▼▼アンチ石原慎太郎集合▼▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
446石原信者ですが・・・
>>445
私なりの解釈ですが・・・。
「愛国者」とそうでない者の決定的な違いは、「国民」の捉え方にあると思う。
愛国者でない者は、現在生きている日本国民のみを「国民」と捉え、彼らの利益を考える。
(憲法学ではプープル=「人民」っていうんだっけ?)

「愛国者」はそうではなく、すでにこの世を去った先人たちや、まだ生まれていない将来の日本人をも同じように「国民」と捉える。
(憲法学ではナシオンでしたっけ?にわか学問でスマン)

だから、戦争に関わった先人たちを「悪人」と切り捨てず、今生きてる国民と同じようにその名誉を守ろうとする。
先人の築いたものを守ろうとし、いたずらに近代合理主義に組しない。

また、将来の世代に今の時代の負の遺産を押し付けようとしない。

過去・現在・未来の国民を等しく守ろうとする。それが「愛国」ではないか?
今生きている国民のことしか考えない者は「愛国者」ではなく、「人民主義者」か「大衆迎合主義者」だろう。