英語に最も近い言語は何か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
米語とか言わないようにね
2名無しさん@1周年:02/08/08 21:49
夏休みだからって無駄なスレ立てないでね








厨房君。
3名無しさん@1周年:02/08/08 21:51
終了
4名無しさん@1周年:02/08/08 21:51
Einglish板に逝けよ
5名無しさん@1周年:02/08/08 21:52
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
6名無しさん@1周年:02/08/08 21:56
スペイン語習ってけど、なんか英語に近いと思った。

もっと近いのは存在するか
7名無しさん@1周年:02/08/08 22:08
4 :名無しさん@1周年 :02/08/08 21:51
Einglish板に逝けよ
8名無しさん@1周年:02/08/08 22:23
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
9名無しさん@1周年:02/08/09 01:13
なんかいいよね箱根って
10名無しさん@1周年:02/08/09 01:23
>>1さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。

11名無しさん@1周年:02/08/09 05:17
マジレスするとフリージア語。
もし、スコットランド語を別言語と考えるなら、こっちか?
12名無しさん@1周年:02/08/09 22:50
フリースラント語。
13名無しさん@1周年:02/08/09 23:43
スコットランド語はケルト語族。英語はゲルマン語族。
英語はスコットランド語は、まったく文法も異なるうえ、
英語でケルト語源の単語として残っているのは人名と地名ぐらいで、
ほとんど共通点がない。

メジャーな言語では、オランダ語とドイツ語が英語に近い。

英単語にフランス語に似た単語が非常に多いのは、
中世のイングランドの支配階級がフランス系だったため。

世界史の教科書を読めば、いろんなことがわかると思う。
14名無しさん@1周年:02/08/11 10:15
スウェーデン語のテキスト見たけど英語に酷似してると思った
15名無しさん@1周年:02/08/11 10:23
>>13
その代わりに英語は文法性がなくなった。
16名無しさん@1周年:02/08/11 10:24
やっぱりフリージア語。
アイスランド語もかなり近い。
17名無しさん@1周年:02/08/11 10:36
>>13はゲール語とスコットランド語(スコッツ)を
ごっちゃにしてないかい?
18名無しさん@1周年:02/08/11 10:53
>>14

Ja, det ar nu flera ar sedan dess. Jag roker nu
andra cigarrer och koper dem i en annan bod, och
jag undrar nu icke langre over livets mening; men
det ar icke emedan jag tror mig ha funnit den.

そんなに酷似しているか。
19名無しさん@1周年:02/08/11 11:07
本来英語はフランス語の名詞と低地ドイツ語の文法が混じった独特の言語。
20名無しさん@1周年:02/08/11 19:45
ドイツ誤だろドイツ誤
21 :02/08/11 20:27
英語の起源はハングルニダ!
22名無しさん@1周年:02/08/12 00:38
いーや、13に1票。
まじで。
23名無しさん@1周年:02/08/12 01:53
英語上手な人たちが集まってると思うの
で教えてください。
TWO OF US ってどういう意味?自分実は
上智なんですけどこういう短文の意味がほんとに
わからないんです。根本的な英語学習の基礎が
ないってことなのかな。一応英検準一級、TOEIC
715点です。
24名無しさん@1周年:02/08/12 01:56
>13
スコッツの立場まるで無しだね…
ロバート・バーンズが泣いてるだろうね…
25名無しさん@1周年:02/08/12 02:00
スコットランド低地地方の人々は何世紀にもわたってScots
(スコットランド語) --古英語のノーサンブリア語派から派生
した方言で、ゲール語とはまったく別の言語--を話してきました。
この言語はロバート・バーンズの詩に見られるように独特の文学
的伝統をもち、20世紀に作詩法の復活をみています。

イギリス大使館のサイトから
ttp://www.uknow.or.jp/uk_now/what/docs/literature.htm#5

ようするに英語-スコットランド語の関係は
日本語-琉球語やオランダ語-フラマン語みたいな関係なんだよ。

方言なのか? 独自言語なのか? の微妙な線上ってことで。
26名無しさん@1周年:02/08/12 14:02
知ったかで、ボロ出してるのやつカコワルー
27名無しさん@1周年:02/08/13 01:52


◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆

【書きこむ前にお読みください】

■英語はEnglish板でお願いします。

http://academy.2ch.net/english/

28名無しさん@1周年:02/08/13 18:51
>>27
他言語の比較を英語以外の言語に詳しい奴らが少ない
ENGLISH板で出来る訳ないだろ。
このカキコに納得できなければ削除申請しろ。
29名無しさん@1周年:02/08/13 19:06
外大生は何が目的ですか?
30名無しさん@1周年:02/08/13 21:01
俺もこっちのほうがいいと思うよ。
あっちは英語しか知らない人がほとんどだから。
31名無しさん@1周年:02/08/13 21:40
>>30
古英語に文法性があったこと自体知らない人が多いからね。
32名無しさん@1周年:02/08/16 00:14
27って23に対してじゃないの?
33名無しさん@1周年:02/08/16 00:52
基本的にゲルマン民族の大移動で散らばっていった国、地方の言葉が
近いんじゃないの?
あとから、ローマに支配されたりして、難しい言葉はラテン語が入ってきたり
したけど、「基本」はゲルマンでしょ。
ドイツ語のグーデンモーゲンなんて、グッドモーニングとほとんど
同じだよね。
34名無しさん@1周年:02/08/16 00:59
>>スウェーデン語のテキスト見たけど英語に酷似してると思った

見てもそんなに似ていないと思うけど
適当に想像で声に出して読んでみると、結構英語に似てる
ルフトハンザ航空に乗ったとき、ひまにまかせてドイツ語のパンフレットを
頭の中で音にして読んでみたら、結構、英語っぽくてなんとなく書いてある
内容の大筋がわかった気がした。
感じとしては、中国の新聞を見た感じ。
35名無しさん@1周年:02/08/16 02:35
オランダ語は少し勉強したことあるけど、よく似てるね。
最初は、つづりの問題とか、名詞の性なんかに惑わされて英語との
類似性はわからなかったが、勉強がすすむと文法的には非常に近い。
助動詞なんか、いくつかそのまま使える。あれならオランダ人は
英語とドイツ語は準ネイティブになるわけだ。
36名無しさん@1周年:02/08/16 02:39
>>33
>グーデンモーゲン

グーテンモルゲンだろアホが。
37名無しさん@1周年:02/08/16 03:26
ヴァカ?
38名無しさん@1周年:02/08/16 03:30
大和言葉          ゲルマン語
難しい言葉(漢字)     ローマ語
英語(カタカナ)      フランス語
39名無しさん@1周年:02/08/16 10:24
ようするにフリースランド語かスコッツがゲルマンの中でも一番近いつうことで
終了でよろしいでつか?
40名無しさん@1周年:02/08/16 11:48
アメリカ語
41名無しさん@1周年:02/08/16 18:37
確かにスカシタ言葉は仏語が多いでザーマスね。
42名無しさん@1周年:02/08/16 19:11
おフランスは気取ってて鼻持ちならないというのは
世界標準の認識なようだ。
43名無しさん@1周年:02/08/17 06:06
>>33>>あとから、ローマに支配されたりして

