ジンバブエの簡単な解説のガイドライン 新紙幣5枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水先案名無い人
[ZWD/USD]
         10^26|                          \(^o^)/                     
..            〜
..            〜
             |
1,000,000,000,000,000|                        ..た
             |                        し
   1,000,000,000,000|                       ま
             |                      り
      1,000,000,000|                    参
             |                   て
         1,000,000|                 っ
             |              が
            1,000| 盛   り   上
             |      
               1|_____________________
             03'   04'   05'   06'   07'   08'   09'
2003年以降の為替変遷(単位はデノミ前のZWD、対数表示)

ジンバブエの簡単な解説のガイドライン マゾエ4本目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1227528841/

03 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1224994032/
02 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1218532300/
01 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1202388891/
2水先案名無い人:2009/01/23(金) 12:37:20 ID:rBrgHJ6g0 BE:158159726-2BP(2000)
ジンバブエの簡単な解説

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
3水先案名無い人:2009/01/23(金) 12:37:40 ID:rBrgHJ6g0 BE:355857293-2BP(2000)
ジンバブエの簡単な解説2(超インフレ以降編)

さすがに国民がブチキレ。独裁なのに、ムガベが大統領選挙に負けそうになってピンチ

相手がいなければいいや ってことで野党候補弾圧しまくり

ムガベ「私を解任できるのは神だけだ。フハハハハハ」 野党「支持者死にすぎ!もう辞退する」 ムガベ続投へ

欧米が経済制裁発動。紙幣用の紙が届かなくなり、紙幣の発行ができなくなる。でもインフレが止まらない

遂に銀行システムがオーバーフロー(桁あふれ)。送金システムがパニックに

2008年8月。2度目のデノミ施行。100億ジンバブエドルが1ジンバブエドルに

外貨の使用が一部小売と卸売で試験的に公認される。

ジンバブエドルの存在価値がますますなくなる。

闇為替取引が蔓延るのは送金システムのせいだ!ということで、銀行間電子取引システム停止。

全企業が二回目の不渡り状態。山のような現金での取引を強いられることに

ムガベ、野党と連立を模索する。が、ポストを全部与党に割り当てたせいで野党がキレる

金鉱が電気代未納で閉鎖に。輸出の1/3を占める金産業がピンチでますますインフレに

インフレが激しすぎるので、遂に小売店がジンバブエドル受け取り拒否をはじめる。

公式インフレ率2億3100万%達成。民間推計だとインフレ率1京200兆%。
4水先案名無い人:2009/01/23(金) 12:37:55 ID:rBrgHJ6g0 BE:131799252-2BP(2000)

       ,,;;;"゙;;  ← 吹き上がる韓国ウォン、日本円の10倍はザラ!!(1382.0250)
      ((  ゙゙ゞゝ
::ヽ、   ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙    o ← 1米ドル日本円でこれくらい(88.5220)
   :::ヽ"
    :::゙、
    :::::|     / \  /   ̄ ̄|. |     __   __ヽヽ __   _|_ヽヽ
     :::|   /|     /     /  |  /     /       |     /   _|_
 IDR   :|     |  _/    /   |/    /\   __|    /\    |
     ::::|
     :::| < オッス!おらインドネシアルピア!(11250.0000)
    ::::::|
   ::::::::|
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j!
  ゙"
    プププ、アジア小さすぎ馬鹿じゃねーの?   アジアを見下しているジンバブエドル
              V                   (正確なレートは誰も分からない)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___      ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                     ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::          ※2009年1月23日現在 Bloombergヨリ。
:::::::::::
5水先案名無い人:2009/01/23(金) 12:38:10 ID:rBrgHJ6g0 BE:197699235-2BP(2000)
高利貸しvsジンバブエ 頂上決戦

年率換算
0.00% イスラム世界では、利息を取ることがそもそも神の法に反している
5.00% 日本の民法による利率。金利を決めないとこの金利
18.0% アイフル・プロミス等大手サラ金レベル
29.2% 話題のグレーゾーン金利。ちょっと前のサラ金はこれ
40.0% 日栄が問題になった時の金利。「目玉売れ、腎臓売れ」レベル
==================================(100%の壁)==================================
109.5% どんなに法をかいくぐってもこれ以上の金利は違法。逆らったら逮捕
365.0% いわゆるトイチ金融。萬田銀次郎の金利はここ
390.0% ジンバブエの公定歩合。安いと思うか高いと思うかはあなた次第
1,095% トサンで借りるとこの金利。返さないとタコ部屋、風俗は当たり前!
3,650% 江戸時代から続くカラス金(1日1割)の金利。
=================================(10000%の壁)=================================
10,950% ヒサン(1日3割)の金利。闇金ウシジマ君から借りるとこの金利だ!
36,500% 賭博中毒者が「明日、倍にして返すから貸して!」とか言ってる時の金利
================================(ジンバブエの壁)===============================
2,200,000% ジンバブエの消費者物価上昇率。これでも誤魔化されているとの噂
15,735,193,600,000,000,000,000% ジンバブエ統計局が2008年8月18日に発表したインフレ率「1,120万%」を年換算。
157垓3519京6000兆%でジンバブエの圧勝
6水先案名無い人:2009/01/23(金) 12:39:08 ID:rBrgHJ6g0 BE:131799825-2BP(2000)
ジンバブエで役に立つ命数法〜英語編〜

Million      1,000,000 (10^6)
Billion      1,000,000,000 (10^9)
Trillion      1,000,000,000,000 (10^12)
Quadrillion   1,000,000,000,000,000 (10^15)
Quintillion    1,000,000,000,000,000,000 (10^18)
Sextillion    1,000,000,000,000,000,000,000 (10^21)
Septillion    1,000,000,000,000,000,000,000,000 (10^24)
Octillion     1,000,000,000,000,000,000,000,000,000 (10^27)
Nonillion     1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 (10^30)
Decillion     1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 (10^33)
Undecillion   1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 (10^36)
Duodecillion   1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 (10^39)
Tredecillion   1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 (10^42)
Quattuordecillion1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 (10^45)
Quindecillion   1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 (10^48)
Sexdecillion   1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 (10^51)
Septendecillion 1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 (10^54)
Octodecillion   1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 (10^57)
Novemdecillion 1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 (10^60)
Vigintillion    1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 (10^63)
Unvigintillion   1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 (10^66)
Duovigintillion  1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 (10^69)
Tresvigintillion  1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 (10^72)
7水先案名無い人:2009/01/23(金) 12:39:26 ID:rBrgHJ6g0 BE:79080023-2BP(2000)
ジンバブエで役に立つ命数法〜日本語編〜

一      1 (10^0)
十      10 (10^1)
百      100 (10^2)
千      1000 (10^3)
万      10000 (10^4)
億      100000000 (10^8)
兆      1000000000000 (10^12)
京      10000000000000000 (10^16)
垓      100000000000000000000 (10^20)
杼      1000000000000000000000000 (10^24)
穣      10000000000000000000000000000 (10^28)
溝      100000000000000000000000000000000 (10^32)
澗      1000000000000000000000000000000000000 (10^36)
正      10000000000000000000000000000000000000000 (10^40)
載      100000000000000000000000000000000000000000000 (10^44)
極      1000000000000000000000000000000000000000000000000 (10^48)
恒河沙   10000000000000000000000000000000000000000000000000000 (10^52)
阿僧祇   100000000000000000000000000000000000000000000000000000000 (10^56)
那由多   1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000 (10^60)
不可思議  10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000 (10^64)
無量大数  100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000 (10^68)

※杼(秭)は代替文字。本来の字は「禾矛」
8水先案名無い人:2009/01/23(金) 12:39:39 ID:rBrgHJ6g0 BE:527196285-2BP(2000)
ジンバブエ紙幣発行の歴史(2006年8月以降)

2006年08月01日 - 3桁切り捨てのデノミ。1000ドルが1ドルになる。
           - 切り替えに伴い1, 5, 10, 50セント, 1, 5, 10, 20, 50, 100, 500, 1000, 1万, 10万ドル紙幣発行
2007年03月01日 - 5000、5万ドル紙幣発行
2007年08月01日 - 20万ドル紙幣発行
2007年12月20日 - 25万, 50万紙幣発行
2007年12月31日 - 75万ドル紙幣発行
2008年01月18日 - 100万, 500万, 1000万ドル紙幣発行
2008年04月04日 - 2500万, 5000万ドル紙幣発行
2008年05月06日 - 1億, 2億5000万ドル紙幣発行
2008年05月15日 - 5億ドル紙幣発行
2008年05月15日 - 50億, 250億, 500億ドル紙幣発行
2008年07月01日 - 1000億ドル紙幣発行
2008年08月01日 - 10桁切り捨てのデノミ。100億ドルが1ドルになる。
           - 切り替えに伴い10, 20, 50セント, 1, 2, 5, 10, 25ドル硬貨復活、1, 5, 10, 20, 100, 500ドル紙幣発行
2008年09月17日 - 1000ドル紙幣発行
2008年09月29日 - 1万、2万ドル紙幣発行
2008年10月13日 - 5万ドル紙幣発行
2008年11月05日 - 10万、50万、100万ドル紙幣発行
2008年12月04日 - 1000万、5000万、1億ドル紙幣発行
2008年12月19日 - 10億、50億、100億ドル紙幣発行
2009年01月12日 - 200億、500億ドル紙幣発行
2009年01月16日 - 10兆、20兆、50兆、100兆ドル紙幣発行を発表
9水先案名無い人:2009/01/23(金) 13:03:09 ID:oq9F6zNT0
>>1

これは1を乙したいわけではなく100000乙がデノミされてしまった結果
10水先案名無い人:2009/01/23(金) 14:12:46 ID:tStmcuhX0
>2009年01月16日 - 10兆、20兆、50兆、100兆ドル紙幣発行を発表

ちょっと見てなかったうちにこんなことに・・・
11水先案名無い人:2009/01/23(金) 14:14:18 ID:nvkZUeGf0
>1乙。しかし
>>975
>21日、6.5×10^108%と発表されました(非公式)。
>24.7時間で価格が倍になる計算らしい。
http://www.irinnews.org/Report.aspx?ReportId=82500

により無量大数すら桁数が低すぎる段階になりましたとさ。

6.5×1無量大数×1正%とでも表現するか…
12水先案名無い人:2009/01/23(金) 14:19:06 ID:qfxtdh7b0
>>1

約1日で倍々ゲーム
もう何がなんだか判らなくなってきたよ…
13水先案名無い人:2009/01/23(金) 17:53:47 ID:C3CLuVLk0
どうでもいいけどイスラムの世界には金利はないけど金利の代わりがある
14水先案名無い人:2009/01/23(金) 20:05:27 ID:6ZnUEGB20
こっちにも書いておこう
今のインフレ率を数字でちゃんと書くとこうなる
6500000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000%
15水先案名無い人:2009/01/23(金) 20:54:44 ID:e+ku39je0
>>14
これ以降の桁数の単位はすべて
「ジンバブエ」もしくは「ムガベ」と称することとする
16水先案名無い人:2009/01/23(金) 21:05:12 ID:TReAHCBx0
65000000000000000000000000000000000000000無量大数(%)

デノミ結果もおいておこう。
17水先案名無い人:2009/01/23(金) 21:10:58 ID:oq9F6zNT0
もう一段階デノミしてくださいよ
18水先案名無い人:2009/01/23(金) 21:28:03 ID:qn2Eb1Vi0
ジンバブエドル欲しいんだけどさ
大使館行ったらもらえるのかな?
家の近くにあるっぽいんだけど・・・
19水先案名無い人:2009/01/23(金) 21:31:16 ID:qfxtdh7b0
>>18
まず凸れ!
そして親睦を深め、その後、折を見てこのスレ有志によるジンバブエ大使館offを…!
20水先案名無い人:2009/01/23(金) 22:17:13 ID:WF4vfOzR0
日本円でジンバブエドル札を買いあさって古紙業者に横流ししたら
利益が出てしまうのではないだろうか?
21水先案名無い人:2009/01/23(金) 22:17:46 ID:eGbeMaxx0
10^108って無量大数突破してんのか
もう意味が分からなくなってきた
22水先案名無い人:2009/01/23(金) 22:24:47 ID:2n7bMRQs0
一日で倍なら十日で3桁増えるんだよな。
夏休みが四十日あるとすると、二学期にはチロルチョコが一個十兆円になってるのか。
23水先案名無い人:2009/01/23(金) 22:28:27 ID:cXMTCuhDO
10^108->ムカベ
で決定
24水先案名無い人:2009/01/23(金) 22:35:15 ID:PyEYLgbN0
>>2をアメリカに当てはめるとwktkできる
25水先案名無い人:2009/01/23(金) 22:38:22 ID:64zk8X8t0
古紙はちょっと前までいい値段してたけどな、今はワカンネ
26水先案名無い人:2009/01/23(金) 22:44:41 ID:mabP5JJT0
無印良品あたりで、
「このメモパッドは100%ジンバブエドルでできています」って商品出たら俺、買うぞ。
27水先案名無い人:2009/01/23(金) 22:58:01 ID:rEQwgA6o0
もう紙幣の額の欄を空白にしておいて使うときに書いてもらえ
28水先案名無い人:2009/01/23(金) 23:01:49 ID:yPPYCBHPO
乙です
ずっと前から文系には訳分からない段階になってたがこれはヤバい
29水先案名無い人:2009/01/23(金) 23:02:25 ID:eSA/gBn40
6,500,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000%
65,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000無量大数%
6,500,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000Tresvigintillion%
わかりにくいから桁区切りしといた。
30訂正:2009/01/23(金) 23:04:31 ID:eSA/gBn40
6,500,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000Tresvigintillion%
31水先案名無い人:2009/01/23(金) 23:09:14 ID:eSA/gBn40
0.00065矜羯羅%
こうしてみるとムガベもまだまだだな。
32水先案名無い人:2009/01/23(金) 23:11:15 ID:lrlw41bn0
明日倍にして返すから!! って場合にさ
複利計算にしたら年率7.51*10^109%相当だから
これを超えて欲しいなぁ すぐ超えそうだけどw
33水先案名無い人:2009/01/23(金) 23:13:34 ID:lFUm1HzG0
久々にきたけどペンゲーには勝てそうかい?
34水先案名無い人:2009/01/23(金) 23:20:26 ID:8f5DKKPS0
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从兆Z$}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
35水先案名無い人:2009/01/23(金) 23:22:50 ID:yPPYCBHPO
既出だけど一応参照用に引っ張ってきた
310 名刺は切らしておりまして sage 2009/01/17(土) 09:23:05 ID:VqEioGm0
こんなの見つけた
http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20080719/p1
36水先案名無い人:2009/01/23(金) 23:27:44 ID:8f5DKKPS0
>>35
最新のジンバブエは↓
979 :水先案名無い人[sage] :2009/01/23(金) 13:14:31 ID:iC1GFTHs0 [PC]
>>975
21日、6.5×10^108%と発表されました(非公式)。
24.7時間で価格が倍になる計算らしい。
http://www.irinnews.org/Report.aspx?ReportId=82500

現時点で単独3位か
1位のハンガリー(15時間)の壁も突破しそうな勢いなのが怖い
37水先案名無い人:2009/01/23(金) 23:38:46 ID:64zk8X8t0
>>28
経済学だから文系だろ
38水先案名無い人:2009/01/23(金) 23:55:01 ID:mabP5JJT0
>>37
まぁ・・・日本はそうだが
39水先案名無い人:2009/01/23(金) 23:59:27 ID:ped1flw50
そろそろ、ジンバブエが世界経済の中心になるな…
40水先案名無い人:2009/01/24(土) 00:36:12 ID:aW2oTquh0
>>31
>0.00065矜羯羅%

矜羯羅=10^(7×2^4)=10^112 なんて数の単位があるのか
じゃあ次くらいのテンプレにこれも入れとかないとな

華厳経による命名法

矜羯羅   10^(7*2^4) = 10^112
阿伽羅   10^(7*2^5) = 10^224
最勝      10^(7*2^6) = 10^448
摩婆羅   10^(7*2^7) = 10^896
阿婆羅   10^(7*2^8) = 10^1792
多婆羅   10^(7*2^9) = 10^3584
界分      10^(7*2^10) = 10^7168
普摩      10^(7*2^11) = 10^14336
禰摩      10^(7*2^12) = 10^28672
阿婆ツ   10^(7*2^13) = 10^57344
弥伽婆   10^(7*2^14) = 10^114688
毘攞伽   10^(7*2^15) = 10^229376
毘伽婆   10^(7*2^16) = 10^458752
僧羯邏摩  10^(7*2^17) = 10^917504
毘薩羅   10^(7*2^18) = 10^1835008
毘贍婆   10^(7*2^19) = 10^3670016

それ以降は→ttp://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/largenumber.html
取り敢えず数年はしのげるな
41水先案名無い人:2009/01/24(土) 00:41:56 ID:TzR/AvNA0
今までは数字がわからないスレだったが、今度は漢字までわかんなく(読めなく)なってきたぜ・・・
42水先案名無い人:2009/01/24(土) 00:48:28 ID:/wF5i+ti0
もう人間が理解してはいけない領域…神仏の単位だな
そこへ踏み込まんとするムガベはネ申
43水先案名無い人:2009/01/24(土) 00:59:24 ID:bfqTmXVBO
>>40
サイト見てきたけど凄いなw

こんなにあるもんなんだな
44水先案名無い人:2009/01/24(土) 01:15:00 ID:lkBS/BKk0
     <━1$━>


     >━333300000000Z$━<


下のほうが長く見えると思います。
これが眼の錯覚です。
45水先案名無い人:2009/01/24(土) 01:40:10 ID:KMTh1rka0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   I never give up. Zimbabwe is mine.
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
46水先案名無い人:2009/01/24(土) 01:41:48 ID:J1MGKoAI0
このAA殴りたいわw
47水先案名無い人:2009/01/24(土) 01:55:09 ID:xoelz7p40
実際、やるおが政治やるとこんな国になりそうだ
48水先案名無い人:2009/01/24(土) 02:03:22 ID:vPLfd0af0
>>47
やる夫で学ぶハイパーインフレがあるよ。
49水先案名無い人:2009/01/24(土) 02:08:52 ID:/wF5i+ti0
      / ̄ ̄\    そのへん歩いてる野豚や水牛の方が
    /ノ( _ノ  \    テメーよりマシな政治するだろ。常識的に言って。
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____
   /  へ  \   }__/ /           /─  ―\   
 / / |      ノ   ノ           /=⊂⊃=⊂⊃=\ . ’, ・
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’ デノミッ!!!!!
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ/  > て 
       .|                        __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .| 
          \     (           /       |
            \    \        /         |

やる夫で学ぶハイパーインフレを見たが、ありゃ是非ムガベにも読ませるべきだあな
50水先案名無い人:2009/01/24(土) 02:30:45 ID:iD9C2NXYO
  ∩
( ゚д゚) ミ)
⊂彡☆))´・ω・)
 パパパーン
     ×10^108
51水先案名無い人:2009/01/24(土) 02:38:39 ID:73Br6DW40
やる夫だって困れば困ったなりのアクション起こすだろ・・・
52水先案名無い人:2009/01/24(土) 02:56:25 ID:OhsP2vCz0
インフレ率が>>40の一番下までいくと、、約2.6秒で物価が倍の計算か。
今のジンバブエだとありそうだから困る。

↓いちおう計算式。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%28log%282%29%2Flog%2810%29%29%2F%28%287*2%5E19%29%2F%28365*24*60*60%29%29&lr=
53水先案名無い人:2009/01/24(土) 03:12:20 ID:FlH68y8W0
さすがにそこまで行く前に他国の介入あるだろ……
54水先案名無い人:2009/01/24(土) 03:15:47 ID:X9UT3Sun0
アボガドロ数なんて目じゃないぜ!!
55水先案名無い人:2009/01/24(土) 03:26:37 ID:m0trECrZ0
宇宙の広さ
520億光年=520×10^8×9.46×10^12km

アボガドロ数と同じくらいか
56水先案名無い人:2009/01/24(土) 03:43:26 ID:/epWyTes0
目を見る限り、やる夫じゃなくてやる大矢じゃないの?
57水先案名無い人:2009/01/24(土) 03:51:32 ID:m0trECrZ0
やる大矢はゴーグル掛けたやる夫と同じだからなぁ
58水先案名無い人:2009/01/24(土) 11:37:33 ID:CmSsPzJx0
第1次大戦後のドイツのインフレで
「コーヒー飲んでる間にコーヒーの値段が2倍になった」
「それに抗議している間にもう2倍になった」
って言われてるけど、実際は世界記録でも15時間で2倍なんだな。

もっとも、15時間かけてコーヒー飲んだ上、コーヒーをなぜ値上げするんだと
15時間に渡って抗議した奴がいたらこの限りでないが。
59水先案名無い人:2009/01/24(土) 11:44:30 ID:arP1XGRE0
例えそうだとしても
(「時価」でもない限り)注文した時の値段分のみ払えば問題無いのでわ。
60水先案名無い人:2009/01/24(土) 11:58:31 ID:OhsP2vCz0
15時間で2倍とかは、インフレ率から計算した平均値だからな。
ジンバブエで新札発行のニュースが来ると、その日だけで物価が10倍以上になったりする。
61水先案名無い人:2009/01/24(土) 13:05:59 ID:IidvotjZ0
金鉱が電気代未納で閉鎖っていつのまにそんなことになってたんだ
62水先案名無い人:2009/01/24(土) 13:45:18 ID:/epWyTes0
>61
遅くとも半年前にはそんな状態だった気がする
63水先案名無い人:2009/01/24(土) 14:18:20 ID:wcWPoa/T0
チェンジ
64水先案名無い人:2009/01/24(土) 15:13:35 ID:iBo6A0430
>>27
それなんて小切手?
65水先案名無い人:2009/01/24(土) 17:25:33 ID:jmPC+ecX0
ホームレスのおっちゃんが政治をした方がマシだなんて…
66水先案名無い人:2009/01/24(土) 17:32:26 ID:xgW/h2Bf0
やる夫AA=ムガベ、やる大矢AA=ムガベ嫁でよくね?
眼鏡かけてるし。
67水先案名無い人:2009/01/24(土) 17:54:04 ID:/wF5i+ti0

   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │  
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ    
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \ 
  (  く   o゚=[◎]=[◎]=゚o   > )  
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /   
    ヽ|     |r┬-|     |/      
      \    | |  |     /
          | |  |      
           `ー'´
やる夫改変で眼鏡だけ変えてみたが、どうもイマイチ腹が立ってこない。
>>45のセリフと仕草、表情が完璧すぎるんだな
68水先案名無い人:2009/01/24(土) 17:57:00 ID:Y9/Gl0EtO
>>65
最近は不況がひどいからな
どんな経緯でホームレスになった奴がいるか分かったもんじゃない

一流半大学の経済学部で院卒、なんて混ざってそうだし
69水先案名無い人:2009/01/24(土) 18:41:50 ID:tb1uqb8H0
ハーバード出てホームレス、とかもいるからな

その日のうちに物価がガンガン上がるとなると、早起きは何ジンバブエドルの得、
くらいになるのか…
70水先案名無い人:2009/01/24(土) 18:45:25 ID:ZD1Lant7O
>>68
東大でてフリーターとかな。まぁプライドが足引っ張ってる点もあるんだろうけど



にしてもジンバブエに生まれなくて良かった。ホームレスでも飢えないし
71水先案名無い人:2009/01/24(土) 18:54:42 ID:R7uXliCT0
ジンバブエてかアフリカに生まれたくねえなぁ
良い所はそれなり何だろうが酷い所は日本の比じゃねえ本当の地獄だ・・・
72水先案名無い人:2009/01/24(土) 22:15:45 ID:AvZSYIj90
比較的マシなアフリカの国ってどこよ?
エジプトとか?
73水先案名無い人:2009/01/24(土) 22:30:02 ID:9w7ac1tI0
モロッコとか結構豊かじゃないか?
74水先案名無い人:2009/01/24(土) 22:39:39 ID:lguW47Im0
>>61
ロシアかどっかで核ミサイル施設が電気代未納で止められかけた
って話があったような
75水先案名無い人:2009/01/24(土) 22:54:05 ID:J3z5aBld0
ブラックアフリカなら、ケニアなんか結構いいんじゃないの。
東アフリカの盟主的存在でしょ。ナイロビには高層ビルたくさん建ってるし。

サッカーが強いのは、ナイジェリア、カメルーン、セネガル、南アあたりか。
76水先案名無い人:2009/01/24(土) 23:03:34 ID:2YydHV4G0
アフリカの安全のイメージ

ソマリア沖で海賊に襲われて、エジプト観光中にテロ屋に襲撃
選挙が終わると必ず暴動、国家元首が死ぬ時はクーデターで処刑か欧米へ亡命
資源があると争奪戦、都市周辺はスラムで強盗団
森林山岳地帯では武装集団
隣接する国同士で敵対部族を利用しての代理戦闘
エボラをくらって、象に襲われ、帰りの飛行機、航空会社はEUのブラックリスト入り
不時着で怪我の補償はジンバブエドル


昔はアフリカの優等生だったケニアでさえ、選挙で暴動おこるんだし・・・
77水先案名無い人:2009/01/24(土) 23:06:23 ID:/wF5i+ti0
それでも現地の人にしてみりゃ
「こんなのアフリカじゃ日常茶飯事だぜ!」なんだろうな。
まあ、アフリカの人だって平和な生活は望んでるだろうけどさあ。
78水先案名無い人:2009/01/24(土) 23:17:12 ID:2XSxyFDF0
>>75
ケニアなめすぎ
79水先案名無い人:2009/01/24(土) 23:53:28 ID:CmSsPzJx0
日本の社長「今年のボーナスは現物支給します」
日本の社員「社長氏ね、現物もらっても意味ねーよ」

ジンバブエの社長「今年のボーナスは現物支給します」
ジンバブエの社員「給料も現物支給していただけないでしょうか?」
80水先案名無い人:2009/01/24(土) 23:59:10 ID:73FMqoiL0
>>40
リンク先読んだけど結構面白いな
小学生が1億万とか言うけどそういう数え方も実際にあったのな
81水先案名無い人:2009/01/25(日) 00:20:08 ID:qGxTmCKyO
インフレに身を任せ同化する
82水先案名無い人:2009/01/25(日) 00:34:16 ID:ZdDKZB3MO
>>76-77
つ【アフリカではよくあること】
83水先案名無い人:2009/01/25(日) 03:58:31 ID:4IT8Qicz0
不可説不可説転が射程距離に入ったな。
84水先案名無い人:2009/01/25(日) 08:14:53 ID:UcM4bz+OO
昔の偉い人はこういう事見越して単位を考えておいてくれたんだな…
85水先案名無い人:2009/01/25(日) 10:39:41 ID:5CiQi/9G0
紙幣といえば国家の顔で世界の人が手にとって見るもので自国の偉人をアッピルできる訳だろ?
でも日本の紙幣って特定アジアに配慮してんだか知らねーけど政治色なさすぎじゃね
だってレイシストと女性枠で無理矢理ねじ込まれた感のあるメンヘラポエマーと結婚詐欺師とか
政治家とか国家元首が入ってないとかかなり異常だろ
86水先案名無い人:2009/01/25(日) 11:00:03 ID:uO0OLzDM0
>>84
単位は関係ないだろ
87水先案名無い人:2009/01/25(日) 11:00:08 ID:BhmS64sg0
天照大神を肖像にすると象徴枠と女性枠を満たせるぞ
88水先案名無い人:2009/01/25(日) 11:14:04 ID:uO0OLzDM0
すると宗教枠だと騒ぐ人が居るんですね、わかります。
89水先案名無い人:2009/01/25(日) 11:19:33 ID:ZdDKZB3MO
>>85
たまにでいいから、守礼門のことを思い出してあげて……
90水先案名無い人:2009/01/25(日) 11:47:57 ID:+Ysr5zKu0
>>85
昔は伊藤博文とか聖徳太子とか、政治色強くてアピールできそうな人も
多かったんだけどね、おっと新渡戸稲造も
いまじゃ福沢諭吉くらいか。くれぐれも攻撃されないように祈る

>>89
もう許してやれよw
91水先案名無い人:2009/01/25(日) 11:52:44 ID:8K7w7Ezs0
顔なんぞどうでもいい

俺が興味あるのは額面だけだ
92水先案名無い人:2009/01/25(日) 11:59:10 ID:EEGh7v54O
>>91
>俺が興味あるのは額(ひたい)面(つら)だけだ
顔じゃね?額フェチ?
93水先案名無い人:2009/01/25(日) 12:09:47 ID:Iq0CGy7E0
>>88
公明棚に上げて政教分離に違反するどうのこーのっていう在朝日本人の顔が浮かぶわw
94水先案名無い人:2009/01/25(日) 12:26:54 ID:yoCzcuht0
>>90
昔の紙幣は
諭吉・・・近代導入
漱石・・・近代批判
新渡戸・・・近代超克
という流れが揃ってて大好きだった
95水先案名無い人:2009/01/25(日) 12:36:24 ID:QOr2h9rp0
>>58
前払いしとけばいいよ
96水先案名無い人:2009/01/25(日) 12:39:42 ID:QOr2h9rp0
せっかく首相がオタクになったんだから、
ゴクウとかにしたいいのに>紙幣
97水先案名無い人:2009/01/25(日) 12:42:56 ID:qGxTmCKyO
寺沢作品ならコブラになると思うぞ
98水先案名無い人:2009/01/25(日) 12:45:09 ID:7Ang0rNu0
ここはやっぱ ともだち だろ
99水先案名無い人:2009/01/25(日) 12:58:13 ID:0iub1UVx0
式部はいい発想だと思ったんだがなぁ……
少なくとも文学史上、日本で一番アピールできる偉人なのに
100水先案名無い人:2009/01/25(日) 13:18:32 ID:PRkbD4WQ0
>>85
2000円札のイラストは沖縄領有権主張する中国への牽制らしいよ
101水先案名無い人:2009/01/25(日) 14:34:37 ID:0kwhQL+40
特アがファビョると思うけど昭和天皇は一万に相応しいと思うんだけどなぁ
102水先案名無い人:2009/01/25(日) 14:43:13 ID:x4yCQ7/o0
そろそろ明治以降ではなく江戸時代辺りの人物がお札になってもいいのではないだろうか
103水先案名無い人:2009/01/25(日) 14:48:44 ID:WDGKsAZ50
>>101
それオレも考えたんだが、実現しないのは特アとか右左以前に
「天皇の御影が折られたりしわくちゃにされてしまう」
「天皇の御影を手垢まみれになった挙げ句、最終的には粉砕される」
って感じでNGになってるんじゃなかろうか。皇室典範的に考えて。
104水先案名無い人:2009/01/25(日) 14:53:03 ID:VI3Qq1vd0
もうジンバブエ関係ないなw
105水先案名無い人:2009/01/25(日) 14:54:15 ID:d7kVJawD0
実際そうかも。
本気で文句言いそうなのって下朝鮮ぐらいだろうし。
106水先案名無い人:2009/01/25(日) 15:09:14 ID:LO1lZkQaO
そしてまた2chを攻撃して、FOXあたりが鯖を「hirohito」と命名する。
107水先案名無い人:2009/01/25(日) 15:34:44 ID:UcM4bz+OO
>>106
流石に被害担当鯖に命名するには不敬すぎる
108水先案名無い人:2009/01/25(日) 15:50:03 ID:RA5TNput0
もともと実在の人物の肖像を貨幣に用いるという文化は日本には
なかったと思うんだけどな。

