JASRACのガイドラインその4

このエントリーをはてなブックマークに追加
933水先案名無い人:2006/05/21(日) 11:15:01 ID:AQs/hE8q0
>>931
ある意味それは正しいwww

…真面目な話すると、相手の立場を考えるっておろそかにされがちだな。
934水先案名無い人:2006/05/23(火) 01:39:05 ID:48/gBgMT0
>>931
○曲作る側(を管理する) 側 に な れ
935水先案名無い人:2006/05/23(火) 01:53:03 ID:yMyJ3hz10
>>934
そんなものはいらない
936水先案名無い人:2006/05/23(火) 22:57:07 ID:ZCFkB/Cq0
JASRAC議論スレ Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1132215419/

JASRAC関係者が大暴れ
9371:2006/05/24(水) 00:15:20 ID:8fymFa8M0
サンプル盤やプロも盤

↑この文で検索する大量に見本盤=盗品を集めている人間がいることが分かります
 この音楽サイトはヤフオクで盗品を転売しまくっているんです。
 それを伝えようとしていたら掲示板で私を精神病だとする書き込みがされるようになり嫌がらせに遭っています。

 pontaponta999=木立龍介

 この人物については アマゾンとのつながりがあります
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1148291752/ 本人降臨
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1137225391/l50 木立スレ

このまま許してはいけません
最新ID http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/japanpurio?
938水先案名無い人:2006/05/24(水) 19:21:25 ID:QyhGXPKF0
>>936
なんかもううんざりしてきたっていうか、JASRAC否定派の1人として
恥ずかしくなってきた。

つーかさ、多くのアンチが言う "世論" っていうのは "ネットの" 世論で
あって、 "ネットの外" の世論は「無関心」が多数派なんじゃねえの?
TVで報じられないのが大きな原因の1つだとは思うが(共犯関係だから、だろう
な)。

…何でこっちで書いてるんだろう、俺? (´・ω・`)
939水先案名無い人:2006/05/24(水) 19:59:00 ID:9Hakkqc80
JASRAC信者ってキモイね
940水先案名無い人:2006/05/24(水) 20:32:29 ID:hLk1ObDc0
>>938
わざわざ説明しなくてもそんなの前提条件だろ
相手にあきれる前に理解が足りてないことに気付こうよ
941水先案名無い人:2006/05/24(水) 20:40:10 ID:z/e7pV6m0
> つーかさ、多くのアンチが言う "世論" っていうのは "ネットの" 世論で
> あって、 "ネットの外" の世論は「無関心」が多数派なんじゃねえの?


誰でもわかってることをなぜここで言う?
942938:2006/05/24(水) 21:14:11 ID:te/ajUvr0
ごめん、吊ってくる
943水先案名無い人:2006/05/25(木) 10:03:20 ID:66b76roF0
queenの"death on two regs"も
JASRACに捧げたい曲だな。
944水先案名無い人:2006/05/26(金) 13:53:49 ID:TPeXJgR80
韓国のサイト、ブログに大量に日本の音楽が違法公開されていますが、
課金しないんですか?
945水先案名無い人:2006/05/26(金) 19:18:22 ID:/jjo8Z3g0
JASRACの者「あくまで日本音楽著作権協会なので外国は対象外です」
946水先案名無い人:2006/05/26(金) 21:32:27 ID:vT4af5t90
そういやすぎやまこういちが「冬のソナタの主題歌は明らかに著作権侵害
断固抗議する」とか言ってたのはどうなったんだ
947水先案名無い人:2006/05/27(土) 13:30:22 ID:dpwRlS5D0
>>886
ギャラ駆使ーエンジェる
948水先案名無い人:2006/06/10(土) 21:41:26 ID:yZ4tZONp0
     .,lllllll、  .,iillllllllllllllli,, .,iilllllllllllllllllllllii,, .llllllllllllllllllllllllllii,、  .,,iillllllllllllllii, .,iilllllllllllllllllllllllli,, 
     .'lllllll:   .,llllllll!゙゙゙゙llllllll: .:llllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!ト llllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllllll|  ,,lllllll!゙゙゙゙llllllll、lllllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!llllll、
     .:lllllll:  ,,lllllll!′ .llllllll: ゙!lllllllllllliliiiiiiiiii,, .lllllll!.lliiiiiiiiilllllllll'  ,,llllllll° .llllllll: .llllllll!       
,,,,,,,,   .lllllll、_,illlllll′  llllllll: .,,,,,,゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!llllllll: llllllll: .゙!llllllll!l゙° .,illllll!°  llllllll: .illlllll!    ..,,,,,,,. 
:llllllliiiiiiiiiiillllllll'.,,lllllllllliiiiiiii! llllllll: '!lllllliiiiiiiiiiiiiiilllllll!".lllllll′ '゙llllllli,. .,,lllllllllliiiiiiii' llllllll: .:!lllllliiiiiiiiiiiiiiillllllll 
: ゙゙!!!!!!!!!!!!!゙" '!!!!!!!!!!!!!!!: '!!!!!′.゙゙!!!!!!!!!!!!!!!゙゙°.'l!!!!′  ゙!!!!!ト l!!!!!!!!!!!!!!".l!!!!!:  ゙゙!!!!!!!!!!!!!!!゙゙°