 イギリスの場合は逆でローマの支配のあとにゲルマン系のアングル、サクソン、ジュート族が
入ってくるんだけどね。

38を補足すると

アイヌ語地名        ケルト語
大和言葉          ゲルマン語
難しい言葉(漢字)     ラテン語(フランス語経由も多し)
超難しい言葉        ギリシア語(ラテン語経由も多し)
宗教語(漢訳中の梵語)   ヘブライ語&聖書ギリシア語
英語(カタカナ)      フランス語
44名無しさん@1周年:02/08/19 01:25
バイキングの言葉もイパーイ入りましたよ。
どういう位置付けになるのかな?
45名無しさん@1周年:02/08/19 12:38
スウェーデンの競馬サイト
http://www.tabygalopp.se/
http://www.jagersro.m.se/

スウェーデン語にも「ギャロップ」という単語があるんだが、綴りが少し違う。
46名無しさん@1周年:02/09/01 15:53
>>10
fusianasanって節穴さんだと思っていた。?hぁかなわたし
47名無しさん@1周年:02/09/15 01:01
スウェーデン語って、見た目はそれほどでもないけど
やればやるほど英語との近さがわかるよ。
単語をそれぞれ対応するものに置き換えれば
そのまま同じ意味で通じるイディオムも多いし。

スウェーデンって、TOEFLのスコアも
完全非英語国としてはトップレベルなんじゃなかったっけ?
48名無しさん@1周年:02/09/15 17:36
アフリカーンス語はどうかな。
49名無しさん@1周年:02/09/15 17:46
50フリジア語:02/09/15 18:00
チーズ tsiis - cheese  炎 fjoer - fire
ik sis - I say
do seist - you say
hy seit - he says
wy sizze - we say

http://www.alc.co.jp/mlng/wlng/frisian.html
51名無しさん@1周年:02/09/15 23:19
ドイチ語にもう一票
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53名無しさん@1周年:02/09/16 02:58
http://www1.accsnet.ne.jp/~boekveld/misc/afrik.html

「私はお腹が空いた/喉が乾いた」
英語: I am hungry/thirsty.
オランダ語: Ik heb honger/dorst
(英語に直訳すると`I have hunger/thirst.').
アフリカーンス語: Ek is honger/dors
(英語に直訳すると`I am hunger/thirst.').

「春が来た」
英語: Spring has come.
オランダ語: De lente is gekommen.
(英語に直訳すると`The spring is come')
アフリカーンス語: Die lente het gekom.
(英語に直訳すると`The spring has come')
5447:02/09/16 03:36
>>53
じゃあ、同じ文をスウェーデン語で。
上に点や丸のついた字の出し方は知らないから
点も丸もない普通の字と同じに書いちゃいます。

「私はお腹が空いた/喉が乾いた」:Jag ar hungrig/torstig.
・jag = I
・ar = vara[=英語のbe]の現在形(単複全人称共通)
あとはわかるね。

「春が来た」:Varen har kommit.
・var = spring, -enは定冠詞。
・har = hava[=英語のhave]の現在形(単複全人称共通)
・kommit = komma[=英語のcome]の完了分詞
55名無しさん@1周年:02/09/16 06:52
>>1
若気のいたりを痛感するスレタイですね。
56名無しさん@1周年:02/09/20 14:46
あの三藩市関連のスレかと思ったら関係ないみたいだな。
彼は

>グローバル化の進んだ現在、その言語の価値は誰もが世界標準と認める英語との近さ・類似性によって決まると言っても差し支えありません。

と主張していたから、彼にとってはこのスレに出てきた言語は価値が高いということになる。
57名無しさん@1周年:02/10/30 20:33
三藩市さん、お元気ですか?上げ
58山崎渉:03/01/08 00:09
(^^)
59名無しさん@1周年:03/01/18 18:03
>>43
もう一つ追加。
韓国語   北方ゲルマン語(ヴァイキング経由)
60名無しさん@1周年:03/01/19 18:41
>>1
実は日本語です。
61名無しさん@3周年:03/02/11 01:14
Mother Carry cuts it docking Taro.
Too many matter girl eat old mat no Keiko.
Hey! see doe, doe. Hey! doe, doe.
Hey! see doe, doe. Hey! doe, doe.
62名無しさん@3周年:03/02/11 02:48
>>61
金太郎の歌だ!!!!!!!!!
63名無しさん@3周年:03/03/13 01:27
で、英語に最も近い言語はフリジア語でよろしいですか?
64ほらよ。:03/03/13 22:51
family tree of the W.Gmc. languages
http://www.geocities.com/byronic106/wgmc.jpg
>>63
何語でもいいです。
英語に近くても遠くてもどうでもいいです。

このスレの「近い」という意味が発音なのか文法なのか単語なのかすらわかりませんでした。
しかも、どの英語を問題にしているのかすら分かりませんでした。
66山崎渉:03/04/17 13:45
(^^)
67山崎渉:03/04/20 01:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
68山崎渉:03/05/28 11:08
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
69名無しさん@3周年:03/06/29 18:54
マルタ語
70名無しさん@3周年:03/06/29 21:18
なんでデンマーク語が出てこないのか、不思議でならない。
フリジア語よりも音韻的には近いかもしれないのに。
71pl:03/07/05 12:47
私はAの言語がBの言語に近いといことは、同じ語族に所属し、文法的にかなりの類似
点があり、基本的単語に共通点がある《語源的に》ことと考えている。
これらを考慮すると、所謂英語に近いのは、スコッツ、フリージア語(各方言を含む)、
(オランダ語の方言を含む)、低地ドイツ語(ヴァリエイションを含む)、高地ドイツ語
Hochdeutschなどなどの順になるのではと思いますが。 EUにより,スコッツや低地
ドイツ語が独自の言語として認められたようです。
72名無しさん@3周年:03/07/05 18:07
河内弁
73名無しさん@3周年:03/07/05 23:43


英語はドイツ語よりフランス語に近いと思うYO!!
だって機械翻訳のドイツ語のサイトよりフランス語サイトのほうが精度高いからサー。
74山崎 渉:03/07/15 11:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
75山崎 渉:03/08/02 01:26
(^^)
76山崎 渉:03/08/15 13:23
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
77名無しさん@3周年:03/08/18 03:23
>>73
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
78名無しさん@3周年:03/08/25 08:26
>>73
それは、英語もフランス語もほとんど孤立語化してしまったので語順で意味関係を表すという統辞のせい。
79名無しさん@3周年:03/12/12 08:02
フリジア語と英語の歴史的な類似に関して、伝統的には大体以下のような
音韻からの説明をします。

(母音)
英語 year, sheep, green,
フリジア語 jier, skiep, grien,
---------
オランダ語 jaar, schaap, groen
ドイツ語 Jahr, Schaf, gruen

(子音)
英語 cheese, yester(day), goose, other
フリジア語 tsiis, juster, goes (guos), oar
---------
オランダ語 kaas, gisteren, gans, ander
ドイツ語 Kaese, gestern, Gans, ander