硬貨には字が書いてあるだけだったし、藩札にはえべっさんとか
布袋さんの絵がプリントしてある。

守礼門を選んだのはいいセンスだと思う。法隆寺とか原爆ドーム等の
世界遺産を図柄に使うのもいいんじゃない。

対特亜用の魔除けとして、諭吉大先生には末永く残っていただきたいがw
109水先案名無い人:2009/01/25(日) 16:06:16 ID:g8zJ1MVuO
紙幣にそこまでこだわりをもっていることに驚いた
110水先案名無い人:2009/01/25(日) 16:24:55 ID:ausAxl400
>>108
1万円 伊藤博文
5千円 福沢諭吉
1千円 聖徳太子

2千円 東郷平八郎

特亜除けはこれで完璧
111水先案名無い人:2009/01/25(日) 17:09:31 ID:4IT8Qicz0
文学枠で三島由紀夫入れてくれ
112水先案名無い人:2009/01/25(日) 17:24:31 ID:UGBACFeI0
いい案だと思うが顔に凹凸が少なくて偽造されやすそうw>三島
113水先案名無い人:2009/01/25(日) 18:10:19 ID:LO1lZkQaO
入れるとすれば川端康成だな。
114水先案名無い人:2009/01/25(日) 18:23:51 ID:TEgnxhGT0
>>106-107
hiroyukiぐらいが妥当かw
115水先案名無い人:2009/01/25(日) 19:07:41 ID:rR1Bd+Kz0
>>110
逆に
一万 毛沢東
五千 閔妃
千   金日成

で痛烈な皮肉というのも
116水先案名無い人:2009/01/25(日) 19:08:56 ID:8K7w7Ezs0
500億円札が出た時は、是非ともムガベさんで
117水先案名無い人:2009/01/25(日) 19:29:11 ID:WJDI641N0
ムガベは500億程度の男じゃないですよ!
118水先案名無い人:2009/01/25(日) 20:47:21 ID:i3pL++v30
<ジンバブエ>新学期の開始延期 給料未払いで教師らスト
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090125-00000052-mai-int
119水先案名無い人:2009/01/25(日) 20:55:00 ID:wSIU6AKm0
何故今更…?
120水先案名無い人:2009/01/25(日) 20:55:48 ID:wSIU6AKm0
↑もちろん毎日の報道が、な。
アフリカは心底どうでも良いんだよな、日本のマスコミって…
121水先案名無い人:2009/01/25(日) 23:00:30 ID:qT/d852w0
国連事務総長もアフリカに興味なさそうだな
122水先案名無い人:2009/01/25(日) 23:18:23 ID:EjAh274O0
1万円 豊臣秀吉
2千円 加藤清正

辺りがいいかも。
123水先案名無い人:2009/01/25(日) 23:27:19 ID:WDnN4UNm0
数年後に日本の簡単な解説

今までずっと自民党が政治の実権を握っていたが、不景気のとばっちりとメディアによる心情操作により与野党が逆転する

とうとう初の民主党からの総理大臣がが誕生

公約通り「派遣禁止法」法案を提出

大企業が国外に生産拠点を移して雇用激減

今度は資産家に対して「保有資産の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕の上資産没収」法案を提出

大半の資産家が海外へ逃亡。

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、旧ソ連のような国民層貧乏状態に陥る
124水先案名無い人:2009/01/25(日) 23:28:22 ID:WDGKsAZ50
>>122
正面切って面倒臭いことになるw
125水先案名無い人:2009/01/25(日) 23:34:12 ID:+Ysr5zKu0
島津義弘と小早川秀秋も追加で
126水先案名無い人:2009/01/25(日) 23:46:33 ID:ZdDKZB3MO
島津義弘、西郷隆盛、東郷平八郎で札摩の国と
127水先案名無い人:2009/01/25(日) 23:47:57 ID:q/dii82u0
だいぶ昔の記事だが

馬の生産を脅かすジンバブエの政情不安(ジンバブエ)
http://www.jair.jrao.ne.jp/japan/newsprot/2002/body/0917.html
128水先案名無い人:2009/01/26(月) 00:51:50 ID:NMl0bYL10
誰の肖像でも構わないけれど、とりあえず千円と五千円を
もう少し見分けが付き易い色に変えてもらいたい。
129水先案名無い人:2009/01/26(月) 01:44:17 ID:/C8OjyDR0
ここは小学生でも直感的に価値が解るように

千円  織田信長
五千円 豊臣秀吉
壱万円 徳川家康

だろ。
130水先案名無い人:2009/01/26(月) 01:47:23 ID:Y3Fecp760
>>129
弐千円が光秀か
131水先案名無い人:2009/01/26(月) 02:01:22 ID:x+RR67Nr0
神功皇后も忘れるな
132水先案名無い人:2009/01/26(月) 02:05:05 ID:Ap4IWC010
>>129
それだと今度は戦国板や戦ゲー板の連中が、いつ果てるともしれない論争を始めてしまうw
そうでなくても上杉武田三傑の比較の話題は荒れやすいからねえ。
133水先案名無い人:2009/01/26(月) 02:15:12 ID:VY25gLGC0
だったらわかりやすいように徳川家でまとめればいいんじゃね?

1k 家康と東照宮
5k 綱吉と犬
10k 家治と・・・葵の紋

134水先案名無い人:2009/01/26(月) 02:18:55 ID:/0mfpv560
そこは吉宗入れろよw
たぶん家康と同程度に有名な将軍だぞw
135水先案名無い人:2009/01/26(月) 02:39:58 ID:Y3Fecp760
>>134
吉宗は最近パチ屋と癒着してるので却下
136水先案名無い人:2009/01/26(月) 02:42:43 ID:VY25gLGC0
吉宗だと8千円札つくなんいといけなくなっちゃうだろ・・・
137水先案名無い人:2009/01/26(月) 03:01:03 ID:UqaQzcvq0
>>135
歴史上の人物とドラマの登場人物はわけて考えろw
138水先案名無い人:2009/01/26(月) 03:49:09 ID:cEhrVX0I0
んじゃ慶喜を15k札に起用しようぜ?
139水先案名無い人:2009/01/26(月) 05:38:49 ID:5uG4O4kp0
日本をもインフレさせる気かよw
140水先案名無い人:2009/01/26(月) 07:25:06 ID:KtKw9ZZ2O
>>125
小早川まりんと毛利小五郎だな
141水先案名無い人:2009/01/26(月) 07:39:29 ID:Tnn7JqVd0
15k札って使いにくそうだw
142水先案名無い人:2009/01/26(月) 08:26:02 ID:/9pAgOh0O
いっそ家康から慶喜まで15種類作って、トランプみたいにするとかw

例:家康+家光+綱吉+吉宗=17,000円
143水先案名無い人:2009/01/26(月) 08:39:10 ID:QFtUOfTB0
>>142
家康が1kでも10kでも使える代わりに、22k以上の買い物ができなくなるんですね。
144水先案名無い人:2009/01/26(月) 08:56:25 ID:cG2Rz83I0
全くジンバブエスレだというのに、お前らときたら・・・
145水先案名無い人:2009/01/26(月) 09:07:02 ID:c5ikMa/Y0
これでは陣羽織スレじゃないか
146水先案名無い人:2009/01/26(月) 09:10:38 ID:YUNsKSgpO
そしてZ$で陣羽織を作ると
147水先案名無い人:2009/01/26(月) 09:16:58 ID:Ap4IWC010
作っても作ってもZ$が減りません!

…そうか、これからのジンバブエの主産業は紙製の衣類だ!!!
148水先案名無い人:2009/01/26(月) 09:24:36 ID:QQnIrw2R0
紙幣の印刷って、どこから費用が出るん?
149水先案名無い人:2009/01/26(月) 10:00:10 ID:TGe0XbRvO
なんか紙幣を刷る費用を払うために紙幣刷ってる気がして来た。なんという永久機関
150水先案名無い人:2009/01/26(月) 10:42:48 ID:yz9YBkNW0
うぃきぺより

100万ジンバブエ・ドルなどの超高額紙幣は過去に
ハイパーインフレを経験した国の紙幣に比べて印刷物としては高品質で、
すかしなどの偽造防止処理も国際的に通用するレベルの物が施されている。
これはユーロ紙幣など各国の通貨の印刷を請け負っている
ドイツの紙幣印刷会社であるギーゼッケ アンド デブリエント
(以下『G&D』)が製造しているためである。
現在のハイパーインフレ相場から見ると、一枚あたりの
印刷コストは額面をはるかにうわまわっていると思われる。

ジンバブエには紙幣を印刷する設備も技術もなく、
昔からドイツの紙幣印刷会社であるG&Dに印刷を依頼している。
ジンバブエ政府は毎週50万ユーロ超を紙幣の印刷費として支出しており、
貴重な外貨収入のかなりの額が紙幣の印刷代に消えていることになる。
過去にはG&Dへの支払いが滞ったために発行が遅れたこともある。
151水先案名無い人:2009/01/26(月) 11:01:10 ID:50ZbgRrU0
そろそろ原版とか作んないでデジタル印刷になるなしかも片面
152水先案名無い人:2009/01/26(月) 11:02:13 ID:iSmWwf+I0
そんな紙幣を1年足らずで使い捨て状態にされたらドイツ人が怒るのも無理ないな…
153水先案名無い人:2009/01/26(月) 12:29:15 ID:5T74Eg3f0
経済制裁だかなんだかで刷らなくなったはず
154水先案名無い人:2009/01/26(月) 12:36:53 ID:GlYEQ3Js0
もう土地を強制収用して土地兌換紙幣作れよ
155水先案名無い人:2009/01/26(月) 13:15:41 ID:xyml6pV50
そもそも経済制裁とか最強国家ジンバブエの前では意味を成さない
156水先案名無い人:2009/01/26(月) 14:02:13 ID:R2HflLLj0
だから切手刷れよ記念切手
マニアが買うから結構儲かるぞ
157水先案名無い人:2009/01/26(月) 14:13:55 ID:EhI7tBUA0
ウェーイ(=○w○=)ア゙イベャー-ギムア゙ッヴ!ヂンャームエイヅバイン!
158水先案名無い人:2009/01/26(月) 14:51:36 ID:SW7t06iF0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   5桁とか10桁とか小いせぇことはどうでもいいんだよ!
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
159水先案名無い人:2009/01/26(月) 15:28:19 ID:cEhrVX0I0
普通にコピーしたとしてもコピー代>額面な気がす
160水先案名無い人:2009/01/26(月) 16:27:22 ID:KK9+BTi20
>>156
どうでもいいけど、チロルチョコは駄菓子屋にある10円サイズだと小さすぎて
バーコードが貼りきれないので、コンビニ販売する商品はサイズを大きくして
20円で売ってるそうな。

切手サイズにZDの桁数を印刷するのは大変そうね。80円切手換算で兆
行ってるくらいなんじゃなかったっけ。
161水先案名無い人:2009/01/26(月) 17:57:49 ID:PddehhrpO
>兆
足りない足りないw
162水先案名無い人:2009/01/26(月) 18:45:34 ID:vt2RGGiH0
ヤフオクのやつが偽札かどうか見分けられないとなると気が進まない
安いからとりあえず買っておけばいいかな
163水先案名無い人:2009/01/26(月) 19:13:23 ID:BFp8uWEp0
2ヶ月前1000億(第2)ZWD札ヤフォークで買ってはしゃいだけど、
100兆(第3)ZWD札が出たらしい今ではかなり輝きが鈍ったなー
164水先案名無い人:2009/01/26(月) 19:14:41 ID:ihWp5JPJ0
透かしに >>45 が入ってれば偽札だなw
165水先案名無い人:2009/01/26(月) 19:26:26 ID:xnfxg80p0
ジンバブエドルには、偉人の肖像とか入ってんの?
166水先案名無い人:2009/01/26(月) 19:41:55 ID:h8FTb0+30
全部ムガベなんじゃね?
167水先案名無い人:2009/01/26(月) 19:47:28 ID:qi4LHxMz0
>>166
紙切れのほうが価値あり
168水先案名無い人:2009/01/26(月) 20:14:57 ID:OyQEZ0tK0
ジンバブエは新札刷ってヤフオクで海外の好事家向けに売ったら?
169水先案名無い人:2009/01/26(月) 20:39:15 ID:yhSSIuwm0
それはもうお札じゃなくて記念貨幣だろ・・・メイプルリーフ金貨みたいな。
170水先案名無い人:2009/01/26(月) 20:50:55 ID:Zu7MnCXQ0
やっぱトイレットペーパー買うより紙幣でケツを・・・
171水先案名無い人:2009/01/26(月) 20:56:37 ID:JJiRm3ix0
ドイツじゃ紙幣を壁紙や焚き付けに使ってたが…ジンバブエではどうなんだろ?
172水先案名無い人:2009/01/26(月) 21:01:14 ID:Ap4IWC010
もう札束を食べるしかない…
173水先案名無い人:2009/01/26(月) 21:23:42 ID:Tnn7JqVd0
>>160
ということは、10円のチロルチョコって今でも売ってるの?
ふつうに値上げしたものだとばっかり思ってたよ

なんだか心温まる(?)情報ありがとう
174水先案名無い人:2009/01/26(月) 21:25:13 ID:sHmRy3hY0
正日さんから札束ついた
ムガベさんたら読まずに食べた
食べ物ないので札束食べた
175水先案名無い人:2009/01/26(月) 21:49:04 ID:Zu7MnCXQ0
>>173
10円チロルには小さすぎてバーコードが表記出来ない
だからコンビにでは20円のデカチロルしか売ってない。
10円チロル自体は普通に売ってる
176水先案名無い人:2009/01/26(月) 21:49:40 ID:Zu7MnCXQ0
すまん吊って来る
177水先案名無い人:2009/01/26(月) 22:01:50 ID:IP90K3Mj0
どんな職業でも所得は変わらない、究極の無格差社会だな。
178水先案名無い人:2009/01/26(月) 22:20:15 ID:yhSSIuwm0
>177
んなこたーない
ムガベの取り巻き連中はベンツ乗って豪遊しとる
179水先案名無い人:2009/01/26(月) 22:42:51 ID:Bxpkj5990
「権不十年」と細川元首相がよく言ってたな。
権力は十年たつと腐敗するって。あの人は十年も持たなかったんだがw

ムガベにも理想に燃えたいい時代があったろうに。
180水先案名無い人:2009/01/26(月) 23:16:52 ID:zvmN1BLz0
10年どころか10ヶ月ももってねぇよ。
181水先案名無い人:2009/01/26(月) 23:19:12 ID:jdlluVgJO
これは………まさか


支援
182水先案名無い人:2009/01/26(月) 23:21:47 ID:jdlluVgJO
ごめんなさい誤爆しました本当にすみません
183水先案名無い人:2009/01/26(月) 23:27:00 ID:oM0ao2Dv0
民間推計のインフレ率が 6.5 quindecillion novemdecillion %(6.5 quinquatrigintillionのことか?)になったらしい
http://www.irinnews.org/Report.aspx?ReportId=82500

数字にすると
6500000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000 %
=6.5E+108 %

無量大数涙目w

quinquatrigintillionは、クインクァトリギニティリオン とでも読むのかな?
184水先案名無い人:2009/01/26(月) 23:32:14 ID:OyQEZ0tK0
0.00065矜羯羅%
と書けば大したこと無いな
185水先案名無い人:2009/01/26(月) 23:32:52 ID:sHmRy3hY0
無量大数をロシア語で言うとどうなるの?
186水先案名無い人:2009/01/26(月) 23:44:07 ID:oM0ao2Dv0
って6.5E+108は上の方で出てたか。

日率換算296%のインフレ。倍々ゲームの超高利貸しでも日率100%。酷すぎる
このまま逝けば、年率千桁行く日も遠くないか
187水先案名無い人:2009/01/26(月) 23:47:29 ID:zvmN1BLz0
最近は1日で2倍らしいからなぁ。
1年同じペースだと2^365=7.51533626*10^109

日率296%はちょっといきすぎなんじゃね
188水先案名無い人:2009/01/26(月) 23:50:48 ID:ginFHyEA0
24.7時間で2倍だから日率200%もないでしょ。
189水先案名無い人:2009/01/26(月) 23:56:43 ID:ginFHyEA0
↑100%の間違いだった
190水先案名無い人:2009/01/27(火) 00:09:12 ID:W4SeYf/N0
>>188
正直ジンバブエでは10倍ぐらい誤差の範囲内
191水先案名無い人:2009/01/27(火) 00:19:57 ID:ALl08Sne0
>>186
自己レス。1引くべきところを1足していた
(6.5E+106)^(1/365) - 1 = 0.9617 = 96.17% ギリギリ倍々ゲームじゃないか。

Google電卓で計算してるけど、Google電卓は10^308ぐらいまでしか対応してないのが悩ましいところ
Windows電卓つかえばいいんだけど・・・365乗根も使えるからなんとかなるか。
192水先案名無い人:2009/01/27(火) 00:29:30 ID:NhJRbMV40
むしろどうやったら立ち直るのかを考えようぜ
193水先案名無い人:2009/01/27(火) 00:34:12 ID:ALl08Sne0
*ジンバブエドル廃止、南アランドor米ドル導入
*新通貨導入。ジンバブエドルとは変動相場制で交換

ただし、ムガベが退任しなければ国の倒産確定
194水先案名無い人:2009/01/27(火) 00:37:59 ID:P+8GAOUg0
通貨廃止で物々交換
195水先案名無い人:2009/01/27(火) 00:42:56 ID:6zFql/8S0
自国通貨発行を一旦停止する
196水先案名無い人:2009/01/27(火) 00:43:24 ID:rvIorMk80
やっぱムガベだよな
ムガベ何とかしないと始まらん
197水先案名無い人:2009/01/27(火) 00:53:04 ID:ubI31Qxs0
自国を廃止する方が早い
198水先案名無い人:2009/01/27(火) 00:54:28 ID:2lLt4wOT0
トイチならぬイチトか。オソロシス
199水先案名無い人:2009/01/27(火) 01:05:10 ID:Zo98TlcV0
萬田さんが行ってトイチで金を貸しても即金は返してくれるんだろうな。
200水先案名無い人:2009/01/27(火) 01:51:22 ID:ZO4k/BO8O
財布の中身が一晩で物理的に増えるわけじゃないしなぁ……
まあ、十一はジンバブエじゃパッとしない数値なのも事実だが

むしろここは、穀物の種か苗を貸し出し、貸した分の種に加え収穫の幾らかを取り立てた方が
201水先案名無い人:2009/01/27(火) 01:58:24 ID:twpIZS6u0
出挙かよw
202水先案名無い人:2009/01/27(火) 02:08:19 ID:jY0myC7G0
>>183
クインクァトリジンティリオンだな。
うちのパソコンがそうしゃべってた。

今のレートは1US$=13兆Z$(23日)だとか5兆Z$(25日)だとか・・・
203水先案名無い人:2009/01/27(火) 02:24:24 ID:b8MKu4AM0
>>192
ヨハネスのポンテシティの最上階に住んでいるといわれる
ラオウに北斗剛掌波でムガベを殺してもらう以外にないだろ
204水先案名無い人:2009/01/27(火) 03:13:16 ID:gZwN7yzF0
ニコニコラジオ GO SHOW HAH〜!
205水先案名無い人:2009/01/27(火) 03:29:06 ID:d3BvoTCnO
このスレの書き込み速度、インフレが進んでるなw
206水先案名無い人:2009/01/27(火) 03:31:20 ID:NJQeTf1Y0
札束は切り刻んで地面に埋めなさ〜い!これがジンバブエの大地を蘇らせる秘訣よ!
207水先案名無い人:2009/01/27(火) 04:04:55 ID:7RRUw9DX0
このスレ一旦消えて鬱憤溜まってる人多かったんだな

・・・復活してるの今日知ったぜ
208水先案名無い人:2009/01/27(火) 04:59:49 ID:EXp6HrJ70
普通に落ちる前に立ってたが?
209水先案名無い人:2009/01/27(火) 07:50:21 ID:BqHl5wzo0
久しく来なかったら偉人祭に乗り遅れたorz
210水先案名無い人:2009/01/27(火) 16:34:11 ID:MwTjsIie0
中卒DQNの方が、まだマシな政治をするぞ!
211水先案名無い人:2009/01/27(火) 16:38:46 ID:/txJl6YC0
いやそれはない
212水先案名無い人:2009/01/27(火) 17:21:59 ID:EHhK1XPf0
日帝が謝罪と賠償を行わなければならない
213水先案名無い人:2009/01/27(火) 17:28:23 ID:rvIorMk80
そうだな、韓国に援助してもらって法則発動→マイナスにマイナスを掛け合わせることによってプラスに転じる→まさに奇策
214水先案名無い人:2009/01/27(火) 18:36:19 ID:SyVTqxIM0
だがちょっとまってほしい
実体の無い虚数の2乗はマイナスでは無いだろうか?

215水先案名無い人:2009/01/27(火) 19:25:47 ID:73Z55sI/0
>>210
いや、このような国家運用をするのには、相当な手腕が必要だぞ
216水先案名無い人:2009/01/27(火) 19:31:20 ID:yBlG4oHO0
まず最初に必要なのは断固たる決意
次に必要なのは不屈の忍耐
最後に必要なのは明鏡止水の無の心
217水先案名無い人:2009/01/27(火) 19:47:49 ID:6zFql/8S0
深呼吸をし丹田に気を込め
王冠のチャクラに力を入れる
218水先案名無い人:2009/01/27(火) 19:53:56 ID:BFo26CsJ0
ラプラスまで出て行ってしまったパンドラの箱
219水先案名無い人:2009/01/27(火) 20:03:42 ID:0yITHBV90
俺に大統領やらせりゃいいのに・・・
ムガベの百兆倍は良い仕事するぞ。

とりあえずデフォルトだな。その後産業の立て直しと外資の誘致。
金鉱あるんならちゃんと採掘して儲け出せよ。鉱山の電気停められるとかアホか。
220水先案名無い人:2009/01/27(火) 20:08:39 ID:P+8GAOUg0
経済大混乱のわりに「内戦」,「暴動」,「クーデター」起こらないね
221水先案名無い人:2009/01/27(火) 20:08:45 ID:lXc9EfQK0
政治能力うんぬんより、おまえらじゃまず保身ができない
222水先案名無い人:2009/01/27(火) 20:08:54 ID:ubI31Qxs0
ジンバブエ人ムガベだけになれば一人当たり所得世界一になるんじゃね?
223水先案名無い人:2009/01/27(火) 20:09:34 ID:ZPmrEz8B0
全豪の女子ダブルスにジンバブエ国籍のブラックって名前の
選手がいるみたいだけど、あれは何者?
杉山ペアに負けてたけど、ベスト8までは行ってた。
224水先案名無い人:2009/01/27(火) 20:42:51 ID:BFo26CsJ0
>>220
機関銃と装甲車が開発されて以降は軍隊さえおさえとけばオワットル\(^o^)/な国でも維持可能
ミャンマーとか100年前ならあれで崩壊してたハズだし
225水先案名無い人:2009/01/27(火) 21:24:43 ID:6zFql/8S0
>>220
去年、ムガベが中国から武器買った
一時期米やEUに経済制裁されて帰ったけど、結局手に入れたらしい
大統領宣言で武器到着ありがとうって地元新聞でも言ってたし
密輸について騒がれてもいた、2chで騒がれたかは知らん

ttp://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=pt&u=http://athiopia.blogspot.com/2008/05/
afinal-as-armas-sempre-chegaram.html&sa=X&oi=translate&resnum=2&ct=result&prev=/
search%3Fq%3DKanal%2Bde%2BMo%25C3%25A7ambique%25E3%2580%2580Zimbabwe%25E3%
2580%2580Durban%25E3%2580%2580China%25E3%2580%2580Radar%26hl%3Dja%26lr%3D%26client%3Dopera%26rls%3Dja%26sa%3DG
ttp://blogs.yahoo.co.jp/foresightblog/55991110.html

226水先案名無い人:2009/01/27(火) 21:27:30 ID:rvIorMk80
>>223
数少ない健全な外貨獲得手段だなぁ。
競技は何だったか忘れたけど、たしかジンバブエは北京五輪にも選手を送り出してたよね。
227水先案名無い人:2009/01/27(火) 22:19:27 ID:jKECz/Mk0
国家元首と軍隊がつるんでたらクーデターなんて起こらんわな
228水先案名無い人:2009/01/28(水) 00:02:51 ID:Qhk23RVU0
つか力で暗殺だらけにして選挙ブチ壊したんじゃなかったっけ
229水先案名無い人:2009/01/28(水) 00:34:11 ID:6l3kewvm0
いっそのことトイレットペーパーに印刷した紙幣にすればいいのにな
一巻きで何枚って計算しやすいし、持ち運びしやすいし。
ある程度消費されるから、インフレ抑制になるかも
230水先案名無い人:2009/01/28(水) 02:05:26 ID:0l7cLhca0
俺考えたんだけど、1万円札を印刷したトイレットペーパー出したら売れるだろーなー
231水先案名無い人:2009/01/28(水) 02:06:38 ID:Pfoet1zd0
尻の周りは敏感そうだからインクとかよくないだろ
232水先案名無い人:2009/01/28(水) 02:33:06 ID:GKkwD+iN0
233水先案名無い人:2009/01/28(水) 03:42:05 ID:sEudSN4OO
>>213
「三人寄れば文珠の知恵」とは言うが、一人前以下、つまり少数は掛け合わせるだけどんどん小さくなる。バカが集まって相談しても良いこと無いぞ

と、高校の数学の教師が授業中に私語してるDQNを注意してたのを思い出した
234水先案名無い人:2009/01/28(水) 03:48:00 ID:YIVKdAp30
ジンバ(`;ω;´)ブエッ
235水先案名無い人:2009/01/28(水) 07:20:27 ID:Eeq6K7tY0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/         ○国が鉱物資源欲しさにいくらでも兵器支援してくれるんだから
   /     i f ,.r='"-‐'つ____
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  選挙なんていくらやったって無駄なんだよ!
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
236水先案名無い人:2009/01/28(水) 07:31:12 ID:jow9O/kr0
>>234 
             /)  
           ///)  
          /,.=゙''"/ 
   /     i f ,.r='"-‐'つ____      あれはノイズと専門家が言っている 
  /      /   _,.-‐'~/ - ..i.- \    
    /   ,i   二ニ⊃...... ^..j,.^ .... \    だから、謝罪する必要はない! 
   /    ノ    il゙フ    ....r-ヽ:     \  
      ,イ「ト、  ,!,!|     `..ヒi      |  
     / iトヾヽ_/ィ"\            /  
237水先案名無い人:2009/01/28(水) 07:38:06 ID:V0VocJwt0
>>216
外国に何を言われようと断固として大統領を続ける決意
どんなにインフレしても新紙幣発行とデノミで耐える不屈の忍耐
反対派を大量暗殺しても彼の心は動くことがない、まさに明鏡止水

ムガベ最強
238水先案名無い人:2009/01/28(水) 08:11:59 ID:hT71YWxv0
>>235 許した
>>236 絶対に許さない
239水先案名無い人:2009/01/28(水) 08:47:27 ID:KJNyUkfXO
>>2
> とうとう初の黒人大統領が誕生

確かアメリカにも初の黒人大統領が誕生したな
ワクワクしてきたぞw
240水先案名無い人:2009/01/28(水) 09:09:00 ID:03KUpCxc0
ミックスだから大丈夫
241水先案名無い人:2009/01/28(水) 09:52:39 ID:FOiacOba0
日サロに行ったDQNレベル黒さだからな!
242水先案名無い人:2009/01/28(水) 10:07:41 ID:xZ4PNHVK0
初の黒人大統領かと思ったら松崎しげるだった
243水先案名無い人:2009/01/28(水) 10:18:58 ID:SY6KJgN3O
>>237に王佐の才をみた
244水先案名無い人:2009/01/28(水) 10:33:12 ID:adVfoK9XO
>>242
・黄色人種なら大丈夫だろうと思っていたら同じ人種のはずの松崎しげるが現れた
・ユースから徒歩一分のところに白人が日焼けして倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみるとサンオイルが転がっていた
245水先案名無い人:2009/01/28(水) 10:47:57 ID:/7nSBB8O0
>>226
競泳
246水先案名無い人:2009/01/28(水) 14:02:29 ID:XlidY+Oi0
ジンバブエのコレラ感染600万人、最悪のシナリオに近づく=WHO
http://news.livedoor.com/article/detail/3992672/

WHO広報官はAFP通信に対し、
「最悪かつ最大級のコレラ流行だ。依然として下火になっていない。
手がつけられない状況にさえなっており、近い将来もこうした状況が続くだろう」
と語った。
ジンバブエでは雨期の到来とともに感染者数が拡大すると予想されている。
WHOは、同国では生活状態が悪いことから、人口約1200万人のうちの
ほぼ半数がコレラに感染する危険性があるとしている。
247水先案名無い人:2009/01/28(水) 14:20:34 ID:YVCl9+sa0
コレラがインフレ状態で国民がデノミされるんですね
わかります
248水先案名無い人:2009/01/28(水) 14:44:16 ID:03KUpCxc0
そろそろインフレの数値以外がネタにしずらい惨状になってきたな……
249水先案名無い人:2009/01/28(水) 15:23:49 ID:adVfoK9XO
>>246
乾期なのにあれだけ流行してたのか……
250水先案名無い人:2009/01/28(水) 15:37:59 ID:dbDDr1yE0
>>246
タイトルがちょい改変されてる
251水先案名無い人:2009/01/28(水) 16:09:05 ID:xZ4PNHVK0
何という恣意的な表記w
252水先案名無い人:2009/01/28(水) 16:10:19 ID:xZ4PNHVK0
…とは言え、このままだと近い将来には現実のものとなりかねんな…
253水先案名無い人:2009/01/28(水) 16:19:59 ID:uohwGcMa0
「WHOの27日の発表では、感染による死者数は2773人、感染者数は5万6123人に達した」
が現状だな。
「感染者数6万人という最悪のシナリオが射程内に入ってきたと判断している」
とか言ってるけど、射程内というか寸前の気がするんだが…
254水先案名無い人:2009/01/28(水) 16:42:56 ID:03KUpCxc0
ていうかWHOが把握してるだけで5万6千なんだからどう考えても6万オーバーしてる
255水先案名無い人:2009/01/28(水) 19:57:08 ID:qM8plTN60
なんか指数ばかりのこのスレにいると5万なんてゴミみたいな数に思えてくるな
256水先案名無い人:2009/01/28(水) 20:00:55 ID:xZ4PNHVK0
>>255
きっとムガベもそう思ってるんだろうw
257水先案名無い人:2009/01/28(水) 20:08:44 ID:SQHCuCT20
本気で指数関数的に感染者が増加しないと対策打たなそうで怖いよw
258水先案名無い人:2009/01/28(水) 20:12:39 ID:qM8plTN60
アフリカとか普通に患者を集めて家に押し込んで火かけそうで怖いな
259水先案名無い人:2009/01/28(水) 21:01:35 ID:VXXj4C6ZO
260水先案名無い人:2009/01/28(水) 21:12:50 ID:xZ4PNHVK0
>>259
情報ありがとう。
北京五輪に出た水泳選手はワールドクラスだったとは…正直驚いた。
白人選手だったんだねえ。

カースティ・コベントリー

>ジンバブエのロバート・ムガベ大統領から「ゴールデンガール」と称賛された。
>北京オリンピック後、ムガベ大統領から10万USドルの報奨金が与えられ、一部をチャリティーに寄付した。

