来年の千葉市長選・千葉県知事選

このエントリーをはてなブックマークに追加
280無党派さん
やっぱり千葉県にはまだ高度経済成長が必要なんだよ。

千葉県の抱える最大の問題、それは「千葉県・千葉県民は侮辱の対象である」ってことなんだ。「千葉はダサい」「チバラギ」ってバカにされることだね。

ではどこと比べて「ダサい」かというと、東北地方や北陸地方や四国地方や九州地方と比べて「ダサい」と言われているんじゃなくて、東京都や神奈川県と比べて「ダサい」と言われているわけ。 第二次大戦後に東京は膨張したけど、それは主に「田舎を背にして都会を目指した、田舎者をやめて都会人になりたがった」人々の大量流入が主だった。

だから、首都東京や旧六大都市(東京>大阪>名古屋>京都>神戸>横浜)の一つ横浜を擁する列強県・神奈川に住みたがって、もともと群馬・栃木・茨城と名実共に同格の扱いだった千葉・埼玉には「せっかく田舎から都会に出てきたのに、なんでまたこんな田舎に住まなきゃいけないんだ」と嫌がられたんだ。 今では千葉・埼玉は人口も増えて工業化もされ、神奈川との差をだんだん縮めてはいるのだけど、ベッドタウン化以前のマイナスイメージを今に至るまで引きずっているから千葉県北西部・埼玉県南西部はじゅうぶんに都市化しているのに「田舎」と蔑まれるわけだな。

千葉県は友納武人から川上紀一に知事の座が移る(1975年)に及んで「県土の均衡ある発展」を大義名分として、北西部の県税収入の大部分を北東部・南部への公共投資に回す政策に大転換した。 でも神奈川県との差がまだ縮まってないのにこんなことをやったから、千葉県北西部は東京大都市圏内部での優良住民・優良資本獲得競争に敗れてしまって、北西部そのものが「豊か」でなくなってしまったからそこから県税収入をふんだくれる額も目減りして北東部・南部もそれにつられて貧しくなってるわけ。

マイナスイメージを払拭するには、(東京はムリだから)神奈川県との経済格差を埋めること。 それ以外の方法もあるのかもしれないけど、要するに「神奈川県と千葉県の市場価値を同じくする」方法なんだ。 はっきり言って、たとえばメガ船橋港のもたらす経済効果と三番瀬を残したときの経済効果は月とスッポンだろ。 三番瀬を守れって意見は自然保護の観点からは正しいんだけど、いまのところ干潟周辺の住宅地が干潟があることによって市場価値が高まっているという話は聞かないね。 自然保護を唱える人たちは、メガ船橋港とは別の方向性を持った、干潟を活用した経済活性化について必死に考えるべきだろう。

「開発やめろ」という意見には理があるとして、それなら開発以外での、千葉県の東京大都市圏での市場価値を高める方法を考えていくべきではないか? 千葉県(北西部)は東京大都市圏での市場価値が最も低いから、他の東京大都市圏内部の一等地・二等地に住もうとして経済力のなさゆえに住めなくてしかたなく流れ着いてきたっていう人々の割合が最も多くなってしまうんだから。 金もない、誇りもないという人々の割合が多ければ地域が荒廃するのは子供でもわかることだ。

結論だけど、「開発をもっとするにせよ開発をやめるにせよ、東京大都市圏内部での千葉県の市場価値を高める(おもに神奈川県と比較しての格差の解消)方法について、県内諸勢力は知恵を出すべきだ。 もし市場価値を高められないんなら、このまま「東京大都市圏の痰ツボ」としての地位にとどまることを良しとするか、または、恥も誇りもかなぐり捨てて東京に吸収合併されるか、どちらかしかないよ。