【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
74水先案名無い人
189 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:05/03/17(木) 20:52:31 ID:0t1ga4Z70
まず黒板消しの基本は上から下
横ふきのほうがすぐキレイになるようだけど、途中でふにゃっちゃったりするから。
何よりも黒板のメンテナンス的には上から下の方がいいのだ。
黒板消しの角度は45度くらいで上の角のところで消すかんじ。エッジの部分。必ず一定方向ね。

黒板消しのブランドは
マンモス社、良いな。うまく使えば破れず長持ちするし、
年季はいってくるとすごくスポンジがやわらかくなって
フワっと消せるようになる。
ダストレスはよく使われてるけど正直微妙。
破れやすいし、スポンジが薄いんだと思うけどやわらかくならない。
馬印はみため高級そうだけど最悪だね。
耐久性ではピカイチなんだけど。絶対破れない。
固いし粉をすいとるかんじにならないんだ。
チョークの粉が固形になって下に落ちるってかんじ。全然消えないし重いし。
コクヨはちょっとだけ使わせてもらったことあるんだけどすごいよかった記憶がある。
もとからスポンジがめちゃやわらかいしすごいよかった。

右ききの場合、右から左へすすむ。
一この黒板消しで全面一回でやろうとすると、
それを何度繰り返しても右のほうだけきれいな状態になってしまう。
途中できれいな黒板消しにちゃんと変えなきゃね。
黒板消しクリーナーがある場合は、こまめに中にたまった粉とかを掃除しないと
全くすいこまなくなって、ムリヤリすいこむ部分に黒板消しをおしつけてキレイにしようとしちゃうから
摩擦がすごくなって黒板消しがすぐ破けちゃう。
黒板消しを水拭きするのは、予備校では毎回やってるけど、
学校とかでは同じ黒板を何年も使うわけで、なかなか取り替えられない。
水ふきは表面がとれてしまうから黒板の劣化が激しくなっちゃうから大掃除のときくらいにしたほうがいいかも。
やっぱり背が高い先生は黒板消しがうまい。きれいに均等に消せるし、力も充分あるからかな。
今までの経験上、数学の先生はみんな黒板きれいに使う人が多いね。きもちがいい。
75水先案名無い人:05/03/18 12:49:56 ID:xEXDHdsZ0
要約
・上下運動が基本
・横では途中でふにゃってしまう
・右ききの場合、右から左へ
・摩擦がすごいと破けちゃう
・きもちがいい