ただオランダ語の立場は時々どっちつかずです

英語 five
フリジア語 fiif
オランダ語 vijf
--------
ドイツ語 fuenf

※ドイツ語のウムラウトは出し方知らないのでスマソ

※英語はare, get, take...等々、ここに挙げた3言語にはない、スカンジナビア語とおぼしき単語もあり、
統語などは他の3言語とは随分異なるなど、「近さ」は定義の仕方によっていろいろあります。
80ちょん太 ◆qA8y1zhfD6 :03/12/30 15:26
系統的にはフリジア語ですが、ノルウェー語と近似性が高いように思えます。
81名無しさん@3周年:03/12/30 15:28
>>80
何かを主張するときは必ず根拠を例示せよ。
82ちょん太 ◆qA8y1zhfD6 :03/12/30 23:18
>>81
アングロサクソン人がブリテン島に渡って、ブリテン島の南部でアングロサクソン語が
使われていた頃、バイキングに侵略に会いました。バイキングはノルウェー語を
話していて、アングロサクソン語もノルウェー語もゲルマン語系の言語だったので
かなり親和性が高く、ノルウェー語の影響を大きく受けました。
また、ノルウェー人にとっては ノルウェー語と似ていて英語は易しいらしく 多くの人が英語を
話します。英語を話す人にとっても 学ぶ人は少ないけれど ノルウェー語が
最も学びやすいそうです。スウェーデン語もノルウェー語と非常に似ています。
デンマーク語もノルウェー語と非常に似ていますが、やや文法的にも複雑で 発音も
難しいようです。
83pl:04/01/04 23:13
>>82
確かに、Nordishから英語に取り入れられた単語があるようですね。しかし、根本的
に、英語の構造に影響を与えたような、気がしません。私の不勉強でしょうかね。
言語系統から考えると、ノルウェイ、デンマーク、スエーデン語などは、兄弟より
やや離れた、従兄弟ぐらいの関係では(好い加減な表現ですが。)。
84名無しさん@3周年:04/01/05 00:26
>>83は一体何の政治的意図があって、この文脈でNordishという用語を
使うのだ?それともただのタイポか?
85名無しさん@3周年:04/01/06 22:33
馬鹿が多いな
86名無しさん@3周年:04/01/06 22:39
(゚Д゚)
87名無しさん@3周年:04/01/07 03:22
>>84
“Nordish”になんか政治的意味があるの?
88名無しさん@英語??:04/03/29 00:35
>>83 貴方はどのような政治的意図を感じるのですか、Nordish(nordisch)
に。是非知りたのですが。お答えをもらえない時は、貴方は話にならない人だ
と判断します。
89名無しさん@3周年:04/03/29 19:14
フリジア語の参考書は高い。
90名無しさん@3周年:04/06/07 13:16
ふ〜ん。
91名無しさん@3周年:04/06/18 00:37
ノルウェー語、オランダ語、ドイツ語をかじったが、
ノルウェー語はちょっとちゃうな。
82は思いつきで適当に語ってるだけ
英語話者にとって一番簡単なのはオランダ語だろ
92名無しさん@3周年:04/06/18 02:55
古代北欧語から英語に入った単語で、基本語になってるのは多いよね。
they, their, them, get, take, law, call, window, egg, go, など
今このくらいしか思いつかなかったけど、かなり出現頻度の高い単語が
入ってる。 文法面での影響はあったんだろうか? 
93名無しさん@3周年:04/06/18 08:31
goは北欧語の影響じゃないっしょ
もともとgaanって言葉があったし。

94名無しさん@3周年:04/06/23 23:45
ドイツ語と英語似てるとかいってるヤシ信じられん。
95おにぎり:04/06/24 14:42
そうだ、そうだ。日本語は朝鮮語の俗語だなんて
おっしゃる亡国サイドの有識者ジャップもいるんだって。
たいへんだア。
96名無しさん@3周年:04/06/25 13:05
朝鮮語と日本語なんか比べものにならないくらい
ドイツ語と英語は近い
449年にドイツ語と英語は分離したって歴史的にもわかってるんだし
97名無しさん@3周年:04/06/25 15:08
もっとも五世紀には英語やドイツ語というより
西ゲルマン語といった方が正解
いわゆる高地(標準)ドイツ語独特の発音が生じるのは6世紀から
98名無しさん@3周年:04/06/25 16:14
>>96
>朝鮮語と日本語なんか比べものにならないくらい
>ドイツ語と英語は近い
そりゃ、日本語と朝鮮語は何の関係もないからなぁ。
日本語と朝鮮語と比べたらフランス語とドイツ語だって近いことになっちゃうよ。

日本語と琉球語くらいで比べるべきじゃないか?
99名無しさん@3周年:04/06/27 18:56
 英語に一番近いのは日本の受験英語
100名無しさん@3周年:04/06/27 18:56
100番 100番
101名無しさん@3周年:04/06/27 19:13
>>99
19世紀後半の文語英語と20世紀後半の俗語米語がモザイク状に交じり合った
奇妙な方言のことでつね?
102名無しさん@3周年:04/06/27 19:40
英語に一番近いのは日本語だと思うけど。
あとスペイン語もかな。
103名無しさん@3周年:04/09/06 23:00
英語系クリオール
104名無しさん@3周年:04/09/12 02:33:51
イギリス人というのは要するに人種的には大体ドイツ人のことか?
105名無しさん@3周年:04/09/13 01:32:10
アングル人やジュート人と言うのは西ゲルマンのなかでも文化の遅れたグループだったのでしょうか。
英語内のフランス語起源の言葉のいくつかはフランク語などのゲルマン語からきてるけど、対応する英語本来の単語は見つからないことが多いように思います。
(例:blank war )
106名無しさん@3周年:04/09/14 01:50:31
人種は違うだろ。
ドイツ人自体、北方と南方は人種が違う
北はノルディック、南はアルプス人種
イギリス人もノルディツクにイベリア系が混じる
107名無しさん@3周年:04/09/15 02:03:30
どう云う訳でアングロサクソンなどと云うドイツに関係の有る
民族名なんだ?それに今の王室は確かドイツ系だわな。ハノーバー
108名無しさん@3周年:04/09/15 06:12:16
英語に最も近いのはオランダ語

>>107
百科事典でも見れば載ってるぞ
109名無しさん@3周年:04/09/15 10:36:26
正確にいうと一番近いのはフリジア語
110名無しさん@3周年:04/09/15 12:31:43
オランダ語はドイツ語の方言だ、と知人のドイツ人が宣った。
111名無しさん@3周年:04/09/15 19:25:21
米語の方が近いだろ。
112名無しさん@3周年:04/09/16 00:53:19
>>111
米語は言語学的に英語だよ。プ
113名無しさん@3周年:04/09/17 11:12:52
英語(カタカナ)      フランス語
ってのには納得できない。
114名無しさん@3周年:04/09/18 21:02:21
豪語の方が近いだろ。
115名無しさん@3周年:04/09/19 00:31:16
豪語も英語だ。
116名無しさん@3周年:04/09/19 00:37:56
現代アングロ・サクソン語が一番似ているんでない?
117名無しさん@3周年:04/09/19 02:09:42
>>116 どこかにフランス語や北欧語の影響を回避して残ってるんですか?
118名無しさん@3周年:04/09/19 15:25:35
119名無しさん@3周年:04/11/07 21:16:16
88 :名無しさん@英語?? :04/03/29 00:35
>>83 貴方はどのような政治的意図を感じるのですか、Nordish(nordisch)
に。是非知りたのですが。お答えをもらえない時は、貴方は話にならない人だ
と判断します。

