【究極】神のコピペのガイドライン【至高】 part3
>>159 遅レスだが、ウンコの大部分は大腸菌の死骸だとか。
もちろん活動中の菌もあるから、衛生的に大変危険。
尿は新鮮なら問題ないんだけどね。大便は腹の中にある時点でばっちい。
だから事故った時とかに、腹怪我して腸が破れたりすると
あちこちに菌がばら撒かれて腹膜炎を起こすとか言うね。
んで、結論としては、スカトロの人も食ったあとちゃんと全部吐くそうだ。
いや、俺自身は全くその趣味無いからなんとも言えんけど、
そっち系の人の手記とか見るとそうらしい。
あらかじめ牛乳飲んで胃に膜をつくり、それからプレイ。
終わったら全部吐く。薬品だかアルコールだかで胃洗浄。当然のマナーとか。
素人が興味でただ食ったりすると(そんな素人いないと思うが)絶対に体壊すんだと。
曰く「だってウンコだよ?食って平気なわけないじゃん。当たり前でしょ。ちゃんと吐かないと」だそうな…。
>>177 アケ板・ガイルがいるスレの住人か…。
あのスレからネタを持ってくるのは卑怯だ。
あそこには八百万の神がいる。神のレス全てコピペしようと思ったらスレごと移住になるぞ。
>>226 詳しい解説アリガト、とても勉強になりました。
いっいや、運子の正しい食べ方って訳ではないですけど、
ふーんそんなかってカンジでです。
本当のスカトロ知らんな?
本職の人は食うぞ。吐かずに。
しかも自給自足の永久機関を目指したヴァカもいる。
とりあえず、「うんこを食った次の日のうんこは苦い」らしい。
出典:リリーフランキー 誰も知らない名言集
>>228 知らんな?って、そういうあなたは食ったのかと問いたい
読んだだけの知識で言ってるんだったら説得力ないぞ。
いやまあ俺は知らないんですが。
>>228 うんこって未消化の部分があると思うけど、
そうやって食っては出し食っては出しってやってたら、
純度100%に限り無く近い真のうんこになるはず。
>213は毒含んだアメリカンジョークみたいなもんだろ。複雑に考える必要は無い。
ちぐはぐで元ネタの面白さを台無しにしてるよな。
233 :
水先案名無い人:04/02/11 22:44 ID:x8Vzrtq/
例えば慶大生と東大生が受験勉強で1日8時間勉強していたと仮定しよう。
慶大は2教科2科目なので1科目当たり4時間の勉強時間をかけることができる。
一方、東大は(これからは)5教科7科目なので、1科目当たり70分程しか
勉強時間をかけることができない。1科目当たり4時間もかければ、普通人で
あれば誰でも偏差値70程度は達成可能であるが、1科目当たり70分程の勉強
時間で偏差値70程度を達成するのは普通人には到底不可能である。
このことにより、東大レベルの国立は上位私立とは比較にならない驚異的な頭脳の
持ち主であることがわかる。
納得しかけてしまった俺は三流私大生
>>234 納得して問題あるんですか?
納得した俺は首吊った方がいいですか?
すいません、
>>226を誤爆のフリして
いろんなスレに貼ってきてもいいですか?
237 :
226:04/02/11 23:20 ID:nTzNAeSc
>>228 中正ヨーロッパなんかのスカトロジーでは本食したらしいが…よくシラネ。
しかし、理論上は確かに可能だが、要するにそれは体内の細菌(主に大腸菌)を
エネルギーとして使い続けるってことだから、人間の消化器官では無理じゃないか?
少なくとも、医学的にはその前に絶対体壊して死ぬはず。
スカトロの人も「食べるのは好きだけど、身体に悪いのはわかってる」はずだが・・・。
>>236 やれるもんならやってみろ!
……いや、まさかホントにやらないよな?
>>238 んじゃ漏れも逝ってきまつ。
で、誰かが再びここに貼りに来るヨカン
240 :
226:04/02/11 23:55 ID:nTzNAeSc
ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル マジカヨ ドコダヨ