1 :
名無しのGON:
総務省はこのほど、全国どこでも均質なサービスを受けられるユニバーサル
サービスの維持をNTT東西に義務づけた現行NTT法の規定を2002年度以降廃止、
新制度の検討に入ったことを明らかにした。
つまり地方の人間は高速定額通信を享受できないというわけだ。
これが小泉構造改革か?しかも参議選終わっていきなり。確かにイタイよ。
結局IT革命とかいってやったのは、低速アナログじゃ見れないインパクと
たわごとの自分の宣伝ばかりに国家予算2億も使った小泉メルマガだけか。
公共の福祉も糞食らえ、企業利益優先の弱肉強食がライオンハートか?
ウヨもサヨも関係なく、BフレッツやフレッツADSLはおろかフレッツISDN
さえ導入されることがない一地方2チャンネラーとして言わせてもらう。
こんなことを平気でやる小泉内閣も、NTTも、橋本派の元郵政族議員も、
そんなやつらを当選させた自民党に投票したヤツラも、
全部まとめて逝ってよし。
あとソースは8/1付けの高知新聞6面。
ヤフで探したけど見つからなかったよ。
別にいいじゃん。
やりすぎたらNTT再分割論が浮上するだけだし。
3 :
無党派さん:2001/08/02(木) 03:28
地方は自前で全家庭に高速通信をタダで入れたりもしている。
静岡県の某温泉なんて、町営銭湯にネット端末が置いてあったぞ。誰が使うかは知らんが。
ともかく、要はやる気とカネの問題だ。
>>1 は、地方の実状を見たことがないひっきぃと思われ。
取りあえずフロ入ってこい!
4 :
名無しのGON:2001/08/02(木) 03:32
>>2 NTTがどうなろうが知ったこっちゃない。
不便だから怒ってるんだ。
5 :
名無しのGON:2001/08/02(木) 03:40
>>3 地方の実状?
>>1 BフレッツやフレッツADSLはおろかフレッツISDN
さえ導入されることがない一地方2チャンネラーとして言わせてもらう。
読めなかったか。いや理解できなかったか。
6 :
名無しのGON:2001/08/02(木) 03:58
>>3 地方に金などない。
山田村とか一部を除けば自前のインターネット網を築けているところなど
ほとんどない。まあ広報用の有線放送網があればできる見込みはあるが
うちの村にはないな。
7 :
無党派さん:2001/08/02(木) 04:02
いや、新制度の検討に入ってるんだからそれ次第じゃないの?
8 :
無党派さん:2001/08/02(木) 04:10
9 :
無党派さん:2001/08/02(木) 04:13
いつまでも都市にたかる、某ドキュソ国民のような人。
>>1
10 :
無党派さん:2001/08/02(木) 04:15
田舎が整備遅れるのは仕方ないよ。
11 :
名無しのGON:2001/08/02(木) 04:32
>>7 現NTT網のメタル線が無料で開放されればいいが、昨年の夏、元々電電公社が
敷設したそれをNTTの所有物であり、取り外しの権利を持つみたいな決定を郵政省が
認めていたんで、また金を取られるんじゃないかと心配なんだよ。
加入料と使用料を取っておいてそれじゃ2重取りだろ。
12 :
名無しのGON:2001/08/02(木) 04:50
>>11 これはNTTが現NTT法により全国均一のユニバーサルサービスを義務づけられている
からこその決定であって、それができないのなら騙し取ったことになるんじゃないか。
まっそんなこと言っても
>>8>>9にはわからないだろうけど。
13 :
無党派さん:2001/08/02(木) 05:06
みかかはそろそろがらがらぽん!
14 :
無党派さん:2001/08/02(木) 13:24
>>11 もともと電電公社に出資をして育ててやったのは国民なのだ。
電話債権と施設負担金(加入権)は証券化して流通させろ。
電話債権は今はないが。
15 :
無党派さん:2001/08/02(木) 13:30
施設負担金いまだに7万円なんだな
NTTは意地でも証券化しないでしょ
証券化したとたん大暴落
16 :
文責:名無しさん:2001/08/02(木) 16:31
>>14 > 電話債権と施設負担金(加入権)は証券化して流通させろ。
> 電話債権は今はないが。
「私設負担金はあなたの最初に持つ資産」って広告が、昔、新大学生向けにあった。
しかし、あれは加入料である、ということで無視する気だろう。
それでいてNTT法の規制はどんどん緩和する自民党。(組合迎合の民主等も)
ラスト一マイル取り上げて、共同出資の管理会社で管理しろ!
竹中はNTT徹底解体が持論だったから応援しよう!
