☆自由党11☆ー躍進編ー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
2無党派さん:2001/07/30(月) 00:48
あとは比例区だね。
3無党派さん:2001/07/30(月) 00:49
あと1人で議席倍増
4無党派さん:2001/07/30(月) 00:50
スレ立て有難う。あげておく。 
5無党派さん:2001/07/30(月) 00:50
ゆうこ45歳の勝利が俺は嬉しかった!
6無党派さん:2001/07/30(月) 00:50
他野党はまじで悲惨だね。
7無党派さん:2001/07/30(月) 00:50
NHKで千葉は民主が当確。
8無党派さん:2001/07/30(月) 00:50
千葉だめだったね。
9無党派さん:2001/07/30(月) 00:50
千葉破れたり!
10無党派さん:2001/07/30(月) 00:50
ちかげ落選しないかな
11無党派さん:2001/07/30(月) 00:51
>前スレ930さん

レスどうもです。
都市部が残ってるんじゃ苦しいね…。ガンバレー
12無党派さん:2001/07/30(月) 00:51
西岡、田村、菅原の順番で今票とってます。
13無党派さん:2001/07/30(月) 00:51
今、千葉が決まった(NHK)
岡島残念!!
14無党派さん:2001/07/30(月) 00:51
だめだったか〜。残念至極。
15無党派さん:2001/07/30(月) 00:51
あとは比例の当選者及び得票数に注目、ならびに裏切り者の保守党の
0議席祈願!
16無党派さん:2001/07/30(月) 00:51
岡島氏、惜しかったな。総選挙にも出てくれないかなあ。
17無党派さん:2001/07/30(月) 00:51
んじゃ5議席で確定か?
18無党派さん:2001/07/30(月) 00:51
着実に増やしてるのは良い事だ。
後は後継者っつーか人材を増やさなきゃな。
ブレーンも含めて
19無党派さん:2001/07/30(月) 00:52
あれ。当確でちゃったんだ。残念。
でも自由党は超躍進だよね。ウンウン
20無党派さん:2001/07/30(月) 00:52
おいおい。自由がたった5で満足なのかよ。
自民の10分の1以下じゃねーか。
まぁ、共産に勝ったので今日は誉めてやるよ。
21無党派さん:2001/07/30(月) 00:52
それにしても自由党の個人票低いね^^;
いかに小沢さんが票とってきたかがわかる。
22無党派さん:2001/07/30(月) 00:52
>>16
近いうちに解散総選挙なら絶対に出るだろ?
23無党派さん:2001/07/30(月) 00:52
がんばれ自由党!!比例はもちろん。選挙区でも今回も堂々死票入れました。
24前スレ568@岩手4区:2001/07/30(月) 00:53
選挙区2はがんばったほうか?
0という予想もあったしね・・・
25無党派じゃないけれど。:2001/07/30(月) 00:53
共産党を抜いて、野党第2党に!
26無党派さん:2001/07/30(月) 00:53
今後のためには、もっと議員の個人名が世間に知られないとね。
知名度あるのが小沢・藤井・西岡・タッソだけじゃなあ。
27党員:2001/07/30(月) 00:53
>>18
「小沢党」だからね、良くも悪くも。
次の総選挙がいつか解らないが、人材育成が急務ですね。
小沢一郎ので票が取れるのは大きいけれど、逆にいうと「それしかない」という状況に陥りかねないし。
28無党派さん:2001/07/30(月) 00:53
比例があと誰が当選するかだね
29無党派さん:2001/07/30(月) 00:53
岩手は自民+層化勢力に対抗して良く頑張った!
30無党派さん:2001/07/30(月) 00:53
獲った岩手、新潟もすごいが(特に新潟)、千葉も大善戦だろ。
組織票すらないのに民主と互角なんて。
わかってる人は、わかってるんだと思った。
都議選で絶望的だったけどとっても嬉しい結果だ。
31無党派さん:2001/07/30(月) 00:54
>>24
選挙区は全部新人だったからね。
よく頑張ったと思うよ。
32無党派さん:2001/07/30(月) 00:54
小泉旋風に耐えてよく頑張った!感動した!
33無党派さん:2001/07/30(月) 00:54
というより各局のテレビ討論に自由党議員でてるの?
34無党派さん:2001/07/30(月) 00:54
岩手+比例は完全に小沢個人票だからな。
ちゃんとした候補者育てないと自由も先が見えないぞ。
35無党派さん:2001/07/30(月) 00:54
>>20
確かにここで浮かれちゃダメだな。
また自由党信者叩きが始まるし。
気を引き締めねば。
36千葉有権者:2001/07/30(月) 00:54
岡島、よく頑張ったよ。
戦前じゃ倉田、今泉で鉄板だったんだし。
次は勝てるよ。
小泉だって最初の選挙負けたんだし、悲観することないよ。
37無党派さん:2001/07/30(月) 00:55
>>30
岡島オヤジの個人票もお忘れなく。
38無党派さん:2001/07/30(月) 00:55
>>27
そのとおりだね。
小沢だのみもいつまでも通用しないよ
早急な、人材育成が今後の課題
39無党派さん:2001/07/30(月) 00:55
>>30
東京が情けない・・・。
40無党派さん:2001/07/30(月) 00:55
信者なら誰でもOKのソーカをナントカしてくれ
41無党派さん:2001/07/30(月) 00:56
今んとこ@NHK

政党名票  -   - 112,100
 1  西岡 武夫  新      1,604
 2  田村 秀昭  前      1,518
 3  菅原 敏秋  新      1,097
 4  大江 康弘  新      997
 5  古賀 敬章  新      952
 6  山本 洋子  新      782
 7  広野ただし  新      738
 8  清水 信次  新      665
 9  戸田 邦司  前      556
 10  村田 直治  新      376
42無党派さん:2001/07/30(月) 00:56
小沢党首もホットしてるんだろうね。
43無党派さん:2001/07/30(月) 00:56
あぁ、ウチの2票が死票になってしまった。(泣)
でも、岡島たんをこのまま埋もれさすのは勿体無い。
選挙のチラシは全部読んだけど、一番まともな事を言ってたのに。
悪人バリバリの自民のオヤジが何でトップ当選?
44無党派さん:2001/07/30(月) 00:56
小沢の実力をもってすれば
この程度ではあまり喜べない
45無党派さん:2001/07/30(月) 00:57
確かに東京がなあ・・・
畑恵が出てなければもう少しとれたかもな。
46党員:2001/07/30(月) 00:57
>>38
小沢一郎がいなくても党が続いていけるようになればいいんだろうけど……
自由党イコール小沢一郎というイメージがあまりに強いし、
現状ではそのイメージ通りだと思う。それがこの党の弱点でもあるのではないかなあ。
47無党派さん:2001/07/30(月) 00:58
東京の自由党支持は辛いよ
48無党派さん:2001/07/30(月) 00:58
遠藤に死に票くれてやったよ。。。
49無党派さん:2001/07/30(月) 00:58
>>46
早いうちにチカゲを呼び戻すか・・・
50無党派さん:2001/07/30(月) 00:58
小泉マンセー選挙で選挙区2議席。
しかも1人区岩手をがっちりキープつーのはまだまだ世間から見放されてない証拠

頑張れ自由党。
51無党派さん:2001/07/30(月) 00:58
 戸田は大丈夫か?現職なのに
52無党派さん:2001/07/30(月) 00:58
大阪も寒いよ
53無党派さん:2001/07/30(月) 00:59
去年の総選挙、千葉3区は喪家は誰に肩入れした?
54無党派さん:2001/07/30(月) 00:59
今回の選挙区岩手以外は候補はどれも組織がないのに大善戦したね。
55>46:2001/07/30(月) 00:59
小沢がいなけりゃ投票しねーよ
56とうきょうとみん:2001/07/30(月) 01:00
4位争いできると思って遠藤に入れたのに
ふた開けたら4位とダブルスコアだもんなあ。
57無党派さん:2001/07/30(月) 01:00
ところで小沢の体だいじょうぶーなのか?
あまり良くは見えんが、、、
58無党派さん:2001/07/30(月) 01:00
少しは組織要るだろ?東京も。強化しろよ。
あと候補者考えろ!!
59無党派さん:2001/07/30(月) 01:00
>>55
自由党へ票入れた奴は小沢に一票入れてるつもりっていうのが多そうだな
漏れもそうだし
60無党派さん:2001/07/30(月) 01:00
>>54
新潟は渡辺ひでお後援会があるぞ。
61無党派さん:2001/07/30(月) 01:00
小宮山ダメだったか・・・ 残念だ・・・
62無党派さん:2001/07/30(月) 01:00
何処もかしこも人材難か。確かに浮かれてはいられないね。 
63無党派さん:2001/07/30(月) 01:01
悪いが小沢藤井が隠居した時点で支持は止めるなあ。
64無党派さん:2001/07/30(月) 01:01
自由党=小沢一郎
65無党派さん:2001/07/30(月) 01:01
総選挙も遠くないそうだし、善戦候補はそのまま次ぎの
総選挙で出てもらいましょう。
66無党派さん:2001/07/30(月) 01:01
小沢の理念=自由党の理念であるべきで、外国人参政権問題は反対に転じろ!
67無党派さん:2001/07/30(月) 01:01
そう。自由党=小沢一郎だからこそ自由党支援。
政治家小沢一郎をこのままおわらしたくないんだ。
68無党派さん:2001/07/30(月) 01:02
選挙区2比例区4、5ぐらいいくんでは?
6議席だから勝利でしょう。
69無党派さん:2001/07/30(月) 01:02
小宮山ダメだった。残念あと一歩だったのに。
70無党派さん:2001/07/30(月) 01:02
そうだなあ。
小沢抜きの自由党なんて考えられないもんなあ。
71無党派さん:2001/07/30(月) 01:02
日テレおせーよ。まだ92%。
72無党派さん:2001/07/30(月) 01:02
やっぱりこの議席数では寂しい。自民守旧派・公明抜きで政界再編に期待するしかないね
73無党派さん:2001/07/30(月) 01:02
でも嬉しい!
軒並み野党が地獄見てるのに、自由頑張ったよ。
しかしなんで自由は善戦できたんだ?
74無党派さん:2001/07/30(月) 01:02
岩手は玉沢嫌い票もあるよ。←こいつはそれ
75無党派さん:2001/07/30(月) 01:03
マジで真の改革者なのにさ
もっと評価されるべき!!!
76無党派さん:2001/07/30(月) 01:03
 まー、安易にタレント候補に走らなかったのは
レベルの高い知識層にはウケがよかったかも。と言いつつ
ファイアーに最初に出馬要請して自民党ともめたんだっけ
77無党派さん:2001/07/30(月) 01:03
ジレンマというか何というか。
小沢抜きでは在り得ない自由党、でも脱皮の必要もある自由党。
これからどうなるんだか。
78無党派さん:2001/07/30(月) 01:03
小沢だけが目立っても仕方が無い。
サポート役にもう一枚看板がほしい。
藤井か西村か・・・ 世間受けしなさそうだな。
ならば西岡か。
79無党派さん:2001/07/30(月) 01:03
あと自由党は候補の選び方もよかったんだろうね。
千葉、埼玉なんか普通じゃ勝てないよ。
いい勝負したと思う。
80400:2001/07/30(月) 01:03
岩手、やりましたね!

新潟、やりましたね!

埼玉、残念でした。

千葉、どうですか?
81無党派さん:2001/07/30(月) 01:03
>>73
小沢一郎

これに尽きる
82前スレ568@岩手4区:2001/07/30(月) 01:03
岩手では平野の知名度はほとんどなかったのに
盛岡などの県北部で善戦したのが勝利に繋がったのでしょう。
かなり精力的に歩いたそうですし。
小沢党首の力だけではないです。今回は。
草の根選挙でがんばったみたいですよ。
83無党派さん:2001/07/30(月) 01:04
3回連続落選の玉沢に政治生命は残ってるのか?
84千葉有権者:2001/07/30(月) 01:04
岡島、選挙運動はじまってから真っ先にノブテルが応援したらしけど、
倉田ってエトカメ派だから守旧派なんだろうな。惜しかった。
85無党派さん:2001/07/30(月) 01:04
新潟だって、菊田(惜しくも落選)→森(新人で当選)という風に
ちゃんとバトンが繋がっていたんだし、次頑張ればいいんだよ。>岡島
組織強化と人材育成求む!
86無党派さん:2001/07/30(月) 01:05
自由党はマジで次の衆議院の比例代表に西村博之を擁立すべき。
87無党派さん:2001/07/30(月) 01:05
>>82
増田さんと同じ戦い方をしたのか。なるほど
88無党派さん:2001/07/30(月) 01:05
無糖派層@反与党・反共産が消去法で自由、
というのをこの板でいくつか見かけたよ。
だから今回の躍進で安心はできないね。
89無党派さん:2001/07/30(月) 01:05
>>66
俺も反対
つか、必要ねーじゃん
90無党派さん:2001/07/30(月) 01:06
>>86
その前にオレを出せ!
91無党派さん:2001/07/30(月) 01:06
ひろゆきは自由連合から出てほしいぞ(w>>86
92無党派さん:2001/07/30(月) 01:07
土井さんなんかかわいそうだな。
93無党派さん:2001/07/30(月) 01:07
比例は4議席とれそう?
94無党派さん:2001/07/30(月) 01:07
>>88
仕方なく自由党、というのは身近にもいた。
手放しで喜んでいてはいけない。
気を引き締めなければ、総選挙がそう遠くない日であっても危ないと思う。
95無党派さん:2001/07/30(月) 01:08
>>88
反自民、反組織、反左翼で自由党。
これは自由党のあるべき姿で、保守派の受け皿として認識されたことでしょ。
安心して良いのでは?
96無党派さん:2001/07/30(月) 01:08
藤井以外の若手の論破が欲しいトコ
97無党派さん:2001/07/30(月) 01:10
若手で藤井クラスの論客か……
難しいな。でもそれが必要だしな。
98無党派さん:2001/07/30(月) 01:10
石原の慎ちゃんもさぁ「小沢は気に食わんが自由党の政策は賛成できる」って言えば
東京の遠藤もなんとかなったかもなぁ
99無党派さん:2001/07/30(月) 01:10
>>95
でもそれは自由党支持者ではないわけだから
今回の支持が今後も安定した数字になるとは思えないよ。
100無党派さん:2001/07/30(月) 01:10
失礼ですが、タッソって誰のことですか?
101無党派さん:2001/07/30(月) 01:10
藤井幹事長がでてる。
102無党派さん:2001/07/30(月) 01:11
新潟:僅差で敗北→次回選挙で当選
というパターンから学習すべき。
次回は、千葉、埼玉で議席獲得!
103400:2001/07/30(月) 01:11
うちには、テレビがないので、皆さんの書き込みには大変助かりました。
ありがとうございました。

