比例代表制にしろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
現在の衆議院の小選挙区制、参議院の地方区を廃止して比例代表制にしろ!
2無党派さん:01/09/04 19:13 ID:pAikD50c
やだ
3無党派さん:01/09/04 19:14 ID:RDlA4yec
>1
比例代表制は参議院だけでよろし。
衆議院は決選投票式単純小選挙区制であるべし。
4無党派さん :01/09/04 19:16 ID:XC/YwVB6
強酸支持者は氏ね!
5無党派さん:01/09/04 19:16 ID:JexRx71w
>2、3
選挙区画定委員会の答申の扱いしだい。
定数是正を無条件で無修正で中立機関の答申通り実施できなければ
比例代表か全国1区(つまり選挙区や定数格差のない状態)
にするしかない。 イギリスでは答申の無条件実施が確立している。
6無党派さん:01/09/04 19:20 ID:pAikD50c
全部比例区は反対だけど、全国一区は悪くはない
7無党派さん:01/09/04 19:24 ID:JexRx71w
小選挙区を維持するのなら「ゲリマンダー」などを防ぐために
答申は無条件で実施という慣例を確立すべき。
8無党派さん:01/09/04 19:24 ID:RDlA4yec
>5、6
比例代表制は参議院に限定してくれ。
あと、選挙制度は憲法を改正して新憲法に書き込むべし。
9無党派さん:01/09/04 20:17 ID:6lvX879w
小党乱立です、社民・共産は大喜び
10無党派さん:01/09/04 20:19 ID:WyL7WKUc
社民・共産を撲滅するためにも比例代表は良くないね。
11名無しさん@1周年:01/09/04 20:52 ID:F3ffOEs2
国会の政治構成は国民の民意を鏡のように反映しなければならない。30%の得票率
で60%の議席を占めるようなことがあってよいのか?これではある意味ファッショ
政治といわれてもしかたがない。
ちなみに、アメリカも上院・下院とも小選挙区制だから民意が国政に反映されず、我が国
が基地・安保条約などで不利益を蒙っている。
12無党派さん:01/09/05 17:41 ID:2iKhUJ6A
比例代表(ブロック別含む)全国1区かブロック別の大選挙区以外は
(中選挙区も小選挙区も)国勢調査によるすみやかな定数是正ができないなら
ダメ。 もし比例とか大選挙区に反対なら「選挙区画定委員会」の答申が出たら
審議も修正もせずにすぐにその答申どおり区割り法改正すべき。
制度変更はそれが終わってから。もしくは答申が出る前に可決成立させるか。
13郵便屋さん:01/09/06 18:21 ID:kcfXfMNM
参議院は民主政治の場であっても、政党政治の場ではないので、
比例代表制を参議院で実施することには反対。衆議院に比例代表
制を入れることは何の問題もなし。むしろ望ましい。
14無党派さん:01/09/06 18:40 ID:gGu2fCzI
非拘束名簿式比例代表だと今年の参議院選挙の二の舞ですが…。
15無党派さん:01/09/06 22:20
比例代表は職能代表・タレント代表・その他
に初めから制度上分けてください
16無党派さん:01/09/07 08:14
http://www.8coms.net/election/cgi-bin/discuss/c-board.cgi?cmd=one;no=131;id=
みんなで議論しよう

YKKに都市部中選挙区制阻止をみんなで訴えよう!!

自民党HP http://www.jimin.or.jp/
(意見投稿) http://www.jimin.or.jp/jimin/fl/n_post.html

加藤紘一HP http://www.katokoichi.org/
(意見投稿) http://www.katokoichi.org/forum/kk_forum_i.html

山崎拓HP http://www.taku.net/
(メール) [email protected]

首相官邸HP http://www.kantei.go.jp/
(意見投稿) http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/comment.html
17無党派さん:01/09/07 13:40
比例代表制なら「1票の格差」はない。良い制度。
18無党派さん:01/09/07 13:43
614 名前:無党派さん 投稿日:01/09/07 12:52
どうせ死ぬなら、自民と公明を選挙で地に落として道連れに潰してから、死のう
19無党派さん:01/09/07 15:58
age
20無党派さん:01/09/07 16:02
一本筋が通ってるという意味では、単純小選挙区制と完全比例代表制が適切。

