中高ドイツ語について語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
ゲーテや、シラーなんかに原典であたる際に必要な中高ドイツ語について語ってください。
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3パー坊:02/08/29 20:53
中学と高校で習うドイツ語?
英語なら習ったけど。もちろんサパーリわからんかったよ。偏差値35だった。悪かったな!!
4名無しさん@1周年:02/09/12 13:37
age
5名無しさん@1周年:02/09/16 05:04
ホッホドイチュてこと?
6名無しさん@1周年:02/09/16 16:51
age
7名無しさん@1周年:02/09/18 06:49
age
8みく:02/09/18 07:10
ゲーテ、シラーを読むには、文法に力をいれるべきですよ。
もちろん、読みやすいものもありますが。。
9名無しさん@1周年:02/09/18 19:08
age
10名無しさん@1周年:02/09/20 20:58
age
11名無しさん@1周年:02/09/20 21:17
1はドイツ語どのくらい話せるの?
12名無しさん@1周年:02/09/21 00:34
age
13<ヽ`∀´>ニダッ!:02/09/21 00:51
,@ハヽ@
<*`∀´>Was machtest du trinken!?!?
 つ  つ

 ∧_∧
<ヽ`∀´>Cola bitte!.
  つ つ
14名無しさん@1周年:02/09/21 05:00
bitte, ein mineralwasser.
15名無しさん@1周年:02/09/21 05:33
<ヽ`∀´>ニダってドイツ語下手なのか?
machtestじゃなくて、moechtestだろがよ。
中級者以上だったら、絶対aとは打たないぞ。
キーも遠いし。
見てるこっちが恥ずかしいから、ネタでもドイツ語使うな。
16名無しさん@1周年:02/09/21 06:33
何人もいるんだろ。
視点や立場が激しく異なるカキコが色々あるから。
今でも最低2人はいるな。
<ヽ`∀´>と<ヽ`∀´>
17名無しさん@1周年:02/09/24 07:35
age
18名無しさん@1周年:02/09/24 11:19
つか、ゲーテやシラーの文章は典型的な新高ドイツ語だと思うが。
中高ドイツ語ってのはそれより3世紀以上昔のドイツ語では?
19名無しさん@1周年:02/09/26 09:53
age
20名無しさん@1周年:02/09/26 19:46
中高ドイツ語ってMittelhochdeutschのことでは?
18で書いてあるように中世のドイツ語でしょ、つまり。
だからNibelungenliedとかParzivalとかを読むのに必要な言葉。

ゲーテの時代はもうFrueneuhochdeutschでないの?
21名無しさん@1周年:02/09/28 13:27
age
22名無しさん@1周年:02/10/03 00:44
age
23名無しさん@1周年:02/10/04 23:40
age
24名無しさん@1周年:02/10/05 02:48
18のいうとおり。
Fruehneuhochdeutschはハンスザックスとかその辺の14世紀から16世紀の
ドイツ語。ゲーテ(1749-1832)はNeuhochdeutschだよ。
MHDは13世紀以前
25rin:02/11/10 15:19
supperyの意味は何ですか?
26名無しさん@1周年:02/11/17 12:07
 ようするに、1はルター以降の初期新高ドイツ語のことを言いたかったのかな?
27  :02/12/08 02:00
日本語の中高ドイツ語辞典っていう随分小さい辞典見つけましたが、
どーですか?買った人っています?

28名無しさん@1周年:02/12/16 21:30
当方高校生で突然のぶしつけな質問で申し訳ないんですが、ずばり学校のドイツ語のテストでいい点を取るには
普段どのような勉強したらいいんでしょうか?教えて組んで申し訳ない〜どうか教えて!
29名無しさん@1周年:02/12/16 21:49
>>28
ごめんね。中高ドイツ語っていうのはね、厨房・工房が学ぶドイツ語の事じゃ
なくて、中世の高地ドイツ語なんだ。日本語で言えば、古典の授業のことなんだ。
じゃね、さよなら。
30名無しさん@1周年:02/12/16 21:57
中高ドイツ語については結局だれも語らないな
31(○´ー`○):02/12/17 09:49
>>30
知ってる人がほとんどいないべさ。
32山崎渉:03/01/08 00:02
(^^)
33nanasi:03/03/27 16:37
東大の独文科は中高ドイツ語の講座あるよ。
これ受講してエックハルト読んだ。
34名無しさん@3周年:03/04/07 22:17
慶応は今何やってんのかな?
漏れの頃はエムスの善者ゲールハルト読んでたが。
35名無しさん@3周年:03/04/14 01:16
herauf
36名無しさん@3周年:03/04/14 03:51
平尾浩三萌え。
37山崎渉:03/04/17 13:04
(^^)
38山崎渉:03/04/20 02:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
39名無しさん@3周年:03/05/17 15:13
だから”ぬるぽ”ってなんなんだよ?
40名無しさん@3周年:03/05/17 16:56
null Po
41名無しさん@3周年:03/05/21 23:22
dann was ist po?
42山崎渉:03/05/22 02:52
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
43名無しさん@3周年:03/05/23 02:41
>>27
この辞書を見かけた二件目の古本屋で買いました。なぜ二件目かというと、
一件目のオヤジには「こんな高い本(定価8961円税込)誰も買いまへんで」と言われ、
著しく気分が萎えたからです。内容はいいと思いますよ。っていうか、
日本語の中高ドイツ語の辞書はこれしかないので、どうしようもありません。
44名無しさん@3周年:03/05/23 03:00
すれちがいかもしれませんが、低地ドイツ語についておたずねしたいんです。