どうやらムガベのお気に入りのようだな…。
261水先案名無い人:2009/01/28(水) 21:42:25 ID:mh/JM0Nq0
報奨金を自国通貨でなくUS$であげているということは、大統領自身が
自国通貨の価値がないことを認めているということか?
262水先案名無い人:2009/01/28(水) 21:45:32 ID:OrgzRB5K0
>>261
じゃあ10万Z$あげればいいってのかよ
多分貰ったその場で破くんじゃないかな
263水先案名無い人:2009/01/28(水) 21:47:33 ID:YVCl9+sa0
10万ZDじゃ紙幣一枚にもならないだろ?
ありがたみがねーじゃん
264水先案名無い人:2009/01/28(水) 22:10:19 ID:qM8plTN60
パンで頼む
265水先案名無い人:2009/01/28(水) 22:59:30 ID:Qhk23RVU0
100兆ZDもらった・・・・・・って言われたらお前ら喜ぶか?
266水先案名無い人:2009/01/28(水) 23:35:34 ID:Dr8zf7j40
ちり紙一枚でどうしろと
去年夏頃だったら端金くらいにはなってたんじゃないか
267水先案名無い人:2009/01/29(木) 00:17:22 ID:ZMh8wWTG0
>>246
それだけ大流行すると、エイズみたいに感染しても発症しない人類が現れそうだな
268水先案名無い人:2009/01/29(木) 00:23:40 ID:iloKnykt0
実際、エイズ発症しない人たちが居て
研究機関が行ってるはず
269水先案名無い人:2009/01/29(木) 00:59:35 ID:mVvZ/SkO0
どんなウイルスでも、それに耐性をもった人が1%は現れる、ってヤツ?
漫画で見ただけなのでウソ理論かと思ってたよ
270水先案名無い人:2009/01/29(木) 01:10:29 ID:F6BHBK9M0
ふと思ったのだが、英語圏ではジンバブエ人のことを「ジンバビアン」と呼ぶのだろうか?
271水先案名無い人:2009/01/29(木) 01:14:49 ID:S7abswwr0
ジンバビイェェー
272水先案名無い人:2009/01/29(木) 01:20:51 ID:TtltISw10
>>269
耐性菌が出てくるのと同じ理屈だな
273水先案名無い人:2009/01/29(木) 03:06:47 ID:x4LYdsJ70
サイヤ人みたいになってきたな
274水先案名無い人:2009/01/29(木) 03:20:13 ID:GVj0Q5ys0
>>269
Nスペの生命でやってたな、以前。

あれも古い番組だから今から10年以上前か
275水先案名無い人:2009/01/29(木) 03:26:15 ID:x4LYdsJ70
エボラも1割の人間は死なないで治るらしいしな
276水先案名無い人:2009/01/29(木) 03:48:06 ID:y20bXv740
エイズだって今は薬で抑えられるから罹ってもなかなか死なないよ。
それを知ってるからホモは「ポジ種」「ヤバ種」とか言って、性病と同じ感覚で自分からエイズに罹ろうとするし
277水先案名無い人:2009/01/29(木) 04:16:51 ID:TIAKrQzI0
ソースは知らんけど、20歳でHIVポジティブになった人の平均余命が
40年だとかなんとか

この調子で根治できるようにならんものかしらね
278水先案名無い人:2009/01/29(木) 09:46:03 ID:4LxozUtv0
HIVになっても一生投薬を続ければ天寿を全うできるような薬が開発されたらしいけど
一人につき何億か何十億かかるのを保険で負担させられるけど
279水先案名無い人:2009/01/29(木) 09:48:46 ID:zBcnipuU0
それで「みんなにうつして死んでやる!」みたいなこと言われたら
たまったもんじゃないな
280水先案名無い人:2009/01/29(木) 11:23:08 ID:LyW6ltb/O
>>268
投薬をやめて、サプリメントやら何やらを
飲みまくった結果、AIDSが「治った」
っていうケースを聞いたことがある。
本当かどうかは確証とれてないけど、
高校時代の先生が言ってた。
281水先案名無い人:2009/01/29(木) 11:35:15 ID:Lq4E2xf10
アフリカにはシャーマンという名医がいてだな・・・
282水先案名無い人:2009/01/29(木) 12:03:23 ID:Jn2repPw0
そのシャーマンのせいで「赤子ほど危ない」状態になってるんじゃん・・・
283水先案名無い人:2009/01/29(木) 12:49:21 ID:tORV2vdIO
>>269
黒死病みたいな例もあるしね


末期癌でも助かったり、風邪で死ぬ事もあったり、生命は不思議だ
ジンバブエは不可思議だが
284水先案名無い人:2009/01/29(木) 13:05:16 ID:mID8aK+Z0
コレラ根絶とかあと何年かかるんだろ…。
285水先案名無い人:2009/01/29(木) 13:05:34 ID:Lq4E2xf10
不可思議じゃ単位足りないだろ
286水先案名無い人:2009/01/29(木) 13:12:54 ID:BEHChD8a0
根絶に成功したウィルスって確か天然痘だけだったよね
てか、スレチでスマン
287水先案名無い人:2009/01/29(木) 13:47:04 ID:Lq4E2xf10
あの世界の敵ソ連が処分するはずはない
288水先案名無い人:2009/01/29(木) 14:50:40 ID:lEXvQ681O
世界の警察アメリカもちゃんと常備しています(推定)

この場合の『根絶』って、『自然状態での人への感染・発症がなくなった状態』を言うんじゃない?
細かい定義は知らんけど
289水先案名無い人:2009/01/29(木) 16:02:36 ID:i2XHShgi0
那由多かわいいよ那由多
290水先案名無い人:2009/01/29(木) 16:17:16 ID:dNvOAVHQ0
資産凍結のジンバブエ大統領、娘が偽名で香港に留学
http://news.livedoor.com/article/detail/3994724/
291水先案名無い人:2009/01/29(木) 16:29:22 ID:yOhpkyJH0
>>289
レーザー攻撃が始まるんですね。
ttp://image.blog.livedoor.jp/basicchannel/imgs/8/f/8f31a72b.jpg
292水先案名無い人:2009/01/29(木) 16:36:35 ID:XyPUGmvZ0
>昨年、オーストラリアでは両親がムガベ大統領と関わりを持っている学生8人を国外退去処分とした

結構厳しいんだな
293水先案名無い人:2009/01/29(木) 16:40:20 ID:v8vbdIVJ0
>>292
クジラ獲るのは許さないけど、カンガルーは増えすぎたから喰おうぜ!って国だからな
294水先案名無い人:2009/01/29(木) 16:43:47 ID:zamj1APT0
>>268
しかしエイズウィルスに耐性がついたわけではなく、
エイズウィルスのないところに行ったら発症したというオチが。
295水先案名無い人:2009/01/29(木) 17:03:53 ID:zBcnipuU0
>>291
背面の装甲薄すぎ噴いた
296水先案名無い人:2009/01/29(木) 17:10:00 ID:Th/o9O2D0
>>292
オーストラリアは何やらせてもけっこう過激
後砂漠化で危険が危ない
297水先案名無い人:2009/01/29(木) 17:13:30 ID:F6BHBK9M0
>>291
エロゲなんだろうけど、エロゲには一般のゲームでは醸し出せない、
こういうシュールな絵面があるから侮れんなあ
スレチすまん
298水先案名無い人:2009/01/29(木) 17:27:20 ID:TIAKrQzI0
だが>>291は少年誌のコードにも引っかかっていないはずだ、と主張したい
299水先案名無い人:2009/01/29(木) 17:27:47 ID:2ECy2Z9S0
那由多ってこっちじゃないのか

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%82%A3%E7%94%B1%E4%BB%96_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)
300水先案名無い人:2009/01/29(木) 17:48:57 ID:uGppJBuJ0
>>291
びんぼっちゃまじゃねーかw
301水先案名無い人:2009/01/29(木) 17:50:05 ID:zBcnipuU0
そ れ だ
302水先案名無い人:2009/01/29(木) 17:58:53 ID:XyPUGmvZ0
>>300
コーラ吹いちまったww
303水先案名無い人:2009/01/29(木) 18:07:30 ID:pVXMSyow0
>>281
アフリカでシャーマンと勝負した名医が
「おごってはいかん、アフリカには我々の知らない薬草や治療法があるんだ」
「現に勝率は6割だったぞ」
と言っていた。
304水先案名無い人:2009/01/29(木) 18:45:28 ID:i2XHShgi0
>>291
何でこうも急所を直撃するような画像を用意できるのか?不可思議だw
305水先案名無い人:2009/01/29(木) 19:01:06 ID:mID8aK+Z0
なら正面戦士もはみ出て見えたりしなければ少年誌おkなのか…
306水先案名無い人:2009/01/29(木) 19:01:35 ID:v8vbdIVJ0
>>303
呪医ウルシハラキタコレ
307水先案名無い人:2009/01/29(木) 19:28:50 ID:j0iM9hPB0
>>291
装甲をデノミしてどうするw
308水先案名無い人:2009/01/29(木) 21:37:49 ID:kCY7gzby0
ブッシュは目標が明確だったし、アファーマティブ・アクション(逆差別)を排した上で
人種差別問題に取り組むなど評価できる面もちゃんとある。
国務長官(外務大臣)や国防相に黒人、という下地がなければオバマはありえなかった。

ムガベは何が目標なのかすらよく分からない。
309水先案名無い人:2009/01/29(木) 21:46:39 ID:KMyA0Mf50
那由多かわいいで学園戦記ムリョウを思いだすのは俺だけか。
初期パクロミのツンデレ良キャラだった…
310水先案名無い人:2009/01/29(木) 22:07:59 ID:7E2MbFiQ0
それでも男として生まれて、一国を舞台にこれだけ好き勝手できたら
さぞや本望なんじゃないかとも思う
311水先案名無い人:2009/01/29(木) 22:43:24 ID:c7Zjkm7O0
312水先案名無い人:2009/01/29(木) 23:33:12 ID:ZMh8wWTG0
>>6じゃ足らない状況が出てきたので

ジンバブエで役に立つ命数法〜英語編2〜
1E+06 Million       1E+75 Quattuorvigintillion     1E+153 Quinquagintillion
1E+09 Billion       1E+78 Quinquavigintillion      1E+183 Sexagintillion
1E+12 Trillion       1E+81 Sesvigintillion         1E+213 Septuagintillion
1E+15 Quadrillion     1E+84 Septemvigintillion      1E+243 Quinquagintillion
1E+18 Quintillion     1E+87 Octovigintillion        1E+273 Nonagintillion
1E+21 Sextillion      1E+90 Novemvigintillion      1E+303 Centillion
1E+24 Septillion      1E+93 Trigintillion          1E+606 Ducentillion
1E+27 Octillion      1E+96 Untrigintillion         1E+903 Trecentillion
1E+30 Nonillion      1E+99 Duotrigintillion        1E+1203 Quadringentillion
1E+33 Decillion      1E+102 Trestrigintillion       1E+1503 Quingentillion
1E+36 Undecillion     1E+105 Quattuortrigintillion    1E+1803 Sescentillion
1E+39 Duodecillion    1E+108 Quinquatrigintillion    1E+2101 Septingentillion
1E+42 Tredecillion     1E+111 Sestrigintillion       1E+2403 Octingentillion
1E+45 Quattuordecillion 1E+114 Septentrigintillion     1E+2703 Nongentillion
1E+48 Quindecillion    1E+117 Octotrigintillion       1E+3003 Millillion
1E+51 Sexdecillion    1E+120 Noventrigintillion      1E+30003 Myrillion
1E+54 Septendecillion  1E+123 Quadragintillion
1E+57 Octodecillion    1E+126 Duoquadragintillion
1E+60 Novemdecillion  1E+129 Tresquadragintillion
1E+63 Vigintillion     1E+132 Quattuorquadragintillion
1E+66 Unvigintillion    1E+135 Quinquaquadragintillion
1E+69 Duovigintillion   1E+138 Sesquadragintillion
1E+72 Tresvigintillion   1E+141 Septemquadragintillion
313水先案名無い人:2009/01/29(木) 23:34:25 ID:pJLrLpCR0
1文字ぐらいつづり違っても気づかなさそうw
314水先案名無い人:2009/01/29(木) 23:42:40 ID:ZMh8wWTG0
>>312
自己レス。途中端折ったが、造語的なんで推測可能。
ソースは
http://en.wikipedia.org/wiki/Names_of_large_numbers
315水先案名無い人:2009/01/29(木) 23:45:12 ID:cXSBmBT80
>>312
> 1E+2101 Septingentillion
これ間違ってるっぽい。正しくは1E+2103
316水先案名無い人:2009/01/30(金) 00:24:12 ID:nw1ywcPJ0
ジンバブエで役に立つ命数法〜英語編3〜

1E+06     Million        1E+((3E+(3E+03))+3) Killillion  1E+((3E+(3E+(3E+06))+3) Mejillion
1E+33     Decillion       1E+((3E+(3E+06))+3) Megillion  1E+((3E+(3E+(3E+09))+3) Gijillion
1E+303    Centillion       1E+((3E+(3E+09))+3) Gigillion  1E+((3E+(3E+(3E+12))+3) Astillion
1E+3003   Millillion        1E+((3E+(3E+12))+3) Terillion  1E+((3E+(3E+(3E+15))+3) Lunillion
1E+30003   Myrillion       1E+((3E+(3E+15))+3) Petillion  1E+((3E+(3E+(3E+18))+3) Fermillion
1E+3000003 Micrillion       1E+((3E+(3E+18))+3) Exillion   1E+((3E+(3E+(3E+21))+3) Jovillion
1E+((3E+12)+3) Picillion      1E+((3E+(3E+21))+3) Zettillion  1E+((3E+(3E+(3E+24))+3) Solillion
1E+((3E+15)+3) Femtillion     1E+((3E+(3E+24))+3) Yottillion  1E+((3E+(3E+(3E+27))+3) Betillion
1E+((3E+18)+3) Attillion      1E+((3E+(3E+27))+3) Xennillion 1E+((3E+(3E+(3E+30))+3) Glocillion
1E+((3E+21)+3) Zeptillion     1E+((3E+(3E+30))+3) Dakillion  
1E+((3E+24)+3) Yoctillion     1E+((3E+(3E+60))+3) Ikillion   
1E+((3E+27)+3) Xonillion      1E+((3E+(3E+90))+3) Trakillion 
1E+((3E+30)+3) Vecillion      1E+((3E+(3E+120))+3) Tekillion 
1E+((3E+60)+3) Ducontillion    1E+((3E+(3E+150))+3) Pekillion
1E+((3E+90)+3) Triacontillion   1E+((3E+(3E+180))+3) Exakillion
1E+((3E+120)+3) Tetracontillion  1E+((3E+(3E+210))+3) Zakillion
1E+((3E+150)+3) Pentacontillion  1E+((3E+(3E+240))+3) Yokillion
1E+((3E+180)+3) Hexacontillion  1E+((3E+(3E+270))+3) Nekillion
1E+((3E+210)+3) Heptacontillion 1E+((3E+(3E+300))+3) Hotillion
1E+((3E+240)+3) Octacontillion  1E+((3E+(3E+3000))+3) Kalillion
1E+((3E+270)+3) Ennacontillion  1E+((3E+(3E+30000))+3) Dakalillion
1E+((3E+300)+3) Hectillion     1E+((3E+(3E+300000))+3) Hotalillion
317水先案名無い人:2009/01/30(金) 00:25:30 ID:nw1ywcPJ0
>>316
自己レス。ソースはこれ
http://www.polytope.net/hedrondude/illion.htm
http://www.nationmaster.com/encyclopedia/Micrillion

ただ、造語的に増やしただけっぽいので、正しいのかどうかはわからん。

>>315
それであってる。間違えた
318水先案名無い人:2009/01/30(金) 00:35:11 ID:R/HvW9ZE0
>>317
乙すぎる!
でも文系のオイラにしてみれば、もう何が何やらw
319水先案名無い人:2009/01/30(金) 00:55:57 ID:ceY7QanpO
>>318
待て、これは数学というより英語だ
320水先案名無い人:2009/01/30(金) 00:59:13 ID:RKs7kTAf0
だがちょっとまってほしい
その言葉が常に使われるのがジンバブエしかないとしたら
それはジンバブエ語なのではなかろうか
321水先案名無い人:2009/01/30(金) 01:11:47 ID:nw1ywcPJ0
■■■インフレ年率換算早見表■■■
1月で物価2倍 40万9500%
7日で物価2倍 49京7238兆%
1日で物価2倍 7.515×10^111%
23時間で物価2倍 4.499×10^116%
22時間で物価2倍 7.323×10^121%
21時間で物価2倍 3.737×10^127%
20時間で物価2倍 7.098×10^133%
19時間で物価2倍 6.175×10^140%
18時間で物価2倍 3.171×10^148%
17時間で物価2倍 1.315×10^157%
16時間で物価2倍 6.515×10^166%
15時間で物価2倍 6.332×10^177%
14時間で物価2倍 2.284×10^190%
13時間で物価2倍 7.045×10^204%
12時間で物価2倍 5.648×10^221%
11時間で物価2倍 5.362×10^241%
10時間で物価2倍 5.038×10^265%
9時間で物価2倍 1.006×10^295%
8時間で物価2倍 4.245×10^331%
7時間で物価2倍 5.218×10^378%
6時間で物価2倍 3.190×10^441%
5時間で物価2倍 2.538×10^529%
4時間で物価2倍 1.802×10^661%
3時間で物価2倍 1.018×10^881%
2時間で物価2倍 3.246×10^1320%
1時間で物価2倍 1.053×10^2639%
322水先案名無い人:2009/01/30(金) 01:23:42 ID:nw1ywcPJ0
たぶん使わないけどおまけ

■■■インフレ年率換算早見表 その2■■■
60分で物価2倍 1.053×10^2639%
45分で物価2倍 1.072×10^3518%
30分で物価2倍 1.111×10^5276%
15分で物価2倍 1.233×10^10550%
10分で物価2倍 1.370×10^15824%
5分で物価2倍 1.876×10^31646%
3分で物価2倍 計算不能(?×10^52742)%
1分で物価2倍 計算不能(?×10^158223)%
45秒で物価2倍 計算不能(?×10^210963)%
30秒で物価2倍 計算不能(?×10^316444)%
15秒で物価2倍 計算不能(?×10^632887)%
10秒で物価2倍 計算不能(?×10^949330)%
5秒で物価2倍 計算不能(?×10^1898658)%
1秒で物価2倍 計算不能(?×10^9493283)%

※途中からWindows電卓が死亡したので、対数計算で桁だけ算出。
323水先案名無い人:2009/01/30(金) 01:46:29 ID:gy9iBb/j0
ジンバブエで役に立つ命数法 〜華厳経編(早見表)〜

1E+4 1万                (ここから洛叉倶胝の繰り返しは省略)
1E+5 1洛叉               1E+70 阿庾多 頻波羅
1E+6 10洛叉               1E+84 那由他 頻波羅
1E+7 1倶胝               1E+98 阿庾多 那由他 頻波羅
1E+8 10倶胝               1E+112 矜羯羅
1E+9 100倶胝               1E+126 阿庾多 矜羯羅
1E+10 1000倶胝              1E+140 那由他 矜羯羅
1E+11 1万倶胝             1E+154 阿庾多 那由他 矜羯羅
1E+12 1洛叉倶胝           1E+168 頻波羅 矜羯羅
1E+13 10洛叉倶胝            1E+182 阿庾多 頻波羅 矜羯羅
1E+14 阿庾多               1E+196 那由他 頻波羅 矜羯羅
1E+19 洛叉 阿庾多           1E+210 阿庾多 那由他 頻波羅 矜羯羅
1E+21 倶胝 阿庾多          1E+224 阿伽羅
1E+26 洛叉倶胝 阿庾多       1E+238 阿庾多 阿伽羅
1E+28 那由他              1E+252 那由他 阿伽羅
1E+33 洛叉 那由他          1E+266 阿庾多 那由他 阿伽羅
1E+35 倶胝 那由他          1E+280 頻波羅 阿伽羅
1E+40 洛叉倶胝 那由他       1E+294 阿庾多 頻波羅 阿伽羅
1E+42 阿庾多 那由他         1E+308 那由他 頻波羅 阿伽羅
1E+47 洛叉 阿庾多 那由他     1E+322 阿庾多 那由他 頻波羅 阿伽羅
1E+49 倶胝 阿庾多 那由他     1E+336 矜羯羅 阿伽羅
1E+54 洛叉倶胝 阿庾多 那由他  1E+350 阿庾多 矜羯羅 阿伽羅
1E+56 頻波羅             1E+364 那由他 矜羯羅 阿伽羅

10万=1洛叉 → 100洛叉=1倶胝 → 10万倶胝=1洛叉倶胝 → 100洛叉倶胝=1阿庾多
この繰り返しに慣れれば、あとは比較的楽に数えられると思う。

これで>>11の6.5E+108も日本語で書けて、
「六千五百倶胝阿庾多那由他頻波羅」となるはず。
324水先案名無い人:2009/01/30(金) 04:28:56 ID:wpzH8wtM0
>322
日本語…?
325水先案名無い人:2009/01/30(金) 07:48:05 ID:Tmy3nVJd0
ドラえもんのバイバインは5分で倍だけど、栗まんじゅう一個から
はじまって、24時間以内に全宇宙の体積を越えるんだよな。
326水先案名無い人:2009/01/30(金) 07:52:52 ID:Wg0aCaYP0
それをドラえもんは宇宙に捨てました
327水先案名無い人:2009/01/30(金) 09:09:16 ID:nw1ywcPJ0
あの饅頭は、形がぶっ壊れれば増えないようだから、
ロケットが大量の饅頭で破裂して、饅頭が木っ端微塵になればOK

ならなかったら・・・ 安全のために太陽に突っ込ませたほうがよかったかもね
328水先案名無い人:2009/01/30(金) 09:35:22 ID:nw1ywcPJ0
ジンバブエ、とうとう物価統制を放棄
Zimbabwe Abandons Price Controls, Promotes Currency Trading
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601116&sid=alAfT0VMGk8Q&refer=africa

公務員にも実質外貨で給与支払いするみたいだし、ビジネスは既に外貨で回っている。
でも、ジンバブエドルは廃止しないらしい。

コレクター以外誰が得するんだよw
329水先案名無い人:2009/01/30(金) 09:38:50 ID:Ay5GtoVr0
ある程度増えたところで自重でブラックホール化して形壊れるから無問題。
330水先案名無い人:2009/01/30(金) 09:49:35 ID:8YRFibMK0
なんか毎日か朝日あたりの電波新聞社が
「米ドル支配を強めてジンバブエを経済的に依存させてアフリカの植民地化を進めてる」とかほざきそうw
331水先案名無い人:2009/01/30(金) 09:58:56 ID:7DyReMg40
電波新聞社に謝れ
332水先案名無い人:2009/01/30(金) 10:58:15 ID:BdYDHtKY0
なに明日の記事盗作してんの?
333水先案名無い人:2009/01/30(金) 11:56:13 ID:53GHGgKbO
【ジンバブエ】ムガベ大統領「国内での米ドル流通は経済的な植民地化」[01/40]

まさかこのスレで拳銃は要るまい
334水先案名無い人:2009/01/30(金) 14:28:20 ID:RKs7kTAf0
いまのジンバブエ大統領は試作二号機、次はムガツェーになる予定

これ豆知識ぬ
335水先案名無い人:2009/01/30(金) 15:11:15 ID:GhZCP0xn0
無茶苦茶な事を言っては「これ、ジンバブエの常識!」と叫んで押し切る、
何かこう…特徴的な外見のキャラクターが主人公の家に居候して活躍する
「ジャングルムガベイ」というアニメをどこか作ってくれないものか。

主人公の家が果たして1クールもつのか疑問だが…。
336水先案名無い人:2009/01/30(金) 18:14:17 ID:Sbn06kff0
>>331
テラベーマガwwww
337水先案名無い人:2009/01/30(金) 18:20:59 ID:NpX5KEzf0
    カチャ
( ゚д゚) ;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
       (>>333)

カチャ
;y=ー( ゚∀゚)・∵;; . ターン
\/|337|)
338水先案名無い人:2009/01/30(金) 18:40:42 ID:nw1ywcPJ0
>>328の邦字ニュース

外貨決済の商取引を承認、経済崩壊状態のジンバブエ
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200901300019.html
339水先案名無い人:2009/01/30(金) 19:16:53 ID:79sjmjCO0
>>329
早く論文発表してノーベル物理学賞をおさえにかかるんだ
ムガベがあと20年生きていれば
ムガベ嫁と一緒に3人で共同受賞できるかもしれないぞ
340水先案名無い人:2009/01/30(金) 19:24:47 ID:AwxaRFwi0
もうムガベはカンストを狙ってるとしか思えない
341水先案名無い人:2009/01/30(金) 19:29:13 ID:17CS1DPL0
限界突破
342水先案名無い人:2009/01/30(金) 19:30:46 ID:f4Js2V770
ムガベはとんでもないギネス記録を狙ってる
343水先案名無い人:2009/01/30(金) 19:53:59 ID:R/HvW9ZE0
外貨が大量に流通、ジンバブエ$は実質的に焚き付け以下の存在に。

実際に焚き付けとして大量のジンバブエ$が消費される。

ジンバブエ$が急激に品薄に!

(゚д゚)ウマー
344水先案名無い人:2009/01/30(金) 20:16:36 ID:yEK1Jur/0
>>333>>337
一緒にハン板へ帰ろうか
345水先案名無い人:2009/01/30(金) 21:01:22 ID:wpzH8wtM0
ジンバブエのコレラ流行、感染者6万人以上に WHO
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2566123/3737492

僅か2日で6万人到達。

WHOのジンバブエページ
ttp://www.who.int/hac/crises/zwe/en/

非常に詳しい情報がPDFで見れる。
良い時代になった、というよりシュールな時代になったなおい
346水先案名無い人:2009/01/30(金) 21:16:50 ID:UdWH751G0
>>45
やる大矢さん、こんなとこでなにやってんすか
347水先案名無い人:2009/01/30(金) 22:07:55 ID:pJFykt6T0
ところで、コレラ感染者数のインフレ率はどのくらいなのかな?
348水先案名無い人:2009/01/30(金) 22:45:01 ID:3wuPDRoR0
349水先案名無い人:2009/01/30(金) 23:33:49 ID:X78uFpHH0
 どうせ、もうちょっとしたら汚物を消毒して、感染者数のデノミが行われるから問題無いんだよ。
350水先案名無い人:2009/01/30(金) 23:42:12 ID:J3Fjj64z0
つーかムガベってまだイグノーベル経済学賞取ってなかったのか・・・
351水先案名無い人:2009/01/31(土) 00:09:16 ID:CEsdUOor0
>>350
むしろ今年受賞か
352水先案名無い人:2009/01/31(土) 00:32:59 ID:382atpbu0
洒落ですまなくなってるから受賞は見送りじゃない?・・・w
353水先案名無い人:2009/01/31(土) 01:52:12 ID:XspPo4F30
>>352
96年なんてシラク大統領が
「ヒロシマ・ナガサキ50周年を記念して太平洋で核実験を行ったことについて」
で受賞するくらいだからこのくらい余裕。

98年には
「平和的に原子爆弾を過激に爆発させたことについて」
でインドとパキスタン首相が受賞してるわ・・・



関係ないけど2000年には統一教会の文鮮明も受賞してるんだなw
我らが池田大先生が受賞する日も近いぞ!
354水先案名無い人:2009/01/31(土) 08:56:08 ID:N7Zr27Sx0
ムガベが野党と連立政権を組むと聞いて飛んできますた!

