃない?
27名無しさん@3周年:04/06/04 06:05
「お疲れ様」を言いたくなるほど
働くやつはいないので
イタリア語で不要な表現です
28名無しさん@3周年:04/06/04 06:13
>>27
んなこたない(笑)。

Hai lavorato tano. Complimenti. とか、
Adesso hai bisogno di riposo. とか言うな、私の周りでは。


2922:04/06/04 07:09
>>26
>>27
ありがとうございました。このスレはいつもいい勉強になります。
30名無しさん@3周年:04/06/04 10:21
スペイン語そこそこわかれば、イタリア語もポルトガル語もスペイン語の方言
みたいなもんだと言われて、囓ってみれば
ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
なんじゃこりゃ 難しい
31名無しさん@3周年:04/06/04 10:30
>>30
あ、それはスペイン語がイタリア語の方言みたいなもんだからだよ。
32名無しさん@3周年:04/06/04 10:48
言葉ってのは、生活に直結した基本単語ほど
地方ごとに大きく変わるからな

>>30
イタリア語は、スペ語でいう点過去をほとんど使わんから、楽だぞ
33名無しさん@3周年:04/06/04 11:14
イタリア語を勉強している理由
こっそり告白するがイタリアのエロサイトが原語で楽しめるのが非常にうれしい
あさましい動機でスマソ
34名無しさん@3周年:04/06/04 13:17
>>33
そのサイトを教えれ。職場でこっそり読むのに良さそうだ。
35名無しさん@3周年:04/06/04 13:57
>>32
西語→伊語と来たが、イタリア語の方が難しく感じるよ。
36名無しさん@3周年:04/06/04 15:45
日本の漫画って、ほとんどキオスクで短い間だけ売られてるから、
イタリアでも本屋さんじゃ買えない。
イタリアでも、漫画専門店みたいなオタクなとこでは扱ってる。
ドラえもんが売られているかは知らないけど、
fumetti carrelloでぐぐればオンラインショップが出てきそうなヨカーン
ttp://www.paninicomics.it/
漫画を出版している会社の公式ホームページ。
通販もしていて日本までも届けてくれるようだが、送料が高いね。
ドラえもんは見たことない。あったとしてもプレミアついてて高そう。
イタリアだと古い漫画ほど入手困難なため、プレミアがつく。
ristampaしてくれればいいんだけどね。
38名無しさん@3周年:04/06/04 19:50
tempi distinti(前置詞なし)は distintamente と同じ意味でしょうか?
39名無しさん@3周年:04/06/04 20:13
比較級と最上級の見分け方がわからないのですが…

たとえば、nel luogo piu' alto の場合、一番高いところ、より高いところの
どちらになるんでしょうか?
40名無しさん@一周年:04/06/04 21:25
すいません…めちゃくちゃ簡単な質問をします…

私の名前は〜です。

ってイタリア語でどう発音するんでしょうか?;
くだらない質問でごめんなさい;
41名無しさん@3周年:04/06/04 21:44
>>40
みきあーも〜
42名無しさん@3周年:04/06/04 21:46
>>39
文脈が分からないので自信ないですが、
きっと文法書的には相対最上級ですよね。

>>40
Mi chaimo ○○. (ミキャーモ) = My name is...
Sono ○○. (ソーノ) = I am...
43名無しさん@3周年:04/06/04 22:09
>>39
luogoに定冠詞が付いているので最上級。
44名無しさん@3周年:04/06/04 22:10
>>38
全文うpして。
45名無しさん@3周年:04/06/04 22:47
英伊 伊英辞書でお薦めがあれば教えてください
46名無しさん@3周年:04/06/04 23:23
>>45
Webster's New World.
安いけど小学館の中辞典よりは落ちる。

47名無しさん@一周年:04/06/05 00:20
>>41,>>42
どうもありがとうございました!;
初歩的な質問で申し訳ないです;
48名無しさん@3周年:04/06/05 08:09
sono principiante ancora
私はまだ初心者です。って言いたいんですが、
↑でいいのでしょうか??
49名無しさん@3周年:04/06/05 14:32
>>48
冠詞いれなきゃ。あなたの性別は?
50名無しさん@一周年:04/06/05 15:03
名詞が叙述補語や同格補語であるときは、冠詞はつけない。
形容詞がつけば別だけど。
51名無しさん@3周年:04/06/05 17:20
最初、49 を見たときには 50 と全く同じように思ったけど、
念の為に検索してみたら、名詞が限定されていないときでも
冠詞付きの例がたくさん出てきて現在混乱中……。
52名無しさん@3周年:04/06/05 17:54
とりあえず、ancoraは動詞(sono)のすぐあと。
53名無しさん@3周年:04/06/05 21:33
>>50-51
英語との対比で、初心者は、まずそれを覚えるべきだけど、
そんな風に単純に文法的にだけ決まっているわけじゃないよ。

以下の言い方はどちらも間違いじゃない。
ただしニュアンスが異なる。
 Sono studente.
  全く付加的なニュアンスなしに、私は学生です、という説明
 Sono uno studente.
  例えば、先生にこの研究を来週学会で発表しろといわれて
   「私はただの(一介の)学生(にすぎない)ですよ?」
  というときや
   「私は学生です」(なので、その本分を果たすべく
   寝る間も惜しんで勉強しています)
  というようなときに使う。
54名無しさん@3周年:04/06/05 22:53
なるほど〜。あえて日本語で訳し分けると、

Sono studente. 私は学生です。
Sono uno studente. 私は学生なんです。

という感じなのかなあ...???
55名無しさん@3周年:04/06/05 23:21
Il capo della sezione tocca le mie anche.
56名無しさん@3周年:04/06/06 00:12
>>54
多分、そんな感じなんだろうね。

>>50-51 で触れられている名詞が限定された場合には冠詞がつくのと
同じように、冠詞がついた場合には、ある種の対比があるのだと思う。
「(先生でも、働いている人でもなく)学生なんです」というような。
5748:04/06/06 11:13
ううむ、イタリア語のニュアンスってむつかしいっすね
ともあれ皆さんありがとうございました!
58名無しさん@3周年:04/06/06 16:27
CCさくらのイタリア語吹き替えのやつが欲しくて
イタリアのサイトに行ったら
「さくらは10歳の元気な女の子」とかって読めた時は
イタリア語勉強してて良かったと思った。
「海外発送できないか?」ってメール打ったら返事が来なくて
その代わりに問い合わせ窓口が出来てた。
オレのトンデモイタリア語読めなかったのかなorz
59名無しさん@3周年:04/06/06 16:47
イタリア語で、
オールヴォアー、ってどうゆう意味?綴りも頼む。

60名無しさん@3周年:04/06/06 17:01
多分仏語の au revoir だと思う。
意味は「さようなら」。
61名無しさん@3周年:04/06/06 17:08
>59フランス語
Au revoir
また会いましょう。
62名無しさん@3周年:04/06/06 17:15
>>60>>61
サンクス。かんなり助かった。
63名無しさん@3周年:04/06/07 01:30
>>55
はどれの回答?
64名無しさん@3周年:04/06/07 03:25
イタリア語に発音記号はありますか?
65名無しさん@3周年:04/06/07 03:32
発音記号は万国共通です。
66名無しさん@3周年:04/06/07 07:54
でなきゃ発音記号の意味がない。
67名無しさん@3周年:04/06/07 08:21
イタリア語の発音記号なんぞ、カタカナで十分よ
68名無しさん@3周年:04/06/07 09:39
>>64
一般に発音記号と言われているものは
IPA (International Phonetic Alphabet 国際音声字母・国際音声記号)
と呼ばれるもので、世界中のあらゆる(言語)音声を表現することを
目的として開発・発展され続けているものです。
69名無しさん@3周年:04/06/07 09:53
イタリア語特有のrを/r/と表記します。
70名無しさん@3周年:04/06/07 10:32
gliをリと発音してもちょっとなまってるくらいにしかとられないから
イタリア語はいいですねえ。フラ公なんか、すぐ発音矯正しやがるけど
(親切心らしいんだけど)
71名無しさん@3周年:04/06/07 10:38
フランス式のフランス語発音がなじまない人は
カナダ式の発音をどーぞ。
日本人には、幾分か学習しやすいと思います。
72名無しさん@3周年:04/06/07 13:42
>>71
電算機の鍵盤もカナダ式がオススメ
73名無しさん@3周年:04/06/07 13:53
フランス式キーボードじゃ、どこに何があるかわからないだろ。
74名無しさん@3周年:04/06/07 16:53
英語万能論者は英語ができればあとは応用でなんとかなるって良く言うけど
これは間違いだと思う。
仏語ができればあとは応用で英語も西語も伊語も応用でなんとかなるんじゃ
ないかと思う今日この頃。
75名無しさん@3周年:04/06/07 17:15
文節の途中で挿入句で dopo Dio というのがあるんですが、これは
日本語にするとどんな感じでしょうか?
「神の後ろに」じゃ変ですよね。
76名無しさん@3周年:04/06/07 17:29
>>74
では仏語じゃなくて羅語を(ry
英語は応用では難しいとは思うんだけどな。

>>75
わしにゃ分からんがその挿入句が名詞句と比較されていて
何か省略されているとかはないか?
77名無しさん@3周年:04/06/07 17:30
>>74
英語万能論者は英語だけ使ってあとは何も応用したくない香具師だ。

仏語よりは羅語のほうが、格変化も身について、独語あたりも
楽なんじゃないかと思い、早10年...
78名無しさん@3周年:04/06/07 17:34
ラテン語ができたらイタリア語もドイツ語もフランス語もスペイン語もポルトガル語も簡単だろうなぁ。
↑の中でラテン語だけできない… orz
79名無しさん@3周年:04/06/07 17:43
そんなことないです
イタリア語もドイツ語もフランス語もスペイン語もポルトガル語を同時に覚える
のと同じくらい、ラテン語を覚える労力が日本人にはいります
80名無しさん@3周年:04/06/07 17:49
la vita dopo Dioってのは見たことあるけど、なんじゃろな?
81名無しさん@3周年:04/06/07 18:09
>80
ttp://www.dispenseronline.it/showBook.php?id=522
これだね
絵づらから推測するに
神の後ろってことは自分の前に神が居るってことだから
人生無敵って言うような意味?
82名無しさん@3周年:04/06/07 20:00
英語しかできないやつは話にならない。
83名無しさん@3周年:04/06/07 21:00
英語すらもできないやつもな。
84名無しさん@3周年:04/06/07 21:03
英語すらもできないやつもな。
85名無しさん@3周年:04/06/07 21:09
>>77
羅語をやると格変化よりもまず忍耐力が身に付く。
辞書を何度も引いたり文法を考えるのが苦にならなくなる。
そのあと現代語をやると楽に感じる。
だけど現代生活のリズムから逸脱するのが問題だな。
86名無しさん@3周年:04/06/07 21:14
>>83-84
そんなこたあessereを活用させてから汁ぶぶれ
87名無しさん@3周年:04/06/07 21:32
もう少し語順を統一しれw <ラテン語
88名無しさん@3周年:04/06/07 21:37
>>74
そんなふうに英語のことを語るやつほど、ろくに英語ができない罠。
89名無しさん@3周年:04/06/07 22:15
英語できるから、イタ語出来ると思って着て、別物と知りイタ語辞める輩は
よくいる。
特にフラ語できる人はイタ語できるので、それと比べて凹むらしい。

90名無しさん@3周年:04/06/07 22:47
>>87
古典だったらそれぞれの時代にそれぞれの語順が。
91名無しさん@3周年:04/06/07 22:52
ロマンス語とゲルマン語を一緒にしたらいかんな。
92名無しさん@3周年:04/06/07 22:57
所詮、印欧語族だ。
93名無しさん@3周年:04/06/07 23:07
英語が出来なくっても大丈夫だと
必死に自分に言い聞かせようとする人たち
94名無しさん@3周年:04/06/07 23:18
 ∧_∧
<ヽ`∀´> 韓国語とフランス語の類似点
  つ つ http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/991331911/
95名無しさん@3周年:04/06/07 23:57
>>92
なら、ペルシア語やウルドゥー語もOKだな。
96名無しさん@3周年:04/06/08 01:01
英語厨って日本より圧倒的にニダの国に多いんだよね
97名無しさん@3周年:04/06/08 04:18
Io non l'ho vista.
il (lo) が こんなふうに動詞にくっつくことあるの???
            _,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`.,,vー─-、    .,,vー─-、  .¨'ーu_       
      _ノ'″  ./′    ¨┐ ./     ゙'┐   .゙'┐      
     ,/′   ./       .ミ .i′      .)     ゙\    
    ,/′     |     ● | } _●,     |      \   
   ./′    ._,,、-ミ.    .  /¨レ       .人,_      ミ  
  .,ノ′  ._ノ'″  \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u     .゙lr  
 .,i′  /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.    { 
 〕   ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨′   ゙┐   }    
 |   ノ  .────ー      }      __,,.,、v--ー''  {   .]  /
 |  :|        .__,..      .!      `        .}  .}    
 }  .|   .--:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .}  }  
 .|  .}    .\_         .}        ._/    }  .:|    
  ). .〕      .゙ミzu,_      }      _,ノ┘      }  /  
  .{  ).    .,/'″  ¨゙(ァv、,_  .!  ._,,,,v‐'^′       ,ノ  ノ  
   ミ. 7,   .i゙      〔  `¨¨^^⌒           ,ノ′,/   
   ゙). ゙li. _ノi.     ノ                 .,r′.,ノ   
    \ ゙>'′^ー、、、v‐′               .,r′ /    
     .|/      }                ./′,/     
    ./′      ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′      
    .,i′      ./¬冖'''''7′   ∨¬ーーz─-「 \      
    .}      _ノ     厂¨丁¨¨フ    .ミ、    ゙\    
    .〔     ./′     ゙'-、..!,,ノ'′     ゙).     ゙).    
99名無しさん@3周年:04/06/08 09:39
>>97
ilがくっついてるんじゃないよ。
loが無声のHを挟んで、ボインにくっついてるんだよ。
大人になればわかるよ。
100名無しさん@3周年:04/06/08 09:51
>>97
「lo」とか「la」という単語はおおざっぱにいって2種類あって、冠詞
(ilとかiの仲間)と補語人称代名詞ではその持つ意味や使い方が
異なってきます。辞書を見てもらえれば分かりますが…。
例えば Io non ho visto Rosa. となるところを、ここでは女性単数の
補語人称代名詞を使うと、Io non l'ho vista. となります。(l' ← la)

母音の連続を嫌うイタリア語では、lo や la などの代名詞非強勢形の
一部は母音が頭の動詞と結合してしまうので、「l'ho」となること、
この過去形の場合、「avere+過去分詞」であっても動詞のケツを
性数一致させる必要があることに注意してください。

ほぼすべての参考書には載っているはずなので目を通しておきなはれ。
101名無しさん@3周年:04/06/08 09:54
 ∧_∧   < mi, ti, lo, la, (ci), vi の母音は、
<ヽ`∀´>  < 母音で始まる動詞の前で省略することが《できる》ニダ!
つerosaつ  < 省略しないことも《できる》ニダ! 「好きにして」と言ってるニダヲ!
102名無しさん@3周年:04/06/08 10:48
>>97
分かっているかも知れないけれど、
特に「自分が」と言う必要がない場合は io は言わないので。
英語やらフランス語の感覚でついつい付けてしまったりするけれど。
103名無しさん@3周年:04/06/08 11:28
NHKラジオのイタリア語講座(3)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1083031793/
104名無しさん@3周年:04/06/08 12:26
105名無しさん@3周年:04/06/08 12:38
106名無しさん@3周年:04/06/08 12:50
107名無しさん@3周年:04/06/08 13:26
<ヽ`∀´>  文法は多数決で決めるニダ
108名無しさん@3周年:04/06/08 13:41
ioは言わない方が一般的でファイナルアンサー?
にしても英語と平行勉強してると双方の言葉が混じって困るよ
109名無しさん@3周年:04/06/08 13:51
>>108
全く言わないわけじゃないけれど、基本的には動詞活用で
示されるので、特に強調する必要がなければ言わない。
(強調と言っても、例えば話をしていて
 「〜って知ってる?」
 「知ってる!」
 「私は知らないなあ」
 という程度の対比も含む)
110名無しさん@3周年:04/06/08 13:57
Io non l'ho vista.
というのを見て、なんで目的語が二つ??
と、一瞬とまどうのが通。
111名無しさん@3周年:04/06/08 14:22
cubozuca:Riesco a volare
112名無しさん@3周年:04/06/08 14:26
l'ho とか l'ha を見ると、これを思い出してしまう

 | \
   |Д`) ダレモイナイ・・
   |⊂   ドウシニ カクレルナラ イマノウチ
   |
113名無しさん@3周年:04/06/08 14:31
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < 動詞のケツを性数一致ニダ
つerosaつ
114名無しさん@3周年:04/06/08 14:44
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < prima volta di cazzo!!
つerosaつ
115名無しさん@3周年:04/06/08 15:24
 ∧_∧   < 文は人なりニダ!
<ヽ`∀´>  < Non l' ho vista, io.
つerosaつ  < かく言うのもヨイニダ!
116名無しさん@3周年:04/06/08 15:52
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < Je ne l'ai pas vue.
つerosaつ
117名無しさん@3周年:04/06/08 16:03
 ∧_∧   
<ヽ`∀´>   < riesco, riesci, riesce...
つeRosaつ  < e riuscito a volare.
118名無しさん@3周年:04/06/08 16:10
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < Moi, je ne l'ai pas vue.
つerosaつ
119名無しさん@3周年:04/06/08 16:11
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < Conclusione posteriore della caratteristica di verbo parecchi accordi.
つerosaつ
120名無しさん@3周年:04/06/08 16:12
こらこら、フランス語はスレ違いだろ。
121名無しさん@3周年:04/06/08 16:19
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < Facciamo l'amore.
つerosaつ
122名無しさん@3周年:04/06/08 16:53

            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    F a c c i a m o
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !    l' a m o r e ?
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
123名無しさん@3周年:04/06/08 17:35
ヤらないか?というにはfacciamo l`amoreって上品過ぎるよね。
scopareとか、もし男同士ってことを強調するなら、inculareとか
使ったほうがいいのかな?
124名無しさん@3周年:04/06/08 17:42
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < 下品な言葉は嫌いニダ!
 つerosaつ
125名無しさん@3周年:04/06/08 17:49
  ∧_∧
 (。・3・) ●梅雨になったら、ニダが急に繁殖しだしますた。
  ゚し-J゚
126名無しさん@3周年:04/06/08 18:30
>>122-124
つーか、覚えてイタリア人に話し掛けるのか  (;´Д`)ハァハァ
127名無しさん@3周年:04/06/08 19:16
↓これがわかりません。
Ma che dici di cosi strano?

「何によって、そんなおかしなことを言うのだ?」ってな感じでしょうか?
128名無しさん@3周年:04/06/08 19:17
↑ di がわからないんです…
129名無しさん@3周年:04/06/08 19:21
qualcosa "di" strano
niente "di" strano
130名無しさん@3周年:04/06/08 19:51
質問です。
「私が○○(名詞)だ」と言いたいときに「私が」の意味で使うのは
ioでしょうか、それともsonoの方でしょうか。
131名無しさん@3周年:04/06/08 20:04
>>130
どっちも
132名無しさん@3周年:04/06/08 20:10
>>130
質問がわけわからん。
もう少しだけ(外国語の)基本をかじってから出直しておいで。


133名無しさん@3周年:04/06/08 20:19
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < 「私が=io=ウリ、○○(名詞)、だ=sono=ニダ」ですよ。
 つeRosaつ
134名無しさん@3周年:04/06/08 20:20
>>133
それはおかしいよ。
sono 自体が「主語が一人称単数(か三人称複数)」という情報も
含んでいるのだから。
135名無しさん@3周年:04/06/08 20:35
>>132
すいません。

たとえば、「私が犯人です」なら
io criminale
でいいんですか?
136名無しさん@3周年:04/06/08 20:42

  m9(´д`)

おまえを犯人です!
137132:04/06/08 20:46
>>135
あんましよくないです。
述語あるいは動詞って知ってますか?
138名無しさん@3周年:04/06/08 20:47
>>135
それじゃ、動詞がない。

コナンみたいに、ズラッと容疑者が並んでいて、
その中から名乗り出るなら、io sono 〜
でもいいと思うよ。
139名無しさん@3周年:04/06/08 20:49
>>135はロシア語学習者とみた!
140132:04/06/08 20:49
ついでに「私が犯罪人です」みたいなのも、あんまし言わないよなぁ。。。

141132:04/06/08 20:50
やーちゃいか ... ちゃうか
142名無しさん@3周年:04/06/08 20:51
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < Io sono criminale. イムニダ。
 つeRoSaつ
143名無しさん@3周年:04/06/08 20:53
>>140
まあ、言うなら私がやりました、とかだろうね。
144132:04/06/08 20:53
私が犯人なら、「わたしがやりました」 L'ho fatto. と言います。
145名無しさん@3周年:04/06/08 20:53
>>140
colpevole とか?
146132:04/06/08 20:56
>>145
Giusto!

Sono io il colpevole. ←これがいいよ>>135
147名無しさん@3周年:04/06/08 20:57
>>144
L'ho fatto io. じゃないかな。
148144 = 132:04/06/08 20:59
>>147
そうですね。すんません。
149名無しさん@3周年:04/06/08 20:59
>>135 が聞きたかったのは、そういうことではないのではと思われ・・・
150名無しさん@3周年:04/06/08 21:01
じゃぁ、真犯人はいったい...
151名無しさん@3周年:04/06/08 21:02
それは次週のお楽しみ♪
152135:04/06/08 21:04
犯人という例えが良くなかったです。すみませんでした
とりあえず、io sono (名詞) なのですね。
ありがとうございました。
153名無しさん@3周年:04/06/08 21:05
>>152
だから、ちょっと違うと何度言ったら分かるのでしょうか。
154名無しさん@3周年:04/06/08 21:09
>>152
基本的には sono で十分です。
他の人ではなくて私だというときは io も加えます。
155名無しさん@3周年:04/06/08 21:10
>>153
日本語の「私は〜です」と、「私が〜です」じゃ、
「〜が」の方は、強調しているからいいんでないの。
156132:04/06/08 21:12
>>155
それだと Sono io になっちまう。
157名無しさん@3周年:04/06/08 21:12
 ∧_∧
<ヽ`ハ´> < ヒトがイパーイ集まって来たアルネ。
 つローサつ
158名無しさん@3周年:04/06/08 21:13
>>155
たしかに書いていた例文ならそうなんだけれど、
本当に聞きたかったのは一般例のような。

いや、そもそも本当は何を聞きたかったのか分からないんだけど。
159135:04/06/08 21:13
io sono? sono io?(´・ω・`)
160132:04/06/08 21:15
>>135
ま、インスタントな理解には限界があるってことよ。
161名無しさん@3周年:04/06/08 21:16
あえて
E io che l'ho fatto.
じゃないかと言って見る。
162名無しさん@3周年:04/06/08 21:19
> Sono il criminale.

163名無しさん@3周年:04/06/08 21:21
うーん、で、結局 >>135 は何をどうしたいの?

漫画の台詞に一部イタリア語を使いたいとかであれば考えるし、
「イタリア語を学びたい」というのであれば、
そういう方向で説明するけど。
164名無しさん@3周年:04/06/08 21:22
>>162
その文は、かなり変。
165135:04/06/08 21:36
度々すいません。
>>163
その1フレーズだけあまり間違ってなくイタリア語訳したいって感じです。
漫画の台詞に一部レベルでよいのですが…
166名無しさん@3周年:04/06/08 21:53
>>165
それならそれで、訳すべき日本語を示してくれないと…
167132:04/06/08 21:55
>>166
もういくつも解答例でてるでしょ。文脈がよくわからんけど。

>>135
場合によっちゃ 'Sono io.' くらいでもいいかもよ。
168名無しさん@3周年:04/06/08 22:03
>>165
冠詞が必要だとか、いろいろあるし、本当に訳したい日本語を
言ったほうがいいよ。
じゃないと「ワタシ犯人あるよ」レベルになるあるよ。
169名無しさん@3周年:04/06/08 22:12
この流れなら言える!

「私が天使だ」はこれ如何に?
170名無しさん@3周年:04/06/08 22:18
<ヽ`∀´>  < Io stesso sono angelo.
171名無しさん@3周年:04/06/08 22:29
皆さん初めまして
イタリア語を勉強している友達からのメールの最後に
niente nasce dal niente
と書いてあったのですが、私は全くイタリア語が分かりません。

なんという意味なのか教えて頂けませんでしょうか
172名無しさん@3周年:04/06/08 22:31
>>171
火の無い所に煙は立たず
173名無しさん@3周年:04/06/08 22:31
>>171
無からは何もうまれない。
174名無しさん@3周年:04/06/08 22:34
日本で800人とヤッたと豪語する在日白人ghettocities君。
http://www.websitetoolbox.com/tool/post?id=3&action=vpost&username=ghettocities&forum=2

彼の日本でのsex紀行を綴ったホームページ。肉便器の写真多数。
http://www.ghettocitiesclothing.com/

彼のたむろするAsian Bitchesというフォーラム。ここで彼は日常的に日本女をbitch呼ばわり。
毎日の戦果を互いに報告。日本女は白人に目がないそうです。
http://www.websitetoolbox.com/tool/mb/ghettocities?forum=2

西洋の物まねばかりしてはや百年。ついにこんな国になってしまいましたね
こんな男に、騙されている日本人女性を早く救ってあげてください

こいつとSEXした日本女達
http://www.ghettocitiesclothing.com/3photo.gif
http://www.ghettocitiesclothing.com/joshatstructure1.gif
http://www.ghettocitiesclothing.com/1photo.gif
http://www.ghettocitiesclothing.com/2photo.gif
http://www.ghettocitiesclothing.com/purikura.jpg
http://www.ghettocitiesclothing.com/joshhotellin2.jpg
http://www.ghettocitiesclothing.com/joshhotellin1.jpg
http://www.ghettocitiesclothing.com/sunshine.jpg
http://www.ghettocitiesclothing.com/ghettocitiesthong.jpg
http://www.ghettocitiesclothing.com/karaokersexxx.jpg
175171:04/06/08 22:40
>>172さま>>173さま

早々のレスありがとうございます!!
ナルホドー
メールの内容が
いろんな事にチャレンジしてみよう!
的な感じだったので納得です!!

176名無しさん@3周年:04/06/08 22:48
>>169
L'Angelo, sono io.
177名無しさん@3周年:04/06/08 22:55
俺達は天使だ!
178169:04/06/08 23:35
d!
ニダに教えてもらったニダ…
179名無しさん@3周年:04/06/08 23:45
<ヽ`∀´>  < Prego.
180名無しさん@3周年:04/06/08 23:52
「ローサ、君こそが天使だ」という場合、
Rosa,tu sei proprio l'angela.
で、いいのですか?
veramenteでも可?
181名無しさん@3周年:04/06/08 23:59
Rosa, sei proprio tu, l'angela.
182名無しさん@3周年:04/06/09 00:01
Rosa, sei veramente un'angela.
183180:04/06/09 00:13
>181 >182
ありがと。
proprioとveramenteでは冠詞が変わるのですか?
難しいな、、
184名無しさん@3周年:04/06/09 00:34
Io non ho paura
なんてタイトルの映画があったが、どうよ?
185名無しさん@3周年:04/06/09 02:14
04/06/06 >>56-62 (7)
04/06/07 >>63-95 (33)
04/06/08 >>96-181 (86)
186名無しさん@3周年:04/06/09 02:33
         ★ 「生ゴミ入り餃子」のお陰でスレが伸びたニダ。
 ∧_∧  /
<∩`∀´>つ
187名無しさん@3周年:04/06/09 10:20
>>168
そのレベルは、日本語の表現としては結構高度かも。
「あいやー」は聞いたことあっても、「あるよ」は実際には聞いたことない。。。

>>169
おまえ何にもわかっとらんな。。。
188名無しさん@3周年:04/06/09 11:23
>>175
男が女に言うときは、もっと深く付き合おうよという婉曲な誘いだな

だから、じろらもの女口説きのスキットもっと内容濃くしろ、口説きを断れるようにw
189名無しさん@3周年:04/06/09 13:07
>>184
どうって、なにが?
190名無しさん@3周年:04/06/09 13:54
>>133
io は ウリ じゃなくて チョ とか ナ だろ…
191名無しさん@3周年:04/06/09 14:50
ニダの活用形はこれでいい?

nido nidamo
nidi nidate
nida nidano

192名無しさん@3周年:04/06/09 15:16
>>191
nidiamo じゃあないの?
193名無しさん@3周年:04/06/09 16:02
>>191
nidanno じゃなかった?
194名無しさん@3周年:04/06/09 16:10
La nida nida della nida.
195名無しさん@3周年:04/06/09 16:49
,@ハヽ@
(★´∀`  < nido nidi nida! nidiamo nidate nidano!!
  つ つ
196名無しさん@3周年:04/06/09 18:04
再帰について教えてください。

辞書に 〜si がでていない動詞でも、予格補語・相互再帰の意図で
再帰代名詞をくっつけてもいいんでしょうか?