ドイツ語(これを何ドイツ語というのかしりませんが)って
Wenn Sie mehr Informationen haben wollen, klicken Sie hier.
などにみられるように、副詞節の場合(?)に
When you want to have more infoって語順SVOにならないですよね。

ところで低地ドイツ語は英語と似ているとききました。こうした語順に
関しては似ていたりするんですか?副詞節中でもSVOになったりとか。
もしご存知ならおしえてください。
45名無しさん@3周年:03/05/23 13:49
age
46名無しさん@3周年:03/05/23 21:10
age
47名無しさん@3周年:03/05/27 10:25
同上
48山崎渉:03/05/28 10:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
49名無しさん@3周年:03/06/07 10:19
私は今中高ドイツ語を勉強しているんですが、本当に大変でして・・・。
50名無しさん@3周年:03/06/07 21:02
50
51ONE:03/06/12 21:01
44) 低地ドイツ語の入門書が日本で一冊だけ出ていますよ。渡辺格司氏(故人)
大學書林。時々新本屋で見ますが。古本屋の方が可能性高し。 いわゆる、Hochdeutschをご存知でしたら、YAHOO
のドイツ版で,Plattdeutschを検索されたし。 英語は、もともと低地ドイツ地方(現在の
NiedersachenからHolstein地方の原住民であったAngel族とSachsen族が4〜5世紀ごろGreat
Britainに移住したもので、彼等の母語はNiederdeutsch(Plattdeutsch)と似ているのは
当たり前です。 ドイツ語史、英語史の本を読まれんことを。。。。いわゆる、オランダ語が
低地ドイツ語によく似ています。現代英語よりずうっと似ています。オランダ語ももともと
低地ドイツ語の一種で、Niederfraenkischといいます。

Mittelhochdeutschは 12〜13世紀のドイツ語の本を読むのに執拗でしょう。Goethe
には全く不必要ですね。 
52ONE:03/06/15 02:44
51)の追記:
低地ドイツ語の語順は、どちらかというと、Hochdeutsch(いわるドイツ語)に近い
でしょう。 面白いのは、”HE" は ドイツ語の ”ER" ”IS"は ”IST"、
”WATER" は ”WASSER"。 文字面は英語と同じですね。発音は違いますが。
Plattdeutsch(Niederdeutsch)=低地ドイツ語といっても、地方によってかなり
違いがあり、Hamburg,Bremen辺りのものを、アレンジしてどこの地方でも理解
される様にしているようです。 しかし、各人が自分の言葉を出来る限り正確に
書き表そうとして(特に文学方面)いるもで、標準―定型の綴りは無いのが現状でしょう。
53名無しさん@3周年:03/07/04 12:48
中高ドイツ語二年くらい授業でとりましたよ。現代語も中学英語
レベルなのに。しかもニーベルンゲンの歌という長編の詩でした。
むずかしかった。
54pl:03/07/05 10:28
>>53 独文専攻でしたか? 読まれたのはNibelungen Lied ですか それとも
Nibelungen Not ですか? 
55名無しさん@3周年:03/07/05 20:45
750-1050 Althochdeutsch(古高ドイツ語)
1050-1350 Mittelhochdeutsch(中高ドイツ語)
1350-1650 Frühneuhochdeutsch(初期新高ドイツ語)
1650-1945 Neuhochdeutsch(新高ドイツ語)
1945- die deutsche Gegenwartssprache(現代ドイツ語)
56山崎 渉:03/07/15 11:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
57山崎 渉:03/08/02 01:26
(^^)
58山崎 渉:03/08/15 13:23
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
59sage:03/12/24 01:39
Karl der was Pipines sun.
michel ere unde frum
hat der herre gewunnin,
die grimmigen heiden bedwungin,
daz si erkanten daz ware liecht.
sine wessen e nicht,
wer ir schephere was.
ie baz unt baz
steic der herre ze tugente
uon kintheit ce iugente,
uon der iugente in daz alter.
nu hat in got gehalten
in sineme riche,
da wont er imir ewichliche.
60名無しさん@3周年:03/12/24 01:40
下げ間違い、ごめん。
61名無しさん@3周年:03/12/24 01:42
たとえsageてたとしても単なる荒らしじゃないか(藁
62名無しさん@3周年:03/12/28 13:45
オルフの「カルミナ・ブラーナ」の真ん中へんに出てくる
ラテン語とは違うドイツ語っぽい歌詞って、
中世高地ドイツ語でつか?
63名無しさん@3周年:04/02/27 02:19
>>34
慶應では現在中高ドイツ語の授業はないようです。
>>36
平尾浩三氏も学部の授業は受け持たれていません。
641234:04/02/28 15:48
>>63 平尾浩三氏は今どこで教えてるのかな? 去年12月にお会いしましたが。
東大名誉教授ですね。確か。
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66名無しさん@3周年:04/05/22 16:35
別にドイツに限らんよ
67名無しさん@3周年:04/05/22 16:36
コピペであったか
68名無しさん@3周年:04/05/22 21:34
>>67
コピペですが事実。
69名無しさん@3周年:04/05/22 21:43
お前コピペした本人か?だったら訊きたいことがある。

