>>923,927
だが、貴様ッ!"カ"と"力"をわざと間違えたなッ!
なあに、かえって小田和正のような格好いい大人になれる
934 :
水先案名無い人:2006/01/09(月) 14:06:47 ID:aw4fedRfO
>>917 だが、917は福山雅治ではないか?私としては、あまり神経質にはなりたくないが、ヒッキーネラーが超美形俳優のフリをして甘い汁をすするというなら、話は別だ。
>話は別だ。
まで読んだ
ところで、ここんところIdが0かOで終わっているのは何故なのか?
誰か教えてくれ。
938 :
水先案名無い人:2006/01/09(月) 14:20:35 ID:aw4fedRfO
>>937 だが、うれしくて、うれしくて言葉にならないかもしれない。
>936
PCが0で携帯がOであるとの、住人の指摘もある。
>>939 サンクス、この板他のスレもそうだという専門(ry
941 :
水先案名無い人:2006/01/09(月) 14:56:40 ID:aw4fedRfO
たが、
>>940は冬厨だという事実がバレたのではないか?
>>941 明日から3学期のスタートで冬休みは今日までだという専門家の意見もある。
943 :
水先案名無い人:2006/01/09(月) 15:05:03 ID:aw4fedRfO
では、今日は940の卒業式という事になる。なあに、仰げば尊し。
だが、仰げばうっとうしい教師が多いのが現状だという学生たちの指摘もある
うおっとしいぜッ!!
946 :
水先案名無い人:2006/01/09(月) 15:10:00 ID:aw4fedRfO
>>944 なあに、真実とは、えてしてそんなものだ。
>>946 だが、卒業してから10年20年経って“嫌われ役”の大切さに気付くのではないか?
948 :
水先案名無い人:2006/01/09(月) 15:25:42 ID:aw4fedRfO
まさか。そう思い二度三度聞き直してみた。うーむ、やはりB'zのギリギリチョップのサビに聞こえる。考えてしまう。
携帯電話のピーピッ!という、何かを中止した時の、あの音である。どうしても、サビのギリギリ!の部分に似ている。
>>944 まさか。そう思いニ度三度見直してみた。うーむ、やはり同じである。
日本史教師の、髪型である。カツラが生徒にバレていないという幻想から、
そろそろ目を醒(さ)めてはどうか。
950 :
水先案名無い人:2006/01/09(月) 16:21:41 ID:aw4fedRfO
「馬鹿と言った方が馬鹿」とはよく言ったものだが、さて、冬厨に冬厨と言う者は
冬厨ではないのだろうか。
952 :
水先案名無い人:2006/01/09(月) 17:46:30 ID:aw4fedRfO
なあに、許してほしい。
>>947 なあに、その言葉が今まさに嫌われ役をやっているおれの心を熱くした
もう少しこの仕事を続ける気になったらラッキーかもしれない
まさか。そう思いニ度三度見直してみた。やはり赤い。うーむ、考え込んでしまう。
Janeで見た場合のID:aw4fedRfOの事である。
私としては、あまり神経質になりたくはないが、
>>934の発言内容を見ると、話は別だ。
ヒッキーネラーとは自己レスではないのか。
955 :
水先案名無い人:2006/01/09(月) 18:51:48 ID:aw4fedRfO
だが、917=954
なあに、「福山を装う卑劣なヒッキーネラー917より、ヒッキーネラーを包み隠さず連レスする934を、どうか許してやってほしい。」と懇願する住人達の無言の訴えすらある。
そろそろ次スレの季節だという、住人の私見もある。
だが、早すぎなのではないか?
だが、新聞フレーズ総合スレを求める声も高まっている。
ていうか乱立しすぎなんですけど
960 :
水先案名無い人:2006/01/09(月) 19:19:16 ID:aw4fedRfO
「朝日は永遠である」
は素晴らしい1000めのレスだった。
そろそろ1000だ。
今からネンミツに言葉を考える。
「朝日ry」に匹敵する言葉を考えなくては。
だが、綿密ではないのか
962 :
水先案名無い人:2006/01/09(月) 19:32:22 ID:aw4fedRfO
だが、そっとしておいてほしい。
なあにかえって語学が身につく
>>958 次スレを立てずに「だが、心配のしすぎではないか」スレか「風の息づかいを感じていれば」スレあたりと合流してはどうか。
965 :
水先案名無い人:2006/01/09(月) 20:24:42 ID:aw4fedRfO
>>964 だが、断る。
「なあにかえって免疫力がつくガイドラインは永遠である。」
966 :
水先案名無い人:2006/01/09(月) 20:31:19 ID:aw4fedRfO
964は、このスレを愛していない。私としては、あまり神経質にはなりたくないが、「だが心配」スレも、「風の息づかい」スレも、
この「なあにかえって」スレがあったからこそ作られたのではないのか。
だが、そろそろID:aw4fedRfOはウザい、という声もある
968 :
水先案名無い人:2006/01/09(月) 21:36:56 ID:aw4fedRfO
たまたまウザかったに過ぎない。なあに、携帯厨同士、仲良くしよう。
969 :
水先案名無い人:2006/01/09(月) 23:33:31 ID:aw4fedRfO
なあに上げ
そんなことは無理
だが、そろそろこのスレを卒業してまっとうに生きて行こう
という前スレからの住人の引退宣言もある
972 :
水先案名無い人:2006/01/09(月) 23:54:53 ID:oG5iQ8jL0
そんなことは無理のガイドラインが立ってしまったという声もある。
板の息遣いを感じていると、これだけですまないという専門家の指摘もある。
だが、心配のしすぎではないか。
974 :
水先案名無い人:2006/01/10(火) 00:05:26 ID:PCV8q7ihO
なあに、でっかい地球に愛があり、ちっさい免疫に力がつく。
このスレは東南亜細亜的な愛に満ち溢れている
次スレは
「なあにかえって免疫力がつく」
「だが心配のしすぎではないか」
「風の息遣いを感じていれば」
など電波なフレーズの総合スレとして
【免疫力】電波記事のガイドライン【心配のしすぎ】
みたいなスレタイで立ててはどうか
今回の楽天祭りでひとネタどうぞ
なあに、かえって自分も阿漕なマネが出来なんだ事が惜しまれる。