たとえば leggere を leggersi として、形式的に再帰にしてしまうというのは
別におかしなことではないんでしょうか?
197名無しさん@3周年:04/06/09 18:13
>>196
おかしくないです。

また、対格補語として、受動の変わりに用いられることも少なくありません。
(ただしイタリア語では非人称の si と区別がつかないことも少なくない)
198名無しさん@3周年:04/06/09 18:27
>>196
明確にそれを出すためには
l'un l'altro とか
l'un all'altro
と付け加える手もあるね。
199名無しさん@3周年:04/06/09 18:32
>>197-198
ありがとうございます。
「対格補語として、受動のかわり」は si+能動態他動詞ですね。
いま坂本文法で確認しました。
200名無しさん@3周年:04/06/09 21:16
undicesimoをundecimoって書くことある?
201名無しさん@3周年:04/06/09 21:35
>>200
undicesimoの文語体。
わしはまだ見たことない。
202名無しさん@3周年:04/06/09 21:57
>>200
ラテン語と同じ形ですね。
203名無しさん@3周年:04/06/09 22:00
>>201-202
うっ、そうなのか…
てゆーか、中辞典にも現代イタリア文法にも載ってないのに、なんで知ってるの?
204名無しさん@3周年:04/06/09 22:07
>>203
伊伊辞典には載っているし(小さいのはしらないけど)
ラテン語は知っておいたほうが…
205名無しさん@3周年:04/06/09 22:24
>>204
ラテン語の辞書を見た。undecimusうう…
スペイン語も、たまにラテン語の辞書を見ないとわからないときがあるよね。
206名無しさん@3周年:04/06/09 22:26
羅伊、伊羅辞典でおすすめのものはありますか?
用途は、伊語修得者の教養のための羅語学習用です。
207名無しさん@3周年:04/06/10 06:56
>>203
ポケットプログレッシブには載ってましたけど…
208名無しさん@3周年:04/06/10 09:55
nidare:生ゴミを具にして料理すること
209名無しさん@3周年:04/06/10 10:05
PORCODIDIO
210名無しさん@3周年:04/06/10 10:31

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  chiami?
|梅| o o旦~
| ̄|―u'    ブーブー
211名無しさん@3周年:04/06/10 10:39
>>207
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!
212名無しさん@3周年:04/06/10 12:26
|  |
|  |∧_∧
|_|,`∀´>つ 生ゴミ餃子は日帝の皆様に輸出 nidato !
|田| o o旦~
| ̄|―u'   
213名無しさん@3周年:04/06/10 12:48
>>212
nidavoじゃないかな?
214名無しさん@3周年:04/06/10 14:19
誰もつっこまないけど、angeloって名詞だから活用しないよ。
女の人にも、Tu sei un angeloでOK.。
215名無しさん@3周年:04/06/10 14:43
>>214
女性にはやっぱり
Tu sei una angela.だと思うよ
216名無しさん@3周年:04/06/10 14:46
>>214
それは痛い、あまりに痛すぎる無知です…
217名無しさん@3周年:04/06/10 14:50
そういえば最近 u'angela とはメールとかの軽い文章ではあんまり書かないみたいですね
218名無しさん@3周年:04/06/10 14:52
訂正 un'angela
219名無しさん@3周年:04/06/10 14:59
angelaとAngelaはなんか微妙に意味が異なるのでつか?
220名無しさん@3周年:04/06/10 15:04
>>219
異なるから違いがあり、違いがあるから異なる。
221名無しさん@3周年:04/06/10 15:11
聖書に出てくるような有名な聖人は大文字で。
このときは una Angelaと大文字にするのが普通かと。
(小文字で書いてあるのがないわけではない)
○○のような人という意味で大文字にすることもある(un Nida ニダのような人)

222214:04/06/10 15:21
イタリア人に実際、Tu sei un`angela!って言ったことがあって、
その時に訂正されたんだが。
223名無しさん@3周年:04/06/10 15:28
へぇ、そうなんだ。ここは、おしば先生にご光臨いただきたいですな
224名無しさん@3周年:04/06/10 15:36
>>222
その人は在伊米人なんじゃ?ロマンス語系で名詞が変化しない言葉なんてあるのか?
225名無しさん@3周年:04/06/10 15:37
angeloはそもそも性別の概念を越えた存在だからね。
男天使も女天使もない。
226名無しさん@3周年:04/06/10 15:38
>>224
ロマンス語系で変化しない名詞ならあるだろう
227名無しさん@3周年:04/06/10 15:51
ググルと"una Angela"でもヒットしますね
228名無しさん@3周年:04/06/10 15:55
そりゃ、間違って書くやつもいるからな。
229214:04/06/10 16:02
その人はイタリア人です。南部出身ですが。
Sei un mascarpone!(ばか!真っ白いから、なにも知らないということに転じて。)とか、
Sei un cetriolo!(まぬけ!あんまり使わないけど・・・。)とかの時も活用しないでしょ。
そもそもangelaっていう言葉を、日常で聞いたことがない。
Angelaっていう名前の人ならたくさんいるが。
230名無しさん@3周年:04/06/10 16:04
Sei un finocchio! とかもあるね ;-)
231名無しさん@3周年:04/06/10 16:27
イタリア人の間違いを日本人が指摘するってのも、なんかほほえましいね
昔、大学のドイツ語の先生が、ドイツ人講師に君の使うドイツ語は間違っている
と青筋立てて抗議していた話をなんか思い出す
232名無しさん@3周年:04/06/10 16:36
ラビオリの具は生ゴミなんか入ってないよな?大丈夫なんだろうな?
233名無しさん@3周年:04/06/10 17:12
しかし>>214はラブラブだな…その南部のイタリア人って彼女?
234214:04/06/10 19:06
>233
Purtroppo e` una amica.

あとは、Sei proprio un amore!(君はなんて愛くるしいんだ!)とかも活用しないな。
235名無しさん@3周年:04/06/10 19:12
>>231
別におかしなことじゃないよ。
そこらの日本語を母語として育っただけの、ろくに本を読まない日本人よりも、
母語としていない、成人してから学習した人間(外国人)の方が日本語の規範的な形や
古い語彙を知っていたりするのは普通にあることです。

ところで、angela というのは Dante にもある由緒正しい語なんだけどね。
もっとも昔と違って、最近は小学校で神曲を暗記させられたりしないようなので
通じなくてもおかしくないけど。

いわゆるお告げを知らせるものという「天使」の意味では angelo であるというのは
間違っていないのだけれど、
天使のような女性という意味で angela というのもイタリア語の語彙として存在しています。
(それが流行おくれな、古風な表現であるかどうかは、また別問題)
236名無しさん@3周年:04/06/10 20:29
代名詞のciとneの違いがいまいちわからん…
文章全体の代わりに使うのがneでいいの?
237名無しさん@3周年:04/06/10 21:04
ci と ne の違いっていう観点だけに限定して言わせてもらうと、
a 〜 に代わるものは ci、di 〜 に代わるものは ne と覚えておけばよし。
文章全体なら、loを使うかな。

"Sei riuscito a farlo?" "Si, ci sono riuscito."
"Parliamo del viaggio!" "Ne parliamo!"
"Vorrei ammazzare Nida" "Non lo fare!!"

ci も ne もほんとにたくさんの用法があるから、しっかり学ぶべし。
238名無しさん@3周年:04/06/10 21:10
angelaは言われたことありません。ふつうにangeloでしょう。
よっぽど詩人さん気取ってれば言うかもしれないけど。
Sei un angelo!
Sembri un angelo!
オトコにStella、オンナにSplendido fiore!なんでもありさ。
239名無しさん@3周年:04/06/10 22:16
<ヽ`∀´> < Feratuore!
240名無しさん@3周年:04/06/11 05:55
ti ringrazio e buonanotte. ←これ日本語でなんていう意味?
241名無しさん@3周年:04/06/11 05:57
ありがと。おやすみ。
242名無しさん@3周年:04/06/11 05:59
>>241
どうもありがとう!!
胸のつかえが とれたよ
243シチリアーノ:04/06/11 14:26
241に補足しておくと「こちらこそありがとう」って意味です。
「グラッツィエ」に対して「ティーリングラッツィオ」で返す。
244名無しさん@3周年:04/06/11 15:07
「あなたに幸せあれ」みたいな言い回しはありますか?
直訳じゃなくて慣用句(?)、諺(?)見たいな感じの言葉です。
「in bocca al lupo」であってますか?
245名無しさん@3周年:04/06/11 15:20
PAX!
246名無しさん@3周年:04/06/11 15:33
>>243
それは違うでしょ。
grazieの気持ちを表現する(という意味の動詞)のがringraziareでしょ。
形態的にはre-がついているけれど、
相手にgarazieといわれなくても使えるよ。
(特に書き言葉で)

それとも、もしかしてシチリア方言だとそうなの?
247名無しさん@3周年:04/06/11 15:38
>>243
そうとは限らず、ふつうに「ありがとう」で使うが。少なくとも内地では。

>>244
「in bocca al lupo」は「頑張れ!」かな。テストとか試合とか。
「Buona fortuna!」じゃダメなの?グッドラック!と同じ。
248名無しさん@3周年:04/06/11 15:56
イタリア人は、みんな標準語で話すべきニダーレ
249名無しさん@3周年:04/06/11 16:23
<ヽ`∀´> < Tutti gli italiani dovrebbero parlare la lingua ufficiale.
250名無しさん@3周年:04/06/11 16:46
|  |
|  |∧_∧
|_|,`∀´>つ イタリア人に、「まいど」「おおきに」なんて教えるとイケナイにだ。
|田|o  /
| ̄|―u'  
251244:04/06/11 16:47
>>247「in bocca al lupo」って「good luck」て感じだと思ってました。違うんですか。
初めて知りました。
勉強になりました。
>>247Grazie!! Buona fortuna!
252名無しさん@3周年:04/06/11 16:47
<ヽ`∀´> < Maidi okini.
253名無しさん@3周年:04/06/11 17:12
Quante sigarette hai comprato ?
−Ne ho comprato( e, i ) tre pacchetti .

comprato の語尾ですが、
(1) 性数の一致は任意なので、そのまま comprato
(2) sigarette に一致して、comprate
(3) pacchetti に一致して、comprati
の3通りが可能でしょうか?

254名無しさん@3周年:04/06/11 17:44
>>253
>性数の一致は任意なので、そのまま
でないことは確かだ。 任意ってどういうことだ?


255名無しさん@3周年:04/06/11 17:48
>>253
>sigarette に一致して
まず初めの疑問文がおかしくないか?
256名無しさん@3周年:04/06/11 17:49
<ヽ`∀´> < Ne ho comprato tre pacchetti.
257名無しさん@3周年:04/06/11 17:51
         ★ @ neが指示する名詞の性・数との一致は、
 ∧_∧  /     しても、しなくてもよいニダ。 <任意的
<∩`∀´>つ    A数量表現を伴うときは一致させるニダ。 <義務的
            B教科書によって、説明が異なるのでややこしいニダ。
258名無しさん@3周年:04/06/11 17:52
>>253
坂本文法もってないの?
259254:04/06/11 17:53
>>257
そういう意味か。なるほど。。。
260253:04/06/11 17:58
>>258
初心者なもんで、まだ買ってないんです。
261名無しさん@3周年:04/06/11 17:59
>>260
イタリア語を続けるつもりなら買った方がいいよ。
262名無しさん@3周年:04/06/11 18:11
どうも、性数一致をしなければならない気がするが...
Ne ho comprati tre pacchetti.
または、
Ne ho comprate tre.
263名無しさん@3周年:04/06/11 18:14
半過去には essere + pp と avere + pp があります。
264名無しさん@3周年:04/06/11 18:23
>>263
近過去 passato prossimo じゃないの?
265263:04/06/11 18:25
ムギ...
266名無しさん@3周年:04/06/11 20:37
>B教科書によって、説明が異なるのでややこしいニダ。

関西弁と琉球語くらい違うイタリア国内の言葉の分布
267名無しさん@3周年:04/06/11 20:39
でも琉球語とアイヌ語ほどは違わないイタリア国内の言葉の分布
268名無しさん@3周年:04/06/11 21:04
サルデーニャの方はどぅなーの?
269名無しさん@3周年:04/06/11 21:24
<ヽ`∀´> < Come e' in Sardegna?
270名無しさん@3周年:04/06/11 21:34
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < サルデーニャではサルデーニャ語を話すニダ
つerosaつ
271名無しさん@3周年:04/06/11 22:04
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  ニダ!ニダ!そのとおりニダ!
つerosaつ
272名無しさん@3周年:04/06/11 22:35
mandare a direってので悩んでます。
辞書によると、non mandare a direで「面と向かって言う」となっていますが、
nonがないから「言うな」っていう禁止の意味になるんでしょうか?
273名無しさん@3周年:04/06/11 22:55
どう活用されている?前後の文は?
mandare a dire、これだけだとしたら、まじ意味不明。

mandare A a B a dire che 〜 だとしたら、
Bに「〜だよ」と言ってこいと、Aを使いにやる
って感じ。

つまり、Bに直接言わないでAに言わせるってことだから、それの否定として
non mandare a dire が結果 面と向かって言う になるだけのこと。
274名無しさん@3周年:04/06/11 23:00
Gli mandi a dire che 〜、です。
したがって、誰を送るとか誰かに言わせるというわけではないです。
275名無しさん@3周年:04/06/11 23:00
言うのを先に伸ばす = (今は)言わない 、とはならないの?
276名無しさん@3周年:04/06/11 23:02
>>206
まだ見てるかな。
羅伊・伊羅辞典、私は、定番「IL」を使ってます。
ttp://www.loescher.it/catalogo/index.jsp?dx=02&entry=170
277206:04/06/11 23:05
>>276
そういう「定番」が知りたかったんです!! さっそく入手を試みます。
Grazie!!
278名無しさん@3周年:04/06/11 23:16
これも今更だけど、angelo/angela 問題。
現代標準は、やっぱり女性に対してであっても angelo じゃないかと思います。

『チャーリーズ・エンジェルズ』でも
エンジェルたちに、「angeli」と呼びかけてます。
279名無しさん@3周年:04/06/11 23:18
緑の辞書には
mandagli a dire che venga : 彼に来てもらうように使いをやれ
ってのが出てるね。それを命令形じゃなくすると
Gli mandi a dire che vengaになるから、>274と同じになる。
この場合のgliは、来いといわれるヒトだから、「使い」の正体は
どこにも出てこない。出てこないけど、いるものとして扱われる。
そういうことは、ないかなあ?
280名無しさん@3周年:04/06/11 23:28
>>279
原文は<< >>でくくられた会話で、提案をしている部分ですから
文意としては命令に近いです。
281名無しさん@3周年:04/06/11 23:51
>>274=280
なんで、「Gli mandi a dire che 〜」だと
「誰を送るとか誰かに言わせるというわけではない」
という判断になるの?
>>279さんの解釈、妥当だと思うけれど。
282名無しさん@3周年:04/06/12 01:07
..∧_∧
<ヽ`∀´> とりあえず、お茶どうぞ・・・・ニダ。
,( つ旦O  ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_)  旦 旦 旦 旦 旦  
283名無しさん@3周年:04/06/12 01:08
mandare a dire: far sapere tramite qualcuno (ZANICHELLI)
284名無しさん@3周年:04/06/12 01:46
>>274
>>280

なんか、頑として普通に辞書に載っている意味には反対したいみたいだけれど
もしかして、そういう文脈とかがあるの?
あるなら、もう少し前後を引用するか、要約してちょ。

とりあえず、引用している部分だけだったら>>283が引用しているように
「彼に(誰かを通して、dire以下のことを)知らせてやってくれ」
ということでしょ。
285名無しさん@3周年:04/06/12 13:06
>>281
「誰か」がでてきていないからです。Gliがche以下を知らせる相手なので
文脈に登場していない誰かというのを想像できなかったんです。
それと、>>273から使役的な言い回しかと思いました。
>>283-284の意味なら文脈全体として意味が通ります。
286名無しさん@3周年:04/06/12 15:18
gliの位置で意味がかわるってことはないのかな?←初心者の疑問
287シチリアーノ:04/06/12 15:59
>>246,247
きちんと調べもせずに失礼しました。現地でこのような言い回しをするケースが多かったので既述の意味だと思い込んでました。
良い勉強になりました。グラッツィエ!!!
288名無しさん@3周年:04/06/12 16:05
直接補語を明記しないで、ある特定のものを示唆する他動詞って結構あるよね。
scrivereとかbereとか。scrivereの場合は「手紙」、bereの場合は「酒」、
今回のケースは「使い」か。
Andiamo a bere.って言われたんですが、文脈に出てきてないから何を飲みに
行くのか想像できなかったんです、って言ってるようなものか。
289名無しさん@3周年:04/06/12 16:17
Let's go drinking.ならわかるけど、Let go drinking.じゃわからんだろというイギリス人。
290名無しさん@3周年:04/06/12 16:22
>>289
目的語がusじゃないだけの話でしょ?
291名無しさん@3周年:04/06/12 16:44
..∧_∧
<ヽ`∀´> とりあえず、290はscioccoニダ。
,( つ旦O
と_)_)
292名無しさん@3周年:04/06/12 18:50
>>285
えーと、じゃあ、ともかく疑問は解決したのね?
わりと早々に答えは出ていたのに、
日本語の語感にとらわれ過ぎて、
その周りをぐるぐる回ってしまっていた気がする、あなた。
293名無しさん@3周年:04/06/12 21:54
説明が悪いような…
294名無しさん@3周年:04/06/12 22:26
>>253です。
何だかよく分からなかったけど、皆さん、有難うございました。
もうしばらくしたら、坂本文法を購入することに決めました。
295名無しさん@3周年:04/06/12 22:39
>>294
坂本文法によると、
「neが意味する名詞の性・数に一致してもよく、数量名詞の性・数に一致してもよい」
だそうだよ。
だから、253は(1)はないけど、(2)も(3)も可。
296253, 294:04/06/12 23:33
>>295
やはり、(2)(3)のみ可能なんですね。 どうも、ありがとうございます。
297名無しさん@3周年:04/06/13 01:46
>>293
そ、そうなのか。
私は端から見ていて、何で分からないんだろう、
よっぽど特殊な文章を扱ってるんだろうかと思っていたんだが。
298名無しさん@3周年:04/06/13 03:34
>>295
口語では(1)が多い気がする。
299名無しさん@3周年:04/06/13 08:01
坂本さんの文法書って何冊かあったのですが
どれが一番いいのでしょうか?
300名無しさん@3周年:04/06/13 12:26
300 プレンドー

>>299
「坂本文法」と呼ばれているものは白水社の「現代イタリア文法」。
初級者向けは別に坂本さんのじゃなくてもいいのでは。
301名無しさん@3周年:04/06/13 13:31
「イタリア語のABC」
って本、いいよ。文法書として、坂本タンのよりとっつきやすいし、
割としっかり説明してある。
私は両方持っているけど、勉強するならこっちがオススメ。
坂本タンのほうは、一通り勉強した人が調べるときに、って使い方が合っている。
302299:04/06/13 14:27
>>300、301
レスありがとうございます、
「イタリア語のABC」には代名詞(ne、ci)の使い方と
条件法や接続法なども載ってますか?
303名無しさん@3周年:04/06/13 15:45
>>301
坂本文法は読むものではなく辞書のように引くものだから
とっつきにくくて当たり前ですな。

>>302
良くも悪くも大学の語学の教科書みたいな感じでつ。
初・中級文法はそこらの新しい参考書よりもしっかり網羅されてる。
304名無しさん@3周年:04/06/13 18:04
イタリア語を長く(2,3年以上)やるなら、坂本文法を最初から買った方がいいと思う。
305名無しさん@3周年:04/06/13 21:05
検定試験用の「○級突破」もいいよ

試験受けなくてもいい勉強になる
306名無しさん@3周年:04/06/13 22:17

このスレ見てると、やっぱり
「参考書スレ」要らないよな
307名無しさん@3周年:04/06/14 03:46
イランイラン
308名無しさん@3周年:04/06/14 18:54
>>45
> 英伊 伊英辞書でお薦めがあれば教えてください
【社会】DV相談の女性に警部補が乱暴、容疑認める−東京
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086565994/
309名無しさん@3周年:04/06/14 20:31
よろしくお願いします。
手紙が来たのですが、どうもいまいち意味がわかりません。
1つ目
Poi io sono�a Roma e la cosa e' un po' piu' diversa.
自分がローマに住んでいて、その後の文が、
そんなに違いはないということなのか、それとも全く違う意味なのか。
2つ目
Scusami se non potro' scriverti successivamente,
ma purtroppo domani mi devo presentare
in clinica per sottopormi ad una operazione chirurgica,
e sinceramente non so per quanto tempo dovro' stare a letto.
もし次に返事を書けなかったらごめんなさい、
残念ながら明日は大学病院で手術を受けなければいけない。
〜その次がわからないのです。
3つ目
Ho solo una richiesta da farti sempre se sia possibile, posso darti del Tu?
これはもうお手上げです。
4つ目
preferirei se ci possiamo dare del Tu, come buoni amici.
これもです。
どうかよろしくお願いします。
310名無しさん@3周年:04/06/14 20:37
>>309
> 手紙が来たのですが、どうもいまいち意味がわかりません。
> 1つ目
> Poi io sono�a Roma e la cosa e' un po' piu' diversa.
> 自分がローマに住んでいて、その後の文が、
> そんなに違いはないということなのか、それとも全く違う意味なのか。

背景が分からないからあれだけれど
「今は(これまでと違って/いつもと違って)ローマにいる。
そのことだけじゃなくて、さらにちょっといつもと違うことがある」

> 3つ目
> Ho solo una richiesta da farti sempre se sia possibile, posso darti del Tu?
> これはもうお手上げです。
> 4つ目
> preferirei se ci possiamo dare del Tu, come buoni amici.
> これもです。

これまで Lei で呼び合ってきたんじゃないの?
それを親しくなったのだから
嫌じゃなければ Tu で呼び合いませんか? という話じゃない?
311名無しさん@3周年:04/06/14 20:53
このように、意思疎通がほとんど取れてなくても
肉便器の脳内では「付き合ってる」に入るんだろうな
312名無しさん@3周年:04/06/14 21:03
..∧_∧
<ヽ`∀´> 男と女は磁石のように引き付け合うニダ。
  つ旦O 
313名無しさん@3周年:04/06/14 21:24
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < Facciamo l'amore.
つerosaつ
314名無しさん@3周年:04/06/14 21:42
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < Tutte le parole portano sesso
つerosaつ
315名無しさん@3周年:04/06/14 22:02
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < Tutti i fori ispirano il sesso.
つerosaつ
316名無しさん@3周年:04/06/14 22:08
2つめの最後の分は、
正直言って、どのくらい寝たきりでいなきゃならないのか自分でも
わからないのです。
ってこと。
non so (以下のことが)わからない
per quanto tempo どのくらいの期間
dovro' stare a letto ベッドにいなければならない(=入院してなければならない)

sinceramente non so fra quanto tempo potranno andare a letto
317名無しさん@3周年:04/06/14 22:12
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < Non so per quanto tempo dovro stare a letto con te
つerosaつ

318名無しさん@3周年:04/06/14 22:24
ぺるけーぺるけーせにょぅる?(トスカ 歌に生き恋に生き風に)
319名無しさん@3周年:04/06/14 22:40
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < Desidero finchè essere nella base con te lo mantengo eretto.
つerosaつ
320名無しさん@3周年:04/06/14 22:42
Nell’ora del dolore perch?,perch? Signore,
perch? me ne rimuneri cos??
321名無しさん@3周年:04/06/14 22:49
Entrava ella, fragrante, mi cadea fra le braccia.
Oh! dolci baci, o languide carezze!
うーん、イタリアにオペラ観に行きたくなったぞ
322<从`∀´>ニダァ:04/06/15 00:16
 ∧_∧
<从`∀´> te quiero mucho!!
  つ つ
 ∧_∧
<ヽ`∀´> Facciamo l'amore!
  つ つ
323<ヽ`Д´>ニダァ〜〜〜!:04/06/15 00:24
  Λ_Λ   
 <ヽ`Д´> エローサは台詞の棒読み反省しる!
 ( Λ_Λ つ 
  <ヽ`Д´>  反省汁!
 〜/つ つ
324名無しさん@3周年:04/06/15 00:58
「自分の分は自分で払います。」

イタリア語での言い方を、教えていただけないでしょうか?

ところで、イタリアでは割り勘は当たり前ですか?

回答、お待ちしております。

325名無しさん@3周年:04/06/15 01:07
<ヽ`∀´>  < Facciamo alla romana.
326名無しさん@3周年:04/06/15 01:20
fanne って、fare の三単現+ne ?
327名無しさん@3周年:04/06/15 01:58
>>326
いいから、文脈を書け
328名無しさん@3周年:04/06/15 04:12
>>326
fare の命令形+ne だと思う。
329名無しさん@3周年:04/06/15 04:26
fareの後にdiが来るのって

fare due volta それを2回する

の命令文とかか?
330名無しさん@3周年:04/06/15 05:04
>>328
あ、ホントだ。命令形のほうが意味が通る!
ありがd
331名無しさん@3周年:04/06/15 05:28
ne は代名詞なんだから
単独で聞くなよな
332名無しさん@3周年:04/06/15 05:34
>>331
でも、この場合は
文脈がなきゃわからないような質問じゃないよ。
333名無しさん@3周年:04/06/15 05:36
日本語で「”それをしろ”ってどういう意味ですか」と
聞いてるようなもんだぞ

下手な質問の典型
334名無しさん@3周年:04/06/15 05:49
意味を聞いてるんじゃなくて、
どういう文法形態か聞いてるんだよ。

「"l'ho vista"って"la ho vista"という形の短縮形ですか」と
いう質問に対して、
「laは代名詞だからそれだけじゃ分からん」って
ごねてるようなもんだよ。
335名無しさん@3周年:04/06/15 05:52
横槍だけれど、でも前後の文脈は合ったほうが良いよ。

質問者が何を分かっているか、分かっていないのか
はっきりしない質問をすることもあるし、
解答するほうにとっても、文脈が分かったほうが発見があったりする。

だから、どの言語でも、質問する人は、最低その前後の一文、
短ければそのパラグラフを書いて欲しい。
336名無しさん@3周年:04/06/15 06:01
今回はたまたま fa'+ne であってたが

答える方は、まさか「fanna」って名詞はあったかなとか
fameの見間違いじゃねえかとか

教えてクンが周辺情報さえ出してれば
考えなくすむ余計なことまで頭をまわさなきゃいけないのだ
337名無しさん@3周年:04/06/15 06:08
>>335
それは、一般論としては同意。
でも、この場合、質問者はそれなりに自分で分析して
文の構成要素 fare + ne であると明らかにしてるでしょ。
充分に回答者の便宜をはかってるよ。

ちょっと自分で分析して質問を整理すれば良いところ、
ただ前後の文脈くっつけてだらっと質問されるのも、
それはそれで、うっとうしい。
338名無しさん@3周年:04/06/15 06:15
>>337
> >>335
> それは、一般論としては同意。
> でも、この場合、質問者はそれなりに自分で分析して
> 文の構成要素 fare + ne であると明らかにしてるでしょ。

でも、その手の見当がとんでもない間違いのことも
あるからなあ…
それで話がこじれることも、多々あるので
基本的には、前後をキボンヌ。
339名無しさん@3周年:04/06/15 06:23
>>338
まあね。
でも「もしこの質問者の分析が間違ってたら・・・・・・」まで
心配してあげる必要はないんじゃない?

