調べてみたけど初音島はガチで小豆島+豊島じゃね?
三日月型に見えなくもないw
産廃は豊島(一応小豆郡)
西部(土庄町)は商業(パワーシティ、オリーブタウン等)
東部(小豆島町、旧内海町)は食品工業地域&観光(岬の分教場、寒霞渓等)、オリーブ、総合病院
北部(土庄、旧内海)は漁業と石材
中南部(小豆島町、旧池田)は農業
中央部は島なので当たり前だが山があって道はクネクネ
常光寺桜が有名
世界一小さい海峡があって昔から橋がかかっている
潮が引くと、色々な島との間に砂の道ができる
高校は二つ、小豆島の主食は香川のくせにうどんではないので、学食のメニューにはうどん以外もある
橋はかかって無いが、さまざまな港から各方面へ多数のフェリーが出ている、また離島のくせに離島扱いされていない
観光が盛ん(二十四の瞳の岬の分教場、寒霞渓、キャンプ海水浴、エンジェルロードetc)
工業も盛ん(オリーブ、ごま油、醤油、佃煮、そうめん、チョコレート等)
タクシーバスあり、南半分の湾岸部に人口密集
ゲームはした事無いので細かい事は知らん