59 :
水先案名無い人:02/10/23 06:04 ID:YJW0NK+n
難解な漢字をつかい、誰も知らないような専門用語、抽象的な用語など
まわりくどい言い回しを多用していれば、
高尚な文章だと勘違いしてるヤシは非常に多い、
文章で本当に大切なのは自分の考えが的確に相手に伝わることなんだよ。
60 :
水先案名無い人:02/10/23 06:06 ID:YJW0NK+n
2ch以外で悪いけど例えばこんな文章がいい例だな。
[4652] えーっと、 - 投稿者:傑士 [] 投稿日:2002/02/11(Mon) 02:30
ココは会議室?(笑)
純粋に突っ込む。
アーティストと金とを直結したような議論が続いてるけど、
はっきり言ってウザいです。(こんな事を書くと「当然の事を言ったまで」なんて能面的な事言われそうですが)
そして、音楽を志すものとして非常に不愉快。
ある意味、プラトン(ソクラテス対話篇)
そう言う事で物事を考えると、作品性も作家性も消滅します。
クラシックが生まれた頃の事を少し話します。
それまで、音楽は教会のミサか金持ちの道楽の「道具」でした。
それが、崩壊して、
音楽家自身が客から金を貰ってステージをこなすようになった。
そして、音楽の中の芸術性を求め、
依頼者(聴く人)にこびる音楽を行うのではなく。
自発的表現としての音楽が世間に生まれ始めた。
いいですか?
客にこびる音楽をするのは、
個人的には「退化」であり、
決して好ましいものではないと想います。(無論、共に楽しもうとする、という感覚は別のもの)
その根底に眠る、イデア論的精神、
もしくは、何らかの試みとしての音楽こそが音楽。
カネモウケと芸術を混同しないで欲しい。
事実、金が無くて音楽教師という副業を持つ音楽家は腐るほど要る。
一部のアーティスト以外が、
音楽のみで食えないのはなぜか。
それは、音楽が金儲けのための道具ではないという事に
他ならないのではないか?
これは、クラシックに限らず、
表現としての全ての音楽に言える事。
(この書きこみに文句がある人は、直でメールしてください。いくらでも応答します。)
61 :
水先案名無い人:02/10/23 06:19 ID:YJW0NK+n
要するに中身がないからなんだな。
>60のは厨っぽいけど、
>61は、わざとワケワカラン事並べ立てて電波を演じてるだけかと。
(というか、>61は坂本龍一のライナーノーツの書き写しでは?)
ていうかさー!凋落とか鬼籍に入るとか全然普通じゃん!
話言葉では無いけど。
凋落は他になんて言い換えればいいのさ。
ちまたではいまだに普通に使われていると思うが、
現在は新聞でも無理には使わない言葉だしな。
別に知らなくてもおかしくはないな。
>凋落
零落とか。もっと簡単に「落ちぶれる」と書けばいい。
新聞の言葉がスタンダードなら文学的表現なんて使えないな。
凋落の一途をたどる、なんて言葉一度でも聞いたことはないのかねえ。
わざわざ落ちぶれるなんて言葉に直すのはかえって読み手を馬鹿扱いだな。
>>1 「表外字」と言ったほうが分かりやすくないか?w
むやみやたらと、公の場で難解な表現をつかうことは適切ではないだろ。
文学的表現なんてつかえないというが、
そういうのは文芸作品で大いに使ってくれよ。
だから新聞は常用漢字以外の字は原則としてつかってはいない、
表外字をつかう必要があればルビを振る。
伝えたいことがあるのなら誰でもわかることのできる
読み手を意識した言葉を使うことが大切だ。
俺は凋落あたりはどこでも普通に使ってるし
いいと思うんだけどね。
香具師??
なんて読むの?
よ う す る に
マ ス タ ー ベ ー シ ョ ン
表外字にルビ振るのはいいけど、
「破たん」「補てん」みたいに
ひらがなに置き換えるのはやめてくれ>新聞
俺の分からない言葉を使うな。
74 :
水先案名無い人:02/10/25 17:17 ID:uSdH9dSe
>>72に便乗
皮膚 を 皮フ って記述するのも
何か気持ち悪い
75 :
74:02/10/25 17:18 ID:uSdH9dSe
スマンコ。ageてもうた
>>72でも指摘があるように、誰でも読めるのと、読みやすいのとは別の話。
例えば、平仮名しか使わなければもっと読みやすくなるかと言えば、そうではない。
逆に、表現の選択肢が多いほど、その可能性は広がるだろう。
> 新聞は常用漢字以外の字は原則としてつかってはいない
これは、程度の低いやつでも読めるようレベルを下げているだけ。
馬鹿でもチョンでも、新聞を買ってくれる奴は客だしな。
高嶺の花を高根の花って書く新聞もキモイ
>77
それは単なる間違いだと思うんだが。
>>78 いや、漢字制限による意図的な置き換えかも知れぬぞ(「嶺」は表外字)。
こういう誤った知識を植え付ける置き換えがいちばん質が悪いな。。。
同意。
それと森鴎外ってこうやって書こうとしても
本来の漢字が出ないのがなんかムカつく。
「覚せい剤」「ら致」「隠ぺい」など、ハンパに漢字にしてるのもムカつく。
新聞で頻繁に使う言葉ならちゃんと全部漢字で書いて欲しい・・・
どの熟語をかな混じりで書くかは、新聞や局によって若干ばらつきがあるな。
>>80で挙がっているのでも、ちゃんと漢字だけで書いているところもある。
此処とか其れとか使う奴
83 :
水先案名無い人:03/01/10 21:43 ID:nn34XRcq
84 :
水先案名無い人:03/01/10 22:08 ID:XFg7cMIY
「流石」ってのもどうなんだろうな?