Nordisch に貴方はどのような政治的意図を感じているのかご高説を
是非お聴きしたいですね。私は貴方の質問の意図が分からないのですが。
言葉の問題に変な意図はない心算ですが。
120名無しさん@3周年:04/11/07 22:27:54
>>119
英語のNordish【ある種の北ヨーロッパ人種至上主義者racistが自分達を
指して使う用語で、ナチスが「アーリア人」という言葉を好んで使ったのと
同じ響きを伴って用いられる】とドイツ語のNordisch【英語のNordicと同じで、
人種差別的な響きは全くない】の区別もつかないジジイだから、
「タイポ(ミスタイプ)じゃないのか?」と指摘しただけ。
121名無しさん@3周年:04/11/08 00:12:58
ドイツ語の教科書を見ていたら
英語はゲルマン語と書いてある
(英語はドイツ語と親戚と考えて良いのですね?)
−Sprachkurs Deutsch, Diesterweg, Sauerlander -
122名無しさん@3周年:04/11/08 04:54:46
>>121
今更何を言っているんだ?
123名無しさん@3周年:04/11/08 09:16:21
おすぎとピーコは双子と考えて良いのですね?
ってのと同じ程度だな。
124名無しさん@3周年:04/11/08 15:34:47
>>123
そこまで近いわけでもない気が
125名無しさん@3周年:04/11/08 18:10:11
>121
スンマセン、英語とドイツ語が似ているなんて信じられん、などの
発言がありましたので、教科書の鵜呑みはいけないのかと思いました。
126名無しさん@3周年:04/11/08 22:10:53
>>124
じゃあ、「古田敦也と大木凡人は従兄弟と考えて良いのですね?」ってのと同じ程度。
127名無しさん@3周年:04/11/08 22:12:44
>123
でも一応確認は必要かな、思い違いもあり得る:
叶姉妹は 芸名であり 赤の他人だから
(恭子は オセロの松島の同窓生)
128コピペ:04/11/08 22:28:33
   ←←←←←←←ゲルマン語→→→
  ↓             ↓      ↓
東ゲルマン語(絶滅) 西ゲルマン語 北ゲルマン語→→北欧諸語
                 ↓
           ←←←←←→→→→→
          ↓              ↓
      低地ドイツ語         高地ドイツ語
          ↓                  ↓
    ←←←←←→→→→            ↓
    ↓     ↓     ↓        標準ドイツ語
   英語 オランダ語 北部ドイツ語方言
129名無しさん@3周年:04/11/09 07:30:39
なんかかわいい
130名無しさん@3周年:04/11/09 07:32:14
>>125
ラテン系単語を使わなければ英語なんてホントにドイツ語とそっくりだよ。
ただ、非常に簡略化されているだけで。
131名無しさん@3周年:04/11/10 12:55:37
どれが一番にてるかは、分からないけど、
スペイン語、ドイツ語、あとフランス語などは似てるんじゃない?
ついでに、スペイン語と似てるのは
イタリア語か。
132名無しさん@3周年:04/11/10 13:50:43
はいはい。馬鹿はすっこんでください。
133名無しさん@3周年:04/11/10 19:07:02
シュワルツネガー市長はオーストリア出身だが
スロベニア人だと聞いたのですが
このあたりはどのような人種なのですか?
134名無しさん@3周年:04/11/12 00:08:18
>>120 Nordischnoタイプミスに決まっているだろう。
お前さんのような言い方する奴は,根性が曲がっているんだよ,
きっと。
135名無しさん@3周年:04/11/12 00:09:28
>>134訂正: Nordischの〜
136名無しさん@3周年:04/11/14 06:55:46
マジレスするとフィリピン語が一番近いんじゃないだろうか。
フィリピン行ったらみんな英語みたいな言葉でしゃべっていたよ。
137名無しさん@3周年:04/11/14 07:12:55
>>136
俺もお前にマジレスしていいか?
138名無しさん@3周年:04/11/14 10:40:36
マジレスするとシンガポール語が一番近いんじゃないだろうか。
シンガポール行ったらみんな英語みたいな言葉でしゃべっていたよ。
139名無しさん@3周年:04/11/16 11:09:28
>>138 シンガポール語って,何語系ですか? シンガポールの原住民は
マレー系,現在の住民は中国系,インド系,マレー系,などなどだと
思いますが。
140cartamo:04/11/16 11:22:42
英語をヒトに例えるなら、フリジア語はボノボ、オランダ語はチンパンジー、
ドイツ語はゴリラ、ノルウェー語はオランウータン、フランス語はテナガザル、
日本語は狸にあたるくらい違いますね。
141名無しさん@3周年:04/11/16 11:25:01
>>139
マジなの?それとも釣り?釣りのほうが安心できるんだが・・・
142名無しさん@3周年:04/11/16 11:50:45
ネタスレで釣りとかマジレスとか
143名無しさん@3周年:04/11/16 11:52:28
>>142
え!ネタスレだったの!?
144名無しさん@3周年:04/11/16 11:57:27
マジレスするとハワイ語が一番近いんじゃないだろうか。
ハワイ行ったらみんな英語みたいな言葉でしゃべっていたよ。


145名無しさん@3周年:04/11/16 12:01:51
マジレスすると日本語が一番近いんじゃないだろうか。
NOVA行ったらみんな英語みたいな言葉でしゃべっていたよ。
146名無しさん@3周年:04/11/16 14:26:29
フランス語っていうじゃない
派生が一緒なんだって
147名無しさん@3周年:04/11/16 14:26:50
>>146
いや、ちょっとまてw
148名無しさん@3周年:04/11/17 02:56:17
タイトルの質問は実は答えようがないんだよね。
近い言語を書いても、「それは英語だ」と否定され
遠い言語を書いても、「それは近くない」と否定される。
149名無しさん@3周年:04/11/17 10:03:04
結論は、フリースラント語で決定してるんだよ。
あとはネタ。
150名無しさん@3周年:04/11/17 13:58:55
もういいよ、スウェーデン語かノルウェー語辺りで。





でも、そうすると語彙があまり共通してない。
151名無しさん@3周年:04/11/17 14:00:32
だいたい英語は「書く」って単語自体がおかしいよ。
152名無しさん@3周年:04/11/17 22:56:30
>>149
まあたしかに一般に独立した言語として認められているものの中では、フリースラント語=フリジア語が一番英語に近いだろうな。
というか古英語(アングロ=サクソン語)はアングロ=フリジア語とも言うし。
地理的にもイギリスの隣だしね。
153cartamo:04/11/17 23:21:50
そうですね、確かにフリジア語は英語に最も近い言語ですが、フリジア語は英語よりも
オランダ語に近い言語です。#140のカキコを参照ください。
154名無しさん@3周年:04/11/17 23:39:35
>151 inscribe ?
155名無しさん@3周年:04/11/18 01:13:17
>>154
reissen
156名無しさん@3周年:04/11/18 09:16:10
>>154
論点がずれた。
フリジア語が何語に近いかではなくて、英語に近いのは何かだろ。
フリジア語がオランダ語に近くても遠くても、このスレには関係ない。
157cartamo:04/11/19 01:25:34
>>156
つまり、フリジア語と英語の差は フリジア語とオランダ語の差よりもずっと大きいのです。
ですから、ですから、フリジア語が最も英語に近いからといっても相当にかけ離れています。
すなわち、英語、フリジア語、オランダ語の関係は ヒト、ボノボ、チンバンジーの関係によく似ています。
158名無しさん@3周年:04/11/19 01:31:43
>>157
意味不明の対比はそのへんにして、3言語の実例で説明してくれないかな?
159cartamo:04/11/19 02:56:45
フリジア語
Wolkom by
Omrop Fryslân!
It earste Frysktalige deiblêd op Ynternet!
Op dizze side sân dagen yn 'e wike nijs yn it Frysk,
radio- en tv-programma's on demand en ynformaasje oer al ús radio-
en tv-programma's. En fansels kinne je platen oanfreegje . By
ferwizings steane aardige Fryske
ynternetadressen. Hâld ek ús ynternettips yn de gaten.