岩手と新潟の勝利には、大変興奮しています。
埼玉と千葉の惜敗は、本当に残念でした。

私自身は、遠藤さん(東京)と、古賀さん(比例)に投票しました。

残念ながら遠藤さんの分は、死票になってしまいました。
しかし、全く無意味な投票だったという訳ではないと思っています。

私の投じた一票は、確実に「数字」として残る訳ですから…。

それを励みに、遠藤さんには、次回頑張っていただきたいと思いますし、
次回はもっと自由党の主張が都民に理解されることを希望しています。

私は、もう今から、次回総選挙が楽しみな気がしてなりません。
皆さんも、そうではありませんか?♪

速報を続々と書き込みしてくれた同志の方(あえてそう呼ばせていただきます)、
改めて、本当にありがとうございました。♪
104無党派さん:2001/07/30(月) 01:12
自民圧勝

橋本派だらけ

小泉離脱

自由党と合併

衆院選挙で自由党単独過半数
105無党派さん:2001/07/30(月) 01:12
>>100
たっそ、ていう名字の人
106無党派さん:2001/07/30(月) 01:12
比例 協賛に抜かれそうだ 鬱・・・
107無党派さん:2001/07/30(月) 01:13
無党派の票を取り込み、それが今後の支持にも繋がればいいんだけどな>>99
その時その時で票の受け皿になるのではなく、支持を増やしていきたいが難しいかな。
108無党派さん:2001/07/30(月) 01:13
扇、マジで後悔してるだろうね。
野田が貧乏神なんだよっ!
109無党派さん:2001/07/30(月) 01:13
今んとこ@NHK

政党名票  -   - 162,290
 1  菅原 敏秋  新      3,193
 2  西岡 武夫  新      3,123
 3  田村 秀昭  前      2,390
 4  大江 康弘  新      2,216
 5  古賀 敬章  新      1,341
 6  山本 洋子  新      1,228
 7  清水 信次  新      958
 8  広野ただし  新      804
 9  戸田 邦司  前      795
 10  村田 直治  新      518
110無党派さん:2001/07/30(月) 01:15
比例 個人票が少なすぎる。
111無党派さん:2001/07/30(月) 01:15
自民党の体質改善が出来なくて、民主が今のまま中途半端な集まりであれば
自由党の今後もそう不安視することは無いのでは?

自由党の政策を理解している人がこんなに多いことは素直に喜んでいいと思う
112無党派さん:2001/07/30(月) 01:16
>>107
簡単じゃないよね。
でも自由党を選んだ無党派は
ちゃんと情報を集めて考える無党派だと思うから
自分が一票を投じた今後の行動もきっとちゃんと見てると思う。
だからきっちりやることをやれば支持はきっと増える。(と思いたい)
113無党派さん:2001/07/30(月) 01:16
>>110
ある意味健全だと思うが。
114無党派さん:2001/07/30(月) 01:16
扇、今小沢党首とは意見が違わないことを述べてますね。
115無党派さん:2001/07/30(月) 01:17
>>110
政策で選んでる証拠。
116無党派さん:2001/07/30(月) 01:17
比例、強酸に抜かれた
117無党派さん:2001/07/30(月) 01:17
知識人が多いよ
118比例 7%:2001/07/30(月) 01:17
自民党    18  1,572,994
民主党     8  521,100
公明党     6  487,621
共産党     3  259,772
自由党     3  259,393
社民党     2  194,578
保守党     0  59,112
自由連合     0  44,045
二院クラブ    0  32,331
女性党    0  26,677
新社会党     0  25,503
新党・自由と希望0  23,871
無所属の会    0  8,751
維新政党・新風  0  3,187

強酸に抜かれた〜
119107:2001/07/30(月) 01:18
>>112
難しいですね。でもそうならないと小沢党のままで終わってしまいそうで。
悲観的過ぎるかな。あまり手放しで喜んでもいられないという気がしてしまう。

今日はもう寝よう……
120無党派さん:2001/07/30(月) 01:18
さっき平野が万歳してるのみましたよ。
汗だくでしたね。
121無党派さん:2001/07/30(月) 01:18
>>113
そうだけど、各候補の知名度が低すぎるのも一因だと思われ
122無党派さん:2001/07/30(月) 01:18
再逆転
123無党派さん:2001/07/30(月) 01:18
扇をスカウトしろよ。参院の要として。
124無党派さん:2001/07/30(月) 01:19
凄い4位争いだ
125無党派さん:2001/07/30(月) 01:19
中塚議員現在テレ朝出演中。
126無党派さん:2001/07/30(月) 01:19
どうも、議席は5で決まりか。
127無党派さん:2001/07/30(月) 01:19
>>123
いらねーよ
128無党派さん:2001/07/30(月) 01:20
扇も戻りたそじゃん
129無党派さん:2001/07/30(月) 01:21
>>123
カンベンしてくれ。
130112:2001/07/30(月) 01:21
>>119
自分も手放しでは喜べないと思う。
今夜ぐらいは盛り上がってるけど、今後気を引き締めないとね。

自分ももう寝る。おやすみ。
131無党派さん:2001/07/30(月) 01:21
自由党はネットを使って斬新な草の根活動でもはじめろ!
はじめたら俺は参加するぞ!
132無党派さん:2001/07/30(月) 01:21
中塚だめだこりゃ。
もうちょっとマシな奴はおらんのか・・・。
133無党派さん:2001/07/30(月) 01:21
>>125
あまり使えんね
134比例8%:2001/07/30(月) 01:21
 自民党    18  1,790,120
 民主党    8  603,690
 公明党    6  571,883
 共産党    3  310,030
 自由党    3  297,283
 社民党    2  226,352
 保守党    0  71,932
 自由連合    0  50,433
 二院クラブ    0  37,490
 女性党    0  30,975
 新社会党    0  28,802
 新党・自由と希望    0  26,898
 無所属の会    0  9,937
 維新政党・新風    0  3,628

どうでもいいけど自由連合って党名変えてくれないかな
135無党派さん:2001/07/30(月) 01:23
今んとこ@NHK

政党名票  -   - 187,324
 1  西岡 武夫  新      3,769
 2  大江 康弘  新      3,455
 3  菅原 敏秋  新      3,283
 4  田村 秀昭  前      2,883
 5  山本 洋子  新      1,525
 6  古賀 敬章  新      1,466
 7  清水 信次  新      1,229
 8  戸田 邦司  前      978
 9  広野ただし  新      914
 10  木本 由孝  新      601
136無党派さん:2001/07/30(月) 01:24
比例けっこう接戦だね^^;
137無党派さん:2001/07/30(月) 01:24
だ〜か〜ら、自由党人材不足っ!!!
138無党派さん:2001/07/30(月) 01:25
議席あげ
139無党派さん:2001/07/30(月) 01:25
選挙区:白票
比例区:自由党

選挙権持った頃に自民党を離党した小沢一郎先生のために
今までずっと投票してきました。
140無党派さん:2001/07/30(月) 01:25
比例ってどこから開いてんだ?
共産くらい上回れよ!
141無党派さん:2001/07/30(月) 01:26
白票なんてダメだよー。>>139
せめて落としたい候補の対抗に入れなきゃもったいない。
142無党派さん:2001/07/30(月) 01:27
木本苦戦してるね、って本当はだれが有利なんだ?
どの県の票が開いてるんだ?
143比例9%:2001/07/30(月) 01:27
自民党    18  2,015,795
民主党     8  681,592
公明党     6  631,510
共産党     3  336,558
自由党     3  327,081
社民党     2  262,382
保守党     0  88,972
自由連合    0  57,539
二院クラブ   0  43,716
女性党     0  35,459
新党・自由と希望    0  33,618
新社会党        0  33,450
無所属の会       0  12,056
維新政党・新風     0  4,005
強酸との差が離れてきた・・・ チッ
144無党派さん:2001/07/30(月) 01:27
しかし自民は誰かれおかまいなしに
当選したな
145無党派さん:2001/07/30(月) 01:27
岩手が開票したら一気に捲くるよ。
146無党派さん:2001/07/30(月) 01:27
勝ってないけど兜の緒をしめよ
147無党派さん:2001/07/30(月) 01:28
まったく読めない比例の順位争い。
148無党派さん:2001/07/30(月) 01:28
今んとこ@NHK

政党名票  -   - 210,670
 1  西岡 武夫  新      5,045
 2  田村 秀昭  前      4,340
 3  大江 康弘  新      3,553
 4  菅原 敏秋  新      3,304
 5  山本 洋子  新      2,077
 6  清水 信次  新      1,905
 7  古賀 敬章  新      1,558
 8  戸田 邦司  前      1,173
 9  広野ただし  新      972
 10  井脇ノブ子  新      719
 11  木本 由孝  新      657

もう寝るから続きは誰かよろしく。
http://senkyo2.nhk.or.jp/hirei/hm07.html
149無党派さん:2001/07/30(月) 01:29
産院の要・・・。
ほしゅぴたる〜。
150無党派さん:2001/07/30(月) 01:29
民主とソーカがたいして変わらないのも鬱なのですが
151無党派さん:2001/07/30(月) 01:28
一部(産経、中日)では既に西岡当確だよ。
まあ間違いは無いだろうど。
152無党派さん:2001/07/30(月) 01:29
しかしなんで公明ってこんな多いんだ!!
153無党派さん:2001/07/30(月) 01:30
非拘束マジうざいな
眠れねーよ
154無党派さん:2001/07/30(月) 01:30
まあこれから先これ以上の向かい風の選挙はないだろう。
155無党派さん:2001/07/30(月) 01:31
>>152
信濃町逝ってミソ。
よくわかるから。
156無党派さん:2001/07/30(月) 01:31
層化だけは比例で2位にさせてはならない。
157無党派さん:2001/07/30(月) 01:32
非拘束やるなら投票日は休日前にしてほしいな
明日は遅刻者続出かも
158無党派さん:2001/07/30(月) 01:32
社民悲惨だな。選挙区議席0だからな。
159前スレ568@岩手4区:2001/07/30(月) 01:33
>>145

岩手は唯一の自由党支持が二桁のとこですからね。
衆議院時は40%強が自由党でしたし。
160無党派さん:2001/07/30(月) 01:34
>>157
激しく胴衣
161無党派さん:2001/07/30(月) 01:34
>>141
だってよー、京都で小沢先生まんせーが投票してやれる候補者なんて
いなかったじゃん。ビリで落ちた看護婦にでも入れれば良かったかな(w
162比例10%:2001/07/30(月) 01:35
自民党    18  2,260,047
民主党     8  760,861
公明党     6  714,555
共産党     3  381,189
自由党     3  367,188
社民党     2  292,472
保守党     0  98,845
自由連合    0  64,842
二院クラブ    0  48,845
女性党      0  40,005
新党・自由と希望0  37,812
新社会党     0  37,363
無所属の会    0  13,947
維新政党・新風  0  4,576
保守党扇は滑り込みで通りそうだな。
しかしソーカって何なの?
163無党派さん:2001/07/30(月) 01:36
岩手とってよかったよ、今度平野さんテレビだしてね。
164無党派さん:2001/07/30(月) 01:36
キンマンコマンセーご一行様>>162
165無党派さん:2001/07/30(月) 01:37
強酸もずいぶん落ちたもんだな。
166無党派さん:2001/07/30(月) 01:38
小沢先生、今度は京都でも候補者を出して下さい。
無理なら僕が立候補しますんで公認して下さい。
167無党派さん:2001/07/30(月) 01:38
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 257,623
 1  西岡 武夫  新      7,254
 2  田村 秀昭  前      5,239
 3  大江 康弘  新      4,073
 4  菅原 敏秋  新      3,382
 5  山本 洋子  新      2,591
 6  清水 信次  新      2,545
 7  古賀 敬章  新      1,776
 8  戸田 邦司  前      1,524
 9  広野ただし  新      1,042
 10  井脇ノブ子  新      885
168無党派さん:2001/07/30(月) 01:39
俺はこれから森さんに注目するよ。
169無党派さん:2001/07/30(月) 01:40
俺も小沢の公認欲しい!
170無党派さん:2001/07/30(月) 01:40
西岡と田村は硬いだろうな、あと3位争いが熾烈だな。
171無党派さん:2001/07/30(月) 01:40
層化は頑張ってるようだが、目標の比例1000万票は到底無理だろう。
デーサク先生の命令を達成できなかったので、層化信者にはバチがあたるよ。
172無党派さん:2001/07/30(月) 01:43
玉沢・・・
173無党派さん:2001/07/30(月) 01:43
俺もついに三十路になったことだし、3年後の参院選では
岩手で出馬させてほしいな。(岩手なら漏れでも当選できそう)
174400:2001/07/30(月) 01:43
このままで行きますと、残り8議席は、