とにかく、政党の党利党略・恣意が露骨にあらわれる中選挙区制は、断固反対!
21無党派さん:01/09/07 16:06
>>14
タレント候補は出尽くした感があるがなにか?
22無党派さん:01/09/07 18:18
地例代表は地域ブロックで。
全国一区にすると参院選のような業界・労組・層化の選挙になってしまう。
23無党派さん:01/09/07 18:21
都道府県別で「非拘束式比例代表」なら東京とか大阪以外は
小党分立にはならない。現在の衆議院の四国ブロックや北海道ブロックのように。
24無党派さん:01/09/07 21:11
age
25コピペだけど:01/09/08 02:40
<G8下院の選挙制度>

*多数決制
米国:         小選挙区相対多数決制(単純小選挙区制)
英国(庶民院):   小選挙区相対多数決制(単純小選挙区制)
カナダ:        小選挙区相対多数決制(単純小選挙区制)
フランス(国民議会):小選挙区二回投票式絶対多数決制

*比例代表制
ドイツ(連邦議会): 小選挙区併用型比例代表制

*混合制
日本(衆議院):  小選挙区比例代表並立制
イタリア:      小選挙区比例代表多数制
ロシア(国家院): 小選挙区比例代表並立制
26コピペだけど:01/09/08 02:42
<G8上院の選挙制度>

*直接選挙によるもの
米国:       小選挙区相対多数決制
日本(参議院):  SNTV(一部は単純小選挙区制)と名簿式比例代表制の混合制
イタリア:     小選挙区比例代表多数制

*直接選挙によらないもの
英国(貴族院):   一代貴族・世襲貴族・法官貴族・国教会司教により構成
カナダ:       任命制
フランス(元老院): 地方議員・下院議員による間接選挙
ドイツ(連邦参議院):任命制・州代表により構成
ロシア(連邦院):  地方議員・首長が兼務

注:SNTV(single non-transferable vote)=単記非移譲式投票
「1人につき1票のみ投票、移譲式を使わない方式」の意。
日本独特の制度で、一般に「中選挙区制」と呼ばれている。

移譲式とは投票候補に順位をつけ、
1位候補が一定数の得票を得られなければ下位の候補の票を
決戦開票して、一定票になるまで決戦開票をする方式。
27 :01/09/08 03:01
この前の参院選で、公明候補が2〜8位を占めたのを見ただろ?
それでも言うのか?
28無党派さん:01/09/08 03:05
非拘束式は政党名隠しだからだめ
291じゃないけど:01/09/08 03:08
>27
それは関係ない。拘束だろうと非拘束だろうと、
比例代表制の議席配分はその党に投票された合計で決まるんだから。
民主が20何人でバラバラに取ろうが、公明が集中的に8人で取ろうが、
結局、同じ8議席。制度の問題ではない。
見た目は確かに不気味だけど。
30無党派さん:01/09/08 04:08
>11
(゚Д゚) ハァ?
共産党支持者は逝ってよし。
31無党派さん:01/09/08 05:32
>>30
おかしいのは事実。地域の代表という観点から多少の誤差は許されるが、
今の小選挙区では許される範囲を超えている。
32テキト―:01/09/08 07:45 ID:36Q4z95A
結局ロクな選挙方法ねーな
33無党派さん:01/09/08 07:46 ID:ezfZj6Nw
完璧な制度なんかないさ、フッ
34☆☆☆☆嫌煙党総統☆☆☆☆:01/09/08 07:51 ID:g0y0M0tI
>33
完璧は無理でも 少しでも良くしなければ・・・