なぜ全部のドイツ語関係スレに張らないの?
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71名無しさん@3周年:04/05/23 12:12
再度問う。なぜドイツ語の話題なのに貼り残しがあるの?
7265:04/05/23 20:54
>>71
え、マジで貼り残しがあった?どのスレだっけ?気づかなかったよ。単なるミス。
できれば俺の代わりに、そこのスレにコピペをお願いね。
73名無しさん@3周年:04/05/23 23:21
お前検索して貼ってんの? 400もスレないんだからとりあえず全部読め。
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77名無しさん@3周年:04/05/25 15:08
>>72
プ
口語言葉も理解出来ないデブが、得意げになってんじゃねーよカス。
ピザ食って日本語勉強してから寝ろデブ。
78名無しさん@3周年:04/05/25 15:41
ドイツだけじゃないけど、
名刺に Doktor とか Meister とか肩書きつけると、
コロッと態度変わるよ。
79名無しさん@3周年:04/05/25 16:38
  
 
 

  
80名無しさん@3周年:04/05/26 08:31
>>78
俺はドイツの大学のDoktor持ってるので、ドイツ人からDoktor....と呼ばれ優遇されているが、
ある知り合いのドイツ人はDoktor Doktorなので、態度の改善が望めない。
あいつら、複数のDoktorを重ねてくるからな〜。
81名無しさん@3周年:04/05/26 15:07
>>77
今すぐ樹海で首吊ってこいや、馬鹿。
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84名無しさん@3周年:04/08/12 07:49
auf
85名無しさん@3周年:04/09/09 07:17
現代の標準ドイツ語は綴りと発音がかなり一致している
(勿論sが母音の前で濁音化するとか、有声子音が語尾などで無声化するなどあるが)
その中であからさまに違うのが”eu"と"aeu"(ともに[oy]と発音)
(ウムラウトが入力できないので失礼)

特に「アウ」のウムラウトがなぜ「オイ」なのか・・・・・
この謎解きは中高ドイツ語に遡れば簡単らしい。

現代ドイツ語のauは、中高ドイツ語ではuの長音とouの2つに分かれていた。ウムラウトになるとue[y]とoeu[φy]
現代ドイツ語のeuは、中高ドイツ語ではiu「y]

新高ドイツ語に変化する際に2重母音化する過程でuはouに合流さらにauとなったが、
iu[y]はoeu[φy]に発音の上で合流し、しかし"eu"と綴られるようになったものらしい。
やがて発音は[oy]に変わり、"eu"の綴りはそのままだったが、oeuの方は非ウムラウト形のauに引かれて綴りが"aeu"になったものらしい。

ちなみにei[ai]は古い発音に合わせたものがそのまま残ったもので、中高ドイツ語では”ei”と”iの長音”に分かれる。
86名無しさん@3周年:05/01/04 16:16:08
55 :名無しさん@3周年:03/07/05 20:45
750-1050 Althochdeutsch(古高ドイツ語)
1050-1350 Mittelhochdeutsch(中高ドイツ語)
1350-1650 Frühneuhochdeutsch(初期新高ドイツ語)
1650-1945 Neuhochdeutsch(新高ドイツ語)
1945- die deutsche Gegenwartssprache(現代ドイツ語)



この○高ドイツ語は、だいたいどのあたりのドイツ語なのでしょうか。
 バイエルンとオーストリアですか、
 ヴェルテンブルクは含みますか。また、シュワーベンはどうでしょう。
 スイスのドイツ語圏は含みますか。
87名無しさん@3周年:05/01/04 16:19:19
 <1>○高ドイツ語に対するものとしては、○低ドイツ語だけでしょうか。
 <2>○低ドイツ語は、どの辺どの地域なんでしょうか。

  <3>それと、オランダ語が分かれたのは、いつくらいになるんでしょう。
88名無しさん@3周年:05/01/05 01:46:15
『総論・ドイツ語の歴史』ヴィルヘルム・シュミット(著),西本美彦(訳)(朝日出版社)
『図説ドイツ語の歴史』ヨアヒム・シルト(著),橘好碩(訳)(大修館書店)
『オランダ語誌―小さな国の大きな言語への旅』ブルース・C.・ドナルドソン(著),石川光庸・河崎靖(訳)(現代書館) などを参照の事。
89名無しさん@3周年:05/01/08 12:47:44
>>87 現代ドイツ語に於ける低地ドイツ語/高地ドイツ語のことを
問い合わせされているのですか?