自民3
民主1
公明1
共産1
自由1
社民0
保守1

ですか?♪
175無党派さん:2001/07/30(月) 01:44
西岡復活や平野、森の当選で層が厚くなった。
176無党派さん:2001/07/30(月) 01:44
>173
岩手出身?
177無党派さん:2001/07/30(月) 01:44
>>173
おれも岩手で出たいぞ!
178無党派さん:2001/07/30(月) 01:44
とりあえず 玉沢おちて ありがとー 岩手。
ブラボー県南。素晴らしい盛岡  
179比例12%:2001/07/30(月) 01:44
自民党       18  2,729,300
民主党        8  934,064
公明党        6  874,834
共産党        3  472,608
自由党        3  451,975
社民党        2  356,695
保守党        0  123,230
自由連合       0   81,540
二院クラブ      0   60,498
女性党        0   49,040
新党・自由と希望   0   48,852
新社会党        0  43,790
無所属の会       0  16,762
維新政党・新風      0  5,679

強酸と競り合い中
180無党派さん:2001/07/30(月) 01:45
>>176
京都です・・・
181無党派さん:2001/07/30(月) 01:45
俺も岩手ででようかな。
住民票移せばいいんだろ?
182無党派さん:2001/07/30(月) 01:46
現在藤井さんが幹事長と政調会長を兼ねてるので
西岡さんたぶん政調会長ぐらいになるのではないだろうか。
183無党派さん:2001/07/30(月) 01:46
社民以下はもうなくてもいいな
184無党派さん:2001/07/30(月) 01:46
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 301,333
 1  西岡 武夫  新      8,343
 2  田村 秀昭  前      6,283
 3  大江 康弘  新      4,482
 4  菅原 敏秋  新      3,745
 5  山本 洋子  新      2,949
 6  清水 信次  新      2,847
 7  古賀 敬章  新      1,937
 8  戸田 邦司  前      1,830
 9  広野ただし  新      1,411
 10  木本 由孝  新      1,140
185無党派さん:2001/07/30(月) 01:46
>>181
いや、マジで当選させてくれそうだぞ。岩手県民
小沢先生まんせー
186無党派さん:2001/07/30(月) 01:48
>社民以下はもうなくてもいいな

社民はいらないということだな。禿しく同意
187無党派さん:2001/07/30(月) 01:48
しかしホントに個人票が少ないな。
支持者の見識の高さが垣間見れる。
188無党派さん:2001/07/30(月) 01:48
3位争いで大江、菅原がデットヒートだね。
189比例13%:2001/07/30(月) 01:48
残り8議席
自民党    18  2,988,365
民主党     8  1,022,878
公明党     6  950,040
共産党     3  514,518
自由党     3  504,094
社民党     2  390,370
保守党     0  134,590
自由連合    0  89,391
二院クラブ     0  66,887
新党・自由と希望  0  54,588
女性党        0  53,253
新社会党       0  47,000
無所属の会      0  18,301
維新政党・新風    0   6,291

強酸との差が縮まったぞ〜
190前スレ568@岩手4区:2001/07/30(月) 01:50
>>181

住民票写して
草の根運動で名前を覚えてもらって
自由党から公認もらえば
受かったりするかもね。
191無党派さん:2001/07/30(月) 01:50
とにかく比例でもう1議席とりたいね。
192無党派さん:2001/07/30(月) 01:51
 自民党    18  3,184,730
 民主党    8  1,098,384
 公明党    6  1,024,216
 自由党    3  555,007
 共産党    3  553,919
193無党派さん:2001/07/30(月) 01:51
強酸に勝ってくれ〜
194無党派さん:2001/07/30(月) 01:52
森さんどんな選挙を展開したのかな。
すごいな。
195無党派さん:2001/07/30(月) 01:53
小沢先生に参院議員にしてもらえるなら、なんでもするよ、おれは。
196400:2001/07/30(月) 01:53
社民が一議席獲得。
残りは7議席に。

自由党、もう一つ増やして比例4欲しい…。
197比例14%:2001/07/30(月) 01:53
残り8議席
自民党    18  3,288,249
民主党    8  1,133,589
公明党    6  1,066,391
共産党    3  578,111
自由党    3  574,378
社民党    3  433,041
保守党    0  149,001
自連     0  99,735
以下略)

激戦だぁ〜
198無党派さん:2001/07/30(月) 01:53
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 337,468
 1  西岡 武夫  新      9,880
 2  田村 秀昭  前      7,188
 3  大江 康弘  新      5,008
 4  菅原 敏秋  新      3,770
 5  山本 洋子  新      3,432
 6  清水 信次  新      3,308
 7  戸田 邦司  前      2,206
 8  古賀 敬章  新      2,078
 9  広野ただし  新      1,461
 10  木本 由孝  新      1,243
199比例14%:2001/07/30(月) 01:54
>>197訂正
残り7議席
200無党派さん:2001/07/30(月) 01:54
田村さんは当選しそうですかね?
やはり国軍出身の議員は必要だ。
201無党派さん:2001/07/30(月) 01:54

 新


 1,272

 11
 村田 直治
 新


 1,221

 12
 井脇ノブ子
 新


 1,103

 13
 阿曽 重樹
 新


 752
 
202無党派さん:2001/07/30(月) 01:54
 自由党    3  596,920
 共産党    3  596,218
203比例15%:2001/07/30(月) 01:55
自由党    3  608,103
共産党    3  605,210

逆転!
204無党派さん:2001/07/30(月) 01:56
社民大分で落とすなよな〜。
205無党派さん:2001/07/30(月) 01:57
 共産党    3  618,108
 自由党    3  618,070
206無党派さん:2001/07/30(月) 01:57
共産党    3  618,108
自由党    3  618,070

すごいな。
207比例16%:2001/07/30(月) 01:58
共産党    3  637,159
自由党    3  634,954
また離された。
208無党派さん:2001/07/30(月) 01:59
渡辺選対本部長も地元の森の当選によろこんでるだろうね。
209無党派さん:2001/07/30(月) 01:59
この比例はどっから開いてるかわからんから
これから追うのか離されるのかまったくわか
らん。
210無党派さん:2001/07/30(月) 02:00
自由党は「勝った」と言っていいのだよね?
211400:2001/07/30(月) 02:00
速報UPありがとう。♪

本当に凄い接戦ですね。
212無党派さん:2001/07/30(月) 02:01
共産党    3  661,792
自由党    3  661,036
選挙区は終わってるのだから、全国まんべんなくなのでは?>>209

>>210
いいよ〜
213400:2001/07/30(月) 02:01
先のどなたかの投稿の焼き直しですが、

議席6で「勝利」
議席5で「健闘」

なのではないでしょうか。

比例でもう一議席取れるかどうか、きわどいところですね。
214無党派さん:2001/07/30(月) 02:02
自由党    3  672,482
共産党    3  668,852
215無党派さん:2001/07/30(月) 02:02
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 407,012
 1  西岡 武夫  新      11,695
 2  田村 秀昭  前      8,369
 3  大江 康弘  新      5,659
 4  菅原 敏秋  新      4,588
 5  山本 洋子  新      3,914
 6  清水 信次  新      3,709
 7  広野ただし  新      2,513
 8  戸田 邦司  前      2,504
 9  古賀 敬章  新      2,247
 10  木本 由孝  新      1,488
216無党派さん:2001/07/30(月) 02:02
岩手投票率65%いったんだね、高いよ。
やっぱ選挙はこのぐらいなきゃね。
岩手県民えらい。
217 :2001/07/30(月) 02:02
接戦に強い自由党の勝ちとみた!!
218無党派さん:2001/07/30(月) 02:03
田村伸びてきたね、2位は決定だな。
あとは3位以下
219無党派さん:2001/07/30(月) 02:04
自由党    3  694,502
共産党    3  682,786
>>217
同意
ジワリと差がついてきた
220無党派さん:2001/07/30(月) 02:04
 自由党    3  694,502
 共産党    3  682,786

少し差がついたぞ
221無党派さん:2001/07/30(月) 02:04
>>219
よっしゃー
強酸なんかに負けるな〜
222無党派さん:2001/07/30(月) 02:04
共産全国に勝てもしないのい候補者たててるからね
わからないよ。
223無党派さん:2001/07/30(月) 02:04
森裕子タンて若い人?
224無党派さん:2001/07/30(月) 02:05
田村さんバンザイ!自衛隊バンザイ!
225無党派さん:2001/07/30(月) 02:05
小沢先生、お願いです。1期だけでも十分なんで岩手選挙区から
次の参院選に公認候補として出馬させて下さい。
226無党派さん:2001/07/30(月) 02:05
自由党    3  715,877
共産党    3  714,721
また縮んだ。ストーカーみたいやね>強酸
227400:2001/07/30(月) 02:05
比例でもう一議席取るためには、

1.自由>共産
2.自由>保守*4

の二つの条件をクリヤする必要があるのでは…♪

(間違いなら指摘してくださいね♪)

(遠藤さん&古賀さん)投票者より。
228無党派さん:2001/07/30(月) 02:07
共産党    3  744,594
自由党    3  740,405
抜かれた こりゃ朝まで激戦かい?
229無党派さん:2001/07/30(月) 02:07
岩手選挙区よりもおもしろいな
230無党派さん:2001/07/30(月) 02:07
 共産党    3  754,245
 自由党    3  751,012

負けるなー
231比例19%:2001/07/30(月) 02:09
自由党    3  764,726
共産党    3  762,769
抜いた。
>>227
2の条件も接戦です 保守194,928
232無党派さん:2001/07/30(月) 02:10
玉沢の落選会見やってたね。
233  :2001/07/30(月) 02:10
ヤバイ。寝れねえよ。
234無党派さん:2001/07/30(月) 02:10
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 504,584
 1  西岡 武夫  新      15,832
 2  田村 秀昭  前      9,998
 3  大江 康弘  新      7,182
 4  菅原 敏秋  新      5,271
 5  清水 信次  新      4,807
 6  山本 洋子  新      4,743
 7  戸田 邦司  前      3,013
 8  古賀 敬章  新      2,848
 9  広野ただし  新      2,652
 10  村田 直治  新      2,186

西岡、田村は決まりみたいですね
235無党派さん:2001/07/30(月) 02:11
今日の岩手日報が楽しみだな。(~o~)
236無党派さん:2001/07/30(月) 02:12
岩手が開いたらドカンと差がつくんじゃないかな
237自由君:2001/07/30(月) 02:12
自由がんばれー
238比例20%:2001/07/30(月) 02:13
自由党    3  809,668
共産党    3  804,397
社民党    3  632,171
保守党    0  206,826
自由連合  0  151,705
ちょっと風呂オチ。
頑張れ自由党!
239MJ12:2001/07/30(月) 02:13
ほんで自自公保政権になるわけ?
240無党派さん:2001/07/30(月) 02:14
野党がとった1人区は結局岩手と三重だけか。
野党負けすぎだろう・・・。
241無党派さん:2001/07/30(月) 02:14
なわけねぇだろ!
242無党派さん:2001/07/30(月) 02:15
>238

ゆっくりはいってきてね。そう簡単に結果でない。
243無党派さん:2001/07/30(月) 02:17
比例候補みんなおきてるのかな。大変だろうな。
244無党派さん:2001/07/30(月) 02:17
釜本どうなった?
245無党派さん:2001/07/30(月) 02:18
共産党    3  864,413
自由党    3  864,300

捕まった
246無党派さん:2001/07/30(月) 02:18
共産党    3  864,413
自由党    3  864,300

負けるなよぉぉぉ
247無党派さん:2001/07/30(月) 02:19
 自由党    3  875,140
 共産党    3  870,597
248無党派さん:2001/07/30(月) 02:19
全国に候補者たててる共産が有利とみるがどう?
249NHK:2001/07/30(月) 02:19
比例代表

[更新]


定員 48 残り 6

開票 21%

   議席  得票
 自民党    18  4,909,396
 民主党    8  1,753,592
 公明党    7  1,620,751
 自由党    3  875,140
 共産党    3  870,597
 社民党    3  688,544
 保守党    0  224,901
 自由連合    0  162,340
 二院クラブ    0  115,584
 女性党    0  93,248
 新党・自由と希望    0  91,233
 新社会党    0  80,858
 無所属の会    0  32,614
 維新政党・新風    0  11,284
250無党派さん:2001/07/30(月) 02:20
小沢先生、勝利の雄叫びを
251無党派さん:2001/07/30(月) 02:20
4位争いが熾烈だな。
252400:2001/07/30(月) 02:20
 自民党    18  4,909,396
 民主党    8  1,753,592
 公明党    7  1,620,751
 自由党    3  875,140
 共産党    3  870,597
 社民党    3  688,544
 保守党    0  224,901


ドント式の計算しました。♪

もし上記の割合で開票100%になると仮定して(!)、

残り6議席、

自民、自民、自民、自民、保守、自由、(共産=次点)

となります。

つまり、自由がもう一議席獲得するためには、共産の上を行けばよく、
自由>保守*4
という条件をクリヤする必要はないようです。♪
253無党派さん:2001/07/30(月) 02:22
>>251
強酸と保守を振り切らねば・・・
がんばれ自由党!
254NHK:2001/07/30(月) 02:22
比例代表

[更新]


