ガンダム好きに共通する論調のガイドライン

このエントリーをはてなブックマークに追加
7水先案名無い人:2007/02/19(月) 11:16:09 ID:CeKY+CMqO
種をボロクソに叩く
小さい子向けなんだから良くね?
8水先案名無い人:2007/02/19(月) 12:08:40 ID:j4wNe38S0


ガンダム
9水先案名無い人:2007/02/19(月) 13:39:59 ID:1+xg+FXi0
アイドルマスターの双海亜美って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「溶かしつくして→とかちつくちて」「燃やすわ 激しく→もにゃすわ はげちく」など呂律が回らない。
・「みぃだれるよろこぶぅぃをぅぅ」「あそぅぶぅいぃならぁぁぶわぁぁ」というこぶし。
・すぐ人気最下位なことを忘れられる。
・「馬の被り物と制服の組み合わせがいいよね」「それに、顔の見えない鉄仮面とかね」と、意味のわからないコスチュームを着させられる。
・「まずは中の人は既に21歳だ現実を見ろ」と説く。
・「最初は○○が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初はあずさだったけど、やっぱり亜美真美だね、みたいなやつ)。
・アイマスにおける「ポリゴン」というもののとらえ方、動きの凄さをほめちぎる。
・いくらエロくても12歳という(その時点ですでに犯罪化していたり)。
・「箱○版はもっと面白い」と他人にすすめるのに、わからない用語(F91、メカご飯、ワクテカ)などをあえてそのまま説明なしに使う。
・アニメ版キャスト変更の悪口を自分で言うくせに、便乗して他人が言うと「おまえは何もわかってない」と言う。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1171730887/l50
↑萌えニュース+板のスレ
10水先案名無い人:2007/02/19(月) 13:59:02 ID:k3TB1pPD0

ロマサガ好きの論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「フリーシナリオをスクウェアで最初にやったのはロマサガだ」「後に開発チームが影響されてアンサガをつくった」などのルーツ話が好き。
・「システムがすばらしい」「セリフが深い」という主張。
・すぐ名ゼリフを会話中に用いる。
・「ベアがパリィした時のキーンて音がいいよね」「それに、閃きのピコーンて音とかね」と、意味のわからない擬音について語り合う。
・「まずは魔界塔士Sa・Gaをプレイすべき」と説く。
・「最初はクローディアが好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初はミリアムだったけど、やっぱり新バーバラだね、みたいなやつ)。
・ロマサガにおける「戦争」というもののとらえ方、世界観の深さをほめちぎる。
・いくら戦闘してもラストダンジョンが出ないという(その時点ですでに戦闘1万回経過していたり)。
・「ねんがんのアイスソードを手に入れたぞ!」と他人に自慢するのに、昔の仲間があえてそのまま説明なしにころしてでもうばいとる。
・騎士団領の団結を憂えているくせに、便乗してラファエルが言うと「騎士でない者の発言は認めない」と言う。
11水先案名無い人:2007/02/19(月) 14:00:25 ID:6xNNx/Dk0


12水先案名無い人:2007/02/19(月) 16:58:01 ID:lB3kuqTQ0
ソニー好きの論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「DVDドライブをゲーム機で最初にやったのはソニーだ」「後に任天堂などが影響されてDSをつくった」などのルーツ話が好き。
・「映像がすばらしい」「音楽が深い」という主張。
・すぐスペック比較を会話中に用いる。
・「PSPがUMD射出したときのキューンて音がいいよね」「それに、ボタンのハマる音とかね」と、意味のわからない擬音について語り合う。
・「まずは60GBを購入すべき」と説く。
・「最初は〇〇が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初はFF・DQだったけど、やっぱりガンダム無双だね、みたいなやつ)。
・業界における「売上」というもののとらえ方、ユーザー認識力の深さをほめちぎる。
・いくら語っても足りないという(その時点ですでに数時間経過していたり)。
・「遊べばもっと面白い」と他人にすすめるのに、わからない用語などをあえてそのまま説明なしに使う。
・久多良木の悪口を自分で言うくせに、便乗して他人が言うと「おまえは何もわかってない」と言う。
13水先案名無い人:2007/02/19(月) 21:09:54 ID:4favc2lA0
必殺好きの論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「裏稼業を時代劇で最初にやったのは必殺だ」「後にアニヲタなどが影響されて地獄少女をつくった」などのルーツ話が好き。
・「あかね雲がすばらしい」「鉄がエロカッコイイ」という主張。
・すぐ骨外しを会話中に仕掛ける。
・「秀が簪を回したときのツピンて音がいいよね」「それに、骨外しのボクボクて音とかね」と、意味のわからない擬音について語り合う。
・「まずは前期必殺を勉強すべき」と説く。
・「最初は仕事人が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初は仕事人Vだったけど、やっぱりだ新仕置ね、みたいなやつ)。
・必殺における「殺し」というもののとらえ方、業の深さをほめちぎる。
・いくら殺しても足りないという(その時点ですでに数時間経過していたり)。
・「知ればもっと面白い」と他人にすすめるのに、必殺!仕事人などの表記に激しく噛み付く。
・藤田まことの悪口を自分で言うくせに、便乗して他人が言うと「おまえは主水をなんて読むかも知らないだろ」と言う。
14水先案名無い人:2007/02/19(月) 22:03:34 ID:0Pz7B9u/0
25歳金無し君って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「去年まで金無し君だったけど」「二年で350万貯めた」などのちょっとアレな話が好き。
・「初回のみだけど」「1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える」という主張。
・すぐチップを換金する。
・「ルーレットで赤か黒に思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる」と、当たり前の事を熱く語る。
・「マジでお勧め」と説く。
・オンラインにおける「時間」というもののとらえ方、四次元の深さをほめちぎる。
・いくら語っても足りないという(その時点でマジお勧め)。
・「一度やってみなよ」と他人にすすめるのに、わからない用語などをあえてそのまま説明なしに使う。