あ、あれ…?まだこのスレには情報来てない?
んでもジンバブエのお笑い経済政策も終わりかも
355水先案名無い人:2009/01/31(土) 09:05:42 ID:tAgTUWnG0
>354
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2517958/3344349
これか。「連立協議開始」からはや4ヶ月たってようやく、と思ったら

>和解協議を仲介した隣国南アフリカ共和国のターボ・ムベキ(Thabo Mbeki)大統領は
>調印後、統一政府はいまだ完成してはいないと述べ、
>両党に対し可能な限り早急に連立案をまとめるよう呼び掛けた。

大統領と首相決まっただけではなかろうか?
356水先案名無い人:2009/01/31(土) 09:22:42 ID:N7Zr27Sx0
うん、BBCで4ヶ月たってようやくとか言ってた
あと失業率が96%とかインフレ率が230million%(ぐらい)とか
BBCでも2番目のニュース、フランスF2ではトップニュース
357水先案名無い人:2009/01/31(土) 09:25:48 ID:QXwpHpZ40
失業率96%でも国って存続できるものなんですね…
358水先案名無い人:2009/01/31(土) 09:32:56 ID:XTXBpRpz0
今や酷い独裁者がいるのと国境線の位置が決まっている程度の国体だがな
359水先案名無い人:2009/01/31(土) 09:49:51 ID:fBYqQacn0
>>354 調べてみたが、正式に合意したらしいな。
ちなみに>>355のソースは協議開始当時の古いものだった。

Zimbabwe's MDC to join government (2009/1/30 17:54)
http://uk.reuters.com/article/worldNews/idUKTRE50T1MY20090130
ググって見つけた一番早い速報。現地時間で昨日の昼前後。

Statement by Morgan Tsvangirai on MDC decision to join government
http://www1.zimbabwesituation.com/jan31_2009.html#Z1
http://www.newzimbabwe.com/pages/mbeki298.19337.html
合意の内容など(英文)。2/11に正式な調印が行われる見込み。

ただし与党側による反対派拉致・投獄、与党派グループの農場占拠・暴動などは
依然続いており、野党側には「命の危険」の伴った連立政権といえる。
360水先案名無い人:2009/01/31(土) 09:54:51 ID:TAg8th7P0
日本がこのような状況に陥るにはベーシックインカム制度発足だけじゃ到底足りそうもないな。
361水先案名無い人:2009/01/31(土) 10:57:13 ID:wxfzuBw00
>ムガベ、野党と連立を模索する。が、ポストを全部与党に割り当てたせいで野党がキレる

これの繰り返しじゃないだろうか
362水先案名無い人:2009/01/31(土) 11:00:20 ID:NOkr+a2/0
偶然たどり着いたがなんだこのワクワクするスレはwww
363水先案名無い人:2009/01/31(土) 11:06:05 ID:ZvGoWC6S0
>>357
国民約1万人のうち働いているのが大統領と十数人の国会議員だけっていう、国民総NEET国家もあったし問題なし

ナウルという国で、燐が主要な輸出品だった。
植民地時代も燐の採掘権と引き換えに、住民はリッチな生活をエンジョイしていた。
独立後も燐の採掘は外国人任せで自分達は仕事もせずにただノンビリと年金暮らし。
公務員さえ外国人任せで、ナウル人で働いているのは議員と大統領ぐらいだった。

21世紀初頭、遂に燐が枯渇し始めた。でもナウル人は働いたら負けなんで、楽して儲けることを考える。
まず最初は、オーストラリアにビルを建設し、テナント料で儲けようと考えた(海面上昇でナウルが沈んだときの国民の疎開先も兼ねてた)
そうこうしているうちに財政が悪化して、オーストラリアにこのビルと飛行機を差し押さえられちゃったけどなw

あとは、豪州亡命を希望するアフガン難民を引き受けて、豪州から資金援助してもらったり、
殆どの金融規制を撤廃して、タックス・ヘイブン化し、アメリカをぶち切れさせたり
中華民国と断交して、中華人民共和国と国交を結び、お金貰ったり
中華人民共和国と断交して、中華民国と再び国交結んで、お金と飛行機貰ったり

と楽して稼ごうと色々姑息なことをして資金を稼いでる面白国家になった。

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%83%AB

ちなみに、ナウルに弄ばれた中華民国と中華人民共和国は「もうナウルには騙されないぞ」と
珍しく共闘しているというニュースを、去年の暮れか今年の初めにみた
364水先案名無い人:2009/01/31(土) 11:11:48 ID:vQXXISHc0
>>335
気持ちはわかるが、それは不可能だ。黒人をネタにしているとわかった
時点で人権団体から黒人差別だと抗議が来る。何故か全員日本在住の
日本人で構成された「黒人差別をなくすための」団体からな。

以下スレチになるが、雑談で友人にそういう団体の話をしたら、友人から
「だって黒人さんは日本で起きてることは知らないかもしれないけど、
知ったら嫌だと思うかもしれないじゃない?」と言われたときは引いた。
かもかもって過程が多すぎるだろ、マンガ描くたびにお伺い立てるのか?
365水先案名無い人:2009/01/31(土) 11:14:33 ID:fBYqQacn0
>>361
大臣ポストは与党14、野党13で決着したらしいよ

ただし大統領は時々「この省全員クビ」とかやってるようなので
今後どうなるかはわからん
366水先案名無い人:2009/01/31(土) 13:40:20 ID:6qD4pYdyO
>>363
なんという…これは同情できない
367水先案名無い人:2009/01/31(土) 13:41:56 ID:vKxOahq9O
このスレにいるとテストに出ない地理の知識が増えるなw
368水先案名無い人:2009/01/31(土) 13:49:09 ID:Ro81+Cgc0
ついにヘタレやがりましたよおまいら

647 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 13:41:38 ID:BBRMlJwe
ジンバブエ、予算を米ドルで発表。自国通貨を事実上放棄か

Zimbabwe: Local Dollar Redundant As Budget Allows Multiple Currency Trading
29 January 2009

The government has for the first time acknowledged that the Zimbabwe dollar has no value,
after acting Finance Minister Patrick Chinamasa, on Thursday detailed the country's budget
proposal in the US greenback. (以下略)

http://allafrica.com/stories/200901290801.html
369水先案名無い人:2009/01/31(土) 13:57:51 ID:8eeSRKWe0
>>368
ふざけんなよムガベ。
こんな事で諦めるなよ・・・ハンガリー越えしてくれないと・・・
見損なったぜ。
370水先案名無い人:2009/01/31(土) 14:06:36 ID:P9eE9H4j0
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/           連立のポストだとか自国通貨だとかその程度の
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
371水先案名無い人:2009/01/31(土) 14:12:21 ID:x/sbQ86R0
>>365
情報速いな
2chは耳が速いからTVを見なくなってしまった
372水先案名無い人:2009/01/31(土) 14:12:36 ID:hw+YgHdV0
このスレも終わりか…
373水先案名無い人:2009/01/31(土) 14:18:50 ID:XTXBpRpz0
うーむ、ジンバブエ$は終わったかもしれんが、ジンバブエの混迷そのものは更に酷くなりそうだね
ジンバブエ国民の本当の戦いはこれからだ!!
374水先案名無い人:2009/01/31(土) 14:34:13 ID:+geciyAP0
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/        おまいらZWD続けて欲しいんだろ?  
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ 俺様に土下座しいて、お願いしてみろよ
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /

375水先案名無い人:2009/01/31(土) 16:16:31 ID:kwf2zaPW0
こんなひどくてもまだ、ギネスには載れない状態てこと?
勉強も食事もままならない子供がたくさんいて、この国が続いたとして
幸せな日が来るんだろうか、来てほしいけどなあ…。
ほかにもこういう状況の国たくさんあるけど、せつないわ
376水先案名無い人:2009/01/31(土) 16:17:18 ID:R32pVGtp0
どんどん更新されていくから、ギネスに載るのはしばらく後だろw
377水先案名無い人:2009/01/31(土) 16:42:54 ID:FD/KvHRd0
全宇宙の素粒子の数を超えてくれると思ったのによ
378水先案名無い人:2009/01/31(土) 16:58:25 ID:tCR0tmyz0
>>357を読んでナウルかよwwwと書き込もうとしたら
>>363で既出だった悲しさ
379水先案名無い人:2009/01/31(土) 17:02:02 ID:tCR0tmyz0
>>364
別に仮定は多くないだろ?
・被差別者が差別に気づいていない
・差別に気づいたら(仮定)嫌だと思う人が多いだろう

つか、その理屈は正論だし、引いちゃ駄目だ
問題は、差別でないものを無理やり差別として騒ぐことにあるわけで
380水先案名無い人:2009/01/31(土) 17:15:02 ID:ZA0W/2G90
映画の感染列島見て帰ってきた俺にはわかる
コレラの流行でスタッフとか家族とか友人とかが何人か死んでムカベもそうとう凹んでいるはず



しかし映画のスケールも結構すごかった。
最終的には日本の6%くらいに人間を殺しているんじゃなかったかな?曖昧だが
381水先案名無い人:2009/01/31(土) 17:26:57 ID:GQ77E7DY0
今週の週刊新潮にムガベ夫婦の記事が出ている
382水先案名無い人:2009/01/31(土) 17:46:09 ID:tAgTUWnG0
>359
ジンバブエ 組閣日程合意 閣僚ポストなお綱引き
http://www.business-i.jp/news/special-page/oxford/200901310007o.nwc
連立合意ではムガベ大統領が率いるZANU−PFが15の閣僚ポストを、MDCツァンギライ派が
13ポスト、MDC非主流派が3ポストを配分されることになっていた。

ツァンギライ派は、情報省、財務省、内務省などの閣僚ポストを要求しているが、ムガベ大統領は
治安関係の主要閣僚ポストは手放さないとみられている。

ムガベ大統領は、ツァンギライ議長抜きでも組閣を強行するという見方もある。MDCがムガベ
大統領に抵抗する手段も限られており、連立政権の限界を露呈している。


…4ヶ月前から前進したのはポスト配分数だけ、らしい。
383水先案名無い人:2009/01/31(土) 17:47:49 ID:tAgTUWnG0
>380
不明な感染症じゃなくて所詮コレラ。ムガベの周辺は何ら問題ないと思うよ。
384水先案名無い人:2009/01/31(土) 18:17:52 ID:Pp4uOFqT0
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/        これらはコレラ 
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ なんつってなwwwwwwwwww
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
385水先案名無い人:2009/01/31(土) 18:21:14 ID:wcSyOb6w0
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'

【可決】
          ∧,,∧ ∩
         (`OωO´)ツ
         (つ  /
      lヽlヽ/   )
      (;;: ( / ̄∪,n__n     lヽ,,lヽ
  , ― 、と  # ⌒つ,,,∧ ノ    (;;::)ω・)
 <<:;;:) )  c(;;:)ω・`ノ|,,ノ|  / つと
  U( (U_つ ⊂⌒  (´・ω(;;;) ゝ._JJ
            し'  `J
386水先案名無い人:2009/01/31(土) 19:08:41 ID:AaZr7C7W0
ムガベつぇぇぇぇ!
387水先案名無い人:2009/01/31(土) 19:14:12 ID:sp0tVxz10
いや、よく見ろそれは妻だ
388水先案名無い人:2009/01/31(土) 19:46:34 ID:5EdQbI960
以前、週刊少年ジャンプで連載していた「世紀末リーダー伝たけし」って言う漫画のとあるエピソードで
何かのコンテストに、外国から王様が特別審査員として来日したんだ
で、解説が実況の合間の世間話に王様にどのくらい資産を持っているか聞いたんだ
すると王様は、自国通貨で3500億(兆だったかもしれない)持っていると答えたんだ
解説はそれを聞いて驚いたんだが、すかさず日本円に直すといくらかと尋ねると、王さまは確か80円と即答したんだ

今のジンバブエドルはそれ以上だから困る
389水先案名無い人:2009/01/31(土) 21:21:11 ID:ndS0g7HF0
>>388
性犯罪者の話はスレ違い
390水先案名無い人:2009/02/01(日) 00:37:00 ID:JDlY/48u0
ムガベちゃんが犯罪者でないとでも言いたげだな……!!
391水先案名無い人:2009/02/01(日) 02:19:21 ID:KWpApDwm0
>>389
おっと、しまぶーの悪口はそこまでだ
392水先案名無い人:2009/02/01(日) 09:51:47 ID:HLwZLyQL0
猪木!ジンバブエ!
猪木!ジンバブエ!
393水先案名無い人:2009/02/01(日) 11:48:19 ID:/cE4qSk40
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/       迷わず行けよ 
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  行けば分かるさ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
394水先案名無い人:2009/02/01(日) 12:10:34 ID:0hKo6SvO0
うるせえwwww
395水先案名無い人:2009/02/01(日) 12:12:41 ID:NpyYd/N70
>>393
おまえは少し迷った方がいいw
396水先案名無い人:2009/02/01(日) 12:50:21 ID:pGb/LIM10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1233418313/-100
【ケニア】小学校教師たちによる大規模ストライキが終結 3年間で給与2倍の回答もインフレに懸念の声[01/30]

ジンバブエの仲間が増えるね!
397水先案名無い人:2009/02/01(日) 12:50:33 ID:ixYnAVuk0
(`@ω@´)<現金ですかっー!
398水先案名無い人:2009/02/01(日) 12:52:33 ID:NpyYd/N70
現金があれば、何でもできる!
399水先案名無い人:2009/02/01(日) 12:58:47 ID:449UqMcI0
ムガベ!ジンバブエ!
ムガベ!ジンバブエ!

(`@ω@´)<現金ですかっー!外貨があれば、何でもできる!
          違いますかー!
400水先案名無い人:2009/02/01(日) 13:01:13 ID:II2mEVeh0
ムガベが笑えば世界が怒る!
401水先案名無い人:2009/02/01(日) 13:04:08 ID:eGUWXH070
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/       0! 0! 0! 
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  ダーッwwwwwwww!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
402水先案名無い人:2009/02/01(日) 13:08:04 ID:szZ739Xw0
>>396
3年経たなくてもあっという間に倍になるだろ
403水先案名無い人:2009/02/01(日) 13:09:25 ID:GyvThgbu0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/          クイズミリオネアをジンバブエでやるぞ!
   /     i f ,.r='"-‐'つ____    全問正解で1000万Z$だ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
404水先案名無い人:2009/02/01(日) 13:17:22 ID:II2mEVeh0
>>403
番組放送中ですが番組名変更のお知らせです

クイズミリオネア→クイズビリオネア→クイズトリリオネア→クイズ………
405水先案名無い人:2009/02/01(日) 13:44:19 ID:yWdPLyMB0
やる大矢さん、自分と同類の仲間を見つけたからってはしゃがないでください!
406水先案名無い人:2009/02/01(日) 14:11:41 ID:pR+qtkwk0
やる大矢スレ住民としては、>>403のAAは大矢よりムガベに似てると思う
407水先案名無い人:2009/02/01(日) 15:15:45 ID:RXOAxm+k0
記念にジンバブエドルほしいんだが、どこで買えるの?
408水先案名無い人:2009/02/01(日) 15:17:14 ID:izk2fJiT0
0多けりゃ丸く収まりますかね?
409水先案名無い人:2009/02/01(日) 15:34:50 ID:0hKo6SvO0
>>407
ヤフオク
ただし紙幣の価値の数億倍くらいの価格
410水先案名無い人:2009/02/01(日) 18:24:46 ID:BHJYud780
>>359
>>382
MDCは与党になったのにフルボッコかよw ひどいw
無理矢理奉られたという感じだな
411水先案名無い人:2009/02/01(日) 22:54:39 ID:2cKwKuQl0
>>409
数億で済むのか?
412水先案名無い人:2009/02/01(日) 23:50:03 ID:BHJYud780
予算まで米ドル化されたわけだが、これ以上新紙幣出すのかな?
413水先案名無い人:2009/02/02(月) 00:25:17 ID:jyjDzKS40
>>396
                           l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
 __                       ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
     \ :'´⌒ヽ               ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉  ____
 ム    |i   " )_,,, _           {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ /
 ガ や |i         ヽ         〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l |     
 ベ っ  |i      / ・ i         l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三< |. ふ  仲
 ち た  |i          t         ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l |. え . 間
 ゃ ね  |i         〃 ●       l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/ |. る  が
 ん    |i   r一 ヽ      )       l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐' < よ
 !    |i   |   i   ∀"        ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/    |. !!
        |i   |    i   ノi          丶、__, -―''" /,/    .|
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
414水先案名無い人:2009/02/02(月) 01:39:10 ID:Pa9YOwFk0
>>393
やる大矢さん、村田の年俸がインフレしてるからって
ムガベを応援しないでください!
415水先案名無い人:2009/02/02(月) 01:50:15 ID:fKv/djPu0
>1
旧宗主国イギリスとの間にかわされた独立と土地に関する問題の経緯と20年に渡る火種を一切無視して(不平等条約とも言えるランカスターハウス協定の存在とそれすら反故にするイギリスの態度)
「何を思ったか」の一言で流して
実際はイギリスが呼びかけてアメリカ、イギリス、英連邦加盟国、EU諸国の合同による経済制裁(外交官の渡航禁止、海外資産の凍結、輸出入の停止)をしているにも関わらず、
(海上封鎖に阻まれて中国の船が沖合いで立ち往生してた事件もあったっけ)
その経済制裁によって農産物と並んでジンバブエ経済の柱である鉱物資源(金、プラチナなど)の輸出が滞り、電力を供給するのに不可欠な燃料の輸入が停滞して
あそこまで大打撃をうけるまでに経済が疲弊したのに
それを一切無視して経済制裁など一切無いかのように装ってイギリス好みの視点で面白おかしく書きあぐねるコピペ。
視点が一方的。
416水先案名無い人:2009/02/02(月) 01:50:53 ID:a1MYtoFI0
また懐かしい長文を
417水先案名無い人:2009/02/02(月) 08:06:34 ID:ryC1y5G8O
懐かしいなw
418水先案名無い人:2009/02/02(月) 09:39:37 ID:P0ZNCbIp0
どうもまた10桁落とすみたいなこと書いてあるぞ。
Zimbabwe to cut 10 zeros off currency
http://www.zimbabwesituation.com/feb2_2009.html
419水先案名無い人:2009/02/02(月) 10:29:09 ID:dY0oq3sH0
10桁じゃ足りなくね?ww
420水先案名無い人:2009/02/02(月) 10:45:29 ID:WjlddLzb0
>>418
100 trillion dollar Zimbabwean note which buys two loaves of bread.

この通貨、相変わらずパンの塊にペッグしてるね
421水先案名無い人:2009/02/02(月) 12:55:25 ID:pqd1CLWaO
>>388
422水先案名無い人:2009/02/02(月) 15:06:58 ID:7kIgYhKEO
423水先案名無い人:2009/02/02(月) 15:15:06 ID:8u4/N5sX0
>>422
597 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 15:12:56 ID:Pa4Xq23V0
7000兆ジンバブエ$

おまいらだな!?
424水先案名無い人:2009/02/02(月) 15:18:36 ID:4nyAfQpA0
【レス抽出】
対象スレ: 【社会】ハドソンに爆破予告メール 桃鉄に改善要求「7000兆円持ってこい」 アルバイト(29)逮捕
キーワード: ジンバブエ

抽出レス数:30
425水先案名無い人:2009/02/02(月) 15:29:48 ID:Ha3Y9ZQF0
10桁程度じゃ3日で戻りそうだな
426水先案名無い人:2009/02/02(月) 16:33:11 ID:jWVb36zh0
結局ジンバブエドルはどこまでインフレしてるんだ?
ペンゲーをまだ越えてない?
427水先案名無い人:2009/02/02(月) 16:33:16 ID:oZbd20Tc0
>>233
亀だが昔トリビアの泉でご長寿に聞いた役に立たないことわざ集で「三人寄れば文殊の知恵」が挙がってたなぁ
おばあちゃんが「馬鹿が三人寄っても結局馬鹿な答えしかできん」とか言ってたわw
428水先案名無い人:2009/02/02(月) 16:57:43 ID:p4yQ3v4b0
旧々Z$からの桁数ならとうにギネス
インフレ率でのギネスはなかなか難しい状態
429水先案名無い人:2009/02/02(月) 17:17:54 ID:e8QFNXCp0
たった10桁で足りるんだろうか
430水先案名無い人:2009/02/02(月) 17:40:50 ID:R9z5WnLG0
>>420
まぁネタだろうけど、ペッグじゃなくて、一番わかりよい物価指数がパンなんだね。
431水先案名無い人:2009/02/02(月) 18:54:41 ID:WjlddLzb0
10桁切り捨てて元通りになるのは半年ぐらい持ったから、次は三ヶ月だな。
432水先案名無い人:2009/02/02(月) 18:58:43 ID:/cbTGsbj0
三人の名将は一人の凡将に劣るっていうし
433水先案名無い人:2009/02/02(月) 19:46:22 ID:P0OV3v4l0
札の表面に0が書ききれるかが問題
434水先案名無い人:2009/02/02(月) 19:58:07 ID:uBIHwdHa0
指数換算にすればいい
435水先案名無い人:2009/02/02(月) 19:59:41 ID:FLYoN/dS0
10^xxでおk
これで指数計算に特化した国民を量産…
436水先案名無い人:2009/02/02(月) 20:05:19 ID:uBIHwdHa0
インフレが大きくなると経済に悪影響を与えるとは考えすぎではないか
大きな桁の計算は国民の計算力を上げ、教育に良い影響を与える
なあに、かえって免疫力が付く 10桁だけなら誤射かもしれない

と朝日新聞が書きそう
437水先案名無い人:2009/02/02(月) 20:06:45 ID:oHGv4aio0
10ドル札2枚で10^2ジンバブエドルになればいいんじゃね?
438水先案名無い人:2009/02/02(月) 21:20:12 ID:nPRx3JPm0
ムガベ「今のはデノミではない…マネーゲームだ…」
439水先案名無い人:2009/02/02(月) 21:39:31 ID:jWVb36zh0
ジンバブエの政治家自体はインフレで金儲けしてんだから本当にマネーゲームかもね
440水先案名無い人:2009/02/02(月) 21:52:16 ID:i7+pE1Rd0
ムガベ「やっときましたね。おめでとう! このゲームをかちぬいたのは きみたちがはじめてです
01「ゲーム?
ムガベ「わたしがつくった そうだいなストーリーの ゲームです!
02「どういうことだ?
ムガベ「わたしは へいわなジンバブエに あきあきしていました。 そこではくじんをおいだしたのです
04「なに かんがえてんだ!
ムガベ「インフレは ジンバブエをみだし おもしろくしてくれました
   だが それもつかのまのこと それにもたいくつしてきました
03「そこで デノミ‥か?
かみ「そう!そのとうり!! わたしは インフレを うちたおす しんしへいが ほしかったのです!
01「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
かみ「なかなか りかいが はやい。 おおくの しへいたちが きじくになれずに きえていきました。
   しすべき うんめいをせおった ちっぽけなかみくずが ひっしにすられていく すがたは
   わたしさえも かんどうさせるものがありました。 わたしは このかんどうを
   あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう
02「おまえのために ここまですったんじゃねえ!よくも おれたちを ジンバブエドルをおもちゃにしてくれたな!
かみ「それが どうかしましたか?すべては わたしがつくったモノなのです
01「おかねは モノじゃない!
かみ「かみに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
   どうしても やるつもりですね これも いきもののサガか‥‥
   よろしい しぬまえに かみのちから とくと めに やきつけておけ!!
441水先案名無い人:2009/02/02(月) 21:59:53 ID:yvUNEvnj0
O1 は チェーンソー でこうげき
ムガベ は バラバラ になった
442水先案名無い人:2009/02/02(月) 22:59:15 ID:/3M1udrw0
>>440
神というより紙だな
443水先案名無い人:2009/02/02(月) 23:09:24 ID:uBIHwdHa0
O1 は チェーンソー でこうげき
ムガベ の ふところの さつたばを きりきれなかった 
ムガベ は インフレーション でこうげき
01 は 999の だめーじを うけた
444水先案名無い人:2009/02/02(月) 23:46:20 ID:Zq1M776O0
>>443
ムガベ は インフレーション でこうげき
01 は 10^999の だめーじを うけた
445水先案名無い人:2009/02/02(月) 23:47:01 ID:HhNVkhAB0
ジンバブエドルの レートが みだれる!!
446水先案名無い人:2009/02/02(月) 23:47:45 ID:oD9ly4U/0
戦闘時間とともにHPが増えていくボスか
447水先案名無い人:2009/02/02(月) 23:54:07 ID:53x94oqT0
ぼうそうした つうかが ばくはつをおこす!
448水先案名無い人:2009/02/02(月) 23:55:33 ID:oHGv4aio0
1ターン目 15000/20000
2ターン目 25000/40000
3ターン目 45000/80000

なんという無理ゲー
449水先案名無い人:2009/02/03(火) 00:00:16 ID:RVhUsyv60
>>448
ああ、ラスボスのHPが増えていくのですね、わかります

ネトゲなら新しい敵が出てくるたびにHPがインフレしていくのだが
このジンバブエ基準のインフレのし方なら・・・・・・

どう考えてもムリゲーです、本当にありがとうございました。
450水先案名無い人:2009/02/03(火) 00:04:08 ID:zOz5MRUS0
むしろ吸収される属性の攻撃とかでバンバンHP増やして、
デノミが発生したところを一気に叩くのが攻略法
451水先案名無い人:2009/02/03(火) 00:05:29 ID:m+0l29Cs0
ジンバブエオンライン
レベルが1違うと絶望的な差
レートが秒単位で変わる
いつの間にか通貨の単位が変わり無一文になっている

恐ろしいゲームだ
452水先案名無い人:2009/02/03(火) 00:24:56 ID:YQDYsbeo0
   88888888
  8  ≡≡   8    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  8 ━  ━ 8   < すごいインフレ感を感じる。今までにない何か熱い崩壊感を。      >
  |=[ ゚ ]=[ ゚ ]=|   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実にわし、ムガベのほうに。>
  (|  ●_●  |)  < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /  〃 ‖ ヾ ヽ  < ジンバブエには沢山の仲間がいる。決してワシ一人じゃない。     >
 | 〃-------ヾ | < とにかくワシだけを信じよう。そしてともに戦おう。             >
 \ヾ _二_ ソノ  < 白人どもの邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。       >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
453水先案名無い人:2009/02/03(火) 00:33:52 ID:+lSMmgDV0
どうも、12桁デノミする方向が確定したな
454水先案名無い人:2009/02/03(火) 00:55:06 ID:DSlVX1FN0
>>451
3日ログインしなかっただけで
キャラの所持金が1/100になります
455水先案名無い人:2009/02/03(火) 00:57:57 ID:RvaYpufy0
65535円が所持できる上限金額
物価は加速度的に上昇する
456水先案名無い人:2009/02/03(火) 00:59:19 ID:TOEQMQD60
>>452
何かとおもたら、あのカバオみたいなヤツの改変かw
457水先案名無い人:2009/02/03(火) 01:00:13 ID:A/BQGV3k0
最後はオーバーフロー起こしてブルースクリーンになるんですね。分かります。
458すねーく:2009/02/03(火) 01:00:56 ID:qxpuak/d0
目黒にあるジンバブエ大使館に電話してみました。
大使館で働いている方はジンバブエドルを持っているのかどうかを。
もし持っていたら見せてもらおうかと思ったんですけど
誰も持ってないみたいです。
しかも職員の人たちも母国が今このような状態なので
国に帰る事が出来ないようでした。
459水先案名無い人:2009/02/03(火) 01:55:21 ID:Gh+EFx3i0
帰国しろって辞令出されたらそのまま日本に亡命した方が良いな。
460水先案名無い人:2009/02/03(火) 01:58:17 ID:Ph3xCx4x0
おい、また壮絶なデノミやったぞw

1兆ドルが1ドルに、超インフレのジンバブエで12桁のデノミ
http://www.afpbb.com/article/economy/2567143/3749771
461水先案名無い人:2009/02/03(火) 02:00:08 ID:L09wFxF40
どうせすぐ無駄になるんだから1ドル紙幣とか刷らなければいいのに
462水先案名無い人:2009/02/03(火) 02:00:09 ID:ECOROkgAO
やべぇ>>440ジンバブエSAGAやりてぇ
463水先案名無い人:2009/02/03(火) 02:10:25 ID:Gh+EFx3i0
>>460
なんなんだよ、ハンガリーを抜かしてギネスに乗る気あんのか?
根性出せやムガベ。
464水先案名無い人:2009/02/03(火) 02:12:25 ID:pS3vqfA50
>ゴノ総裁は
>「昨日までは兆単位のお金を持っていた資産家たちよ。
>悪いが、今日は好きな飲み物も買えないよ」
>とコメントした

ゴノ△
465水先案名無い人:2009/02/03(火) 02:21:59 ID:73u4WNBp0
>>458
そうやって暮らしてるの?
給料は・・・?
466水先案名無い人:2009/02/03(火) 05:00:26 ID:X12t29/K0
>>464
もうヤケクソみたいなコメントだなwwww
467水先案名無い人:2009/02/03(火) 05:34:37 ID:ZZCL3h+b0
誰かやってると思うけど、松岡修造コピペと組み合わせたくなってしまった
468水先案名無い人:2009/02/03(火) 07:31:20 ID:GPvtlcA9O
ムガベ「もうダメニダ・・・」
修造「ちょっとまって、今・・・何て言った? おいムガベ!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造「考えろよ!もっと考えろよ!」
ムガベ「もう紙幣に0書けないないニダ・・・」
修造「書けない事無い、書けないなんて事は無い!どこかに策があるはず、探そうよ!」
ムガベ「・・・デノミ・・・」
修造「ほらあるじゃない!ほらみろ!あるじゃないか!」
ムガベ「デノミするニダ・・・」
修造「そうだデノミだ!」
ムガベ「10ケタ切り下げる二ダ!!!!」
修造「もっと!」
デノミ「12ケタ切り下げるニダ!!!!!!!!!」
修造「はい死んだ!君ん所の経済死んだ!」
469水先案名無い人:2009/02/03(火) 08:53:35 ID:8lkVJ8Td0
>>457
オーバーフローしないようにデノミを繰り返すに決まってるw
470水先案名無い人:2009/02/03(火) 10:00:51 ID:Jk+sT60n0
>>468
なんで鮮人口調なんだよww
471水先案名無い人:2009/02/03(火) 10:40:28 ID:/K33/9po0
誰かデノミしてなかった場合の桁数教えてくれよ
あと札を積み重ねたときの高さも頼む
472水先案名無い人:2009/02/03(火) 10:56:01 ID:1BtIY2l50
最初のデノミ:2桁
二回目のデノミ:10桁
三回目のデノミ:12桁

24桁足せばいいのかな?
473水先案名無い人:2009/02/03(火) 10:57:41 ID:TOEQMQD60
wikipediaにもさっそく4番目のドルの項目ができたようだ
474水先案名無い人:2009/02/03(火) 13:15:24 ID:ZrghfAggO
今知ったが12桁てw
475水先案名無い人:2009/02/03(火) 15:08:28 ID:H90C6tG90
いつかスレタイのとおりに第5のジンバブエドルができる。
476水先案名無い人:2009/02/03(火) 15:56:01 ID:iO0glDjX0
それたぶん米ドルだと思うぞ
477水先案名無い人:2009/02/03(火) 16:14:32 ID:HViXWtsZ0
国家予算の何%が新紙幣印刷や旧紙幣回収etc. の経費で消えてるんだろう…
478水先案名無い人:2009/02/03(火) 16:40:40 ID:vdY+EBRT0
唯一の公共事業にケチつけちゃいけません
ムガベの支持者が家に来ますよ
479水先案名無い人:2009/02/03(火) 16:45:33 ID:Ja7U6npJ0
でも紙幣刷ってんのドイツらしいじゃん
480水先案名無い人:2009/02/03(火) 16:45:53 ID:H2bXImCX0
かみすぐるwwwwwww
481水先案名無い人:2009/02/03(火) 18:17:06 ID:0YtmtZ6t0
このままでは宇宙の膨張をジンバブエが追い抜いてしまう
482水先案名無い人:2009/02/03(火) 18:25:01 ID:wTBid8bZ0
フューラーなら
フューラーならきっとなんとかしてくれる…!
483水先案名無い人:2009/02/03(火) 19:10:37 ID:iVROuK2q0

               ,、、、、、、,,,,
              /.:.:.::::::::::::::.:.`丶、
             /:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.`ヽ
            ///⌒ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
           iiii!      ``ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;jj!
           iii!          `ヾjjjjj!
           jj!   、、、,,,  ,,,、、、、  jiii!
           ハ  ´,rテ弐  rテェシ  Vハ
            い     ´  i:.`  ´  i i 俺でも無理
            ぃ    ,.  .l:::;、    ノ ノ
            `1    jiiiiiiiii!   イ 「
              ',   -ゞ''''''‐-   j ト、
              ト、   ´¨¨`  ノノ/.:.::.、
             ノl ヽ、 __ _,.イ.:.:.:.:.:.:.:.:ト、
          ,. ィ´.:.:.ハ ,,,.. -‐ '´/.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.ヽ、
       ,. ィ´;;;;;;;.:.:.:// `ヽ    /.:.:.:.:.:.:.:.:./. :. :.: .: .:ヽ、
     / /.:.:.:l;;;;;;;;.:.:.::l/  ハ  /.:.:.:.:.:.:.:.:./ .:. :. :. : .: .: .
    /.:.:./.:.:.:.:l;;;;;;;.:.:.:.:l   ハ `y′..:.:.:.:.:.:./.: .: .: .: .: .: .: .: .: .
484水先案名無い人:2009/02/03(火) 19:18:22 ID:ABkWgAV10
リンテンマルクならぬリンテンジンバブエドルが必要ではないのだろうか
485水先案名無い人:2009/02/03(火) 19:38:18 ID:HH8Ekwor0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/          (ギネス)イキそうでイかない
   /     i f ,.r='"-‐'つ____    焦らし上手だろ俺ってwwwwwwww
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
486水先案名無い人:2009/02/03(火) 19:43:29 ID:GAxDPtMD0
サードインフレを起こすべく降り立った第拾九那由多使途ムガベル
487水先案名無い人:2009/02/03(火) 19:46:31 ID:dCOmtT630
>472
最初は3桁な

全部で25桁w
488水先案名無い人:2009/02/03(火) 21:06:43 ID:Zlhw2g+KO
一桁くらい誤差の範囲内とか思ってしまった
489水先案名無い人:2009/02/03(火) 21:24:49 ID:U258tU940
>>488
ジンバブエ症候群だ・・・・金銭感覚が薄れる
490水先案名無い人:2009/02/03(火) 21:49:17 ID:Cof9ptPnO
>>486
ムガベル「1$と1兆ZW$は等価値なんだ。僕の国ではね。」
491水先案名無い人:2009/02/03(火) 21:53:14 ID:vu/hgrmT0
ムガベ「1億ドル?はした金だろ?」
492水先案名無い人:2009/02/03(火) 22:07:43 ID:tfU/0qIB0
ジンバブエ紙幣発行の歴史(2006年8月以降)