くり返すけれど、一般論として「適宜文脈を添えるべき」には
まったく賛成だからね。
今回は、それに代わる配慮が十分にされていたと思ったから
弁護してみただけ。
340名無しさん@3周年:04/06/15 14:08
uscire di casaとかuscire di scenaのdiと、uscire dal negozioのdaは
両方とも起点(〜から)を意味しますよね。
その二つの使い分けってどういう風にするんでしょうか?
後に来る名詞で決まるんですかね?
341名無しさん@3周年:04/06/15 15:58
>>335
すごくタイミングのいい横やりだねw
342名無しさん@3周年:04/06/15 16:06
>>340
現代イタリア語では、起点の前置詞は基本的には da です。
uscire dalla casa でも、とりあえず間違いではありません。
di を使う表現は慣用的なものとして個別に覚えましょう。

ちなみに、この di の用法の多様性は、
元であるラテン語の de の多様性に遡るんじゃないかな。
古典ラテン語では「〜について」的な意味しかなかった de も、
中世になって起点の意味を持つようになるので。
343340:04/06/15 16:18
>342
わかりやすい説明、ありがとうございました!
344名無しさん@3周年:04/06/15 16:20
ガイジンに
「〜から」「〜より」はどう違うんだ

と聞かれたらどう説明する?
345名無しさん@3周年:04/06/15 16:51
>>344
板違い。
346名無しさん@3周年:04/06/15 17:05
>>344
>>342に先こされたな。
347名無しさん@3周年:04/06/15 17:47
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < de は面白 imnida 。
つerosaつ  < 部分冠詞も、de+定冠詞 nida 。


348名無しさん@3周年:04/06/15 20:22
me presente というのが文頭や挿入句でときどき出てきます。
文脈から推測すると、「私がいるところで」というような感じなのですが
こういう言い回しは良くあるもんですか?
349名無しさん@3周年:04/06/15 21:34
me praesente という(古典)ラテン語の形であれば他の言語でも使う。
350名無しさん@3周年:04/06/15 21:56
>>347
   C⌒ヽ    C⌒ヽ 
  ⊂二二⊃ ⊂二二⊃ .。oO( de はフランス語よ。イタリア語では di +定冠詞よ。
  < ;`Д´> 从^▽^ 从
 |≡(つ[犬] )≡つ[茶]と)≡|
 `┳(__)(__)━━(__)(__)━┳ 
351名無しさん@3周年:04/06/15 22:11
スペイン語もde

イタリア語だって、「del」「della」に名残を残している
352名無しさん@3周年:04/06/15 22:23

VENGO DA SAITAMA!
353名無しさん@3周年:04/06/16 00:47
「自分の分は自分で払います。」

イタリア語での言い方を、教えていただけないでしょうか?
354名無しさん@3周年:04/06/16 00:52
ニダが答えてるじゃないかよ。
355名無しさん@3周年:04/06/16 01:52
>>353

 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < Lo pago con mio colpo
つerosaつ  

356名無しさん@3周年:04/06/16 01:55
Quando ho parlato con la tua ragazza lei mi ha detto che se i
vestiti erano sempre nuovi li avrei dovuti rispedire ma se erano
usati non era necessario. Dopo la telefonata ho cercato i vestiti ma
mia sorella li stava indossando, quindi se non rispedisco niente
è ok.
Mi hai lasciato un messagio sulla segretaria del telefono dicendo
che i vestiti non erano un regalo..... ALLORA COSA ERANO? UN
PRESTITO?
Tu mi hai detto che avevi comprato tutto per me e quando ti ho
chiesto se potevo portare tutto nel mio appartamento tu hai
risposto: certo! voglio che tu indossi queste cose per me, quindi
prendi tutto!
e non solo.... hai sempre molto cose mie, hai detto che hai spedito
tutto ma non è vero!
Questo è tutto quello che ho dirti, quindi per favore non
disturbarmi più, sono occupatissima tutti i giorni quindi non
posso nemmeno risponderti al telefono.
Che razza di uomo sei? sei quasi quarantenne e ancora non sai come
funziona la vita? è la prima volta in vita mia che qualcuno
mi chiede indietro un regalo.... non hai abbastanza soldi per
ricomprare due vestiti alla tua vecchia/nuova ragazza?
sparisci.... è meglio....

どなたかよかったらこれ訳してください。よろしくお願いします。
357名無しさん@3周年:04/06/16 01:58
スペイン語といい、ここといい

宿題やってくれ厨房が多発してるな
358名無しさん@3周年:04/06/16 02:36
 ∧_∧
<;`Ω´>  < Io pago il mio kimuchi. e tu paghi il tuo.
つeROSAつ
359名無しさん@3周年:04/06/16 03:41
>>356
>>1を読んで出直してきなさい。
360名無しさん@3周年:04/06/16 03:44
>>353

 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < Baci il mio asino.
つerosaつ
361名無しさん@3周年:04/06/16 05:00
>>356 って大文字のところが分からんってことじゃないの?
362名無しさん@3周年:04/06/16 05:57
かなりひでえこと言われてるが(笑
363名無しさん@3周年:04/06/16 06:25
いや、さすがにこれが直接言われた文章だってことはないでしょw

要約すれば「逝ってよし!」だけど。
364名無しさん@3周年:04/06/16 06:33
Quando ero ero

おれがエロかった頃
365名無しさん@3周年:04/06/16 06:44
とりあえず、何か本や教科書から持ってきたのか
実生活でもらったメールか何かなのか教えてくれないと
訳してあげない。
366名無しさん@3周年:04/06/16 09:00
>>356
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
367名無しさん@3周年:04/06/16 10:30
トースト、tostoは単複同形ですか?
368名無しさん@3周年:04/06/16 10:42
>>367
違うんじゃない?
369名無しさん@3周年:04/06/16 11:12
>>368
ほんとですか?
外来語は単複同形が多いってきいたんでそうかなと。。。。。
370368:04/06/16 11:30
toast なら単複同形だろうな
371名無しさん@3周年:04/06/16 12:27
>>370
あっ。なるほど!
他に外来語で単複同形のものってありますか?
372名無しさん@3周年:04/06/16 13:05
すみません。
ローマにある大学で

UNIVERSITA` "CAMPUS BIO-MEDICO" DI ROMA
(英語では、Campus Bio-Medico University となっています)

というのがあるんですが、これ、日本語に訳すとどう呼ぶんでしょう?

「ローマの"生物医学キャンパス大学"」では変ですよね・・
あるいは「ローマの"キャンパス・バイオメディコ大学"」なのか・・
英語表記の雰囲気からだと、"Bio-Medico"は固有名詞として使われてる
ようなので(BioMedicalとかに変わってないから)、「バイオメディコ」
あるいは「ビオメディコ」とカタカナ表記してもいいかもしれないですが・・。
イタリア発音だと「カンパス・ビオメディコ大学」となるのでしょうか?

大学制度と命名のシステムが日本のとは違うとも思われるので、単純に
「○○大学○○学部」みたいには出来ないかもしれないですが、
そのあたり日本語でうまく表記する方法をご存知の方、あるいはイタリアの
大学表記の仕方をご存知で日本語での表記の仕方が分かる方、教えて
いただけないでしょうか。
373名無しさん@3周年:04/06/16 13:09
イタリア語での言い方を、教えて下さい。(自分で考えた文も載せておきます。)

次の授業は何をするのですか?
che e' prossima lezione?

予習がしたいのです。
Io desidero prepararsi alle lezione.
374名無しさん@3周年:04/06/16 13:13
>>372
そのcampusを敢えて訳すならは「分野」としてどうでしょう。fieldと同意です。
ちなみに、Campusが大学の意味で使われたのはPrinstonが最初らしいです。
直接の回答じゃなくてごめんなさい。
375名無しさん@3周年:04/06/16 13:15
>>373
Che' cosa fa alla prossima lezione?
Vorrei studiare in precedente.
376川´Θ`川:04/06/16 13:19
>>372
ラテン語の「CAMPUS」は、おでの名前の語源だど
イタ語でも「CAMPO」、英語だと「FIELD」になるど

「場所」のほかに「分野」の意味もあるど。「田んぼ」にもなるど

おでの仕事場、サッカー場のまんなかのことを
「CENTRO−CAMPO」と言うんだど
日本語にすると「中田」だど
377名無しさん@3周年:04/06/16 13:34
てことは、「かんぽの宿」って、たんぼの宿っていう意味か、そうかそうか
378名無しさん@3周年:04/06/16 13:35
>>375さま、早い回答ありがとうございます!大変に助かりました。厚くお礼申し上げます。
379名無しさん@3周年:04/06/16 13:37
川´Θ`川 カンポ
§´Θ`§ プジョル
380名無しさん@3周年:04/06/16 13:38
UNIVERSITA` 川´Θ`川 BIO-MEDICO DI ROMA
381372:04/06/16 13:39
>>374
なるほど・・。ネットでいろいろ検索してみると、どうもその大学?は、「ユニキャンパス」
とかいうものの一部でもあるようです。イタリア語は分からないので正確ではないですが、
想像では「特定の大学」というより、何かそういう垣根を越えたようなモノの一部なんでしょうか。

http://www.unicampus.it/

これですね。それでまた悩んでしまって・・。

>>376
該当の大学?の英語での説明にも、何やらそういう雰囲気のことも書かれていたようで
もあります(英語も苦手なので何ともいえないですが・・)。「Universityの閉鎖的な部分を
排除した形で表記することに云々」という記述だったように思います。
382名無しさん@3周年:04/06/16 13:50
jeans
whisky
taxi
yogurt
は単複同形ですか?
383名無しさん@3周年:04/06/16 13:52
>>372
そのuniは単にuniversita'の略じゃないかな。
イタリアの大学のアドレスは
http://www.uni***.it
と(***には都市名などの頭数文字)なるのが一般的です。
UNIVERSITA` "CAMPUS BIO-MEDICO" DI ROMAを略してアドレスにすると
http://www.unicampus.it/
になります。
いいかげんな私訳だと「ローマ生物医学単科大学」くらいでしょうか。

384名無しさん@3周年:04/06/16 13:53
un paio di jeans
un tassi
whisky, yogurtは"不加算"
385名無しさん@3周年:04/06/16 14:00
  ∧_∧
川.`Θ´川 < SinorCentroCampo
  つ  つ

386名無しさん@3周年:04/06/16 14:09
>>382 はつまんないことばっか聞いてないで真面目に勉強しろ
387名無しさん@3周年:04/06/16 14:31
>>384
あ(A^0^A ) り(*^_^*) が(*^○^) と(^O^) う(^o^) ♪
388372:04/06/16 14:36
>>383
なるほど・・そうだったんですか。
「unicampus」という何か上位の組織があるわけじゃないんですね。
(よく考えると、そのアドレスにBIO-MEDICOしかないのも変だった)
私の勘違いですね・・ありがとうございます。

「ローマ生物医学(単科)大学」 くらいが無難でしょうかねえ。やはり。
「Campus」と「University」両方表記してあったので混乱しちゃいますが、
「Campus」を「大学」でなくて「分野」くらいに訳せば「単科」というイメージ
かもしれないですね。
389名無しさん@3周年:04/06/16 14:50
イタリア語での言い方を、教えて下さい。添削お願いします。

イタリア語の文法は私にはややこしい。
Grammatica d'italiana e` complicata per me.

390名無しさん@3周年:04/06/16 15:37
  ∧_∧
川.`Θ´川 < ウリキャンパス
  つ  つ
391名無しさん@3周年:04/06/16 15:38
>>379
スレ違いだが、芋けんぷ噴出した
392名無しさん@3周年:04/06/16 15:48
  ∧_∧
川;`Θ´川 < SinorCentroCampo
  つ  つ
  ∧_∧
§;`Θ´§ < 中田氏
  つ  つ
393名無しさん@3周年:04/06/16 16:08
essi

[代][エッソ]
[三人称複数男性の人称代名詞]それら、彼ら

と辞書にありましたが、[エッソ]ではなく[エッシ]?
394名無しさん@3周年:04/06/16 16:34
esso の複数なら essi/esse でいいだろ
395名無しさん@3周年:04/06/16 16:59
>>389
di の後は名詞。italianaは置けない

La grammatica italiana &egarave; complicata per me.
La grammatica dell'italiano &egarave; complicata per me.

Secondo me, la grammatica italiana sia complicata.
Mi pare complicata la grammatica italiana.
396名無しさん@3周年:04/06/16 17:01
Λ_Λ   
 <ヽ`Д´> チョブ,,, 間違えた。「&egarave;」はè に置き換えper favore
 ( Λ_Λ つ 
397名無しさん@3周年:04/06/16 17:23
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < La grammatica italiana sta imbarazzando per me.
つerosaつ
398名無しさん@3周年:04/06/16 17:26
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < Ho una conoscenza di la grammatica coreana.
つerosaつ
399名無しさん@3周年:04/06/16 19:21
>>395
> >>389
> di の後は名詞。

qualcosa di stupido
400名無しさん@3周年:04/06/16 19:23
>>399
例外を持ち出すな

サヨクめ
401名無しさん@3周年:04/06/16 19:30
>>400
qualcuno di stupido
402名無しさん@3周年:04/06/16 19:31
>>401
di+形容詞が続く不定形容詞は
もう1個ある
403名無しさん@3周年:04/06/16 20:51
>>402
そんなもん ない だろ。
404名無しさん@3周年:04/06/16 21:08
  ∧_∧
川;`Θ´川 < 仲良くするニダ。
  つ  つ
  ∧_∧
§;`Θ´§ < いっしょに ピッツアでも食べるニダ。
  つ  つ
405名無しさん@3周年:04/06/16 21:14
高度なネタが続いていますなあ(w
406名無しさん@3周年:04/06/16 21:16
>>404
おまい、今日試合だろが
407名無しさん@3周年:04/06/16 21:47
一ヶ月前からイタリア語の勉強をしているんですが、
イタリア語を話すためにはどんな勉強をしたらいいでしょう?

今は辞書片手に伊語の文を訳したり、現代イタリア語入門講座という本を読んだり
参考書についてたCDを聞いたりしているのですが、こういう勉強を続けても話せるようになるでしょうか?
408名無しさん@3周年:04/06/16 22:03
>>407
文法を覚えるために、最初はそれでいいけど、話すってのは
リアルタイムで作文することなので、しばらくしたら書く練習をして
それから話す(会話)の練習をすればいいと思うよ。
409名無しさん@3周年:04/06/16 22:04
>>407
それでいい。素晴らしい。

そういう勉強をバカにするのがたまにいるけど、聞かなくていい。
410356:04/06/17 00:59
別れた彼氏とケンカ中なんです。
こんな返事が返って来ました。
Urgente spedizione pacco o soldi come da accordi presi.
GLI ACCORDI PRESI NON SI CAMBIANO.
Punto numero uno gli accordi presi telefonicamente indipendente da tutto erano:
da qui si spediva il pacco e tu pure LO SPEDIVI.............
Realta che qui e stato spedito e tu No A OGGI !
Hai cambiato gli accordi DI TUA INIZIATIVA, non hai nessuna parola..........
Gli accordi non li hai rispettati tu.Stop !
Qui di tuo non c¨e niente !! Io sono onesto e serio; CHE COSA CI SAREBBE QUI..............ANCORA SECONDO TE, DIMMI....................SE HAI CORAGGIO ..........
Ti ho detto ONESTAMENTE E SERIAMENTE che tra di noi non puo funzionare e dopo IL TUO STYLE e questo messaggio ne ho la certezza.
Sei una approfittatrice e altro penso.............
Se li vuoi tenere il sakurambo etc. mi devi 300.000 yen ANCHE COME SAI BENE , il resto dei vestiti solo era regalo E secondo gli accordi telefonici COME sai benissimo .
NON Fare finta di non avere capito o mettere tua sorella in questa storia ..............; quindi aspetto i soldi se tieni il tutto come hai detto tu ...........
Altro che razza di uomo sono. Ti insegno io a rispettare gli accordi presi........Tu che razza di donna sei............
Aspetto il pacco o i soldi........... VELOCE..............VELOCISSIMO.................


日本人だからってバカにされてる。ホント腹立つ。
前のは私から送った文章です。
今回の文章は彼から送ってきた物なんですが文法間違ってますよね?
ネイティブのくせに・・・ケッ
誰か訳してくださいおながいします
411名無しさん@3周年:04/06/17 01:00
>>410
なるほど、それはたいへんだね。>>1をよく読んでから書いてね。プ
412356:04/06/17 01:02
まじ、
バッファンクーロ レバティラコッリョーニ!!ですわ〜
誰か助けてください 
413名無しさん@3周年:04/06/17 01:07
だから>>1を100回嫁。
414356:04/06/17 01:09
ごめんなさい・・・だって他に行くとこなかったから・・
ここの人優しそうだったから。。
415名無しさん@3周年:04/06/17 02:35
「コルポロッソ」ってイタリア語ですよね?
意味とスペル分かる方いらっしゃれば教えて下さい。
416名無しさん@3周年:04/06/17 03:18
>>415
「ポルコ・ロッソ」か「コルポ・グロッソ」どっちだ?

どっちにしろ、検索しろと
417名無しさん@3周年:04/06/17 03:19
言葉通じねえで、彼氏(プッ
418名無しさん@3周年:04/06/17 03:19
>>414
肉便器には優しくないよ
419名無しさん@3周年:04/06/17 04:22
>>410
おかしーじゃん。
>>356 が自分で書いた文章なら、なんで訳さなきゃーいけないのさ?
設定が破綻してますよぉ、釣りをしたいなら。

もっとよく設定を検討してから釣りはやってくださいねー。
420名無しさん@3周年:04/06/17 04:36
ここの住民、そんなに優しくないよ(一部を除いて、だけど)。特に日本女性とイタリア男絡みになるとね。その元彼の文章、文法云々よりも意味不明。背景がわかんないからなんとも言えないけどさ… 今度イタ友に聞いてみてあげるよ。
421名無しさん@3周年:04/06/17 04:37
肉便器は、ネイティブの彼がいる
ってのを言いたいだけだから
422名無しさん@3周年:04/06/17 04:49
>>420
意味、明確ジャン(はよかえせ〜、金返せ〜)。
ネタとして、結構笑えたけれど。
423名無しさん@3周年:04/06/17 05:11
その肉便器、肉便器って言うのやめようよ。下品だから。で、イタ語でそれ、なんと言いますか?
424名無しさん@3周年:04/06/17 05:13
ここにメールはってるやつこそ
「私のウンコどうよ」ってくらい下品なことしてるぞ

425名無しさん@3周年:04/06/17 05:28
まぁまだ「ウンコ」のほうがかわらし〜ぞ。アカデミックなスレを乱してすまんのう。
426名無しさん@3周年:04/06/17 06:51
>>423
prostituta
427名無しさん@3周年:04/06/17 08:17
NON mi piace la toletta che ha vissuto!
428名無しさん@3周年:04/06/17 09:31
toeletta di carne
toeletta carnale
toeletta vivente
toeletta di desiderio
toeletta a godere
429名無しさん@3周年:04/06/17 10:44
Da tanto tempo
って「久し振り!」って意味?
430名無しさん@3周年:04/06/17 10:46
>>429
Si
431名無しさん@3周年:04/06/17 10:47
>>430ありがと!
432名無しさん@3周年:04/06/17 10:52
>>420
ここの住民、そんなに優しくないよ
>>382
とかね。
433356:04/06/17 12:23
違いますよ、友達のイタ彼に訳してもらったんです。
私自身はあまりわからないんです。
カタコトくらいしか…

何も嘘はついてないですよー。
顔も知らないのに嘘つく必要ないし…♪

彼から帰って来た文章はどういう意味か教えてください。
友達カップルからまだ返事が来なくて困ってます。
434名無しさん@3周年:04/06/17 12:26
それと、424さん
何でなの?
メールの内容がおかしいの?
大体は内容わかるんだけどイマイチ理解できなくて…

ここは男性ばかりですか?
435名無しさん@3周年:04/06/17 12:39
>>433-434
>カタコトくらいしか…
>メールの内容がおかしいの?
>大体は内容わかるんだけどイマイチ理解できなくて…

であれば、>1に書いてあるように、そのまま貼りつけないで、どこからどこまで
自分でわかるのか、わからない部分はどこなのか書きなさいよ。「大体わかる」
んでしょ?


436名無しさん@3周年:04/06/17 12:49
ニヤニヤ イイヨイイヨー(・∀・)
437名無しさん@3周年:04/06/17 12:58
Ecco,la toletta pubblica!!
438名無しさん@3周年:04/06/17 13:06
Il bango!Il bango!Questa è la toletta!È impura,impura!!
439名無しさん@3周年:04/06/17 13:30
ドーヴェ イル バーニョ?
440名無しさん@3周年:04/06/17 13:31
ケケケ、どんどん貢げ貢げ!!
441名無しさん@3周年:04/06/17 14:26
日本人として恥ずかしい
442名無しさん@3周年:04/06/17 14:38
mignottaとかかな。うちの地域なら。
prosutitutaってカタすぎ。せめてputtanaかtroiaだな。
443名無しさん@3周年:04/06/17 14:39
お金を払って使う便所はよくありますが、
お金を貰える便所は何というのですか?
444名無しさん@3周年:04/06/17 15:52
>>443
そんなこと言うなよ。
「便所」の側も気持ちよくなるわけだし、
つきあってもらう対価みたいなもんだ。
445名無しさん@3周年:04/06/17 16:03
>>435
>であれば、>1に書いてあるように、そのまま貼りつけないで、どこからどこまで
>自分でわかるのか、わからない部分はどこなのか書きなさいよ。「大体わかる」
>んでしょ?

ていうか、すでにして背景がわからなすぎて皆さんお困りですなぁ。>>p8a問題

1. 字面どおりだったら 「なんで >>1 読まない抵抗運動の永久機関なんだよ、
  イタ語より先に人間としての資質(ry 」
2. 言葉攻めメールだったら 「勝手にしてくれ。もう自慢メール貼るな」
3. 荒らしなら、スルーまたは規制依頼しましょう
4. もしネタだったら、うまくできているので合格です (・∀・)イイ!!
446415:04/06/17 16:39
>>416
「コルポロッソ」っていう日本語の文字だけ目にしたので、
調べようにもスペルも分からないし困っていました。

> 「ポルコ・ロッソ」か「コルポ・グロッソ」

おそらく後者かと思われますが、どなかたスペルと意味教えて頂けないでしょうか…?
447シチリアーノ:04/06/17 16:56
>>446
colpo grosso「コルポグロッソ」。
直訳すると「大きな衝撃」って感じかな。ひょっとすると意訳があるかも。
素人さんがクイズに答えて、間違えると一枚ずつ脱いでいく内容のイタリア版野球拳エロバカテレビ番組のタイトル。
448名無しさん@3周年:04/06/17 17:02
「でかい膣」とかでなくて?
449名無しさん@3周年:04/06/17 17:37
covo rosso
シチリアのワイン "CORVO" の赤では?
450名無しさん@3周年:04/06/17 18:02
        |    O
        |
   パクッ |    O
     /V\  o  
    /◎;∧::∧,。  < 真ん中を取って、《colpo rosso 》で手を打つニダ !! 
 _ ム::::<o`∀´>   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::...|)     
  ヾソ::::::::::::::::::ノ    
   ` ー U'"U'      
451356:04/06/17 18:06
えーと、私がわかるのは、

服はギフトしたんじゃない、知ってるでしょ?
こっちにはもう何もあなたの荷物はないよ。真剣に。何?
服をキープしたいんなら30万払って下さい。
みたいな内容ですよね?詳しくは分かんないんだけど。

上に書いたあたりの内容はわかるんだけど、TUO STYLEあたりが良くわかんないんです・・・

445さん ネタじゃないよ。
1読んだよー。ゴメンね。

417さん、英語と日本語とイタリア語で会話してたからこうやってメールが来たのは初めてなんだ。
だから私もここまでは分からなくて・・・
452名無しさん@3周年:04/06/17 18:13
>>451
よくそれで付き合っているつもりになれたねー、というのが正直なところ不思議。
ひとの勝手だけれどさ。
453名無しさん@3周年:04/06/17 18:20
とりあえず一つだけいえること。
きちんとAIDSと性病の検査は受けてね。
あんたの新しい彼女とぉ、電話で話したときぃ、
彼女さぁ、こう言っていたわけよ。
「服、まだ綺麗だったら、こっちへ送り返しなさいよ。
あんたで汚れていたらいらないけどね」
電話のあとぉ、服、探したんだけどぉ、妹のバカがすでに着ちゃっててぇ、
でも送り返さないと駄目なんでしょぉ?

留守電にぃ、あんたさ、メッセージ残してたよねぇ。
服はプレゼントじゃないってさぁ。
じゃあなんなのよぉ。期限付きで貸してやったとでもいうわけぇ?

あんたさぁ、言ったよね。全部私のために買って上げるんだってさ。
そしてさぁ、私が自分の部屋に持っていって良いかって聞いたらさぁ
「当然じゃん。この俺のために、こいつら着てやってくれよ。
だから全部持っていっちゃってくれ」って答えたよねぇ。

それだけじゃないんだよ。あんた、あたしのもの、まだ沢山持ってるじゃん。
全部送ってくれたって言ってたけどぉ、それ嘘じゃんさー。

これであたしの言いたいことは全部。だからもうあたしにかまわないでぇ。
毎日ちょ〜忙しいんだから。電話になんか出れないよ〜だ。

ホント、あんたバカだよね。だいたい40にもなってさ人生ってものが分かってないわけ?
あたし、生きてきてプレゼント返せってバカ、はじめてみたわ。
だいたい、あんたさ、別の服を新しい彼女に買って上げる金もないわけ?
逝ってよし!


