【アッー!】TDNのガイドライン 初めてか、こ5は

このエントリーをはてなブックマークに追加
34水先案名無い人
【スラガガッー!の由来】

日ハムの選手に扮した実松がヒルマン監督の元で打撃不振
 ↓
「せめて打率二割は超えてくれ」 「超えれば正捕手の座を返していただけるんですね」などの
会話を経て打法改良に。
 ↓
三振率五割、ヒットにおける本塁打率が三割を超え、「汚いスラガガーだなぁ」などと罵られる
 ↓
高橋信二の台頭で「アッー アッー!」と悶える
 ↓
ヒルマンに三振を見せながら2人の先輩に出場機会を奪われる。「当たらない!」と悶えながら
二軍に降格させられる。このあと、後輩の一人がマスクをつけ、実松よりも結果を残す。
「アッ、アッ、アッ、アッ!」と実松はかろうじて年俸を維持しながら声を上げる。
 ↓
鶴岡も加わり正捕手争いが始まる。三振するばかりだった実松が一転、攻勢に出て、
ロッテ投手陣を下にして打ち始める。小刻みにバットを振りながら、「アッー、アッー、(鎌ヶ谷に)イク!」
と叫んで、実松も渡辺俊介の球を勢い良くホームラン。

あとお立ち台に上って 3回客席を見回して「僕の打撃には期待しないでください」と吠えたらしい。