〜〜『太郎』の誕生の瞬間〜〜
無量大数の彼方へ
http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/largenumber.html 恒河沙、阿僧祇、那由他、不可思議、無量大数は仏教に由来する。
仏教が取り入れたインドの数の単位は本来、中国の下数と同じ 10 倍ずつで、
例えば阿僧祇は 1 から始めて 52 番目の単位、すなわち 1051 だった。
ところが後の仏典ではこれらの数詞の定義が異なることがあり、途方もない数として登場することがある。
不可説不可説転 10^(7×2^122)=10^37218383881977644441306597687849648128
これは 1 の後に 0 が 37 澗以上ある数である。
634 名前:水先案名無い人 [sage] 投稿日:2006/07/14(金) 01:27:23 ID:E7358hyB0
最初1037218383881977644441306597687849648128 に見えて
大して多くないじゃんとか思ってしまった
635 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2006/07/14(金) 01:37:58 ID:Ho7VfD2r0
いや、充分多いのだが...w
計算問題で
「太郎君が1037218383881977644441306597687849648128個のリンゴを買ってきました。」
とか言われたらどうする?w