吉野家コピペのガイドライン Part18【得意げな顔】

このエントリーをはてなブックマークに追加
445水先案名無い人
さて>>1よ、俺は>>444を6年前に投稿した者なんだが、ちょっと聞いてくれよ。
吉野家とも少しは関係あるからさ。
葬式に行ってから6年が経ったよ。同級生の半分はまだ就職できてないんです。
超氷河期だってさ・・・就職超氷河期(2002〜2004)。
バイトどことか、日雇い派遣だぜ。日雇い。
なんか同僚は過労死してるし。そのちょっと前、恋人を紹介してくれたのに、お前、何やってんだ。
よーし、恋人を幸せにするぞーとか言ってたじゃねえか。1年も経って過労死を知った俺、どうしようもねえな。
お前らな、就職活動ってのは高校時代からやるべきだぞ・・・
超氷河期世代は、もうちょっと希望を持つべきなんだよ。
5浪にもめげず、苦節90回、公務員試験に通って遂に採用されたとか、俺のことだけど。
諦めなくてよかった、あいつのように海に身投げしなくて良かったかどうか、それは分からないけど、
そんな雰囲気が良いんじゃねえか。売り手市場世代はすっこんでろ。
で、やっと就職できたかと思ったら、上司とかがみんなして「今の若者は職さえ選ばなければどこにでも
職につけるのに何で頑張らないかね」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
海に身投げしたあいつや過労死したあいつが浮かばれねーんだよ。
あのな、「努力不足」「えり好み」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、えり好み、だ。
お前は本当に路頭に迷ってる奴のことが分かるのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、努力不足って言いたいだけちゃうんかと。
県上級採用最終試験の面接官をして「県職員の中でキミほど流浪した人っていないよ」と言わしめた俺から
言わせてもらえば、今、お勧めなのは公務員試験、それも都道府県レベルで、できれば上級。これかと。
奇跡の一発大逆転、5浪してても経歴がうまく説明できれば採用。これ。
で、「お前達は世間を知らない」とクレームが来ても、「私も5年、さまよいましてね」と切り返せる。これ最強。
しかし、就職できない同級生や死んだ仲間のことが気になって「自分だけ幸せになってもいいのか」と悩む、
諸刃の剣。素人にはお勧めできない。
まあお前ら、クヨクヨ悩まず、早め早めに就職活動をやっとけってこった・・・この6年、本当に長かったぞ。