本人ではないなw
保全
424 :
続き:03/11/15 12:52 ID:VvfKhi3V
6 :削除屋γ ★ :03/11/13 18:34 ID:???
非常に遅くなりましたが、管理人に確認したところ、
「転載は無効」という判断を受けました。
>>1さんが現在でも削除をご希望でしたら、
>>3(削除マシーン)の指示に従われて、改めて
問題と思われるレス番号を指定された上で
フォームから当スレッド上へ、
再依頼をお願い致します。
------------------------------------------------------------
法人・団体が複数のスレッドを立てた場合、第三者が重複スレから
本スレにコピペした依頼は
(例え「先行スレURLをフォームに書かずにスレ重複させた」
以外の点で書式に則っていても)
無効、と。φ(. . )メモメモ
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1065123537/362 359 : :03/11/13 11:36 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
[略]
> 削除ガイドラインで * のついているもの(↓の3項目)。
> [個人の取り扱い(個人名・住所・所属/誹謗中傷/私生活情報/電話番号/メールアドレス)]
> [差別・蔑視] [荒らし依頼]
上記の重要削除対象について (だよね) 、たとえば
1. 「明らかな削除対象 (どう見ても住所氏名・どう見ても電番等)」を
「個人情報です」って理由で *整理板に* 依頼された場合に、
A: 要請板に誘導せずに削除する
(→要請板を取り扱える削除屋さんに限る等の限定付きかな)
B: 要請板を扱う削除人であろうととにかく要請板に書かせて要請板で削除する
(→要請板扱いの案件を要請板外で消すのは問題がある)
2. 「明らかな削除対象外 (fusianasan 等)」を「個人情報です」って理由
で *整理板に* 依頼された場合に、
A: 要請板に誘導せずに即刻却下する (→自己責任等の理由で)
B: とにかく要請板に書かせて要請板で却下する (→依頼理由が要請板扱いだから)
どっちがベターなの、どうしてほしいのって話っしょ。
どのみちグレー or わからん場合は誘導一択なんだし。
362 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :03/11/13 16:29 ID:???
1 A
2 A
>>359
427 :
◆bHr6v1j08. :03/12/16 23:07 ID:TxkSoFIZ
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1066654147/500-507n 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/15 19:41 ID:HKEgk1BR
質問です。
ここでマルチとか広告の爆撃報告しても、削除依頼って
規制が入るまでしちゃいけなかったんですか???
報告しても削除されるわけじゃないから別に
削除依頼出さないといけないってどっかで見たので、
こっちに報告してそのまま削除依頼出してたら削除人さんに
>規制発動前でしたら放置で。
って言われちゃったんですけど・・・
どうしたらいいのかわかんないので教えて、偉い人。
501 名前:FOX ★ 投稿日:03/12/15 19:46 ID:???
削除がすべてにおいて優先します。
507 名前:FOX ★ 投稿日:03/12/15 20:38 ID:???
削除されていようがいなかろうがログは一定期間残っています。
単に削除が入ったスレはログを追うのがちょっと面倒になるだけです。
削除関係の方々におかれましては、
規制議論板の状況に左右されることなく
作業をおこなって下さい。
特別な時は私が出向いて説明します。
規制担当からの状況説明です。
ちなみにFOX ★とは、マァヴと夜勤さんの共有キャップらしい。
有権発言に準じた扱いができるのでは?
今回の更新で入ったのそれと思われ。
来年もよろすく。
明けましておめでとうございます。
ホス。
それ前から。
いや、手前のやりとりを含めると意味あるのさ。
確認に過ぎない、って言えば確かにそうなんだが。
437 :
◆bHr6v1j08. :04/02/06 00:09 ID:2n+ojNGG
438 :
水先案名無い人:
乙