オランダ語
Welkom bij
Omrop Fryslân!
Het eerste Friestalige dagblad op internet!
Op deze site staat 7 dagen per week nieuws in de Friese taal, radio-
en tv-programma's on demand en vooral veel informatie over
al onze radio- en TV-programma's. En vanzelf kunt u ook platen
aanvra-gen. Bij ferwizings (links) staan duizenden nuttige Friese
internetadressen. Let ook op onze ynternet-tips

英語
Omrop Fryslân broadcasts in the Frisian language , as it is spoken in
the Netherlands. Omrop Fryslân daily broadcasts 12 hours of radio
and one hour of television. We employ over 100 people and are located
in Ljouwert, the Frisian capital. On national network Nederland 1 Omrop Fryslân weekly broadcasts a documentary with Dutch subtitles. These documentaries are available on demand! __________
This site regularly offers
Frisian newsstories in English and interviews with regular visitors
of our site.
160名無しさん@3周年:04/11/19 10:36:05
日本語の問題だと思うが、幾らフリジア語が英語から離れていようが英語に一番近い言語であることに変わりは無いのでは?
161名無しさん@3周年:04/11/19 13:40:46
>>159
ドイツ語も並べて欲しいな
162名無しさん@3周年:04/11/19 14:44:27
>>161
自分で付け足せ!
163名無しさん@3周年:04/11/19 15:22:11
ふと思ったんだが、表記法ある程度統一して比較しないとわかりにくいのではないだろうか?
164名無しさん@3周年:04/11/23 02:24:16
http://www.bbc.co.uk/videonation/articles/l/london_foodoflove.shtml

このオッサンがなに言ってるかを全部聞きとって書いてくるwwwwwww
マジで細かい発音まで聞きとれんwwwwwww
もうしぬwwwwwwwwwww
誰か助けてwwww

Ok, I'll invite some friends of dinner for today,
I've really got into the cooking field, and one of the first thing
I'll cook for them before than I'll just show you, I've got paella, lovely paella.
And also,
165名無しさん@3周年:04/11/23 03:01:38
自己解決しますた。
おさわがせして申し訳ありません。
166名無しさん@3周年:04/11/23 10:10:51
>>139
以前ニューヨーク在住と言うシンガポール人二人連れを東京案内したことがあるが、
二人の間では文末に「ラ」がつく変な英語(単語や文法もなんか変)をしゃべっていたが、
私や他の人に話す時はきれいな(教科書的な)英語で話してくれた。
167名無しさん@3周年:04/11/23 10:57:21
>>166
語尾に「了」ね。
I went ではなく I go 了.ってやつだ。
168名無しさん@3周年:04/11/23 11:09:17
おまえらバカか?
なにがフリジア語が英語に一番近いだ。
フィリピン語のほうが英語に近い。
フリジア語では英語だけを理解する人と会話することは不可能なほど遠いだろう。
フィリピン語なら英語だけを理解する人と日常会話ぐらいなら問題なくできるって。
俺は実際マニラでフィリピン語使ってきたんだからよ。
おまえらはオランダでフリジア語を使ったことあるのかよ!
使ったこともないくせに知ったげに。
あったまくるなーほんとに。
くやしかったらオランダ行ってフリジア語使って来いよ!
フィリピン語が一番英語に近い!
間違いない。
169名無しさん@3周年:04/11/23 11:55:28
>>168
意味不明の自慢話はそのくらいにして、フィリピン語(?)と
英語の実例を挙げて類似点・相違点を説明してくれないか?
170名無しさん@3周年:04/11/23 12:18:08
馬鹿の煽りは放置で
171名無しさん@3周年:04/11/23 12:24:29
それじゃスレが落ちちゃうじゃん。
172名無しさん@3周年:04/11/23 13:15:00
そんなに簡単にスレは落ちん。
173名無しさん@3周年:04/11/23 13:16:41
>>168
お前もバカだな。
何がフィリピン語が英語に一番近いだ。
スリランカ語のほうが英語に近い。
スリランカ出身のウィッキーさんが喋ってるのを聞いたことないのか?
日常会話どころか高度な議論までスリランカ語と英語でできるぞ!
くやしかったらスリランカ行ってスリランカ語使って来いよ!
スリランカ語が一番英語に近い。
間違いない。
174自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :04/11/23 13:31:54
>173
スリランカ語って何?ウィッキーさんはシンハリ人だからシンハリ語なんだけど。
シンハリ語は英語とは似ても似つかない、インド系の言葉だよ。
ついでにスリランカで話されるタミル語なんかは系統も全く違う。
175名無しさん@3周年:04/11/23 13:36:37
>>174
フィリピン語は?w
176自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :04/11/23 13:56:03
フィリピノ語ですか。ありゃ、英語ぢゃありません。タガログ語ベースにスペイン語
と英語の単語を混ぜた言葉で、英語の単語も人によっては綴りどおりに発音したり、
スペイン語風に発音してます。
さんこー
ttp://www.geocities.jp/runa_kichi/listening/020411.mp3
177名無しさん@3周年:04/11/23 14:05:39
シンハラ語は英語と同じインド・ヨーロッパ語族だから、アウストロネシア語族のタガログ語より近い。
178名無しさん@3周年:04/11/23 14:05:56
>>176
いや、そういう意味でなくて、明らかに釣りっぽい>>168に対してのレスである>>173にだけそんなレス返すもんだから・・・
179名無しさん@3周年:04/11/23 14:43:21
おい、自転車小僧!
スレの流れをちゃんと読めボケ!
173にマジレスすんな、ネタレス168へのネタ返しに決まってんだろ!
180名無しさん@3周年:04/11/24 00:52:07
アメリカ人って英語がドイツ語やオランダ語より
フランス語やゲール語に近いと思ってる人が多いんだと
歴史の授業とかで習わないのかな?
181自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :04/11/24 00:58:59
>180
習わない。アメリカ人で英語以外の言語を理解する人の割合は低い。特に中部に行けば
英語以外の言語を耳にすることはほとんどない。
西部や南部ならヒスパニックの話すスペイン語を耳にすることも多いだろうけど。
182名無しさん@3周年:04/11/25 13:43:14
The'r nae siller nott for subscreivin.

何語か だれか教えて欲しいのだが。
183名無しさん@3周年:04/11/25 14:11:29
自転車小僧さん、フィリピンやスリランカ行ったことあるの?
あらゆる地域のあらゆる言語に意見しているけどさー、本当にわかっていっているの?
184名無しさん@3周年:04/11/25 15:37:44
>>182
これだね。下の方に「This page is in Scots」って書いてある。