定員 48 残り 6

開票 22%

   議席  得票
 自民党    18  5,109,928
 民主党    8  1,823,604
 公明党    7  1,708,481
 共産党    3  921,943
 自由党    3  915,256
 社民党    3  716,420
 保守党    0  235,947
 自由連合    0  169,186
 二院クラブ    0  120,631
 女性党    0  97,357
 新党・自由と希望    0  94,464
 新社会党    0  83,847
 無所属の会    0  34,003
 維新政党・新風    0  11,761
255無党派さん:2001/07/30(月) 02:22
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 605,013
 1  西岡 武夫  新      19,447
 2  田村 秀昭  前      12,207
 3  大江 康弘  新      8,202
 4  清水 信次  新      6,098
 5  山本 洋子  新      5,879
 6  菅原 敏秋  新      5,553
 7  広野ただし  新      4,973
 8  戸田 邦司  前      3,662
 9  古賀 敬章  新      3,358
 10  木本 由孝  新      3,079
256無党派さん:2001/07/30(月) 02:22
でもちかげには勝たせてやりたい!!
257無党派さん:2001/07/30(月) 02:22
>>252
ありがとう。
しかし本当に凄い戦いだ。
258無党派さん:2001/07/30(月) 02:22
共産党いヤーン(w
259無党派さん:2001/07/30(月) 02:23
保守党には絶対1議席を与えてはならん!
260無党派さん:2001/07/30(月) 02:23
共産党追わないで〜、私を追わないで。
261前スレ568@岩手4区:2001/07/30(月) 02:23
>>235

ほんと、地元紙が楽しみですね
262無党派さん:2001/07/30(月) 02:23
自民比例で23議席とる勢いだね。
とりすぎ。
完全にバブル。
86年の選挙のときでさえ22議席だったのに。
263NHK:2001/07/30(月) 02:24
比例代表

[更新]


定員 48 残り 6

開票 23%

   議席  得票
 自民党    18  5,248,065
 民主党    8  1,881,545
 公明党    7  1,752,999
 共産党    3  943,949
 自由党    3  942,275
 社民党    3  741,772
 保守党    0  243,578
 自由連合    0  173,651
 二院クラブ    0  124,467
 女性党    0  100,951
 新党・自由と希望    0  97,442
 新社会党    0  85,841
 無所属の会    0  34,942
 維新政党・新風    0  12,221
264無党派さん:2001/07/30(月) 02:24
岩手は日本の最後の良識だ。
265無党派さん:2001/07/30(月) 02:24
これからの国会運営どうなるんだろうね。
野党なんて無視されるのかな。
266比例23%:2001/07/30(月) 02:24
共産党    3  953,997
自由党    3  949,736
ふぅ〜さっぱり。
しかし開くのが遅いね〜
267無党派さん:2001/07/30(月) 02:26
岩手は日本一民度の高い自治体と認定されました。
268比例24%:2001/07/30(月) 02:26
99%まで決まらないのでは?
共産党    3  967,105
自由党    3  964,824
269無党派さん:2001/07/30(月) 02:26
チカゲが落選すると少しは政局に波乱要因が・・・
270無党派さん:2001/07/30(月) 02:27
岩手は日本一義理堅い自治体と認定されました。
271無党派さん:2001/07/30(月) 02:27
>>267
新潟もなかなか良いぞい!
272無党派さん:2001/07/30(月) 02:27
やぱ保守はひとつはいきそうだな。
なんかくやすい
273400:2001/07/30(月) 02:28
 自民党    18  5,339,526
 民主党    8  1,916,721
 公明党    7  1,782,371
 共産党    3  961,474
 自由党    3  958,987
 社民党    3  757,474
 保守党    0  247,876


ドント式の順位で、保守が自民の四番手を抜きました。

現在、

自民、自民、自民、保守、自民、共産、(自由:次点)

です。


比例で一議席増やせるかどうか、非常に微妙です!

神様〜、自由党にもう一議席を〜♪

(遠藤宣彦&古賀敬章)投票者より♪
274無党派さん:2001/07/30(月) 02:29
比例票ってどこから開いてるの?
275無党派さん:2001/07/30(月) 02:29
共産党    3  985,279
自由党    3  981,832
>>273
兎に角、強酸に勝てばいいんだな。
276無党派さん:2001/07/30(月) 02:29
共産党    3  1,000,897
自由党    3  996,380
277伊沢:2001/07/30(月) 02:29
自自保 連立政権きぼ〜ん
278無党派さん:2001/07/30(月) 02:29
藤井が歯切れが悪いのはなぜ?
自民党と組むのかな?
279400:2001/07/30(月) 02:30
>>275

はい。とにかく、共産の上を行けば、「最後の最後」の議席に滑り込みます!

頑張れ!


(遠藤宣彦&古賀敬章)投票者より♪
280比例25%:2001/07/30(月) 02:31
共産党    3  1,030,937
自由党    3  1,025,094
もうチョイ
281無党派さん:2001/07/30(月) 02:32
>>278 もし、そんなことになったら・・・
藤井、お前が自民党と手を組んでも
小沢先生は高い志を貫き通すんだよ。
お前、選挙で勝てる自信ないのか?
小沢先生まんせーとして恥ずかしいぞ。
282NHK:2001/07/30(月) 02:32
定員 48 残り 5

開票 25%

   議席  得票
 自民党    19  5,735,940
 民主党    8  2,072,493
 公明党    7  1,918,260
 共産党    3  1,036,071
 自由党    3  1,032,160
 社民党    3  815,679
 保守党    0  267,988
 自由連合    0  188,343
 二院クラブ    0  138,225
 女性党    0  109,967
 新党・自由と希望    0  108,398
 新社会党    0  93,082
 無所属の会    0  37,774
 維新政党・新風    0  13,347
283400:2001/07/30(月) 02:35
 自民党    19  5,707,023
 民主党    8  2,064,601
 公明党    7  1,911,465
 共産党    3  1,033,242
 自由党    3  1,026,984
 社民党    3  809,180
 保守党    0  266,855


さらに一議席、自民党に当確が打たれました。

残り、五議席、

ドント式では、

自民、自民、保守、自民、共産、(自由:次点!)

の順序です。

何とかして下さいませ、神様!


(遠藤宣彦&古賀敬章)投票者より♪
284無党派さん:2001/07/30(月) 02:36
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 701,929
 1  西岡 武夫  新      22,977
 2  田村 秀昭  前      14,559
 3  大江 康弘  新      12,388
 4  清水 信次  新      7,344
 5  山本 洋子  新      6,942

強酸に勝てば4議席か・・・
285無党派さん:2001/07/30(月) 02:36
共産党    3  1,084,117
自由党    3  1,071,754
差がついたけど たったの1万3千。 まだまだわからん
286無党派さん:2001/07/30(月) 02:37
西岡元文相万歳、討論番組にさっそくこれからでてくださいね。
287無党派さん:2001/07/30(月) 02:38
大江けっこう強いね。3位までは決まりかな。
288無党派さん:2001/07/30(月) 02:39
 共産党    3  1,110,514
 自由党    3  1,103,689
289小沢王国・岩手:2001/07/30(月) 02:39
玉沢に勝ったのが大きい。
290比例27%:2001/07/30(月) 02:39
共産党    3  1,110,514
自由党    3  1,103,689
縮まった縮まった。
291400:2001/07/30(月) 02:39
今ちらっと、自民党の比例順位見ていました。

水島裕(水島広子衆院議員の父)が最下位ですね…。

(深い意味はありません。)


とにかく、共産を抜いて欲しい!

(遠藤宣彦&古賀敬章)投票者より♪
292無党派さん:2001/07/30(月) 02:42
朝日の速報では強酸が比例4議席目・・・
293400:2001/07/30(月) 02:42
本当…。
六千票差に縮まっている…。

抜いて!
カールルイスのように!


(遠藤宣彦&古賀敬章)投票者より♪
294無党派さん:2001/07/30(月) 02:42
共産党    3  1,156,530
自由党    3  1,151,741

追いついてきた、良い感じだ。
295無党派さん:2001/07/30(月) 02:42
小沢党首はメンツを守ったと、各局報道してる。
よかった。岩手県民はえらい。
296無党派さん:2001/07/30(月) 02:43
自由党    3  1,164,832
共産党    3  1,163,729
297無党派さん:2001/07/30(月) 02:43
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 817,730
 1  西岡 武夫  新      25,986
 2  田村 秀昭  前      17,066
 3  大江 康弘  新      12,661
 4  清水 信次  新      8,771
 5  山本 洋子  新      8,013
298比例28%:2001/07/30(月) 02:43
共産党    3  1,158,786
自由党    3  1,154,589
扇通ったな・・・
299無党派さん:2001/07/30(月) 02:44
扇さん当確
強酸を倒すのみ
300無党派さん:2001/07/30(月) 02:44
NHK、千景の頭角でたよ、あと4議席
301無党派さん:2001/07/30(月) 02:44
清水会長当選しないかな。
302400:2001/07/30(月) 02:45
 自民党    19  6,451,846
 民主党    8  2,378,929
 公明党    7  2,148,470
 自由党    3  1,169,493
 共産党    3  1,168,797
 社民党    3  926,409
 保守党    1  303,316

 保守に当確が打たれて、残り4。

ドント式に計算すると、

自民、自民、自民、自由、(共産=次点)

です。

予断を許しませんが、このまま行って欲しい…。

(遠藤宣彦&古賀敬章)投票者より♪
303無党派さん:2001/07/30(月) 02:45
扇は通ってもこれから野田ともめる。
304伊沢:2001/07/30(月) 02:45
扇も通ったし これで強酸に勝てばスッキリ眠れると思ってるのは俺だけではあるまい
305比例28%:2001/07/30(月) 02:45
共産党    3  1,181,172
自由党    3  1,177,450
これは最後までわかりませんな〜
306無党派さん:2001/07/30(月) 02:46
 自由党    3  1,187,668
 共産党    3  1,187,485
すごい接戦ですな…
307無党派さん:2001/07/30(月) 02:46
ねむれねーじゃねーかよ!
308無党派さん:2001/07/30(月) 02:46
協賛に勝ってくれYo
周りに森に投票するよう説得するの大変だったんだぞ
309無党派さん:2001/07/30(月) 02:46
比例で田村の当確でた。
310NHK:2001/07/30(月) 02:46
定員 48 残り 4

開票 29%

   議席  得票
 自民党    19  6,557,913
 民主党    8  2,420,812
 公明党    7  2,181,539
 自由党    3  1,187,668
 共産党    3  1,187,485
 社民党    3  943,080
 保守党    1  308,776
 自由連合    0  214,192
 二院クラブ    0  161,377
 女性党    0  127,528
 新党・自由と希望    0  122,902
 新社会党    0  107,437
 無所属の会    0  42,979
 維新政党・新風    0  15,329
311比例29%:2001/07/30(月) 02:46
自由党    3  1,191,351
共産党    3  1,190,390
とりあえず逆転
312無党派さん:2001/07/30(月) 02:46
自由党    3  1,187,668
共産党    3  1,187,485

ホント、いつまでつづくんだ?
313無党派さん:2001/07/30(月) 02:47
ちかげの当選を小沢はどう思ってるだろう・・・?
314比例29%:2001/07/30(月) 02:47
自由党    3  1,227,638
共産党    3  1,206,271
差がついてきた いけ〜
315無党派さん:2001/07/30(月) 02:47
 自由党    3  1,227,638
 共産党    3  1,206,271
差が付いた。岩手開票中?
316無党派さん:2001/07/30(月) 02:47
岩手の票が開いてないことを祈る!
317前スレ568@岩手4区:2001/07/30(月) 02:47
>>295

やはり土曜日に小沢党首が県内全域を遊説したのが
かなりきいたのかもしれませんね。
最後の引き締めという感じで。
小泉総理は1箇所だけでしたので。
318無党派さん:2001/07/30(月) 02:47

 自由党    3  1,227,638
 共産党    3  1,206,271
結構差開いた♪
319無党派さん:2001/07/30(月) 02:48
新潟選挙区が意外だったな。
320無党派さん:2001/07/30(月) 02:48
これで自由党比例は西岡、田村が決定した。
321無党派さん:2001/07/30(月) 02:48
田村さん当確ですか!おめでとう!!
322無党派さん:2001/07/30(月) 02:48
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 911,121
 1  西岡 武夫  新      27,811
 2  田村 秀昭  前      18,253
 3  大江 康弘  新      12,778
 4  清水 信次  新      9,338
 5  山本 洋子  新      8,599

それにしても、最後にこんなデッドヒートになるとは・・・
323比例29%:2001/07/30(月) 02:48
自由党    3  1,242,191
共産党    3  1,212,351
もっと開いた♪
324無党派さん:2001/07/30(月) 02:48
頑張れ自由党
325ほしゅぴたりあん:2001/07/30(月) 02:48
無事に千景先生は当選いたしました。
これもひとえに自由党とその支持者の皆さんのおかげではありません。
326無党派さん:2001/07/30(月) 02:48
都市部が開くと共産の組織票がでそうで不安です。
327NHK:2001/07/30(月) 02:49
定員 48 残り 4

開票 30%

   議席  得票
 自民党    19  6,736,409
 民主党    8  2,484,002
 公明党    7  2,248,320
 自由党    3  1,250,004
 共産党    3  1,218,981
 社民党    3  972,012
 保守党    1  317,049
 自由連合    0  220,130
 二院クラブ    0  165,981
 女性党    0  130,633
 新党・自由と希望    0  127,038
 新社会党    0  109,917
 無所属の会    0  44,935
 維新政党・新風    0  15,694
328比例30%:2001/07/30(月) 02:49
自由党    3  1,250,004
共産党    3  1,218,981
さよなら強酸
329無党派さん:2001/07/30(月) 02:49
すごくねえ??
これだと自由の議席って最終的にどうなるんかな?
330400:2001/07/30(月) 02:49
本当に大接戦…。

党同士の対決としては、稀に見る激戦ですよね。

(遠藤宣彦&古賀敬章)投票者より♪
331無党派さん:2001/07/30(月) 02:49

 自由党    3  1,277,878
 共産党    3  1,255,741
つまった・・・
332無党派さん:2001/07/30(月) 02:50
>>319
民主、社民が互角の票取ったからね
それで潰しあいしてくれたのが大きい
333無党派さん:2001/07/30(月) 02:50
岩手の票で開いたのでないことを祈る
334比例31%:2001/07/30(月) 02:51
自由党    3  1,317,966
共産党    3  1,288,074
強酸と競ってるのもアレだが、仕方ない
335無党派さん:2001/07/30(月) 02:51
自由党、400万票超えそうですね。
336無党派さん:2001/07/30(月) 02:51
小沢一人で層化の半分強の票を獲得できるとは・・・
337無党派さん:2001/07/30(月) 02:52
候補者達は今でもおきて大変だね。
338無党派さん:2001/07/30(月) 02:52
なんとか500万票を!
339無党派さん:2001/07/30(月) 02:53
2〜3万票差が続いてるね
340無党派さん:2001/07/30(月) 02:53
>>329
選挙区2
比例3 プラス1を強酸と競ってる
改選3だから比例で強酸に勝てば倍増
341無党派さん:2001/07/30(月) 02:54
自由連合の比例47人全滅みてたら笑える。
342無党派さん:2001/07/30(月) 02:54
絶対共産には勝ちたい!
(なんかどっかの政党と同じこと言ってるな・・・)
343無党派さん:2001/07/30(月) 02:54
自由党    3  1,362,202
共産党    3  1,338,814
がんがれ〜
344無党派さん:2001/07/30(月) 02:55
NHKで岩手特集はじまるぞ
345400:2001/07/30(月) 02:55
このままの割合で(!)比例の開票が100%に達しますと、

残り四議席はドント式で、

自民、自民、自民、自由、(共産:次点)

と割り振られますので、

最終的には、

自民62+3=65
民主26
公明12
自由5+1=6
共産5
社民3
保守1
無所属3


となるはずです。


とにかく、共産を振り切って!!

