★付き発言転載のガイドライン Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
526水先案名無い人
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い×24
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1044373289/

41 名前:マァヴ ★ 投稿日:03/02/05 02:07 ID:???
今、2chのサーバの問題って全部で3つあるですよ
1 転送量が右肩上がりを維持している
2 荒らしやage2chによる過負荷
3 人大杉による過負荷
これらは密接に関連してるものの、対策はそれぞれ別個のことなんだよね(^_^;)
つーことで、それぞれの問題を切り分けて考えないとね〜

43 名前:酔っぱらい@マァヴ ★ 投稿日:03/02/05 02:17 ID:???
んで、1番目はドレイクさんのおかげで、短期的にはなんとかなるかと(^_^;)
2番目は昨日から今日の騒ぎでおわかりのように、なんとかしようとあがいてる・・・・と。
3番目は日々サーバ投入とかして頑張ってるって感じですかねー(^_^;)

61 名前:酔っぱらい@マァヴ ★ 投稿日:03/02/05 02:35 ID:???
転送料については、回線価格が徐々に下がること考えると
2chがそれなりに負担してる現状ではまあ、なんとかなってるって感じつーことです(^_^;)
一方でBB化という敵が立ちはだかってるわけだけど(^_^;)

60 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/02/05 02:34 ID:iUSfPrR8
昨日から今日の騒ぎってなんですか?

65 名前:酔っぱらい@マァヴ ★ 投稿日:03/02/05 02:37 ID:???
>60
わしづかみくん作戦不調事件(^_^;)

かしわそばを頂いたりして(^_^;)ウマー
527続き:03/02/05 09:13 ID:Ny9t8dl+
71 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/02/05 02:40 ID:UvBs5Ju0
>>61
なる。じゃあ、回線の値段減少ペースと2chの人口増加ペースが変わらなければ
当面の間、八月危機のような転送量を原因とする絶対的な危機は無い、という事で良いのかな?

73 名前:酔っぱらい@マァヴ ★ 投稿日:03/02/05 02:42 ID:???
>71
そゆことやねー。
今のところ一昨年の8月に、みんなの協力で稼いだマージンを食いつぶしてるって感じ(^_^;)

72 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/02/05 02:42 ID:fVjTO6b+
ガイシュツかもしれないがcgiじゃなくてphpつーのは駄目なのか。
まあスクリプトも作れない俺が言うわけだが

74 名前:酔っぱらい@マァヴ ★ 投稿日:03/02/05 02:44 ID:???
>72
phpの方が軽いの?(^_^;)
つーか、書ける人いないわけだけど@運営関係
528続き:03/02/05 09:14 ID:Ny9t8dl+
75 名前:71 投稿日:03/02/05 02:44 ID:UvBs5Ju0
だから、今回の転送量の件は将来的に危惧するべき事態だとしても、それが原因での閉鎖、というのは無い、
現在速やかに取り組むべき問題は2・3番に集約される、ということだね?

で、その為のわしづかみ導入及び2ch4月閉鎖のデマで各地で混乱が起きている、と。

83 名前:酔っぱらい@マァヴ ★ 投稿日:03/02/05 02:50 ID:???
>75
そうそう(^_^;)そゆかんじ
2番はまあ技術的な問題だし、手法さえ確立すればなんとかなるだろけどね。
問題は3かな(^_^;)すでにread.cgiはバイナリ化されてるわけだしねー
解決方法は物量投入しかないんだな。ひたすらサーバ投入(^_^;)
でも、現状、新サーバ入れて3日ほどで飽和するって感じらしい。
つーことは、リソースが全然足りてなくて
砂漠に水撒いてる状況なんだな。これが。
んで、リソースの頭打ちで全体の能力が制限される・・・・と。
ま、重い以上の問題はないわけだけど(^_^;)

80 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/02/05 02:49 ID:UvBs5Ju0
>>マァヴ
アリガト。
おかげで現在の事態が把握できた。
んで、提案だけれども、read.cgiは廃して、ActiveX形式で2chブラウザを通常ブラウザでの閲覧者に強制インストさせる方法は取れないの?