2006年08月01日 - 3桁切り捨てのデノミ。1000ドルが1ドルになる。
           - 切り替えに伴い1, 5, 10, 50セント, 1, 5, 10, 20, 50, 100, 500, 1000, 1万, 10万ドル紙幣発行
2007年03月01日 - 5000、5万ドル紙幣発行
2007年08月01日 - 20万ドル紙幣発行
2007年12月20日 - 25万, 50万紙幣発行
2007年12月31日 - 75万ドル紙幣発行
2008年01月18日 - 100万, 500万, 1000万ドル紙幣発行
2008年04月04日 - 2500万, 5000万ドル紙幣発行
2008年05月06日 - 1億, 2億5000万ドル紙幣発行
2008年05月15日 - 5億ドル紙幣発行
2008年05月15日 - 50億, 250億, 500億ドル紙幣発行
2008年07月01日 - 1000億ドル紙幣発行
2008年08月01日 - 10桁切り捨てのデノミ。100億ドルが1ドルになる。
           - 切り替えに伴い10, 20, 50セント, 1, 2, 5, 10, 25ドル硬貨復活、1, 5, 10, 20, 100, 500ドル紙幣発行
2008年09月17日 - 1000ドル紙幣発行
2008年09月29日 - 1万、2万ドル紙幣発行
2008年10月13日 - 5万ドル紙幣発行
2008年11月05日 - 10万、50万、100万ドル紙幣発行
2008年12月04日 - 1000万、5000万、1億ドル紙幣発行
2008年12月12日 - 2億、5億ドル紙幣発行
2008年12月19日 - 10億、50億、100億ドル紙幣発行
2009年01月12日 - 200億、500億ドル紙幣発行
2009年01月16日 - 10兆ドル、20兆、50兆、100兆ドル紙幣発行
2009年02月02日 - 12桁切り捨てのデノミ。1兆ドルが1ドルになる。
           - 切り替えに伴い1, 5, 10, 20, 50, 100, 500ドル紙幣発行

※2008年8月デノミ前の紙幣については有効期限があり。
※3rdZドルは2009年6月末日まで有効。
※銀行券、持参人払式小切手、特別アグロ小切手の区別はせず
http://en.wikipedia.org/wiki/Banknotes_of_the_Reserve_Bank_of_Zimbabwe
493水先案名無い人:2009/02/03(火) 22:27:47 ID:+lSMmgDV0
>>492
実際には、発行したのが10兆ドルのみで
20兆、50兆、100兆ドルは発行していない。
予告しただけ
494水先案名無い人:2009/02/03(火) 22:28:31 ID:tfU/0qIB0
>>492
自己レス
500Zドル=500兆旧Zドル=5じょ旧旧Zドル=5000じょ旧旧旧Zドル

前回デノミから半年弱で元の水準。さて今回は何週間もつのやら・・・

ちなみに、ユーゴスラビアは1994年1月1日に9桁切り捨てのデノミをして、1月24日までの間に
10、100、1000、5000、5万、50万、1000万ディナールが発行されて、再デノミしたという例がある。
知ってる限りでは、これが一番悲惨な例。

--
にしても、既に国家予算まで米ドル化してるというのに、この期に及んでデノミするなんてまだZドル紙幣を続行する気なんだなw

旧紙幣は6月30日までで無効化するというから、今回の紙幣はちゃんとどこかの紙幣とペッグしてマネーサプライを調整すればインフレは収束。
でもペッグすると、国が湯水のごとく・・・いや、海水のごとく金を使いまくることができなくなるから、デフォルト必至。

予算を米ドルで計上してるのが気になるけど、実は通貨が暴落するたびに補正予算組むのは面倒くさいからと
米ドルベースで算出して実際は、その時価のZドルを大量に振り出す気なのか・・・・・、これやるとインフレは止まらない。
495行数制限が・・・:2009/02/03(火) 22:32:21 ID:tfU/0qIB0
>>493やっぱり振り出してないか。100兆紙幣がissueとかintroduceとかいうニュースを見てないから、どっちだろうと迷った。英字ソースでも、デノミのニュースでは既に発行したかのような表現で書いてあったから発行したと勘違いした。
ジンバブエ紙幣発行の歴史(2006年8月以降)

2006年08月01日 - 3桁切り捨てのデノミ。1000ドルが1ドルになる。
           - 切り替えに伴い1, 5, 10, 50セント, 1, 5, 10, 20, 50, 100, 500, 1000, 1万, 10万ドル紙幣発行
2007年03月01日 - 5000、5万ドル紙幣発行
2007年08月01日 - 20万ドル紙幣発行
2007年12月20日 - 25万, 50万紙幣発行
2007年12月31日 - 75万ドル紙幣発行
2008年01月18日 - 100万, 500万, 1000万ドル紙幣発行
2008年04月04日 - 2500万, 5000万ドル紙幣発行
2008年05月06日 - 1億, 2億5000万ドル紙幣発行
2008年05月15日 - 5億ドル紙幣発行
2008年05月15日 - 50億, 250億, 500億ドル紙幣発行
2008年07月01日 - 1000億ドル紙幣発行
2008年08月01日 - 10桁切り捨てのデノミ。100億ドルが1ドルになる。
           - 切り替えに伴い10, 20, 50セント, 1, 2, 5, 10, 25ドル硬貨復活、1, 5, 10, 20, 100, 500ドル紙幣発行
2008年09月17日 - 1000ドル紙幣発行
2008年09月29日 - 1万、2万ドル紙幣発行
2008年10月13日 - 5万ドル紙幣発行
2008年11月05日 - 10万、50万、100万ドル紙幣発行
2008年12月04日 - 1000万、5000万、1億ドル紙幣発行
2008年12月12日 - 2億、5億ドル紙幣発行
2008年12月19日 - 10億、50億、100億ドル紙幣発行
2009年01月12日 - 200億、500億ドル紙幣発行
2009年01月16日 - 10兆ドル紙幣発行 (20兆、50兆、100兆ドルは結局未発行)
2009年02月02日 - 12桁切り捨てのデノミ。1兆ドルが1ドルになる。
           - 切り替えに伴い1, 5, 10, 20, 50, 100, 500ドル紙幣発行
※2008年8月デノミ前の紙幣については有効期限があり。
※3rdZドルは2009年6月末日まで有効。
※銀行券、持参人払式小切手、特別アグロ小切手の区別はせず
http://en.wikipedia.org/wiki/Banknotes_of_the_Reserve_Bank_of_Zimbabwe
496水先案名無い人:2009/02/03(火) 22:41:56 ID:4AQQVP0kO
ぜひ新通貨として、『ドルの中のドル』を標榜して【$$】(ダブドル)を
497水先案名無い人:2009/02/03(火) 22:44:59 ID:TOEQMQD60
>>496
それどこのトライガンw
498水先案名無い人:2009/02/03(火) 23:02:05 ID:f9DZJltV0
>496
この星をノーマンズランドにする気か
499水先案名無い人:2009/02/03(火) 23:14:46 ID:+1JRLztZ0
>>496
60,000,000,000$$の賞金首もデノミで6¢¢か
500水先案名無い人:2009/02/03(火) 23:19:04 ID:uM+eB8seO
スーパーデノミ記念age
501水先案名無い人:2009/02/03(火) 23:25:30 ID:lxgbtBKT0
山田く〜ん、>>496にダブドル一枚!
502水先案名無い人:2009/02/03(火) 23:50:03 ID:73u4WNBp0
WBSでジンバブエのデノミのニュース流れたな
作業しながら流してたがジンバブエって単語に反応してしまったわw
503水先案名無い人:2009/02/03(火) 23:53:26 ID:A/BQGV3k0
公式レート
2日 12,336,416,667.00(約123億)

3日 22.00

0.012とかじゃないんですか?
3桁くらい誤差ですかムガベさん???
504水先案名無い人:2009/02/04(水) 00:11:20 ID:dbIS+pso0
「政府紙幣」導入論が浮上=副作用指摘する声も−政府・与党
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009020200892

日本にもムガベが居るみたいだ
505水先案名無い人:2009/02/04(水) 00:12:14 ID:at8kqMfh0
>>503
11時間55分ぐらい遅れてた時計を、これを期に10分遅れぐらいにした感じか
506水先案名無い人:2009/02/04(水) 00:28:05 ID:22AdOjxL0
トライガン大好きなのに流れに乗り遅れちまったorz
507水先案名無い人:2009/02/04(水) 01:03:27 ID:YOY1l0rL0
>>504
三宅久之もTVタックルで「そうだ!硬貨なら日銀じゃなくて
政府発行だから景気対策でいくらでも増やせるんじゃね?
ワシって天才?みたいな」ということをのたもうてたな
あのボケ老人もムガベと同程度ってことだな
508水先案名無い人:2009/02/04(水) 01:18:00 ID:22AdOjxL0
財務省だっけ?
509水先案名無い人:2009/02/04(水) 01:25:29 ID:xSK7UTaG0
流石に自国でやられると笑い事じゃ済まなくなるから勘弁してくれ
510水先案名無い人:2009/02/04(水) 02:06:04 ID:OoHagka50
要するに軍票ですね、わかります
511水先案名無い人:2009/02/04(水) 03:40:58 ID:o22xCJ+U0
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ ___ιヽ_ \
  / /   /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く   /=⊂⊃=⊂⊃=\   > )  毎日 毎日桁が上がりやがって
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )    ___   ( i)))
  / /   /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く   /=⊂⊃=⊂⊃=\   > )  これじゃ今何Zドルかも数えられないお
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒::::::\' /
    ヽ|        ̄       |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ   ___   ヽ  ノ
  / /   /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚o   > )  だから通貨1兆分の1にしてやるおwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
>>504
さすがにそれをムガベと比較するのは不適切すぎる
512水先案名無い人:2009/02/04(水) 06:46:48 ID:wWb7Cwrz0
政府紙幣発行のデメリットのインフレだけどデフレに近い状態の今ならやっても問題ないと思うんだがな
円安も円高の今なら輸出系にはむしろ朗報だろう
513水先案名無い人:2009/02/04(水) 07:03:20 ID:14jkAQPD0
>>512
インフレが「悪くはない」のは、給料がその分上がる場合だけだが。
物価は上がっても給料は上がんないということだってありうる。

あと、程よい水準で止まってくれればな>円安
相場ってのは正のフィードバックがかかるから(価値が下がると、損失を抑えるためにますます売りに出されて暴落する)
どっかの国のように輸入ができなくなる、って可能性もなくはない。そしたら輸出業だって成り立たんよ。
514水先案名無い人:2009/02/04(水) 07:10:41 ID:XJwiN1EA0
政府にとっては「国債残高が目減りして(・∀・)イイ!!」って感じやね。
515水先案名無い人:2009/02/04(水) 07:16:31 ID:WOnFziJw0
今日のニューズウィークにゴノ総裁のインタビューがあった
このスレ出入りしてるのなら特に目新しい内容じゃないが、

Q:コレラ酷いですね?
A:コレラはもう収まりつつある。コレラの流行はアフリカ南部では良くある事で
たまたま今年はジンバブエだっただけだ

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/::ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

「インフレ・ゴノ」じゃなくて「コミカル・ゴノ」になる日も近いぞ…
516水先案名無い人:2009/02/04(水) 07:27:10 ID:qytY/FjbO
紙の輸入ストップって話はどうなったの
517水先案名無い人:2009/02/04(水) 08:24:23 ID:XkrP7BdE0
ジンバブエのコレラの現状

      死亡者数 感染者数
08/11/18  294人  6,072人
08/11/25  366人  8,887人
08/12/03  565人 12,546人
08/12/15  978人 18,413人
08/12/29 1,564人 29,131人
09/01/05 1,732人 34,306人
09/01/12 2,024人 39,806人
09/01/22 2,755人 48,600人
09/01/28 3,000人 57,000人
09/02/01 3,229人 62,909人
09/02/03 3,295人 64,701人
518水先案名無い人:2009/02/04(水) 08:34:05 ID:Tz6dhQzE0
>>517
このスレでインフレ率やデノミ桁の異常な数字ばかりを見てるから最初はフーンって思ったけど、
これってかなり悲惨な状態よね…感染者も増える一方じゃん
519水先案名無い人:2009/02/04(水) 08:34:48 ID:SFDmud9V0
コレラ患者には、海水を煮沸した水で薄めて飲ませると劇的に致死率がさがると
聞いたことがあるが、いかんせん、ジンバブエには海がない。
脱水症状がひどい病気だから、生理的食塩水を与えるのがいいそうなんだが、
衛生状態が悪い場所だと、水自体が汚染されて感染も広まるんだよな。
520水先案名無い人:2009/02/04(水) 08:53:41 ID:khLj+tUr0
※これらは乾季の数字です(コレラが流行るのは普通雨季)
521水先案名無い人:2009/02/04(水) 08:56:48 ID:WOnFziJw0
>520
ジンバブエの雨季は1月〜3月
522水先案名無い人:2009/02/04(水) 08:59:56 ID:t0QqhcwsO
>>325
ドラえもんのパイパンに見えたのは俺だけでいい
523水先案名無い人:2009/02/04(水) 09:01:43 ID:khLj+tUr0
うおマジで?!
ずっと3-5月だと思ってたありがとう
524水先案名無い人:2009/02/04(水) 09:21:40 ID:4W3oLoWQO
確かジンバブエは水を飲料用にするための殺菌剤やらを全部輸入で賄ってたからいくら水があっても使えないってニュースで言ってた
525水先案名無い人:2009/02/04(水) 11:44:35 ID:1KG2i9sm0
526水先案名無い人:2009/02/04(水) 12:30:20 ID:jkFgMfcv0
>>525
10兆Z$紙幣はないのな
コンプリートじゃねぇ
527水先案名無い人:2009/02/04(水) 12:44:35 ID:9lTtWUrD0
          ハァ   ___
            / ⌒  ⌒\ ハァ
           /.=⊂⊃=⊂⊃=\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴──┐
       ハァ  \,,     :|  12桁デミノ  |
           /⌒ヽ(^う. 経済崩壊まで |
            `ァー─イ.  M0       |
           /    :|__(2/4現在)_|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ

528水先案名無い人:2009/02/04(水) 12:50:47 ID:RzECrPck0
>>517
見事に死亡者が感染者の5パーセントのままだな
何も対策してない証拠
529水先案名無い人:2009/02/04(水) 13:49:45 ID:F2B4PAFXO
ジンバブエ経済ってなんなの?、と問わずにはおれない

530水先案名無い人:2009/02/04(水) 13:53:10 ID:RzECrPck0
アフリカンは井戸水より溜め池の水のほうがスイートとか言っちゃうからな
531水先案名無い人:2009/02/04(水) 14:30:12 ID:5IPOFuwN0
結局、第3ジンバブエドルはパピエルマルクを超えたの?同率2位?それとも及ばず?
市場に出回った紙幣の額面で
532水先案名無い人:2009/02/04(水) 16:35:42 ID:axTw6eFo0
ぐぐってみた
ハピエルマルク:ピーク時は1ドル=4兆2千億パピエルマルク
ジンバブエドル:2月1日時点で1ドル=4兆ジンバブエドル

ただ4兆ジンバブエドルになるまでもデノミいっぱいしてるからなぁ・・・・・
533水先案名無い人:2009/02/04(水) 19:56:29 ID:6nJH/Qx80
>>528
こうもはっきり出ると切ないな。。。
がんばれジンバブエ民
534水先案名無い人:2009/02/04(水) 19:58:24 ID:2lmszrv50
というより調査できてるのか?
535水先案名無い人:2009/02/04(水) 20:15:18 ID:WOnFziJw0
>534
>345

WHOのページを見る限り、かなりの精度で調査できてる筈
536水先案名無い人:2009/02/04(水) 20:34:27 ID:Nonk0nVa0
>>532
4兆ジンバブエドルってどこの情報だ?
まさか、AFP通信の値をそのまま信じてるわけないよな?
537水先案名無い人:2009/02/04(水) 20:37:37 ID:D+Hvpvr20
久し振りに来たら色々乗り遅れてるな
過去ログにもあった気がするけどジンバブエをゲームにするなら
下記基本要素を最大限に活かしたいので桃鉄がベストマッチだよなー
 ・ハイパーインフレ
 ・デノミ
 ・ムガベ (+妻)
 ・政敵弾圧
 ・コレラ ← ゲームに出すのは甚だはばかられるレベルだが…

>>511
テラ忌忌シスw
538水先案名無い人:2009/02/04(水) 21:05:26 ID:X8ferYerO
完全に国家が破綻しとる…
539水先案名無い人:2009/02/04(水) 21:07:10 ID:P/mUKM7k0
>>537
桃鉄で赤マスしかないステージあったけ
キングボンビーに飛ばされる場所

まさにそれだな
540水先案名無い人:2009/02/04(水) 21:14:22 ID:4LqGOg3tO
ボンビラス星=ジンバブエ
541水先案名無い人:2009/02/04(水) 21:33:18 ID:j0aWp8Bm0
>>521
今初めて、ジンバブエが南半球にあるって気づいた。
2月は真夏なんだな
542水先案名無い人:2009/02/04(水) 21:34:55 ID:OKod250L0
>>541

 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )    ___   ( i)))
  / /   /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く   /=⊂⊃=⊂⊃=\   > )  まーなっ☆
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒::::::\' /
    ヽ|        ̄       |/
      \              /
543水先案名無い人:2009/02/04(水) 21:52:07 ID:J8y+OAFX0
コレラのマスに止まった。
ももたろ社長は脱落しました。
544水先案名無い人:2009/02/05(木) 02:34:01 ID:Fmr0Sm7B0
グェッヘッヘ!ムガベ大統領!ボンビラスの世界では紙幣など要らぬのだ!
サイコロを10個振って出た目の数だけ桁をインフレさせてやろう!
545水先案名無い人:2009/02/05(木) 02:46:37 ID:sJkFW02K0
ムガベはとくせいれいカードを作った
546水先案名無い人:2009/02/05(木) 03:41:15 ID:8qK8gdbR0
0が多すぎて見づらいからデノミしてあげたのねん!
547水先案名無い人:2009/02/05(木) 03:52:43 ID:Ut0ch/8t0
>>539
赤マスだけじゃなくて濃赤マスとかザラにありそうだ

>>543
コ○ラの代わりに赤(痢)マスとか

>>544
さしずめ今回のデノミはサイコロ2つで済んだと思ったら
最大の 12 (桁) が出ちゃったのねん!というところか
548水先案名無い人:2009/02/05(木) 03:53:54 ID:8ak+EqbbO
デノミ回数のギネスは何回なの?
549水先案名無い人:2009/02/05(木) 05:13:07 ID:n3Xk+ZbI0
ユーロ圏インフレは年前半にゼロ近辺へ─ECB専務理事
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36147620090128

      rfニ、ヽ
      l。 。 f9i
      t≦_ノゝ、            ,,....,,,,__        ,rrテ≡==-、
      `ブ´,,:: -- ::、       ,r''"''''''ヽ:::`ヽ.     (〃彡三ミミ::`ヽ
      ,rニュf::r-‐t::::::::ヽ     f´,,..、 r"::::::::::i      /"~´   i三ミ::::i,
     /,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l      ノ゙ f・=  7:::::::::::l.    f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
      ム゚゙゙' く、'゚`  ゙'"):::l    ヽ''    ゙'⌒リ:ノ    ノ゚ヲ ''・=  リ::r-、リ
     l=,,;;:. l=、  ..::" ,)ヽ、   j⌒    ト'"fノ     l (-、ヽ'"  ゙'´ノ),)
    /`ゝ-''^ヽ''"  ,/: : : :\  ヽ、: : : '" ノ^i,     lィー-、    ノ-イ 
    /rf´ i′  ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/  `ヽ、   t_゙゙   _,,.. :: "  l、
   ゙'゙  l   l: : j :f´: : : : : ヽ,/   '''"´  ,,.: -  ヽ    `ユ゙"    ,ノ::ゝ、
      !   /: :ノ l: : : : : : : ノ,      ,:'"   ゙ヽ i,.r‐(´::::〉   ,.ィ":::::/::::::
      /-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ /     /      ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
. _,,..::-,テ   /`7: :(: : : : : /ヽ/     〃       リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'":::::::::::::
`_,:ィ''"  _,r''" f: : :ト---ヲ /      fノ       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::
550水先案名無い人:2009/02/05(木) 05:13:52 ID:n3Xk+ZbI0

ジンバブエ、1兆分の1にデノミ、通貨を12けた切り下げ
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200902030010.html

      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ.
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;


551水先案名無い人:2009/02/05(木) 07:25:29 ID:OLIP6/bX0
ムガベ「キングボンビー?なにそれ?」
552水先案名無い人:2009/02/05(木) 07:44:59 ID:RWxTd23N0
ムガベはキングボンビーの完全上位互換みたいなモンだわなw
553水先案名無い人:2009/02/05(木) 07:47:34 ID:fzgK5AJb0
え?なにそれどういうこと?
554水先案名無い人:2009/02/05(木) 08:28:30 ID:P7nqz+4JO
アンゴル=ムガベ「ムガベ族究極奥義『通貨切下撃』(デノミネーション)1000000000000/1」
555水先案名無い人:2009/02/05(木) 10:49:46 ID:ofaZbYX00
その程度でこの勢いが止められると思うたか!!
556水先案名無い人:2009/02/05(木) 10:59:29 ID:T5xUu7yN0
キングボンビーにサイコロを振らせるムガベの姿を見た
557水先案名無い人:2009/02/05(木) 11:46:45 ID:wjO8Quq10
負の連鎖の典型っぽいね
通貨切り下げは見た目のみインフレが抑えられたように錯覚するだけで
根本的な解決にはなっていない事をムガベは解ってるかどうかもアヤシイ
なんかFF10の負の連鎖を思い出した
「ムガベの究極召喚」=「デノミ」みたいな
558水先案名無い人:2009/02/05(木) 12:55:57 ID:A+iVPRx30
そもそも錯覚すらしな(ry
559水先案名無い人:2009/02/05(木) 15:27:22 ID:6Wit8o8KO
この流れで桃鉄やりたくなってきた
560水先案名無い人:2009/02/05(木) 15:31:39 ID:K2csPlJe0
単に紙幣が発行できなくなるから切り下げてるだけでインフレへの対策ではなかろう
561水先案名無い人:2009/02/05(木) 20:16:52 ID:rMSlAdKV0
>>560
実際、金融システムの桁あふれにあわせてデノミしてるからな
562水先案名無い人:2009/02/05(木) 20:37:57 ID:4NVp+jXpO
>>559
徳政令カードが欲しいね。
563水先案名無い人:2009/02/05(木) 20:50:40 ID:Fha9/Wbg0
>>561
ジンバブエ仕様の金融システム売り込みに行けばいいんじゃね?
代金をジンバブエドルで支払われそうだが。
564水先案名無い人:2009/02/05(木) 21:32:04 ID:qLTxBYpz0
>>559
ジンバブエ版桃鉄

キングボンビー
「サイコロを10個振って出た目の数だけ持ち金をデノミしてやろう!」
「貴様の物件の過半数を○○社長に譲渡するのだ!逆らったら逮捕だぞ!どうだうれしいだろう!」

貧乏神
「○○カードを買ってきたのねん!現金持ってるとインフレこわいもんね!ボンビ〜ボンビ〜」
「物件を持ってる人は絶対に安値で売らないといけないのねん!ハラレのマゾエ屋を売ってきたのねん!」

あと災害は台風じゃなくてコレラ
565水先案名無い人:2009/02/05(木) 21:36:23 ID:WsKPe7Jf0
>>564
なんだ、ボンビー達いいひとじゃん

と思えてくるから困る
566水先案名無い人:2009/02/05(木) 21:57:12 ID:uKOaUHtx0
新紙幣の画像(見本)
http://www.telegraph.co.uk/telegraph/multimedia/archive/01251/zimbabwe-dollar_1251835c.jpg

今回もデノミを期に表面のデザインも変更すると思ったのに・・・ごらんの有様だよ。
567水先案名無い人:2009/02/05(木) 22:18:10 ID:oflU7YuC0
どうせすぐに価値下がるんだから好き好んで偽造するやつもいないだろうし
568水先案名無い人:2009/02/05(木) 22:20:59 ID:6A0feGmpO
0の数はどこに書いてあるのかな?
569水先案名無い人:2009/02/05(木) 22:24:51 ID:Fe3vzzYb0
>>554
ちょwwwそれインフレwwwww
570水先案名無い人:2009/02/06(金) 00:01:56 ID:zVxiIRHS0
Z$偽札作成→オークションに出品でウマー

とかしてる輩がいそうで怖い
571水先案名無い人:2009/02/06(金) 00:21:40 ID:qW7hazE60
Z$偽造で逮捕 紙の質が「良すぎて」バレる

とかなりそうだな
572水先案名無い人:2009/02/06(金) 00:31:12 ID:aFAxtG4K0
デノミは笑えるとしてもコレラは不謹慎だと思うが?
573水先案名無い人:2009/02/06(金) 01:49:31 ID:5LbAq8q60
ひとがしんでんねんでんで!
574水先案名無い人:2009/02/06(金) 03:09:40 ID:cp0lyvlO0
ジンバブエ国民はどうやって生活しているのだろう
575水先案名無い人:2009/02/06(金) 05:48:08 ID:eextBpYO0
まあバーター取引だろうな
576水先案名無い人:2009/02/06(金) 08:01:02 ID:Q3WwzfhL0
ジンバブエのコレラの現状

      死亡者数 感染者数
08/11/18  294人  6,072人
08/11/24  313人  7,283人
08/12/05  589人 13,960人
08/12/15  978人 18,413人
08/12/23 1,400人 24,792人
08/12/29 1,608人 30,365人
09/01/05 1,732人 34,306人
09/01/12 2,054人 39,806人
09/01/19 2,484人 46,606人
09/01/26 2,971人 56,123人
09/02/02 3,295人 64,701人
09/02/03 3,323人 65,739人
09/02/04 3,350人 67,567人
577水先案名無い人:2009/02/06(金) 08:04:49 ID:CjxSNxA30
この数字だけはインフレしてほしくないねぇ
578水先案名無い人:2009/02/06(金) 08:12:37 ID:B2YE0qBg0
むしろ断固デノミだわな
579水先案名無い人:2009/02/06(金) 09:12:15 ID:REtvTLYK0
人間の存在を数字上で圧縮ですね
580水先案名無い人:2009/02/06(金) 09:16:17 ID:wZDm54Ed0
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\         7つの0を増やしたら
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、         どんな願いも……って、またお前か…
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、    
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  



         ___
       / ⌒ ム⌒\
      /==⊂⊃=⊂⊃=\     
    /   ///(__人__)/// \   
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
581水先案名無い人:2009/02/06(金) 10:26:37 ID:xiqVSsGjO
12個も散らすなんてどんな願い叶えたんだ
582水先案名無い人:2009/02/06(金) 11:01:04 ID:vUEuGpTA0
なーなつすすめーて♪
じゅうにこさーげーるー♪
じーんばぶえ、わんつーぱんち♪
583水先案名無い人:2009/02/06(金) 13:48:43 ID:7FqMrK2B0
デノミなんかせずにギネス記録目指せチンカスムガベ!
584水先案名無い人:2009/02/06(金) 14:39:07 ID:2PB86ODa0
>>580
wwwwwww

や やめろ移動中に見てて腹筋攣ったじゃねーかww
585水先案名無い人:2009/02/06(金) 16:36:10 ID:L/6IWjlJ0
ある日突然、あなたの資産が12桁もの切り下げに遭ったらどうしますか?

それも……まるっきりにくたらしくて
まるっきり無思慮で
まるっきり腹黒くて
まるっきりの唯我独尊。
しかも、そのうえ……
閣僚達はみんなみんな、まるっきり!
国民のコトをスルーなんです……
586水先案名無い人:2009/02/06(金) 17:16:44 ID:7wsXI6Fw0
クソ懐かしいなコノヤロウ

1日ずつ、その桁ごとにムガベちゃんの日があるんですね
587水先案名無い人:2009/02/06(金) 18:08:39 ID:QSw4Kzki0
ttp://www.thetimes.co.za/News/Article.aspx?id=932420
ザ・タイムズ紙より

『ジンバブエの「天文学的な」インフレ率”という表現は正しくない。
なぜならば、宇宙には5,000,000,000,000,000,000,000(5×10の21乗)未満の星しか存在せず、
ジンバブエのインフレ率はそれ以上だからだ。』

宇宙を超えるジンバブエ、マジヤバイ
588水先案名無い人:2009/02/06(金) 18:31:15 ID:ofN6gTyG0
天文学は星の数以外にもいろいろと扱ってる件について、、、
と思ったが、そういう問題じゃないなw
589水先案名無い人:2009/02/06(金) 18:42:02 ID:12AYjWEh0
天文学以上数学未満か
ジンバブエ変数かムガベ変数を誰か作ってくれ
590水先案名無い人:2009/02/06(金) 18:46:43 ID:x/JqHcCt0
やはり宇宙の膨張を追い抜いていたのか…
591水先案名無い人:2009/02/06(金) 19:02:56 ID:bsB/rTbJ0
ジンバブエZ 〜銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴〜
592水先案名無い人:2009/02/06(金) 19:09:54 ID:ozoQ5ltS0
白人の皮肉はたまにとても面白い
593水先案名無い人:2009/02/06(金) 19:39:33 ID:efs+mt430
United EMPIRE of GREAT MUGABE, Zimbabwe and Universe
偉大なるムガベ及びジンバブエと宇宙の連合帝国
594水先案名無い人:2009/02/06(金) 20:08:01 ID:7wsXI6Fw0
ムガベVI 〜ジンバブエ崩壊〜
595水先案名無い人:2009/02/06(金) 20:52:31 ID:WsUeg2sg0
>>587
ムガベに宇宙の果てに行ってもらうべきだろ

今の歳だとあの世の方が近い気もするが
596水先案名無い人:2009/02/06(金) 21:18:07 ID:p3X/GQzj0
ムガベZ 〜戦国ジンバブエ〜

大陸の東の端にある国ジンバブエ。
複数の戦国大名が覇権を争う第4次戦国時代の真っ最中。
天才と呼ばれ大陸で金融を学んできたムガベは、このジンバブエに帰ってきます。

里帰り?

