ただの趣味
日本が嫌になったから
外国の言葉でも勉強して外国の気分味わってないとやってられん
人生が嫌になったから。
語学で他人を見返してやりたいから。
発展途上国語なら原住民相手にして威張れるから。
414 :
何語で名無しますか?:2008/12/12(金) 16:33:28
退屈な毎日に刺激を与えるため。
いつか日本を脱出したいのでその時の役に立つように。
この二点だな。
単純に面白いじゃん?
ああ、こんな発想もあるんだ、って。
ボケ防止の為じゃよ。
ヒトカラとミュージカル、オペラ鑑賞が趣味だから
現実逃避
419 :
何語で名無しますか?:2009/06/04(木) 21:59:15
頭皮改善
420 :
何語で名無しますか?:2009/06/05(金) 00:08:10
人民改革
421 :
何語で名無しますか?:2009/06/05(金) 00:14:23
好きなスポーツ選手が話してることを通訳と言うフィルターを通さずに知りたかったから。
通訳を通して知る内容は、その通訳の技量や語彙力で決まってしまうので嫌だった。
422 :
何語で名無しますか?:2009/06/12(金) 21:00:50
韓国マッサージ嬢を好きになったから
423 :
何語で名無しますか?:2009/07/09(木) 18:45:51
韓国キムチを好きになったから
424 :
何語で名無しますか?:2009/07/09(木) 20:08:46
韓国人がちゅきだから
425 :
何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 15:28:18
ロシア人を抱きたいから
426 :
何語で名無しますか?:2009/07/10(金) 16:02:29
そこに言葉があるから。
427 :
何語で名無しますか?:2009/07/12(日) 18:03:18
ノルウェー人の彼女にアダム・タッチしてあげたいから。
文化&文法など見てるとまず退屈しないので
429 :
何語で名無しますか?:2009/07/22(水) 00:12:29
ティンポたっちった
430 :
310@19歳になりました:2009/07/22(水) 12:55:40
>>1 6. ブルガリアに旅行した人から、『エクスプレス』にはちょっと古い表現があると言われます。
心配はご無用。例えば、人称代名詞に標準の丁寧な言い方と市場や学生仲間で使われる2つの形がありますが、
まず標準的な言い方を憶えておくことです。初学者は、憶えることが勉強ですから、負担を増やさないことです。
それに2つを一緒に憶えたら、「なあ、お前、お食事にいらっしゃいませんか」なんて、前後の文章スタイルが、ぐちゃぐちゃになってしまいます。
431 :
何語で名無しますか?:2009/07/22(水) 13:45:56
語学に入れ込むなんて、50%は女が理由だろ。
だが確かにそういう動機なら上達するのは早い。ただし、肉体関係になる
までが勝負だがwww
432 :
310@19歳になりました:2009/07/22(水) 13:48:04
女?
確かに女も良いけど、やっぱ少年が可愛いな
433 :
何語で名無しますか?:2009/07/22(水) 15:20:23
英語で似たような体験した。
米 → 豪 → 英と興味の対象が移っていき、中途半端に真似した上、
やはり日本人発音から抜け切らない。
結果、自分でも解る程奇妙な時期があった。
435 :
310@19歳になりました:2009/07/22(水) 19:22:16
>>434 俺はオージー風とアメリカ風習得したよw
習得と言っても発音のマネだけで、まったく中身の無いの英語力だが
この前言語交換サイトでアメリカ人とボイスチャットして相手がアメリカ人だったので普通にアメリカアクセントで会話してて、
途中とスカイプに移動することになってスカイプにコールが来たから オージー風にhelloって出て一言二言しゃべったらその人一瞬黙って
え、同じ人? さっきあのサイトでしゃべってた人?? ときかれたから。 うん。何で? ち言ったら
だってオーストラリア訛りなんだもんww と言われたw おもろかった
話しませんか434さんスカイプで
436 :
434:2009/07/22(水) 22:24:09
