「なぜナポリタンは赤いのだろうか」のガイドライン

このエントリーをはてなブックマークに追加
160水先案名無い人
リコピンが光に含まれる赤色の波長を多く反射するからだろう。
でもリコピンが赤色の波長を多く反射するのは何故だろう?
161水先案名無い人:03/02/26 18:43 ID:mBM2+Adl
ガンダムWのガンダムを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜガンダムWはガンダムなのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「ガンダム出てるじゃん」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な視聴者もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「ガンダム効果」という現象がある。
アニメにおいて、ガンダムと銘打つだけでそれまでのガンダムファンを味方につけ、
例え駄作であっても安定した売り上げをたたき出すという現象である。
つまり、本来のガンダムWが駄作であろうとも、ガンダムWが
ガンダムシリーズの一つとすれば、コアなガンダムファンがついているはずなのだ。
ガンダムWにどれだけコアなファンがいるのか?
それはコミックマーケットに行ってみることでわかる。
ガンダムWのブースを観察することで、ガンダムWのファン層を把握し、
ガンダムか否か見ることができるのだ。
コミケに行ってみたところ、腐女子でいっぱいだった。
よって、ガンダムではなく、801アニメであったと言える。SEEDも。
162水先案名無い人:03/02/27 09:42 ID:U+T5zGDE
>>160
「デコピン」という遊びがある。
親指によって蓄積されたエネルギーが、中指を媒体として瞬間的に放出されることにより
その前方にある額が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来の額の色が何色であろうとも、中指が額に
高速で衝突したとすれば、痛々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前の中指は高速で衝突しているか否か?
それはデコピンをされる側になってみることでわかる。
運動の逆方向から体験することで、大きな屈辱と
激しい痛みを感じるはずなのだ。
される側になってみたところ、デコピンはとても痛かった。
よってリコピンも赤色の波長を多く反射するはずである。