15水先案名無い人:2007/02/19(月) 22:10:55 ID:PEqbQLdb0
韓国の論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「剣道を世界で最初にやったのは韓国だ」「後にテコンドーどが影響されて空手をつくった」などのルーツ話が好き。
・「独島が韓国領」「日本海は東海」という主張。
・すぐ名物を韓国が起源等と主張する。
・「キムチが食卓にならんでいないとマイキムチを取り出すよね」「それに、他人の犬がおいしそうだね」と、意味のわからない食生活について語り合う。
・「まずは韓国語を勉強すべき」と説く。
・「最初は日本が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初は日本だったけど、やっぱり中国だね、みたいなやつ)。
・韓国における「日韓併合」というもののとらえ方、日本の罪深さをわめきちらす。
・いくら語っても足りないという(その時点ですでに数時間経過していたり)。
・「知ればもっと面白い」と他人にすすめるのに、わからない韓国語などをあえてそのまま説明なしに使う。
・北朝鮮の悪口を自分で言うくせに、便乗して日本が言うと「謝罪と賠償を要求するニダ」と言う。
16水先案名無い人:2007/02/19(月) 22:30:40 ID:9GJRwaGqO
ねらーの論調って、みんなこうなの?

具体的にどんなものかというと……。
・「○○を最初に見つけたのは2chだ。」
「後に○○などが特アにパクられてブーメランをくらった」などの嫌韓話が好き。
・「京アニはすばらしい」「質が神」という主張。
・すぐ迷ゼリフを会話中に用いる。
・「誰かがメールしたときの音はめるめるだよね」「それに、ゴゴゴゴゴって音とかね」と、わけのわからない擬音について語り合う。
・「まずはファミコン時代のゲームをやるべき」と説く。
・「最初は○○が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初は巨乳好きだったけど、やっぱりロリだね、みたいな)
・2chにおける「ネット」との関わり方。その便利性についてほめちぎる。
・いくら利用しても飽きないと言う。
・「知られてはマズイのに」と思っているが、専門用語が口から出てバレバレ愉快。
・2chの悪口は自分で言う癖に、他人に言われると「お前は2chのよさがわかってない」と言う。
17水先案名無い人:2007/02/20(火) 20:57:05 ID:ZR4I/W7x0
かみの論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「わたしがつくったそうだいなストーリーのゲームです」「すべてはわたしがつくったモノなのです」などのルーツ話が好き。
・「へいわなせかいにあきあきしていました」「あくまをうちたおすヒーローがほしかったのです」という主張。
・すぐ両手を戦闘中に用いる。
・「すざくにはどんなこうげきもつうじません。にげるのがいちばんです」と説く。
・「最初は〇〇だったけど、やっぱり……」と、自分の中の思いの変遷を語る(最初はアシュラが面白かったけど、彼にも退屈してきました、みたいなやつ)。
・神から見た「人間」というモノのとらえ方、必死に生き抜いていく姿をほめちぎる。
・多くのモノたちがヒーローになれずに消えていったという(その時点ですでに5人の死を記録していたり)。
・ラスボスのくせに、チェーンソーを使うと「かみはバラバラになった」となる。
18水先案名無い人:2007/02/20(火) 21:41:14 ID:n6y1xlXu0
ガイドライナーの論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「〇〇を2chで最初にやったのはガイドラインだ」「後に○○などが影響されて〇〇を劣化コピーした」などのルーツ話が好き。
・「フレーズがすばらしい」「セリフが深い」という主張。
・すぐ良質ネタを会話中に用いる。
・「まずはVIPPERとニュー速民は死ね」とVIP発やニュー速発のスレで説く。
・「最初は〇〇もマイナーネタだっただけど、やっぱり俺が……」と、見てただけなのにさも自分が育てたように語る。
 (最初はなおガなおガ連呼してたのは実は俺だけど、有名になるまでの一部始終を見ていたのも俺、みたいなやつ)。
・2chにおける「ガイドラインから広まる」というもののとらえ方、職人の面白さをほめちぎる。
・どんなスレでも新出モノなら立って10分以内に「なおガ」という(その時点で内容も見ずにクソスレ認定していたり)。
・「職人が降臨すればもっと面白い」と他人にすすめるのに、自分は感想を述べるだけで何もしない。
・VIPやニュー速発と分かっただけで「なおガ」と言うくせに、後で良スレになると「このネタを作った奴は神」と言う。
19水先案名無い人:2007/02/21(水) 00:25:09 ID:yCx16pMb0
データイースト好きの論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。


