【パンダP】動物ネタのガイドライン

このエントリーをはてなブックマークに追加
208水先案名無い人
たのしいどうぶつさんシリーズ1 
プレーリードッグ
体調30p、北アメリカ西部の平原にせいそくしているよ。名前のゆらいは、
犬みたいな声でなくからなんだって。ベトコンゲリラ(※1)もビックリす
るくらいの大きさのトンネルを掘って住み、そこで社会性をもって生活し
ているよ。
ちいさな体にかわいいい顔をしているから、「プレーリー君とたのしいなかまたち」
みたいなことをそうぞうするかもしれないけど、現実はちがうんだ。
発情期(※2)ともなればオスはメスをとりあっておおげんかをするんだ。
時にはそのケガがもとでよわって死んでしまう事もあるんだって。
きょうそうあいてを力でねじふせたオスは、メスとつがいになって
地面に穴をほりコロニーを作るんだ。こどもが生まれると、コロニーの
あいだでの抗争がはげしくなってくるんだ。メスはときにはほかの巣に
もぐっていって子供をくいころしたり親子ともども生き埋めにして
きょうそうあいてをへらすんだ。失敗するとほうふくがまっているから
やるほうも命がけだよ。なんだか、【仁義無き闘い アメリカ小動物編】
ってかんじだよね。きほんてきには草食だけど共食い(※3)もするんだ。
くわしい理由はまだわかっていないんだ。
209水先案名無い人:2005/09/20(火) 20:44:14 ID:O3B0xaTN0
同じコロニーのなかでも、下克上(※4)でリーダーを殺したりもするよ。
「どうぞく殺しをするのは人間だけ」なんていっちゃうはずかしい人がいるけど、
そんなことないってのがよく分かるね。
主な天敵(※5)はイタチなどの中型肉食どうぶつやヘビで、毎夜のように何処か
のコロニーはしゅうげきにあっているよ。こんなふうに、プレーリードッグの一生
は死ととなりあわせで、屍山血河を踏み越えて修羅道をつらぬくんだ。
日本では「ぷーちゃん」や「プレ太」なんて恥ずかしい名前を付けられて
あいがんどうぶつになりさがってるけど、本来はとても自由でワイルドに
生きているどうぶつなんだ。
なんだか真の自由とはなんなのか考えさせられちゃうね。
でも、さいきんはそういうことも少なくなっているらしいよ。
ペスト(※6)を媒介するからもうゆにゅうはダメなんだ。

※1 ベトナム戦争の時のゲリラだよ。「死んだベトコンだけが良いベトコン」
   なんていったえらい人もいたけど自国軍はけっきょくまけちゃったよね。
※2 プロレスごっこがしたくなる時期だよ。人間は一年中だよ。
※3 カニバリズムともいうよ。人間がやっちゃうとまずい事になるからやめようね。
※4 革命のことだよ。でも、たいていは前任者と同じみちをたどるんだ。
※5 ちなみに人間の天敵は人間だよ。
※6 昔のヨーロッパではこの病気で多くの人が亡くなったんだよ。
   みんなも手洗いうがいはきちんとしようね。合掌。