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 常用外感じを使う俺らって流石だよな。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
85 :
水先案名無い人:03/01/10 22:09 ID:XFg7cMIY
ちなみに俺は「兎に角(とにかく)」を見ると激しくむかつく。
86 :
水先案名無い人:03/01/10 22:17 ID:e5HmANYH
正字を使うのは臺灣板では普通だよ。
台湾、台灣、臺灣。
漢字に対する愛情の違いですね。
簡体字はキモイ。
87 :
水先案名無い人:03/01/10 23:47 ID:IZAzGv9t
湯湯婆
ちなみに俺は「兎に角(とにかく)」を見ると兎に角むかつく。
89 :
山崎渉:03/01/11 04:55 ID:9arX0RXH
(^^)
90 :
昔の日本人:03/01/11 07:04 ID:meqZ8fDw
まつたく最近の日本人はこの樣な単簡な漢字も讀めぬのかと
小生嘆息してをります
教育者は何を考えてをるのかと義憤遣る方なく存じます
五月蝿い
>>90 「単」→「單」、「漢」→「漢」、「嘆」→「嘆」、「教」→「敎」、「者」→「者」。
出せないけど、「近」、「簡」、「憤」、「遣」もだな。
「兎に角」がむかつく理由=ドラクエの「いっかくうさぎ」を連想させるから、だったりして。
94 :
概度等引:03/01/23 04:46 ID:cqESbmih
突然だが2ch全板で通じる当て字を決めようぜ。
1.
あいうえお かきくけこ さしすせそ
たちつてと なにぬねの はひふへほ
まみむめも やゐゆゑよ らりるれろ
わをん っゎ ぁぃぅぇぉ うぃうぇうぉ
がぎぐげご ざじずぜぞ だぢづでど
ばびぶべぼ ぱぴぷぺぽ ヴァヴィヴヴェヴォ
きゃきゅきょ ぎゃぎゅぎょ
しゃしゅしょ じゃじゅじょ
ちゃちゅちょ ぢゃぢゅぢょ
てゃてぃてゅてょ でゃでぃでゅでょ
にゃにゅにょ
ひゃひゅひょ びゃびゅびょ ぴゃぴゅぴょ
ふゃふゅふょ ふぁふぃふぇふぉ
みゃみゅみょ
りゃりゅりょ
2.
+"ん"を全部につけたもの(あん、いん、うん、えん、おん・・・・りょん)
95 :
水先案名無い人:03/01/23 10:13 ID:nXzM/7NW
でもホタルは蛍より螢のほうがホタルっぽい
96 :
水先案名無い人:03/01/23 12:10 ID:5dyL2d0L
議論でやたら横文字を多用する奴のほうが嫌い。
97 :
水先案名無い人:03/01/23 15:54 ID:bDkLZWmC
>>95 同意。
蛍だと「蛍光」と同じだからだろうな。
99 :
水先案名無い人:03/01/23 17:33 ID:CRp6sTlv
100 :
水先案名無い人:03/01/23 19:10 ID:BJy0qlMd
も掲1
だ示さ
め板ん
でで‘
すの横
か縦読
?書み
きの
101 :
水先案名無い人:03/01/23 21:38 ID:y8v3kqN1
3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/19 01:31 ID:a6LUyw+r
そのとーり。
稟議なんてやめてしまえ。
ヽ(`Д´)ノ
102 :
擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/02/12 13:27 ID:aRwIjAvy
【使える?旧漢字まとめてみました。辞書登録よろ〜君もこれで擬古???】
參拜 滿州 萬歳 亞細亞 英靈 劍道 稻穗の國 鬪う 野蠻 南蠻
兩國 學徒 歐州 獻身 獻上 玉碎 國粹 鎭魂 讀賣 會社 惡戲
擬古侍樣 臺灣 國の爲 單一民族 英靈の聲 將軍 經營學 螢
○○縣護國神社 巖格 單一民族 九段下驛 人權 氣志團 特攻觀音
釋 大東亞共榮圈 擧國 從軍 國體 曉に 員數主義 嚴しい 実踐
日本對北朝鮮 日本男兒 戀文 懷古 歡喜 壞滅 自民黨 與黨 屬国
同期の櫻 齡 名譽 鐵人 心醉 勳陶 繼承 地圖 応仁の亂 防衞廳
發言 拔刀隊 斷行 紅一點 移轉 近衞師團 觸發 亞麻色髮 豐穰の海
日本語譯 よど號 豫告 彈丸 專攻 變人小泉 經験
103 :
水先案名無い人:03/02/12 13:52 ID:Em1Wg5eO
魑魅魍魎だね!
まぁそれも藝のうちかと
>>289 「所謂」って何だよ。
「しょせん」ってのは「所詮」って書くんだよ。
変換してもわかんないからって適当に難しい字使っただけだろ。
相当痛いぞお前。
あ、ここをネタスレ化したがってるとこから見るとお前妊娠だろ。
必死に難しい字を使って「ぼくは頭いいですよ〜」って言いたいんだろ。
やっぱり妊娠必死だな。
というわけで
>>289晒しage。
「ここ」を「此処」って打ってる奴いるけど意味あるの?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