・「羊の呪いをゲームで最初に出したのはデコだ」「後には誰も真似できてないのでどうでもいい」となるのでルーツ話ができない。
・「BGMがすばらしい、無駄に」「セリフが馬鹿、無駄に」という主張。
・名ゼリフを会話中に用いようとしても無理。
・「カルノフがジャンプしたときのガックンて挙動がいいよね」「それに、チェルノブの後退不可とかね」と、意味のわからないデコ物理学について語り合う。
・「まずは逆進化を勉強すべき」と説く。
・「最初は慟哭が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初はヘラクレスの栄光3だったけど、やっぱりならずもの戦闘部隊だね、みたいなやつ)。
・デコにおける「大統領」というものの囚われ方、設定のアホさがいまだに信じられない。
・いくら語っても信じられそうにないので最初から語ることをあきらめる。(この時点ですでに倒産して数年経過していたり)。
・「知ってもどうしようもない」と他人にすすめる気はないし、語ってる本人自身が何を言っているのか判らなくなる。
・デコの長所を自分で言おうとしてるくせに、便乗して他人が短所を言うと「やっぱりそうだよなあ」と言う。
20水先案名無い人:2007/02/21(水) 12:12:44 ID:7hAiGgaj0
やあ、シャア好きのお前ら。

古き良きファンタジーワールドで冒険を繰り広げられる
MMORPG 『ダンジョンズ&ドラゴンズオンライン:ストームリーチ』

その冒険を盛り上げる語り部、ダンジョンマスター役に池田 秀一が起用され、
遂に2月22日に実装される事が決定された!

さぁ、池田ヴォイスを聴きながら
富と名声溢れる魅惑の街ストームリーチで共に冒険しようではないか!