http://www.lowlands-l.net/index.php?page=lallans
185名無しさん@3周年:04/11/26 04:36:58
自転車はアメリカに20年すんでスリランカに20年すんでフィリピンに20年すんで、上海とか台湾とかベトナムなどあちこちにすんで今は800歳ぐらいかな。
そんな仙人みたいのがこの世にいるんだな。
人間じゃないことには間違いないよ。
186名無しさん@3周年:04/11/27 03:49:54
自転車の発明はそう古くないから途中で名前を変えたんだな。
英語に一番近いのはエボニクス(黒人英語)10年くらい前に独自の言語として認めさせようという運動があることを新聞か何かで読んだ。
187名無しさん@3周年:04/11/27 05:34:19
自転車が800歳だと仮定しても800年前と今では言語は大部変わっているだろうね。
同時期にいろんな地域へ住んでいないと自転車のような知識は得られない。
すなわち、自転車はテレポート能力を持っているということになる。
800年前から自転車はどこでもドアを駆使して今日はスリランカ、今日はフィリピン、今日はアメリカ中部、今日は台湾、今日は上海といろんなところで生活してきたのだ。
自転車が本当に理解して意見を述べているのならこういうことになる。
188名無しさん@3周年:04/11/28 18:07:06
自転車小僧というのはシェークスピアや写楽みたいにグループの名前(あくまでいずれも仮説)ということは?
189名無しさん@3周年:04/11/28 18:14:45
昔からいる糞コテの話題で盛り上がるウブなスレはここですか?
190名無しさん@3周年:04/11/28 20:58:30
あんな情けない人物(自転車)をわざわざ複数人で演じようなんて
考える奇特なグループが存在するとしたら地球文明も末期だな
191名無しさん@3周年:04/11/29 22:27:42
ヒッポファミリークラブ会員
192名無しさん@3周年:04/11/30 00:15:17
妬む奴らってキモい。
193名無しさん@3周年:05/03/17 21:48:24
194名無しさん@3周年:05/03/17 23:12:29
2chの夢を見たよ。
・・・何故か夢の中では、2chの板って どれもこれも 食堂になってるの。
で、中に入ると、先客のナナシやコテの人たちがいて、料理をつつき合っているんだよ。
うまいだの、まずいだの、言う人もいれば、黙々と無言で食べている人もいる。
しばらく観察していて気が付いた。・・・この食堂では、お客が自分の作りたい料理を作って
他のお客に振る舞うこともできるんだ。 すごいじゃないか。

でも、いやなことを知ってしまってがっかりしたんだ。というのは・・・
中には、きらびやかに飾り立てた華やかそうな盛り付けなのに 中身はインチキで、
実はとんでもないシロモノだったり・・・、なによりも更に悪質なのは、 おいしいからどうぞと
言いつつ「毒饅頭」を出したり、みそ汁と称して「糞汁」を出したりとか、
草団子ならぬ「糞団子」を出して客に食わせようと 楽しむ香具師もいるってことなんだ・・・。

そうそう。店の真ん中にデン!と陣取って、周囲のお客に向かって 自分の料理を食べるように
盛んに勧める ブチャムクレ南方土民顔した「ウンコ面」の香具師がいた。
ああっ! コイツ知ってる! 自称「自転車小僧」、実は「自演者小僧」と呼ばれるB民、
「糞カキ人夫どん」だ!
・・・・・!! よくよく見るとコイツ、馬糞やら人糞やら、ありとあらゆる糞尿を捏ねくり回して
いるじゃないか!! もちろん、すぐさまそれに気付いて 胡散臭そうに冷ややかな反応で
立ち去って逝く賢明な客もいる一方で、それとは気付かず、興味深そうに覗き込む客もいる。
・・・・・・甚だしきは、中には、哀れにも 完全に乗せられ すっかり 騙され バカされて、
コイツの作ったウンコ料理に「うまいねぇ」「香ばしいねぇ」などと舌鼓を打っているバカ客までいる。

そんな客が出るたびに、このB民・糞カキ人夫どんはニタニタ笑って、心の中でつぶやくんだ。
「この馬鹿め。喰らえ。喰らえ。どんどん喰らえ。アチキの手で 糞を食わされ喜ぶ、この糞虫が。」

一般市民に復讐する穢多B民の「糞カキ人夫どん」。。。
僕はその光景に、溜め息ついて、夢は終わり。

・・・とても滑稽な「悪夢」だった。
195名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 02:20:59
英語が韓国語起源と言って頑張ってる香具師がいるんだが・・・

85 :太極旗はためく :2005/04/12(火) 02:12:35 ID:StiTrxWS
>>67
言語(文字ではなく発音ね)学で見るとそういう結論が出ている。
フェニキア語の起源が中国、そして韓国から伝わっている。
歴史の長さから見ても妥当だし。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113238038
196名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 16:23:13
>159
英語は全然内容の違う文章じゃないか・・

Old English+ an twa tri feower fif sex seofon eahta nighon tien
Middle English+ an two three four fif six seven eihte nien ten
English one two three four five six seven eight nine ten
Scots ane twa thrie fower fyve sax seiven aicht nyne ten
Old Frisian+ en twe thre fiuwer fif sex sigun achta nigun tian
W.Frisian ien twa trije fjouwer fiif seis san acht njoggen tsien
Frisian (Saterland) aan twai trai fjauer fieuw saks sogen oachte njugen tjoon
Dutch een twee drie vier vijf zes zeven acht negen tien
197名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 18:24:08
メジャーな言語では、実はデソマーク語がかなり
英語に近い
英語の基層の一つにはデーン語があるので、
他の北欧語よりは相対的な近さを感じるし、
オランダ語よりも近いと感じる
198名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 00:15:05
北欧語って何であんなに発音を推測しにくそうなつづりなんだろう。単に学習をしていないから難しく思えるのかもしれないが。
アンデルセンがデンマークの発音ではアナスン(アネスン?)のように発音されると知ってこう思った。
はっきり言ってドイツ語とオランダ語以外(英語も中一から勉強してなかったら手ごわそう)のゲルマン語はそう思える。
199名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 00:50:26
Bijvoet ビジヴォエト?
200名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 07:43:42
>>198
超素人が勘でレス。

寒いと口を開かないでモゴモゴいうから、相当訛った!
201名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 22:12:12
ビィヴォェート
202名無しさん@3周年:2005/04/20(水) 21:58:40
>>198
外国人に対する嫌がらせw
203名無しさん@3周年:2005/04/28(木) 08:01:33
シンガポール英語の話がでたので、ジャマイカのパトワ語も挙げてみる。
もともとアフリカから奴隷として連れて来られたアフリカン達が
スペイン、そしてイギリスの植民地を経験した結果
生まれた独自の言語それがパトワ語。
英語ベースで生まれた言語なのだが、例えばIがmiになったり、
forがfi、that節がsehになったりと単語自体変わる事が多いのでまるで他言語。
まぁ英語から派生した方言のようなものだから英語に近くて当たり前なんだが。
204名無しさん@3周年:2005/04/29(金) 01:52:25
一応英語の形を留めてるのはハワイクレオール語か。
アメリゴ・ライベリアンの言語はトクピジンくらい変形してるのだろうか。それともシンガポール英語やハワイクレオール程度には文字にして英語と判断がつくんだろうか。
205350224008452171:2005/07/16(土) 22:12:51
英語なんか難しいからいらね('Α`)
206名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 21:29:27
俺の友達はオーストラリア英語ができると豪語していた。
207名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 19:50:27
カタカナ英語だらけの論文は
英語の論文なのか日本語の論文なのか
208名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 04:28:21
209名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 04:29:44
210名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 04:30:59
211名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 20:55:42
ネオ・メラネシア語に1票。
212名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 20:14:35
おまいらそろそろ非印欧語族で英語に最も近い言語を教えてくれないか?
213名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 20:15:38
>>212
そんな言語はない
214名無しさん@2周年:2006/09/08(金) 21:48:26
和製英語
215名無しさん@2周年:2006/09/08(金) 21:50:39
和製英語
バックミラー
フロントガラス
ウインカー
チェンジレバー
216名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 22:00:23
>>213
言語連合とか探してもありませんか?
217名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 10:23:49
age
218名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 20:16:10
彼は三重とか鈴鹿です。三重県の女性の方気をつけてください。

