【朝鮮日報】くらしの知恵袋のガイドライン2【酢と塩】

このエントリーをはてなブックマークに追加
946水先案名無い人:2006/05/19(金) 00:08:07 ID:/N/O7AeV0
しばくぞ
947水先案名無い人:2006/05/19(金) 00:13:25 ID:AWgpljuw0
>>944
テラワロスwwww
948水先案名無い人:2006/05/19(金) 00:24:51 ID:D+Ivvo2hP
新スレを立てる時は酢と塩ではどうにもならないので注意したほうがいい。

http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE_TYPE2
949水先案名無い人:2006/05/19(金) 01:49:40 ID:qOV46Blk0
>>944
GJ!
950水先案名無い人:2006/05/19(金) 02:42:53 ID:PAoxh1ua0
左のおっぱいマシンは何?
951水先案名無い人:2006/05/19(金) 05:44:20 ID:pqh5PJq+0
>>950
やめい!本当におっぱいマシンに見えてきたではないかw
952水先案名無い人:2006/05/19(金) 11:40:10 ID:o2n/lbcW0
レモン汁が少しだけ必要なとき 2006/05/19 08:59
             ___
       |     ,.'´:::::::::::::::ヽ、
       |    l,.-、::::::::::::::::::::l
       |     {  _ヽ::::;-、::::::|
       |    '、',.- `´ '.ノ:::::{
       |     ノ    l::::::::}
       |   ,、 `'r‐   `'r‐'
       |_i'゙,-=;=三ヨ,..-{___
     /   {,l三,ノーァ;┐ .|
   / ,.;;;〃`‐'   / .| |__|
  /   |〃´|    /   | |  |
/    l. ̄.l   /   | !   .|
       ̄
レモン汁が少しだけ必要なときは、
レモンを切らずに皮の上からストローを刺し、必要な分だけしぼり出す。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/19/20060519000013.html
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/05/19/200605190000131insert_1.jpg
953水先案名無い人:2006/05/19(金) 12:43:00 ID:jyhlMZy60
レモン汁が少しだけ必要なときは、とか
物凄く地味な発想だよなw
954水先案名無い人:2006/05/19(金) 12:48:13 ID:4jRXHqNP0
>>953
あと、厳密に実用性を吟味してはダメw
955水先案名無い人:2006/05/19(金) 12:56:49 ID:4jRXHqNP0
かまぼこを食べたいのに無かった時は…
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1137752388/
956水先案名無い人:2006/05/19(金) 12:57:49 ID:1uP1zDn90
【日本】レモン汁が少しだけ必要なときは
ttp://www.pokka.co.jp/lemon/shohin/#06
957水先案名無い人:2006/05/19(金) 14:00:14 ID:bcUTIe030
>>952
市販のレモン汁買えよw
958水先案名無い人:2006/05/19(金) 16:54:42 ID:+GmncMi20
朝鮮日報が他紙と比べて電波飛ばしてないのは、このコーナーでその分電波飛ばしてるからかw

朝鮮日報大輔
959水先案名無い人:2006/05/19(金) 20:48:44 ID:LGc9zImc0
いっつも思うんだけど、酢と塩以外の暮らしの知恵って、極めて限定的だよな。
そんな機会ってそうたくさん無いよな・・・?って思うやつが多く感じる。
960水先案名無い人:2006/05/19(金) 21:45:07 ID:RjIZ/DBg0
>952

