★付き発言転載のガイドライン Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
152水先案名無い人
>>150-151
雑談は下記へ。。。。
★付き発言転載のガイドライン 議論・雑談スレ01
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1051602204/





【交渉決裂で】重い重い重い重い×11@運用情報
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074053656/511


511 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/14 15:22 ID:???
こちら側の条件を考えてみたですよ。

一切の攻撃を禁止することを特定の個人1名(乙)が保証する契約をおいらと結ぶ。
契約不履行の際には、おいらが主張する被害の総額を乙が負担することを
公正証書にして保存する。
連帯保証人としては、乙の血縁を3名明記する。

こんなところでどうでしょう。
153水先案名無い人:04/01/14 15:30 ID:pSo/rgb0
>>152のつづき


([522] いいですが、こちらは一切条件のんじゃダメよ。)

536 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/14 15:24 ID:???
>>522
わかってないっすね。。





547 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/14 15:24 ID:???
どうせ1日で契約不履行になるんだから、
条件なんてなんでもいいとおもわれ。




([545] なんか相手を泥沼にはめるような内容ですな。

というか、すでにあちらは内ゲバが始まりつつあるっぽいです。
終了でいいじゃんという鳩派と、(なぜか)なめられんな!と息巻いてる
鷹派が微妙な関係に…… )



564 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/14 15:25 ID:???
息巻いてる鷹派の人が保証人になってくれれば解決。>>545
154水先案名無い人:04/01/14 15:32 ID:pSo/rgb0
576 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/14 15:26 ID:???
公正証書でぐぐってください。



592 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/14 15:27 ID:???
彼らはプライドでやってるんだから、
自尊心があれば、この契約を受けて立つわけですよ。
受けれないんだったら、そりゃプライドが不足してますよって話で。



615 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/14 15:29 ID:???
学生運動の時のように、リーダー不在でエネルギーだけあまった状況であれば、
誰かが責任を負う状況を作ると、
責任の押し付け合いになって、内ゲバ天国で、
自壊する可能性が高いのは歴史が証明してますです。




> 622 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:04/01/14 15:29 ID:ufDD0nCn
> 公正証書は無効な契約を有効にする効力はないですよ。
> 契約そのものが無効です。
> その契約の内容は保険契約です。


641 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/14 15:31 ID:???
>>622
団体・組織の代表者としての無限責任契約になると思うですよ。
被害に対する賠償責任の明確化であって保険ではないです。
155水先案名無い人:04/01/14 15:36 ID:pSo/rgb0
645 名前:腐れ30男 ★ 投稿日:04/01/14 15:31 ID:???
怒りで我を忘れてる。鎮めなきゃ。

650 名前:腐れ30男 ★ 投稿日:04/01/14 15:31 ID:???
もう臭玉も尻笛も効かない。

654 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/14 15:32 ID:???
小規模になれば、気にならないレベルになるかと。



> 663 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:04/01/14 15:32 ID:24MIK4Ef
> >>511
> 「攻撃」と判断される条件がわからん。
> 乙自身による攻撃じゃないよね?乙の仲間も含める?乙の仲間かどうかの判断の基準は?


669 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/14 15:33 ID:???
>>663
韓国のIP帯ですね。



> 670 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:04/01/14 15:33 ID:ndV5rE6V
> でいつ条件突きつけるんですか?


686 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/14 15:34 ID:???
情報の収集が戦略の基本なので、
相手側がなにかを提示してくるまでは、
だんまりでいいと思うのですね。
>>670
156水先案名無い人:04/01/14 15:44 ID:pSo/rgb0
>>152-155のつづき

> 684 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:04/01/14 15:34 ID:poN4vw9y
> こっち側の条件はわかったけど、謝罪とかさせられるの?
> なにもしていないのに・・・それも嫌だなあ


702 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/14 15:36 ID:???
>>684
どうせ条件を飲めないからだいじょうぶですよ。




> 693 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:04/01/14 15:35 ID:ufDD0nCn
> >>641
> 無理です。
> 権利能力なき社団ですら相手はない。
> また、無限責任をとうには、法律で定めがあるときだけ。
> 例、商法の取締役の責任


715 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/14 15:37 ID:???
>>693
家族ともども自己破産したら、責任は問わないですよ。



791 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/14 15:42 ID:???
勝利宣言を出したければだせばいいんじゃないかなぁ。
結果として何が残ったのかを見れば、
一目瞭然だし。
157水先案名無い人:04/01/14 15:51 ID:pSo/rgb0
>>152-155のつづき

823 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/14 15:44 ID:???
>>812
頭の悪い人にどう思われるかというのを気にしていたら、
2chの管理人なんてやってないと思うです。


872 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/14 15:47 ID:???
後の人間や頭の悪い人の評価なんてどうでもいいです。



> > 877 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:04/01/14 15:48 ID:ufDD0nCn
> > やめとけ、ひろゆき、絶対に。
> > むこうは日本以上に司法浪人が多いし。
> > やめとけ、まじで、本当に笑いものだよ。
> > やめれ、私的自治の原則の下、契約は自由だけど、実現可能性の点で問題あるし、
> > 債務不履行責任は過失責任なんだよ。
> > 民法の大原則、一年生でならうんだよ、大学で。やめとけ。はずイ


894 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/14 15:49 ID:???
過失責任でいいと思いますが。>877さん
攻撃がないことを保証するのが契約者の合意内容で、
攻撃があった時点で、賠償条項に移るだけかと。
158水先案名無い人:04/01/14 16:05 ID:pSo/rgb0
>>152-157のつづき

940 名前:root ★ 投稿日:04/01/14 15:54 ID:???
韓国の(に限らないけど)IPアドレス割り当て領域は逐次増えていくので、
契約書書面は、それに対応できるものにしたほうがいいかなと思うです。

Proxy経由のものもそれとみなすよん、というのを入れておくといいかな。

あとはまた、気がついたら、ぼちぼちと。>ひ(りゃ



943 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/14 15:54 ID:???
>契約した相手方以外のやつが攻撃したとき、
過失責任を問うことができないから

ここが論点だと思いますが、
代表者として攻撃がないことを保証してる時点で、
攻撃があった場合には過失責任かと。


−−−−−−−−−− ここまで −−−−−−−−−−−

>>152-158の元スレッドは下記。
★付き発言転載のガイドライン Part17
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1073704768/511-943

これ以降は腐れ氏以外の★発言無しで1000到達。
新スレ自体はhttp://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074063472/に移行
159水先案名無い人:04/01/14 16:09 ID:vjS8Vhqs
【交渉決裂で】重い重い重い重い×11@運用情報
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074053656/511-943