低ドイツ語(低地ドイツ語)はおおまかに言って,ニーダーザクセンから
フォアポンメルン―メクレンブルク,ウェストファーレン,シュレースビッヒー
ホルシュタイン,などで話されている低地ザクセン語(Niedersaechsisch)のことです。
一番西の端はオランダのGroningenの付近のようです。ただしオランダでは
オランダ語の方言と見なしているようですが。

オランダ語は低地フランク語(Niederfraenkisch)の仲間で,いわゆる現代
低地ドイツ語とはちょっと系統が違うようです。むしろ,クレーフ,ケルン
など,ライン河沿いのドイツの言葉と近いのではないでしょうか?

1.の質問に対する答えは”はい”ですが,高地ドイツ語は Mitteldeutsch
とOberdeutschの二つに分類されます。
90名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 23:56:51
あげ
91名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 00:47:48
オランダ語自体が、ドイツ語フランドル方言ではなかろうかと‥‥
92ラビオリ:2005/03/24(木) 01:02:18
「ドイツ」なる国家は後世のものですから、オランダ語を「ドイツ語」フランドル方言とするのは
変ですね。
普通に、「フランク語」、もしくは「西ゲルマン語フランク方言」としたほうがすっきりします。
93名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 11:40:38
>>91、92
ラビリオさんの言われるとおりだと、思います。オランダ語は西ゲルマン語の
低地地方の言語の一種であり、”低地フランク語”と考えるのが通常でしょう。現代の
ドイツ国にある言語が”ドイツ語”であり、オランダにあるのは”オランダ語”
でしょう。Germanisch(ゲルマンの〜)と Deutsch(ドイツの)とは同じでは
ないでしょう。
94ラビオリ:2005/03/25(金) 08:34:22
オランダ語まで含んでドイツ語の方言研究をしている人物は、実際には
「大陸の西ゲルマン語方言を研究してる」わけですね。
それを「ドイツ語の方言の研究」と言っているわけです。
単に用語上の問題なんですが、ここから「オランダ語はドイツ語の方言」
と言うような、言葉遊びのような誤った認識が広まってしまってますから
オランダ語、ドイツ語、ルクセンブルク語などを含めた大陸のゲルマン語
になにか中立な言語名が付くといいのですね。
95名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 09:33:58
言大オランダ語の項より

「ドイツ人でも用心深いゲルマニストは、ドイツ語とオランダ語をひとまとめにして表す場合、
オランダ国民を刺激するのを避けるため、「大陸ゲルマン語」(Kontinentalsuedgermanisch, Festlandwestgermanisch)
という用語を使うことがある。」
96名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 18:21:21
>>95
フリジア語は含むのそれとも含まないの。
97名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 23:36:51
中高ドイツ語ねえ。
中学校でも高校でも普通ドイツ語じゃなくて英語だろ。
どこの中高でドイツ語やっているのか教えてくれ。
98名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 00:31:41
>>3
99ラビオリ:2005/03/27(日) 07:56:09
>>96
当然含むでしょうね。
余談になりますが、オランダ国内では、フリジア語がオランダ語の方言か
どうかと言う問題を避けるために、「地域語(streektaal)」という概念
を導入しています。
オランダ語の方言もフリジア語もオランダ語の「地域語」になるわけです。
どこでも気を使ってますね。
100名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 00:27:07
>>97
ネタですよね
101名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 02:10:52
中高年のためのドイツ語?
102名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 13:16:47
そんな感じかな
103名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 19:05:19
ドイツ語について詳しいサイトです。管理人さんは親切な女性です。
104名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 03:15:58
ハイレベルだね
105名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 23:16:21
あげ
106名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 12:34:17
すいません!!
和独の辞書を持ってないので、誰か教えてください!!

ドイツ語で『自律性』って何て言うのでしょうか?
107名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 15:34:51
次からはドイツ語教えてくださいスレで聞いてね。

単:die Autonomie・アオトノミー(女性)
複;die Autonomien・アオトノミーエン
自主:独立:自律:自律性

108名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:25:11
ありがとうございます!!!!!
スレ違いすいませんでした。
109名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 18:39:33
Gewan ich ze minnen ie guoten wan,
nu han ich von ir weder trost noch gedingen,
wan ich enweiz, wie mir sülegelingen,
sit ich si mac weder lazen noch han.
Mir ist alse dem, der uf den boum da stiget
und niht hoher mac und da mitten belibet
unde ouch mit nihte wider komen kan
und also die zit mit sorgen hine vertribet.

Mit ist alse deme, der da hat gewant
sinen muot an ein spil und er da mite verliuset
und erz verswert; ze spate erz doch verkiuset.
also han ich mich ze spate erkant
Der grozen liste, die diu minne wider mich hate.
mit schoenen gebaerden si mich ze ir brahte
und leitet mich als der boese geltaere tuot,
der wol geheizet und geltes nie gedahte.