夏、彼氏が出会い系にはまってることがわかりすぐに別れました。
怖くなったので念のためHIV検査を受けると陽性でした。まだ症状は出てません。

そのあと、彼は秋にまた出会い系で三重の21歳ぐらいの女を拾ったと自慢して連絡してきました。


すぐに彼にも検査を受けるようにすすめました。彼は、受けなくてもわかってる。と答えました。
彼は自分がHIV感染者だと理解した上でセックスしていました。
私だけではありません。出会い系で知り合った人たちとしているそうです。
感染させるために。 今も続けています。

私は今後いつ発症するかわかりません。
好きな人ができても結ばれることはありません。子供も産めません。
私だけではありません。
彼から感染した女性はたくさんいるはずです。 彼の行為は殺人罪に値しないのでしょうか。

彼は三重とか鈴鹿です。三重県の女性の方気をつけてください。
出会い系で知り合った男とは別れなさい!
219名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:17:10
彼は三重とか鈴鹿です。三重県の女性の方気をつけてください。

夏、彼氏が出会い系にはまってることがわかりすぐに別れました。
怖くなったので念のためHIV検査を受けると陽性でした。まだ症状は出てません。

そのあと、彼は秋にまた出会い系で三重の21歳ぐらいの女を拾ったと自慢して連絡してきました。


すぐに彼にも検査を受けるようにすすめました。彼は、受けなくてもわかってる。と答えました。
彼は自分がHIV感染者だと理解した上でセックスしていました。
私だけではありません。出会い系で知り合った人たちとしているそうです。
感染させるために。 今も続けています。

私は今後いつ発症するかわかりません。
好きな人ができても結ばれることはありません。子供も産めません。
私だけではありません。
彼から感染した女性はたくさんいるはずです。 彼の行為は殺人罪に値しないのでしょうか。

彼は三重とか鈴鹿です。三重県の女性の方気をつけてください。
出会い系で知り合った男とは別れなさい!
220名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:40:08
結局誰もわかないのか。みんなたいしたことないんだな。
221名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 03:12:27
>>212
ピジン・イングリュシュなんじゃねえか?
あれは印欧語とは言わねえよな(たぶん)。
222名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 19:58:49
>>221
語族ってのはどこで喋られていようが同じ起源にさかのぼれる奴は全部同じ語族だぞ
例えば南アフリカで生まれ育ったアフリカーンス語は印欧語族だし。
223ルーテル学院大学生:2007/07/21(土) 14:39:14
大学でデンマークに行ったが、結構なじめた。

やはり、これまでの英語の勉強が最も役に立ったという点でデンマーク語だと思う。
224名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 15:30:46
1フリジア語
2オランダ語。デンマーク語
3ドイツ語。ノルウェー語。
225名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 23:41:13
スコットランド語じゃね?
226名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 23:55:43
>>225
米語を認めてないから、スコットランド語も認めてないんじゃないの?
227名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 09:38:53
西靖
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:30:05
どーーーーいつーーーーーーーーーーーーー
229名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 00:27:57
ぶっちゃけパトワ語とかよりドイツ語の方が近い気がしてきた…
230名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 00:33:24
231名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 02:03:00
ドイツ語は?
232名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 00:12:41
>>230
http://www1.fa.knaw.nl/noardfrysk/oef.html#1
を開いてみて下さい。英語に似てますか?
233名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 17:09:41
        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|
         |ノ  ━    ━   ||
      (|  -=・-, -・=- .lノ
       |    (,,,_,,,)ヽ  |
         |  /::: ll :: :ヽ |
         \  ー===- /
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
        /|   ̄ ̄ . |:::::\
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ

esujin
234名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 17:21:34
やっぱり英語に似てるな
itを冠詞として使うのか
235名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 17:35:18
ふりじあ語
236名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 17:43:04
漢文
237名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 20:06:42
>>236 そうだな。現代の普通話は 助詞みたいなのを使うし。
238名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 19:42:01
>>234 :名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 17:21:34
やっぱり英語に似てるな
itを冠詞として使うのか

人称代名詞じゃないの?
239名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 21:42:16
>>237
と言うより英文法を雛型に人工言語作ったのが普通語だからな

240名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 21:55:15
>普通語
って何よ?
241名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 00:09:02
カライモ普通語
242名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 09:14:49
>>239 :名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 21:42:16
>>237
と言うより英文法を雛型に人工言語作ったのが普通語だからな

この発言の根拠は何か示して欲しい!
243名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 22:49:45
>>242
単なる釣りw
244名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 02:15:46
朝鮮語
245名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 03:37:56
普通話じゃ?
246名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 23:00:53
文法的にはマンダリン?
普通に考えるとドイツ語?
247名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 13:30:22
釣り?
248名無しさん@3周年:2008/04/13(日) 05:08:01
英語に日本語の単語を当てはめると中国語になる
249名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 22:51:34
フリジア語
250名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 23:06:32
>>249
>フリジア語
つまらん!
251何語で名無しますか?:2009/01/23(金) 05:24:07
デンマーク語かな?
252何語で名無しますか?:2009/01/23(金) 07:18:07
「普通語」って中国語でもないし
日本語でもない変な言葉。
「普通語」を使うヤシってバカじゃね。
253何語で名無しますか?:2009/01/23(金) 14:24:06
低地スコットランド語でFAな件
254何語で名無しますか?:2009/02/11(水) 13:01:59
255何語で名無しますか?:2009/07/08(水) 14:28:37
日本語

name : 名前
tag : 手繰る
road : 道路
hone : 骨
256何語で名無しますか?:2009/08/15(土) 11:48:35
He swam in the deep water(英語)
He swamm in dat deepe Water(低地ドイツ語ニーダーザクセン方言)
Er schwamm in dem tiefen Wasser(標準ドイツ語)
257何語で名無しますか?:2009/08/23(日) 02:14:20
おいらが大学でとった授業で
英語に最も近い言語は?みたいな授業があった。
そん時の結論は、
低地ドイツ語ニーダーザクセン方言だったな。
256が書いてるように。
258何語で名無しますか?:2009/08/24(月) 04:53:49
256だが
これだけで似てるとは断言出来ない、なぜならば文法は低地高地ドイツ語もごく近いが英語も本来語由来の単語だけならば屈折を除けば方言レベルになる
ニーダーザクセン方言を話す人でも標準ドイツ語は話せる(教育のおかげ)

語彙を考慮すればやはり英語はハイブリットな言語(それでも基層はゲルマン語)
259何語で名無しますか?:2009/08/25(火) 13:11:39
>>258
なぜならば文法は低地高地ドイツ語もごく近いが英語も本来語由来の単語
だけならば屈折を除けば方言レベルになる.

ちゃんとした表現で説明したら? 例文を示してね。
260何語で名無しますか?:2009/08/27(木) 19:56:44
>>259
確かに読み返すと文意がのたってるな(言い訳:酔っ払って書いたorz)
書き直すと

これだけで似てるとは断言出来ない
文法は低地ドイツ語も標準ドイツ語も屈折変化、発音を別にすればほぼ共通なのに、英語はかなり異なる
特に低地ドイツ語が英語に近く見えるとすれば例文がたまたま単語がすべてゲルマン語由来だから(余り適切な例でなかった)

256を書き込んだ時は何らかのレスポンスを期待したが・・・

ロマンス語の影響を受けた(語彙、屈折及び文法性の消失)現代英語との比較の例文はご存知だと思うので省略
261何語で名無しますか?:2009/09/10(木) 15:35:26
>>260参考に下記の詩をお教えいたします。
Wat de Swolk singt

As ik weggung, weer dat Huus
Voll Heu un Stroh, voll
Heu un Stroh,
Weer düt Fack voll un Fack voll,
Weer düt Fack voll un dat Fack voll,
Un as ik wedderkeem, weer 't all
Verquickelt un verquackelt,
Verquickelt un verquackelt
Un verfre-ten.