(遠藤宣彦&古賀敬章)投票者より♪
346無党派さん:2001/07/30(月) 02:55
目指せ六議席!!
347無党派さん:2001/07/30(月) 02:55
うお見るぞ。
348無党派さん:2001/07/30(月) 02:56
NHKの岩手特集まんせー
349無党派さん:2001/07/30(月) 02:56
日報、どんな記事書いてくるか本当に楽しみだ。
明日は参院選の話題で持ちきりだろうな…
350無党派さん:2001/07/30(月) 02:56
自分の一票が生きることを信じてるよ。
4議席頑張れ!!!
351無党派さん:2001/07/30(月) 02:57
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 1,003,068
 1  西岡 武夫  新      30,705
 2  田村 秀昭  前      20,441
 3  大江 康弘  新      12,894
 4  広野ただし  新      9,965
 5  清水 信次  新      9,907

実はこっちの4位争いも微妙だったりする
352無党派さん:2001/07/30(月) 02:57
俺、岩手県民になって、道行く見知らぬ人と喜びを噛み締めたかったよ。
353無党派さん:2001/07/30(月) 02:58
開票 34%

   議席  得票
 自民党    19  7,570,697
 民主党    8  2,861,268
 公明党    7  2,595,824
 自由党    3  1,421,782
 共産党    3  1,408,404
 社民党    3  1,108,210
 保守党    1  366,039
 自由連合    0  251,786
 二院クラブ    0  192,827
 女性党    0  149,705
 新党・自由と希望    0  145,689
 新社会党    0  121,592
 無所属の会    0  50,665
 維新政党・新風    0  18,253
354無党派さん:2001/07/30(月) 02:58
ひ・ら・の!ひ・ら・の!あついぜ岩手!
俺もあんな県に住みたいな。
355無党派さん:2001/07/30(月) 02:58
>>351
清水さん当選をきぼんぬ!
356無党派さん:2001/07/30(月) 02:59
民主党VS公明党もおもしろい。
357無党派さん:2001/07/30(月) 02:59
自由党    3  1,442,180
共産党    3  1,423,704
ふぅ。 寝れね〜
358無党派さん:2001/07/30(月) 03:00
小沢さんがいる岩手県民がうらやましい
359無党派さん:2001/07/30(月) 03:00
>>352
岩手県民ここにひとり。喜び噛み締めましょうか?
岩手よいとこ一度はおいで ちょっと無愛想でもゆるしてけでね
360無党派さん:2001/07/30(月) 03:01
ドント式で計算してくれる人、寝ないでね。
361無党派さん:2001/07/30(月) 03:01
比例代表

[更新]


定員 48 残り 4

開票 35%

   議席  得票
 自民党    19  7,814,288
 民主党    8  2,951,910
 公明党    7  2,663,984
 自由党    3  1,461,947
 共産党    3  1,442,511
 社民党    3  1,138,995
 保守党    1  378,353
 自由連合    0  257,976
 二院クラブ    0  199,460
 女性党    0  153,747
 新党・自由と希望    0  150,017
 新社会党    0  124,467
 無所属の会    0  52,218
 維新政党・新風    0  18,769
362無党派さん:2001/07/30(月) 03:01
自由党    3  1,461,947
共産党    3  1,442,511
このまま頑張れー
363無党派さん:2001/07/30(月) 03:01
共産や社民の左系の党がのけなみ票を減らしたね。
364無党派さん:2001/07/30(月) 03:01
自由党    3  1,465,051
共産党    3  1,445,287
2万票差はキープ。
365無党派さん:2001/07/30(月) 03:01
チカゲの会見がNHKで。
366前スレ568@岩手4区:2001/07/30(月) 03:02
>>352

岩手にきたけりゃ岩手4区がお勧めですよ
小沢党首のポスターだらけで洗脳されます(汗
367無党派さん:2001/07/30(月) 03:03
NHKで保守党の茶番劇放送中
368ほしゅぴたりあん:2001/07/30(月) 03:03
ありがとうございます。
ちかげ様で扇大臣は無事当選致しました。
369無党派さん:2001/07/30(月) 03:03
これから保守党の票が急速に伸び悩みます。
370無党派さん:2001/07/30(月) 03:03
自由党    3  1,512,262
共産党    3  1,483,816

差が開いたぞ
371無党派さん:2001/07/30(月) 03:04
そのままー!!
372無党派さん:2001/07/30(月) 03:04
比例代表

[更新]


定員 48 残り 4

開票 36%

   議席  得票
 自民党    19  8,106,695
 民主党    8  3,072,938
 公明党    7  2,780,588
 自由党    3  1,525,220
 共産党    3  1,499,896
 社民党    3  1,191,066
 保守党    1  394,649
 自由連合    0  269,256
 二院クラブ    0  209,635
 女性党    0  159,948
 新党・自由と希望    0  156,536
 新社会党    0  128,719
 無所属の会    0  54,596
 維新政党・新風    0  19,487
373無党派さん:2001/07/30(月) 03:05
これからの扇vs野田もみもの。
374  :2001/07/30(月) 03:05
扇大臣の当選取り消しを希望!!
375無党派さん:2001/07/30(月) 03:05
>>366
岩手4区で公認もらったら、漏れでも当選できますか?
376無党派さん:2001/07/30(月) 03:05
開票率36%
自由党    3  1,535,478
共産党    3  1,509,876

朝までもつれそう〜
377無党派さん:2001/07/30(月) 03:05
村山が応援に来ても大分は社民落としたのか。
378400:2001/07/30(月) 03:06
まんべんなく開票しているのか、
それとも、特定の地域が残っているのか、

岩手は開いたのか、京都(共産強い)は開票済みか…

色々考えると、楽観は出来ませんね…。


今のところ、残り四議席はドント式では、

自民、自民、自民、自由、(共産:次点)

です(変化ありません)!

最終予想は、

自民62+3=65
民主26
公明12
自由5+1=6
共産5
社民3
保守1
無所属3

となります!


残る開票が岩手ならいいなぁ!

本日突然、岩手県民に対する敬意を抱いた
(遠藤宣彦&古賀敬章)投票者より♪
379無党派さん:2001/07/30(月) 03:06
比例代表

[更新]


定員 48 残り 4

開票 37%

   議席  得票
 自民党    19  8,223,080
 民主党    8  3,121,040
 公明党    7  2,832,824
 自由党    3  1,551,168
 共産党    3  1,529,952
 社民党    3  1,209,505
 保守党    1  401,676
 自由連合    0  273,058
 二院クラブ    0  213,408
 女性党    0  162,659
 新党・自由と希望    0  159,202
 新社会党    0  130,957
 無所属の会    0  55,331
 維新政党・新風    0  19,809
380無党派さん:2001/07/30(月) 03:07
自由党    3  1,564,236
共産党    3  1,555,506
ウゼーぞ強酸
381無党派さん:2001/07/30(月) 03:07
氏ね!強酸
382無党派さん:2001/07/30(月) 03:07
扇の会見なんか見たくないぞ。やっぱnhkの
劣等ドキュンだよ。
383無党派さん:2001/07/30(月) 03:08
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 1,103,545
 1  西岡 武夫  新      33,927
 2  田村 秀昭  前      22,125
 3  大江 康弘  新      13,030
 4  広野ただし  新      12,044
 5  清水 信次  新      10,441
 6  山本 洋子  新      10,199

ホント最後までわからん
384無党派さん:2001/07/30(月) 03:08
小沢も起きてるのかな?
385無党派さん:2001/07/30(月) 03:08
比例代表

[更新]


定員 48 残り 4

開票 38%

   議席  得票
 自民党    19  8,469,502
 民主党    8  3,222,704
 公明党    7  2,929,415
 自由党    3  1,594,757
 共産党    3  1,583,520
 社民党    3  1,243,250
 保守党    1  415,233
 自由連合    0  283,102
 二院クラブ    0  220,629
 女性党    0  167,228
 新党・自由と希望    0  164,059
 新社会党    0  134,018
 無所属の会    0  56,824
 維新政党・新風    0  20,419
386無党派さん:2001/07/30(月) 03:08
層化信者の気持ちが今夜ほどわかった夜はない!
387前スレ568@岩手4区:2001/07/30(月) 03:09
>>375

岩手4区は小沢党首が立候補するので
衆議院は無理でしょうが
参議院で知名度を上げれば取れたりするのかもしれませんね。
今回のように立候補表明が遅くなければ。
388むねお:2001/07/30(月) 03:09
389無党派さん:2001/07/30(月) 03:09
>>386
そうか?
390無党派さん:2001/07/30(月) 03:09
 自由党    3  1,602,276
 共産党    3  1,588,915
391無党派さん:2001/07/30(月) 03:10
広野が追い上げてきたね、大江と接戦。
392無党派さん:2001/07/30(月) 03:10
>>387
まずは岩手県議会からスタートというのはどう?
393無党派さん:2001/07/30(月) 03:10
協賛ウゼー
ストーカーかよ
394無党派さん:2001/07/30(月) 03:11
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 1,205,124
 1  西岡 武夫  新      35,104
 2  田村 秀昭  前      23,451
 3  大江 康弘  新      13,464
 4  広野ただし  新      12,142
 5  清水 信次  新      10,996
 6  山本 洋子  新      10,816
395  :2001/07/30(月) 03:11
すいません。
仮に自由党が保守党を4倍差をつければ扇大臣落ちるんですか?
396無党派さん:2001/07/30(月) 03:11
自由党    161万4577票
共産党    160万3406票
397無党派さん:2001/07/30(月) 03:11
自由党    3  1,643,481
共産党    3  1,615,633
398無党派さん:2001/07/30(月) 03:11
>>392
通勤ラッシュ時に自転車とノボリで訴えれば知名度口コミで上がるかも
399無党派さん:2001/07/30(月) 03:12
>>392
この際、県議会でも良いかなと思う。
漏れはまだ30だから、20年もしないうちに
地盤と名誉をそっくり・・・
400無党派さん:2001/07/30(月) 03:12
共産は比例4議席とってるよ
401無党派さん:2001/07/30(月) 03:12
>>395
もういい加減許してやろう・・・・
402無党派さん:2001/07/30(月) 03:13
開票 40%

   議席  得票
 自民党    19  8,895,945
 民主党    8  3,401,225
 公明党    7  3,098,530
 自由党    3  1,688,133
 共産党    3  1,658,840
 社民党    3  1,311,373
 保守党    1  443,442
 自由連合    0  293,630
 二院クラブ    0  231,260
 女性党    0  175,590
 新党・自由と希望    0  171,296
 新社会党    0  146,313
 無所属の会    0  60,335
 維新政党・新風    0  21,267
403無党派さん:2001/07/30(月) 03:13
俺としては落選中の広野さんが当選してほしい、
404無党派さん:2001/07/30(月) 03:14
大江って、どんな選挙のやりかたしてたんだ?求む情報!
405無党派さん:2001/07/30(月) 03:14
ちょっと休憩
自由連合ってスゴイね
1  石井 一二  前      23,599
2  野坂 昭如  元      10,512
3  ドクター・中松  新    8,707
4  佐山  聡  新      8,296
7  羽柴誠三秀吉  新      3,450
8  嵐  新      2,758
11  月亭 可朝  新      2,539
13  渡部 絵美  新      1,950
15  高橋三千綱  新      1,632
16  戸川 昌子  新      1,461
19  山下 典子  新      1,122
21  玉元 一夫  新      955
22  千葉マリア  新      868
27  堀田祐美子  新      724
30  荒 勢    新      597
43  高 信太郎  新      228
406前スレ568@岩手4区:2001/07/30(月) 03:14
>>392

岩手3区の地域から県議で当選して
力蓄えれば衆議院狙えたりするかもしれませんね。
3区は旧2区、小沢党首の力が強いところなので。
3.40代で出馬すればいけるかも(笑
407無党派さん:2001/07/30(月) 03:14
保守党って40万票もとるのか?
どーいうやつらだよ、保守党に投票するやつって。
408無党派さん:2001/07/30(月) 03:15
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 1,308,569
 1  西岡 武夫  新      36,470
 2  田村 秀昭  前      25,332
 3  広野ただし  新      15,798
 4  大江 康弘  新      13,628
 5  清水 信次  新      12,010
 6  山本 洋子  新      11,745
409タバコ吸うしかないよ、これ現実:2001/07/30(月) 03:15
アーーーー、旧執行部がぞろぞろーーー古賀まででてる。相変わらず強面だなー、丹羽も出てた。亀も元気やなー、恫喝されたら、俺泣いちゃうだろうな。
410比例40%:2001/07/30(月) 03:15
自由党    3  1,720,688
共産党    3  1,686,603
開いてきたぞ〜♪
411無党派さん:2001/07/30(月) 03:16
そろそろ寝るかな・・・
412400:2001/07/30(月) 03:16
伸び悩む自民を一つ抜きました!