(公式) ttp://www.ddo-japan.com/
(告知) ttp://www.ddo-japan.com/articles/news/more/152.html#top
※日本語ナレーションの一部を視聴可
(ゲームレポート)
ttp://home.att.ne.jp/surf/mirage/dungeons_and_dragons_online_report1/dungeons_and_dragons_online_report1_1.htm
21水先案名無い人:2007/02/21(水) 18:14:22 ID:/zWlWfnQ0
南蛮好きのうつけって、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「桓武平氏とか藤原氏の血を継ぐのはわしじゃ」(後に平氏などを名乗って忌部氏出身を隠した)などのルーツ話が好き。
・「鉄砲がすばらしい」「南蛮人の彫りが深い」という主張。
・すぐ暴力を会話中に用いる。
・「周の文王と孔子にちなんだ岐阜て音がいいよね」「それに、天下布武て音とかね」と、意味のわからない漢語について語り合う。
・「まずは女子供も撫で斬りにすべき」と説く。
・「最初は〇〇が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初は将軍義輝だったけど、やっぱり正親町天皇だね、みたいなやつ)。
・織田家中における「さる」というもののいくさのし方、知略の深さをほめちぎる。
・川魚を出したらどつくという(その時点ですでに謀反を決意していたり)。
・「切り取り次第」と他人にすすめるのに、わからない戦略などをあえてそのまま説明なしで母上が磔。
・長宗我部対策をまかせたくせに、やっと和議を整えると「信孝は四国を攻めろ」と言う。
22水先案名無い人:2007/02/22(木) 04:13:16 ID:RYWnivXp0
メロスの論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「メロスには政治がわからぬ。」「けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。」などの身の上話が好き。
・「人の心を疑うのは、最も恥ずべき悪徳」「罪の無い人を殺して、何が平和だ」という主張。
・すぐ無二の友人を人質にする。
・「狭い家の中で結婚式したときのむんむんて熱気がいいよね」「それに、しばらく王とのあの約束をさえ忘れていた」と、意味のわからない思い出について語り合う。
・「若い時から名誉を守れ。」と説く。
・「最初は〇〇に苦労したけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る
 (最初は水源地の氾濫に悩まされたけど、やっぱり山賊だね、みたいなやつ)。
・自分の中における「努力したからいいだろ」というもののとらえ方、王の思惑の深さに諦めそうになる。
・いくらフィロストラトスが止めても行くという(その時点ですでに死刑執行の準備をしていたり)。
・「私を殴れ。ちから一ぱいに頬を殴れ。」とセリヌンティウスにすすめるのに、あえて何の前振りもなしにセリヌンティウスの頬を殴る。
・少女のマントにまごつくくせに、便乗してセリヌンティウスが言うと「勇者はひどく赤面した」と実況される。
23水先案名無い人:2007/02/23(金) 15:37:06 ID:rFP9mohl0
しんのゆうしゃって、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「よみの くにへの きっぷを てにしてしまった」「こうきしんの だいしょうを いのちで はらうことに なってしまった」などの詩的な会話が好き。
・「わたしこそ しんの ゆうしゃだ!!」「わたしの ゆうしゃとしての ちが さわぐ!!」という主張。
・すぐぼうけんがおわる。
・「アイタッ タッ ター!!」「ホップ ステップ ジャンプ・・・ かーるいす!!」と、意味のわからないことを語る。
・「どうして こんなことを させるんだ!!」と説く。
・「さいしょは〇〇だとおもったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初はいいおんなだったけど、やっぱりおそるべきオオカミおんなだったね、みたいなやつ)。
・敵の城における「しのにおい」というもののとらえ方、井戸の深さをほめちぎる。
・こわくて ちかよれないという(その時点ですでにたいまつの灯が消えかけていたり)。
・「ふしぎな ちからが くわわる くわわる!!」と他人にパチンコを向けるのに、拾ったつるぎなどをあえてそのまま自分に使う。
・大蛇にビビりまくるくせに、作り物だとわかると「ばかに している!!」と言う
24水先案名無い人:2007/02/23(金) 16:13:17 ID:rFP9mohl0
ポルナレフの論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「俺の妹をやったのはJ.ガイルだ」「後に俺が影響されて肉の芽を埋め込まれた」などのルーツ話が好き。
・「まったく理解を超えていた」「頭がどうにかなりそうだった」という主張。
・すぐありのまま今起こったことを話す。
・「俺が階段を登ろうとしたときの降りていたって状況がいいよね」「それに、DIOのスタンドとかね」と、意味のわからない現象について語り合う。
・「催眠術だとか超スピードだとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ」と説く。
・「最初は〇〇が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初は富や名声だったけど、やっぱり愛だね、みたいなやつ)。
・階段における「何をされたのかわからなかった」というもののとらえ方、もっと恐ろしいものの片鱗をほめちぎる。
・頭がどうにかなりそうだったという(その時点ですでに凄い髪型をしていたり)。
・「やつを追う前に言っておくッ!」と他人に忠告するのに、何を言っているのかわからねーと思うがあえてありのまま話す。
・変なハンドシグナルをするくせに、便乗して花京院が言うと「YEAAAH」と言う。
25水先案名無い人:2007/02/25(日) 16:13:12 ID:fDmgO1RH0
魔王の論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「私の娘たちが…」「私の母さんが…」などの家族話が好き。
・「岸辺にはきれいな花が咲いている」「私の娘たちがもてなす」という主張。
・すぐ父親に妄想扱いされる。
・「かんむりをかぶって、長い衣を着ている」「金の服を私の母さんがたくさん用意して待っている」と、意味のわからないファッションセンスをしている。
・「いい子だ、私と一緒に行こう」と説く。
・「最初は〇〇だったけど、やっぱり……」と、自分の中の思いの変遷を語る(最初は乱暴するつもりはなかったけど、やっぱり力づくでもつれてゆくね、みたいなやつ)。
・いくらもてなしても足りないという(お前をここちよくゆすぶり、踊り、歌うのだとか)。
・「愛しているよ、坊や」と坊やに求愛するのに、坊やをひどい目にあわせる。
・やっとの思いで館に着いたのに、腕に抱えられた子は「すでに死んでいた」となる。
26水先案名無い人:2007/02/27(火) 07:50:47 ID:RVImjLI50

アーマードコア好きの論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「アセンブルシステムという概念を最初にやったのはACだ」「後に多くのロボットアクションが影響されて・・・」などのルーツ話が好き。
・「臨場感が素晴らしい」「セリフが深い」という主張。
・すぐ名ゼリフを会話中に用いる。
・「ACが戦闘モードに移行したときのギューンて音がいいよね」「それに、カラサワmk-2のアォォーンて音とかね」と、意味のわからない擬音について語り合う。
・「まずは初代を勉強すべき」と説く。
・「最初は〇〇が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初は重逆だったけど、やっぱりタンクだね、みたいなやつ)。
・ACにおける「戦争」というもののとらえ方、世界観の深さをほめちぎる。
・いくら語っても足りないという(その時点ですでに数時間経過していたり)。
・「知ればもっと面白い」と他人にすすめるのに、わからない用語などをあえてそのまま説明なしに使う。
・ACの悪口を自分で言うくせに、便乗して他人が言うと「おまえは何もわかってない」と言う。

