詭弁のガイドライン Ver4.13
1:事実に対して仮定を持ち出す
「自衛隊派遣がなければ3人は安全だった」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「今井さんの活動について「すごい」「尊敬できる」と共感する声が多かった」
3:自分に有利な将来像を予想する
「しかし今後はイラク人の自衛隊に対する反発が強まるでしょう」
4:主観で決め付ける
「何も出来ない自衛隊はとっくに失望されていますw」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「自衛隊が今の形でイラクにいたら日本人全体の安全が減りますよ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「サマーワの人々の気持ちを最も重視するなら、やはりアメリカとオランダの撤退を主張すべきです。
それはすなわち、現段階での自衛隊の撤退と同じ主張です。」
7:陰謀であると力説する
「日本軍国主義政府は3人の殺害を望んでいる」
8:知能障害を起こす
「福田康夫は自衛隊の撤退を否定した。・・・・人殺し。死ね。」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「小泉はブッシュ政権の大馬鹿者」
10:ありえない解決策を図る
「NGOが行けば、対話によって理解が得られて紛争は収まる」
11:レッテル貼りをする
「撤退不支持の人たちは、3人を見殺しにする軍国主義者だ」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、3人は本当に無謀だったの?まだわからないじゃん」
13:勝利宣言をする
「解放宣言がでたのは自衛隊撤退の主張が正しかったからだ。」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「これからは武力を持たないNGOの活動が世界のスタンダードだ」
16:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
「撤退以外では解決に結びつかない。」
17:勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
「相手の要求に応じなかったら100%助けられるの?
要求に応じないのが正しいネゴシエーションとはいえない」
18:自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
「B:イラク市民からも自衛隊は嫌われてる。」
「A:>B サマーワ市民から自衛隊は期待されてるよ」
「B:撤退しろと犯人が言っている。問題はその要求に応じなかったら3人が殺されることだ、話をそらすな。」
19:結果論なのに、さも自分が予想していたかのように述べる
「こうした事が120%予想されたにもかかわらずアメリカを支持した小泉政権の罪は重い」
20:表面だけを見て、内部まで判断する
「小泉は撤退するつもりはない。3人を助けようとしていないよ。」
ネタ元の大部分は問○有用さんの掲示板ですw