こちとら美少年じゃなく 35 のオッサンだがいいか?(ノンケだ)
スカイプ使った事ないので、アカウント取って少し馴れたらまた書き込むから、相手してくれ。
wwwなんでもおkです
わかりました。まぁ自分口べたなので会話にならんかと思いますがまぁよろしくお願いします
438 :
何語で名無しますか?:2009/07/28(火) 01:43:37
うーん、ただ単純に楽しいから。
440 :
何語で名無しますか?:2009/07/29(水) 00:59:58
+
441 :
何語で名無しますか?:2009/08/22(土) 09:45:02
新しいことを勉強するのが新鮮だから
外国語の発音を聞いてるのが楽しいから
443 :
何語で名無しますか?:2009/08/23(日) 11:28:40
gどこかの地方の”言葉”を習うが、”語学” はやらない。
g理由なんてないよなー。
445 :
頑ばる56才:2010/01/13(水) 02:22:37
前頭葉の言語中枢を活性化し、頭の老化の速度を少しでも遅らせるため
446 :
何語で名無しますか?:2010/01/13(水) 19:52:57
語学だけが誰にも干渉されず、誰にも叱られず、
誰にも罵られず、誰にも被害を被らないから。
447 :
何語で名無しますか?:2010/01/14(木) 12:07:08
頭の老化の速度は少しは遅らせることができるかもしれないが
費やされた時間は惜しくないのか?
448 :
頑ばる56才:2010/01/14(木) 16:44:02
>447
時間と費用を費やして・・・・。でも楽しい。その国へ旅行して片言でも話せたらやってよかったと思える。三途の河を渡っても使えるかも
あー、なるほどねぇ〜
みたいな体験が増えるから。
下手の横好きには違いないけど、気がつくと部屋中がいろんな辞書で一杯になってしまた・・・
450 :
頑ばる56才:2010/01/17(日) 20:01:09
>>449 頭が古く電子辞書が使えないので紙の辞書が家中一杯、和×・×和辞典、和○辞典、○和辞典、○○辞典、和△辞典、△和辞典、△△辞典・・・
紙も電子も一長一短だね。
電子は履歴、ジャンプ、串刺し等できて便利。
紙は一覧性、視認性に優れ、パラパラ適当に見るのにもいい。
電子でいちばん困るのは、価格かな。
紙だと、最新の版を追いかけても懐はそんなに痛まないけど
電子だとそうはいかない。
しかも電子の古いのは、紙の古いのよりもずっとみすぼらしく見える。
なぜだろう。
453 :
何語で名無しますか?:2010/01/19(火) 21:06:54
古いカシオの液晶糞すぎるからな。
結局紙の辞書をPDFにして検索できるようにしてキンドルで電子版出せば両方の良いところ取りが出来る。
どこか出さないかな。
紙はかさばる
455 :
何語で名無しますか?:2010/01/30(土) 19:14:35
パソコンはドイツ語で学んじゃったから
日本語版のほうが訳わからん。
うわ、すご…。
未知の OS とかアプリの使い方理解するなんて英語でもすげー苦しむとおもうけど、
第二外国語だったら多分ヘルプ開いた瞬間クソ漏らす。
検索エンジンの [buscar] ボタン押すのが精精だわ。
457 :
何語で名無しますか?:2010/01/31(日) 09:06:05
自分は週休二日制が義務教育の途中から導入された世代。
部活があるため実質半ドンの土曜日は図書館にこもって語学の勉強ばかりしていたな。
明けても暮れても辞書と睨めっこをし、何とか言う教材をコピーして演習していた。
それというのも自分の理数科目の才能の無さに絶望したため、何かしら人と差をつけたかったからだ。
で、どの科目が一番差がつくだろうと考えた結果が語学(というより英語)だった。
当初はこれが一番の動機。はっきり言えばただの中2病。
自分の名誉(笑)がかかっていたため死に物狂いでやった。
こっちは人より若干秀でていたようで英語から中独露と広めていった。
今は外国語で書かれた本を読むことが純粋に楽しい。
その国の文物に触れることに魅力を感じるようになったよ。
458 :
何語で名無しますか?:2010/01/31(日) 21:58:12
>>456 見栄張ってるだけなのに、大袈裟に驚くんじゃない。