(*‘ω‘ *) ちんぽっぽのガイドライン 4ぽっぽ
爽やかデザート「かっちんぽっぽ」レシピ
材料
白玉粉
黒ゴマ
寒天
水
寒天着色用のジュース、着色剤
作り方
1.白玉粉をボールに入れ水90グラムを足しこねる。
お好みで塩、砂糖
2.柔らかくしすぎないように気をつけ耳たぶぐらいに練りこむ。
3.できた生地でちんぽっぽを作る(AA参照)
黒ゴマは目に頬に食紅をさしても良い。
中にアンコや黒糖をつめても良い。
ひらべったい形にすると茹で上がりやすい。
4.沸騰させた状態の中にちんぽっぽ投入
5.浮き上がってきた時間の2,3倍の時間でほぼ出来上がり。
冷水ですばやくさます。
6.鍋に水と寒天を入れよく煮溶かす。
7.火からおろして着色用のジュース、着色剤を加えよくかき混ぜる。
8.水でぬらした四角い容器にちんぽっぽを入れ上から寒天液を注ぎ
、冷ます。あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
9.出来上がり。