こういう歌が授業で扱われたとき、
目を輝かすのは案外男子学生で、
女子学生は何とも思わないんだよな・・・。
110名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 19:22:22
これで出るのかな?
sô daz mîn werlîchiu hant sich næhert dem præse
111名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 18:44:09
エックハルトとか読みたいのですが、
中高ドイツ語のお勧めの参考書があったら教えて下さい。
112名無しさんでない人」:2006/01/27(金) 18:28:52
大学書林から、中高ドイツ語の入門書が出ているはずです。一度Web siteで確認
されたら如何ですか? そのほか、YAHOO Deutschland で 検索すれば
何かしら出てくる筈です。
113名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 22:45:35
現代ドイツ語の文法抑えていれば、
中高ドイツ語の辞書あれば読めますか?
114名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 23:36:20
アタマ冷やしてよーく考えてからしつもんすること
115名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 00:41:28
>>113
日本人で現代日本語文法抑えてますが、古文辞典あれば源氏物語読めますか?
116名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 01:01:41
よめるんじゃん?
117名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 01:23:13
結構厳しいぜよ
118名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 16:42:34
現代ドイツ語の文法だけではルターあたりまでが限界(かなりしんどい)。中高ドイツ語は無理。
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 23:02:27
>>119
中高ドイツ語をネイティヴの先生が教えてくれるのなら、
いくら金を積んでも教わりたいところだが・・・
121名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 19:58:15
>>120
中世高地ドイツ語のネイティーヴって、現代に存在するの?
適当なこと言って何が面白いのかな。
122名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 21:43:30
>>121
洒落のわかんないやつだな。
123名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 23:42:58
このスレを見ていてスレタイと最後のレスだけ見て
脳髄反射で書き込み人が多いと実感
124名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 22:31:17
>>122からかわれているの、分かんないのかな?詰らん奴だな。
125名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 00:55:59
洒落やセンスや詰まらなさや笑いの沸点なんかを問題にすると
それは量的な意味で人それぞれだからなあ

俺的には>>121>>120の何を「適当なこと」とみなしたのか、それに興味があるな
126名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 18:41:23
"いい加減な”と言う意味だよ!
127名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 22:53:37
あ、キレた・・・
128名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 01:16:15
むかぁし、酒井って先生に中高ドイツ語を教わったことがあるよ。。

古高ドイツ語ってのも教わったんだけれど、あの先生、文法説明のとき、
関連した例文を板書する際に、いきなりヘブライ語をヘブライ文字で、
ギリシャ語をギリシャ文字で始めるから、よー判らんかった。。

129名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 02:52:00
>>128
たいした先生だね。著名な人なのかなぁ?
古高ドイツ語と、ヘブライ語やギリシャ語がどう関係するのか
わかんないけどね。
130ながい○いこ今日13日猫浜に来ないとホット:2006/08/13(日) 06:50:25
残念です! 投稿者:eripon 投稿日:2006/08/07(Mon) 20:46 No.165
13日にそちらのドイツ語OICEに行く事をとても楽しみにしていましたが、
先日義父母の行方不明事件により休みを交換してもらった方から「13日との交換ね!」
と言われてしまいました。終わってから行っても間に合うかどうかなんですよね。
その上義理姉夫婦達がその日に来るとか。つまんないから仕事終わってもまっすぐ家に
帰らずにどこかで時間潰します。
本当はそちらのOICEに行ければ一番よかったのですが。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 残念です! ながい - 2006/08/07(Mon) 22:01 No.166
それはホントに残念です。
でもその日私が行けるかどうかわからなかったので、
正直ちょっとホッとしてたりして(^^;)
131名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 20:03:47
>>129
古高ドイツ語だと資料は聖書関係が多いだろうから、旧約の翻訳なら
ヘブライ語、新約の翻訳ならギリシャ語の知識がいるんだろう。
132名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 01:31:32
>>129

