小泉自身が抵抗勢力なんじゃねーの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
67無党派さん
バブル崩壊後の90年代、総事業規模で120兆円を越える景気対策が繰返されたが、ご覧のように経済の本格回復はなく、国と地方で666兆円という借金の山が残った。基本方針は、そんな90年代を「停滞の10年」と表現している。しかし、「停滞の10年でした」で済む問題ではない。この10年間、我々の政権は無能でしたと白状しているようなものである。

この10年間で国民生活はどうなったか。停滞、無能の責任を問われるべきである。国民の意識とはかけ離れた、永田町の論理だけで政治を動かしてきた責任を感じるべきであり、その責任を問われるべきである。その都度その都度、都合のいいことを言っているだけである。それの繰り返しだ。