小包と金、送れよな。至急だぜ? 約束しただろ?
一度した約束は守るもんだろうが!
電話であんたが同意した約束は、昔の話とは全然関係ないんだぜ?
こっちも小包を送る。そしておまえも送ると。
実際は、こっちは送ったのに、そっちはまだだろうが!
最初にした約束を、一言もなしに変えやがって!
約束ぐらい守れよな! いいかげんにしろ!
おまえからの荷物は届いてねぇんだよ。俺は丁寧に言っているが真剣だぜ?
俺のところに何が戻されなきゃいけないか、言ってみろよ、え?
おまえにさ、言ったよな。おまえのきまぐれなやりかたじゃ俺たちうまくいかないってな。
きつい言葉じゃなかったけど真剣に言ったんだぜ。おまえの返事を受け取って俺が正しかったって確信したぜ。
泥棒ネコの腹黒が!
さくらんぼその他を自分で持っていたければ30万払えよな。
その他は、電話で話したようにおまえにくれてやるからさ。
分からない振りをしてるんじゃねぇよ! 姉(妹)を巻き込むんじゃねぇよ!
金、待ってるぜ、おまえが全部持っていくっていうならな。おまえ、そう言っただろ。
俺はバカじゃないぜ。分かってるか?俺は約束を守ったわけだ。お前こそバカだろうが。
小包と金待ってるぜ。早く、早くしろ・・・
456454-455:04/06/17 19:01
訳してあげたんだから、
かならず続報を報告するように。
457名無しさん@3周年:04/06/17 20:05
なんか毛じらみがわいてそうな話だなw
458名無しさん@3周年:04/06/17 20:11
【イタ】イタリアについて話そう 52【スレ】 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/world/1085523710/l50
イタリアに住んでる人に聞いてみたら?
459名無しさん@3周年:04/06/17 20:27
あ、俺これ男のメールとおもってたけど、女が送った可能性もあるわけ?
460名無しさん@3周年:04/06/17 20:29
>>459
>>356 日本女   → イタリア男 (正確には当事者の姉妹が代筆したらしい)
>>410 イタリア男 → 日本女
461名無しさん@3周年:04/06/17 20:31
ああそうか、ぐらーちェ ね
462名無しさん@3周年:04/06/17 20:33
この馬鹿女は自分が送ったメールの内容も知らないわけか
463名無しさん@3周年:04/06/17 20:34
>>460
訂正。>433によると、翻訳は「友達のイタ彼」によるらしい。
464名無しさん@3周年:04/06/17 20:43
えーと、一つ言っておくと、それは日本人だからバカにされているんじゃないと思いますよ、いやマジで。
よく言えば、どこにでもある痴情のもつれで、あなたが責任を持って解決するほかないことだし、
悪く言えば、その程度のコミュニケーションしか取れないのに貢がせていた罰だね。
465名無しさん@3周年:04/06/17 20:48
人事ながら面白いね、
466名無しさん@3周年:04/06/17 21:08
こんなに盛り上がったのは、2002年6月以来だね(笑
467名無しさん@3周年:04/06/17 21:29
とりあえず356はエイズ検査に行きなさい。
468名無しさん@3周年:04/06/17 21:31
スペイン語勉強してる女の子が
「イタリア語もやってみたかったけど、軽い女に見られるのが嫌で‥」
と言ってたのを思い出した。

こういうのがいるから無理はない。
469名無しさん@3周年:04/06/17 21:40
たしかにイタリア語をやってる女って、軽薄な感じのが多いね。
イタリア男は女を見るとナンパするからなぁ。
470名無しさん@3周年:04/06/17 21:51
イタリア語の得意な女も偏見持たれやすいよな

たとえ、国内で本や学校でまじめに勉強してそうなったとしても
世間はそう思わない
471名無しさん@3周年:04/06/17 22:27
某HPを見て、とあるイタリア人にメールしたら、期待以上に親切な返事が
来たのは、ひょっとして女と間違われているんだろうか?
たしかに名前は a で終わるんだが…
472名無しさん@3周年:04/06/17 22:46
>>471
のび太
473名無しさん@3周年:04/06/17 22:46
>>472
新人類のことかー!
474名無しさん@3周年:04/06/17 22:48
Novi Novita

ってイタリア語ではカッコよすぎる名前だ
475名無しさん@3周年:04/06/17 22:52
>>470 > たとえ、国内で本や学校でまじめに勉強してそうなったとしても
     世間はそう思わない
そうなのか…少なからずショック
476名無しさん@3周年:04/06/17 22:55
レズであることを公言するなら尻軽とは思われないが、変態であることがバレるという諸刃の剣。
477名無しさん@3周年:04/06/17 22:55
大学時代の第2外国語クラス(伊語)はネクラ男・女ばっかりだった orz
今は日伊協会に通ってるが、おばさんばっかり。軽薄な女と出会いたいでつ…
478名無しさん@3周年:04/06/17 23:03
トッティつば吐きスレで発見

 115 名無しさん@恐縮です New! 04/06/17 11:36 ID:+fMvpFW6
 例ア これでイタリアと読めなくはない
479名無しさん@3周年:04/06/17 23:10
おもしろい。
おもしろすぎる。
ぜひ、続報キボンヌ。
480名無しさん@3周年:04/06/17 23:13
ちゃんと正しいアクセント位置に「 ̄」付いてるな(笑
481名無しさん@3周年:04/06/17 23:15
いたーりあw
482356:04/06/17 23:59
454-455さんとってもありがとう!!
彼はキレてんのかな?私脅されてるの?
そういえば彼が以前「コレは重要な話だ」とか言ってたけど
イマイチよくわかんなかった事があったんだけど、きっと
「おまえにさ、言ったよな。おまえのきまぐれなやりかたじゃ俺たちうまくいかないってな。
きつい言葉じゃなかったけど真剣に言ったんだぜ。おまえの返事を受け取って俺が正しかったって確信したぜ。」
ってのはその事だったんだ!今分かったよ。
私性病にもエイズにもなってないよ!
さくらんぼっていうのはさくらんぼの柄が入ったスカートの事です。
気まぐれなやり方っていうのは、多分、付き合って1ヶ月目で彼が結婚考えてるのかとか
意味分からん事聞いてきたから、私が「そんな気ねーよ」って言ったからだと思います。
おかしくない?
454さんは私が説明してないのにすっごくすごい!
ちなみに356は私から送ったんだけど、友達のイタリア人の彼氏が訳してくれたの。
でも内容は私が考えたの。ほんとにこの内容だよ!びっくりしたよ!
「俺はバカじゃないぜ。分かってるか?」って、何か仕返しする気かな?
怖いじゃん!!

今日は何も連絡なかったよー。家に1回電話かかってきただけで。
483454:04/06/18 00:09
>>482
まあ、普通に考えれば文面から言ってキレているでしょう。

最初のメールを、誰かに訳してもらったといった注意書きなしで
イタリア語で送ったら相手は、当然、356がイタリア語をできると勘違いするよ。
(返事のメールで「分からない振りをするな!」というのはそういう意味ね、多分)

もはやイタリア語とはほとんど関係ない話題だけれど、
身の安全が確保できると思うなら無視、
送り返してもいいのなら、金はなしでスカートだけ送り返したら?
(でも、これは人生相談でここでやるべき話じゃないなあ)
484名無しさん@3周年:04/06/18 00:11
脳天気な香具師だなぁw
485名無しさん@3周年:04/06/18 00:20
そうだったんだ・・・シカトして忘れてくれるのを待とうと思ってたんだけど、
無理そうだね・・・
知り合いに訳してもらったんだよって、知らせた方がいいかなぁ?!
この人、学校の先生の紹介なんです。
だから紹介だし変な事はしないかなって思ったんだけど、どんなコトされるんだろう・・・
今日連絡なかったのは何か策略を考えてるのかなぁ?
でも、もうスカートフリマで売っちゃった!
あと返せって言ってるヤツで、カーデガンとキャミソールが残ってる。。
483さん人生相談みたいになってゴメンね。
でも話をしていく上でイタリア語のメールが来たからやっぱここかなって思って書きました。
人生相談のトコロにこのメール書いてもイタリア語わからないだろうし・・・
でも違いますよね。ごめんね。でもみなさん丁寧に答えていただいてありがとう!
やっぱ優しいヨ!
484サン、私はのーてんきなの?よく言われるけど。

刺されたらどうしよう!!
486名無しさん@3周年:04/06/18 00:22
>>454さん。
すごいね。
どうしたらそんなにイタ語を理解できるようになるの?
何年かかりましたか?
487454:04/06/18 00:26
>>485
まー、能天気だよねー。

本人のこと知らないから、あれだけれど
刺されてもおかしくない勢いではあるね。
返せるものを返して、これで終わり、と
はっきり言うほかないでしょうけど。
譲りすぎる必要もないけれど、
とりあえず返せるものは返しておいたほうが
無難だと思うよ。
いまさら自分で着ないだろうし。

今後もパパさんなりに貢がせるなら
うらまれないやり方を学んだが良いと思うよ、
そんなことを繰り返していたら、
今じゃなくても、いつか刺されます
と老婆心のご忠告。
488名無しさん@3周年:04/06/18 00:29

あんまりイタリア人をナメるのもあれやで
どうなっても知らんで
489454:04/06/18 00:30
>>486
そぉ? このスレのみんな分かっていてあえて訳さなかったと思ったけど?
自分も最初はネタっぽかったので訳さなかったし。
断続的に5年ぐらいかな。

たしかに、口語っぽい特徴があって、
 Gli accordi non li hai rispettati tu.
 目的語、目的語を代名詞で受ける、動詞活用形、主語
のような言い方は、音でリズムがイメージできないと
分かりにくいかも知れないけれど。
490名無しさん@3周年:04/06/18 00:34
イタリア人は物騒なこと言ってても、しょせん口だけだから実力行使はないだろ。
491356:04/06/18 00:35
あっちも意地になって返して欲しいのかなぁ?
彼は真面目な人です。
私はもう切りたいです。
新しい彼女もいるんだし、早く忘れて欲しいんだけど、
何でこんなに怒るのかなぁ・・?
彼女も率先して電話して来るんだよ!
あ、でもあのメール送ってからかかってこなくなったけど。

貢がしてるわけじゃないんです。服のお土産も、
私が買ってって言ったんじゃなくて勝手に買ってきたし、
私がコレ欲しいなんて一度も言った事ないんです。
492356:04/06/18 00:37
ネタだと思ったから初めみんな相手にしてくれなかったんだね!
でもネタじゃないし、ホントに悩んでるんだよー!!
みんなすごいね!5年でそんなに訳せるなんて!
私なんか学校で1年やったけど難しかったよー。
493名無しさん@3周年:04/06/18 00:44
>>491
ネタがイタリア語じゃなくなっているので名無しに戻ります。

うーん、すっかり人生相談だけど(w
真面目な人ほど、後が怖いってあるよ。
真面目に入れ込みすぎる反動でね。
新しい彼女が一緒に動いているというのがちょっと気になるけど。

あと書き込みを見ていると、言葉の壁もあって
コミュニケーションがあまり取れていなかったんじゃない?
よく分からない場面で si, si といってしまっていたりしそうだけど。
そういう行き違いもありそう。

>>492
一年やったあともきちんと続けて読んだりする機会がないとね。
ある程度できると、いいかげんになってしまうので
その後が肝心かも。
494名無しさん@3周年:04/06/18 00:48

  (:D)| ̄|_  ウヒャヒャ・・・
495356:04/06/18 00:48
ごめんね人生相談になって。。。
でも今後またイタ語のメール来たらすぐ晒すから!
新しい彼女が動いてるってこの事を手伝っているって事でしょ?
そうなんです、やっぱ言葉が完璧に伝わってなかったみたい。

住所とか名前知られてるんだけど、それだけでは何も悪い事出来ませんよね?
何されるんだろ??
496356:04/06/18 00:50
ちなみに新しい彼女って言うのは元カノなんです。
別れて、私と知り合って、
「私があんたとは将来考えてない」って言ったら次の日にその子とヨリ戻してて。

別れた子にあげた物って、普通は返せ!って言うもんなんですか?
497名無しさん@3周年:04/06/18 00:54
>>495
それは別にイタリアに限らず(ところでイタリアにいるの?日本にいるの?)
住所ぐらいしっていたらなんでもできるだろうけどさ。

>>496
ああ、新しい彼女ってそういう関係なのか。
なんとなく納得。

日本人、イタリア人問わず怒っていて
「返せ!」っていう人は、いるでしょ。
返してもらうこと自体なのが
本当の目的であるかはともかく。
(ようするに怒りをぶつけたいってことだけど)
498名無しさん@3周年:04/06/18 00:59
>>495
> 新しい彼女が動いてるってこの事を手伝っているって事でしょ?

そんなんじゃ駄目!とけしかけたりしているかもね。

> そうなんです、やっぱ言葉が完璧に伝わってなかったみたい。

そのような気がします。
やりとりを見る限り。
499356:04/06/18 01:02
そっかー!やっぱり腹立つから返せって言ってるのかな?
でも彼女はこういうやりとりされたら嫌なはず!「もういいから無視しようよ」
って言うと思ったんだけどなー。。

彼は日本に住んでます。もう6年目。でも日本語はまだイマイチ。
そして短気。ヤダ!

旅行ビザしかなくて、(それもおかしかったから別れた)
電気とかガスとか元カノの名義で契約してたから、
私の名義で契約しなおしたらそれもまた変更されたの。
考えられるとしたら、それを悪用して・・・とかあるかも!
500名無しさん@3周年:04/06/18 01:07
>>499
あ、その元カノも日本人なのか。

全く新しい彼女ならともかく、
付き合いが長ければ
「あなたはそういうところが駄目だから、もっと強く言わないと」
というふうにけしかけていてもおかしくないでしょう。

最後のところ良く分からないんだけど、
>私の名義で契約しなおしたらそれもまた変更されたの。
元カノの名義に戻ったってこと?
501356:04/06/18 01:30
えーと、元カノの名義に戻されたって事です!
502名無しさん@3周年:04/06/18 01:50
>>501
あんまりスレ違いなのもあれなので。
まあ気をつけてちょ。
またメールがきたらどうぞ。
503名無しさん@3周年:04/06/18 01:52
何かされるかな、などと心配しているヒマがあるんだったら
残っている物をとっとと送り返せばいいんじゃないの?
それで静かになるだろうに、それをしないって事はあんたも
揉め事やめる気ないって事だよね。

こんなレス自体が完全にスレ違いだが....
504名無しさん@3周年:04/06/18 02:45
こんな誤解が生まれるほどのカタコトイタリア語とカタコト日本語でよくつきあ
ってられたなw 

>>491
>彼は真面目な人です。

第三者としてここのやりとり見てる限りではとてもそうは思えなかったけど。
505名無しさん@3周年:04/06/18 02:49
さて、他言語のスレに晒してくるか
506407:04/06/18 05:07
>408.409
ありがとうございました。
当面はこの方法でやっていこうと思います。
507名無しさん@3周年:04/06/18 05:33
>>502
>またメールがきたらどうぞ。

私は、できれば、やめてほしいです。
希望者だけで、メールか何かでやっていただけたら、
ものすごく嬉しいです。
508名無しさん@3周年:04/06/18 05:35
>>507
こんなイタリア語が読める機会なんてそうないのに、もったいない。

まあ読みたくない書き込みは読みたくない人は読まなければいいだけだし。
あぼーんしやすいように、次はトリップ付けたほうがいいかもね。
509名無しさん@3周年:04/06/18 05:47
>>508
そうでしょうか。
私には、特別、特徴のあるイタリア語だとは思えません。

イタリア語メール自体がめずらしいというのだったら、
せめてもう少し品の良い内容のものをお願いしたいです。


510名無しさん@3周年:04/06/18 05:56
うまくいってるやつらの歯の浮くような手紙のイタ語より
よっぽど面白い
511名無しさん@3周年:04/06/18 05:59
あのメールを面白いと思えない人間は語学に向かないね。
512名無しさん@3周年:04/06/18 06:04
>>510
イタ文でのどろどろ恋愛話をお読みになりたいのでしたら、
イタリア・ヤフーの掲示板にでも行かれれば・・・・・・。


513名無しさん@3周年:04/06/18 06:08
>>512
は?

イタリア人同士の話の何が面白い
日本製肉便器の成れの果てを鑑賞するのが楽しいのではないか
514名無しさん@3周年:04/06/18 06:10
>>513
>>日本製肉便器

冗語ですよ
肉便器のなかにすでに「日本」の意味を含んでいますので
515名無しさん@3周年:04/06/18 06:11
各人、勝手に書き込んで
読みたくない人はスルーするというのが2ちゃん的なスタイルだし、
気にせずに書き込みどーぞ。

読みたくない人は356をNGワードに設定すれば良いだけだし。
516名無しさん@3周年:04/06/18 06:15
>>513
そのたぐいのご興味自体を否定する気はありませんが、
それこそスレ違いではないでしょうか。

ケンカに現れる口語イタリア語の面白さ
(というほど特徴的な文章では、件のメールはありませんが)
に興味があるならまだしも・・・・・・。
517名無しさん@3周年:04/06/18 06:17
>>516
最初に貼ったやつに言えよ
518名無しさん@3周年:04/06/18 06:20
>>517
えぇ、最初に貼られた方も
読んでくださることを期待しての書き込みです。
519名無しさん@3周年:04/06/18 06:21
さすがイタリア語
520名無しさん@3周年:04/06/18 06:21
>>516
ここ、初心者向けのスレでしょ?
分からない人に教えることで自分も学ぼうというスレでしょ?
何で書き込みを否定する理由があるわけ?
勝手に>>516が気分を悪くしているだけでしょ。

見たくなければNGワードに登録して見なければいいだけ。
それが出来ない人は2ちゃんに来なくていいよ。
521名無しさん@3周年:04/06/18 06:28
いやあ、おもろいなあ
単独スレ立てようぜ

【イタリア語】みんなで訳そう 痴話喧嘩【ならでは】
522名無しさん@3周年:04/06/18 06:30
>>520
それが皆さんの総意なら、
引き下がるのはやぶさかではありませんが。
最初に質問が提示された時点からすでに
>>1を読め」「スレ違いだ」との苦言が
呈されていたのではありませんか?

「分からない人に教えることで自分も学ぼう」の趣旨に
賛成だからこそ、>>516のように書き込みました。
私は、件の質問者の書き込みに、
スレに適った意義を見いだせません。
523名無しさん@3周年:04/06/18 06:31
>>521
あ、それ、良いと思います。
難民板当たりでどうですか?
524名無しさん@3周年:04/06/18 06:34
おれは、まだ登場人物の関係を掴みきれていない‥

だれか解説してくれ
525名無しさん@3周年:04/06/18 06:42
>>522
結局、他人がそう言っているから、というだけで
なぜ不適切なのかについて自分の言葉では説明できないわけですね。
結局、単に不愉快だからというだけでしょ?
526名無しさん@3周年:04/06/18 06:43
527名無しさん@3周年:04/06/18 06:43
イタリア語に興味を持ちました

このスレとトッティのテキストで勉強を始めます
528名無しさん@3周年:04/06/18 06:45
>>526
姉だ妹だ、元便だ今便だ
出てきてよくわからんのよ
529名無しさん@3周年:04/06/18 06:52
>>528
なるほど。

ようするにイタリア語を1年間勉強した日本人の女主人公(藁)356が
イタリア語の先生の紹介で年上の40代のイタリア人(410のメール主)と知り合って
1ヶ月付き合うのだけれど「結婚はいつにしよう?」といった具合のアプローチに
付き合いきれなくなったと。

それでお互いに分かれることになったのだけれど
イタリア人の元彼(410)は買ってやった服を返せー
女主人公は、そっちにおいてあるものの残りを送れー
と痴話げんかになっていると。

しかし356は、イタリア語がそれほどできないので、
知り合いに頼んで356を書いてもらったらしい。
イタリア人の元彼の「妹とか言ってんじゃねー」というのは
そのメールの中で「服が返せない理由」に使っていたから。

イタリア人の元カノというのは、356と付き合う前に彼が付き合っていたらしい人物。
しかし今はよりを戻していて、356への連絡を取り持っているらしい。

…ってなんでこんな解説、このスレでしてるんだ。
530名無しさん@3周年:04/06/18 06:56
>>525
スレの総意に従うつもりでいます。
その上で、自分の希望も提示しておくということで。

私がスレ違いだと思う理由は、
まず、メールをまるまる訳させようという形式が、
言葉に関心のある人の質問態度には思えないこと。
さらに、話がイタリア語そのものへの興味を超えて
単なる恋愛談義(しかも下世話)になっていることです。




531名無しさん@3周年:04/06/18 06:59
>>530
> >>525
> スレの総意に従うつもりでいます。

スレに総意なんてものがあると思っている時点で痛い。

> さらに、話がイタリア語そのものへの興味を超えて
> 単なる恋愛談義(しかも下世話)になっていることです。

ようするに自分が読みたくないってだけじゃん。
NGワードに登録、これでOK。
532名無しさん@3周年:04/06/18 07:01
>>530
> さらに、話がイタリア語そのものへの興味を超えて
> 単なる恋愛談義(しかも下世話)になっていることです。

言語を理解するのには文化を理解するのも有益だし
このスレに来るようなイタリア語初心者が
いいかげんなコミュニケーションをしていると
どういうことになるかという警告にもなる。
533名無しさん@3周年:04/06/18 07:09
>>531

>まず、メールをまるまる訳させようという形式が、
>言葉に関心のある人の質問態度には思えないこと。
に対するコメントは?

> スレに総意なんてものがあると思っている時点で痛い。

言うと思いました(笑)。
でも、私は何らかの傾向はあると思っています。
たとえ「声の大きいものが勝つ」的なものであっても。

> ようするに自分が読みたくないってだけじゃん。
> NGワードに登録、これでOK。

はい。読んでいません。
専用ブラウザは使っていないのでNGワード登録はできませんが、
件の質問が続くようであれば、ともあれ引き続き無視します。
534名無しさん@3周年:04/06/18 07:24
            , -ー,
           /   |
   /⌒ヽ  /    |
  / =゚ω゚)/       |
  |  つ'@        |
  〜_`)`).       |
 ̄ ̄ ̄しU       ∧_∧ 
     |       <ヽ`∀´> 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
535名無しさん@3周年:04/06/18 08:05
スレ違いだが、こういうのは格段に面白いでつ。
めったにないでつ、こういうスキット。
勉学意欲がモリモリ湧くです
536名無しさん@3周年:04/06/18 08:48

Gli accordi non li hai rispettati tu.

ってどういう意味ですか?
537名無しさん@3周年:04/06/18 08:55
>>536

 Gli accordi, non li hai rispettati tu.

約束(同意)を、守らなかった(尊重しなかった)じゃない、君はさ。

 Tu non hai rispettato gli accordi.

の gli accordi が前に出て、それを li で受けなおして
最後に「君は」と強調している。

口頭表現では良くある形。
538名無しさん@3周年:04/06/18 10:14
>>537
回答どうも有難うございました!
539名無しさん@3周年:04/06/18 14:39
>>イタリア人の元カノというのは、356と付き合う前に彼が付き合っていたらしい人物。

元便も日本人でつか?
540名無しさん@3周年:04/06/18 14:46
釣れすぎ。カレイ100尾
541名無しさん@3周年:04/06/18 14:48
そーだよん!
今日は朝2回も電話かかってきたよー!
メールはまだないです。
友達カポーは彼がイタイ人間だからもう無視しろって言うんです。
私はイタリア語はできないってのを知らせたいです。
気を使ってイタ語でメール送ったのが逆に余計ややこしくしてしまったみたいで…
542名無しさん@3周年:04/06/18 17:14

  (:D)| ̄|_  ウヒャヒャ・・・

543名無しさん@3周年:04/06/18 17:20
(:D)| ̄|_  Je vais la prendre.
544名無しさん@3周年:04/06/18 17:23
>>543
1マソでも高いだろう
545名無しさん@3周年:04/06/18 17:47

(:D)| ̄|_ Colpiscalo.

フランス語はスレ違いだろ。
546名無しさん@3周年:04/06/18 22:29
    ▽
   /””\
  (丿−ω-)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
547名無しさん@3周年:04/06/19 00:35
Non capisco.
548名無しさん@3周年:04/06/19 01:33
>>522
>>530

>>435のレスを書いたものですが、あとで一応メールの背景やわかる部分を
説明してくれたので、これから気をつけてもらうということでいいのでは? 
549名無しさん@3周年:04/06/19 05:31
イタリア語がわかんないときは、英語のできるイタリア人にきくから関係ねーや。
550名無しさん@3周年:04/06/19 08:17
        ▼
      /””\
     <丿 `ω´> 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
551名無しさん@3周年:04/06/19 08:23
外国語の発音を互いに批評しようというスレができました。
よければ来てください。

外国語の発音(歌・朗読等)を晒してみるスレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1087598978/l50
552名無しさん@3周年:04/06/19 12:58
         ▽
        /””\
       <ヽ `∀´> 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
553名無しさん@3周年:04/06/19 23:22
どなたか教えて下さい。
Il corrente indirizzo e' attivo fino alla mezzanotte.
とはどう訳したら良いのでしょうか?
この場合のindirizzoとは、メールアドレスのことを指してると思うのですが、
直訳すると色々と解釈ができ、困っています。
554553:04/06/19 23:26
正しくは、
Il corrente indirizzo e' attivo fino alla mezzanotte di oggi.
でした。
どうぞよろしくお願いします。
555名無しさん@3周年:04/06/19 23:28
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < The current address is active until midnight.
つerosaつ
556名無しさん@3周年:04/06/19 23:35
>>553
>>1にある翻訳サイトは試したのかね?
直訳すると色々と解釈? じゃそれを書いてみなよ。
557名無しさん@3周年:04/06/19 23:43
 ∧_∧
<ヽ`ω´>  < 現在の手紙住所は夜の12時まで使用可能イッスムニダガヨ。
つerosaつ
558553:04/06/20 01:00
>>557
ニダさん、ありがとうございました。
correnteの意味をかなり間違えて解釈してたようです。
勉強になりました!
559名無しさん@3周年:04/06/20 06:04

r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ⊂゙⌒∧_∧∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂<;`ω´>  rosa

560名無しさん@3周年:04/06/20 21:52
イタリア人からオナってるメールが来たんで
ムカツクから一言送ってやりたいんですが、Vaffanculo の後に続く言葉は何がいいですかね?
上の方に書いてある、レバティラコッリョーニのスペルがわからないので教えてください!
あと、素チン野郎!って何て言うんですか?
マジ腹立つ!真剣に知りたいです。
教えてください。
561名無しさん@3周年:04/06/20 22:10
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < Tu sei tan intelligente come totti
つerosaつ
562名無しさん@3周年:04/06/21 00:47
今日ふとイタ検の2.3級用の参考書立ち読みして目の前が真っ暗になりました。
あんなのに太刀打ちできる日は来るのだろうか…_| ̄|○
563名無しさん@3周年:04/06/21 00:51
>>560 オナメールには無視が一番だと思います。知り合いなんですか?
564名無しさん@3周年:04/06/21 02:17
直接代名詞を使って半過去の文章作ると代名詞の性に動詞の最後を
合わせますよね?
La ho conosciuta みたいに。
間接代名詞の場合は合わせなくていいんでしたっけ?
565名無しさん@3周年:04/06/21 03:21
>>564
それ、半過去じゃないです。
566名無しさん@3周年:04/06/21 06:19
>>560 あなたも肉便だったんだから仕方ないじゃないですか。我慢しま
しょうよ。
567564:04/06/21 06:51
あ、近過去でしたっけ?
文法とか名前で覚えてないもんでι
よろしくお願いします
568名無しさん@3周年:04/06/21 07:59
>>567
一致しないです。
569名無しさん@3周年:04/06/21 08:45
「できる」を辞書で引いたら
capace di
とありました。
capaceのあとにdi
がついているけど、これは何?
570名無しさん@3周年:04/06/21 09:07
要る(aver bisogno di)の反対の、要らない、のイタリア英での言い方を、教えて下さい。
571名無しさん@3周年:04/06/21 09:22
>>569
前置詞
572名無しさん@3周年:04/06/21 09:24
>>570
non avere bisogno di
573名無しさん@3周年:04/06/21 10:10
>>572さん。
回答どうも有難うございます!
私はこれは要らない。
Non ho bisogno di questo.
でしょうか?
574名無しさん@3周年:04/06/21 10:33
>>573
Si, esattamente.