27水先案名無い人:2007/02/28(水) 22:42:53 ID:gkpSQDzq0
世界まる見えの内容って、いつもこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「アニマルフェイスオフ」「クロコダイルハンター」などの動物モノが好き。
・「だが世界にはもっと凄いヤツがいた!」「だが世界にはさらに凄いヤツがいた!」という主張。
・すぐ水を観客席に撒く。
・「まずは彼女を落ち着かせることが第一だと考えました」と説く。
・「最初は〇〇が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初は危ない遊びが好きだったけど、もうあんなことしないよ、みたいなやつ)。
・世界における「日本の番組」というもののとらえ方、たけしの評価を調べに行く。
・いくら放映しても足りないという(今の時点ですでに17年経過していたり)。
・「テレビ特捜部ザ・ベスト」と他人にすすめるのに、実はその前あたりのコーナーの方が面白い。
・みんなの悪口をたけしは言うくせに、便乗して他人が言うと所さんがハンマーで叩かれる。
28水先案名無い人:2007/03/01(木) 17:56:26 ID:Vtan+BHG0
電波ソング好きの論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「キュンキュンを最初に使ったのは○○だ」「後にKOTOKOなどが影響されてさくらんぼキッスを歌った」などのルーツ話が好き。
・「歌詞が電波」「合いの手が深い」という主張。
・すぐ電波ゼリフを会話中に用いる。
・「ねぇ、…しようよ!の〇〇のキュィイーンてのがいいよね」「それに、○○のごっすんごっすんてのとかね」と、意味のわからない擬音について語り合う。
・「まずは巫女みこナースから入るべき」と説く。
・「最初は〇〇が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初はモモーイだったけど、やっぱりUだね、みたいなやつ)。
・電波ソングにおける「電波」というもののとらえ方、中毒性の深さをほめちぎる。
・いくら聞いても足りないという(その時点ですでに数時間経過していたり)。
・「知ればもっと面白い」と他人にすすめるのに、わからない用語(メイドさんシリーズ、翠川優樹、メルヘン電波)などをあえてそのまま説明なしに使う。
・MOSAIC.WAVの悪口を自分で言うくせに、便乗して他人が言うと「おまえは何もわかってない」と言う。
29水先案名無い人:2007/03/08(木) 19:07:11 ID:NSgOKve20
ジョジョ好きの論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「能力バトルという概念を作ったのはジョジョだ」「後に冨樫などが影響されてH×Hをつくった」などのルーツ話が好き。
・「駆け引きがすばらしい」「セリフが深い」という主張。
・すぐ名ゼリフどころか普通覚えてないようなマイナーな台詞まで会話中に用いる。
・「ツェペリさんがカエルを殴ったときのメメタァて音がいいよね」「それに、新手のスタンド使いが現れたときののゴゴゴゴゴ→ドドドドドて音とかね」と、意味のわからない擬音について語り合う。
・「まずはビーティーとバオーを勉強すべき」と説く。
・「最初は〇〇が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初は第三部だったけど、やっぱり第四部だね、みたいなやつ)。
・ジョジョにおける「覚悟」というもののとらえ方、キャラクターメイキングの上手さをほめちぎる。
・いくら語っても足りないという(その時点ですでに数時間経過していたり)。
・「読んでみればわかる」と他人にすすめるのに、わからない用語などをあえてそのまま説明なしに使う。
・荒木の悪口を自分で言うくせに、便乗して他人が言うと「おまえは何もわかってない」と言う。
30水先案名無い人:2007/03/10(土) 18:22:37 ID:Ks8guCi80
ドム好きの論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「ホバーをMSで最初にやったのはドムだ」「後にエゥーゴなどが影響されてリックディアスをつくった」などのルーツ話が好き。
・「黒い三連星がすばらしい」「武装のバランスがいい」という主張。
・すぐジェットストリームアタックを会話中に用いる。
・「ジャイアント・バズが〇〇したときのドーンて音がいいよね」「それに、拡散ビームのピューンて音とかね」と、意味のわからない擬音について語り合う。
・「まずはMS-07C-5 グフ試作実験機を勉強すべき」と説く。
・「最初は〇〇が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初はMS-09RSだったけど、やっぱりMS-09だね、みたいなやつ)。
・ドムにおける「バリエーション機」というものの豊富さ、基礎設計の汎用性をほめちぎる。
・いくら全滅してもドムの負けを認めず、アムロが強いせいにする(その時点で3分も経過してなかったり)。
・「知ればもっと面白い」と他人にすすめるのに、わからない用語(ドワッジ、ツィマット社など)をあえてそのまま説明なしに使う。
・コンスコンの悪口を自分で言うくせに、便乗して他人が言うと「おまえは何もわかってない」と言う。
31水先案名無い人:2007/04/08(日) 23:45:17 ID:tAFOUJqC0