いえ違います、母国にはかえりますが、ムガベの目的は、
豊かであると評判のジンバブエで、すきなことをやりまくる事
特に最大勢力の白人の土地を狙っています

ムガベがジンバブエの世界にやってきて戦うシミュレーションゲームです
597水先案名無い人:2009/02/06(金) 21:22:26 ID:x/JqHcCt0
なぜかジンバブエはサガシリーズと相性がよさそう
598水先案名無い人:2009/02/06(金) 21:26:58 ID:Pxe43IGP0
>>580
ちょwww
ムガベ何回願いかなえてもらってるんだよwww
599水先案名無い人:2009/02/06(金) 21:55:01 ID:p3X/GQzj0
>>594 ムガベVI 〜ジンバブエ崩壊〜

ムガベ5Dからしばらく後・・・

いつものようにインフレが酷くなったのでその場しのぎでデノミを引き受け
ジンバブエ国内に出向いて反対派を粛清するムガベ。

白人を敵として追い出すムガベだが、この国連とEUでは
立場が逆であった。
国民の信任を受けていないムガベは迫害され、白人は逃げてゆく。

あげくのはては反逆されてしまうムガベ。

裕福で平和にみえた魔法大国ジンバブエ、しかしその実態は白人が
いばりまくり、黒人がしいたげられる国家。
あまりにも自分の不遇にむかついたムガベは、レジスタンス集団に入り、
ジンバブエを転覆させる為に活動を開始するのであった。

で、ムガベ君は国民の解放という大義名分をかかげて・・・
悪い白人をお仕置きしたり、味方になる女の子を集めて
ハーレムを作ったり、やりたい放題の冒険をします・・
600水先案名無い人:2009/02/06(金) 21:55:14 ID:2zzTlVKO0
>>587
天文学的数字は超えて、既に暗号学的数字だな

--
南アやボツワナで偽10万USドル紙幣をばら撒いてた奴らがジンバブエで逮捕された

Fakes notes gang arrested
http://www.iol.co.za/index.php?set_id=1&click_id=84&art_id=nw20090206090004643C503512

ジンバブエで大きな桁の札を見慣れていて、10万ドルでもばれないだろうとたかをくくったのかな?
601水先案名無い人:2009/02/06(金) 22:03:50 ID:kAJIscSp0
桁数が少なすぎてバレたんだろう
602水先案名無い人:2009/02/06(金) 22:23:18 ID:KOVgV4Wv0
>>600
俺はたった今新しい単語の発生に立ち会ったと感じたぜ
数学板にその単語流してみろ、あっという間に定着すると思うぞ
603水先案名無い人:2009/02/06(金) 22:41:46 ID:7wsXI6Fw0
>>599
あなたがホ・ラガか

旧紙幣が紙ーラですね、わかります
604水先案名無い人:2009/02/06(金) 22:47:11 ID:7FqMrK2B0
宇宙の広さがこんなもん>>55
明らかに宇宙より大きいインフレ
605水先案名無い人:2009/02/06(金) 22:52:43 ID:xrduo1YU0
   ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
  ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
 _ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
 ゙lミミミミミ ::             ミミミミ
 ミミミミミl ::              ミ彡彡
 .| ヾミ,l 《《《《《《《《   《《《《《《《《 ヒ-彡
  〉"l,_l "┏━━┓  ┏━━┓;:゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::┫   ┣===┫   ┣ r';' }   | 久々にデノミ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう政策を乱発してた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の為政者なんだよな今の独裁者は北の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 将軍様にも劣るから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
606水先案名無い人:2009/02/06(金) 23:05:55 ID:2zzTlVKO0
>>605
ジンバブエでは半年のことを久しぶりというんですね。 どんなけ気が短いんだw
607水先案名無い人:2009/02/06(金) 23:08:03 ID:x/JqHcCt0
ジンバブエとムガベは経済学じゃなくて哲学とか宗教で扱う分類に入ると思うんだ
608水先案名無い人:2009/02/06(金) 23:20:03 ID:F4J/Nzyb0
いや物理学と数学だろ
609水先案名無い人:2009/02/06(金) 23:43:00 ID:yIkxSscL0
解けた氷の中に
ムガベがいたら
デノミ仕込みたいねー
610水先案名無い人:2009/02/07(土) 00:23:44 ID:VH5aQCIa0
>>607
新興宗教 無我

名前がここまでだったら入るヤシいそうだなw

お布施をかきあつめられるようになって
無我「部」 に昇格した途端
財産没収 お布施のインフレ ご利益(功徳)のデノミ乱発
611水先案名無い人:2009/02/07(土) 02:28:18 ID:TU7x1Qyb0
CR夢我部

612水先案名無い人:2009/02/07(土) 02:48:03 ID:XZQbUcdI0
こういう国は隣国に併合されて幕を閉じるべきなのだが
613水先案名無い人:2009/02/07(土) 02:57:53 ID:Bh+OvHmy0
もう紙幣再発行面倒だから、電子化してwebマネーにしたらいいのに・・・
614水先案名無い人:2009/02/07(土) 08:29:43 ID:GjyzclNG0
「増えないお金」ジンバブエドル天
615水先案名無い人:2009/02/07(土) 08:43:25 ID:xmN3iMxN0
価値が0の物に価値をつけようとするのがそもそも間違いなのでは?
蒐集品でもないんだし
616水先案名無い人:2009/02/07(土) 09:27:30 ID:BPuebnCx0
>>613
ZWD(2nd)のときの話、デビットカードが100億までしか支払いに対応していなかったんで
1兆の買い物するときは、デビットカードを100回リーダーにかけなきゃならなかったらしい。

http://d.hatena.ne.jp/yumyum2/20080707/p6
617水先案名無い人:2009/02/07(土) 09:46:05 ID:qd0J9YGZO
2ndなんかワロタ
618水先案名無い人:2009/02/07(土) 09:49:08 ID:nBPFswly0
2千万Z$は大金・・・・・・大金なんだ・・・・・・・・!
619水先案名無い人:2009/02/07(土) 09:52:11 ID:J6iDdXiv0
DOLLAR ZIMBABWE 2ND STORY
620水先案名無い人:2009/02/07(土) 10:28:17 ID:3aeUXACw0
BOOM BOOM DOLLAR 思い出した俺はオッサン過ぎるなw
621水先案名無い人:2009/02/07(土) 11:07:30 ID:Kp7vF43+0
バン本位制の導入マダー
622水先案名無い人:2009/02/07(土) 11:20:58 ID:x//S1Jbz0
ジンバブエドル初心者へ
現在のZWDは4thです。それを見て笑え

話を変えて、
ジンバブエではニセUS$を作ってるらしいぞ
Police, RBZ round up gang mass producing fake notes
http://www.zimbabwesituation.com/feb7a_2009.html#Z4
623水先案名無い人:2009/02/07(土) 11:27:38 ID:34/ULwLm0
このジンバブエ予想を解くには従来の手法じゃ駄目で
リーマン幾何学や物理学でアプローチするしかない。
624水先案名無い人:2009/02/07(土) 11:28:15 ID:r+L/aEkO0
「捨てちまおう・・・
「なに!?」
「こいつはニセもんだよ・・・よーく出来てるがな
「これが!?まさか・・・国営カジノの大金庫からかっぱらったんだぞ?」
「ムガベ札だよ・・・」
「ムガベ札!?幻のニセ札と言われるアレか!」
625水先案名無い人:2009/02/07(土) 11:38:13 ID:UMYXQRDr0
「妬かない妬かないロリコンムガベ、やけどすっぞ〜」
626水先案名無い人:2009/02/07(土) 14:43:33 ID:VH5aQCIa0
>>612
それなんてきt(ry

>>625
クラリスがムガベ妻になったらパヤオ卒倒するぞ
627水先案名無い人:2009/02/07(土) 14:49:18 ID:R+i5qS+O0
>>624
実際はニセ札以下だあなw
628水先案名無い人:2009/02/07(土) 14:49:51 ID:X/kdTC850
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   I never give up. Zimbabwe is mine.
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
629水先案名無い人:2009/02/07(土) 15:13:26 ID:sa3qS1uT0
奴はとんでもないものを盗んで行きました、Z$の桁数です!
630水先案名無い人:2009/02/07(土) 15:15:49 ID:xmN3iMxN0
なあに、いくらでも増やせる
631水先案名無い人:2009/02/07(土) 16:59:03 ID:dpfaMG/SO
インフレがおこる前は
1ジンバブエドルは何ドルだったの?
632水先案名無い人:2009/02/07(土) 17:20:13 ID:5xOvIxMB0
> 登場当初ジンバブエドルは、アメリカ合衆国ドルより価値が高く、ZWD 0.68 = USD 1.00だった。
633水先案名無い人:2009/02/07(土) 20:06:42 ID:zu25hANQO
今の1ジンバブエドルって日本円にしていくらなの?
634水先案名無い人:2009/02/07(土) 20:39:54 ID:DdeL2m940
>612
 ジンバブエの隣国ですか。一応、地図を見ると5つの国と接しているようですが。

・ザンビア
・ナミビア
・ボツワナ
・モザンビーク
--------アフリカの普通国と、アフリカの神の国の障壁--------
・南アフリカ共和国(超オススメ♥)
635水先案名無い人:2009/02/07(土) 20:40:34 ID:+75hgbD80
>>633
ティッシュペーパー1枚に単価が付くかよ
636水先案名無い人:2009/02/07(土) 20:46:54 ID:RCwqtGhi0
>>634
うーむ、実現性がありそうなのは南アぐらいか。

>>635
デノミ直後だから一応表記可能なレベルなんでないの?
637水先案名無い人:2009/02/07(土) 20:54:46 ID:xSWMxFWo0
1ジンバブエドルでパンが何グラム買えるの?
638水先案名無い人:2009/02/07(土) 21:33:57 ID:dpfaMG/SO
>>632
さんくす
何年前くらいからインフレ始まったの?
639水先案名無い人:2009/02/07(土) 21:53:09 ID:XJNqPdiA0
>>637
10000/(6.02*10^23個)ぐらいじゃね
640水先案名無い人:2009/02/07(土) 21:55:53 ID:HwmV2c2O0
初代ジンバブエ$だと炭素原子一つも買えないんちゃうか?w
641水先案名無い人:2009/02/07(土) 21:58:18 ID:Cnt6lDmT0
隣国が無理ならそのまた隣国とかに併合して飛び地に…
642水先案名無い人:2009/02/07(土) 21:58:52 ID:3JQIcPdz0
>>640
あの国だとさ…なんていうか
うちゅうのほうそくがみだれる!
的なものを感じるんだよな…
643水先案名無い人:2009/02/07(土) 22:28:31 ID:OtDjN3Qo0
>>634
ヨハネスブルグは今どうなのよ?
644水先案名無い人:2009/02/07(土) 22:35:09 ID:pGDsHdXo0
>>602
遅レスだが
「暗号学的数字」は既存の言葉だぞ
暗号を扱うと組み合わせだとか階乗だとかで数字がやばいことになる
645水先案名無い人:2009/02/07(土) 22:47:37 ID:Cn3C/FBA0
そろそろタワー表記の出番だな。
646水先案名無い人:2009/02/07(土) 22:47:56 ID:kisfAqls0
20兆以上の紙幣は発行されないのかな??

オクの10兆ジンバブエドルがほしい。
647水先案名無い人:2009/02/07(土) 22:49:20 ID:5xOvIxMB0
>>638
> 何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

これがきっかけで農業の衰退が始まったんだが、2000年8月みたいだなー
648すねーく:2009/02/08(日) 00:17:36 ID:IvBA+99E0
初代ジンバブエドル1ドル分の金を貰おうとしたら
原子崩壊を起こしてしまいましたとさ
ちゃんちゃん
649水先案名無い人:2009/02/08(日) 00:37:06 ID:/2DO2aMP0
中世に戻って硬貨にするべきだな
金貨とか
650水先案名無い人:2009/02/08(日) 00:44:13 ID:y9roJNyR0
〜ジンバブエ以上にデノミしまくった、ユーゴスラビアのデノミの歴史〜

1st - 1944年??月??日 ユーゴスラビア連邦再結成。1ディナール=20セルビア王国ディナール
2nd - 1966年01月01日 デノミ。2桁切り捨て
3rd - 1990年01月01日 デノミ。4桁切り捨て
4th - 1992年07月01日 デノミ。1桁切り捨て
5th - 1993年10月01日 デノミ。6桁切り捨て
6th - 1994年01月01日 デノミ。9桁切り捨て
7th - 1994年01月24日 デノミ。1新ディナール = 1200万旧ディナール
** - 2003年07月02日 ユーゴスラビア消滅。ユーゴスラビア・ディナールはセルビア・ディナールと等価交換

〜ジンバブエのデノミの歴史〜
1st - 1980年??月??日  ローデシアドルからジンバブエドルに切り替え。等価交換
2nd - 2006年08月01日 デノミ。3桁切り捨て
3rd - 2008年08月01日 デノミ。10桁切り捨て
4th - 2009年02月02日 デノミ。12桁切り捨て
651水先案名無い人:2009/02/08(日) 00:56:10 ID:lljhiaAR0
>>650
ユーゴ→約27桁
ムガベ→22桁

もうちょっとだな
652水先案名無い人:2009/02/08(日) 01:18:35 ID:rciyiGLP0
ユーゴはずっと血で血を洗う紛争してたからなあ
つまりジンバブエが…というのはさすがに不謹慎すぎだな
653水先案名無い人:2009/02/08(日) 01:29:59 ID:y9roJNyR0
内戦や戦中戦後でもないのに、物凄いハイパーインフレになったのはジンバブエぐらいしか知らん。

トルコとかブラジルとか財政赤字でハイパーインフレになったけど、せいぜい100%〜1000%に収まる程度。
インフレ率が最悪時に無量大数%超えるほどのユーゴ、ドイツ、ハンガリー、ジンバブエとは月と素粒子。
654水先案名無い人:2009/02/08(日) 01:31:51 ID:6/5VsHbr0
>>639
その分母はただのアボガド数とかいう数字では?
655水先案名無い人:2009/02/08(日) 01:32:45 ID:eAdY7TGc0
うろ覚え
656水先案名無い人:2009/02/08(日) 01:37:56 ID:psnQRJZr0
ロが抜けて
657水先案名無い人:2009/02/08(日) 01:56:46 ID:GqsqF9E+0
そろそろ16進数表記でよくね
658水先案名無い人:2009/02/08(日) 02:11:02 ID:xI9ubLHu0
36進数にすればすっきり
659水先案名無い人:2009/02/08(日) 02:59:00 ID:9/YO1bA40
ジンバブエに電卓を輸出していた企業が大打撃を受けているらしい
660水先案名無い人:2009/02/08(日) 03:21:36 ID:zfAlAZ/O0
最近のはデノミボタンがあるらしい
661水先案名無い人:2009/02/08(日) 03:29:41 ID:kMWjHK/oP
想像して軽く吹いた
662水先案名無い人:2009/02/08(日) 04:27:57 ID:XOMZV2zf0

     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /=⊂⊃=⊂⊃=\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  今は1米ドルが1兆Zドル以下でつまんね
  |    mj |ー'´      |    せめて一億Zドルいかねーと国がおもしろくねーお
  \  〈__ノ      /
    ノ  ノ
     ____
   /      \
  /  ─    ─\   
/.   =⊂⊃=⊂⊃=\  
|       (__人__)    | 盛り上げる為にワザと安くするっていうのもありだな
/     ∩ノ ⊃  /   国民もパン買いに行くたびに5キロぐらいの通過もって
(  \ / _ノ |  |      筋力つくし言うことないお
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
         ____
       /      \
      /   \ , , /\      
    /  ==⊂⊃=⊂⊃=\    
     |     ⌒(__人__)⌒ |  よし、今度は通貨10桁切り上げ!  
      \      ` ⌒´  ,/     これで国もよくなる!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ       
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃    
     |            `l ̄
663水先案名無い人:2009/02/08(日) 07:44:32 ID:X9TMDOT00
ムガベがそんなに国民のこと考えている訳がない

Wikipedia によれば生年月日は 1924年2月21日らしいから
今度の2月21日に 85 桁切り上げだろ jk
664水先案名無い人:2009/02/08(日) 10:55:59 ID:hFPWkOMrO
ところで日本が政府紙幣発行しようとしてるらしいけど、あれってどうなの?
下手したらバブエるんじゃないの?
「インフレ起きたらすぐやめる」らしいけど、そういう機動性がないから日本政府はいまgdgdになってるんじゃないのかと
665水先案名無い人:2009/02/08(日) 11:12:53 ID:y9roJNyR0
>>664
ちゃんと何兆円刷るか決めていれば超インフレはありえない。
刷った以上に物価が上がれば、円が不足(円の価値は上昇)して、物価上昇が止まるから。

勿論インフレは起きるよ。
今200万で買える自動車が10年後には300万になるかもしれない。貯蓄しても目減りするだけ。
だから今買おう と思わせるのが目当てだから

無尽蔵に刷り続ければ、円の価値の信用がなくなり通貨はマネーサプライ以上に暴落する。

ジンバブエは、たしか大量の国債を中央銀行に買い取らせてマネーサプライを増やし続けているのが超インフレの原因じゃないっけな。
666水先案名無い人:2009/02/08(日) 11:17:20 ID:hkczt+a60
今は日銀が通貨供給渋ってるからデフレになりかけ
一度に数十兆とか大量に投入とかしなければいいとは言われてはいるがねえ
数兆じゃ効果は期待できないし、その辺またgdgd国会でバトられて
時期逃すのがオチっぽいな
667水先案名無い人:2009/02/08(日) 11:18:35 ID:SiRe14VV0
>>664
日本はコロコロ首が変わって党や方針としての一貫性がないから

前の元首が確約した○○兆円刷りますといった公約が破られてしまう
可能性が大きいなどの不安定要素もある
668水先案名無い人:2009/02/08(日) 11:20:56 ID:6/5VsHbr0
>>664
ああ、あれをやると確かに国債が目減りする
円高解決による日本輸出産業がのダメージの回復が期待できるからいいって話なんだが

個人的な話になると給料が目減りすると思うんだよな
国債が減れば確かにその富が増える計算になるはずなんだが
給料が据え置かれて雇用不安定で国民の収入が安定していないし
円の価値が目減りするから貯金その分も目減りする


非常に強力な雇用安定化方策、国民所得増加計画
公定歩合の引上げとセットにして
議論にも時間をかけてからやればいい


ただし政府発行といなると悪い前例が出たという形だと思う
政局の不安定化で変な政策がバンバン出てその勢いで今回の案と同じ動きをされてはマズイ
「日銀から緊急の融資を政府が受ける」という形がベストだと思う
669水先案名無い人:2009/02/08(日) 11:25:59 ID:6/5VsHbr0
>>666の「バトられて」が「ハトばれて」と見えて一瞬某民主党のハト氏が暴れることかと思ってしまった
民主党は今の党首じゃなくて某ハト氏なら政権交代対する期待もちょっと違うんだがな
670水先案名無い人:2009/02/08(日) 11:28:51 ID:SiRe14VV0
>>政局の不安定化で変な政策がバンバン出てその勢いで今回の案と同じ動きをされてはマズイ
「日銀から緊急の融資を政府が受ける」という形がベストだと思う

閣僚クラスになると寿命が短くて、失敗しても後始末放り出して辞任すれば責任取らなくていいから
目先の利益のためバンバン札刷りそうだな
671水先案名無い人:2009/02/08(日) 11:40:26 ID:UpR9lxP10
じ、ジンバブエスレで真面目な話が・・・?!
672水先案名無い人:2009/02/08(日) 11:41:14 ID:EZu/i+ik0
>>664
ようするに軍票だろ
軍票が持ち込まれた地域の経済は大抵大混乱に陥る
673水先案名無い人:2009/02/08(日) 11:54:56 ID:y9roJNyR0
>>668
マネーサプライが増えたからって、すぐに給料が上がるわけでもないし、商品も便乗値上げも無理。

国民1人に20万円、トータル25兆円の政府紙幣発行

インフレ必至貯蓄はアホなので何か好きなものを買う

消費が増大する

企業の経営が持ち直す

景気回復

労働者が景気がよくなったので賃金上げろと要求する。また、消費が増えたせいで供給不足になる

給料を上げる or 材料コストの増大

商品に昇給や材料コストを転化

物価上昇

これが理想のパターン(政府紙幣万歳な人の妄想)
674水先案名無い人:2009/02/08(日) 11:56:39 ID:hfRoT9KR0
>634
ここではよくネタにされてるし、ヨハネスブルグ中心街等えらくやばい所も多いけど
実は南アはアフリカではかなりマシな方の国
675水先案名無い人:2009/02/08(日) 11:57:22 ID:y9roJNyR0
>>673
反対に悪いパターン

国が紙幣を刷りまくる

店や企業「やべえ。チリ紙紙幣なんてイラネ」と速攻で値上げ

国民は物が買えなくなって涙目

生活ができないので、労働者が給料上げろと暴れだす

生活させるために、国が更に紙幣を刷りまくる

100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000%のインフレ達成
676水先案名無い人:2009/02/08(日) 12:03:52 ID:EnPwTdfS0
「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出すればおk
以下(ry
677水先案名無い人:2009/02/08(日) 12:19:07 ID:YwQkfqAMO
>>674
世界的に見てもトップクラスの豪華寝台列車が走っているあたり、
裕福な層もいるはずだし、そもそも全土がヨハネスブルグ状態ならば
略奪やら何やらでとうの昔に廃止になってるだろう。


あの地域だけがおかしいだけ。
678水先案名無い人:2009/02/08(日) 12:47:49 ID:7pFGDTWVO
ごく普通にオヌヌメって言ってるもんだと思った
679水先案名無い人:2009/02/08(日) 13:22:53 ID:Yx7vsjdt0
つか今のジンバブエと比べてお勧めじゃないところなんて数えるほどしかないだろう
680水先案名無い人:2009/02/08(日) 13:28:23 ID:jQKej3hP0
>679はアフリカンクオリティというものをご存知でない
スウィーティーなミジンコ水でも飲んで学習するんだ
681水先案名無い人:2009/02/08(日) 13:39:43 ID:K9PkEaSb0
682水先案名無い人:2009/02/08(日) 13:39:59 ID:Yx7vsjdt0
煮沸した井戸水くださいますか^^:
683水先案名無い人:2009/02/08(日) 14:04:12 ID:ublaGLro0
>>682
ピッキーン!コレラ発動!(病気)
684水先案名無い人:2009/02/08(日) 14:12:04 ID:jQKej3hP0
実際、「インフレ率が計算できる」「赤十字が全土で患者数をある程度の精度で確認できる」
程度に国土を把握してるだけでブラックアフリカにしてはマシなレベルに入ったりする。

ブラックアフリカ基準で突出した先進国が普通のアフリカ国家に堕ちる、ただそれだけの話さ('A`)
685水先案名無い人:2009/02/08(日) 14:38:18 ID:s5hH6TsL0
やるおをちょっと改変しただけのAAは荒らしにしか見えんわ
いつも同じやりとりの絵のセリフ部分を変えてるだけ
686水先案名無い人:2009/02/08(日) 14:57:12 ID:SiRe14VV0
コマンドーは吹き替えが最高。OK?
687水先案名無い人:2009/02/08(日) 15:07:34 ID:XOqeSoNe0
>>685

   88888888
  8  ≡≡   8
  8 ━  ━ 8   人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |=[ ゚ ]=[ ゚ ]=|   <                       >
  (|  ●_●  |)  <  ムガベもこんなに怒ってるんだぞ!!! >
 /  〃 ‖ ヾ ヽ  <                        >
 | 〃-------ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \ヾ _二_ ソノ
688水先案名無い人:2009/02/08(日) 15:16:46 ID:bZBwMceX0
南アなんかなんだかんだ言ってもBRICSって某国たちとほぼ同列に並べてもらえるんだから
アフリカの中では突出してるんじゃないの?

ヨハネスのえぐさは以上だと思うけどこの間もNHKにヨハネスが取り上げられてたしね
ここでネタにしてるほどひどくはないのかもしれん

いや・・・ヨハネスに行く予定はないですよ?・・・・w
689水先案名無い人:2009/02/08(日) 15:28:43 ID:yXwm26Nk0
>>682
お前それで良いのか?
690水先案名無い人:2009/02/08(日) 15:30:04 ID:okswz1vX0
>>689
何いきなり話かけて来てるわけ?
691水先案名無い人:2009/02/08(日) 15:32:16 ID:eLzJiQ6X0
>>688
ワールドカップでどんなもんか伝わってくるかねぇ
692水先案名無い人:2009/02/08(日) 16:28:56 ID:b4mJIw9L0
こんなインフレじゃ暮らしてはいけないだろうと国民が国を抜けるといいだした
693水先案名無い人:2009/02/08(日) 16:38:48 ID:fkpI7YEG0
大分抜け出して送金してるからこその
694水先案名無い人:2009/02/08(日) 17:08:44 ID:3TqutzF50
指導者は言った
「抜けるのは勝手だがそれなりの抜け方というものがあるでしょう?」
695水先案名無い人:2009/02/08(日) 17:18:00 ID:8vMutih0O
おいィ? なんだか俺の寿命がコレラでマッハなんだが
696水先案名無い人:2009/02/08(日) 17:20:43 ID:okswz1vX0
>>694
「地位と権力にしがみついた結果がこれ一足早く言うべきだったな?お前調子ぶっこき過ぎてた結果だよ?」
697水先案名無い人:2009/02/08(日) 17:31:23 ID:b4mJIw9L0
ムガベはジんバブエを壊さないでと泣いてきたがツァんギライに未練は無かったツァンぎライはZ$を投げ捨てた
国民達は「インフレがあまりに大き過ぎた」「これじゃパンも買えない」系の事を言っていたがもうだめ
698水先案名無い人:2009/02/08(日) 17:44:16 ID:Z/B7VLAa0
日銀紙幣と政府紙幣の関係が
USドルとジンバブエドルとの関係と等しくなりそう
699水先案名無い人:2009/02/08(日) 19:03:47 ID:n4qDLv9l0
>>698
無理。
政府紙幣を日銀に渡して同じ額の日本銀行券貰ってそればら撒くから。
700水先案名無い人:2009/02/08(日) 19:07:05 ID:b4mJIw9L0
円天理論
701水先案名無い人:2009/02/08(日) 19:31:10 ID:41HcmTl+0
ムガベって将軍様みたいにスイスに亡命資金預けてるの?
702水先案名無い人:2009/02/08(日) 19:36:58 ID:AIA0VfaA0
ムガベが あちこち はかいしてくれるので
わがしゃは おおもうけです
わっはっは
703水先案名無い人:2009/02/08(日) 20:09:32 ID:8yKhe8Ru0
円天の社長なんてムガベさんと比べると小物すぎる
704水先案名無い人:2009/02/08(日) 22:09:20 ID:+8dfqp8I0
政府紙幣についての疑問
ttp://agora-web.jp/archives/443651.html

というわけで、これは錬金術にはなれない
705水先案名無い人:2009/02/09(月) 02:04:30 ID:syBMhYaX0
与謝野 VS 田原 @サンプロで「政府紙幣はねーわw」てな流れだったから
自民は今後 無利子国債(相続税減税) の議論に集約されるのかな

でもアホ公明や売国民主ならバブエ化目指してきっとやってくれるさ
生太郎が暴走して政府紙幣マンセーになる可能性もまだ残っているしな
706水先案名無い人:2009/02/09(月) 13:05:11 ID:3AEV1hfA0
>>701
海外資産を凍結しようと国連で決議が出たが、中国・ロシアの拒否権行使で見送られた。
十分あり得るだろうな。
707水先案名無い人:2009/02/09(月) 13:21:37 ID:vrTVDvr70
中国とかソ連の指導者なんていつスイスに逃げないといけなくなるかわからないからなw
708水先案名無い人:2009/02/09(月) 15:25:01 ID:hbXS/lvX0
>>707
お前の世界地図は80年代から更新してないのかよw
709水先案名無い人:2009/02/09(月) 15:50:10 ID:1bytk2+G0

   _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
   > >>707!党本部でゆっくりしていってね!!!<
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^YY^YY^ ̄
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ   ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
  .i;}'       "ミ;;;;:} /ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:| iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;| .ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
  |  ー' | ` -     ト'{. .} :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
 .「|   イ_i _ >、     }〉}.  | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'  |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ
   |    ='"     |.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ   _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
   ヽ、oヽ/ \  /o/   .|  .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
710水先案名無い人:2009/02/09(月) 16:50:58 ID:0d+VrFEg0
>>709
同志のAAをそんな卑俗な改変に使うとは…ルビヤンカで話を聞かせてもらおうか。
711水先案名無い人:2009/02/09(月) 17:20:54 ID:Px6s3wJH0
>>710
             ,,.-‐::::¨:: ̄ ̄`::::..、、
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
          !:::;;. '' ¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨'' 、:ノ
           ゝL-= ニニ二 二ニ=」
.           ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ''^l'
.           |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|   
.           |  ` ̄7   ` ̄''    lJ   
             |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ    さっさとダムの点検に行くぞ
           !  / -―- ヽ    リ    
            l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l
            ヽ    二´   ,/ ,l
            ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
        ,, :::''"´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
    _ ,,- (⌒)、::::::::::::l::::::::::::::::ゝ‐く:::::::::::::::::::::/::::::::::::::::
  l´l | |ー'' ー-、::::ヽ::::/::l::O::::\:::::::::/::::::::::::::::::::::
  ` ー =ー  ― ':::::::::`:::::::::|:::::::::::::::`:::´::::::::::::::::::::::::::
  /::l`ー ´ー''ソl;;;;::::::::::::::::::::::|::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
712水先案名無い人:2009/02/09(月) 17:46:09 ID:0d+VrFEg0
>>711
これはこれは同志マレ… えーと… 思い出した! 同志マレンスキー。
どうも失礼しました。
713水先案名無い人:2009/02/09(月) 18:01:37 ID:TohwPhNL0
小沢カスタムと言われても違和感無いんだが…
714水先案名無い人:2009/02/09(月) 18:44:49 ID:Jt76FiOd0
ここのブロスレとスタスレとhoiスレ住人の多さは異常
715水先案名無い人:2009/02/09(月) 21:04:39 ID:Fblt1X0j0
>>690
ほう、経験が生きたな。ジンバブエドルをおごってやろう。

>>714
タンヌ・トゥヴァが>>714の独立を保障!
716水先案名無い人:2009/02/09(月) 21:06:42 ID:TohwPhNL0
HoIでジンバブエなんて考えた事も無いよw
アフリカダッシュの終着駅・南アの一歩手前にあった筈なんだが…
717水先案名無い人:2009/02/09(月) 21:18:45 ID:GHHTFnzU0
閣下!性根の腐った豚野郎の>>708が、宣戦を布告してきました!
718水先案名無い人:2009/02/09(月) 21:25:32 ID:/FIVpQ0A0
>>715
ファインマン乙
719水先案名無い人:2009/02/09(月) 21:38:41 ID:PJDeBL3R0
核攻撃
が実施されました。標的となったのは
>>708
です。
720水先案名無い人:2009/02/09(月) 21:56:46 ID:DFqDkqZO0
旧国名のローデシアに戻してローデシアドルとして再出発しようぜ!