ドント式では、

自民、自民、自由、共産、(自民:次点)

です!

最終予想は、

自民62+2=64
民主26
公明12
自由5+1=6
共産5+1=6
社民3
保守1
無所属3

となります!


(遠藤宣彦&古賀敬章)投票者より♪
413無党派さん:2001/07/30(月) 03:17
 自由党    3  1,792,905
 共産党    3  1,729,104
岩手票?
414無党派さん:2001/07/30(月) 03:17
>>407
痛い社会派鉄ヲタと思われ
とりあえず運輸省→国土交通省マンセー!だから
415無党派さん:2001/07/30(月) 03:17
自由党    3  1,792,905
共産党    3  1,729,104
おっし。もう、大丈夫だな 寝るか。
416無党派さん:2001/07/30(月) 03:18
結局自連はまともな現職の石井が一番票をとってるんだね。
417無党派さん:2001/07/30(月) 03:19
ドントさんたのんまっせ。期待して聞いてますよ。
418無党派さん:2001/07/30(月) 03:19
嵐って誰だよ・・・>自連
419無党派さん:2001/07/30(月) 03:19
ttp://www2.asahi.com/senkyo2001/sanin/kaihyo/hireiku/C00001.html

共産4になってるよ。それなら自由も4いけるんじゃない。

>>416
というより、石井当選がもともとの狙いでしょう。関係者はみな石井と書いてる。
420無党派さん:2001/07/30(月) 03:19
比例代表

[更新]


定員 48 残り 4

開票 42%

   議席  得票
 自民党    19  9,476,534
 民主党    8  3,634,607
 公明党    7  3,310,975
 自由党    3  1,841,998
 共産党    3  1,781,887
 社民党    3  1,417,966
 保守党    1  480,906
 自由連合    0  318,577
 二院クラブ    0  249,317
 女性党    0  188,118
 新党・自由と希望    0  184,329
 新社会党    0  158,478
 無所属の会    0  66,037
 維新政党・新風    0  22,905
421無党派さん:2001/07/30(月) 03:19
 自由党    3  1,841,998
 共産党    3  1,781,887
422無党派さん:2001/07/30(月) 03:20
共産党って1000票台くらいで当選できそうだな。
423無党派さん:2001/07/30(月) 03:20
自由党    3  1,841,998
共産党    3  1,781,887
気が付けば6万票。
よっしゃ、強酸に勝った さぁ寝よう
424無党派さん:2001/07/30(月) 03:21
比例代表

[更新]


定員 48 残り 4

開票 43%

   議席  得票
 自民党    19  9,594,097
 民主党    8  3,679,516
 公明党    7  3,361,818
 自由党    3  1,865,216
 共産党    3  1,807,682
425無党派さん:2001/07/30(月) 03:23
残りの4つは自民、民主、社民、自連だろ。
まぁ、5議席は結構がんばったと思うぜ。
早く寝ろよ。
426400:2001/07/30(月) 03:23
おおおお!!

自民をさらに一つ抜き、共産にも差を付けました!!

ドント式では、

自民、自由、自民、共産、(自民:次点)

です!

最終予想は、

自民62+2=64
民主26
公明12
自由5+1=6
共産5+1=6
社民3
保守1
無所属3

となります!


もう安心かなー♪

(遠藤宣彦&古賀敬章)投票者より♪
427無党派さん:2001/07/30(月) 03:23
想像以上に比例票が少ないな民主党
ヘタしたら800万票割れだよ
428無党派さん:2001/07/30(月) 03:24
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 1,404,413
 1  西岡 武夫  新      39,287
 2  田村 秀昭  前      27,149
 3  広野ただし  新      19,215
 4  大江 康弘  新      15,737
 5  清水 信次  新      13,215
 6  山本 洋子  新      12,751
429無党派さん:2001/07/30(月) 03:24
4つめとれそうなのか?おきてるかいがあったな。
430無党派さん:2001/07/30(月) 03:24
希望は?
431無党派さん:2001/07/30(月) 03:24
>>425
民主スレ帰れ
432無党派さん:2001/07/30(月) 03:25
>400
これってエクセルで計算してるの?
433自由党、190万票突破!:2001/07/30(月) 03:25
比例代表

[更新]


定員 48 残り 4

開票 44%

   議席  得票
 自民党    19  9,808,786
 民主党    8  3,755,089
 公明党    7  3,438,334
 自由党    3  1,900,985
 共産党    3  1,837,211
 社民党    3  1,470,014
434無党派さん:2001/07/30(月) 03:25
民主の巨泉擁立は完全に裏目に出たな。
巨泉は田嶋にもまけてる・・・
435無党派さん:2001/07/30(月) 03:26
政党名投票が89%
さすが自由党だ。
436無党派さん:2001/07/30(月) 03:26
自由党    3  1,903,668
共産党    3  1,838,727
女性党         0  195,654
新党・自由と希望    0  191,763
>>430
437無党派さん:2001/07/30(月) 03:26
450万票くらいかな?
438無党派さん:2001/07/30(月) 03:27
比例代表

[更新]


定員 48 残り 4

開票 45%

   議席  得票
 自民党    19  9,965,459
 民主党    8  3,814,648
 公明党    7  3,492,596
 自由党    3  1,930,579
 共産党    3  1,865,465
 社民党    3  1,498,032
 保守党    1  506,479
 自由連合    0  339,272
439430:2001/07/30(月) 03:27
436どうもです。
だめですかね?
440無党派さん:2001/07/30(月) 03:27
自由党    3  1,930,579
共産党    3  1,865,465
そろそろ4議席目当確か?
441民主ってバカすぎ(藁:2001/07/30(月) 03:28
1  舛添 要一  自民  新   確  468,764
 2  山本 香苗  公明  新   確  413,529
 3  加藤 修一  公明  前      349,492
 4  木庭健太郎  公明  前      296,930
 5  魚住裕一郎  公明  前      270,033
 6  渡辺 孝男  公明  前      260,022
 7  高祖 憲治  自民  新   確  245,998
 8  扇  千景  保守  前   確  182,383
 9  福本 潤一  公明  前      169,769
 10  遠山 清彦  公明  新      157,489
 11  草川 昭三  公明  新      150,707
 12  田嶋 陽子  社民  新   確  146,884
 13  大仁田 厚  自民  新   確  140,258
 14  岩井 國臣  自民  前   確  127,241
 15  尾辻 秀久  自民  前   確  122,660
 16  魚住 汎英  自民  前   確  118,779
 17  大橋 巨泉  民主  新   確  117,837
442無党派さん:2001/07/30(月) 03:28
岩手で社民が候補者立てなかったらもっと楽な戦いが
できたのに。
443無党派さん:2001/07/30(月) 03:28
しかし、小沢って目先が利くな。
小泉総理誕生の時から一貫して、
小泉支持・自民不支持だった。

恐いくらいの予見力。
444無党派さん:2001/07/30(月) 03:29
>>442
いや、そういう状況でかつ、自民+層化連合にも勝ったという
ことが価値があるのです!
445無党派さん:2001/07/30(月) 03:29
虚線30万も獲れねーじゃん。
いない方がよかったんじゃないのか?
446無党派さん:2001/07/30(月) 03:30
比例代表

[更新]


定員 48 残り 4

開票 46%

   議席  得票
 自民党    19  10,159,976
 民主党    8  3,898,957
 公明党    7  3,589,016
 自由党    3  1,968,264
 共産党    3  1,913,758
 社民党    3  1,531,132
 保守党    1  519,058
 自由連合    0  346,868
 二院クラブ    0  268,519
 女性党    0  203,146
 新党・自由と希望    0  198,041
 新社会党    0  172,412
 無所属の会    0  70,657
 維新政党・新風    0  24,711
447無党派さん:2001/07/30(月) 03:30
キョセン300万票なんて言ってたんだよな・・・
448400:2001/07/30(月) 03:30
ドント式順位で、共産が自民の二番目を抜きました。

ドント式順位では、

自民、自由、共産、自民、(以下落選)自民、公明、民主

と続いています!

最終予想は、

自民62+2=64
民主26
公明12
自由5+1=6
共産5+1=6
社民3
保守1
無所属3

となりそうです!


安心〜♪

(遠藤宣彦&古賀敬章)投票者より♪
449無党派さん:2001/07/30(月) 03:31
新潟とれるとはまったくおもってなかったよ。これで
非改選で渡辺がいるのでこれで新潟は選挙区1と比例1
がいる。いいぞ
450無党派さん:2001/07/30(月) 03:31
11  月亭 可朝  新      3,090
大阪は開票が終わっていると思われ。
451無党派さん:2001/07/30(月) 03:32
つーことは共産と仲良く1議席づつ獲得ってことか・・・
452開票46%で199万票:2001/07/30(月) 03:32
自由党    3  1,993,706
 共産党    3  1,943,656
453無党派さん:2001/07/30(月) 03:32
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 1,517,714
 1  西岡 武夫  新      41,361
 2  田村 秀昭  前      29,941
 3  広野ただし  新      19,563
 4  大江 康弘  新      18,419
 5  清水 信次  新      14,874
 6  山本 洋子  新      13,888

この上位4人で決まりかな
454無党派さん:2001/07/30(月) 03:32
>>450
21  玉元 一夫  新      1,256
沖縄も終了しました。
455無党派さん:2001/07/30(月) 03:32
>>448
公明1議席減じゃん。
456無党派さん:2001/07/30(月) 03:33
今日はゆうこ祭りだな!!
457前スレ568@岩手4区:2001/07/30(月) 03:33
>>442

岩手は民主より社民のほうが支持率あるから
比例で票を稼ぐために候補者立てたんでしょうね。
社民が出なかったらといって自由に入ったかどうかは分からないですけど。
458無党派さん:2001/07/30(月) 03:33
自由党    3  2,040,862
共産党    3  2,002,809
おいおい 強酸しつこいよ
459無党派さん:2001/07/30(月) 03:34
そうそう、土井が水沢なんか行かずに、千葉にはりついて
労組票を1万でもとってりゃ岡島もはいったのに・・。
460無党派さん:2001/07/30(月) 03:34
公明党    7  3,714,029
自由党    3  2,029,938
共産党    3  1,992,038

強酸うぜぇ。
しかし、小沢先生1人の力で層化の6割方の票を取るなんて凄いぜ。
461祝!開票率47%で200万票突破!:2001/07/30(月) 03:34
比例代表

[更新]


定員 48 残り 4

開票 47%

   議席  得票
 自民党    19  10,503,006
 民主党    8  4,059,707
 公明党    7  3,725,146
 自由党    3  2,036,507
 共産党    3  1,998,247
462無党派さん:2001/07/30(月) 03:34
>>460
全く同感!
463400:2001/07/30(月) 03:34
>>432

ドント式は、電卓で計算しています。
だから、大変ですよ〜。

でも、自由党が勝ってくれれば、なんのその!