17 :
自民党派さん:2001/08/02(木) 16:38
上下分離で、NTTが持つ市中の電話線網は公的セクターに移譲。
その代わりとして、国民が持つ施設設置負担金も公的セクターに移譲。
こうなればいいんだが、、
18 :
無党派さん :2001/08/02(木) 19:35
真紀子と一緒に守旧派の総務大臣も変えてくれないかな。
19 :
名無しのGON:2001/08/03(金) 09:28
学生や自民マンセーに通じるかわかりませんがあげときます。
20 :
名無しのGON:2001/08/04(土) 09:35
>>16 ラストワンマイルというより防災上や防衛上の観点からも大動脈を取り上げる必要があるんじゃないか。
というのは一企業の経営状態で国家の指揮運用さえ停滞しかねない今の状態は異常だからだ。
百倍くらい早い光ファイバーでつないでサーバーも国が管理するべきだろう。
プライバシーの問題もあろうが自民党に全部握られるよりはましだ。
市中の電話線網については
>>17でいいし、首都圏は自由競争でもいいだろう。
ただし買い上げに国家予算を使うのは反対だ。
株主に対しては国債でいいしNTTに対しては電話線網については無償で取り上げ、
ただし全社員再雇用の保証すればいいんじゃないか。その上で監査を入れれば
ダメ経営陣に責任をとらせることも可能だろう。
21 :
名無しのGON:2001/08/05(日) 23:41
総務省は三日、過疎地の光ファイバー網整備のため、来年度予算から四年間で
合計四百億円から五百億円程度を、初めて公共事業費として要求する方針を
明らかにした。
過疎地の中で積極的に地域情報化に取り組む地方自治体を中心に、百五十から
二百町村程度を対象にする。ファイバー網整備費の二分の一を国が補助する。
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010803/bus/21010000_maibusc079.html やった!これで地方の人間も高速定額通信を享受できる。よってこのスレ終了
なんて考えるワケないだろうが。まず完成まで4年というのが時間かかりすぎ。
そのころには携帯の常時接続が動画配信できるくらいに高速化していると思われ。
というか、この年限はNTTのFTTH(ファイバー トウ ザ ホーム)そのまま
じゃないか。つまり、
>>1でユニバーサルサービスを廃止したのでその費用を
公共事業費で賄おうという計画なのである。つまりこの光ファイバー網が完成しても
結局、中央との接続はNTTの設備を使用するしかないのである。つまり建設費は国が持ち
接続料はNTTがとるというワケだ。たかが接続料というなかれ。NTTで実際に採算が
取れている部署は基本使用料のみという話もある。全くふざけた話だ。
よって小泉内閣逝ってよし。
22 :
名無しのGON:2001/08/06(月) 00:03
>>21 問題はそれだけじゃない。NTTに接続するということは結局高速化しないということだ。
現在でさえ光やADSLでさえテレホタイムには途切れかねない脆弱な背景である。
今よりたくさんの人間がWinMXでも使いだした日にはパンクするのは目に見えている。
今すべきことは
>>20だろう。
そんなこともわからないバカ、あるいは分かっててやるロクデナシ小泉内閣逝ってよし。
23 :
無党派さん :2001/08/06(月) 00:16
>>22 > そんなこともわからないバカ、あるいは分かっててやるロクデナシ小泉内閣逝ってよし。
つーか、総務大臣自体が郵政通信族で、
NTTの競争力を高める事が、日本の通信業界の競争力を高める事であり、
今日本はNTTを保護&解放しなければいけない、という考え方の人なんだ。
典型的な利権構造。下手すれば
>>21はNTTに寄付あるいは直結だぞ。
組閣時、総務と外務の大臣には大いに失望したよ。
24 :
名無しのGON:2001/08/07(火) 10:40
>>23 しかし、こんな低速で高額、とりえは途切れにくいというぐらいの通信環境しか築けないくせに
国際競争力を高めるも何もないもんだ。NTTや郵政族議員は日本の通信環境を低コストで改善する
ことこそがそれに繋がるとは考えないんだろうか。彼らがやっているのは国を食いつぶすことで
あり、NTTに対する信頼性をドブに捨て去る行為でしかない。
25 :
和歌山の名無しみかん:2001/08/07(火) 10:43
世耕です。再選させていただきありがとうございます。NTT防衛のために頑張ります。
26 :
無党派さん :2001/08/07(火) 11:12
>>23 > つーか、総務大臣自体が郵政通信族で、
> NTTの競争力を高める事が、日本の通信業界の競争力を高める事であり、
> 今日本はNTTを保護&解放しなければいけない、という考え方の人なんだ。
これ、就任直後はこいつのページに書いてあったんだが、見事消えてるね。
まるで改革派のようだ。
27 :
名無しのGON:
あと
>>21 >過疎地の中で積極的に地域情報化に取り組む地方自治体を中心に、百五十から
>二百町村程度を対象にする。
これって全国の自治体の数からするとメチャメチャ少なくないか?
しかも積極的に取り組んでるところは
>>3みたいな所も多いだろうし、まさか
誘致のための圧力団体を組織して自分の所まで陳情しに来いって意味ではないよな。
まぁ、自民党を応援した地域に優先的に敷設しようってんならいつものことだけど。
また田舎モンを騙そうってノカー。