ぴちょん君に棒をさしている様に見える
961水先案名無い人:2006/05/19(金) 22:29:10 ID:54rwHX7n0
イノの方の更新はインパクト無いな
962水先案名無い人:2006/05/20(土) 10:48:31 ID:g7LYf93O0
963水先案名無い人:2006/05/20(土) 12:06:56 ID:mwxLNQR30
またおっぱいマシーンだ。
964水先案名無い人:2006/05/20(土) 19:25:38 ID:bkuFo57q0
↓以下、おっぱいマシーン禁止
965水先案名無い人:2006/05/20(土) 19:40:05 ID:RHGaJ0hR0
↓_↑ だが断る
966水先案名無い人:2006/05/20(土) 23:51:23 ID:Gvor/ZSb0
   ,.-――‐- 、
  l´ |. | _| 旦  ヽ   _,.---、__
  l. □ ! 己  l  /゙,.ィ,ィ,ィィ-、',
  ` ー―---―-ゝ l/二 ,-, 二',l
  ,'´ ̄ ̄`ヽ    (゙| :::: '  ' :::; |゙)
 .{ 2ト [ |_♀_>   '、、''=ニ='' ソ
  l-''デ´(・)ゝ ●   .`ー;   ;‐'
  ヽ,ノ:::: -{ 〃 ,-'⌒l ̄    ̄l⌒ヽ
    >-'三ェヺ r'⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒`ヽ
   /i'_|_ll { {__ ⌒⌒⌒  ⌒⌒  __}
   |◎^◎|'   '、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,.'
    ̄[]_ ̄   l.          .l
    'ー'       `=―――――=´do
967水先案名無い人:2006/05/20(土) 23:53:54 ID:1tDVwlSw0
おっぱいマシーン!!
968水先案名無い人:2006/05/21(日) 00:58:26 ID:yoFbmSEd0
>>966
SUGEEEEEEEEEEEEEEEE
969水先案名無い人:2006/05/22(月) 10:25:41 ID:1uxJ1m350
>>962
バブルだから泡風呂なのか!と普通に感心してみる
970水先案名無い人:2006/05/23(火) 11:39:06 ID:jfi82ihd0
卵の鮮度を保つには 2006/05/23 09:22
   ,.-―‐-、
  /::::::::::::::r‐`、
  l::::::::;;;;;::l --|        _,-n-,
  {;::::::(ヽ´ (・)'、      i l | l├、
  {::::::ヽ  __r'´      | '┴' ' |      _
  `ーr' r--'    _  l    / ̄ ̄
    {``'=i===i゙ )  `ー―'―――
    |_l ̄ ̄`ー'゙´
    {  |  _ (二三三二)
    !  .| (_ノ ヽ、___,.ノ

卵を洗うと殻の「自然保護膜」が除去されるため、
そのままの状態で保管した方が鮮度を保持できる。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/23/20060523000013.html
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/05/23/200605230000131insert_1.jpg
971水先案名無い人:2006/05/23(火) 12:01:00 ID:WFZerdzh0
洗わねーよ普通w
972水先案名無い人:2006/05/23(火) 12:46:35 ID:3zIzeiiQ0
>>971
ちょww
いや、なんでもない。
973水先案名無い人:2006/05/23(火) 13:27:41 ID:wkduzEeV0
1000が近いからスレタイ案出しとこ
【酢か塩】朝鮮日報くらしの知恵袋のガイドライン 3
ぐらいで

>>624
のイノをテンプレ追加するかどうかも審議おねがいします
974(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/05/23(火) 13:34:10 ID:Krj/W8qM0 BE:77049375-
クリームパンかグローブみたいな手だなぁ
975水先案名無い人:2006/05/23(火) 15:40:05 ID:X8E/QC4u0
>>973
【朝鮮日報】酢と塩のガイドライン3【くらしの知恵袋】
にしようという案もあったような。
976水先案名無い人:2006/05/23(火) 22:52:12 ID:bCHzJYx50
なぁ、出荷の前にすでに洗浄されてるんじゃないのか・・・
いや、念のためだ・・・
977いかコンぴ( ゚∀゚)ノ ◆YOU.2MZwPE :2006/05/23(火) 23:15:03 ID:7G34o+T30 BE:143829263-
>>973
イノライフはdo画伯じゃないから萌えない
978水先案名無い人:2006/05/24(水) 01:44:51 ID:RocoXt+h0
【酢と塩の流れる地】くらしの知恵袋のガイドライン3
979水先案名無い人:2006/05/24(水) 02:05:26 ID:QHnMKY9x0
【酢と塩】くらしの知恵袋のガイドライン3 【do】
980水先案名無い人:2006/05/24(水) 02:18:00 ID:F0B7LZF90
>>979
これだね
981水先案名無い人:2006/05/24(水) 09:38:26 ID:WqAYwoE20
982水先案名無い人:2006/05/24(水) 10:02:35 ID:s0Gbd82i0
卵を床に落とした時は