Johann Hinrich Fehrs
262何語で名無しますか?:2009/09/13(日) 03:08:33
dat is een boek.
263何語で名無しますか?:2009/09/13(日) 10:00:55
das ist ein buch
264何語で名無しますか?:2009/09/13(日) 15:18:35
>>1
>英語に最も近い言語は何か?
英語です
265何語で名無しますか?:2009/09/13(日) 21:43:08
>>264
>英語です
ですから、
「 英語以外で 」英語に最も近い言語は何か?
という質問ですw
266何語で名無しますか?:2009/09/14(月) 19:59:39
dit is een pen.
267何語で名無しますか?:2009/09/14(月) 20:02:46
米語だろ
268何語で名無しますか?:2009/09/16(水) 14:12:18
269何語で名無しますか?:2009/09/19(土) 01:35:51
スコットランド語やわ。

The Wran

The war a wran haed his nest in the caur shed. Time wis the auld anes haed baith flewn oot?they wis wantin tae fesh something for their young for tae aet?an haed left the weans aa theirlane.

No lang efter, Faither Wran comes hame.

“What’s been gaun on here?” qo he, “Wha’s been at ye, bairns? Ye’r aa sair frichtit!”

“Aw, Da,” says thaim, “some muckle tattie-bogle cam by juist the nou. He wis that fierce-like an scunnersome! He glowered inby oor nest wi his muckle een. That’s what fleggit us aa sae bad!”

“I see,” says Faither Wran, “what gate did he tak?”

“Weel,” says thaim, “he gaed doun that gate.”

270何語で名無しますか?:2009/09/19(土) 10:08:01
スコットランドには三つの言語がある。
@ 1つは、ケルト系のスコットランドゲール語
A 2つは、ゲルマン系のスコットランド語
B 3つは、英語のスコットランド方言
>>269はBだろ。
スコットランド語なんて言い方は紛らわしいのでやめれ
271何語で名無しますか?:2009/09/19(土) 13:13:42
フランス語だと思います
272何語で名無しますか?:2009/09/19(土) 17:19:14
フランス語じゃないことはガチ。
273何語で名無しますか?:2009/09/22(火) 23:18:03
いや、おれもフランス語に1票
274何語で名無しますか?:2009/09/22(火) 23:51:48
いや、おれもフランス語じゃないに1票
275何語で名無しますか?:2009/09/23(水) 09:38:17
英語に近い言語は何か?ーフランス語!

というのは

ルー語に近い言語は何か?ー英語!

というのと同じ。

単語の借用が頻繁にあるからといって、ルー語に一番近いのは英語ではない。日本語にきまっとる。
276何語で名無しますか?:2009/09/25(金) 18:27:02
>>270
でも表記法から英語と違うのが多いねんから
277何語で名無しますか?:2009/09/25(金) 19:37:25
アイ キャント スピーク イングリッシュ
という文章は日本語ってこと?
278何語で名無しますか?:2009/09/30(水) 00:48:49
英語に一番近い言語は・・

 フリジア語
279何語で名無しますか?:2009/09/30(水) 04:14:59
たとえば日本語がどの言葉に近いといわれて
字で書かれれた文章(当然字音語が多い)を見て漢語に近いという人はいないだろ
英語も語彙では圧倒的にロマンス語からの借り入れは多いが
日常会話で使われる言葉や構文はすりきれていても(屈折、文法性の消失)
ゲルマン語の性格は保たれてる
要は語彙に着目すればフランス語、基本性格を重要視すれば低地ドイツ語系の言語になるということ
280何語で名無しますか?:2009/09/30(水) 17:09:18
前半と後半で論理が破たんしてないか?
いくら借用があっても日本語が漢語に近いとは言わないのなら、「語彙に着目すればフランス語」なんてことにならないだろ。
281何語で名無しますか?:2009/09/30(水) 20:11:39
系統論的な近さと、もっと漠然とした曖昧な「近さ」を混同してるやつが多いな。
別に日本語と中国語が系統的に関係ないか、もしくは遠くとも、
日本語と中国語が似ているといっても別に差し支えはない。

このスレの「近さ」ってのは後者のことだろ。
282何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 06:09:01
>>280
訂正します
×要は語彙に着目すればフランス語、基本性格を重要視すれば低地ドイツ語系の言語になるということ
○一見語彙だけ見ればフランス語に近いようだが構文、基本語彙をみればゲルマン語であることは明白
283何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 06:40:08
アイルランド語
284何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 11:27:09
なんて、ありえない。
アイルランド語は英語とは全く別系統の言語。
アイスランド語ならノルウェー語とも近縁だし、そっちの方がまだ英語には近い。
285何語で名無しますか?:2010/07/08(木) 02:29:05
まぁ間違いなくスコットランド語だろうね。
これは間違いない。
英語の方言とか言う奴もいるんだろうが、中英語から分離した言語なので英語ではない。


で、次に似ているのはフリジア語ではなくデンマーク語らしい。
フリジア語は古英語に似ているだけで、現代の英語とは別物。
デンマーク語は英語と文法がほとんど同じらしい。
http://www.eigo21.com/etc/dansk/andersen05.htm
286何語で名無しますか?:2010/07/08(木) 04:25:28
Uden al ovelse i tidligere at tale engelsk og hore det tale, forstod jeg fra forste ojeblik
nasten alt, nar Dickens talte til mig; ingen var hurtigere til at forsta mig end han.
Dansk og engesk er hinanden sa lige, at vi tit begge undrede os over ligheden,
og nar derfor et ord manglede mig, bad Dikens mig sige ordet pa dansk, og ofte traf det sig,
at det var ganske enslydendemed det engelske.

英語を話したり聞き取ったりする練習を前にしていなくても,ディケンズが私に話すときは最初からほとんどすべてのことを私は理解できた。 
また彼より私を速く理解した人はいなかった。 デンマーク語と英語は互いに非常に似通っているので二人ともしばしばその類似性に驚き, 
また私が言葉が出ないとき, ディケンズは私にデンマーク語で言ってくださいよと言った。 するとそれがかなり英語と音が似ていることがしばしばあった。


"Der er en grashoppe i den hostak!" ville jeg en dag sige, og da jeg gav det pa dansk, oversatte Dickens det: "There is a grasshopper in that haystack."
「Det er en grashoppe i den hostak (乾草の山にバッタがいる)」と私は言いたくなってデンマーク語でそう言うと, ディケンズはそれを「There is a grasshopper in that haystack.」と訳した。
287谷原章介:2010/07/08(木) 05:52:48
中国語。
288何語で名無しますか?:2010/07/08(木) 06:15:04
>>285
単にスコットランド語というとゲール語のほうを指すらしいよ。
君の言う言語は普通スコッツ(Scots)と呼ぶみたい。
289何語で名無しますか?:2010/07/08(木) 12:05:03
でも日本語版ウィキペディアにスコットランド語って書いてあるからそう書いたんだが

そっちはスコットランドゲール語
290ショタコン:2010/07/08(木) 14:17:53
この人綺麗だったので貼っとく
http://www.youtube.com/watch?v=VXlPpKCN7i8
291何語で名無しますか?
>>287 いいから馬鹿は引っ込んでろよw