でも、その日本語を聞くと、店で買い物する場面とかを思い浮かべるのだけれど。

それだったら、
Non mi piace questo.
Io, non lo prendo.
Non vorrei questo.
とかのほうが自然だと思う。
575名無しさん@3周年:04/06/21 10:41
>>574
Grazie millione! (*^0^*)/~~~""
Ho capito (^o^) ♪
576575:04/06/21 10:46
そう言えば。。。イタリア語で2chなどの匿名の人に文章を書き込むとき、
男性か、女性なのか分らない場合は語尾変化に困りますね。
貴方はやさしい人ですね。ってイタリア語で書きたかったんですけど。
577名無しさん@3周年:04/06/21 10:59
>>576
なんだか、ものすごく高度なネタふりです(笑)
Lei è molto gentile ! (男)
Lei è molto gentile ! (女)

男女で区別するときは、間違ったら相手が直したければ
直してくれます。
578名無しさん@3周年:04/06/21 12:49
>>571
ありがとうございました。
579575:04/06/21 13:36
>>577
Lei ? molto gentile ! (男)
Lei ? molto gentile ! (女)
Leiの後ろが?になっているのは私のPCが文字化けしているのでしょうか?
580名無しさん@3周年:04/06/21 15:08
>>579
アホには見えない記号です。
581名無しさん@3周年:04/06/21 20:14
>>579
文字化け。eのアクセント君付きです。
582名無しさん@3周年:04/06/21 22:43
化けないと思って使ってる人は、あんまり文字コードに詳しくない素人です。
テギュとグラーヴの違いが表現できないけど、 日本語と伊語を混在させる場合
にはいまはまだ e' と書いとくのが無難です。
583名無しさん@3周年:04/06/21 23:08
化けると思っている人は、新しいOSを買えない貧乏人です。
もしくはブラウザのアップデートをしないなど、パソコンをネットとワープロくらいにしか
使えないパソコン音痴とも言えます。
584名無しさん@3周年:04/06/21 23:12
それよりも、575 の人のOSとブラウザを教えてください。
585名無しさん@3周年:04/06/21 23:40
MS-DOS 3.1 cterm
586名無しさん@3周年:04/06/22 06:35
>>582
&#232;は、すでにHTML2.0から存在する実体参照です。
これが読めないのは、使っているWebブラウザが不良品なだけです。

メールでのアッチェント使用は相手のメールソフト(MUA)が特定されない限りお勧めできませんが、
この場合は読めない方に問題があります。
587名無しさん@3周年:04/06/22 09:02
>>586
「実体参照」の言葉の使い方が間違っているようですが…
588名無しさん@3周年:04/06/22 09:25
はいはい、数値文字参照ね。
どっちにしてもHTML2.0からあるので、それもサポートしていないブラウザは捨ててください。
589582 :04/06/22 11:21
>>588, 586
HTML2.0で、定義は定められてはいるが、動作は定めていないが?
別に見られない環境やブラウザが不良品なわけではないです。

590名無しさん@3周年:04/06/22 15:23
582が何か必死になっているけど、そもそもイタリア語をやろうっていうのに
ブラウザでアクセント記号つきの文字が表示できないってのがおかしいだろ。
591582 :04/06/22 15:29
イタリア語を教えてやろうっていう側からすると、全然おかしくないよ。
592名無しさん@3周年:04/06/22 16:12
ふわぁあああ
専用ブラウザ使えばぁ?
593582 :04/06/22 16:14
navi2chつかってるけど?
594名無しさん@3周年:04/06/22 16:21
「テギュ」ってなぁに?
accen tegu?
595名無しさん@3周年:04/06/22 16:22
専用ブラウザはいいよ〜。
582をNGワードに登録すれば、このスレもすっきりw
596582 :04/06/22 16:35
お、そりゃいいねー
597名無しさん@3周年:04/06/22 16:53
蚊注射は表示は問題ないけど、入力ができない。
alt+shifを押しても切り替わらないし、コピペすると化ける。
だもんで、アクセント記号つき文字があるときはIEからカキコ。
使えねー
598名無しさん@3周年:04/06/22 17:47
tèst
599582 :04/06/22 17:50
>>597
カチューシャが悪いのでなく、IEがフォームのイベント処理の内部で
勝手に数字文字参照に置きかえているだけ。一般にどの環境でも
アクセント記号の部分を &#232; (全て半角に変換してね)
と書いて送信すれば良し。記号の詳細は「HTML 数字文字参照」でぐぐれ。

ただし受信側も、その文字列を記号に変換してくれる環境と、そうでない
環境があるため、現状では敢えて e' と開いて書くことを勧める。




600名無しさん@3周年:04/06/22 18:14
Null può
601名無しさん@3周年:04/06/22 18:22
>>599
> そうでない環境があるため、現状では敢えて e' と開いて書く

そうかなあ。「現状では」っていっても、黙って待っていれば
解決するようなものでもないでしょ?
それよりも、表示できないOS、ブラウザを調べて、必要に応じて
バージョンアップなり別の環境の使用なりを促す方がいいんじゃ
ないかなあ。専用ブラなら作者の人に対応をお願いするとか、
自分で改造するとか。
602名無しさん@3周年:04/06/22 18:26
    ∧_∧
   <ヽ`∀´>   | | Cazzo!
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>600
603名無しさん@3周年:04/06/22 18:30
>アクセント記号の部分を &#232; (全て半角に変換してね)

そんなめんどくさいことやれるか、アホ
604名無しさん@3周年:04/06/22 18:35
>>600
GÀ !!

gare [vt] gaccio, gai, gà, gacciamo, gate, ganno
605582 :04/06/22 18:54
>>601
スマン、誤解与えたかな。
現状 = 2chがUnicode Encodingみたいなもんを使わないうち。
10年も黙って待ってれば解決してるんじゃないか、という意味だ。

>それよりも、表示できないOS、ブラウザを調べて、必要に応じて
>バージョンアップなり別の環境の使用なりを促す方がいいんじゃ
>ないかなあ。専用ブラなら作者の人に対応をお願いするとか、
>自分で改造するとか。

それは根本的な解決ではないからねぇ。
HTMLという狭い規格の中での小手先の方法を示しているに過ぎない。
どうやっても表示できない環境もある。

イタリア語の場合、初心者じゃなければ化けてても読むのに特に
問題になることはないし、そんな努力はしても無駄だと思うんだけど。

ただ、多くの人に化けずに読んでもらいたければ、 e' と書いたほうが
いいですよ。という啓蒙をしたい派だな、私は。
606名無しさん@3周年:04/06/22 19:43
教えてください
『Apprezzamento a tutta la gente』の訳は
『周りの人に感謝』でいいですか?
607名無しさん@3周年:04/06/22 20:05
>606
文脈がわかんないと、どうとも言えない。
過去ログを少しは読んで下さい。
608名無しさん@3周年:04/06/22 21:00
もうどっちでもいいよ。
accento見たかったらブラウザのバージョン上げればいいわけだし
>>582が e' なり a` なり書いたってそれはそれで理解できるわけだし。
強制や啓蒙なんかせず、個人の信念に従って自由にやってくれ。
609608:04/06/22 21:04
漏れ個人の意見としては
電子メールの日本語(MIME)ヘッダの例とかを見ていても
どんどん使えば使うほど普及するもんだと思っているがね。
610582 :04/06/22 21:26
MIMEの仕様がタコなのは有名で、あんな形で普及されるとやはり困るよ。
同様にこんな歪な形でアクセント記号が普及されるのはかなわん。
エンコードの問題も一緒にクリアーしないといかんだろ。
そういう意味では使えば使うほど普及してほしいのはUnicodeの方なんだけどね。
(Unicode内部の問題はまた別のものとして。)

611名無しさん@3周年:04/06/22 21:47
582はいつになったら板違いな話題を辞めるんだろう…
612582 :04/06/22 22:00
>>611
ま、たまにはいいじゃないか。見たくないやつはNGワード登録してるんだろ?
613名無しさん@3周年:04/06/22 22:09
板違いだが、スレ違いではない気が…
614名無しさん@3周年:04/06/22 22:12
>>605
2ch に限って言えば、今の Shift JIS を UTF-8 にすれば
データの転送量が1.5倍近くになってしまうわけだから、
それはあり得ないような気がする。それに、そもそも
10年後に2chが存在しているかどうかとむにゃむにゃ
615名無しさん@3周年:04/06/22 22:45
やっぱ肉便器の話題の方がおもしろかったなw
616名無しさん@3周年:04/06/22 23:23
文法で、男性名詞というときは、sostantivo maschile
と言い、
nome maschile
とはいいませんか?
617582:04/06/23 00:54
>>616
文法の話と文脈でわかってるときは、nome maschileとふつうに言うよ。

618名無しさん@3周年:04/06/23 00:59
>>617
なるほど。
でも正しい言い方は
sostantivo maschile
と覚えた方がいいのですか?
619名無しさん@3周年:04/06/23 01:05
授業中、私が質問し、先生が答えてくれた後に「分った?」「いい?」
という意味でVa bene?と言われました。
その返事は、分りました。と言う時、Vado bene.とか Vo bene.
でよいのでしょうか?
620582:04/06/23 01:06
文語的な表現として覚えといてもちろん損はないけど、
一般的に話す分には nome maschile/feminile でも十分。
621名無しさん@3周年:04/06/23 01:15
>>620先生。
分りました。
回答どうも有難うございました。
nome maschile/feminile
の方が簡単で覚え易いですね!ヽ(´ー`)ノ
622名無しさん@3周年:04/06/23 01:39
>>619
Si で十分

Va bene の主語は「ものごと、状況」というか漠然としたものだから
va を変化させる必要はない。
623582:04/06/23 01:41
>>619
Va bene. Tutto va bene. Va benissimo. Non va bene.あたりでよい。
Vado bene.は自分の調子が良いようなニュアンスになってしまい
(こちらもSto bene.が自然)、ぎこちない。
624名無しさん@3周年:04/06/23 05:57
アッチェント、書き込み欄から直接書き込みたい人は
OpenJane Nidaをどうぞ。
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm

Windowsを使っていて、2ちゃんねるで日本語以外を扱うことがある人には
便利です。

だいたいEmacsが動けば Navi2chが動くのだから、
(そしてNavi2chでは、フォントの設定を間違えなければ
アッチェントと日本語の混在には問題がない)
事実上、解決手段が存在しない環境なんて存在しません。

>>589
> >>588, 586
> HTML2.0で、定義は定められてはいるが、動作は定めていないが?

詭弁が好きだね。
625名無しさん@3周年:04/06/23 06:39
582は寂しがりやのひねくれ者なので、なま暖かい目で見守ってあげて。
626名無しさん@3周年:04/06/23 08:50
このカバンは私の兄のです。
Questa borsa e' di mia fratello maggiore.

添削を宜しくお願いします。
627名無しさん@3周年:04/06/23 10:14
La ringrazio,>>622さん。
Grezie mile, Molto gentile.>>623さん。

すみません。623さんの回答について。また教えて下さい。
Vaは andare の活用で、Va=彼、彼女、貴方。ということなら、
私が質問し、先生が答えてくれたことについて 「私は分りました。」
と言う時、Va bene. Tutto va bene. Va benissimo. Non va bene.
で良いのですか?
これだと、「彼、彼女、貴方が分りました。」になるように思えるのですが。

宜しくお願いします。
628582:04/06/23 10:40
> だいたいEmacsが動けば Navi2chが動くのだから、
> (そしてNavi2chでは、フォントの設定を間違えなければ
> アッチェントと日本語の混在には問題がない)
> 事実上、解決手段が存在しない環境なんて存在しません。

ssh通してemacs -nw で使ってるからねぇ。
この環境は解決手段ないでしょう。

>詭弁が好きだね。
説明につまると、屁理屈とか詭弁とか言うのはDQNの常套手段だな。

>582は寂しがりやのひねくれ者なので、なま暖かい目で見守ってあげて。
そうなんです。デスマーチでストレスたまってるんで、よろしくおながいします。

>>627
>Questa borsa e' di mia fratello maggiore.
Questa borsa e' di mio fratello maggiore.

>>628
>と言う時、Va bene. Tutto va bene. Va benissimo. Non va bene.
>で良いのですか?
説明がわるかった。その4つの文の中から適切なものを選んで使ってね、ということです。

>これだと、「彼、彼女、貴方が分りました。」になるように思えるのですが。
主語は>>622の書いてるように、その状況自体です。
Va bene? と聞かれた場合は、(Lei) Va bene? なのではなく、
(La tua comprensione) Va bene?
(Tutta la situazione) Va bene?
といったような意味です。
Va bene? で、慣用的な表現なので、主語を言うことはあまりありません。
629名無しさん@3周年:04/06/23 14:17
>>628
> >詭弁が好きだね。
> 説明につまると、屁理屈とか詭弁とか言うのはDQNの常套手段だな。

はいはい、よかって大好きなDQNという言葉が使えて。

http://www.w3c.org/MarkUp/html-spec/html-spec_6.html#SEC6.1
The document character set specified in section SGML Declaration for HTML must be supported by HTML user agents.
It includes the graphic characters of Latin Alphabet No. 1, or simply Latin-1. Latin-1 comprises 191 graphic characters,
including the alphabets of most Western European languages.
630名無しさん@3周年:04/06/23 14:20
>>629
よかって→よかったね

あーはずかし。
631名無しさん@3周年:04/06/23 14:21
>>628
Va beneについては>>628氏の書いている通りだけれど
現実的には非人称表現として理解しておけばいいんじゃないかな?
632582:04/06/23 14:44
>>629
ttp://www.w3.org/TR/1999/REC-html401-19991224/charset.html#h-5.4
Because there are many different things that may be done in such cases,
this document does not prescribe any specific behavior.
633582:04/06/23 14:49
>>631
そうですね。蛇足が過ぎました。
634582:04/06/23 14:55
>>632
お、すまん、これは明らかにhtml4.01の仕様だ。
>>629 が正しいな。
635名無しさん@3周年:04/06/23 15:35
>>627
文脈からいくと「わかった?」になるけど、Va bene?は必ずしも
わかった?って意味じゃないのよ。
日本語で無理やり訳すと、うまく行ってる?みたいなもんで、うまくいってる
主語は「物事」なんだよね。この場合は「この説明があなたの疑問に対して
うまくいってるかしら?」みたいな感じ?

もっと言うと、答えるときに「わたし」を強調するなら
Mi va bene = Va bene a me
物事はわたしにおいてうまくいっている。
みたいに言うわけ。

ちなみに元気?っていうとき、Come stai? / Come sta? と相手によって
tu / Lei で使い分けるけど、Come va?って聞くときは、これもまた
主語は tu / Lei じゃなくて「物事(健康状態や近況)」なんで、
tu の相手に対してもCome va?でよいのだ。
Le cose vanno bene. と主語を明示すると、同じような内容でも
vannoと3複になるけどね。

さらにおまけ。「どうだった?」って過去形の場合は、明示されないと
「Come e' andata?」
と主語は「3単女性」であることがふつう。
636名無しさん@3周年:04/06/23 15:47
Va benissimo!
>>582様、大変に分かり易い丁寧な解説を頂き、勉強になりました。
有難うございました!
>>631様もGrezie (∩o∩)ノ
637名無しさん@3周年:04/06/23 16:03
>>628
横やりごめんなさい。お忘れ物です。

>>>627
>>Questa borsa e' di mia fratello maggiore.
>Questa borsa e' di mio fratello maggiore.

親族名詞であっても、他の形容詞がついていれば、
所有形容詞に定冠詞がつきます。したがって、

Questa borsa e' del mio fratello maggiore.
638名無しさん@3周年:04/06/23 16:13
教えて下さい。
「久しぶり! 」の、Da tanto tempo!は
1、3週間ぶりに会う人に使ってもOKですか?
2、性別や人数により語尾が変わりますか?
お願いします。
639名無しさん@3周年:04/06/23 16:15
Va bene? なんてきかれるのは、余程つまらなそうにしていたんだろうな
と想像してみる。
640名無しさん@3周年:04/06/23 16:24
>>635様!す!すみません! (>_<): <(_ _)> <(_ _*)> ぺコリm(。_。;))m
582様 e 631様 の 回答をノートに書き写しているうちに、635様の回答を頂いたようで、
挨拶が遅れてしまいました。ご教授有難うございました!
ん〜。Italiano e` troppo difficile per me. (x_x;)
641名無しさん@3周年:04/06/23 16:31
Non.
>>639
そんなことないですよ。
イタ語は難しいけど、楽しいから、授業中は目がらんらん〜!(☆o☆)   
でも、覚える事が多くて、こんがらがった顔していたからかも。。^o^;;;
642582:04/06/23 16:34
>>637
Grazie.
643名無しさん@3周年:04/06/23 17:05
>>637
> 親族名詞であっても、他の形容詞がついていれば、
> 所有形容詞に定冠詞がつきます。

fratello maggiore などの場合は、これで一つの親族名称と
みなすので、所有形容詞には定冠詞をつけないという説明も
あるようですよ。

(ここを参考にしました)
ttp://www.locuta.com/pos.html

それから、元の 626 にあるような質問ならば、maggiore は
つけなくてもよいのでは?
644名無しさん@3周年:04/06/23 17:16
   / / ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  ゝ.      |
  |  |  ━   ━
  |  /   -   -
   (6      \   
.   ヽ   ,,,,, ─' Adesso ho fame.
     \.  ̄ ̄l   l⌒l l⌒l
   l⌒     ヽ   | - 、 - 、
   |  |     l  /丶_ノヽノ
   |  |     |/  / /
   |  |    /  / /
   |  |  /  / /
   |  |    / /
   |___|、__/__/
 ⊂ニ__)  (__つ
645名無しさん@3周年:04/06/23 17:36
>>643
>fratello maggiore などの場合は、これで一つの親族名称と
>みなすので、所有形容詞には定冠詞をつけないという説明も
>あるようですよ。

なるほど。面白いページをありがとうございます。

私は、最初に読んだ文法書ならびに
直接ならったイタリアのLinguisticaの先生の見解にしたがって
il mio fratello maggiore でいきますが、
実際のところ、親族名詞の所有形容詞については、
境界線上の議論が多いのですよね。

他にも mamma、babbo の場合、
父・母・息子・娘以外の親族名詞の場合で
わいわい議論したことがあります
(いずれも、定冠詞をつける・つけない、両方の見解あり)。


>それから、元の 626 にあるような質問ならば、maggiore は
>つけなくてもよいのでは?


これは637さんに対する指摘?
646名無しさん@3周年:04/06/23 18:06
>>645
> 父・母・息子・娘以外の親族名詞の場合で

確かに坂本文法を見ても、この4つの親族以外の場合には
「ときとして定冠詞をつけることもある」
とありますねえ。

643 の最後の一言は、要するに「私の兄」というときに、
(il) mio fratello maggiore ではなくて mio fratello だけで
十分なのではないかというつもりでした。
647名無しさん@3周年:04/06/23 20:34

Fratelli D'italia 〜♪
648名無しさん@3周年:04/06/23 22:43
>>638 を教えて下さい。  お願いします。
649名無しさん@3周年:04/06/23 22:50
質問があります!
どなたか教えてください。

「俺のダンス」(なんだか おかしな例文ですが。汗)というのを
イタリア語にすると、どう言うんでしょうか?

また、「赤い靴」というのをイタリア語で何と言うんでしょうか?

よかったらどなたか教えてください。
よろしくお願いします。
650名無しさん@3周年:04/06/23 23:08
添削を宜しくお願いします。

遅れてごめんなさい。
Scusi![Scusa!] Io in ritardo.
651名無しさん@3周年:04/06/23 23:27
652名無しさん@3周年:04/06/23 23:29
>>650
Spiacente! Sono in ritardo.
653名無しさん@3周年:04/06/23 23:44
>>651
今、PCが無くてそこ繋げないから聞いたのよ。
もうちょい人間味のあるレスの仕方あるでしょ。。
654名無しさん@3周年:04/06/23 23:55
質問系のスレ住人なんてどこもこんなもん。どんまい。
手元にPCある時に>1のリンク先見てみるといいよ。
結構役に立つから。
655名無しさん@3周年:04/06/23 23:57
>>653
もうちょい常識的な質問の仕方あるでしょ。。
656名無しさん@3周年:04/06/24 00:01
>>655
例えば?
657名無しさん@3周年:04/06/24 00:02
>>655
釣られて皮肉るなんて非常識。
658名無しさん@3周年:04/06/24 00:06
いつもながらの殺伐さ イイ(・∀・)
659名無しさん@3周年:04/06/24 00:07
>>649さんの質問の仕方は礼儀正しいよね。
意地悪するのはやめようよ。

「俺のダンス」La mia danza

「赤い靴」Le scarpette rossi

自信ないけど。649さん可哀想で。。
660654:04/06/24 00:09
こんな展開になっちゃったか。不穏な空気。。
双方、落ち着いて。
>653さんはリンク先を見てみて、
>655さんも不必要に煽ったりしないで。
せっかくのレス、みんな有意義に使いましょう。
横から失礼。
661名無しさん@3周年:04/06/24 00:09
web翻訳サイトすら探せない人は
なぜ、教えてスレだけは見つけられるんですか?

不思議です
662名無しさん@3周年:04/06/24 00:14
>>661
「見つけられない」んじゃなくて「手元にPCがない」んでしょ?
なぜそんなに必死なのか不思議です。
663名無しさん@3周年:04/06/24 00:18
|  |
|  |∧_∧
|_|,`∀´>つ  ロ-サたんの大好きなピッツアでも食べて,仲良くするニダ!
|田|o  /    " Quattro formaggio " nida !
| ̄|―u'  

664名無しさん@3周年:04/06/24 00:18
>>652
回答どうも有難うございます!
665名無しさん@3周年:04/06/24 00:18
モ前ら、大人なんだから釣りとか気に食わないレスとかにつっかかんなよ…
666名無しさん@3周年:04/06/24 00:19
質問に答えてあげなかった人が、なぜナジる事にだけ力を注ぐんですか?
そっちの方が不思議です。
667名無しさん@3周年:04/06/24 00:22
まあまあ、653は頭の足りない自己中ってことで…
668名無しさん@3周年:04/06/24 00:22
>>665
( `∀´)つ<モ前もな

みんな仲良くしる!
669名無しさん@3周年:04/06/24 00:23
「今何と言ったの?」
という言い方がしりたくて、>>1 で調べたら
Che cosa ora avete detto?
となりました。

添削を宜しくお願いします。
670名無しさん@3周年:04/06/24 00:23
>>659
礼儀正しければローカルルールを無視していいのか?
671名無しさん@3周年:04/06/24 00:26
>>669
Cosa disse?
672名無しさん@3周年:04/06/24 00:26
>>667
君も必死だな…
状況把握能力が低いというか。
じゃあ、さしづめ>>655は性格と頭が悪い自己中…?
673名無しさん@3周年:04/06/24 00:27
>>670
必死すぎ。
674名無しさん@3周年:04/06/24 00:28
あんたらケンカ好きね〜
韓国のお人でつか?
675名無しさん@3周年:04/06/24 00:30
もはや逆ギレした>655がローカルルールを犯し始めてる訳だが…
もういいじゃないか。
まったりいこう。
676名無しさん@3周年:04/06/24 00:30
>>669
なんで翻訳サイトの添削をしないとならないんだろう…
677名無しさん@3周年:04/06/24 00:31
>>674
韓国人を馬鹿にしちゃダメにだ。
678名無しさん@3周年:04/06/24 00:32
>>675
荒らしといてよく言うよ プゲラ
679名無しさん@3周年:04/06/24 00:33
680名無しさん@3周年:04/06/24 00:33
どうも肉便器以来荒れ気味だな。
681名無しさん@3周年:04/06/24 00:34
語学板は携帯からのアクセス禁止にして欲しいな。
682名無しさん@3周年:04/06/24 00:34
韓国人が一人発狂して暴れてるな。。
683名無しさん@3周年:04/06/24 00:35
逆ギレってのは>>653みたいなのを言うんじゃないだろうか…
684名無しさん@3周年:04/06/24 00:36
喧嘩スレニダ!
685名無しさん@3周年:04/06/24 00:45
>>683
キレてはないんじゃない?
どっちかというと切ない呟きレス。
686名無しさん@3周年:04/06/24 00:48
このスレタイがすべて誤解のもとかと。
687名無しさん@3周年:04/06/24 00:49
だな。
単に、訳してくれとか、意味を教えてくれってのはスルーしたほうがいいと思うよ。
688名無しさん@3周年:04/06/24 00:49
とにかくもう餅つくニダ!
喧嘩はイクナイニダ!(`∀´)
689名無しさん@3周年:04/06/24 00:50
>>687
何でそうなるんだよw
690582:04/06/24 00:50
てめーら、いいかげんスレ違いな話やめんかい

>>638
>1、3週間ぶりに会う人に使ってもOKですか?
不自然かどうかは状況による。が、まぁ使っても問題が生じることはない。

>2、性別や人数により語尾が変わりますか?
かわりません。

>>669
Cosa hai detto (ora)?
あるいは単に
Cosa?
691名無しさん@3周年:04/06/24 00:53
あーあ、元凶まで出てきたよw
692名無しさん@3周年:04/06/24 00:54
> てめーら、いいかげんスレ違いな話やめんかい
君に言われても…
693名無しさん@3周年:04/06/24 00:54
>>663
ニダ、formaggioを複数にしようぜ!

>>649
il mio ballo
le scarpe rosse

>>650
scusa(scusi) per il ritardo
sono in ritardo は「ごめん、遅れる」って連絡するときはいいけど、
遅刻してゴメンって後から言うならこっちがいいかーもよ。
694名無しさん@3周年:04/06/24 01:21
>>659>>693
あ、ありがとうございます!
助かりました。
>>1のリンク先も見てみようと思います。
お騒がせしてしまって、すみませんでした。。
695名無しさん@3周年:04/06/24 01:25
>>582様    キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャー
す。て。き〜!
感謝申し上げます。
696名無しさん@3周年:04/06/24 02:24
今何て言ったの? 他のこと考えて 君のことぼんやり見てた♪
697名無しさん@3周年:04/06/24 02:28
>>638>>648さん

蛇足ながら。
>>690さんのお答えにあるように、使ってまずいことはないけれど、
会わなかった時間を特に強調する必要がないなら、
「会えて嬉しいわ」という表情をしながら "Come stai?" の方が自然です。

欧米人が、彼ら馴染みの"Come stai?" "How are you?"を訳して
「オゲンキデスカ?」と挨拶してくれるけれど、
日本人だったら「久しぶり」とか言うところだな、
ということがあるでしょう。
そのちょうど逆パターンというところで。
698名無しさん@3周年:04/06/24 02:33
>>650
イタ公は、遅れるの当たり前だから謝んなくていいよ

予想外に時間通りに来たときに謝ってほしいよ
699名無しさん@3周年:04/06/24 09:31
>>697
そういう感覚なんですね。よく分りました。
どうも有難うございます。(∂。∂)   '・:*:.。☆ 
700582:04/06/24 09:36
>>697
補足ありがとうございます。そのとおりですね。
日常的な感じで「げんき?」って聞くときは
"Come va?" とか "Come stai oggi?" とかかな。

あと、690自体に補足しておくと
何週間以上たったら使う/たたないと使えない、というもんじゃなくて
本人が「ずいぶんあってなかったな」と思えば使えばいいもんです。
もちろん、数週間ぶりで "Da tanti anni!" とかいうのは変だけど。



701名無しさん@3周年:04/06/24 09:57
この洋服は自分で作りました。という言い方は
[お ふぁっと いお]

というと教えてもらいましたが、スペルは
Ho fatto io.
で良いでしょうか?

あと、「スペルは何ですか?」
Che ortografica e'?
Che grafico e'?
「スペルが分りません。」
Non ho capito la ortografica.

↑これらの言い方も分りませんでした。

とんちんかんですみませんが、教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。
702名無しさん@3周年:04/06/24 10:03

>>582様。おはようございます。(^^)
いつもありがとうございます。
703名無しさん@3周年:04/06/24 10:27
>>701
Ho fatto io. であってます。

>あと、「スペルは何ですか?」
>Che ortografica e'?

普通の会話なら、
Come si scrive ? (どう書くの?)
でいいと思いますよ。
「スペルがわかりません。」も、
Non so come si scrive.
でいいでしょう。
704名無しさん@3周年:04/06/24 11:10
>>703さん。
回答ありがとうございました。m(_ _)m
思わずパソコンに向かって合掌してしまいました。^o^;;;
705名無しさん@3周年:04/06/24 11:58
授業中に先生がイタリア語会話のテープを聞かせてくれて、質問をされるのですが、

「もう一回それを聞きたいです。」
とは、どう言えばいいですか?