格変化の話とかもしてたよ。。
ドイツ語の格変化とギリシャの格変化とか、
タツィアンって古高ドイツ語とラテン語の対訳(内容的にはルカ伝)
の講読とかもあったし。。

131氏が言うように、教材は聖書くらいしかないって。。
133Kentarou:2006/08/15(火) 05:05:29
岩波文庫「狐物語」内田百閧窿Qーテのライネケ狐、
百閧フは「狐裁判」だったかな?
中世ヨーロッパの動物説話探して楽しんでいて、
ふとドイツ語の Reinhart Fuchs 読みたくなりまして、
図々しいお願いですが、テクスト本文ほしいのですが
(一部分でいいので)、どなたか
無料でDLできるところご存知でしたら教えていただけませんか?
仕事で忙しく、ドイツのサイト探すのも、ゆっくり
勉強する時間もないのですが、手元に昔買った 
Matthias Lexers の辞書はあります。
134名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 21:13:50
>>133"狐物語”の元は恐らく”中世オランダ語”か”中世低地ドイツ語”の
どちらかと思います。中世低地ドイツ語などをやられたことはありますか?
サイト上に”原文”があるか否かはもう少し捜さないと。部分的には
あるようですが。あなた自身が努力しないで他人に丸投げする態度
にはあきれています。
135名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 21:38:56
http://www.bis.uni-oldenburg.de/~havekost/needer/rey1-1.htm
に低地ドイツ語の”狐物語”がありました。
136名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 21:45:26
137名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 21:50:52
http://de.wikipedia.org/wiki/Reinke_de_Vos
上記を開いて一番下にあるReineke de Vos を開くと
134と135のああドレスで原文が出てきます。
138名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 21:52:36
Wikipediaって出てこないのかな。
139名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 22:27:06
Reneke vos をMSN 英語で検索
出てきたページの下から3番目のwww.bis.uni-oldenburg.deの項をクリ
クする。
Reineke de vosの2ページ目が出る。(Dat ander capitel)
ページの上の方にあるTorüggで二度戻す。前文(Vorrede)に戻る。
その後はWieterで前へページを進めることができる。
中世低地ドイツ語の一例ですが全文あるようです。
140Kentarou:2006/09/07(木) 20:55:48
皆様どうも有難うございました。また、質問丸投げ
でほったらかし、まことにネチケット違反だとつくづく
反省いたしております。すみませんでした。出張中、携帯から
書き込みできず、今やっとアクセスできました。ヨーロッパ
中世説話については、10年位前に知り合いのオランダ人神父さんから、
ドイツ語の参考書のコピーでいろいろ教わりましたが、
だいぶ時間が経ってしまい、ずいぶんおさらいしないと駄目ですね。
件の神父さんは、帰国したらしく、また教会の
ほうでは、外部の人間にはそっけなく、手紙を書いて消息が分かるまで
だいぶ時間がかかると思います。何か報告することがあったら、UPします。
とりあえず、謝罪とお礼まで。
141名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 22:35:59
いないいこけのHOME PAGE
だったけど、やーめたっ!
じゃあねー
校も○ね。
しばらくはあなたの話題でオイスはもちきりだよ。一番有名な生徒になれてよかったね。
これからは、ドイツ語の先生にも一人ひとりせつめいするから、ドイツでも有名になれるとおもうよ。すごいね、日本一有名なドイツ語学習者だね。
もながさんを騙って書き込みされた方がいますが、ご本人の名誉のために削除させていただきました。>>ウミゃー 盗み聞きつづけるにだ。猫波間で盗み聞き
142名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 10:43:12
>>141基地外か妄想家か?
143名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 23:00:33
残念ですが、いろいろと事情があってここは閉鎖することになりました。nakaokachimachi777
今まで訪ねてくださった皆さん、ありがとうございました。

一般の生徒や上場企業の秘密をブログで遊んではいけないんだよ。常識じゃないかな。きもがないけこさんとそのブログ仲間さん。
>>最後まで謝罪しないようだ、何人学校や会社辞めたか知らないんだ。○間として門○ないかい?
144名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 18:16:14
Wo de lauwe, konnynck aller deren, leeth vthkreyeren vnde vasten vrede vthropen vnde leet beden allen deren, to synem houe tho komen.

Id gheschach vp eynen pynxstedach,
Datmen de wolde vnde velde sach
Grone staen myt loff vnde gras,
Vnde mannich fogel vrolich was
Myt sange in haghen vnde vp bomen;
De krüde sproten vnde de blomen,
De wol röken hir vnde dar;
De dach was schone, dat weder klar.

145名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 17:48:05
kentarouさん そのご"狐物語”どうなりました?読まれましたか?
146名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 17:48:36
Kentarouさん そのご"狐物語”どうなりました?読まれましたか?
147名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 00:43:51
>>109ってなんて書いてあるの?
148名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 09:58:06
>>147
古い高地ドイツ語じゃないの?>>109で書き込んだ人すら意味は先生に教えて
貰わないと分かるはずがない。
気にしないこと。単なる見せびらかしだからね。
149名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 15:05:40
>>148
でもね、現代語との対応とか脚韻とか、
分からなくても魅力は多いんじゃないかな。
もちろん女子生徒でも。
150名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 22:03:14
>>149 それじゃあ、その魅力でもどうぞ!?
151名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 23:15:44
み〜つけたっ!
やったじゃん! おめでと〜〜〜。
とうとうL4ですねー。凹みも大きくなるけど、英語を使うという意味で面白いレベルですよー。
テストはリラックスして受けてきてね〜。
ながい他の方が書いているNOVA関連ブログ巡りをしていて、思わず、はっとさせられる
ような書き込みを目にしました。自分自身、思い当たる節があったからです。
私はNOVA日記として、ここのページとは別に、NOVAで受けたレッスンの様子を
ブログに綴っています。レッスン内容を鮮明に書こうとするあまり、自分の思ったこと・
感じたことを赤裸々に書いていました。中には、人を中傷するに近い書き込みも
あったかと思います。

私が、自分のことを言われてるように感じたことというのは、「誰が見ているか
わからないネットの世界で、他の生徒さんに対する愚痴やら人間関係について
書くのはどうなのか…」という内容でした。正直、自分自身、この件については
悩みながら書いていた部分もありました。性格悪いな、私、と思う文章も多々
あります。

今後はもう少しオブラートに包むような書き方をしていこうかな…と思った次第です。
いながこけい
152名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 17:18:16
>>147
>>148

Gewann ich der Minne je etwas gutes ab
Nun habe ich von ihr weder Trost noch Zuversicht,
Ich weiss nicht, wie es mir gelingen soll,
da ich sie weder lassen noch halten kann.
Es kommt mir vor, wie jemand der auf den Baum steigt
und nicht hoeher kann und dann in der Mitte bleibt
und auch nicht herunterkommen kann
und so die Zeit sich mit Sorgen vertreibt.