            社  団  法  人     日  本  音  楽  著  作  権  協  会 
949水先案名無い人:2006/06/10(土) 21:58:31 ID:RRvMEIGY0
「JASRACはズレている」ことの風刺画かッ
950水先案名無い人:2006/06/10(土) 22:49:38 ID:bz2Z9vAE0
ガタガタだけどズレてはいないよ
951水先案名無い人:2006/06/14(水) 00:15:09 ID:lvzEurPr0
【JASRAC】「補償金もDRMも必要ない」音楽家 平沢進氏の提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150197044/
952水先案名無い人:2006/06/14(水) 00:19:28 ID:lvzEurPr0
例えばメジャーなレコード会社で活動してたとしますよね。レコーディングが終わるとある日突然、JASRACから
請求書が届くんですよ。で、送金してくれと。契約条項にいろいろ書いてあるんですけど、請求書が送られて
来た時点で、JASRACにもう勝手に集金されているんです。
953水先案名無い人:2006/06/14(水) 17:54:51 ID:HNviiFJ00
ワンクリック詐欺ならぬ
ワンレーコーディング詐欺だな
954水先案名無い人:2006/06/15(木) 23:19:59 ID:gniAmDIO0
本田雅一の「週刊モバイル通信」 ■ 第345回 ■音楽著作権“利権者”たちの変わらぬ想い
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0615/mobile345.htm
955水先案名無い人:2006/06/16(金) 03:05:53 ID:Z0Yk+mJR0
>「録音以外の用途にも利用できる汎用型の機器についても、補償金制度の対象に含めることを検討する」
紙と鉛筆も・・・
956水先案名無い人:2006/06/16(金) 04:04:21 ID:9wMXdGTn0
>>955
つ人体
957水先案名無い人:2006/06/16(金) 10:57:53 ID:3ZYFuX9y0
>「録音以外の用途にも利用できる汎用型の機器についても、補償金制度の対象に含めることを検討する」

あほか。こんな言い訳が通るなら、およそPCの付属機器からは全て取れるじゃないか。
本当の馬鹿かこいつら。
958水先案名無い人:2006/06/16(金) 21:40:56 ID:76MPLjv10
やべー
うちのインコが歌覚えちゃったぜ
959水先案名無い人:2006/06/17(土) 05:09:21 ID:wP+NtSBR0
>>955
金属板やプラスチック板もすべて録音できるから課金だな。
960水先案名無い人:2006/06/17(土) 13:49:28 ID:8+ZTy7+y0
レントゲン写真もレコードにしてる人がいたから課金。
961水先案名無い人:2006/06/17(土) 18:02:25 ID:tnXp/GFC0
音楽を聞いてフレーズをおぼえてしまったら課金
962水先案名無い人:2006/06/18(日) 17:30:39 ID:aaNpWWN40
悪名高いJASRACの取り立てが実際どんなのか気になる。
「未来世紀ブラジル」の検挙シーンを想像。
963水先案名無い人:2006/06/18(日) 20:10:20 ID:0VokXIfhO
耳コピしてメロディをノートに書いたら課金
964水先案名無い人:2006/06/18(日) 22:55:17 ID:4ONnFKPo0
>>962
チワワのような優しさ
965水先案名無い人:2006/06/19(月) 00:44:23 ID:sY0VO58K0
ゲーム脳より課金脳を調べるべきだな
966水先案名無い人:2006/06/22(木) 01:07:08 ID:gprPixDN0
「蛍の光」は韓国の著作権<丶`∀´>ニダ USENに著作権使用料6億円を請求 @テクトイックス・タブロイド
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150904594/
967水先案名無い人:2006/06/22(木) 16:59:10 ID:06Zw5JJo0
968水先案名無い人:2006/06/23(金) 15:16:50 ID:Bq8fRnHC0
愛媛県知事のカトちゃんです。
知事になる前、ジャスラックで皆様からお預かりしたお金から退職金を頂きました。