(遠藤宣彦&古賀敬章)投票者より♪
464無党派さん:2001/07/30(月) 03:35
今度の参院の代表質問は森か平野でいこうぜ。
465無党派さん:2001/07/30(月) 03:35
すげーな。
何の組織もなく、小沢一人で民主の半分の票を獲得!
466無党派さん:2001/07/30(月) 03:36
比例代表

[更新]


定員 48 残り 4

開票 49%

   議席  得票
 自民党    19  10,850,300
 民主党    8  4,208,749
 公明党    7  3,881,691
 自由党    3  2,094,615
 共産党    3  2,075,750
 社民党    3  1,649,996
467無党派さん:2001/07/30(月) 03:36
自由党    3  2,094,615
共産党    3  2,075,750
追いつかれるか?
468無党派さん:2001/07/30(月) 03:36
自由党    3  2,094,615
共産党    3  2,075,750
何だよ強酸 邪魔すんな!
469無党派さん:2001/07/30(月) 03:36
>>453
なにぶん政党名投票が多いので
今下位にくすぶっている候補が
一気に来る可能性もある
470無党派さん:2001/07/30(月) 03:36
まじで民主はなぜ自由党がこんなにしぶとい政党なのか
研究したほうがいい。
471無党派さん:2001/07/30(月) 03:37
>>463

計算間違えっつうオチはやめてくれよ(><
472無党派さん:2001/07/30(月) 03:37
開票50%
自由党    3  2,124,993
共産党    3  2,103,153
互角になってしまったね・・・
473祝!:2001/07/30(月) 03:37
テレビ朝日が自由党6に!
474無党派さん:2001/07/30(月) 03:38
タレント擁立しなかったのも勝因だと思う。
民主も時代遅れのタレントなんか擁立してないで
ちったあ見習え!
475無党派さん:2001/07/30(月) 03:39
テレビ朝日、自由党6に。残り議席は2!
476無党派さん:2001/07/30(月) 03:39
>>470
禿しく同意。
変なストラップ売らなくても、個人の力でここまでできる小沢先生。
ゆきおもなおとも氏んでくれ。
477無党派さん:2001/07/30(月) 03:39
>>476
一応「いっちゃんストラップ」とか売ってたんだけど・・・
478無党派さん:2001/07/30(月) 03:39
やったーーーーーー!!!
479無党派さん:2001/07/30(月) 03:40
自由党    3  2,153,299
共産党    3  2,140,679
議席は勿論だが、強酸に得票数で勝ってほしい
480無党派さん:2001/07/30(月) 03:40
自由党議席倍増!
481無党派さん:2001/07/30(月) 03:40
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 1,604,104
 1  西岡 武夫  新      46,381
 2  田村 秀昭  前      31,868
 3  広野ただし  新      20,245
 4  大江 康弘  新      19,103
 5  清水 信次  新      16,121
 6  山本 洋子  新      15,390

早くNHKで議席6になってくれ
482無党派さん:2001/07/30(月) 03:40
まじで6いったの?
483無党派さん:2001/07/30(月) 03:41
小沢先生は衆院選で比例復活劇が導入されても目もくれなかった。
俺はすっげー潔い人だと感心したよ。
484無党派さん:2001/07/30(月) 03:41
朝日新聞のHPも6に!
485無党派さん:2001/07/30(月) 03:41
そうだねnhkを待とう。
486千葉:2001/07/30(月) 03:41
2  今泉  昭   民主   前   当  374,197
  岡島 一正   自由   新      364,248
惜しかったね・・
487無党派さん:2001/07/30(月) 03:41
>>477
その「いっちゃんストラップ」どこで売ってるの?
マジで欲しいっす。
488無党派さん:2001/07/30(月) 03:42
比例はもう体勢きまっちゃってるんじゃない?
http://www2.asahi.com/senkyo2001/sanin/kaihyo/hireiku/C00001.html
489前スレ568@岩手4区:2001/07/30(月) 03:42
>>477

小沢一郎後援会の会報に
ストラップ販売の記事がありましたね。
政治家初とか書いてたような・・・
6月の会報だったかなぁ。
忘れましたが・・・
490無党派さん:2001/07/30(月) 03:42
>>486
あ〜1万切ったんだ。
惜しいなぁ まぁ次だ次!
491無党派さん:2001/07/30(月) 03:42
>>487
自由党HPへGO!
492無党派さん:2001/07/30(月) 03:42
讀賣オンラインも比例4の6!
493無党派さん:2001/07/30(月) 03:43
日テレは社民が1なんだが自由が5だぞ?
494無党派さん:2001/07/30(月) 03:43
4位まで当選だね。がんばれ自由党候補者たち
495無党派さん:2001/07/30(月) 03:43
>487
自由党本部に電話で問い合わせな
496無党派さん:2001/07/30(月) 03:44
3位と4位争いが熾烈。
497無党派さん:2001/07/30(月) 03:45
自由党    3  2,225,663
共産党    3  2,215,238
強酸 ウゼェー
498400:2001/07/30(月) 03:45
ドントでーす。

順位に変動ありません。

ドント式順位では、

自民、自由、共産、自民、(以下落選)自民、公明、自民、民主…

と続いています!

開票も過半数を超えましたし、
第四位・第五位が、ともに自民なので、残り4議席は、
自民2、自由1、共産1で決まるでしょう。

最終的には、

自民62+2=64
民主26
公明12
自由5+1=6
共産5+1=6
社民3
保守1
無所属3

となるはずです!


安心して就寝させていただきま〜す。

みなさん、楽しいひとときをありがとうございました。
これからも、自由党の活動を見守っていきましょう!

みなさん、おやすみなさ〜い♪
(遠藤宣彦&古賀敬章)投票者より♪
499無党派さん:2001/07/30(月) 03:45
>>491
逝ってきた。メルマガも登録してきた。
まぐまぐID:33978
みんなも登録しようぜ!
500無党派さん:2001/07/30(月) 03:45
自由党なんてどうでもいい。
小沢先生が首相になれれば・・・・・・
501無党派さん:2001/07/30(月) 03:45
みんなおきてたかいがあったね。
502無党派さん:2001/07/30(月) 03:46
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 1,699,368
 1  西岡 武夫  新   確  48,498
 2  田村 秀昭  前      34,289
 3  広野ただし  新      20,649
 4  大江 康弘  新      19,421
 5  清水 信次  新      17,286
 6  山本 洋子  新      16,368

ようやく当確でました
503無党派さん:2001/07/30(月) 03:45
祝当確>西岡元文相
504無党派さん:2001/07/30(月) 03:46
共産は今夜から自由党ストーカーと認定します。
505無党派さん:2001/07/30(月) 03:47
他人の不幸は面白い
471 名前:デットヒート(藁 投稿日:2001/07/30(月) 03:44
12  田嶋 陽子  社民  新   確  184,982
13  大仁田 厚  自民  新   確  176,848
14  大橋 巨泉  民主  新   確  147,947
506無党派さん:2001/07/30(月) 03:47
年間1万円なら特別党員になろうかな。
507無党派さん:2001/07/30(月) 03:47
党名での投票を呼びかけたのが大成功したんだね。
508無党派さん:2001/07/30(月) 03:47
特別党員になると何があるの?
509無党派さん:2001/07/30(月) 03:47
ドントさん、ありがとね。
510無党派さん:2001/07/30(月) 03:48
西岡おめでとう、
511無党派さん:2001/07/30(月) 03:48
どの党でも比較的党名での投票が多かったように、
まだ比例で候補者名を書くということに抵抗があるんじゃない
だろうか・・・
512無党派さん:2001/07/30(月) 03:49
ああ〜うれしいぞ!!
ちかげも当選したし、言う事ナシだ!
513無党派さん:2001/07/30(月) 03:49
>>508
特に何もないみたいです。
京都にはまだ支部がないみたいなんで、支部長でも目指すとするか。
514無党派さん:2001/07/30(月) 03:50
>>511
自連の参謀に教えてやれ
515無党派さん:2001/07/30(月) 03:51
>>512
この裏切り者!
516無党派さん:2001/07/30(月) 03:51
比例代表

[更新]


定員 48 残り 4

開票 55%

   議席  得票
 自民党    19  12,043,798
 民主党    8  4,705,374
 公明党    7  4,343,782
 自由党    3  2,338,116
 共産党    3  2,326,472
 社民党    3  1,850,889
517無党派さん:2001/07/30(月) 03:52
開票率55%
自由党    3  2,338,116
共産党    3  2,326,472
ストーカー強酸 まだやってるYO!
518無党派さん:2001/07/30(月) 03:52
>>515
すまそ。
519無党派さん:2001/07/30(月) 03:52
これで非改選あわせると社民に並んだのか?
520無党派さん:2001/07/30(月) 03:52
比例代表

[更新]


定員 48 残り 4

開票 55%

   議席  得票
 自民党    19  12,121,003
 民主党    8  4,737,932
 公明党    7  4,376,579
 自由党    3  2,348,594
 共産党    3  2,341,606
521無党派さん:2001/07/30(月) 03:53
自由党    3  2,348,594
共産党    3  2,341,606
522無党派さん:2001/07/30(月) 03:53
所詮、タレント候補なんてこんなもんさ
12  田嶋 陽子  社民  新   確  201,960
13  大仁田 厚  自民  新   確  193,169
14  大橋 巨泉  民主  新   確  162,843
523無党派さん:2001/07/30(月) 03:54
参院で社民に並んで衆院で勝ってるので党首討論これから
2番目だぞ4分からやっと5分になる^^;
524無党派さん:2001/07/30(月) 03:54
自由党    3  2,376,365
共産党    3  2,367,373
強酸ウザイ 強酸ウザイ 強酸ウザイ
525無党派さん:2001/07/30(月) 03:54
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 1,806,554
 1  西岡 武夫  新   確  50,078
 2  田村 秀昭  前      36,542
 3  広野ただし  新      24,097
 4  大江 康弘  新      20,456
 5  清水 信次  新      18,314
 6  山本 洋子  新      17,522
 7  戸田 邦司  前      16,358
526開票56%:2001/07/30(月) 03:54
自由党    3  2,376,365
共産党    3  2,367,373
527無党派さん:2001/07/30(月) 03:55
>>523
つーか小沢は党首討論やる気ないから・・・
あのやる気のなさがいい。
528無党派さん:2001/07/30(月) 03:55
大阪で民主の候補に投票し
比例で自由の候補に投票したけど
共産付きまとってきていやだ。

でも6議席獲得、勝利でしょう。十分。
529無党派さん:2001/07/30(月) 03:55
粘着ストーカー共産ウゼー
530無党派さん:2001/07/30(月) 03:55
共産はなんでこんなにウザイの?
531無党派さん:2001/07/30(月) 03:55
民主がいまいち伸びてないね。
532開票56%:2001/07/30(月) 03:55
 自由党    3  2,406,234
 共産党    3  2,396,511
533無党派さん:2001/07/30(月) 03:56
比例代表

[更新]


定員 48 残り 4

開票 57%

   議席  得票
 自民党    19  12,506,738
 民主党    8  4,900,203
 公明党    7  4,516,342
 自由党    3  2,422,974
 共産党    3  2,415,664
 社民党    3  1,955,722
 保守党    1  664,621
 自由連合    0  436,731
 二院クラブ    0  346,929
 女性党    0  256,291
 新党・自由と希望    0  254,305
 新社会党    0  211,047
 無所属の会    0  87,691
 維新政党・新風    0  31,280
534無党派さん:2001/07/30(月) 03:57
他野党がのけなみ大苦戦してるのに
自由党は議席倍増!うれしいな。
535無党派さん:2001/07/30(月) 03:57
>>530
理念で動いているからです
どの党とも協力しないからです
支持者が日本一多いからです
536無党派さん:2001/07/30(月) 03:57
自由党    3  2,434,819
共産党    3  2,425,737
強酸ウザイ 強酸ウザイ 強酸ウザイ
537無党派さん:2001/07/30(月) 03:58
公明に絶対にあと1議席とらせてはならない!
538無党派さん:2001/07/30(月) 03:58
追いつかれてきたな〜
539無党派さん:2001/07/30(月) 03:58
強酸ウザイ 強酸ウザイ 強酸ウザイ
540無党派さん:2001/07/30(月) 03:59
比例代表

[更新]


定員 48 残り 4

開票 58%

   議席  得票
 自民党    19  12,661,398
 民主党    8  4,962,448
 公明党    7  4,575,334
 自由党    3  2,451,837
 共産党    3  2,438,372
 社民党    3  1,976,286
541無党派さん:2001/07/30(月) 03:59
民主は巨泉効果だろ、どう見ても。
カンナ音って本当センスないねえ。
542無党派さん:2001/07/30(月) 04:00
TBSは田村秀昭当確
543無党派さん:2001/07/30(月) 04:01
この板の予想が見事に当たったな。キョセン効果。
544無党派さん:2001/07/30(月) 04:01
なんか比例4議席目不安になってきたけど大丈夫?
545無党派さん:2001/07/30(月) 04:01
相変わらず強酸うぜぇ
546無党派さん:2001/07/30(月) 04:01
自由党    3  2,478,483
共産党    3  2,477,620
強酸ウザイ 強酸ウザイ 強酸ウザイ
547無党派さん:2001/07/30(月) 04:01
 公明党    7  4,618,189
 自由党    3  2,472,218
 共産党    3  2,459,504
 社民党    3  1,996,237
548無党派さん:2001/07/30(月) 04:02
強酸ウザイ 強酸ウザイ 強酸ウザイ
549無党派さん:2001/07/30(月) 04:02
>>546
比例の差とは思えねー
550無党派さん:2001/07/30(月) 04:02
比例代表

[更新]


定員 48 残り 4

開票 58%

   議席  得票
 自民党    19  12,803,224
 民主党    8  5,018,678
 公明党    7  4,634,147
 自由党    3  2,478,486
 共産党    3  2,477,621
 社民党    3  2,001,435
551無党派さん:2001/07/30(月) 04:03
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 1,901,438
 1  西岡 武夫  新   確  51,949
 2  田村 秀昭  前      38,859
 3  広野ただし  新      24,379
 4  大江 康弘  新      20,759
 5  清水 信次  新      19,478
 6  山本 洋子  新      18,847
 7  戸田 邦司  前      17,031

NHKはまだ当確でてないですね
それにしても4位争いが熾烈になってきた
552開票率59%:2001/07/30(月) 04:03
 自由党    3  2,519,127
 共産党    3  2,517,761
553比例60%:2001/07/30(月) 04:04
自由党    3  2,549,591
共産党    3  2,547,474
ウザイね
554無党派さん:2001/07/30(月) 04:04
共産党    3  2,598,607
自由党    3  2,584,685
遂に…
555比例60%:2001/07/30(月) 04:04
共産党    3  2,598,607
自由党    3  2,584,685
ガーーーーーーーーン
556無党派さん:2001/07/30(月) 04:05
しかし共産の組織と自由党のCMがちょうどつりあうってのもすごいな
557無党派さん:2001/07/30(月) 04:05
ゲゲッ・・・
558開票率61% 逆転された・・・:2001/07/30(月) 04:05
 共産党    3  2,598,607
 自由党    3  2,584,685
559無党派さん:2001/07/30(月) 04:05
西岡さん48位だって。いかに党名投票が多かったかがわかる。
560無党派さん:2001/07/30(月) 04:06
ドントさんまたドントたのむよー。
561無党派さん:2001/07/30(月) 04:06
一応比例で4議席確定は間違いないのでは?
562400:2001/07/30(月) 04:07
ok

ちょっと待っててね。

まだ寝てないドントでーす。
563開票率62% 逆転された・・・:2001/07/30(月) 04:07
共産党    4  2,637,116
自由党    3  2,620,531
564無党派さん:2001/07/30(月) 04:08
バイバイ自由党
565無党派さん:2001/07/30(月) 04:09
今度は「共産>自由は明確だ」スレが立ちそうだ。
566無党派さん:2001/07/30(月) 04:09
衛星でやってたけど菅原さん岩手と宮城で相当票とってるね。
567無党派さん:2001/07/30(月) 04:09
共産に負けてるのは、つらい。
だけど、和歌山の暴れん坊、大江ちゃんが当選しそうな勢い。
和歌山の個人票を必死で「自由」と書かずに「大江」と書いて!と
運動したんだろうけど、これで当選したら、すごいね。なんか当選の抜け道みたい。
568無党派さん:2001/07/30(月) 04:10
ぎゃっ、先に強酸に4議席目当確出した>NHK
569無党派さん:2001/07/30(月) 04:10
>>565
今回の獲得議席数では自由>共産
570無党派さん:2001/07/30(月) 04:10
共産党    4  2,686,816
自由党    3  2,653,468
離されてる…
571無党派さん:2001/07/30(月) 04:11
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 2,009,618
 1  西岡 武夫  新   確  54,101
 2  田村 秀昭  前      41,981
 3  広野ただし  新      24,671
 4  清水 信次  新      21,392
 5  大江 康弘  新      21,013
 6  山本 洋子  新      20,067

ついに清水さんが逆転
572無党派さん:2001/07/30(月) 04:13
朝日の速報では、このまま差は広がる。
共産党は最後の48議席目に滑り込む可能性がある
573400:2001/07/30(月) 04:13
ドントでーす。

計算して確認しました。大丈夫ですよー。

NHKで共産に当確つきましたね。
自由にも間もなくつくと思います。

残り3議席、

ドント式順位では、

自民、自由、自民、(以下落選)公明、自民、民主、自民…

と続いています!