あっ悪くなる一方か・・・
35無党派さん:01/09/08 18:54 ID:4yF44Zso
「地縁血縁」「義理人情」などによる「政策本位ではない」選挙を防ぐには
小選挙区はある程度の広さと人口が必要。300でも地方ではそうなる(世襲化)
恐れが大。小選挙区は最低50万人くらいの人口になるよう(約200選挙区)
以下に抑えるべき。そして残りは比例にすべき。
小選挙区を300より増やすなんて論外。
36 :01/09/08 19:12 ID:1zwCjG2k
小選挙区は、基礎配分の47議席を削ればいい。
37無党派さん:01/09/08 19:25 ID:7JG4rxo.
イギリスのような小さい選挙区でないとお話にならない
そうじゃないと結局は金カネかねで決まる
38無党派さん:01/09/08 19:28 ID:4yF44Zso
>37
それは世襲や指定席化が進み、無風区になるからでしょう?
「激戦区」つまり当選者が毎回「政策本位」や「風」で入れ替わる
とお金もかかりますが。
世襲化や指定席化をさせたいんですね。
39無党派さん:01/09/08 19:35 ID:4yF44Zso
 アメリカでも議員選挙に関しては、現職で無風区はあまりお金がかからず
新人との激戦となった場合にはものすごくかかるようですが。
「金がかからない」というのは「世襲指定席化」して世襲候補が金
がかからずに当選できる体制作りでは?
40無党派さん:01/09/08 21:40 ID:orGDoGoo
とりあえず田舎に配慮するって姿勢を改めろ
41無党派さん:01/09/08 22:12 ID:lkK7d70M
小さな選挙区であれば、戸別訪問して1対1の選挙を展開することができます。ですから金がない候補者でも充分な運動ができるはずです。
300人といった大きな選挙区ではこれはできません。大政党が金や組織に
ものを言わせた選挙しかできない。そもそも世襲なんて狭かろうが広かろう
が通るものは通るんです。そんなに影響のあるものではないと思います。
国民が政策で選ぶのか義理で選ぶのか、そんなものは選挙区の狭さでは決ま
りません。世襲だって有能なのはいます。それがいけないこととは思わな
い。世襲だからなんでも排除しよう、高齢だから引退しろというのはお話に
なりませんね。
金のある者だけが議員となることができるというのはおかしい。私は小選挙
区制支持者では決してないのですが。
今日は馬鹿みたいに朝まで付き合う気はありませんから。
42無党派さん:01/09/08 22:18 ID:orGDoGoo
全部小選挙区にすれば都会では
ひとつの町で一選挙区が可能に
43無党派さん:01/09/09 02:24 ID:k0g0/WYw
衆院を全国比例代表制にしてほしい。
44無党派さん:01/09/09 19:43 ID:LXmbw6Q.
>41
地域ボスの天下になる。
町内会の実態を見よ。
45無党派さん:01/09/10 07:47 ID:6cS/WYFw
age
46無党派さん:01/09/10 07:52 ID:nq5xjrwg
>>1
私は、単純小選挙区制派だが、完全比例代表制は中選挙区制よりは一本筋が通っているという意味ではマシだと思う。

ドイツ式の小選挙区比例代表併用制(阻止条項つき)ならば、単純小選挙区制派の私でも許容範囲。
47無党派さん:01/09/10 20:57 ID:BHgHqi6Y
中選挙区制復活阻止上げ。           
                   
48無党派さん:01/09/10 21:11 ID:4Y2g/sAM
大選挙区の話ししてくれ
49無党派さん:01/09/10 21:26 ID:aKxpAfJE
>>48
お話にならない。
50無党派さん:01/09/10 21:50 ID:J4WFhMQ6
大選挙区も悪くないぞ。
一番公平な方法だろ。
手間と金がかかるのが問題なだけで。
51無党派さん:01/09/11 02:51 ID:A5lqw9bk
県単位なのが大選挙区。県内で分割されるのが中選挙区。
定数の多寡は関係無い。制度的には全く同じ。名前が違うだけ。
52無党派さん:01/09/11 21:02 ID:7l67lGPI
じゃ参院は大選挙区だったのか、でも
そういう表現したの、聞いたことないな
53無党派さん:01/09/12 03:18 ID:BDB2Enfo
>52
>>26を参照。
参議院のSNTV(single non-transferable vote・単記非移譲式投票)及び単純小選挙区制と名簿式比例代表制の混合制
などと言うおかしな制度は説明のしようがない。外国にも例がないだろう。
54無党派さん:01/09/12 03:45 ID:EUJEGNz.
衆院:完全小選挙区制
参院:完全大選挙区制(県単位よりもっと大きく、現在の衆院比例区サイズ)
55無党派さん:01/09/14 01:07 ID:oDA0RPF6
age
56無党派さん:01/09/14 03:30 ID:Qt.eD.pI
あげ
57無党派さん
age