32水先案名無い人:2007/04/21(土) 11:00:41 ID:UDiJcY3nO
33水先案名無い人:2007/04/23(月) 08:13:25 ID:TA9dsQjy0
ガンハザ好きの論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。 

・「〇〇をゲームで最初にやったのはガンハザだ」「後に〇〇などが汚染されて〇〇をつくった」などのルーツ話が好き。 
・「知るか!」「知ったことか!」という主張。 
・すぐ名ゼリフを会話中に用いる。 
・「レーザーガンが〇〇したときのピュイーて音がいいよね」「それに、〇〇のフォーファーて音とかね」と、意味のわからない擬音について語り合う。 
・「そんなことをすれば海が汚染されるぞ!」と説く。 
・「最初は〇〇が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初はドラグーンだったけど、やっぱりハービータンだね、みたいなやつ)。 
・ガンハザにおける「しゃがみ」というもののとらえ方、アルベルトの人間離れした戦闘能力をほめちぎる。 
・いくら我慢しても足りないという(その時点ですでにがまんできずに村人を射殺していたり)。 
・「破壊が 許されているとはいえ やりすぎだぞっ!」と他人に注意するのに、実は自分が一番施設を破壊している。
・アルベルトの悪口を自分で言うくせに、便乗して他人が言うと「きさま! それでも人間かっ!」と言う。
34水先案名無い人:2007/05/07(月) 03:35:07 ID:zBdOfbOKO
ほす
35水先案名無い人:2007/05/09(水) 19:35:57 ID:TA1AaCUx0
>>1の記事書いた奴は首吊って氏ね
36水先案名無い人:2007/06/03(日) 22:35:00 ID:NZ+BNMB50
バーベキュー好きの論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「太っちゃったわね」「カロリーゼロだから大丈夫さ」などのジョーク話が好き。
・「肉がすばらしい」「量が多い」という主張。
・すぐ鉄板を食事中に用いる。
・「バーベキューが〇〇したときのクールて音がいいよね」「それに、〇〇のダディて音とかね」と、意味のわからない言葉について語り合う。
・「それじゃ足りないよ、貧乏人」と思う。
・「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初はアメリカ人だったけど、やっぱり日本人だね、みたいなやつ)。
・アメリカにおける「焼肉」というもののとらえ方、食文化の深さをほめちぎる。
・いくら食っても足りないという(その時点ですでに数kg消費していたり)。
・「どうした食ってないじゃないか」と他人にすすめるのに、肉の品質などをあえてそのまま脂身だけで取り分ける。
・普段から薬やっていそうなくせに、便乗して他人が飲むと「今日は僕も飲んじゃう」と言う。
37水先案名無い人:2007/06/18(月) 19:33:33 ID:YO2R2ZI+0
38水先案名無い人:2007/07/16(月) 04:41:49 ID:JGTux3UT0
これは良いスレ
39水先案名無い人:2007/07/27(金) 23:06:32 ID:v7LN5DDaO
L5発症者の論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「バット」「鉈」などの凶器が好き。
・「俺の名前はなぁ…オヤシロ様って言うんだよぉ」「我はオヤシロ様なり」という主張。
・すぐ「嘘だッ」を会話中に用いる。
・「くけけけけけけけけけけけけけけ」「ぐぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ」と、意味のわからない笑い声で笑い合う。
・「オヤシロ様はいるよ」と説く。
・「信じてたのに…なのに!」と、自分の中の異常な疑心暗鬼を棚上げして語る(俺は信じようとしたけど、お前が裏切ったんだろ?、みたいなやつ)。
・自分の中における「悟史君」というものの魅力をほめちぎる。
・いくら掻き毟っても足りないという(その時点ですでに出血多量だったり)。
・「オ…オヤシロ様は…います…」と他人に言うのに、わからない正体などをあえてそのまま説明なしに死ぬ。
・本当は泣いているくせに、他人に泣いていると言われると「何言ってるかわかんないやバーカバーカ」と言う。
40水先案名無い人:2007/08/10(金) 03:50:17 ID:iZLQaz6T0
世界派の論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「誠を最初にやったのは世界だ」「後に言葉などが影響されて誠を寝取った」などの捏造が好き。
・「性格がすばらしい」「行動が深い」という主張。
・すぐ「ふが」を会話中に用いる。
・「ふが」「ふがふが」「ふふん」と、意味のわからない擬音について語り合う。
・「まずは言葉をレイプすべき」と説く。  
・「最初は○○が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初は二人の恋人だったけど、やっぱりババロアだね、みたいなやつ)。
・スクイズにおける「西園寺世界」というもののとらえ方、世界の深さをほめちぎる。
・いくら寝取っても足りないという(その時点ですでに妊娠していたり)。
・「知ればもっと面白い」と他人にすすめるのに、裏設定などをあえてそのまま説明なしに言う。
・誠の悪口を自分で言うくせに、世界に話が移ると「世界は何も悪くない」と言う。
41水先案名無い人:2007/08/10(金) 05:37:57 ID:wxrVpmu5O
ロリータ好きの論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「露出を日本で最初にやったのは中山だ」「後に田代などが影響されて盗撮をした」などのルーツ話が好き。
・「乳首がすばらしい」「ヘソが深い」という主張。
・すぐ赤ちゃん言葉を会話中に用いる。
・「幼稚園児がウンコしたときのブリューンて音がいいよね」「それに、小学生のピューンて音とかね」と、意味のわからない擬音について語り合う。
・「まずは幼稚園年長を勉強すべき」と説く。
・「最初は〇〇が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の性癖の変遷を語る(最初は小学校低学年だったけど、やっぱり中学年だね、みたいなやつ)。
・ロリコンにおける「性」というもののとらえ方、世界観の深さをほめちぎる。
・いくら覗いても足りないという(その時点ですでにチンコ露出していたり)。
・「知ればもっと面白い」と他人にすすめるのに、わからない用語などをあえてそのまま説明なしに使う。
・幼稚園の制服の悪口を自分で言うくせに、便乗して他人が言うと「おまえは何もわかってない」と言う。
42水先案名無い人:2007/08/10(金) 12:31:41 ID:5ejmhnGu0
ブリューンワロス
43水先案名無い人:2007/08/11(土) 13:58:03 ID:T4q5asxB0