Desidero ascoltare ancora esso.
706582:04/06/24 12:10
Vorrei ascortarlo ancora una volta. かな
707名無しさん@3周年:04/06/24 13:17
650 の文は中辞典に
Scusi il ritardo.
と、そのまんまの例文が出ているのにわざわざ別の言い方を
探しているのは何かわけがあるのかなあ。
708名無しさん@3周年:04/06/24 13:37
>>703
横から失礼しますー。

> Ho fatto io. であってます。

ふと思ったんですが、目的語をつけて
L'ho fatto io.
の方がよくありません?
709名無しさん@3周年:04/06/24 19:04
では、私も横から。
>>701
>「スペルがわかりません。」

日常会話なら、>>703さんの
Non so come si scrive. でok。
さらに、文法原則をきっちりおさえるつもりがおありでしたら、
接続法を使った次の言い方もどうぞ。

Non so come si scriva.

>>708
より自然ですね。
710名無しさん@3周年:04/06/24 20:49
>>701
色々出てきたのでおまけ。
Non so come scrivere.
と、comeの後を不定詞にするのもありです。
711名無しさん@3周年:04/06/24 20:54
>>706 :582
お礼が遅れてすみません。有難うございました。
712名無しさん@3周年:04/06/24 21:05
「食感」 :イタリア語での言い方を、教えて下さい。
英語では、textureなのですが、調べても分りませんでした。
713名無しさん@3周年:04/06/24 21:26
>>712
うーん、敢えてイタリア語にうつすならconsistenzaかなぁ。
「固さ」「手ごたえ」といった意味で
「練り粉の粘り consistenza di un impasto」みたいに使う。
あとは、うまくそれと分かるよう、作文を工夫するという感じで。
714名無しさん@3周年:04/06/24 21:32
Il numero di vaschette che sono stati mangiati finora si ricorda di?
715名無しさん@3周年:04/06/24 21:40
>>713
ありがとうございました。   多謝。<(_ _)>
716名無しさん@3周年:04/06/24 21:50
>>713
伊英を見ると、たしかにtextureの訳語としてconsistenzaがあるけど、
これって日本語にすると「きめ細かい」の「きめ」だよね。

textureのとこの例文にこんなのがあった。

la stoffa è ruvida al tatto.
ha ammirato la sua pelle liscia.
717名無しさん@3周年:04/06/24 22:12
>>712
tatto:感触、手触り、触覚、
でもいいかも
718名無しさん@3周年:04/06/24 22:13
>>716
うん、textureは「織りなし組織されたもの」といった感じね。
対してconsistenzaは、中身の充実といったニュアンスだから、
語感はけっこう変わる。

ちゃんと訳すなら、どの種の食感を話題にしたいのか、
自分で分析しなきゃいけないけれど、
敢えて、単語→単語のレベルで訳語をあてるならこのへんだろう、と。

でも、こっちの人、日本ほどには「食感」を評価しないから
私が何を称えているか、説明しても理解してもらえないことがある。
「火の通し具合に由来する歯ごたえ」みたいなものなら
それこそ一発なんだけどな。
719名無しさん@3周年:04/06/24 22:27
>>716
consistenzaの日本語訳に「きめ」のようなものはなかった。
textureの例文
「その布は手触りがざらざらしている」
「彼は彼女のすべすべの肌をほめた」
というのも、見た目じゃなくあくまで手触りじゃないかな。
consistenzaもそう。

参考までに、和伊中辞典の「歯ざわり」の例文
Questi sottaceti sono buoni da sgranocchiare.
この漬物は歯ざわりがいい

こうやって遠まわしに言うんだから、食感そのものを表す単語はないのかも。
720名無しさん@3周年:04/06/24 22:38
日本語の「食感」という言葉自体、
単なる歯ごたえでもないし、きめとかでもないし
場面によっても意味していることが違うと思うなあ。
>>718の言うように、どんな食感なのかによるんじゃないかな。
721名無しさん@3周年:04/06/24 22:55
会社の名前を言う時は、冠詞はどうなりますか?
「私の主人はトヨタ自動車で働いています。」
イタリア語での言い方を、教えていただけないでしょうか?

すみませんが、宜しくお願いします。
722582:04/06/24 23:00
Mio marito labora alla Toyota.
トヨタ自動車は Toyota で通じます。
723名無しさん@3周年:04/06/24 23:07
>>718-720
むずかしいねぇ。
日本語って「○○的」、「○○性」、「○○感」ですぐに新語を作れちゃうから。
724名無しさん@3周年:04/06/24 23:11
>>722
早い回答ありがとうございます!大変に助かりました。
725名無しさん@3周年:04/06/24 23:11
>>722
たびたびすみません。
lavora が labora になってます。

あと、会社名に定冠詞はいらないんじゃないかと。
726582:04/06/24 23:15
>>725
そのとおりlavoraです。すんません。
会社を単独で言うときには定冠詞はいりませんが、
○○で働くというときは定冠詞をつけて
lavoro al (alla) ○○. というのが普通のようです。
727名無しさん@3周年:04/06/24 23:26
>>726
>○○で働くというときは定冠詞をつけて
>lavoro al (alla) ○○. というのが普通のようです。

なるほど。a Toyota、a Fiat という音に耳馴染みが
あるような気がしたのですが、いや、でも、どうだったかな。

お説の出典、すぐ出ます?
疑っているわけではなく、自分でも確認したいので
気が向かれましたら、ご教示くださいませ。
728名無しさん@3周年:04/06/24 23:29
>>727
726じゃないけれど、googleで調べればすぐにでてくるよ。

ざっと見た感じどちらもあるね。
729582:04/06/24 23:31
>>727
>お説の出典、すぐ出ます?

すいません。
これは実際に私がイタリアで働いてたときに言ってた記憶が出典なんで。。。
まだ仕事場なんで、銀座あたりであればすぐ出ていけます。
730名無しさん@3周年:04/06/24 23:35
こんばんは。お邪魔します。
[素晴らしい]を辞書で引くと、うじゃうじゃ単語が出てきますが、
英語のexcellent に当たる単語は eccezionale  でいいですか?

それと
すごい!That's great!  
かっこいい!That's cool!
に当たる言葉は何かも、教えて下さい。
731名無しさん@3周年:04/06/25 00:03
>>729
わ、お疲れさまです。
私もイタリア在で、耳からの印象になってしまっているので、
とりあえず文法教育の場ではどの形を推奨しているのか
できれば確認したくて。
こちらも、何か思い出しましたらご報告します。

>>730
excellent の単純な置き換えは eccellente。
でも、eccezionale (原義は「例外的」もよく使う)。
That's great! は、E' fantastico! でよく訳される。  
That's cool! は、うーん、上記二者との訳し分けは特にないと思う。
732名無しさん@3周年:04/06/25 04:01
>>731
回答に感謝です!
731さんも582さんもイタリア語は本場仕込みなんですね! E' fantastico!

That's excellent.と言いたい時は、E'excellente!でいいのでしょうか?
E' fantastico!は、googleで調べらたくさんhitしましたが、E'excellente!は少なかったので。。。
733名無しさん@3周年:04/06/25 05:20
>>732
Ottimamente! の方が使うかな。
734名無しさん@3周年:04/06/25 05:33
>>732
>E' fantastico!は、googleで調べらたくさんhitしましたが、E'excellente!は少なかったので。。。

・・・それは綴りが間違ってるからでしょう。
excellente ではなくて eccellente。
735名無しさん@3周年:04/06/25 05:46
736名無しさん@3周年:04/06/25 05:46
>>733
E' ottimamenteで調べらたくさんhitしました!
良い単語を教えてもらいました!
最高!っていうときは、
Ottimamente!ではなく、
E' ottimamente!と言うのでしょうか?

>>734
あちゃ〜!綴りが間違っていました。すみません。…_| ̄|○
E' eccellente は、1,500件のhitで、 
E' fantastico は、14,600件のhitだったので、
E' fantasticoの方がよく使うのですね。

 
737名無しさん@3周年:04/06/25 05:49
>>736
Ottimamente! だけ。
738名無しさん@3周年:04/06/25 06:10
>>736
> E' eccellente は、1,500件のhit

え、いくらなんでも1,500件ってことはありえない。
普通によく使います。
fantasticoよりももったいぶった印象はありますが。
739582:04/06/25 09:55
>>734
そういう生半可な知識でgoogleの結果件数を安易にふりまわすのはやめましょう。
クローリング手法や検索手法、言語解析手法が一般に公表されているわけではないので、
「googleでの結果件数」以上の意味はありません。

で、はるか上でイタリア語と日本語(など他の文字コード)が混在する環境では、
E' eccellente と表記するほうが良いと上で指摘しました。
が、イタリア語のウェブサイトを検索するときには、ちゃんとイタリア語の文字コード
(iso-8859-1など)の文字で検索しないといけません。

Macでは Option + ' や Option + E の後でeを押すとか、Key Caps/キー配列あたりで、
手元のWindows2000の場合では「文字コード表」や「IMEパッド」から、入力できます。
googleでは"&#232; eccellente" (全部半角で入力してね) としてもいけそうです。
740名無しさん@3周年:04/06/25 10:13
>>727
説じゃないし>726でもないけど、わたしもallaがふつうだと思う。
元在伊ですが。
サッカーでもla Romaとか、il Parmaとか、Scuadraにかかるのか
Clubにかかるのかで適当な冠詞つけて呼ぶよね。
TOYOTAもTOYOTA MOTOR SpAって正式に言わなくても
Societa'にかかるlaをつければみんなわかってくれる。
そうじゃなきゃFIATはともかく、a Toyotaは豊田市で、になるしね。

>730
That's great! E' stupendo! Che bello!
That's cool! E' figo!
741734:04/06/25 10:28
>>739
私じゃ〜な〜い!

582さんの書き込み面白いけれど、ケアレスミスが多いよう。
742582:04/06/25 10:33
すんません。。。気をつけます。
743名無しさん@3周年:04/06/25 13:05
>>739
> >>734
> が、イタリア語のウェブサイトを検索するときには、ちゃんとイタリア語の文字コード
> (iso-8859-1など)の文字で検索しないといけません。

その辺が、googleの挙動で未だによく分からないことなのだけれど、
フランス語のc セディーユなんかだと、あってもなくても内部的に変換して
検索してくれるみたいなのね。
novita、novita' (返答をイタリア語ページに制限)もそれぞれざっと見た感じだと
ほぼ同じ答えが返ってくるようだし。

基本的には、アッチェントとかは全部取ってしまっても問題なさそう。

ただ、
"e eccezionale" と "e' eccezionale"は違う答えが返ってくるようだけれど。
744名無しさん@3周年:04/06/25 17:25
単語の中ではアクセント記号とかなくても変換して検索するけど、
èの場合、eでも単語として意味を持つからきっちりやらないとダメでしょ。

てゆーか、イタリア語のサイトとか見ても、ÈをE'みたいに表記しているとこが
あるんだね。あれって入力の仕方を知らないのかな?
745名無しさん@3周年:04/06/25 17:27
「A’」の方が書くの楽だからな

あとHTMLで「A‘」って書くと、なぜか次の文字を含めて消える
ってのがあったな
746名無しさん@3周年:04/06/25 17:36
英語のネイティブがdon't、can'tじゃなくてdo not、cannotってタイプするのと同じようなもんかな。
747名無しさん@3周年:04/06/25 17:44
>>746
スレ違いで悪いんだが英語の書き言葉で省略形を使うのは砕けた感じがでるってのと、
海外(イタリア外)でパソコンを使ってる奴らは英語OSってこともよくあるから別にわざわざ変換するほどでもないと思っているだけだと思われ。
748名無しさん@3周年:04/06/25 18:00
('A`)
749名無しさん@3周年:04/06/25 20:47
スレの流れがまともになると伸びないんじゃ
750名無しさん@3周年:04/06/25 20:52
>>745
ÀもA'もストローク数は同じなのに?
751736:04/06/25 21:49
>>737-740
回答どうもありがとうございました。
>>739 :582
はい!気をつけます。すみません。<(_ _)><(_ _)>
752名無しさん@3周年:04/06/25 21:53
日本人は「うらやましい!」とよく言いますが、
それをイタリアで言ったら”嫌味っぽく"なりますか?ねたんでいるような。。
753名無しさん@3周年:04/06/25 22:46
>>752
Beato を使われるとよろしいでしょう。

Beato te!
Beati voi!
Beata lei!

など、相手の性・数に合わせて変化させてください。
754名無しさん@3周年:04/06/25 22:50
>>753
ありがとうございました!
また教えて下さい〜(*^^)v

755名無しさん@3周年:04/06/25 23:50
>>752

Che culo che hai!
756名無しさん@3周年:04/06/26 15:44
 <ヽ`∀´> <Tengo suerte!
757名無しさん@3周年:04/06/26 16:45
テスd

ÀÁÈÉÌÍÒÓÙÚ
àáèéìíòóùú
758名無しさん@3周年:04/06/26 16:50
Questa sì che è vitaaa...!
759名無しさん@3周年:04/06/26 20:23
760名無しさん@3周年:04/06/26 20:45
>>757
ありがd
定期的にコピペしてくれる?それ  
761名無しさん@3周年:04/06/26 20:57
∋8ノハヽ8∈
  <*`∀´>___                              −=≡≡≡〜oノハヽo〜
 (つ=つ(   ()−=≡定期コピペ À Á È É Ì Í Ò Ó Ù Ú à á è é ì í ò ó ù ú 〜♪ <*`∀´ >つ
  ノ 人ノ  ̄ ̄                                −=≡≡≡__つ
 (___)__)

762名無しさん@3周年:04/06/26 23:09
 <ヽ`∀´> <À Á È É Ì Í Ò Ó Ù Ú à á è é ì í ò ó ù ú
763名無しさん@3周年:04/06/26 23:29
ばんこんは(ё_ё) 
授業でテープを聞かせてくれて「男の人は何人いますか?」と質問されます。

男の人は何人いますか?
男の人は2人います。

イタリア語での言い方を、教えて下さい。_(u_u)_
764名無しさん@3周年:04/06/26 23:30
>>693
ローサちゃんがそう言っていたって話だよ
765名無しさん@3周年:04/06/26 23:34
Arrivederci!
766名無しさん@3周年:04/06/26 23:36
À Á È É Ì Í Ò Ó Ù Ú à á è é ì í ò ó ù ú
767名無しさん@3周年:04/06/26 23:39
>>763
授業で習ったとおりにやれば大丈夫。
768名無しさん@3周年:04/06/27 00:05
763の顔文字が垂れ乳に見える。
769名無しさん@3周年:04/06/27 01:32
マルカトーレの意味とスペルをおしえてくれませんか?
スペルがわからないので>>1で調べられません・・・
あと私はイタリアに凄い興味があるのですがイタリア語を
覚えるのは英語より難しいですか?教えてください
770名無しさん@3周年:04/06/27 01:33
  ∧∧    ●これも、ついでに置いとくニダ…
 (。`3´)
  ゚し-J゚    Ü Ö Ä ü ö ä ß
771名無しさん@3周年:04/06/27 01:51
>>769
 ∧_∧   < marcatore のスペルなら、marker (マークを付ける人)という意味ニダ。
<ヽ`∀´>  < 文法は英語より複雑ニダ。仏西伊の中では一番複雑だと思うニダ。
 つrosaつ  < 興味があれば苦にはならないニダ。 ローサでもできるニダ。
772名無しさん@3周年:04/06/27 02:02
>>771
ありがとうございます。
死ぬ前にイタリアで暮らしたいのであと50年かけて勉強します。
773名無しさん@3周年:04/06/27 02:06
>>771
>仏西伊の中では一番複雑だと思うニダ。

それらと比べて特徴的に難しいと思うところは?(他にはない文法現象
だとか、他より変化形が多いとか、etc.)
774名無しさん@3周年:04/06/27 02:09
>>771
何を基準に考えるかによるけど、日本人には
総合的にはその中で一番楽だと思うよ。

何しろ発音が楽。(フランス語は此れが難しい)
775名無しさん@3周年:04/06/27 02:28
遠過去あまり使わないからイタリア語の方が楽
スペイン語はこれを覚えないとあかん
776名無しさん@3周年:04/06/27 03:13
文法事項は、ロマンス語系なので、基本的に似ているのは、ご承知の通りです。
冠詞の種類、名詞の複数形、補語人称代名詞の種類、過去分詞の性数一致の規則あたりは、ちょっと複雑でしょうか。
動詞の活用は、似たりよったりです。
確かに、イタリア語は、口語では遠過去を避けて通ることができます。
避けて通れない発音は、イタリア語が一番楽です。

777名無しさん@3周年:04/06/27 04:29
>仏西伊の中では一番複雑

同意。おれ的にはスペイン語が一番簡単。
778名無しさん@3周年:04/06/27 05:17
>>777
なんとなく言いたいことが分かるような気もする。

イタリア語なんてラテン語より簡単だろ!
難しいとかブーブー言うやつは一体
何者なのだろう  ・゜・(ノД`)・゜・。
779名無しさん@3周年:04/06/27 05:26
そうだそうだ、ラテン語や古典ギリシア語に比べたら、現代イタリア語は簡単だ!
2ヶ月もやればなんとかなる!文句言うな!
780名無しさん@3周年:04/06/27 06:28
>>779
サンスクリットに比べたら、ラテン語や古典ギリシャ語は簡単だと思うぞ。文句言うな!
781名無しさん@3周年:04/06/27 08:28
自分で考えてみました。
添削を宜しくお願いします。

レストランには何人の人がいますか?Quanta gente e ci nel ristorante?

男の人は2人います。Ci sono due maschi.
782名無しさん@3周年:04/06/27 08:45
文法が複雑な分はヒアリングが英仏より圧倒的に楽なので、非常に日本人向き
英語で伊語を勉強すると、一石二鳥
783名無しさん@3周年:04/06/27 09:18

∋8ノハヽ8∈
  <*`∀´>___          Ü Ö Ä ü ö ä ß 〜oノハヽo〜
 (つ=つ(   ()−= À Á È É Ì Í Ò Ó Ù Ú 〜♪ <*`∀´ >つ < 定期コピペ
  ノ 人ノ  ̄ ̄          à á è é ì í ò ó ù ú __つ
 (___)__)

784名無しさん@3周年:04/06/27 11:51
>>781
esserci は、疑問文であっても倒置しません。

Quanta gente は「どれくらい人がいるか」という感じになるけれど、
多分、okだと思います。
文字通り訳すのだったら、personaを使うと良いでしょう。
785名無しさん@3周年:04/06/27 12:59
>>784
ご教授有難うございます!

>>esserci は、疑問文であっても倒置しません。
これを日本語にすると。「Be動詞はヒックリ返らへん。」ということで、

Quanta persona c'e′nel ristorante?
で完璧でしょうか?
786名無しさん@3周年:04/06/27 13:22
>>785
もう一声。
persona は可算名詞なので、複数形に。
787名無しさん@3周年:04/06/27 14:18
いやみとかじゃなくて、単純に疑問なんだけど、
(ついでに、ココの人のレベルがどーのって話でもなく)
どうして授業を受けてる人がココで質問するの?

たとえ間違った答えを授業で発表しても、先生はなぜ違うのかを
ココの人よりちゃんと教えてくれるよね、
でもココで正解に近い答えをもらってOKもらったら、
せっかくの解説をもらえずに損する。
お金を払っているのに、先生に質問しないのはなぜ?

イタリア人の先生の説明ではうまく納得できない部分を、
ここでみんなに教えてもらうってのはありかと思うけど。
788名無しさん@3周年:04/06/27 15:30
> たとえ間違った答えを授業で発表しても、先生はなぜ違うのかを
> ココの人よりちゃんと教えてくれるよね、

そうでもないと思う。
できあがった回答と説明を披露して済ませてしまい
それを超える質問には対応しない、あるいはできない講師はけっこう多い。
まぁ、「ここで聞く方が良い」というつもりは無論ないのだが。

個人的には、「語学の初歩」的な質問にちゃんと答えるのは
かえって難しいと思っているので
住人がどう答えるか、ちょっと興味があったりする。
789名無しさん@3周年:04/06/27 16:40
 <ヽ`∀´> <Buenas tardes! Â â Ê ê Î î Ô ô Û û Ñ ñ
790名無しさん@3周年:04/06/27 16:50
スペイン人はもういいよ
791名無しさん@3周年:04/06/27 16:54
>>786さん。御回答をいただいて有難うございます。
>persona は可算名詞なので、複数形に。
英語だと、How many people are there in the restaurant?
というように、people は単数形なのでそこは英語とは違うのですね。

>>787さんへ

先生は授業の直前に教室に入り、授業が終ると生徒より先に教室からでていく。。。
たくさんの生徒と一緒に授業を受けているのに、自分だけ質問するのは気が引けます。
他の生徒にも為になるような質問なら、質問しますが、自分のイタ文の添削はちょっと無理なのです。
ここでは、質問させて頂くと、必ず答えがいただけるので、いつも、感謝の気持ちで利用させていただいています。
それでも、私はクラスの中で一番多く質問する生徒ですが...

> 先生はなぜ違うのかを ココの人よりちゃんと教えてくれるよね、
いいえ。ココの人の方が、ちゃんと教えてくれます。イタリア人の先生の日本語が理解できないのです。
私が理解できないと、できないままで、授業は次に進みます。
でも、それは仕方がないと思います。私ひとりの為の授業ではないですから。

>>787 ならこういう状況でも授業に質問なさいますか?
792名無しさん@3周年:04/06/27 16:56
>>787さん ならこういう状況でも授業に質問なさいますか?
793名無しさん@3周年:04/06/27 17:59
>>792
揚げ足を取るなw

でも>>791の言い方は、自分の努力不足を糊塗しようとしているように見える。
794名無しさん@3周年:04/06/27 19:05

∋8ノハヽ8∈
  <*`∀´>___              Ü Ö Ä ü ö ä ß 〜oノハヽo〜
 (つ=つ(   () à á À Á è é È É ì í Ì Í ò ó Ò Ó ù ú Ù Ú <*`∀´ >つ < コピペニダ♪
  ノ 人ノ  ̄ ̄           Â â Ê ê Î î Ô ô Û û Ñ ñ __つ
 (___)__)
795名無しさん@3周年:04/06/27 19:37
イタリア語を習い始めたばかりなので、ヘンですみませんが、
添削を宜しくお願いします。

あなたは先生だけど、私は生徒です。
この場合、どちらを使うのですか?丁寧語?
Lei e' insegnante, ma Io sono studentessa.
In questo caso, Quale forma uso? La forma cortese?

796名無しさん@3周年:04/06/27 20:21
>>791
> 英語だと、How many people are there in the restaurant?

How many persons are there in the restaurant?
と言うでしょう?
people の名詞としての性質も再確認しましょう。

それから、おっしゃるような授業の状況でも、
おいすがって質問する根性があった方が良いとは思う。
ここで得た説明を再確認すべく、あらためて質問するとか。
もっともらしく嘘(というか、勘違い)が
書き込まれることもあるのだから。

それで何か面白い説明を聞けたら、事後報告してくれると嬉しい。
797名無しさん@3周年:04/06/27 20:36
>>796
あ”〜〜〜!そうだった!How many の後は複数形。(●o○;)ノ
回答をいただいて有難うございます。良かった。教えてもらって...<(_ _)>

796さんのおっしゃる通り、おいすがって質問する(^^;)!
くらいの勢いで行きたいと思います。 

>>面白い説明を聞けたら、事後報告してくれると嬉しい。
分りました!いつもここでお世話になっているので、私も情報提供させて頂きます!

あっ。そういえば、 whisky, yogurtは"不加算"とここで教えてもらいましたが、
会話では、数えられると思っていて下さい。と言われました。
798名無しさん@3周年:04/06/27 20:53
 ∧_∧   < 文法は、仏西と比べたら、複雑だと言ってるだけニダ。
<ヽ`∀´>  < 難しいとは言ってないニダ。 また、文句も言ってないニダ。
 つrosaつ  < ローサの好きなクワットロ・フォルマッジ‘オ’でも食べて、少し落ち着くニダ。

799名無しさん@3周年:04/06/27 21:28
ピアチェーレってどうゆう意味?綴りも希望。

友達に出会い頭言われたんですけど・・・意味がわからんorz
教えてください。
800<ヽ`∀´>ニダァ〜〜:04/06/27 21:55
 ∧_∧   
<ヽ`∀´>  ニダ!ニダッ!4フロマッジョ・ピッジャを食べて仲良く汁
 つrosaつ 

801名無しさん@3周年:04/06/27 21:56
>>799

 (:D)| ̄|_ ウホッ!  Piacere. はじめまして。(初対面のとき)

802名無しさん@3周年:04/06/27 22:28
>>801サンクス。
なら、俺の友達は、初対面でもない俺にそれを言ったのかw
明日、散々それでいじってみる。
803名無しさん@3周年:04/06/27 22:56
>>795
ok。
804名無しさん@3周年:04/06/27 23:07
スペイン語よりイタリア語の方が動詞の変化が多くない?
805名無しさん@3周年:04/06/27 23:12
>>795
 Io は、文中では小文字 io でいいよ。
806795:04/06/27 23:32
>>803-805
Grazie!
807名無しさん@3周年:04/06/27 23:34
英辞郎のようなイタリア語の辞書ないかな。。。
808名無しさん@3周年:04/06/27 23:42
809787:04/06/28 00:04
>>791
>787だけど、お返事ありがとう。
結構シビアなスクールだね。
作文をやれといっておいて、正解も教えてくれないってことでしょ?
なんか悲しいね。

わたしは結構質問するほうだったよ。
けど、突き詰めて知りたいタイプなんで、調べられることは自分で
調べていた。辞書とか、文法書とか、いろいろ。
でもどうしてもわからないことがたくさんあるから、それは聞いていた。
わたしが通っていたスクールは、文法の他にフリートークみたいな
会話の時間があったから、聞きやすかったけどね。
イタリアで習ってたときも、授業中はもちろん、休み時間でも
何でも聞いてた。でもそういう先生ばかりじゃないんだね。

わたしもここでいろいろ答えているほうだし、
あなたのことをケッとか思ってるわけじゃないよ。
ただ、もし周りのみんなも理解できないような授業なら先生が悪いし、
そうでないならあなたの勉強法も見直したほうがいいかも。
もっと努力しろっていうんじゃなく、毎週2ちゃんで添削してもらうのも
いいけど(っていうか歓迎)もっと効率のよいやり方もあると思うから。

たとえば簡単な文法書(in日本語)を一冊、頭から読んで行くと、今までなんとなく
わかっていたつもりだったことが、すっきりわかるかもしれない。
テキストの例文をじっくり見直してみると、なんとなく法則があるのに
気づくかもしれない。
・・・てことを言ったら、スレ違いになっちゃうのかな。

まあ、最初に書いたとおり、本当に疑問だっただけなんで、
これからも答えられることには答えさせていただきたい、と思ってます。
810名無しさん@3周年:04/06/28 01:06
誰か809を3行に要約して。
811791:04/06/28 01:19
>>809
丁寧なお返事どうも有難うございます!
787さんはイタリアで習っていらっしゃったんですか?
先見の目が御ありですね。今、イタリア語は人気がありますから。
>わたしもここでいろいろ答えているほうだし。
では、私は何度かお世話になっていると思います。感謝!
>あなたの勉強法も見直したほうがいいかも。
そうですね。文法書と辞書は買いまして、今のところ毎日、習っています。
私も”知りたがり&追究するタイプ”なので「ん?」と思ったことは
聞かずにはいれないタイプでして。^o^;;;
イタリア語の先生とイタリア語で質問がどんどんできるくらいになるまで
頑張って勉強しますね。

やさしいアドバイス Grazie mille!
812名無しさん@3周年:04/06/28 01:32
最近、このスレが外国語板の中で一番「勢い」がいいね。
勢い = 31.2 出てるよ。

813名無しさん@3周年:04/06/28 01:38
>>812
2位は、【初級者】フランス語を教えて下さい8【非学習者】 で、 14.1
3位は、翻訳者の無駄話 その33 で、 13.4
ちなみに、
NHK教育テレビ・イタリア語会話スレッド5 は、 6.5
NHKラジオのイタリア語講座(3) は、 2.6

814名無しさん@3周年:04/06/28 01:59
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < 活気があるのはウリががんばっているからニダ
 つrosaつ
815名無しさん@3周年:04/06/28 02:05
肉便のおかげで、一時期素晴らしい勢いだったからね(プ
816名無しさん@3周年:04/06/28 02:51
Open Jane Nida 使ってみたら、スレ覧項目に「勢い」というのがあった。
これだね。

817名無しさん@3周年:04/06/28 03:00
>>810
1.自分は頑張って勉強して質問もがんがんした。
2.もっと良い勉強法もあるかもしれないから、やり方再検討するも吉。
3.まあ、色々書いたが、ともかく頑張れ。

>>811
いらんつっこみをしてみる。
「先見の目」ではなく「先見の明」。
ただの打ち間違いかも知らんが。

「英語ではこうだけどイタリア語では?」という質問は、
あなたの疑問の置き所がよく見えるので、個人的にとても好き。
良い勉強してください。
818名無しさん@3周年:04/06/28 04:23
>>774-777
語彙の多さとかどうなんだろうか? 仏語なんてアカデミーのせいで語彙は少なく
て有名だけど。
819名無しさん@3周年:04/06/28 04:39
仏西伊で比べたら、文法はスペイン語が一番シンプルじゃないかな。

それと、遠過去を覚えなきゃならないっていうけど、イタリア語の方が
不規則変化動詞が多くない? 気のせい?
820名無しさん@3周年:04/06/28 05:52
>>794
感謝! ちょうどドイツ語キーボード不調で Ü が出せず
困ってたところだった。
821795:04/06/28 09:18
>>795ですが、  

「私はどちらを使べきですか?」
だと、
Quale forma dovrei usare?
でOKですか?
822名無しさん@3周年:04/06/28 13:53
>>821
perfetto!
823名無しさん@3周年:04/06/28 14:35
>>821
Buon giorno!
824878:04/06/28 14:54
>>811
余計なこと言ったかな、と思ったけど、気分を害されなくてよかった。
なんか、頑張っているのにカラ回りしてるところがあったらカワイソウだな、と
気になっちゃったんで。

わたしは文法は一通り日本で終えて、イタリアで語学学校通ってたのは3ヶ月だけ。
その後に2年の専門学校に行ったので、イタリア語勉強してました!と胸を
張れるほどではないんです。

でも、趣味としてイタリア語を勉強するってことは、
頑張りすぎると、せっかくの楽しみが楽しみでなくなるし、
中途半端だと、趣味としてはイマイチ面白みがない、
ってことなんで、自分の楽しめるやり方でがんがってねー!
825名無しさん@3周年:04/06/28 14:55
878じゃなかった。>787,809です。
826名無しさん@3周年:04/06/28 15:38
仏西伊に比較に関しまして、初級文法の範囲内ですが、
発音のシンプルさは、@伊、A西、B仏の順。
文法のシンプルさは、@西、A仏、B伊の順。
(発音と文法を合わせた)取っ付き安さは、@伊、A西、B仏の順。
イタリア語は、日本人にとって、一番学習しやすいことばの気がします。

語彙の多さに関しましては、語彙の範囲を定める基準がよくわかりません。
フランス語は、中央集権的なことばで、地方のことばを抑圧していることは周知の通りです。
フランス語の教科書では、あまり地方のことば、方言のことには触れていないようです。
反対に、イタリア語やスペイン語の教科書では、方言などについて触れられています。
「フランスの地方のことばは、フランス語ではない。」「イタリアの地方のことばも、また、イタリア語である。」
という意識があるのでしょうか?