Mir ist wie einem, der da hat gewandt
seinen Sinn auf ein Spiel, und der damit verliert
und es dann aufgibt; Zu spaet ers doch verschmaeht.
Ebenso habe ich mich zu spaet erkannt
Die grossen Tricks, die die Minne gegen mich aufbietet
mit schoenen Gesten brachte sie mich zu ihr
und leitete mich wie es der boese Schuldner tut,
der es wohl verspricht, doch nie ans Zahlen dachte.
153名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 10:56:05
>>152 誰の翻訳ですか? 教えて!
154「ベルリン日本人会」事務局:2007/05/27(日) 19:47:09

ベルリン日本人会公式ホームページ「BERLIN」

http://berlinmetropolis.piranho.de/

当サイトは、在ベルリンの日本人と日系人で構成される、
「ベルリン日本人会」の公式ホームページです。
只今「実験運用中」です。
当サイト " ベルリン日本人会公式ホームページ「BERLIN」 " は、
会員(参加者)の皆様が実社会で交流する事を前提としている為、
当サイトを御利用になるにあたり、当サイト内のあらゆるコンテンツ内においては、
実社会と同様「ネチケット」を必ず厳守して下さい。

当サイト内のあらゆるコンテンツ内においてはできうる限り「敬語」を使用して下さい。

御意見・御要望・御提案、相互リンク・リンクの推薦などは、
下記の「ベルリン日本人会」事務局・電子メールアドレスまでお気軽に。

「ベルリン日本人会」事務局・電子メールアドレス
 [email protected]
155名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 23:21:03
中古ドイツ語だったら、ニーベルンゲンの歌 がいいのでは。
156Doitsukun:2007/06/01(金) 01:10:36
Ich suche einen Japaner, mit dem ich per Skype und Webkam Deutsch und Japanisch lernen kann.
Wer Lust hat schick mir eine email. Ich bin Deutscher und wohne in Yokohama.

Skypeで日本語とドイツごを交換したいために日本人を探しています。興味があったら、是非、メールを出してください。
157名無しさん@3周年:2007/08/07(火) 20:08:31
>>154
宣伝うざすき
158名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 14:31:21
\(^o^)/
159名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 17:34:08
Carl OrffのじゃないCarmina Buranaも言語構成は俗ラテン語とこれだっけ?
160名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ:2008/09/28(日) 18:13:34
161何語で名無しますか?:2009/06/01(月) 02:31:56
 広島大学の岡崎忠弘先生の授業でニーベルンゲンの歌(確か、テキストは中高ドイツ語と
現代ドイツ語が対になってるやつだった)を輪読した(もちろん現代ドイツ語のほうで・・・)ことが
懐かしく思いだされます。今では、ドイツ語は全く忘れてしまったけど、先生の授業は楽し
かったなあ・・・
 先生は今どうしておられるのだろうか?先生訳のニーベルンゲンの歌はどこかで入手
できるのだろうか?
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166何語で名無しますか?:2009/08/02(日) 11:59:08
低ドイツ語(低地ドイツ語)はおおまかに言って,ニーダーザクセンから
フォアポンメルン―メクレンブルク,ウェストファーレン,シュレースビッヒー
ホルシュタイン,などで話されている低地ザクセン語(Niedersaechsisch)のことです。
一番西の端はオランダのGroningenの付近のようです。ただしオランダでは
オランダ語の方言と見なしているようですが。

オランダ語は低地フランク語(Niederfraenkisch)の仲間で,いわゆる現代
低地ドイツ語とはちょっと系統が違うようです。むしろ,クレーフ,ケルン
など,ライン河沿いのドイツの言葉と近いのではないでしょうか?
167何語で名無しますか?:2009/08/02(日) 12:06:16
>>166
その話題好きで絡みたいが、部外者からのスレチとの誹りは免れないだろうw
168何語で名無しますか?:2009/08/02(日) 18:06:53
このスレタイは中高年のドイツ語学習者を対象としているという意味ですか?
今39歳ですが、レスする資格はありますか?
中高年向けのフランス語とスペイン語とルーマニア語のスレはなぜありませんか?

よろしくお願いします。
169何語で名無しますか?:2009/08/02(日) 23:45:43
面白いと思って書いているの?
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171何語で名無しますか?:2009/08/04(火) 23:31:10
面白いと思って書いているの?
172何語で名無しますか?:2009/08/05(水) 09:45:24
hochに対するniederが<ヽ`∀´>を連想させる
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175何語で名無しますか?:2009/08/28(金) 22:35:42
これって訳せる人います?

Winder (Neidhart von Reuenthal)


Winder wie ist nu din kraft
worden gar unsigehaft,
sit der meie sinen schaft
hat uf dir verstochen !

vor den welden uf dem plan
siht man wunneclichen stan
liehtiu bluemel wolgetan
der han ich gebrochen.