84 名前:酔っぱらい@マァヴ ★ 投稿日:03/02/05 02:53 ID:???
>80
JAVAの本領発揮やねー。
技術的な検討は色々しないといけないだろうけど
そろそろ俎上に上がってもいい頃合いかもね(^_^;)
つーか、2年くらい前にそんな話もあった気がする。
529続き:03/02/05 09:14 ID:Ny9t8dl+
85 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/02/05 02:55 ID:IG7Ieux3
ていうか、マァヴさん、なんでこの時期にこんな危機になったんでしょうか?
一昨年は夏休みに人が増えてそのまま定着しちゃったからかと思ってたんですが・・・
このままじゃ、春休みになったらどうなっちゃうんだろうと心配です

86 名前:酔っぱらい@マァヴ ★ 投稿日:03/02/05 02:57 ID:???
単純に人が増えてるのが大元の原因だと思うな(^_^;)
つーことは、普段から問題なわけだけど
転ばぬ先の杖をいつ突くかっていう時期なんじゃないかなぁ

89 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/02/05 02:59 ID:QMEBrIuc
一昨年の8月も今回も夜勤の自演。
金欲しさに必死だな

92 名前:酔っぱらい@マァヴ ★ 投稿日:03/02/05 03:02 ID:???
たとえば、一昨年の閉鎖騒動の時は
限界になって夜勤さんが声を上げて顕在化したわけで
ぎりぎりの状況だったせいで、板閉鎖とかになっちゃったわけだ。
んで、みんなの知恵と力でなんとか危機乗り越られたわけだけど
さすがに、ああいう展開じゃまずいってことで
広告取ったり、グッズ売ったり(はうまくいかなかったけど)、●売ったり
本出したり色々やって、今日まで杖を突いてきた・・・・と。

で、杖を突くのを忘れちゃいかんってことですな(^_^;)昨今
530続き:03/02/05 09:16 ID:JB4JjS7Z
>90
初代mentaiサーバってどんくらい板が入ってたか知ってる?(^_^;)
なんと180だよ。そんだけ入ってて、しかもハード的には今の一割くらいの能力のサーバだったわけ。
それでも平気な程度の規模だった2chが、今じゃ1サーバマシン平均10板でも辛い
つーくらい人が増えたわけだ。
技術云々を否定するわけじゃないけど、状況は絶望的なくらい加速度的に悪化しうるんだよね。

94 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/02/05 03:04 ID:sHUEGCtj
3月にはオイスターも一周年なわけで、更新してくれる人も少なからず
いるだろうから、●の収入はもちっと増えてくれるかも。
正直、オイスターがこんなに上手く回るとは思ってなかったけど。

95 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/02/05 03:04 ID:UvBs5Ju0
>>92
だったら、余計に早い内にやるべきなんじゃないのか?
幸か不幸か、従来式の2ch型の掲示板の欠点は1昨年から議論され続けてきた訳だし。

99 名前:酔っぱらい@マァヴ ★ 投稿日:03/02/05 03:10 ID:???
>94
正直おいらも、最初聞いた時はそう思った(^_^;)
実際、今じゃ2chの半分は●で持ってるっつーくらい頑張ってるんだな。

>95
一朝一夕にいかないから、そろそろ考え始めてみるのもいいかも(^_^;)なわけだ
考えはじめ=実装に突っ走るっつーわけにはいかんのよ。
531続き:03/02/05 09:17 ID:JB4JjS7Z
114 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/02/05 03:41 ID:mfoAJCyI
夜勤さんとなりにいる?

116 名前:酔っぱらい@マァヴ ★ 投稿日:03/02/05 03:43 ID:???
>114
いるいる(^_^;)歌いまくってる

147 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/02/05 05:12 ID:3aO2BnVY
マァヴさんやら夜勤さんやらの間で、
無駄に煽るのが流行ってるのだろうか、、?

152 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/02/05 05:23 ID:3aO2BnVY
煽って解決する問題と、煽っても解決しない問題があると思うですね。

158 名前:夜勤 ★ 投稿日:03/02/05 07:04 ID:???
明日は明日の風が吹く。

今日は雪祭りでも行ってくるか
ギコさんに会いに。