不規則変化動詞に関しましては、動詞活用表などを見て、単純に比較しますと、
スペイン語よりも、イタリア語のほうが、変化の数が多いようです。
でも、動詞の活用は、変化の中に一定のパターンを見つけだして、
それを覚えることになりますので、なんとも言えませんね。
827名無しさん@3周年:04/06/28 16:17
>>826
その順位には同意するけど、発音は2と3の隔たりが大きくないかな。

おれの場合、西、仏、伊の順でやっている年数が長いんで、どうしても
スペイン語が一番やさしく感じるのもあるんだけど、イタリア語はその中で
格別のような気がする。(総合的に)

ただ、最初の「とっつきやすさ」というのを考えると、フランス語が一番簡単に
見えるんじゃないだろうか。
828名無しさん@3周年:04/06/28 16:21
827補足

最初のとっつきやすさというのは、売られている辞書や文法書の数なんかも
考えた場合。そういう観点からはイタリア語が一番とっつきにくい。
829名無しさん@3周年:04/06/28 16:37
なるほど、「取っ付き安さ」「学習のし易さ」では、
ことば自体の要素だけでなく、文法書・辞書の数など、その他の要素も考慮すべきでしょうね。
その点では、フランス語は、学習者の選択の幅が広いですね。
イタリア語も。最近は出版物が多いとはいえ、フランス語には及びません。
英語で書かれた参考書を使うにしても、英語圏でも、英西、英仏の参考書のほうが数が豊富ですね。
学習のモティベーションなんかも大切ですね。
830名無しさん@3周年:04/06/28 17:58
まともな参考書の数

仏>>西>>>>>>>>>>>>>>>伊
831名無しさん@3周年:04/06/28 18:01
辞書も事実上、小学館の中辞典しかないもんね。
けど英語なんかは糞みたいな入門書が山ほどあるよね。
そう考えると選択を誤る余地がないと言えるかもw
832名無しさん@3周年:04/06/28 18:12
語学の才能のあるやつが参入してる数
仏>>西>>>>>>>>>>>>>>>伊

ちょっとがんばれば日本の上級クラスにいける確率
伊>>>>>>>>>>>>>>>西>>仏
833791:04/06/28 23:30
>>824さん、ばんこんは(*^ο^)
レスありがとうございます!
824さんほどしっかり勉強されたら、イタリア語は趣味以上でしょうね。
私はこれが一生楽しめる趣味にできるようにできたら...と思っています。
イタリア語!楽しいね〜(*^^)v
834名無しさん@3周年:04/06/28 23:35
まともな指導者の数
仏>>西>>>>>>>>>>>>>>>伊
835名無しさん@3周年:04/06/29 00:03
オネーチャンの人気度
仏>>伊>>>>>>>>>>>>>>>西
国際的通用度
西>>仏>>>>>>>>>>>>>>>伊


836名無しさん@3周年:04/06/29 00:32
クラスの楽しさ
伊>>>>西

伊語のクラスは若い子達が仲良くて、きれいな人も多くて
行くのが楽しみだった

西語は、おばさんが仕切ってて、頑固じじいが威張ってて
ちっとも楽しくなくてやめてしまった。
837名無しさん@3周年:04/06/29 00:43
>>831
辞書も事実上、小学館の中辞典しかないもんね。
その辞書が電子辞書に入ってるからいいじゃないか。
ド、ドイツ語なんかアクセスとクラウンだぞ。。。_| ̄|○
838名無しさん@3周年:04/06/29 00:46
何ということだ、
心を込めて答えたのに誰もほめてくれない。
涙にくれる 817であった。
839名無しさん@3周年:04/06/29 00:54
>>838
2ちゃんで返事を求めるな
840名無しさん@3周年:04/06/29 00:57
アクセント文字の質問する前にここを見ろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E7%89%B9%E6%AE%8A%E8%A8%98%E5%8F%B7
841名無しさん@3周年:04/06/29 01:03
>>837
ドイツ語は高校の時からやってるから、とくに気にならないよ。
842791:04/06/29 01:07
>>838
あっ!817さん!Mi scusi 気が付きませんでした(≧o≦゛)。。。ほんと、御免なさい。
質問の仕方のことを誉めてくれて、励ましの言葉も添えて下さって、日本語の添削もして頂いて
どうも有難う(^з^)-☆Chu!! 
817さんの文章の書き方が可愛くて好きです。
843名無しさん@3周年:04/06/29 01:36
>>839
だぁってあんまり可愛いから仲間に入りたかったんだもん。

などと書くうちに、
その可愛い791さんから心のこもったお返事が!
ありがとう、神様。この喜びを糧に、
私は明日も生きていこうと思います。

(すまん、徹夜あけでハイな頭がさらに暑さででんでろりんで、
人の輪のはずれで無理矢理おどってみたくなったのだ。
つき合ってくれてどうもありがとう、791さん)
844791:04/06/29 02:06
あ(A^0^A ) り(*^_^*) が(*^○^) と(^O^) う(^o^)  817さん ♪

Buona notte, sogni d'oro '・:*:.。☆ 
845名無しさん@3周年:04/06/29 02:08
ドイツ語業界の衰退は激しいものがある。
846名無しさん@3周年:04/06/29 02:15
>>845
過去の栄光にあぐらをかいて
「語学 = 学生を傷みつけること」 と信じて

威張ってる教育者どもにバチがあたったのさ
847名無しさん@3周年:04/06/29 02:19
リエゾンはフランス語だと思うのですが、イタリア語では何と言うの?
848名無しさん@3周年:04/06/29 02:22
柿は日本語だと思うのですが、イタリア語では何と言うの?
849名無しさん@3周年:04/06/29 02:23
>>845-846
青るんならもっと上手に青れ。あさましい。
850名無しさん@3周年:04/06/29 02:29
845,846はドイツ語で轟沈した香具師
851名無しさん@3周年:04/06/29 02:43
>>847
collegamento
アンシェヌマン(= concatenamento)にあたるものも
日常語では collegamento ですましている(気がする)。

なお、厳密にフランス語の発音規則としていうところのリエゾンは
イタリア語では起こらない、ということは、言うまでもない。
852名無しさん@3周年:04/06/29 02:47

∋8ノハヽ8∈
  <*`∀´>___               −= ä ö ü Ä Ö Ü ß 〜oノハヽo〜
 (つ=つ(   ()−= à á è é ì í ò ó ù ú À Á È É Ì Í Ù Ú Ò Ó 〜<*`∀´ >つ♪
  ノ 人ノ  ̄ ̄           −= â ê î ô û ñ Â Ê Î Ô Û Ñ __つ
 (___)__) nida version
853名無しさん@3周年:04/06/29 02:55
>>848
柿は cachi。

しかし、これを男性複数形と見なし、
単数形を無理矢理 cacoとしてしまったりする(こともある)、
そんなイタリア語が私はとても好き。
854名無しさん@3周年:04/06/29 03:54
>>826
よくわかりました。ありがとう。
語彙の多さというのは、例えば基礎語彙の量などです。どのくらいの語彙を知って
いると、新聞が90%以上読めるとか、会話で日常的に使われる数だとかです。
あちらの人が使っている標準的な一冊もの辞書の収録語数なども基準になるので
はないでしょうか。 日本語や英語なんかは多くて有名ですよね。
855名無しさん@3周年:04/06/29 06:41
そうそう、柿って単数だとcacoなんだよねw
一番始めのイタリア語の先生に聞いた時に絶対嘘だと思ったよ
イタリアに柿が渡った歴史的背景とか興味あるなあ
856名無しさん@3周年:04/06/29 06:49
そういえばeuroの複数形問題ってどうなったんでしたっけ?
857582:04/06/29 10:11
>>855
kiwiの単数形がkiwoというのもあるよん
858名無しさん@3周年:04/06/29 10:12
>>822
お礼が遅れてすみません。有難う!
859名無しさん@3周年:04/06/29 10:15
caco も、カーキー色ですか?
860名無しさん@3周年:04/06/29 10:17

signor と signore
の違いは何ですか?
861名無しさん@3周年:04/06/29 10:36
>>851
ありがとうございます
イタリア語ではリエゾンとは言わなくて、仕組みも違うのですね。
862名無しさん@3周年:04/06/29 12:14
Il caco è cachi.
863名無しさん@3周年:04/06/29 13:21
>>860
 ∧_∧   < signore (男の人) は、後ろに名前が付くと e が落ちて、signor Nida となるニダ。
<ヽ`∀´>  < signore は、signora (既婚の女性、奥さん) の複数形でもあるニダ。
 つrosaつ  < signore ( signor ) → signori (複数形) ; signora → signore (複数形)

864名無しさん@3周年:04/06/29 13:34
>>826
正書法のシンプルさは、
1.西 2.伊 3.仏
でいいよね。
865名無しさん@3周年:04/06/29 13:39

∋8ノハヽ8∈
  <*`∀´>___           −= ä ë ï ö ü Ä Ë Ï Ö Ü ß 〜oノハヽo〜
 (つ=つ(   ()−= à á è é ì í ò ó ù ú À Á È É Ì Í Ù Ú Ò Ó 〜<*`∀´ >つ ¿ ?
  ノ 人ノ  ̄ ̄           −= â ê î ô û ç ñ Â Ê Î Ô Û Ç Ñ __つ ¡ !
 (___)__) nida version 2.0
866名無しさん@3周年:04/06/29 13:50
>>860
signorは男、signoreは男か女女。
867名無しさん@3周年:04/06/29 13:52
>>863
signor Nida! ありがとうございます。
>後ろに名前が付くと e が落ちて、signor に
なるんですね。謎が解けました。ヽ(´ー`)ノ
868名無しさん@3周年:04/06/29 14:10
>>864
同意。
西は、綴りはシンプル。アクセントの位置も迷うことがまずありません。
伊は、綴りはシンプルですが、アクセントの位置に迷うことがあります。
仏は、綴りと音は一応対応していますが、例外が他より多いです。地名・人名などは迷うことが多いです。
英語に比べたら、3者はどれもシンプルのうちですが。
869名無しさん@3周年:04/06/29 15:07
カーキ色は英語と同じ、Khakiだよ。
870名無しさん@3周年:04/06/29 15:43
>>869
そう書かないでもないけど、cachiもごくごく一般的だよ。
あるいはkaki。

そのへんの綴りのヴァリエーションは、果物の方も同じ。
いや、khakiは なかったか。
871名無しさん@3周年:04/06/29 15:52
 ∧_∧   < caco cachi, cachi cachi は、渋そうニダ.
<ヽ`∀´>  < Mi piacerebbe il melone.
 つrosaつ 
872名無しさん@3周年:04/06/29 16:15
ペルシア語のخاكىが起源。
873名無しさん@3周年:04/06/29 21:34
>>871
Il signor Nida は、金のかかる果物が好きそうだな。
874名無しさん@3周年:04/06/29 22:53
イタリア語principianteのつぶやき。
[たまに]って、 ogni tanto
と言うらしいけど、tanto が ogni なら、「頻繁に」みたいな訳になりそうだけど。。。
875名無しさん@3周年:04/06/29 23:19
>>874
"tanto"と聞いてどのくらいの時間を想像する? 1週間、1ヶ月

「その期間に1回ごと」だから、1週間に1回だけ、1ヶ月に1回だけ
の意味になる
876<ヽ`∀´>愛<`∀´从>:04/06/29 23:23
 ∧_∧  
<ヽ`∀´> nidiamo insieme!!
  つ つ 
 ∧_∧
<从`∀´> si!! nidiamo♥
  つ つ
877名無しさん@3周年:04/06/29 23:54
>>875
そっか。。。私の時間の想像の仕方を変えてみます。
"tanto"と聞くと「たくさんの、多数の、大量の」だから1日にたくさん。
四六時中。。を想像しますた。(ノ_・。)
878名無しさん@3周年:04/06/30 00:32
定冠詞と直接補語人称代名詞の形態上の対応を考えた場合、
定冠詞 lo, gli, la, le に対し、 直接補語人称代名詞 lo, li, la, le です。
定冠詞 l’は、lo または la の母音が省略されたもので、複数形になると、それぞれ gli,le となる。
それでは、il, i は、どこから来たのでしょうか?
loが troncamento したものが、il のような気がしてますが、
もとは、illo という語があったとか。

879名無しさん@3周年:04/06/30 01:45
 ∧_∧  
<从`∀´> < troncamentoって、un bello specchio のloが取れて、un bel ragazzoになるやつニダな。
  つ つ
880名無しさん@3周年:04/06/30 02:28
>>878
定冠詞 il はラテン語 ille の男性単数対格 illum から。→ il(lum)
定冠詞 lo もラテン語 ille の男性単数対格 illum から。→ (il)lu(m)
定冠詞 i はラテン語 ille の男性複数形主格 illi から。→ (ill)i
定冠詞 gli もラテン語 ille の男性複数形主格 illi から。→ (ill)i

定冠詞 la はラテン語 ille の女性単数対格 illam から。→ (il)la(m)
定冠詞 le はラテン語 ille の女性複数主格 illae から。→ (il)lae

直接補語 lo はラテン語 ille の男性単数対格 illum から。→ (il)lu(m)
直接補語 li はラテン語 ille の男性複数主格 illi から。→ (il)li

直接補語 la はラテン語 ille の女性単数対格 illam から。→ (il)la(m)
直接補語 le はラテン語 ille の女性複数主格 illae から。→ (il)lae

なお、間接補語 gli はラテン語 ille の男性単数奪格 illi から。→ (il)li
illo は ille の奪格。

ille は「それ」とか「彼」とかいう意味で、
名詞の前におけば「その」になったりもする。ex. 「in illo tempore その時」。
この用法がイタリア語に入り込んで定冠詞となった(ラテン語には定冠詞はない)。

中世期のイタリア語は、これらの区別が確定しておらず、
今だったら gli を使うところに i が使われていたり、まあ色々。
881名無しさん@3周年:04/06/30 04:42
>>878,879
トロンカメントの意味をさらいなおされることをおすすめします。
882881:04/06/30 04:47
ごめん、「879」は消し忘れ。
883名無しさん@3周年:04/06/30 05:22
本の中で、以下の詩が翻訳ぬきで引用されていて理解できず、
さびしい思いをしています。どなたか助けてださいませんか。
反宗教改革の影響で検閲された16世紀の詩です。
もちろん、韻を踏んで訳してほしいなんてことは言いません。
検閲で、性的内容にぼかしが入った、と書かれているので、
いったいどのくらいぼけたのか知りたいんです。お願いします。

(検閲前)
e guinta bocca a bocca e faccia a faccia,
premendo il tuo bel petto il petto mio,
fammi dolce morir ne le tue braccia.

(検閲後)
perchè quand'il ti miro a faccia a faccia
mi prem'il petto il grave duole mio,
fammi dunque morir ne le tue braccia
884名無しさん@3周年:04/06/30 05:42
一部、不確かですが。

(検閲前)
口は口に合わさり、顔は顔に
君のすてきな胸が僕の胸をおし
甘く死なせて、君の腕の中で。

(検閲後)
顔と顔を合わせて君を見るとき、
胸が僕をおすので、僕の胸は大いに痛む。
だから死なせて、君の腕の中で。

さしつかえなかったら、お読みの本が何か教えてください。
885名無しさん@3周年:04/06/30 06:26
>>884
ありがとうございます。見るだけになったんですね。

読んでるのは Iain Fenlon という人の
Music and Culture in Late Renaissance Italy
という英語の本なのですが、初出がイタリア語という章も多いせいか、
あるいは単に教養のある読者しか想定していないからなのか、
引用されているイタリア語にもラテン語にも訳がついておらず、
けっこう楽しい本なだけに、欲求不満になっていました。
が、おかげさまで助かりました。
16世紀のイタリアって、おもしろそうですね。

と、出版が16世紀だったのでつい16世紀の詩と書いてしまいましたが、
もしかすると、もっと前の詩人なのかもしれません。すみません。
Orsatto Giustinianという詩人だそうです。
886名無しさん@3周年:04/06/30 08:25
pronomi diretti と pronomi indiretti についてお聞きしたいんですが
普通は「〜〜に」がindirettiで「〜〜を」がdirettiをとりますよね?
でもいくつか「〜〜に」でもdirettiをとる動詞があったと思うのですが
その見分けってどうやればいいのか教えていただけないでしょうか?
いくつかよく使う動詞も教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
887878:04/06/30 12:05
>>880 >>881
イタリア語を始めて数ヶ月の初心者ですが、文法書を読み進め、補語人称代名詞lの章まで来ると、
最初のほうの定冠詞の説明が何か変に感じましたので、質問をしてみた次第です。

教科書では、一般に、男性名詞の前の定冠詞は il であり、一定の子音で始まる男性名詞の前で
は lo になると説明されています。
しかし、この説明は順序が逆であり、lo がいわゆる原則であり、il はいわば例外として説明するほ
うがわかりやすいと考えるようになりました。
この観点に立って、他の教科書を数冊見てみますと、lo から説明を始めているものもありました。
lo よりも il のほうが使用頻度が高いため、現実的な説明でないことは否定できませんが。

定冠詞 lo, il と直接補語代名詞 lo が、ともに illum から派生していることを考えると、定冠詞 lo を
原則としたほうが、直接補語代名詞 lo との説明の整合性がよくなります。
そうすると、次に、il の位置付けが問題になりますが、il を lo の一種のトロンカメント ( i という音が入り、
本来のトロンカメントとは異なりますので、「一種の」と表現しています )と考えたほうが、今度は、形容
詞 bello, bel、指示形容詞 quello, quel とも、音韻的に整合的な説明ができます。
更に、定冠詞、不定冠詞(uno, un など)、形容詞 ( buono, buon なども含め)、補語人称代名詞の
あたりの説明が、すっきりするのではないでしょうか。

直接補語は、ラテン語の対格 illum、間接補語は、ラテン語の与格 illi (本文に「男性単数奪格 illi
から」とありますのは、「与格」の誤植でしょうか)から派生したことは、容易に想像が付きますが、
定冠詞の複数形、直接補語の複数形が主格から派生しているのは意外でした。
また、「もとは、illo という語があったとか」と述べましたが、 確かに illo と語は存在しましたが、
奪格であったため、il の説明には根拠の無いものになってしまいた。

ラテン語の説明は大変参考になりました。早速ラテン語の入門書を引っぱり出して、該当ページを
参照いたしました。大変ありがとうございまました。

888名無しさん@3周年:04/06/30 14:05
>>886
〜にあいさつをする=salutare とか 〜に会う=incontrare とかってこと?
こういうのは見分けるんじゃなくて、覚えるしかないと思います。
日本語で便宜上「〜に」と言っているだけなので。
日本語→イタリア語、って訳すように覚えるんじゃなく、これはこういう単語
(こういうときに使う、こんな補語を取る、こんな前置詞を使うecc)
ってイタリア語として覚えて行くほうがいいですよ。
難しいけど、よく言われるように、日本語で文を作ってからイタリア語にする
のではなく、イタリア語で組み立て始める、ということが大事なので、
単語を覚えるときからその癖をつけていくといいと思います。

さて、どういうのがあるか?というのは入門書あたりにも乗っているけど、
検定の本が結構便利。検定を受けるつもりがなくても、覚えるべきことが
まとまって載っているので、お勧めです。
889名無しさん@3周年:04/06/30 14:51
>>886
 ∧_∧     < イルボンのことばで対応を考えるとイクナイニダ。
<从`∀´>     <  フランス語のレスでも以前同じような質問を見たニダ。
つrosa rossaつ  < 動詞を使ったイタリア語の短文を暗記するしかないニダヨ。
890名無しさん@3周年:04/06/30 15:59
>>887
>lo がいわゆる原則であり、il はいわば例外

あぁ、良いところに。
実際、lo の使用例は12世紀にさかのぼりますが、
il の登場はもうちょっと遅く、13世紀を待たねばなりません
(1211年に最初の使用例が見られる)。

>「男性単数奪格 illiから」とありますのは、「与格」の誤植でしょうか

誤植であります。すみません。

なお、各語の語源については、小学館の中辞典にも載っていますが、
そっちでは、定冠詞 il / la を、ille / illa (主格)に由来させています。
このへんの判断は、とりあえず保留。
891887:04/06/30 19:29
>>890
たびたび、ありがとうございます。

冠詞は lo, uno が原則であり il, un はむしろ例外でないか、と感じているひとは多いの
ではないかと思います。ただ、教科書では、一般的に、il, un が原則のような書き方をし
ています。lo, uno が原則であるかのような構成を取って説明しているいる教科書でも、
原則であると明確には書いていません。
そうすると、、lo (定冠詞), uno, quello, bello, buono, lo (補語代名詞)などの語尾変化の
現象を整合的に説明できなくなり、学習の効率が悪くなります。

不定冠詞と、不定冠詞と同様に語尾変化する形容詞の例としては、
una buona amica → una buon' amica (義務的ではないとする教科書もあります),
una amica → un' amica (義務的)は、エリジオーネの例として説明されます。
他方、un buono amico → un buon amico は、トロンカメントすると説明されますが、
uno amico → un amico は、トロンカメントであるとは一般に明確に述べていないようです。

また、定冠詞と、定冠詞と同様に語尾変化する形容詞の例としては、
un bello uomo → un bell' uomo, lo uomo → l' uomo などは、エリジオーネの例として説明
しています。
他方、un bello libro → un bel libro は、トロンカメントの例として説明しているようです。
それならば、lo libro → il libri もある種のトロンカメントの例として説明するのが合理的です。

この場合には、トロンカメントの定義にもよりますが、トロンカメントの概念が広がってしまうのかもし
れません。ただし、定冠詞 il が、対格 illum からではなく、主格 ille から由来するという説
を取るとすれば、上記の説明は少し難点を帯びることになるのでしょう。

892名無しさん@3周年:04/06/30 20:31
昨夜、訳のないイタリア語の引用で困っていた者です。
同じ本の、ベネチアの、Academia della Famaのメンバーが、
その様子を、1558年、知人にあてて書いた手紙の引用でまた困っています。
Altavistaの翻訳で結構わかったのですが、以下の2箇所の、
ma pochi のあたりと、inrizzati, stampaのあたりがわかりません。
どなたか教えてくださいませんか。

Mi godo Venetia et emmi convenuto di entrare nell'Academia della Fama,
dove sono i primi intelletti di questa Città, ma pochi;

Si sono inrizzati Torchi di bellissimi caratteri
in tutte le scienze & in tutte le lingue,
essendosi deputato sopra la stampa uno di primi letterati de nostri tempi.
893名無しさん@3周年:04/07/01 05:23
>>891
えーと、同様のことは私自身イタリア語を学び始めたときに考えたので
考察なさりたいことはよく分かるのですが。

歴史的イタリア語のレベル、現代イタリア語としての原則、音の現象レベルの問題、
あらゆる位相をごっちゃに論じてしまっておいでで、
ちょっとおかしなことになっています。
ラテン語と現代イタリア語との対応も1対1ではありませんし。

とりあえず一番気になったことだけ書きますと、
やっぱりトロンカメントについてのご理解
(定義、およびそれが論じられる場や理由)を
整理されることをおすすめいたします。
894名無しさん@3周年:04/07/01 05:24
>>892
Mi godo Venetia et emmi convenuto di entrare nell'Academia della Fama,
dove sono i primi intelletti di questa Citta, ma pochi;

 私はヴェネツィアを満喫しており、
 この町の第一の識者がつどう−といっても少数ではありますが−
 かのアカデミアに入ることになりました。

Si sono inrizzati Torchi di bellissimi caratteri
in tutte le scienze & in tutte le lingue,
essendosi deputato sopra la stampa uno di primi letterati de nostri tempi.