ガ板好きの論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「〇〇をガ板で最初にやったのは××スレだ」「後に〇〇などが影響されて〇〇に改変した」などのルーツ話が好き。
・「韻がすばらしい」「セリフが深い」という主張。
・すぐ名コピペを会話中に用いる。
・「六尺兄貴が〇〇したときの擬音がいいよね」「それに、〇〇のて擬音とかね」と、意味のわからない擬音について語り合う。
・「まずは元ネタを勉強すべき」と説く。
・「最初は〇〇が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初はコピペだったけど、やっぱり改変だね、みたいなやつ)。
・コピペにおける「ネタ」というもののとらえ方、世界観の深さをほめちぎる。
・いくら語っても足りないという(その時点ですでに数時間経過していたり)。
・「知ればもっと面白い」と他人にすすめるのに、わからない用語などをあえてそのまま説明なしに使う。
・元ネタの悪口を自分で言うくせに、便乗して他人が言うと「おまえは何もわかってない」と言う。
44水先案名無い人:2007/08/12(日) 04:08:01 ID:KyOSQwCKO
横浜FC好きの行動って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「〇・〇・〇・〇の応援を日本で最初にやったのは横浜だ」「後に福岡などが影響されてフ・ク・オ・カコールをつくった」などの捏造が好き。
・「カズがすばらしい」「DFシステムが深い」という主張。
・負けるとすぐ生卵を相手に投げる。
・「カズがゴールしたときのダンスがいいよね」「それに、久保のピューて顔とかね」と、意味のわからないパフォーマンスについて語り合う。
・「まずは2006年を勉強すべき」と説く。
・「最初は〇〇が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初は薮田だったけど、やっぱり城だね、みたいなやつ)。
・横浜FCにおける「攻撃」というもののとらえ方、攻撃パターンのシンプルさをほめちぎる。
・いくら語っても足りないという(その時点ですでに数時間経過していたり)。
・「知ればもっと面白い」と他人にすすめるのに、わからない選手名などをあえてそのまま説明なしに使う。
・フリューゲルスの悪口を自分で言うくせに、便乗して他人が言うと「おまえは何もわかってない」と言う。
45水先案名無い人:2007/08/12(日) 09:00:21 ID:6FOpOU3tO
なの?って聞いといて具体的に語り出すのが、アレでいいな
46水先案名無い人:2007/08/12(日) 13:13:05 ID:ts42Sh7iO
ガンダムはあくまで引き立て役
47水先案名無い人:2007/08/13(月) 12:36:16 ID:uykOOORk0
デュエリストの論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「俺のターンを最初にやったのは社長だ」「後に十代などが影響されて俺のターンに目覚めた」などの俺のターン談義が好き。
・「果てしなく続く戦いのロード!」「ずっと俺のターン!」という主張。
・すぐ★を擬音に用いる。
・「ブルーアイズを召還したときのキューンて鳴き声がいいよね」「それに、ポイズンバタフライのピューンて声とかね」と、意味のわからない擬音について語り合う。
・「なに勘違いしてるんだ?まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ!」と説く。
・「最初は○○が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初はオベリスクだったけど、やっぱりブルーアイズだね、みたいなやつ)。
・デュエルにおける「トラップカード」というもののとらえ方、世界観の深さをほめちぎる。
・いくらドローしても足りないという(その時点ですでにHA☆GAのライフはゼロだったり)。
・「トゥーンだから平気デース」と他人にすすめるのに、トゥーンカードをあえて販売せずに自分だけが使う。
・相手のターンに平気でドローするくせに、便乗して他人がやると「ワハハハハ!」と死ぬ死ぬ詐欺。
48水先案名無い人:2007/08/13(月) 12:39:47 ID:uykOOORk0
デュエリストの論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「俺のターンを最初にやったのは社長だ」「後に十代などが影響されて俺のターンに目覚めた」などの俺のターン談義が好き。
・「果てしなく続く戦いのロード!」「ずっと俺のターン!」という主張。
・すぐ★を擬音に用いる。
・「ブルーアイズを召還したときのキューンて鳴き声がいいよね」「それに、ポイズンバタフライのピューンて声とかね」と、意味のわからない擬音について語り合う。
・「なに勘違いしてるんだ?まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ!」と説く。
・「最初は○○が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初はオベリスクだったけど、やっぱりブルーアイズだね、みたいなやつ)。
・デュエルにおける「トラップカード」というもののとらえ方、世界観の深さをほめちぎる。
・いくらドローしても足りないという(その時点ですでにHA☆GAのライフはゼロだったり)。
・「トゥーンだから平気デース」と他人にすすめるのに、トゥーンカードをあえて販売せずに自分だけが使う。
・相手のターンに平気でドローするくせに、便乗して他人がやると「ワハハハハ!」と死ぬ死ぬ詐欺。
49水先案名無い人:2007/08/20(月) 02:52:16 ID:NjbrEv3v0
言葉派の論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「誠と最初につき合っていたのは言葉だ」「後に世界などが誘惑して誠を寝取った」などの極論が好き。
・「言葉がかわいそう」「想いが一途」という主張。
・すぐ妄想を事実とすりかえる。
・「世界死ね」「刹那死ね」「乙女死ね」と、知性のかけらもない罵声を浴びせる。
・「まずは世界を殺すべき」と説く。
・「最初は〇〇が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(最初は芋エンドだったけど、やっぱり散る言葉だね、みたいなやつ)。
・言葉にとっての「伊藤誠」という男のとらえ方、愛の深さをほめちぎる。
・いくら世界を叩いても足りないという(それだけでスレが埋まっていたり)。
・「知ればもっと世界が嫌いになる」と他人にすすめるのに、妄想などをあえて事実であるかのように言う。
・世界の悪行を寝取りと非難するくせに、言葉の悪行に話が移ると「取り返したから寝取りじゃない」と言う。
50水先案名無い人:2007/10/11(木) 15:47:07 ID:0ngNLmBAO
GTOのネ申の論調って、みんなこうなの? 具体的にどんなものかというと……。

