全盛期のイチローなら・・・のガイドライン5安打目

このエントリーをはてなブックマークに追加
71水先案名無い人
全盛期のイタリア軍伝説

・3戦5敗は当たり前、3戦8敗、全戦敗走も
・途上国相手に苦戦から毒ガスを頻発
・リビアでの辛勝は遁走のしそこない
・見張りを立てずに眠ってしまうのも日常茶飯
・三国同盟大暴れの状態から1ヶ国で寝返り
・旧式マスケット銃と槍で闘うエチオピアにも余裕で苦戦
・1回の出撃で洒落にならない自軍犠牲者を出す
・ナポリで軍艦が盗まれた、中東戦争では乗っていた戦車を盗まれた兵士も
・役人を寄せ集めただけの軍団に負けそうになった
・戦争行っても恐かったらイギリスと戦わないで帰ってきた
・あまりにも戦争で負けすぎるから、武装漁船と戦った
・その武装漁船にも敗北
・拷問官に一睨みされただけで泣いて謝る
・軍隊の備蓄は弾薬よりもワインの方が多かった
・相手の攻撃が止まったら反撃するより祈る方が早かった
・観客の韓国人にヤジをとばされた上、審判にも酷い目にあった(2002年)
・フリーズドライ製法が始まったきっかけはイタリア人が戦場でもおいしい食事をしたかったから
・湾岸戦争なんて恐いからやらないでほしい