フリーランス翻訳者年収公開スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
74名無しさん@3周年
TAが公開してる資料。
(以下http://www.jta-net.or.jp/jta-98.htmより引用

アンケートへの回答者は、20〜60歳代の、男性74名と女性36名から成る。
全員が、労働省認定翻訳技能審査1級または2級の資格を取得している。
翻訳就業態は、通勤または在宅が主であり、両者の比率は22:77である。

回答者110名の平均年収は219万円である。通勤者は平均294万円の年収を
得ており、主に固定給制で報酬の支払いを受けている。在宅者の平均年収は
194万円であり、主に出来高制で支払いを受けている。

(引用ここまで)

これは多分売上じゃなくて収入なので、経費+税金+保険料が100〜200万円
くらいだとすると、在宅の人の平均売上は350万円前後になる計算。alcの資料
よりはかなり少な目。収入じゃなくて売上だったらびっくり。

フリーランスより通勤翻訳者の方が儲けているのはちょっと意外。
女性より男性の方が倍以上多いのも意外。標本に偏りがあるのかも。
そもそも翻訳技能審査ってのがどんなもんなのか知らないので、
その合格者がどんな人たちなのかいまひとつわからず。