冥王星のガイドライン2

このエントリーをはてなブックマークに追加
142水先案名無い人
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=home&NWID=2007010901000169
降格は「冥王星する」? 米学会、06年の言葉に 
【ワシントン8日共同】

あそこのご主人、プルート(冥王星)されたんですって−。

北米英語の研究者でつくる米国方言学会はこのほど、
2006年の「ワード・オブ・ザ・イヤー」(今年の言葉)に「降格」を意味する「プルート」を選んだ。

昨年8月に国際天文学連合総会で冥王星が惑星から格下げになったことを受け、
米国では冥王星を示す名詞「プルート」が「降格させる」という他動詞として使われるようになったという。

選考委員長でジョージア州立大のウェイン・グロウカ教授は「宇宙からのノミネートだった」とジョークを交え
「この学会が科学的な関心に焦点を合わせたのは良いことだ」とコメントした。

決選投票で争ったのは「気候のカナリア」という言葉で、
気候変動により最も早く悪影響を受ける人々や生物種を表す新造語。
こちらも科学に関係する用語だった。 (10:54)