 これ、ちょっと迷うな。
 inrizzati は、見間違い、打ち間違いの可能性はありませんか?
 それから、この Academia della Fama は、出版活動を行っているところでしょうか?
 だとしたら、こういう訳が可能かもしれません。
 (訂正が入りやすいよう、敢えて直訳調にします)

 実に美しい活字の印刷機が
 あらゆる学問、あらゆる言語において回っています、
 我々の時代の第一の文人を印刷の俎上に載せながら。
895名無しさん@3周年:04/07/01 05:37
>>892
あ、書き忘れ。
お読みの本についてのご説明、ありがとうございます。
著者と件の詩人(16世紀で良いようです)について検索してみたところ、
好みの本や話がぽろぽろヒットしました。
こちらこそ、ありがとうございました。
896886:04/07/01 06:59
>888,>889
レスありがとうございました。
そか、やっぱり覚えるしかないのですね。
そうだとは思っていたのですが
「ひょっとして他動詞自動詞とかで見分けられたりするのかも…?」
などと考えていたものでw。これから頑張って覚えます。
このスレにはかなり高レベルな方がたくさんいるようで
心強いです、また何かありましたらよろしくお願い致します。
897891:04/07/01 09:39
>>893
ありがとうございます。

> あらゆる位相をごっちゃに論じてしまっておいでで
> トロンカメントについてのご理解を整理されること

まったくその通りだと思っています。
子音(s+子音,その他一定の子音を除く)で始まる(ときに母音で始まる)男性名詞
(ときに女性名詞)の前で、アクセントのない母音・音節が落ちる現象を整合的・効率
的に説明する目的のためのものでしかありません。
初学者の戯言だと思って聞き流しておいて下さい。
この問題はもう忘れるとして、イタリア語の学習を先の方に進めたいと思います。

898名無しさん@3周年:04/07/01 13:50
∋8ノハヽ8∈♪
  <*`∀´>___           −= ä ë ï ö ü Ä Ë Ï Ö Ü ß 〜oノハヽo〜
 (つ=つ(   ()−= à á è é ì í ò ó ù ú À Á È É Ì Í Ù Ú Ò Ó 〜<*`∀´ >つ ¿ ?
  ノ 人ノ  ̄ ̄           −= â ê î ô û ç ñ Â Ê Î Ô Û Ç Ñ __つ ¡ !
 (___)__) nida version 2.1
899888:04/07/01 14:51
>>896
基本的に、他動詞は「indirettiだけでdirettiがない」ってことはない。
direttiだけか、direttiとindiretti両方あるかのどっちか。
だから目的語がひとつしかなかったらdirettoだと思ってもいい。

自動詞はどちらもないのがふつうだけど、
君に似合ってるよ! ti sta bene!
俺はそれでいいよ。 mi va bene.
ってことでわかる? ti torna?
など、indirettiのみを取る用法もある。

ので、それを考えれば、ある程度はわかるかもしれないけど、
salutareなんかは難しいよね。
彼女によろしく! salutamela!
は「彼女に la」がdiretti 「わたしのことを a me」がindirettiに
なっていて、日本語から考えると、???ってなる。
この???にいちいちイライラしないように、イタリア語を
イタリア語として感じて覚えることをオススメするのです!
900名無しさん@3周年:04/07/01 15:27
>>899
>自動詞はどちらもないのがふつうだけど

それは違うと思う。
901名無しさん@3周年:04/07/01 15:37
 ∧_∧
.<从`∀´>  < モッツアレラ どこから切っても モッツアレラ
 つrossaつ  
902名無しさん@3周年:04/07/01 16:17
 ∧_∧   < その前に、多くの場合、自動詞か?他動詞か?の区別は相対的ニダヨ。
<ヽ`∀´>  < Perché non mangi ? (自動詞)
 つrosaつ  < Perché non mangi la pizza"Quattro formaggi" ? (他動詞)

903名無しさん@3周年:04/07/01 17:31
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < Tengo suerte!
 つrosaつ
904名無しさん@3周年:04/07/01 22:06
>>900
詳細キボンヌ
905892:04/07/01 22:57
>>894
ありがとうございます。たいへんすっきりしました。
その数は少ない、だったんですね。
inrizzati は本の誤植でなければ、そのはずです。

>>この Academia della Fama は、出版活動を行っているところでしょうか?

その通りです。作ってくださった訳は、文脈ときれいに合っています。
(Marciana図書館に入った蔵書を利して活動をすすめたアカデミーで、
メンバーの多くが政治的にも重要な知識人であり、短命ながらも、
一時は、事実上、共和国の半公的な出版機関になっていた、とありました。
著者のFenlonという人は、印刷・出版の話がとても好きなようです)
印刷のことだったんですね。すみません、質問に書いてなくて。
そういえば、Altavistaで訳したらpressという語が出てきてたんですが、
全体に意味のつながらない状態だったので、
ダメだこりゃと思って、そのまま質問してしまいました。
906888:04/07/02 14:22
ごめん、ややこしい話になりそうで。
話の発端は、動詞+誰々に って言う場合の「誰々に」の部分が
diretto か indiretto かってことだよね。
わたしはその部分に関してだけ、シンプルに説明したつもり。

自動詞他動詞うんぬんの話も、”基本的には”
 動詞+何々を(direttio)+誰々に(indiretto)
 動詞+何々を(direttio)
が一般的で
 動詞+誰々に(indiretto)
は一部の自動詞に見られるくらいだよ、っていうことを言いたかっただけ。

それにmangiareだって自動詞的に使うことはあっても、あくまでも他動詞。
例に挙げたstare、andare、tornareみたいな生粋の自動詞とは違うし、
passareみたいに自他二つあるのとも違う。けどそんなことも置いておきたい。

最初はこの自動詞+indirettoだって「例外」扱いでいいと思ってる。
イタリア文法の勉強じゃなく、イタリア語を学んでいるなら、
「目的語が一個のときはdiretto」くらいさっぱりと
捉えてていいんじゃないかとすら思ってる。例外があるのを知りつつも
「-oで終わるのは男性名詞、-aで終わるのは女性名詞」
くらいの認識が大いに役立つように。

ってとこです。
907名無しさん@3周年:04/07/02 15:34
だれか>>906を1行に要約して。
908名無しさん@3周年:04/07/02 15:41
>>907
ごめん
909名無しさん@3周年:04/07/02 16:20
>>906
どうつっこんだら良いものか。
その場限りのテストをクリアするためなら
そういうやぶれかぶれな傾向分けもいいかもしれないけれど、
まともにイタリア語を学びたいんだったら
その考えは改めた方が良いと思うな。
910888:04/07/02 18:03
>>909
そっかなー。どこらへんがまず、やぶれかぶれ?
そんなに的外れなことは書いてないつもりだけど。

わたしにとってイタリア語はあくまでも手段。原書を読むため、
現地で学ぶ&暮らすため、などであって、イタリア語を学ぶためじゃない。

料理をしたことのない人が空腹を満たすため、自炊を始める。
そのうち、もっとおいしいものを食べたくなって、
だしをとったり、素材に凝ったりする。
そういうのもありじゃない?
最初から坂本文法みたいな料理本見て料理を学ぼうっていうより、
よっぽど現実的だけど。

勉強を続ければ、イヤでも細かいところが気になってくるし、
知りたいと思うことも増える。そうやって大雑把に覚えていたことを
掘り下げていくのも悪くないと思うけどなあ。

でもわたしのような骨組み作ってから細部を作るってやりかたじゃなく、
レンガを下から積み上げて行くようなやり方が合う人もいるだろうし
それまではどうこう言うつもりはないよ。
911名無しさん@3周年:04/07/02 18:20
 ∧_∧   < 自分に合った勉強方法が、いちばん良いニダヨ。
<ヽ`∀´>  < 世の中には、文法的に、説明困難な、または、定説のない事象もあるニダ。
つossanつ  < お腹が空いたので、Quattro Formaggi を食べに行くニダ。
912名無しさん@3周年:04/07/02 18:38
誰か>>910を3行に要約して。
913名無しさん@3周年:04/07/03 00:19
 ∧_∧  < 夫と妻、子が3人いましたニダ。
.<从`∀´>  < よく見ると、夫、後妻、前妻の子、連れ子、後妻の子でしたニダ。逆もあるニダ。
 つrossaつ  < 文法とはこんなものニダ。
914名無しさん@3周年:04/07/03 03:59
>>910
本当にもう、どこからつっこんだらいいのか。

実践云々いうなら、「自動詞が間接補語をとるのは例外」なんて発言は
それこそ「どこの現実知らずの戯言じゃ」と思いますよ。えぇ、本当に。
そもそも「ti sta bene」「mi va bene」を
例外であるかのように紹介するのはどういった了見か。

「〜に」と邦訳される間接目的語に限っての説明だとおっしゃいますが、
それにしたって、あまり現実にそくした言い切りには思えませんし、
「イタリア語をイタリア語として感じて覚えることが大切」
とのご主張にも反するのではありませんか。
ご自身おっしゃるように「〜に」という訳語は便宜的なものにすぎないのですから
ミスリーディングでしょう。

>でもわたしのような骨組み作ってから細部を作るってやりかたじゃなく、

あぁ、一番、ポイントになるのはこれでしょう。
その骨組みとやらが、そもそもゆがんでいるのです。
あなたがあなたの便宜のために作り上げた脳内理論を
(自分個人のためにそうした思い切りをすること自体は悪いことだとは思いませんが)
学習途中の他人様に披露して混乱させるのはいかがかと思います。
915名無しさん@3周年:04/07/03 04:00

要約要請が出ることを見越して、一番言いたいことだけ要約しておきます。

「自分の便宜のための脳内理論を、学習途中の他人様に披露して混乱させるな」

・・・・・・あ、さっさと実例を挙げればいいのか。
ちょっと待って。例文つくるるから。
916名無しさん@3周年:04/07/03 04:08
次の文を訳してみてください。
全部、自動詞+間接目的語で表せます。

 ピザが食べたくなったが、
 パパが帰ってくるまで
 1時間しかない。
 「タクシー使うのがいいね」

 ピザ屋で妹に言った。
 「あのマルゲリータ美味しそう
  どう思う?」
 「私はクアトロ・フォルマッジの気分」

 ピザは美味しかったけれど
 高くついた。
 もう3ユーロしか残ってない。
917名無しさん@3周年:04/07/03 05:43
先日から16世紀に関する話の引用でお世話になっております。

フィレンツェで1589年にメディチ家のFerdinandoが、フランス人の
奥さんを迎えた際の、大規模な祝典の、新趣向をこらした出し物に
ついて、18世紀末にRiguccio Galluzziという歴史家が記した文
だそうですが、ウェブ翻訳だとche以下がよくわかりません。
もしよろしければ、教えていただけないでしょうか。

tutti applaudirono alla novità, al genio dell'inventore
e alle grandezza di Ferdinando, che guistamente
si meritò la gloria di aver superato in magnificenza
tutti i Principi d'Italia e gl'istessi suoi antecessori
918名無しさん@3周年:04/07/03 09:18
あーあ、教えてクンになつかれてしまったよ

だからエサやるなと
919名無しさん@3周年:04/07/03 13:28
>>916
以下の ci は、すべて a noi の意味です。

Ci e' venuta la voglia di mangiare una pizza,
ma ci mancavano solo un'ora
fino a quando ci sarebbe tornato Papa'.
"Ci converrebbe prendere un taxi".

In pizzeria, ho detto alla sorella.
"Quella margherita mi sembra buona.
che ne dici?"
"Mi va Quattro Formaggi".

Le pizze ci sono piaciute,
ma ci sono costate caro.
Ci rimangono solo tre euro.

920名無しさん@3周年:04/07/03 13:30
>>918
すみません。前半、おっしゃる通りで。

問題の本はほぼ読み終わったので、>>917が最後の質問になると思います。
どなたかもしよろしければ、お願いします。
921名無しさん@3周年:04/07/03 18:39
教えて君大杉…
922名無しさん@3周年:04/07/03 18:56
>>921
スレタイに「教えてください」となっているからいいのでは?
他のスレ(テレビスレやラジオスレとか)なら気になるけど。

ここは教えて君の隔離スレでしょ?
923名無しさん@3周年:04/07/04 00:15
次スレはタイトルを変えようよ。
いきなり文章を貼り付けて訳してくれってのは
いくらなんでも努力を惜しみすぎ。
924名無しさん@3周年:04/07/04 00:36
客人 「イタリア語、訳してください。」
主人 「うぅ...ん。」 (この忙しい時に...、何を戯けが!)
客人 「自分でもちょっと訳してみたんですが...」
主人 「では、ちょっと見てみようか。」 (よし突っ込めるぞ。 はよ見せんかい!)

こんな感じなので、試訳を載せてウズウズさせてください。
925名無しさん@3周年:04/07/04 01:09
まがりなりにも訳せるものなら試訳を出すのですが、
イタリア語はまったくやったことがないので、
どうにもならないのです。すみません。
926名無しさん@3周年:04/07/04 01:40
>>917
誰もがその新しさ、考案者の才能、フェルディナンドの偉大さを称賛した。
その絢爛さたるや、確かにイタリアのあらゆる王侯、
およびその祖先を卓越したとの誉れに値するものであった。
927名無しさん@3周年:04/07/04 01:41
>>918 以下みなさま
前回、前々回と訳したものです。
ごめんなさい、普段あまりふれる機会のない16世紀のイタリア語が面白かったこと、
それ以上に内容および質問者の方が加えてくださる補足説明が興味深かったことから
他の方々の興味の向きを考えることを忘れてしまいました。

質問者さん、ごめんなさい。配慮が足りませんでした。
せっかく面白い本を読んでらしたのに。
私個人は、あなたの質問を心待ちにしていただけに
たいへん申し訳なく思います。
この Fenlon という人を知ったことは、私にとっても収穫でした。
(何冊か、注文しました)。
どうもありがとう。ごめんなさい。
928名無しさん@3周年:04/07/04 01:52
謝ることねえぞ
929名無しさん@3周年:04/07/04 03:49
彼からの手紙なんです
訳してください!(><)

よりはよっぽどまし
930名無しさん@3周年:04/07/04 04:25
まあね。
931名無しさん@3周年:04/07/04 06:15
彼女からの手紙でもいいそ。
見せてください。
932名無しさん@3周年:04/07/04 07:47
>>926, 927
ありがとうございます。che以下で言っているのが、フェルディナンド
のことなのか、出し物のことなのかわからなかったのですが、フェル
ディナンドの絢爛さなんですね。

イタリア語を学んでもいないのにスレにお邪魔し、質問するだけして、
たいへん申し訳なかったのですが、おかげさまで、どうしても気にな
る引用を理解して本が読むことができて、心底ありがたかったです。
大感謝、大満足です。16世紀イタリアはほんとうに面白いですね!

(何冊も注文なさったんですか。私は値段を見て注文ボタンを押すの
をためらっていたのですが、それを聞いて買う決心がつきました)
933名無しさん@3周年:04/07/04 17:46
 ∧_∧   
<ヽ`∀´>  < Facciamo alla romana !
 つrosaつ
934名無しさん@3周年:04/07/05 10:45
>>914
そんないらいらしないで。
わたしだって混乱させようとして言ってるわけじゃなくって、
ひとつの覚え方として言っただけなんだ。
それを違うと思ったら、「それはこうだと思う」と言ってくれれば
いいのに、遠まわしなんだね。
わたしに「間違った知識を言うな!」というよりも
「そうではなくて○○では」って、質問している人や他の人にも
説明してくれるほうが建設的だと思うんだけどな。

自動詞+間接目的語が例外なんて思っていないよ。
けど、「最初は」それでもいいと思ってる。
勉強しているとmancareにしろbastareにしろpiacereにしろ、そして
間接補語のつくandareやstareが、ふつうの他動詞とはなんか違うなって
思わないかなあ。
だからindirettoかdirettoか迷う場面て、他動詞だと思ったの。
そういう感覚的なところが許せないのかな。

単に、目的語がつく場合、
 他動詞+直接+間接
 他動詞+直接
 自動詞+間接
のどれか、と言えばよかったのかな?何も言わないほうがよかったのかな?

学習途中の他人様の足を引っ張るつもりは毛頭なかったけど、
でも、もし混乱しちゃった人がいたらごめんなさい。
935名無しさん@3周年:04/07/05 12:30
誰か>>934を3行に要約して。
936名無しさん@3周年:04/07/05 12:46


937名無しさん@3周年:04/07/05 12:59
ここって、いろいろなレベルの人がいて、誰かの質問に誰かがわかる範囲で答えて、
また誰かがフォローして、ってマターリと進んでく感じかと思ったけど、
「自分の便宜のための脳内理論を、学習途中の他人様に披露して混乱させるな」
まで言われちゃうと、正直しんどいな。
938名無しさん@3周年:04/07/05 13:11
ま、ストレス解消の道具ですから
939名無しさん@3周年:04/07/05 13:17
なんで、スペイン語と張り合って
ことごとく同じ名前のスレが立ってんの?

学習者の数も、習える場所の数も、参考書の数も 「学 習 者 の レ  ベ ル」も 
遠く及ばないってのに
940名無しさん@3周年:04/07/05 13:48
>>937
> ここって、いろいろなレベルの人がいて、誰かの質問に誰かがわかる範囲で答えて、
> また誰かがフォローして、ってマターリと進んでく感じかと思ったけど、

それでいいと思います。あとはスルーで。
941900,909,914-916,919:04/07/05 16:01
>>934
悪かった。

>遠まわしなんだね。

すまん、一応イタリア語を知ってる人みたいなんで、「それは違うと思う」と言えば
手持ちの原書なり何なり眺めなおして、さっさと気づいてくれると思っていた。
訂正するなら自分で訂正したいだろうし、とも思って。

>「そうではなくて○○では」って、質問している人や他の人にも
>説明してくれるほうが建設的だと思うんだけどな。

まったくなんだが、すっかり理屈ができあがっちゃってるみたいで
本気で「どこから突っ込んだらいいのか」と頭かかえていたんだよ。
さっさと実例を挙げれば良いと気づいたのは、見てのとおり最後の最後。

>勉強しているとmancareにしろbastareにしろpiacereにしろ、そして
>間接補語のつくandareやstareが、ふつうの他動詞とはなんか違うなって

ごめん、意味が分かんない。

いずれにせよ、自分の感覚を大切にするのはとても良いが、
それは他人には容易には共有しえないものだということ、
そして、そんなパーソナルなものの上にのみ成り立った理屈もまた同様に
他人には理解しがたいということを、ちょっと自覚してほしい。
942900,909,914-916,919:04/07/05 16:02
>>941 を要約すると、

「ごめん」

です。
943名無しさん@3周年:04/07/05 16:14
リアルでも友だち少ない(いない)んだろうなぁ。
944ベッカム:04/07/05 16:16
レアルでも友達少ないです
945名無しさん@3周年:04/07/05 17:29
 ∧_∧    < O mangia  questa pizza o saltar dalla finestra !
<ヽ`∀´>   < Facciamo alla romana !
 つrosaつ  < Andiamo olandese !
946名無しさん@3周年:04/07/05 18:00
>>945
O mangia → O mangiar
questa pizza → questa minestra
Andiamo olandese ! → 「クワトロ・フォルマッジ」デモタベテ,ナカヨクシルニダ!
947名無しさん@3周年:04/07/05 18:34
 ∧_∧    < Ou il mange cette dentelle ou sauter de la fenetre !
<ヽ`∀´>   < Nous faisons au romaine !
 つrosaつ  < Nous allons olandese !
948名無しさん@3周年:04/07/05 20:03
>>947
Ou manger cette pizza ou sauter de la fenêtre !
Nous faisons à la romaine !
Let's go Dutch !
949名無しさん@3周年:04/07/05 20:10
 ∧_∧    < O comer esta piza o saltar de la ventana!
<ヽ`∀´>   < Hacemos al romano!
 つrosaつ  < Vamos olan!
950名無しさん@3周年:04/07/05 21:19
○ O mangiar questa minestra o saltar dalla finestra.
X O mangiar questa pizza o saltar dalla finestra. )
= Beggers can't be choosers.

○ Facciamo alla romana.
○ Paghiamo alla romana.
X Andiamo olandese. )
= Let's go Dutch.
951名無しさん@3周年:04/07/05 21:58
ところで質問なのですが、小文字のiを書くときに
上の点をどういう風に書くべきなのですか?
アクセント記号が付いた物と区別することを考えると
斜めにはしない方がいいのでしょうか?
952名無しさん@3周年:04/07/05 22:55
>>951
テレビで、押場先生は、横棒で書いてたね。
黒丸にする手もあるよ。
953名無しさん@3周年:04/07/05 23:11
Eres muy simpatico! La ringrazio!

この意味を教えていただけないでしょうか?
954名無しさん@3周年:04/07/05 23:30
>>950
俺は右下がりに書いてたけど、イタリア語を勉強し始めてから縦に書くように矯正したな

昔   今

\   |

|   |
|   |
|   |
|   |
955954:04/07/05 23:34
>>951だな
956名無しさん@3周年:04/07/05 23:50
>>953
 ∧_∧    < これはスペイン語ニダ。
<ヽ`∀´>   < Eres muy simpatico! 君はとっても感じがいい!
 つrosaつ  < La ringrazio! ありがとうよ!
957名無しさん@3周年:04/07/06 00:02
 ∧_∧
<ヽ`∀´>   < スペイン語もイタリア語も大差ないニダ。
 つrosaつ
958名無しさん@3周年:04/07/06 01:06
ニダさん〜!有難うございました!
959名無しさん@3周年:04/07/06 07:18
おそれいります。
contadoとは、領地としての小作地を集合的に示す言葉ですか?
960名無しさん@3周年:04/07/06 14:59
何年か前にテレビでやってたな。
イタリア人のビンボウ人が必死でお金貯めて日本に来た。

さっそく日本人の馬鹿女が彼らに目をつけて
口説いたのはいいが、そのイタリア人たちは彼女の
据え膳には目もくれず。

でも、女は白人男に未練があるので、彼女持ちで
あれこれ世話を焼くのだけど、じつはイタリア人、
アニメヲタで、2次元美少女にしか関心がなかった。

振られた日本人女の、、、馬鹿面と言ったらなかった。
961名無しさん@3周年:04/07/06 16:16
 ∧_∧
<ヽ`∀´>   < 現在の勢い 27.4 依然トップを独走中ニダ。
 つrosaつ  
962名無しさん@3周年:04/07/06 16:18
>>960
日本語学習熱、世界で上昇中。
ここ5年間で12%の急増と国際交流基金調べ。
アニメ、ゲームなどオタク文化に興味?
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#07:07

【社会】日本語学習熱、世界で上昇中。[07/06]
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089066528/
963名無しさん@3周年:04/07/06 17:15
>>959
contado は、とりあえずニュートラルに
「都市周辺の農村地域」ととらえるのが良いと思います。
それがとある領主の勢力範囲とどう重なるかはまた別の問題かと。
964名無しさん@3周年:04/07/06 17:42
>>960

キタ━━< `ω´ >< ω´ ><   >< `ω>< `ω´ >━━ !!!!!
965名無しさん@3周年:04/07/06 17:48
>>963
よくわかりました。ありがとうございます。
966名無しさん@3周年:04/07/06 23:15
カレーってなんていいます?
調べたら、calaisらしいんですけど・・。
967名無しさん@3周年:04/07/06 23:20
 ∧_∧   < >>961 ドイツ語スレのほうが勢いあるんじゃないかニダ?
<ヽ`∀´>   < >>966 curry. riso al curry.
 つrosaつ
968名無しさん@3周年:04/07/06 23:21
>>966
和伊辞書では
英語そのまま「curry」
カレーライスは「riso al curry」

つーか、おれは夜中にカレーを想像するとむしょうに(なぜか変換されない)食いたくなるのだ
きさまのせいだ
969名無しさん@3周年:04/07/06 23:22
 ∧_∧   
<ヽ`∀´>   < riso al curry con cane
 つrosaつ
970名無しさん@3周年:04/07/06 23:27
>>966
calais は、おふらんす式の綴りだな。
「ユーロトンネルは、ドーバー・カレー間にある。」
というときの地名のカレー(Calais)だよ。(大文字で)

971名無しさん@3周年:04/07/06 23:30
 ∧_∧
<ヽ`∀´>   < >>980を踏んだやつは次スレ立てるニダ!
 つrosaつ
972名無しさん@3周年:04/07/06 23:30
>>967
ブラウザによって、計測の期間が違うのかな?
973名無しさん@3周年:04/07/06 23:31
 ∧_∧
<ヽ`∀´>   < >>968 ウリのレスを見て書くなニダ。
 つrosaつ
974名無しさん@3周年:04/07/06 23:33
 ∧_∧    < >>972 ウリのブラウザではわからないニダ。
<ヽ`∀´>  < ドイツ語スレは昨日・今日とレスが異常に多いニダ。
 つrosaつ
975名無しさん@3周年:04/07/06 23:44
>>974
 ∧_∧  < 確かに、ドイツ語スレの伸びは、ここ数日異常に多いニダ。
.<从`∀´>  < 「勢い」の計測値は、数日では、急に変化しないみたいニダ。
 つrossaつ  < 1位このスレ(27.8)、2位スペ質問(19.0)、3位フラ質問(14.6)、4位ド会話(14.0)、5位ド質問(14.0)ニダ。
976名無しさん@3周年:04/07/06 23:54
 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < Come pensavo, italiano è il più bravo!
 つrosaつ
977名無しさん@3周年:04/07/07 00:01
>>976
半過去と現在の関係を説明しろ
978名無しさん@3周年:04/07/07 00:06
>>977
おまえがしろw
979名無しさん@3周年:04/07/07 01:04
  ∧∧
 (。・3・) ●これは、きっと980を踏ます罠に違いない。
  ゚し-J゚
980名無しさん@3周年:04/07/07 01:08
じゃあ、スレ立てに行ってきます!
981名無しさん@3周年:04/07/07 01:19
>>980
イタリア語を教えてください 4°       ☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1089130609/

 ∧_∧
<ヽ`∀´>  < お待たせしたニダ!
 つrosaつ
982名無しさん@3周年:04/07/07 03:18
Mi scusi, nonostante due anni siano passati
quando ho cominciato a studiare la lingua italiana
ancora non posso parlarla bene
come si deve?
vorrei andare a viajjiarci.
983名無しさん@3周年:04/07/07 03:34
あからさまな間違いもありますが訂正はしません。
どうかご指導の程よろしく。
正直ゆきづまっております。
なんせイタリアのサイトみても映画みてもわけわからん。
2年間は何だったのって感じ。
もっとも週イチ2時間のレッスンですが。
何卒よろしく。
984名無しさん@3周年:04/07/07 06:52
あさはかな態度の間違いもありますが
指導も訂正もしません
さようなら
985名無しさん@3周年:04/07/07 11:10
3スレでもこれだけ荒れた訳だからきちんとテンプレに反映すればよかったな。
もう4が立っちゃったので遅いけど…
986名無しさん@3周年:04/07/07 11:54
987名無しさん@3周年:04/07/07 11:55
988名無しさん@3周年:04/07/07 11:55
989名無しさん@3周年:04/07/07 11:56
990名無しさん@3周年:04/07/07 11:56
991名無しさん@3周年:04/07/07 12:34
イタリア語を教えてください 4°       ☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1089130609/
992名無しさん@3周年:04/07/07 13:04
  ∧∧
 (。・3・)
  ゚し-J゚
993名無しさん@3周年:04/07/07 13:04
  ∧∧
 (。・3・)
  ゚し-J゚
994名無しさん@3周年:04/07/07 13:10
  ∧∧
 (。`3´)
  ゚し-J゚
995名無しさん@3周年:04/07/07 13:13
  ∧∧
 <。`3´>
  ゚し-J゚

996名無しさん@3周年:04/07/07 13:15
  .∧_∧
 <ヽ`3´>
  .゚し-J゚
997名無しさん@3周年:04/07/07 13:17
  .∧__∧
 <ヽ`∀´>
  .゚し―J゚
998名無しさん@3周年:04/07/07 14:47

999名無しさん@3周年:04/07/07 14:48
999

1000名無しさん@3周年:04/07/07 14:49
1000



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。