悪い?

ちなみに愛媛のCATVは県外からの違法電波を再送しません。
テレビ東京が見たい?はぁ?

愛媛の民放をよろしく まちがってもJwave聞きたいとなんか口走らないように 

969水先案名無い人:2006/06/24(土) 01:09:28 ID:rDe9GEk40
学校のホームページに、 JASRACが著作権を管理する校歌を掲載する場合は、著作者から特段の申し出がない限り、
所定の申込書をご提出いただくことで、当分の間使用料を免除させていただくこととなっております。
なお、使用料を免除できるのは、学校のホームページでその学校の校歌を掲載する場合に限ります。

…おいおいwしかも当分の間って、いずれは自校の校歌を自校のサイトに載せるにもJASRACに金払わなければならない
ということか?

…そもそも、JASRACに校歌の著作権を管理させるなよと言う感じだが。
970水先案名無い人:2006/06/24(土) 03:56:09 ID:n6B3zm2V0
ところでカンコクのばやい、カスラックってことでいいんですかい?
971水先案名無い人:2006/06/24(土) 23:54:47 ID:VIzlt/DRO
韓国音楽著作権協会 = KOMCA
972水先案名無い人:2006/06/29(木) 20:41:47 ID:2kMYFrYE0
カスラックは儲かってるな
973水先案名無い人:2006/06/29(木) 21:54:58 ID:W2tNOKfw0
著作権管理契約の破棄って出来ないの?
974水先案名無い人:2006/07/20(木) 12:07:11 ID:oPXPUnL30
ここまでの動向から察するに、JASRACの目的は世界征服だな
間違いない
975水先案名無い人:2006/07/25(火) 00:15:33 ID:PwR0U08v0
過疎ってるのはJASRACの策略だな
976水先案名無い人:2006/07/25(火) 22:04:36 ID:K6LzJHZU0
カスラックと解同って似てるね
977水先案名無い人:2006/07/26(水) 02:03:25 ID:BiBP0G260
89 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/25(火) 21:16:29 ID:70RenQ7H0
自己解決。見つかった
わかりやすいカスラックの仕組み

レンタルする⇒気に入ったのでCD買う⇒PCに録音⇒iPodに転送⇒車用にコピーのCD作る⇒仕事場で流す⇒カラオケで唄う
 ↑                 ↑     ↑      ↑                ↑      ↑       ↑
 搾取               搾取    搾取    搾取              搾取     搾取      搾取
978水先案名無い人:2006/07/26(水) 15:44:55 ID:vdIp8Ke70
979水先案名無い人:2006/07/26(水) 16:34:01 ID:CwjA7Zck0
ようつべがいいプロモーションになるということが分からないのかね
さすがはカスラック
980水先案名無い人:2006/07/26(水) 19:07:54 ID:CstZxhyG0
まあ、RIAAと結託したって削除しきれないと思うけどな
著作権キラーな特亜圏の人間もけっこう利用してるようだし
981水先案名無い人:2006/07/26(水) 19:24:09 ID:cAhkt0qB0
>>979
公式自らようつべを使ってるアニメがあったような…
982水先案名無い人
>>979
なんかもう音楽が流れてるのに自分のところに金が入ってこない状況が生理的に受け付けないんだよきっと。