gar besunder durch ein wunder
solchez munder ich vernam
man und vrouwen, ir sult schouwen
in den ouwen ane scham

wie des liehten meien schar
stat bekleit in purper var
jungen meid des nemet war
belibet unversprochen !
176何語で名無しますか?:2009/08/31(月) 14:39:02
177何語で名無しますか?:2009/09/02(水) 14:00:41
どうよ?
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179何語で名無しますか?:2009/09/09(水) 14:52:27
ペンシルヴェニアダッチどうよ?
180何語で名無しますか?:2009/09/13(日) 21:00:14
低地ドイツ語の語順は、どちらかというと、Hochdeutsch(いわるドイツ語)に近い
でしょう。 面白いのは、”HE" は ドイツ語の ”ER" ”IS"は ”IST"、
”WATER" は ”WASSER"。 文字面は英語と同じですね。発音は違いますが。
Plattdeutsch(Niederdeutsch)=低地ドイツ語といっても、地方によってかなり
違いがあり、Hamburg,Bremen辺りのものを、アレンジしてどこの地方でも理解
される様にしているようです。 しかし、各人が自分の言葉を出来る限り正確に
書き表そうとして(特に文学方面)いるもで、標準―定型の綴りは無いのが現状でしょう。
181何語で名無しますか?:2009/09/14(月) 10:54:31
MHD原文でKudrun読んだ人いない?
182何語で名無しますか?:2009/09/16(水) 13:44:05
アメリカのドイツ語が聴けるサイトキターーーーーーー!!!!!!!!
http://csumc.wisc.edu/AmericanLanguages/search.php?sect=amish&state=pa
183何語で名無しますか?:2009/09/16(水) 13:49:04
184何語で名無しますか?:2009/09/16(水) 13:55:14
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186何語で名無しますか?:2009/09/22(火) 18:12:58
>>185
Ja! Natürlig!!!
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188何語で名無しますか?:2009/09/25(金) 19:41:49
>>186 名前:何語で名無しますか? :2009/09/22(火) 18:12:58
>>185
Ja! Natürlig!!!

残念、 natürlich だよね。
189何語で名無しますか?:2009/09/25(金) 22:01:12
スレ違いかもしれませんが、古期ドイツ語から中高ドイツ語へ
名詞、冠詞、動詞の屈折(パラダイム)がどのように変化したかを
書いてある本ってありますか? 日本語の本(古期ドイツ語、中高
ドイツ語)には載っていないみたいなので、英語かドイツ語の本に
あたる必要があるんでしょうが。。。。 
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191何語で名無しますか?:2009/09/30(水) 23:47:06
Deutschland,Deutshland über alles
über alles in der Welt,
wenn es stets zu Schutz und Trutze
brüderlich zusammenhält!
Von der Mass bis an die Memel,
von der Etsch bis an den Belt:
Deutschland,Deutshland über alles
über alles in der Welt!
192何語で名無しますか?:2009/10/04(日) 14:49:16
>>185
おれたちの血は日本だ〜〜〜。
でもドイツは第2のこころの故郷。
193何語で名無しますか?:2009/10/05(月) 09:33:18
古高・中高ドイツ語の統語論・形態論のアウトラインが手っ取り早く
分かるサイト・本って知りませんか?

Old High German Primerくらいしか本はなさそうだけど、この
何とかPrimerというシリーズは読みにくくてかなわないです。なんとも
厚かましい質問だとは思いますが。ひょっとすると、ドイツ語で
書かれた本しかないのかもしれませんね。
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195何語で名無しますか?:2009/10/12(月) 17:13:15
当方高校生で突然のぶしつけな質問で申し訳ないんですが、
ずばり学校のドイツ語のテストでいい点を取るには
普段どのような勉強したらいいんでしょうか?
教えて組んで申し訳ない〜どうか教えて!
196何語で名無しますか?:2009/10/12(月) 18:12:45
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 06:32:26
>>195

こんなサイトがあったよ。

>http://jishuu-gakkou.jp/

ドイツ語を添削してくれるらしい。


199何語で名無しますか?:2009/10/19(月) 22:14:18
慶應4(1868)年、慶應義塾という学塾をひらいた福澤 諭吉は「半学半教」をとなえて実行しました。
これは、身分年齢を問わず学問をこころざすひとはあるときは先達に学び、
またあるときは自分が学んだことを後進に教える、
という考えかたをあらわしたものです。
この「自習学校」はその精神をうけついで、
自分にわかることは自分で学び、
わからないことは自分より進んだひとに教えをもとめる、
そしてだんだんひとにも教えることができる、
という学びかた、あるいは生きかたを実践する学校です。
200何語で名無しますか?:2009/10/24(土) 15:30:23
>>195
毎日毎日2ちゃんなんて
やってないで勉強しなさい。
201何語で名無しますか?:2009/10/24(土) 22:42:42
もしかして中学生・高校生のためのドイツ語って意味だと
>195は勘違いしたのか?
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203何語で名無しますか?:2009/10/28(水) 06:56:16
204何語で名無しますか?:2009/11/29(日) 12:19:50
>>201
違うんですか?
205何語で名無しますか?:2009/12/13(日) 16:44:53
違います。
206何語で名無しますか?:2009/12/14(月) 12:25:30
Huckebein の直訳が知りたいのですが、中高ドイツ語ですか?
207何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 14:48:38
>>206
誰か答えてやれよ。
おれにはわからんが
208何語で名無しますか?
>>206 Huckebeinを相良の独和大辞典で引くと
[詩.俗]Hans 〜 不幸せ者 (Unglücksrabe) と出てきた。これは
知っていますよね。
直訳 とは何を言うのか説明してください。