翻訳スクール&通信教育の実情

このエントリーをはてなブックマークに追加
28名無しさん@3周年
age
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31名無しさん@3周年:03/10/14 14:03
エイブスってどう?受講した後は仕事紹介して
もらえるのかな。
32名無しさん@3周年:03/10/14 16:03
鴨ハケーン (w
33名無しさん@3周年:03/10/18 11:21
業者の自作自演?
34名無しさん@3周年:03/11/14 16:19
age
35かねない:03/11/15 07:03
私もエイブス情報求む!
36名無しさん@3周年:03/11/28 10:02
>31
トライアル受験して合格しない限り無理
37名無しさん@3周年:03/11/28 12:51
なにこれ?スレ違いでしょ、もう。
翻訳翻訳ってさわぐやつってほんとバかばっか!
38名無しさん@3周年:04/04/26 22:50
エ○ブスの通信講座受講してみましたが、あまりおすすめはできないですね。
他の通信講座を受講したことないので比較はできないですが、
添削といっても、提出したWordファイルの文書にちょこちょこ赤書きされてる程度で
具体的な翻訳テクニック等は皆無でした。

進路相談的な質問をしたところで、当たり障りのないその辺の翻訳なんたらジャーナル
にでも書かれていそうなことを2行程度答えてくれる程度でした。
半年間受講しましたが、自分の翻訳技術がまったく伸なかったのは言うまでもありません。

でも、通信講座じゃやっぱりダメなんだなといういい勉強にはなりました!
39名無しさん@3周年:04/05/14 10:13
メディア総合研究所ってどうですか
40名無しさん@3周年:04/07/10 21:34
>39
やめとけ
41名無しさん@3周年:04/10/16 12:20:17
日本映像翻訳アカデミーはどうですか?
42名無しさん@3周年:04/10/24 01:21:26
age
43名無しさん@3周年:04/10/24 01:21:45
age
44名無しさん@3周年:05/01/27 21:42:17
高い。
45名無しさん@3周年:05/01/29 00:35:45
ミヤヴィチャンおじさん土曜日は行けないけど日曜日はミヤヴィチャン一生懸命応援するからねミヤヴィチャン
46名無しさん@3周年:05/01/29 22:11:35
????
47sage:05/01/30 21:36:07
トヨタテクノサービスの通信教育がお勧め。
成績優秀だと、仕事がワンサカ来ます。
48名無しさん@3周年:05/01/31 00:38:21
ミヤヴィチャン今日も超かわいかったよミヤヴィチャン
49名無しさん@3周年:05/01/31 08:38:36
フェローの通信にするか、週一コースにするか思案中(´・ェ・`)
ちょっとでも通ってコネクションつくったほうがいいのかなぁ・・・・
50名無しさん@3周年:05/01/31 08:43:57
51名無しさん@3周年:05/01/31 15:35:12
ミヤヴィチャン超かわいかったよミヤヴィチャン
52名無しさん@3周年:05/03/14 06:41:44
翻訳スクール/通信講座を受けようと思う人は、
どのくらいの語学力なの?

昔英検三級で翻訳者になりたいって言ってる人がいたんだけど、
心の奥底では今から始めるんじゃ遅すぎやしないかと思ってた。
53名無しさん@3周年:05/03/16 21:38:45
中学生の頃、英検三級で「翻訳家」になりたいって言ってたw
54名無しさん@3周年:2005/05/24(火) 20:26:46
>47
自演?
55名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 16:40:49
誰か潟Oローヴァに登録して仕事してる人いる?
56名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 18:50:26
>55
オレは登録者じゃないが、何で「翻訳スクール&通信教育」スレに
書いたか気になる。例のソフトウェアの関係?(笑)
57名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 23:00:32
虎鶴?
58名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 02:36:47
某名言集より・・・ The secret of joy in work is contained in one word ― excellence. To know how to do something well is to enjoy it.
仕事をする喜びを知る秘訣は、 たった1つの素敵な言葉で言い表わせることができる。 それは楽しみならがやれるようになることである。

If a man empties his purse into his head, no one can take it from him.
もし、人が頭の中の財布を空っぽにするなら、その人は何も得るものはなくなる。

491 :名無しさん@英語勉強中 :2005/08/14(日) 21:48:26
これ、ほんとか?誤訳というよりできない高校生の訳みたいだ。 出典は何?

492 :名無しさん@英語勉強中 :2005/08/14(日) 22:57:42
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893468863 CDに日本語と英語が入ってたので買ったけど、聞くことはないと思う 売るのも気が引けるし……

493 :名無しさん@英語勉強中 :2005/08/15(月) 03:55:10
久々にとんでもない誤訳を堪能できたw というか、これはもっと大々的に晒した方がいいね。
59名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 02:40:58
実情?
60名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 20:31:28
イカロス出版の通信講座で特許翻訳講座ってどうなの?
61名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:03:30
age
62名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:51:41
>60
1 むちゃくちゃ高い
2 指導(採点)者の記名なし=誠実さを感じない
3 質問をすると、いつも的外れな答えが返ってくる
4 分野が偏っている

はっきりいって、無駄だった orz