>>701
たしかダイヤモンド鉱山もってたような。
721水先案名無い人:2009/02/09(月) 22:35:24 ID:cKaZpKy+0
そして仲間を探しに旅に出るローデシアの王子ムガベ
722水先案名無い人:2009/02/09(月) 22:39:27 ID:0JDPInqf0
おおむがべよ でのみしてしまうとは なさけない
723水先案名無い人:2009/02/09(月) 22:48:39 ID:oGXB4Jn30
ざんねんですがぼうけんのしょはデノミされてしまいました
もういちどはじめからインフレさせてください
724水先案名無い人:2009/02/09(月) 22:52:42 ID:mQ3Lv+tF0
やくそう:80000000000G
725水先案名無い人:2009/02/09(月) 22:57:12 ID:yhes1JM0O
やくそう:34000000000000000G
726水先案名無い人:2009/02/09(月) 22:58:35 ID:GVSI2/IO0
宿屋に泊まると薬草の値段がいつのまにか上がってる
727水先案名無い人:2009/02/09(月) 23:02:53 ID:XNATIgvy0
なんかスターオーシャンのロマネコンチみたいだな。

実際はもっとひどいんだろうが。
728水先案名無い人:2009/02/10(火) 01:34:04 ID:kykE6CXj0
>>720-726
ワロタw
729水先案名無い人:2009/02/10(火) 02:49:28 ID:JHtf8JHhO
スレ見てたら突然このゲーム思い出した
http://www.3rdworldfarmer.com/

ジンバブエは生活水準下がってるだけまだマシなのかもね
こんな感じに下がりようがない地域だってあるだろうし
730水先案名無い人:2009/02/10(火) 05:45:35 ID:6P2cDOeU0
↑まだ見ていないけど、

比較対象が現実ではなくゲームになってるのがムガベくおりてぃ
731水先案名無い人:2009/02/10(火) 08:44:20 ID:9c406+F50
>>730
そりゃさあ、ムガベ・ジンバブエと現実世界で比較できるような相手って言ったらソビエトロシアぐらいしかな

あれ、今頃チャイムが鳴るなんて誰が来たんだろう。はいはい今出ますよ。
732水先案名無い人:2009/02/10(火) 10:43:31 ID:EeS9HFKa0
    |┃三 
    |┃三 
    |┃    .,/,、\,、,,,, |゙]  ,「||――――ッ  .(ヽ くヽ ,l゙.,i´     .,/,,ヽ         |'レニニニ卩
    |┃  ..,-',,,←-ゥ,,乂| | |  .l゙.|‘゙゙゙'| |゙| |゙゙゙゙″.r‐┴―┴".―┐   ,/゙,i´ヽヽ,、    .|_ニニニニ"|
    |┃ ≡`"jrニニニ-i、| | | |  │ト r‐ノ り ト-i、 | |゙二二二二゙| | ,,/,,ィニ,,,,,,゙li,,"'┐  .ァニ,,,,,,,,,,,,,,,!┐
    |┃    | ニニニ7.| | | | | /., .| | l''l ,!',!.l'',!.|  り ――┬_,ノ 〃 ゙l/.―----l゙`''"  .|.ト-----ノ |
    |┃    | ニニニ7.| | | | | ゙く| | | | | | | | .| | _____|゙j,____ .l'''''''''''''''''''''''''''',!  .| {二二二} |
    |┃三   | ロニニニi"| | | |  | | .| | | | | | | | .|-----。.,-----l゙ `゙゙゙゙゙フ./゙゙ニミ゙゙゙゙"  .| lニニニニニi、|
    |┃   /,l}广'''| | ""| |  .| | | |,,| |,,|{,,} |     .| |       .,,l゙,こ,,,ミi、ヽ    |,rッc--ッxy,!
    |┃  `V゜|.ニニ,"| .r'",!  | | | r‐----x,}    广.|      匸,,,,,---ーー、ン  .r‐彡'" ‘'-,,,'''i、
    |┃     ゚″ ゙″ ‘゙″  ‘" ``         `゙゙゛      `      `   ‘″     `"
    |┃ ≡      ガラッ
    |┃  
733水先案名無い人:2009/02/10(火) 11:06:24 ID:dESfsecW0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、.!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <  話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \経済より人口のデノミが先だ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
734水先案名無い人:2009/02/10(火) 11:29:13 ID:NEaj84gwO
>人口のデノミ
12桁どころか一桁のデノミすらできなかったスタちゃんがえらそうに…
735水先案名無い人:2009/02/10(火) 11:46:02 ID:EeS9HFKa0
人口比率でもメコン王者に負けてるしな
736水先案名無い人:2009/02/10(火) 12:19:28 ID:vmyXbgR30
でも絶対数では、世界トップクラスだぞ
737水先案名無い人:2009/02/10(火) 12:22:45 ID:6+aGRsvZ0
だが数でいってもトップは大躍進を成し遂げた某国じゃないかね
738水先案名無い人:2009/02/10(火) 12:37:32 ID:XNEGvu9j0
      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|    __________
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ   /
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´ <  呼ばれた気がした
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、   \
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'
739水先案名無い人:2009/02/10(火) 15:11:37 ID:l7fqDBNs0
究極の闇をもたらす者ン・ムガベ・ゼバ
740水先案名無い人:2009/02/10(火) 17:08:11 ID:pleEzO/P0
共産主義とはこれすなわち REDenomination !!
741水先案名無い人:2009/02/10(火) 18:22:05 ID:LxmK1XiOO
>>739
ン・ムガベ・ゼダになるんじゃね。ムガベが昆虫じゃない限りは。
742水先案名無い人:2009/02/10(火) 18:46:45 ID:1r7cd8jn0
ムガベ先生!
そろそろ新ネタを見せてくれないと、間がもちません!
743水先案名無い人:2009/02/10(火) 18:52:23 ID:i0gpcLGC0
今、とっておきのを仕込んでいる最中だ
期待して待て
744水先案名無い人:2009/02/10(火) 19:37:48 ID:QfsSq2G50
そのうち心眼(トラウマ)で
紙幣に印字されていないゼロがいくつも見えるようになりそうで怖い
745水先案名無い人:2009/02/10(火) 22:11:08 ID:nKFuKEml0
>>739,>>741
ムガベ嫁の額にはバラのタトゥがあるのかよwwwww
746水先案名無い人:2009/02/10(火) 23:41:16 ID:kOex8rfZO
いあ むがべ じんばぶえ
747水先案名無い人:2009/02/11(水) 00:00:10 ID:I8CdMvSQ0
ジンバブエのコレラの現状

      死亡者数 感染者数
08/11/18  294人  6,072人
08/11/24  313人  7,283人
08/12/05  589人 13,960人
08/12/15  978人 18,413人
08/12/23 1,400人 24,792人
08/12/29 1,608人 30,365人
09/01/05 1,732人 34,306人
09/01/12 2,054人 39,806人
09/01/19 2,484人 46,606人
09/01/26 2,971人 56,123人
09/02/02 3,295人 64,701人
09/02/09 3,467人 70,643人
748水先案名無い人:2009/02/11(水) 00:00:36 ID:nYPfCh2Z0
いあいあ・ろばーと・がぶりえる・むがべ
749水先案名無い人:2009/02/11(水) 00:11:22 ID:M8scPFIb0
>>747
一週間で六千人も感染者増えたのか…酷いな。
750水先案名無い人:2009/02/11(水) 00:24:39 ID:lU0KqPuV0
ムガベってとんでもない馬鹿なんだな
そのうちクーデターが起きてチャウシェスクと同じ運命をたどると思う
751水先案名無い人:2009/02/11(水) 00:30:33 ID:YNfKDnpE0
スーパーのジュースの値段が跳ね上がってく様子をまとめたサイトが昔あったと思うのですが、
そのサイトの場所を覚えてる方居ませんでしょうか?
752水先案名無い人:2009/02/11(水) 00:36:45 ID:3TGSmFJL0
753水先案名無い人:2009/02/11(水) 00:41:14 ID:YNfKDnpE0
さすが!ありがとうございますw
754水先案名無い人:2009/02/11(水) 00:47:19 ID:QNz9cIuA0
>>752なんか情報が周回遅れだなw
755水先案名無い人:2009/02/11(水) 00:55:16 ID:2BjaFfFm0
>>747
感染者もインフレ中
死亡者、感染者ともに1ヶ月で約2倍に
756水先案名無い人:2009/02/11(水) 01:12:37 ID:V1wQ8y/v0
馬鹿にしていると思われるかもしれないんだが、
現地の人々の教育レベルで今の貨幣の桁数を理解できるのか気になる
757水先案名無い人:2009/02/11(水) 01:22:22 ID:u29tN4ju0
>>752
便乗でサンクス
更新が去年の11月で止まっているようだが…中の人は無事なんだろうか
758水先案名無い人:2009/02/11(水) 02:33:58 ID:THHEL85y0
wiki見たらムガベって2000年までは優秀だったのね
2001年から彼に何があったのか
759水先案名無い人:2009/02/11(水) 02:38:09 ID:d5KCh36LO
ジンバブエの教育水準自体は悪くないはず
……けど、なぜこんなことに

日和見し過ぎもマズイのかねえ
760水先案名無い人:2009/02/11(水) 02:39:47 ID:nUWIVHq40
>>757
まともに通信できる状態じゃないんじゃない?
761水先案名無い人:2009/02/11(水) 04:40:55 ID:892ccv9h0
>>757
撤退したって書いてあるぞ
762水先案名無い人:2009/02/11(水) 07:40:47 ID:TGwX52eU0
【国際】ジンバブエのコレラ感染者数、約7万人に=WHO 過去15年間ではアフリカで最悪の事態
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234297290/

> [ハラレ 9日 ロイター] 世界保健機構(WHO)の統計によると、ジンバブエでのコレラ感染者が
> 6万9000人以上に拡大したことが分かった。
> 同国の指導者らに対しては、人道的危機を終わらせるよう求める圧力が強まっている。
> WHOは、昨年8月以降の同国のコレラによる死者数は3397人、感染者数は6万9317人になったと発表。
> 過去15年間ではアフリカで最悪の事態となっている。
> かつては豊かだったジンバブエだが、10人に8人が失業するという経済危機により、医療制度は崩壊。
> 粗悪な医療施設や公衆衛生がコレラのまん延を助長してきた。
> ロイター 2009年 02月 10日 14:08 JST
> http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-36400120090210
> http://jp.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20090210&t=2&i=8193718&w=450&r=img-2009-02-10T140827Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-364001-1


「いいこと思いついた。国民がいなくなれば、もう紙幣刷らなくていいんじゃね?」
763水先案名無い人:2009/02/11(水) 07:49:49 ID:zTytmky90
桁数大杉で読むの面倒だから「2の後に0がいくつ」とかで言ってるのかな…
764水先案名無い人:2009/02/11(水) 10:00:19 ID:anhNnlV70
スター為替のおしえて!FX ジンバブエドル売りドル買い
http://starkawase.okwave.jp/qa4345724.html

> ジンバブエドル売りドル買い
> できますか?
> 数年前は1ドル=10ジンバブエドルだったんですよね?
> 相当儲かりませんか?

> できたとしても儲かりません。
> 220万%-2%=219万9998%(年)のマイナススワップの支払いが発生して相殺です。
> 逆にプラススワップを貰おうと知れば為替差損で相殺で儲かりません。
> どちらのポジションを持てたとしてもマイナー通貨ゆえの超高額手数料で負けるでしょう。

>>614
円天のパロディ乙
765水先案名無い人:2009/02/11(水) 14:25:55 ID:zugjPBPvO
ミヤネ屋ktkr
766水先案名無い人:2009/02/11(水) 14:27:40 ID:K/nQdbPx0
きたね
ちょっとだけど動くジンバブエが見れたw
767水先案名無い人:2009/02/11(水) 14:28:15 ID:+Ip72mRPO
1000億じゃ何も買えない・・・やっぱジンバブエこわい
768水先案名無い人:2009/02/11(水) 15:17:05 ID:tVJ4pydn0
俺もミヤネ屋で見たよ
酷いなこりゃ・・・
769水先案名無い人:2009/02/11(水) 19:56:16 ID:9YqnQPX50
ジンバブエ、野党議長が首相に就任
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090211-00000567-san-int

少しは変わる気になったのか
770水先案名無い人:2009/02/11(水) 21:22:26 ID:9ILyUidp0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   もうどうにでもな〜れ!
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /

771水先案名無い人:2009/02/11(水) 21:38:22 ID:556rQ76F0
>>770
むしろ

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   はやく戦争にな〜れ!
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /

ぐらいにせっぱ詰まってるはず
772水先案名無い人:2009/02/11(水) 21:39:17 ID:8PqpyJTt0
>>758
お前はシムシティというゲームをやったことがあるか?



善政をしいているつもりが実は国庫に変に負担をかけているために
気がついたら国の経済が破綻しているというオチ

それで逃げられなくなって暗殺とか初めてもう戻れなくなったのがいまのムカベだ
おとなしく引退していればよかったのにな
773水先案名無い人:2009/02/11(水) 21:46:05 ID:1qwLv7KY0
wikipediaのムガベ項、色多すぎで吹いた
774水先案名無い人:2009/02/11(水) 21:53:15 ID:1qwLv7KY0
見てて楽しいなぁ・・・このページ
775水先案名無い人:2009/02/11(水) 21:54:44 ID:u29tN4ju0
>>773
ホントだ。目が変になってくるw

しかし通しでムガベに関するエピソードを読んでると、
なんか北の将軍様よりも憎たらしく思えてくるな…
776水先案名無い人:2009/02/11(水) 23:06:02 ID:1qwLv7KY0
>>775
ムガベさんに比べると将軍はまだまだ小物に見える
777水先案名無い人:2009/02/12(木) 00:09:30 ID:HL89GJr60
一度発展させてから破滅させるとは
何というデレツン
778水先案名無い人:2009/02/12(木) 00:26:16 ID:VENVmfKo0
そしてここから不死鳥のように復活!!
779水先案名無い人:2009/02/12(木) 00:27:22 ID:wh05mQOR0
むしろ今の北の将軍は何もやってない。やってるのは取り巻きだけ。
780水先案名無い人:2009/02/12(木) 00:29:27 ID:2VKOJtc80
つか、生きてるのかなあいつ
781水先案名無い人:2009/02/12(木) 00:38:47 ID:KIs8F0q7O
側近達に「私の死後、三年の間喪を伏せよ」との遺言が
782水先案名無い人:2009/02/12(木) 00:39:11 ID:08bMv6HvO
生きてはいたことない?
死亡説まで囁かれたころ一度公共に出て来たよね
783水先案名無い人:2009/02/12(木) 00:42:22 ID:M/R5DAEx0
>>777
まさにシムシティ感覚
784水先案名無い人:2009/02/12(木) 02:23:19 ID:oF24ztTc0
>>782
オリエンタル工業の技術力を甘く見てはいけないよ
785水先案名無い人:2009/02/12(木) 02:24:52 ID:oF24ztTc0
>>784
オリエントじゃねぇかよ、死ね
786水先案名無い人:2009/02/12(木) 04:14:34 ID:zeD6Uij/0
北の将軍様は日本に併合されるまえの腐りきった両班朝鮮を再現しただけだろ?
つまり朝鮮人に自由に国を作らせると北みたいなのが出来て
アメリカとか日本の影響をイヤイヤながら受け入れて出来たのが南朝鮮
787水先案名無い人:2009/02/12(木) 07:43:01 ID:PSA2kRUc0
猿以下の生命体に国家なんて作れないことを教えてやるんですね
でもあの生物は自分を人間と思いこんでるからなあwクロンボもチョンもww
788水先案名無い人:2009/02/12(木) 08:14:08 ID:6NoTnXUq0
>>786
イザベラ・バードの旅行記によると結構発展してたみたいだけど。
そのへんについてはKorea and Her Neighbours読むといいよ。
789水先案名無い人:2009/02/12(木) 09:03:04 ID:+G3GoOhr0
みんなのアイドルムガベもとうとう引退か
790水先案名無い人:2009/02/12(木) 09:13:23 ID:/9UycGd20
ムガベは日本の政治家と見比べてもジジイ過ぎるよ
生涯現役のツモリなんだろうか
791水先案名無い人:2009/02/12(木) 09:53:05 ID:2ZKI78bi0
>>788
??
ちっとも発展なんかしてないけど。

バードは「朝鮮では1ドルが穴あき銭3200枚相当で、100ドル持ち歩くのに
馬1頭もしくは男6人がかりだ」と呆れてるよ。
792水先案名無い人:2009/02/12(木) 11:20:02 ID:E9qMNt520
>>788
昔の南大門の前の写真とか見たこと無いのか?
弥生時代みたいだったぞ?
793水先案名無い人:2009/02/12(木) 13:14:08 ID:jPhHADYU0
794水先案名無い人:2009/02/12(木) 13:25:20 ID:IonYQHmb0
スレがキムチに侵蝕されてる
795水先案名無い人:2009/02/12(木) 13:41:28 ID:BBDfYW17O
>>791
日本は何枚必要だったんだろ。銭。
まあ必要とあれば小判が流通してるから困らないし、手形や為替もあったしねぇ。
天地の差か。
796水先案名無い人:2009/02/12(木) 13:44:20 ID:ige2Npz40
朝鮮半島ごときとアフリカンクオリティを比較する浅はかさが愚かしい
797水先案名無い人:2009/02/12(木) 13:50:58 ID:IIO+Akxw0
ゆとりとDQNが政治をやった方がマシな国家か…
798水先案名無い人:2009/02/12(木) 13:52:29 ID:zafVW2Fx0
確実にアフリカはカラシにコフを手に入れたら高確率で一番内戦になる
799水先案名無い人:2009/02/12(木) 14:11:43 ID:/9UycGd20
虚しい内戦や民族闘争をアフリカから無くしたい…ムガベ大統領は考えました。

そうだ…武器を作るのも売りつけるのも白人だ。
だから申し訳ないけど白人を国外に追放しよう。
ジンバブエの国民は素直だけど余り利口ではない。
いくら口で言ってきかせても、武器を買ったり汚職を働いたり悪いことをしてしまうかもしれない。
悪いことをするにはお金が要る。
じゃあ…もし…お金が無くなったら…?
そうか…そうなんだ…判ったぞ!!

           救国の英雄ムガベ伝 第一部完
800水先案名無い人:2009/02/12(木) 14:57:48 ID:VQ044iPD0
>>795
その発想は江戸時代のもの。
イザベラ・バードが朝鮮紀行をしたのは明治の日清戦争の頃だから
1ドル=1円で一銭玉で100枚だけど、そんな比較はナンセンスでしょw

同時代とはいえ、近代文明(明治日本)と前近代(李氏朝鮮)は比較にならない。
十九世紀末頃になっても朝鮮はまだ貨幣経済が機能していない未開地域だったということ。
801水先案名無い人:2009/02/12(木) 15:35:45 ID:BBDfYW17O
>>800
近代国家と比べても仕方ないでしょ。
どちらかといえば、国際的な取り決めのない前近代だからだからかもしれないし。
だから江戸時代と比べたほうがいいでしょ。
802水先案名無い人:2009/02/12(木) 16:41:29 ID:0khfw5bl0
803水先案名無い人:2009/02/12(木) 16:47:46 ID:xywlGB0B0
>>801
日本では室町時代にすでに両替商は存在したから、女性ひとりが旅をするのに
32万枚もの銅貨を馬にくくりつけて運ばなければならなかったというような
事態はありえない。

日本と韓国のなにを比較したいのかがわからない。
804水先案名無い人:2009/02/12(木) 17:05:41 ID:ige2Npz40
ええいムガベの話をしろ
もしくはインドネシア
805水先案名無い人:2009/02/12(木) 17:26:38 ID:1n8uS/mjO
嫌韓も、ここまで来るといい加減うざいな
806水先案名無い人:2009/02/12(木) 17:38:58 ID:wKrjLnJD0
在日だろうが嫌韓だろうが半島の話題はどこであったも許されると思ってる「半島厨」はうざい
専用の板まであるんだからそっちでやってくれというほかない
807水先案名無い人:2009/02/12(木) 17:47:12 ID:nK3XlisI0
とりあえずちょんしね
808水先案名無い人:2009/02/12(木) 18:15:19 ID:6NoTnXUq0
>>793
旅行記の最初でこき下ろして、最後で褒めちぎるのはイザベラ・バードのお定まりのパターン。
Unbeaten Tracks in Japanでも、冒頭だと日本が不潔で野蛮な田舎だと散々に酷評してる。
809水先案名無い人:2009/02/12(木) 18:18:47 ID:AQ42U8XP0
そのこき下ろしが気に入らなかったのさ韓国は
810水先案名無い人:2009/02/12(木) 19:20:56 ID:4cmhWwjc0
ここはジンバブエスレなんだから韓国の話題は東亜やハン板行けと。
811水先案名無い人:2009/02/12(木) 19:34:44 ID:vDnEoIiU0
>>806
ゴノおじさんにならっていえば、「半島ネタの流行は2ちゃんねるでは
良くある事でたまたま今回はジンバブエスレだっただけだ」

>>808
ハン板で持論を展開しておいで。俺のつたない半島知識でも、
君の主張がおかしいとわかる。ハン板なら爆釣りだろうが、ここを
釣堀にしないでね。
812水先案名無い人:2009/02/12(木) 19:40:24 ID:0khfw5bl0
おまえもし化して日本語がわからないバカですか?
813水先案名無い人:2009/02/12(木) 20:09:19 ID:3+IPpmeB0
>>812
ブロ語はマイナんなブロ語だと誤解で寿命がマッハになるので以後気をつけろ(この辺の心配りが長寿タイプスレの秘訣)
814水先案名無い人:2009/02/12(木) 20:36:56 ID:UMVSQg3D0
ジンバブエの ほうそくが みだれてる!
815水先案名無い人:2009/02/12(木) 20:43:28 ID:jeCL85Hi0
かのくにの ほうそくが はつどうする!
816水先案名無い人:2009/02/12(木) 20:51:57 ID:+G3GoOhr0
わたしはロバートムガベ すべてのしへい すべてのこうか
すべてをけし そしてわたしもきえよう えいえんに!
817水先案名無い人:2009/02/12(木) 21:00:30 ID:yHUoizT/0
ジンバブエ の なかにいる
818水先案名無い人:2009/02/12(木) 21:03:45 ID:ZBLuEO2u0
>>811
>ゴノおじさんにならっていえば、「半島ネタの流行は2ちゃんねるでは
>良くある事でたまたま今回はジンバブエスレだっただけだ」
ナイスw
819水先案名無い人:2009/02/12(木) 21:07:42 ID:VENVmfKo0
0がへっている
ただのでのみのようだ
820水先案名無い人:2009/02/12(木) 21:09:50 ID:+bHgQrfF0
ざんねん!!
ジンバブエの インフレは これで おわらなかった!!
821水先案名無い人:2009/02/12(木) 21:55:10 ID:612mDvfm0
一応これ貼っておくか

                どっちもどっち厨というのがいる。

     ,/””   ”ヽ   叩かれて分の悪かった方の厨房が、悔しさのあまり別人のフリをし、
   ,/   __ _ ゛  揉め事の双方を「どっちどっち」と結論づける事によって、
   /   /““  “” ヽ |  自分も痛いが相手も痛かったと
   |   / -━  ━.| |  せめて痛み分けで玉砕しようという、よくある手である。
   |   |.  “” l “ .|.|  不思議な事に、叩きなり、擁護なり、自分は言いたい放題を言った後で、
   (ヽ |   r ・・i.  ||       「叩きも擁護もお腹イパーイ」
   りリリ  /=三t. | などと言って終了させようとする傾向がある。
   |リノ.      | 当然「どっちもどっち」扱いされた方は不愉快なので反論するのだが
    |   、  ー- " ノ        「せっかくスレテーマを戻したのに蒸し返すなんて!」
   |   ”ー-- "|  と、風紀的発言をし、叩いていた方がなし崩し的に厨房だったのではないかと
               匂わせようとする手で、2chではよく見受けられる。
822水先案名無い人:2009/02/12(木) 22:20:04 ID:ZBLuEO2u0
>>821
ムガベもツァンギライもどっちもどっち
インフレもデノミもお腹イパーイ
せっかく対ドルレートを戻したのにぶり返すなんて
823水先案名無い人:2009/02/12(木) 22:24:40 ID:vDnEoIiU0
明日が各大臣の宣誓式らしいけどね。
どうなることやら。
824水先案名無い人:2009/02/12(木) 22:41:05 ID:yHUoizT/0
                  核大臣の宣誓
                    __     
                  /    \
                 / ▼ ▼ ヽ  
                 |    ●   | 
                 |    ▲   |   
                 |   Θ..  |                       
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\     
                |二二二二二二二|  
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
825水先案名無い人:2009/02/12(木) 22:44:14 ID:A4ND796E0
インフレの行き着く先には何があるの?
826水先案名無い人:2009/02/12(木) 22:47:36 ID:Zy5LJJ6u0
金銭を追う必要がない、原始的かつ競争のないすばらしい楽園。
827水先案名無い人:2009/02/12(木) 22:58:07 ID:UMVSQg3D0
たべないで ねて ゆめをみる
すばらしいせいかつさ
828水先案名無い人:2009/02/12(木) 23:30:09 ID:1umS38300
03「いまのつうかが
いちばん よ みにくいぜ!
829水先案名無い人:2009/02/13(金) 00:36:58 ID:fqRcQbm/0
ムガベに ケンカをうるとは・・・どこまでも たのしい こくみんだ!
830水先案名無い人:2009/02/13(金) 02:37:02 ID:kx71BHUJ0
こんな インフレに まじに なっちゃって どーすんの
831水先案名無い人:2009/02/13(金) 02:41:49 ID:Tc4y6Y6s0
おきのどくですが ZWドルの12けたは デノミされてしまいました
832水先案名無い人:2009/02/13(金) 03:01:13 ID:Zm9kjXCN0
ムガベ大統領にツァンギライ首相か、どういう体制なんかね?
833水先案名無い人:2009/02/13(金) 03:48:04 ID:kx71BHUJ0
軍をおさえてるほうの言いなりだろ
834水先案名無い人:2009/02/13(金) 05:06:27 ID:HQqOhMzT0
ただ軍が軍事力あるのかが疑問
だって正式ライフルが鈍器だぞ
835水先案名無い人:2009/02/13(金) 06:38:18 ID:QaxwfLpZO
>>834
もしかして弾薬製造出来ないのだろうか?
836水先案名無い人:2009/02/13(金) 09:15:23 ID:eUAnnSTz0
なにガソリンさえあれば装甲車で轢けるからどうということはない
837水先案名無い人:2009/02/13(金) 09:16:23 ID:XPJ0C3cZ0
しばらく静観するしかないな
838水先案名無い人:2009/02/13(金) 11:37:08 ID:ycEkkHNe0
静観して事体が改善したことは(アフリカでは)ない
839水先案名無い人:2009/02/13(金) 11:55:14 ID:ZhyVKMNa0
介入して改善したことも無い
840水先案名無い人:2009/02/13(金) 11:58:35 ID:hr35QhN40
つまりどう手を加えても良くならない、というか悪くなるということは・・・
今が最良ということなのではないだろうか?
841水先案名無い人:2009/02/13(金) 12:16:02 ID:Br8hmVaq0
ドラゴンボールに例えるとジンバブエドルってどんな感じなんだ?
842水先案名無い人:2009/02/13(金) 12:29:40 ID:Tc4y6Y6s0
悟空をスカウターで見てみるみる上昇する戦闘力
843水先案名無い人:2009/02/13(金) 12:51:41 ID:ycEkkHNe0
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| ジンバブエドルのインフレ率ををスカウターで計測してやるよ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  30人はいるはずだ・・ ポチッ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  ・・10^10・・10^20・・10^30・・
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::| 10^40・・10^50・・バ・・バカな!まだあがっていく!?
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
844水先案名無い人:2009/02/13(金) 13:10:11 ID:HQqOhMzT0
>>835
L85でぐぐるんだ
845水先案名無い人:2009/02/13(金) 13:29:20 ID:QQz7xSA4O
イギリスの影響大きかったからか?H&Kに一丁の改良にもう一丁分のコスト掛けて改良した本国の改良型でさえ、未だに酷いってのに
846水先案名無い人:2009/02/13(金) 16:47:54 ID:Ge2NsQSK0
フリーザ様の最新式でも30万が精々だったのに・・・ジンバブエ式は恐ろしいなぁ・・・
847水先案名無い人:2009/02/13(金) 17:00:35 ID:QaxwfLpZO
>>841
ラディッツ来襲からフリーザ様撃破まで単行本一冊に詰めた感じ
848水先案名無い人:2009/02/13(金) 17:29:53 ID:UMrEk2Y90
>>847
全宇宙から元気を集めた元気玉を余裕でデノミするレベル
849水先案名無い人:2009/02/13(金) 17:38:05 ID:OMfxgJm80
>>841

ナメック星中盤以降あたりのドラゴンボールZのアニメ中時間経過と
現実の俺らの時間経過のレート。

話中では5分未満も経過していないが、
その5分が終わるのに俺らの時間では1ヶ月以上かかる、とかw
850水先案名無い人:2009/02/13(金) 18:08:28 ID:Hnsy+xCp0
スラムダンクに比べれば大したことは無い
851水先案名無い人:2009/02/13(金) 18:16:34 ID:yLL136H30
キン肉マンで、

ベアークローを両腕にはめることによって200万パワー
いつもより2倍高く飛ぶことによって400万パワー
そしていつもの3倍の回転を加えることによっておまえを上回る1200万パワーだ!!

・・・あれ?ジンバブエドルに比べたらパワーアップしてないのも同然だwww
852水先案名無い人:2009/02/13(金) 19:13:41 ID:LsM/ChXM0
>>826
ゲェッ、原始共産制!
853水先案名無い人:2009/02/13(金) 19:18:26 ID:2jleQdye0
昔ポルポトという貨幣を廃絶しようとした奴がいたな
854水先案名無い人:2009/02/13(金) 19:22:47 ID:y2XqpjLK0
メコン王者は何がしたかったのかいまだに分からない
教育受けただけで抹殺対象とか
855水先案名無い人:2009/02/13(金) 19:42:56 ID:YJk3kiIR0
>>854
自分はインテリなのにね。
馬鹿は無害だが頭がいい凶人は恐ろしい。
856水先案名無い人:2009/02/13(金) 19:45:06 ID:LsM/ChXM0
>>855
馬鹿が味方陣営にいると無害なんて言えなくなるぞ。
857水先案名無い人:2009/02/13(金) 19:48:30 ID:XPJ0C3cZ0
無能な働き者が組織にとって最も有害と言うしね
858水先案名無い人:2009/02/13(金) 20:40:49 ID:YJk3kiIR0
>>856
ああ確かに。「馬鹿は無害」は取り消すよ。

>>857
無能なのに上層部に人気があったりすると目も当てられない。
859水先案名無い人:2009/02/13(金) 20:46:50 ID:VOo5eOXV0
>>846
ついにスカウターも対数表示の時代に突入したか
860水先案名無い人:2009/02/13(金) 20:48:38 ID:VOo5eOXV0
>>858
> 無能なのに上層部に人気

それなんてウチの営業部ch(ry
861水先案名無い人:2009/02/13(金) 20:51:35 ID:LsM/ChXM0
>>858
>無能なのに上層部に人気があった
ああ、某タモさんのことか……。過去形だけど。
862水先案名無い人:2009/02/13(金) 22:33:07 ID:6teC5Vus0
軍隊では

有能な不真面目:将軍
有能な真面目:参謀
無能な不真面目:兵士
無能な真面目:殺せ

だっけか?
一番下な俺はかなり凹んだ。
そうなんだよな…使えないけど真面目な奴って
上にとってはウザイ事この上ない。
863水先案名無い人:2009/02/13(金) 23:40:28 ID:LsM/ChXM0
>>862
無能で真面目な奴は、自分が間違ってることに気づかずに被害を大きくするから悪いのであって、
自分が無能だと認識していれば、気をつけるから大丈夫じゃないの? 無知の知じゃないけどさ。
864水先案名無い人:2009/02/13(金) 23:57:51 ID:dzJQ3OtY0
>>862
有能な怠け者:前線指揮官
有能な働き者:参謀
無能な怠け者:兵士
無能な働き者:処刑

だったと思う。

うちの会社にも、一番下の典型例のような奴がいたけど、
本当にウザかったし、取引先にも迷惑かけまくりで大変だった。
自分がバカだっていう自覚が無いっていうのがほんとタチ悪い。
865水先案名無い人:2009/02/14(土) 00:46:10 ID:BBBO4M7N0
この基準だと「無知の知」、つまり自分がどういう風に無能かを理解しているかが有能か無能かのレベルだろ

自分が無能と分かっているのに他人に質問したり調べたり
やらなかったりしないバカはいない
866水先案名無い人:2009/02/14(土) 00:50:52 ID:F3BZ23Ej0
有能な怠け者:システムエンジニア
有能な働き者:プロジェクトマネージャー
無能な怠け者:プログラマー
無能な働き者:解雇
867水先案名無い人:2009/02/14(土) 00:56:06 ID:S+lUxjED0
有能だったのに無能な働き者になったムガベさんは
どこにランクされますか?
868水先案名無い人:2009/02/14(土) 01:55:54 ID:wccJ2DBk0
副大臣就任直前の野党幹部を逮捕 ジンバブエ当局
ttp://www.asahi.com/international/update/0213/TKY200902130378.html

まだまだ俺の戦いは続くぜ!byムガベ
869水先案名無い人:2009/02/14(土) 02:08:54 ID:8m0uaKro0
ムガベ大暴れの予感。ってかもう大暴れ済みだがw
870水先案名無い人:2009/02/14(土) 04:18:41 ID:bUr9fKL4O
さあ そうせんきょた゛!