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

塩を大量にかければキレイに掃除出来る。
983水先案名無い人:2006/05/24(水) 10:04:07 ID:+l8z+jLE0
左右の手の長さがチガウのな
つうか doの絵っていつも腕が不自由そうだな
イヤ 何かが不自由そうだ
984水先案名無い人:2006/05/24(水) 10:10:42 ID:lIjiprIy0 BE:752484997-#
次スレを立てるときには

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

酢か塩を使ってみると良い。

【酢と塩】くらしの知恵袋のガイドライン3【do】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1148432553/
985水先案名無い人:2006/05/24(水) 10:49:01 ID:kvCTIVcE0
        ,..-‐‐‐-_、  
      /:::::::::::::/ ヽ
       l:::::::::::::::::l ‐-l     次スレが立ったら酢か塩を撒いて埋めるといい。
        l:::::::::(⌒ ‐-(
       l::::::::::ヽ`    ゝ
      `、:::::::::)  ーノ           
       `ー'| ┌‐'       _ /\ .。,.   
            l´ ̄`ー-┬‐―-' .`ニi/  :;`. ・ 。 .:...
.          |  、___|----‐、_ ニ|    .: ヽ:; : ヾ: :..
            l    l     .   ̄´     :* :; : `: :; ::
            l     l
986水先案名無い人:2006/05/24(水) 13:15:26 ID:eRiYkuA70
>>970
誰もつっこまないのか?卵は産まれてから洗うだろ?そのままの状態で保存ってまじか?
不衛生にもほどがあるし、食品関係の仕事ついてるけど卵は洗って(到着するまえに洗ってあるが)殺菌するぞ。
987水先案名無い人:2006/05/24(水) 19:28:16 ID:QjhngieE0
卵を生食するのって日本くらいだって聞いたことがある。
韓国じゃ加熱するのが常識だから多少菌がいても大丈夫なんじゃね?
988水先案名無い人:2006/05/24(水) 19:31:48 ID:DSZ55fRS0
>>987
韓国のユッケって生卵つけて食べないの?
989水先案名無い人:2006/05/24(水) 19:42:52 ID:+wi4+gmd0
ユッケは生卵使ってる。
990水先案名無い人:2006/05/24(水) 19:46:06 ID:k5ZR1Mw90
        ,..-‐‐‐-_、  
      /:::::::::::::/ ヽ
       l:::::::::::::::::l ‐-l     菌が気になる時は酢か塩を使うといい。
        l:::::::::(⌒ ‐-(
       l::::::::::ヽ`    ゝ
      `、:::::::::)  ーノ           
       `ー'| ┌‐'       _ /\ .。,.   
            l´ ̄`ー-┬‐―-' .`ニi/  :;`. ・ 。 .:...
.          |  、___|----‐、_ ニ|    .: ヽ:; : ヾ: :..
            l    l     .   ̄´     :* :; : `: :; ::
            l     l
991水先案名無い人:2006/05/24(水) 21:57:36 ID:1W4Yfcrq0

        ,..-‐‐‐-_、  
      /:::::::::::::/ ヽ
       l:::::::::::::::::l ‐-l     ユッケを食べる時は酢か塩を使うとおいしい。
        l:::::::::(⌒ ‐-(
       l::::::::::ヽ`    ゝ
      `、:::::::::)  ーノ           
       `ー'| ┌‐'       _ /\ .。,.   
            l´ ̄`ー-┬‐―-' .`ニi/  :;`. ・ 。 .:...
.          |  、___|----‐、_ ニ|    .: ヽ:; : ヾ: :..
            l    l     .   ̄´     :* :; : `: :; ::
            l     l

992水先案名無い人:2006/05/24(水) 21:57:58 ID:E5Jn6Dbn0
家でニワトリ飼ってる人向けじゃないの?
993水先案名無い人:2006/05/25(木) 00:49:26 ID:Q2ftY0jL0
家で取った卵をきれいにするときはウォッカなどのアルコール度数の高いさけで軽く磨くと良い
994水先案名無い人:2006/05/25(木) 01:01:16 ID:97UpT0vn0
てことは、普通にエタノールで拭いてもいいのかな?
995水先案名無い人
そんな消毒なんてしなくても冷蔵庫に入れておけば大丈夫なんじゃね?