・「見た瞬間に即決した」「成田市内の中古店で230万で買った」などのルーツ話が好き。
・「カッコイイ、マジで」「アクセルを踏むと走り出す」という主張。
・すぐ感想をレス中に用いる。
・「でも坂道で止まるとちょっと怖いね」「それに、ATなのになかなか前に進まないし」と、意味のわからないことについて語り合う。
・「まずはNAのGTOを勉強すべき」と説く。
・「最初は〇〇が好きだったけど、やっぱり……」と、自分の中の思い入れの変遷を語る(ターボ乗ったことないけど、やっぱりNAだね、みたいなやつ)。
・GTOにおける「走り」というもののとらえ方、世界観の深さをほめちぎる。
・いくら走っても足りないという(その時点ですでに酒々井PAのうどんを完食していたり)。
・「乗ればもっと面白い」と他人にすすめるのに、コインパーキングで車を盗まれる。
・GTOの悪口を自分で言うくせに、便乗して他人が反論すると「おいおい、なんだよこの反応」と言う。
51水先案名無い人:2007/12/01(土) 22:47:25 ID:fjL1mh7A0


ガも
52水先案名無い人:2008/03/15(土) 15:17:15 ID:+D63bf5X0
>>24
>だっ
53水先案名無い人:2008/08/17(日) 21:05:46 ID:z9Uyv/vx0
1
54水先案名無い人:2009/07/25(土) 21:06:13 ID:l40I+iPm0
bhbひ
55水先案名無い人:2010/07/15(木) 16:05:22 ID:a4BNiravP
>>51
意味不明
56水先案名無い人
t e s
542 5236 2581 5422 23800 1237
557 5038 1923 5182 22900 1195
570 5236 2096 5205 23800 1288
530 5038 2498 5816 22900 1554
571 5038 1621 4977 22900 1372
614 6024 1655 4399 25100 1216
600 4950 1804 4502 24750 1401
600 3960 2004 5534 24750 1636