なにぃっ たいりつこうほか゛ いないっ!?
871水先案名無い人:2009/02/14(土) 04:33:23 ID:OvjtcZX+0
「もし わしの みかたになれば ジンバブエの はんぶんを おまえに やろう。どうじゃ? わしの みかたに なるか?」
872水先案名無い人:2009/02/14(土) 04:45:43 ID:LLRiW77I0
>>862
呼ばれた気がした
873水先案名無い人:2009/02/14(土) 07:46:11 ID:/joExNSU0
無能な怠け者って吉良吉影みたいな人の事か。
(奴の場合はそう装ってただけだが)
874水先案名無い人:2009/02/14(土) 10:07:48 ID:OrY3hNMz0
>>868
ムガベ劇場なかなか終わらないなおい
875水先案名無い人:2009/02/14(土) 10:27:34 ID:vChAMgIi0
ムガベ劇場ww
876水先案名無い人:2009/02/14(土) 10:31:34 ID:O9dMIZbi0
これは舞台の上で織り成されるファンタジーではない
絶対的な現実だ
877水先案名無い人:2009/02/14(土) 10:35:18 ID:AwUu99fG0
ムガベ「ここは舞台、私たちは女優よ!」
878水先案名無い人:2009/02/14(土) 10:36:09 ID:Pk4GfjlH0
>>868
むがべのたたかいはまだまだつづく!

ムガベ降ろされて終わりかと思っていたが、まだまだ活躍してくれそうだな
879水先案名無い人:2009/02/14(土) 10:38:44 ID:fnK0xUvn0
>>878
>ムガベ降ろされて終わり
半年も経たないうちに「私は帰ってきた!」
880水先案名無い人:2009/02/14(土) 10:38:48 ID:nCBoUWXL0
サザエさんの唄が頭をよぎったが
ムガベ本人と妻のどちらも
髪はサザエヘアーで声は花沢さんのイメージしか沸かないので
脳内映像化できなくて困る
881水先案名無い人:2009/02/14(土) 10:38:54 ID:O9dMIZbi0
なんとなくだがジンバブエの人たちってものすごく温和な気質な気がする
882水先案名無い人:2009/02/14(土) 10:53:37 ID:wIaTTs3O0
実際にそうだろうな
現地レポだと日本人みたいに国に文句言う人もあまりいないらしい
883水先案名無い人:2009/02/14(土) 11:02:08 ID:unUTBUW/0
おれが思うにそれは国と言う概念がないだけではにいのか?
884水先案名無い人:2009/02/14(土) 11:12:51 ID:OrY3hNMz0
>>882
でもジンバブエ国境付近の町は難民と山賊で大変らしいよ
885水先案名無い人:2009/02/14(土) 12:36:10 ID:4G1zrsV+0
温和っていうよりもうどうでもよくなってんじゃね?
886水先案名無い人:2009/02/14(土) 12:39:32 ID:62zrCavZ0
ジンバブエスレを見てるとメガバンクの劣後債の金利がいくらとかで大騒ぎしてるのがバカバカしくなる。
ttp://shasai.seesaa.net/article/113951041.html
とかまさにそう。
887水先案名無い人:2009/02/14(土) 13:43:54 ID:mfcZnon30
アメリカ大統領やる王バマvsジンバブエ大統領やる大矢
ガチでやりあったらどっちが勝つ?
888水先案名無い人:2009/02/14(土) 13:47:48 ID:lT6R+QTE0
無理やり大矢とか絡ませてもよくわからん

10000000敗どころか100敗もできない輩はスレ違いだろう
889水先案名無い人:2009/02/14(土) 13:58:34 ID:QAMg3h4A0
ジンバブエで大統領の誕生日を祝う盛大なパーティー もちろん費用は企業に寄付を強要して集める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234583389/
“経済崩壊”のジンバブエ、ムガベ大統領が盛大な誕生日パーティーを計画

 国内経済が“崩壊状態”とされ、食糧不足が深刻化しているジンバブエ。21日に85歳の誕生日を迎える
ロバート・ムガベ大統領(84)は28日、このような状況下で盛大な誕生日パーティーを計画しているようだ。
 国内外のメディアによると、与党ジンバブエ・アフリカ民族同盟愛国戦線(ZANU?PF)がパーティーに
必要な食材を検討、リストアップしたとされている。以下がその一部(一部抜粋):

・シャンパン:2000本(モエ・エ・シャンドン、もしくは1961年産のボランジェ)
・ウイスキー:500本(ジョニーウォーカー・ブルーラベル)
・ロブスター:8000匹
・クルマエビ:100キログラム
・カモ肉:3000羽分
・キャビア:4000人分
・フェレロロシェのチョコレート:8000箱
・ケーキ:3000個(チョコレート/バニラ風味)

 ZANU?PFはこのほか、企業などを対象に4万5000-5万米ドル(約400万?450万円)の
“寄付金”を指定の銀行口座に振り込むよう促しているという。

 今回の件について、英国の影の外相ウィリアム・ヘイグ氏は「飢餓で亡くなる国民が大勢いる上
、国が崩壊に向かいつつある状況においてこのような行動に出るとは、ロバート・ムガベ大統領による
“独裁体制”を象徴しているとしか思えない」と批判している。

 また民間国際援助団体「セーブ・ザ・チルドレン」の関係者は、「パーティーのために費やされる
巨額の費用で多くの人の命が救えるはずです」と怒りをあらわにしている。

 ジンバブエではコレラのまん延で約3400人が死亡したほか、失業率が94%に到達。国連推計
で約700万人が緊急の食糧支援を必要としているとされる。

http://www.web-tab.jp/article/6159/
890水先案名無い人:2009/02/14(土) 14:00:06 ID:O9dMIZbi0
デノミを超えてあなたは何度私たちの前に立ちはだかるのですか!ムガベ!
891水先案名無い人:2009/02/14(土) 14:05:16 ID:/joExNSU0
ここまで来ると国民の殆どが
ローデシアのままの方がまだマシだったと思ってそう。
892水先案名無い人:2009/02/14(土) 14:09:00 ID:62zrCavZ0
失業率94%てクオリティたけぇwww
893水先案名無い人:2009/02/14(土) 14:13:08 ID:QwAOcZrV0
ホテルで飯食っただけで騒ぎになる首相もいるってのに…
894水先案名無い人:2009/02/14(土) 15:07:47 ID:1j0p1yAF0
>>893
国会休んでホテルで昼寝しても騒がれない未来の首相がいるからバランスが取れてるってさ
895水先案名無い人:2009/02/14(土) 15:21:51 ID:f5pdc0z00
失業率コンプリートまであと6%
896水先案名無い人:2009/02/14(土) 15:29:15 ID:2/dFyWZR0
公務員がいるかぎり0%にはならん
897水先案名無い人:2009/02/14(土) 16:02:07 ID:QwAOcZrV0
そうすると軍人とかを差し引いて失業率94%なのか
実質誰も働いてないんだな
898水先案名無い人:2009/02/14(土) 16:08:27 ID:hWCGEVaN0
>>881
確かに、よほど温和でなかったら今頃クーデターだわな。
899水先案名無い人:2009/02/14(土) 16:11:13 ID:wccJ2DBk0
>897
商業ベースでは既に外貨でしか物を扱わず、政府高官や外国人以外は外貨をほぼ手に入れられないとなれば
そういう事なんだろうなあ…
900水先案名無い人:2009/02/14(土) 16:37:31 ID:c3MjwCOm0
94%ふいた
901水先案名無い人:2009/02/14(土) 16:49:32 ID:64gj5YlZ0
94%という数字がかわいく見えるから困る
902水先案名無い人:2009/02/14(土) 16:51:34 ID:nbBgwtVZ0
6%はパン製造業
903水先案名無い人:2009/02/14(土) 16:54:49 ID:9YpnpAW/0
紙幣印刷業とかはいないのか
904水先案名無い人:2009/02/14(土) 16:59:58 ID:vFnhIWwr0
働いてもデフレのせいで稼げないから・・・ってことか
にしても94%とはw

905904:2009/02/14(土) 17:01:08 ID:vFnhIWwr0
インフレのせいだったね
間違えた
906水先案名無い人:2009/02/14(土) 17:01:12 ID:GAExygiF0
>>862
これかな
前に見たのとちょっと違ってた気がするけど


勤勉で頭の良い奴、
怠け者で頭の良い奴、
怠け者で頭の悪い奴、
勤勉で頭の悪い奴。
軍隊で一番必要な人間は勤勉で頭の良い奴である。
参謀に適任であり、勝つための戦術を考え出すだろう。
次に怠け者で頭の良い奴。前線指揮官にすべきだ。
必死で生き残るために的確な指揮をするだろう。
その次に怠け者で頭の悪い奴。命令されたことしか
出来ないが十分である、全ての障害を打ち倒すだろう。
最後に勤勉で頭の悪い奴。そういうのはとっとと軍隊から
追い出すか銃殺にすべきだ。なぜなら、間違った命令でも
延々と続け、気がついたときには取り返しがつかなくなって
しまうからである。
907水先案名無い人:2009/02/14(土) 17:02:21 ID:v6g4Xb680
寄付金払えなかったら逮捕、資産没収とか…?
908水先案名無い人:2009/02/14(土) 17:55:24 ID:0ah1vQBr0
いいこと思いついたんだけどソマリアの民兵を
ジンバブエに派遣すりゃいいんじゃね?
909水先案名無い人:2009/02/14(土) 18:35:07 ID:S+lUxjED0
>>906
その原文をみたけりゃ、小林源文一等自営業閣下の
第二次朝鮮戦争を見るべし
910水先案名無い人:2009/02/14(土) 19:27:25 ID:W2RrjdAZ0
このセリフをやたら良く使う酒太りのエロゲオタの自称小説家は
典型的な無能な怠け者だが、殺したほうがいいと思う
911水先案名無い人:2009/02/14(土) 21:55:10 ID:SvYovw8x0
>>903
ドイツに外注だから。
912水先案名無い人:2009/02/14(土) 22:13:03 ID:EA6HcbWo0
>>889
ジンバブエドルだといくらになるんだろう。
913水先案名無い人:2009/02/14(土) 23:48:28 ID:fmusomCo0
チョコレートが場違いな気がする
単にムガベが好きなだけか?
914水先案名無い人:2009/02/15(日) 00:05:36 ID:pSjFvBJU0
チョコレートと言っても、日本じゃ駄菓子方向に引っ張られるイメージだけど、
ベルギーとかの本場で出されるのは、お菓子より料理の一品な感じらしいよ。

駄菓子−お菓子−スイーツ(笑)−(超えられない壁)−本場チョコレート

知り合いのお母さんがそのとき現役スチュワーデス(今はCAか)で、そんな
話を聞いたことがある。てか、これどこの中世?って感じの誕生日パーティだな。
寄付とか、すごいな。ちげーよ、収奪だろ。ブラックアフリカはまだ中世レベルかよ。
915水先案名無い人:2009/02/15(日) 00:10:58 ID:kkXLPLKG0
そんな常識を自慢げに話されてもな
916水先案名無い人:2009/02/15(日) 00:21:51 ID:r16AGCX60
>>851
ウォーズマン理論、なつかしすwww

917水先案名無い人:2009/02/15(日) 00:26:56 ID:r16AGCX60
もし、ジンバブエに2chがあったらどんな感じ?

暇だから1000いったら適当にデノミさせる(947)
大統領だけど何か質問ある?(568)

918水先案名無い人:2009/02/15(日) 00:27:27 ID:Ekxb5/uH0
さぁ
919水先案名無い人:2009/02/15(日) 00:31:32 ID:rCSd4R8K0
ム→ガ→ベ 完成でハイパーインフレタイム
920水先案名無い人:2009/02/15(日) 00:46:19 ID:pSjFvBJU0
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/programmes/from_our_own_correspondent/7888553.stm
>Everything has changed and nothing has changed.

言葉遊びの域だよなぁ。深刻すぎる。
921水先案名無い人:2009/02/15(日) 00:50:18 ID:lT3LQMVb0
IDの数だけデノミするスレ
922水先案名無い人:2009/02/15(日) 00:54:13 ID:a1LiPhQP0
>>921
30桁ですか。
923水先案名無い人:2009/02/15(日) 00:57:54 ID:r16AGCX60
失業率の数→(123)
924水先案名無い人:2009/02/15(日) 01:06:24 ID:bayyGx0j0
通貨デノミするの飽きたので次デノミするもの>>10
925水先案名無い人:2009/02/15(日) 01:19:20 ID:LDCLaPK/0
997 :名無しさん@ZWDいっぱい [sage] :2009/02/22(日) 14:05:34 ID:pEtaD0llars0
1000だったらツァンギライ大統領誕生!

998 :名無しさん@ZWDいっぱい [sage] :2009/02/22(日) 14:06:10 ID:pEtaD0llars0
1000だったらツァンギライ大統領誕生!

999 :名無しさん@ZWDいっぱい [sage] :2009/02/22(日) 14:06:42 ID:pEtaD0llars0
1000だったらツァンギライ大統領誕生!

1000 :名無しさん@ZWDいっぱい [sage] :2009/02/22(日) 14:06:42 ID:rqJyg3aAT0
ロバート・ガブリエル・ムガベ万歳
926水先案名無い人:2009/02/15(日) 01:25:31 ID:rCSd4R8K0
小数点以下の世界を制するムガベわろす
927水先案名無い人:2009/02/15(日) 01:25:47 ID:pSjFvBJU0
マゾエ生産中止だってよ→(889)
928水先案名無い人:2009/02/15(日) 01:36:36 ID:r16AGCX60
【政権】2chでクーデター起こそうぜ【打倒】

1 以下、名無しにかわりましてジンバブエ人がお送りします。 2008/03/06(木) 22:11:15.48 ID:c2StkCX/O

これ以上の独裁はゆるせん。
みんなでムガベ引き摺り下ろそうぜ。

2 名前:真・スレッドストッパー投稿日:真・スレッドストッパー
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
929水先案名無い人:2009/02/15(日) 01:41:11 ID:r16AGCX60
グレース夫人のエロ画像下さい(2)
930水先案名無い人:2009/02/15(日) 03:17:04 ID:QNw63arA0
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| ジンバブエの失業率ををスカウターで計測してやるよ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  30%はいくはずだ・・ ポチッ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  ・・50・・60・・70・・
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|  80・・90%・・バ・・バカな!まだあがっていく!?
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
931水先案名無い人:2009/02/15(日) 05:10:40 ID:f7//pwpE0
そろそろ次スレの季節か。
次スレのグラフの目盛りは「10^30」に変更だな。
(国連レート 1US$=15万Z$=1.5×10^5Z$にデノミ25桁を加算して10^30)
932水先案名無い人:2009/02/15(日) 05:17:42 ID:QNw63arA0
本来こういう国は隣国に併合されて歴史から退場するべきなのだが
933水先案名無い人:2009/02/15(日) 07:53:15 ID:e3i3XJ7XO
アフリカは割りといっぱいいっぱいな国が多くてなぁ
934水先案名無い人:2009/02/15(日) 07:55:12 ID:Wji61k34O
そろそろジンバブエという国名を変えそうだな
935水先案名無い人:2009/02/15(日) 08:12:33 ID:2gQ/oZmQ0

野党の農業副大臣候補を逮捕、就任直前に ジンバブエ政局

アフリカ南部、ジンバブエの最大野党、民主変革運動(MDC)は13日、同国で
新たに発足する連立政権で農業副大臣に就任予定だったMDCの財務責任者の
ロイ・ベネット氏が同日、ハラレの空港で逮捕されたと述べた。

(中略)

白人のベネット氏は同日、閣僚就任式を控えていたが、飛行機から連行され、逮捕された。
同氏は保有していた農場をムガベ大統領による白人農場の強制収用で取り上げられた過去が
あり、ムガベ氏側が農業副大臣就任に反発していたとの情報もある。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200902140010.html
936水先案名無い人:2009/02/15(日) 08:13:55 ID:WS/jdqZe0
野党の大臣就任予定の白人が普通に逮捕されててワロタ
937水先案名無い人:2009/02/15(日) 08:18:27 ID:myLWRzrx0
こいよベネット、農場なんか捨ててかかってこい!
938水先案名無い人:2009/02/15(日) 09:07:23 ID:7QxgXlWM0
>>934
デノミしてジンバとかになったりするの?
939水先案名無い人:2009/02/15(日) 09:11:09 ID:6s5SV7240
デノミってむしろ成長のための脱皮だよな
940水先案名無い人:2009/02/15(日) 11:26:53 ID:7dE4lCnLO
>>939
ジンバブエの場合は自分の表皮はがしてるだけで
ただ痛いだけなんだけどな


俺とジンバブエは間違い無く同じくらい終わってる
941水先案名無い人:2009/02/15(日) 11:28:21 ID:PK9iTafV0
ようやくこのスレも指数表記が根付いたか
942水先案名無い人:2009/02/15(日) 11:33:48 ID:OvFcdEPc0
>>909
> 一等自営業閣下

ちょw
943水先案名無い人:2009/02/15(日) 14:51:16 ID:6s5SV7240
>>940
インフレでお札にゼロが書ききらない→お札が発行できない→お金がなくなる→国家破綻→いくえふめい
インフレでお札にゼロが書ききらない→デノミをする→お札を発行できる→国家繁栄→モテモテになる
944水先案名無い人:2009/02/15(日) 15:14:07 ID:bayyGx0j0
>>943
インフレでお札にゼロが書ききらない→お札のサイズ変更してゼロを書き足す

こういう手もあるんじゃないか?

「ジンバブエ新紙幣発行 -とうとう畳サイズに-」
とかいうニュースが出そうだが・・・w
945水先案名無い人:2009/02/15(日) 15:24:46 ID:XiUoMSoF0
>>889
最終的にはギロチンで処刑だな、こりゃ
946水先案名無い人:2009/02/15(日) 15:25:55 ID:UjqKyRoc0
お札のカンストか…
947水先案名無い人:2009/02/15(日) 15:36:55 ID:Yjbl5jiX0
ムガベアビリティ:通貨単位限界突破
948水先案名無い人:2009/02/15(日) 15:46:09 ID:Q9/GeDxK0
0は滅びんよ。何度でもよみがえるさ。
949水先案名無い人:2009/02/15(日) 16:08:54 ID:r16AGCX60
ジョブ:ムガベ
950水先案名無い人:2009/02/15(日) 16:16:49 ID:lBnEoJHQO
新ジンバブエ$が100億で1$なら旧ジンバブエ$はいくら位なの?
教えてひまなひと
951水先案名無い人:2009/02/15(日) 16:18:55 ID:r16AGCX60
どっかにジンバブエドルレートのAPIとか取得できねーのかよ。
>>950みたいなののために
計算機くらいつくれそうなもんだが・・・

どうせなら、ネバダレポート?だっけかのページの国民借金計算機みたいな
リアルタイムに桁が上がっていく擬似リアルタイムレート表示プログラムがいいかも
952水先案名無い人:2009/02/15(日) 16:22:33 ID:lBnEoJHQO
>>951
すまんジンバブエ$が気になって調べてたんだが、数学(計算だから算数か?)
はどうしてもここまでいくと無理だ。ここまで行かなくても無理だが
それで検索してこのスレに来てみたけどやっぱり分からないか
953水先案名無い人:2009/02/15(日) 16:50:42 ID:/EEwXeRl0
「あたし、ムガベしちゃおうかな」
デノミする、の意
954水先案名無い人:2009/02/15(日) 17:34:28 ID:gmFoRdcq0
ブラック国家ランキング ジンバブエの位置おかしくね?

殿堂入り ソマリア(無政府状態、リアル北斗の拳)
SSS シエラレオネ(平均寿命世界最低) コンゴ リベリア チベット・東トルキスタン(民族浄化中)
SS  スーダン(虐殺) パレスチナ イラク ハイチ  西サハラ
S   北朝鮮 南アフリカ レバノン アフガニスタン 東ティモール
―――――破綻国家の壁―――――
AAA コロンビア(ゲリラと政府軍に怯える日々) ジンバブエ トルクメニスタン(独裁、年金給付停止)
     ミャンマー コソボ
AA  シリア パキスタン 中国内陸部 ネパール
A   ボリビア ラオス インドネシア(イスラム過激派) モルドバ 北ソマリア  リビア
―――――政情不安の壁―――――
BBB ペルー エクアドル パラグアイ キューバ(貧しいけど、マターリ) フィリピン カンボジア イラン
    アルバニア ボスニア・ヘルツェゴビナ ボツワナ
BB  ベネズエラ サウジアラビア インド(エリート層はすごい) モンゴル ベラルーシ エジプト チュニジア
    モロッコ
B   ウルグアイ アルゼンチン コスタリカ(中米の優等生) ポルトガル 
    中国沿岸部 タイ ブラジル メキシコ(治安が悪い、貧富の差有り過ぎ) 
―――――準先進国の壁―――――
CCC ロシア(暗殺) チリ マレーシア マカオ 韓国
CC  アメリカ(治安が悪い、貧富の差) イスラエル(テロ)
 C   台湾 スペイン イタリア シンガポール 香港
―――――先進国の壁―――――
DDD ドイツ・フランス(失業率高い)
DD  日本 イギリス(階級社会) バチカン市国  サンマリノ モルジブ(懸念は自然災害) 
D+   カナダ オーストラリア スイス  UAE カタール バーレーン
D-   北欧諸国 ルクセンブルク モーリシャス
―――――楽園の壁―――――
E   ブルネイ(医療費・教育費無料、所得税無し、土地と住宅も提供される)  モナコ
955水先案名無い人:2009/02/15(日) 17:57:03 ID:UyLfijeVO
少なくともAAだな
956水先案名無い人:2009/02/15(日) 17:59:10 ID:6s5SV7240
サウジも財の偏りとか人権弾圧すごいが
王族の力とアメリカが強すぎて政情不安にならんなあ
957水先案名無い人:2009/02/15(日) 18:02:24 ID:2iQd26LM0
ジンバブエの場合、経済がアチョーなだけで、別に内戦状態でもないし、
ってことじゃないか?
958水先案名無い人:2009/02/15(日) 18:08:17 ID:lT3LQMVb0
まあ虐殺よりはマシだよな確かに
959水先案名無い人:2009/02/15(日) 18:19:19 ID:UjqKyRoc0
AAAAAAAAAAAAA
↓デノミ
AAA
960水先案名無い人:2009/02/15(日) 18:40:30 ID:RMaFw6Ae0
>>953
さいきん若者の間でムガべるという言葉が流行っているらしい
961水先案名無い人:2009/02/15(日) 18:41:56 ID:T2PAK3DZ0
1000ならムガベ解任
962水先案名無い人:2009/02/15(日) 18:59:09 ID:KaWAJpOH0
今のインフレ率ってどれくらいなの?
963水先案名無い人:2009/02/15(日) 20:20:43 ID:FMA14X4c0
インド人
「ゼロを発明して正直スマンカッタ」


>>959
マテwww
964水先案名無い人:2009/02/15(日) 20:24:57 ID:3kuhZsKg0
新UMA・儲けれムガベムガベ
965水先案名無い人:2009/02/15(日) 21:57:06 ID:mfhu3wOo0
6500000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000%って年率?
966水先案名無い人:2009/02/15(日) 22:11:48 ID:W4Kf4nZJ0
ブラック国家ランキングで質問なんですが
アイスランドのげんいちと、1年前の位置を教えてください
967水先案名無い人:2009/02/15(日) 22:35:51 ID:i1x31IYnO

次スレのスレタイは

ジンバブエの簡単な解説のガイドライン 新紙幣10^6枚目

にすべき
968水先案名無い人:2009/02/15(日) 22:58:58 ID:RPz5hyZw0
ジンバブエの簡単な解説のガイドライン 10^6ジンバブエドル札

の間違いではなかろうか
969水先案名無い人:2009/02/15(日) 23:02:10 ID:+e/72IkzO
『ムガベ続投6期目』などは
970水先案名無い人:2009/02/15(日) 23:13:41 ID:v3bsXTrO0
>>965
お前、それが日率だったらさすがのジンバブエもおしまいだぞ。
971水先案名無い人:2009/02/15(日) 23:23:03 ID:UyLfijeVO
今は何時間で2倍?
972水先案名無い人:2009/02/15(日) 23:30:00 ID:j+Je8f9mO
24.7時間がちょい前の公式記録
ただ一日で二倍は安定してるほう
四倍とかザラだろ
逆に少ないときは八割も行かないが
973水先案名無い人:2009/02/16(月) 00:30:44 ID:CnLxw71I0
就業率6%というのはどうだろう
974水先案名無い人:2009/02/16(月) 00:45:30 ID:t7Vh7V2m0
スレ終わる頃にはもっと下がってないか?
975水先案名無い人:2009/02/16(月) 01:12:07 ID:oROmCS7S0
なぜか小学生の時に一〜無料大数までの桁を覚えていたが
まさかインフレで役に立つ時かこようとは・・・
976水先案名無い人:2009/02/16(月) 01:18:43 ID:1wSg1fP+0
果たしてそれがいつまで役に立つかな?
977水先案名無い人:2009/02/16(月) 01:22:23 ID:CkEnOJM20
無量大数で打ち止めだと思っていたあの頃
978水先案名無い人:2009/02/16(月) 01:48:21 ID:2yQEYdNU0
>>963
インド人もびっくりだな
979水先案名無い人:2009/02/16(月) 02:35:50 ID:2kYlKuuU0
>>975
あー、俺も覚えてるわ。なんか覚えたくなるんだよな、ああいうのって。
ほら、細長い紙で、少数のほうも書いてるやつなかったか?
じんこうき とかなんとかそんな名前の
980水先案名無い人:2009/02/16(月) 04:07:23 ID:iGasLOEr0
>>970
「さすがのジンバブエも」っていうのは何か良いな。
981水先案名無い人:2009/02/16(月) 07:01:19 ID:/xNOE2E60
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   I never give up. Zimbabwe is mine.
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
982水先案名無い人:2009/02/16(月) 08:28:16 ID:amfKlJUI0
台湾と断交すると、中国が金くれるらしい

ムガベさんも断交しそう
983水先案名無い人:2009/02/16(月) 11:12:51 ID:DJE8k+jn0
その前に国交結んでたのか?
984水先案名無い人:2009/02/16(月) 12:28:29 ID:DJnA6u6y0
台湾と国交
→台湾と断交して中国と国交、中国から金ゲット
→中国と断交して再び台湾と国交、台湾から金ゲット
→ループ

結局「あの国は信用するな」ということで、珍しく中国と台湾の意見が一致してた国があったような
985水先案名無い人:2009/02/16(月) 12:31:42 ID:u67H2jl90
あの南太平洋に浮かぶ小国か
986水先案名無い人:2009/02/16(月) 13:08:39 ID:1XVpavTy0
ナウルすな
987水先案名無い人:2009/02/16(月) 13:26:42 ID:chn8KLm1O
リン採掘で儲けてた国か、連絡が途絶してクーデタとかかと思ったら通信施設の故障だったとか
988水先案名無い人:2009/02/16(月) 15:33:20 ID:rzGODdNJ0
むしろあの抜け目ない中華民族すら出し抜いたすごい国なのかもしれんw
989水先案名無い人:2009/02/16(月) 15:48:53 ID:zimEEgG8O
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次で次スレ! |
|______|
`∧∧ ‖
(゚д゚)‖
/  づΦ

plz
990水先案名無い人:2009/02/16(月) 21:35:25 ID:jEm4pw+C0
もうやめて!ジンバブエドルの価値はとっくに0よ!
991水先案名無い人:2009/02/16(月) 21:46:28 ID:dcS8YvDL0
 中国   アメリカ  日本
∧_∧     ∧_∧ ∧_∧
( `ハ´)y-~ (;´⊆`)( ・ w ・)
/ つ l    / つとl ( つ旦O
しー-J   しー-J と_)_)
 ”゛""''"""~"''"""゛"゛""''・、 ∧∧  インドネシア
 ”゛""''”゛""''""“”゛゛""''' "j (  ;)
 ゝ::: :::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(⊂|   |∧∧
 ::: ゝ::: ゝ  :::::......ノ:;;..::::ノ  |  (   ) イギリス
   :::  ゝ  :::.....ノ:;;..:::ノ   ∪⊂|  |!
                    |  ..〜
                   ⊂∩__∩ アイスランド
                   .(゜Д゜#| |
                     |   |
                   ⊂∩__∩ 韓国
                   .<`∀´| |
                     |   |
                   ⊂⊂____ノ 彡













        \ I never give up. Zimbabwe is mine. /
992水先案名無い人:2009/02/16(月) 21:51:19 ID:2kYlKuuU0
おっけー!スレ立ては任せて。
993水先案名無い人:2009/02/16(月) 21:58:18 ID:2kYlKuuU0
スレ立てたが……やっちまったァァァァ!!!

ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1234788915/


タイトルそのままだった……ダマラム一生の不覚ーーー!!
994水先案名無い人:2009/02/16(月) 22:17:06 ID:xF2B6wnrO
なんかみんな数字の違いには寛容みたいですし、いいんじゃないでしょうか。
……ZDの見過ぎで感覚が狂ってるだけかもしれませんが。

>>993スレ立て乙です
995水先案名無い人:2009/02/16(月) 22:20:51 ID:s+r3OCmY0
>>993
スレが何本目か・・・そんな些細な事

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   気にするこたーネーンダヨ
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /

  ヾ、 ! iミ、ヽ、゙" /ノノ_/|// _ノ´ノヽ
  ヘ,=、,,_ヽ、   ^ト、,_二=、,, /‐|
  "^___,,,ノ`     `ヾ-=、ノ 彡  ,ィ
   (彡‐'´      ,、==、、  } -彡'    新スレが立つ事
     ,、r==、     !"r‐、ヽ  `i",ィ'
  ゝ  ソ r' 。i      ヽ゚,シ   }_シ    それだけが重要じゃあないかぁ……
  {   、`ーノ /⌒ヽ  ̄    レ⌒ヽ
996水先案名無い人:2009/02/16(月) 22:54:20 ID:lHcYlwmN0
次スレの番号を5/6にデノミしちゃらめえええええ><
997水先案名無い人:2009/02/16(月) 23:03:40 ID:amfKlJUI0
>>993
脳内で数字デノミしとくわ
998水先案名無い人:2009/02/16(月) 23:06:15 ID:tMrXq4uC0
>>993
誤差の範囲だな
999水先案名無い人:2009/02/16(月) 23:13:35 ID:u67H2jl90
千取り合戦行くぞゴルアー(棒読み)
1000水先案名無い人:2009/02/16(月) 23:15:15 ID:13aBTOcKO
1000ならムガベの寿命がハイパーインフレする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。