意外に自民が伸び悩むので、公明が自民を抜く可能性はありますね…。

でも、わが自由党は大丈夫!

最終的には、

自民62+2=64
民主26
公明12
自由5+1=6
共産6
社民3
保守1
無所属3

となるはずです!



みなさん、本当におやすみなさ〜い♪
(遠藤宣彦&古賀敬章)投票者より♪
574無党派さん:2001/07/30(月) 04:15
共産党    4  2,749,809
自由党    3  2,708,472
575無党派さん:2001/07/30(月) 04:15
同じタレント候補なし組だろ。共産とも仲良くしてやれよ(w
576無党派さん:2001/07/30(月) 04:15
自由党、改選3上回り政界再編に備え影響力確保


 自由党は小沢一郎党首の地元で金城湯池の岩手を制し、新潟でも議席を獲得するなど改選の3議席を上回った。党執行部は、政界再編に備えた最低限の影響力は確保したと見ている。ただ、小沢氏は29日、自民大勝の結果に「主権者の判断だから仕方ない。(小泉首相への)期待感が、改革の中身の吟味より先に投票に表れたのだろう」と苦々しい表情で語った。

 選挙戦では小沢氏と民主党幹部が互いの公認候補を応援しあうなど、将来の再編に向けて息の合ったところも見せた。藤井裕久幹事長は議席増に「政策提言に理解が得られた」と述べた。

 秋に予想される臨時国会に向け、特殊法人廃止法案などを準備。金融機関への公的資金投入や概算要求をめぐる自民党内の対立を見越して、揺さぶりをかける考えだ。
577無党派さん:2001/07/30(月) 04:15
共産党は97%票があいて6,083,044。
5はいくでしょう。自由は 4,477,513 で止まりました
578無党派さん:2001/07/30(月) 04:16
共産に負けてるのは、つらい。
だけど、和歌山の暴れん坊、大江ちゃんが当選しそうな勢い。
和歌山の個人票を必死で「自由」と書かずに「大江」と書いて!と
運動したんだろうけど、これで当選したら、すごいね。なんか当選の抜け道みたい。
579無党派さん:2001/07/30(月) 04:16
まだ寝れそうにないな。
580無党派さん:2001/07/30(月) 04:17
>>577
そんなに票が開くの?
581無党派さん:2001/07/30(月) 04:18
粘着ストーカーに刺されたような気分だ
582無党派さん:2001/07/30(月) 04:19
>>580
公式発表ではありません
583無党派さん:2001/07/30(月) 04:19
てゆうか、NHKもしょせん独自調査なんだけど。
584無党派さん:2001/07/30(月) 04:20
NHK6いったぞこれで大丈夫バンザーイ!
585無党派さん:2001/07/30(月) 04:20
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 2,106,490
 1  西岡 武夫  新   確  61,640
 2  田村 秀昭  前      45,494
 3  大江 康弘  新      26,433
 4  広野ただし  新      25,329
 5  清水 信次  新      23,281
 6  山本 洋子  新      21,855

大江氏ジャンプアップ。こりゃどうなるか最後までわかりませんな
586無党派さん:2001/07/30(月) 04:20
選挙区2、比例4決まりました。
議席倍増です。
587NHK:2001/07/30(月) 04:20
比例四です。合計六。
588無党派さん:2001/07/30(月) 04:21
良かった良かった。議席倍増だー
589無党派さん:2001/07/30(月) 04:21
強酸は抜けた?
590無党派さん:2001/07/30(月) 04:21
よし倍増だぁ
591無党派さん:2001/07/30(月) 04:21
順番争いが熾烈だな。
592無党派さん:2001/07/30(月) 04:21
NHKで決定だな、そろそろ寝るか・・・
593無党派さん:2001/07/30(月) 04:22
NHKも、共自社の団子から共が抜け出しつつあります
594無党派さん:2001/07/30(月) 04:22
共同通信の中盤情勢が当たったな。比例4に選挙区2。
595無党派さん:2001/07/30(月) 04:22
すごいな小沢党首は、この逆風のなか
議席倍増だよ。
596無党派さん:2001/07/30(月) 04:22
田村さん当確。
597無党派さん:2001/07/30(月) 04:23
比例代表

[更新]


定員 48 残り 2

開票 67%

   議席  得票
 自民党    19  14,528,989
 民主党    8  5,820,470
 公明党    7  5,360,121
 共産党    4  2,869,615
 自由党    4  2,829,540
 社民党    3  2,324,492
598無党派さん:2001/07/30(月) 04:23
引継ぎ@NHK

   政党名票  -   - 2,168,760
 1  西岡 武夫  新   確  62,956
 2  田村 秀昭  前   確  47,233
 3  大江 康弘  新      26,985
 4  広野ただし  新      25,556
 5  清水 信次  新      23,845
 6  山本 洋子  新      22,520

田村さんにも当確がでました
NHKで6議席になったんで寝ます
ということで、引き継いでくれる方はよろしくお願いします
http://senkyo2.nhk.or.jp/hirei/hm07.html
599無党派さん:2001/07/30(月) 04:24
自由党は4人中、西岡さんと田村さんが当確。
あと2り。
600無党派さん:2001/07/30(月) 04:25
>598

おつかれさまです。今日はとてもよい一日でした。
601無党派さん:2001/07/30(月) 04:25
自由党



名簿登載者 17人 獲得議席 4



     新旧 当選
当確  得票
   政党名票  -   - 2,188,490
 1  西岡 武夫  新   確  63,666
 2  田村 秀昭  前   確  47,801
 3  大江 康弘  新      27,027
 4  広野ただし  新      25,585
 5  清水 信次  新      23,979
 6  山本 洋子  新      23,394
 7  戸田 邦司  前      19,769
 8  古賀 敬章  新      14,400
 9  菅原 敏秋  新      13,153
 10  木本 由孝  新      11,712
 11  井脇ノブ子  新      7,470
 12  阿曽 重樹  新      7,072
 13  村田 直治  新      6,934
 14  岡村 光芳  新      4,018
 15  村本理恵子  新      3,494
 16  下村 高明  新      1,881
 17  荒木 詩郎  新      1,840
602無党派さん:2001/07/30(月) 04:27
やっぱり小沢はスゲエよ。
勿論、個々の頑張りもあったけどね。
民主党とは差をつけられたと思う。
603開票率68%:2001/07/30(月) 04:28
 共産党    4  2,898,079
 自由党    4  2,856,150
604開票率68%:2001/07/30(月) 04:29
 共産党    4  2,910,892
 自由党    4  2,866,658
605無党派さん:2001/07/30(月) 04:31
ほんと、朝日の集計になりつつあるな
606無党派さん:2001/07/30(月) 04:31
非改選とあわせて5人しかいなかった参院自由党は8人になった。
607無党派さん:2001/07/30(月) 04:32
自民党    19  14,998,612
 民主党    8  6,028,595
 公明党    7  5,555,542
 共産党    4  2,962,774
 自由党    4  2,927,611
608開票率69%:2001/07/30(月) 04:33
 共産党    4  2,962,774
 自由党    4  2,927,611
609無党派さん:2001/07/30(月) 04:33
でもたしかに善戦だ。
610無党派さん:2001/07/30(月) 04:33
朝日の集計だと公明は1000万票だけどほんとなのか?
611無党派さん:2001/07/30(月) 04:34
6議席獲得、自由党勝利です。
おめでとう。ねむいのでお休み。
612無党派さん:2001/07/30(月) 04:34
3位と4位の候補決まるのは朝かな。
613開票率70%:2001/07/30(月) 04:34
 共産党    4  2,996,685
 自由党    4  2,958,794
614無党派さん:2001/07/30(月) 04:34
TBSで自由6議席目
615無党派さん:2001/07/30(月) 04:36
広野氏の当選が確実=NHK=
616無党派さん:2001/07/30(月) 04:36
現在5位の広野氏が当確
617無党派さん:2001/07/30(月) 04:36
村本さん、専修大学の先生だったんでしょ?ちゃんとゼミ生やおーびー、その他学校関係に運動したの?
さばっちゃだめじゃない!結果がすべて!
618無党派さん:2001/07/30(月) 04:36
広野当確@NHK

あと一人だね。大江か清水か、あるいは?
619無党派さん:2001/07/30(月) 04:38
おめでとう広野さん。議員に復活ですね。 あと1人
620300万票突破!:2001/07/30(月) 04:39
比例代表

[更新]


定員 48 残り 2

開票 71%

   議席  得票
 自民党    19  15,438,345
 民主党    8  6,243,499
 公明党    7  5,740,568
 共産党    4  3,066,551
 自由党    4  3,019,466
621無党派さん:2001/07/30(月) 04:40
うさん臭いけど若いし、村本に入れたよ。
死票とは違うんだろうけどなんか哀しい。
622無党派さん:2001/07/30(月) 04:40
広野さん、93年新生党で初当選、小選挙区で2回連続落選の元通算官僚。
よく復活した!頑張った!
623無党派さん:2001/07/30(月) 04:40
今から思うとタレント候補なんて出さなくてよかったね。
小沢党首の考えは正しかった。
624最後の1議席:2001/07/30(月) 04:41
 3  清水 信次  新      27,807
 4  大江 康弘  新      27,749
 5  山本 洋子  新      27,071
625無党派さん:2001/07/30(月) 04:41
全体の結果を見てると都議選のときみたいだ。
でも自由だけは伸びました。
6議席獲得の勝利!!
特に新潟の勝利は非常に大きかった!!
田中真紀子が自民候補を応援しなかったのも
大きかったのではなかろうか。
最終日岩手に小沢一郎が張り付いたかいがあり
岩手でも当選。
よかった。
626無党派さん:2001/07/30(月) 04:42
>>623
出したかったけど断られたんでしょ、大仁田に。
それで、頭来て「タレントなんかいらねーよ」となったと。
627無党派さん:2001/07/30(月) 04:43
元北海道議の木本さんあなたも選挙さぼったでしょ!去年の総選挙、自民公認で出馬、7万票
とったのに今回の結果はいったいどうなってんの?
628無党派さん:2001/07/30(月) 04:44
でも結果的にタレント候補を出さなくて良かった。
特に大仁田なんか要らん。
自民も民主もぶりかえしで、大きな痛手を受けるよ。
629無党派さん:2001/07/30(月) 04:44
最後の4位だれに決まるかまで見てから寝たい。
630無党派さん:2001/07/30(月) 04:46
7はむりか?
631無党派さん:2001/07/30(月) 04:46
清水、大江、山本まじで接戦だな。こりゃ最後までわからんぞ。
632無党派さん:2001/07/30(月) 04:46
さげてもた
633無党派さん:2001/07/30(月) 04:46
今気づいたんだが、保守+自由は
改選前より増えたんだね。
まあ保守はどうでもいいというか逝ってほしかったんだが
634無党派さん:2001/07/30(月) 04:47
次の選挙じゃタレント候補擁立はグッと少なくなるだろうな〜
635無党派さん:2001/07/30(月) 04:49
巨泉も効果無し。
むしろ今後、タレント候補の功罪が指摘されるであろう。
自由党は上手くやったと思うよ。
636無党派さん:2001/07/30(月) 04:49
共産対自由どーなってる?
637無党派さん:2001/07/30(月) 04:53
西岡元文相の復活が大きい。
638無党派さん:2001/07/30(月) 04:54
>>635
大損してると思うよ、長期的に見れば。
あれだけ現代&N捨てが宣伝してこの程度ってねえ(藁
639無党派さん:2001/07/30(月) 04:58
あげ
640無党派さん:2001/07/30(月) 04:58
西岡さんは多分自由党参院会長だろう。
641無党派さん:2001/07/30(月) 04:59
共産対決はどーなったの?
642無党派さん:2001/07/30(月) 04:59
大江がんばれ、山本にまけるな!
643この流れでいく各党予想獲得票:2001/07/30(月) 05:00
自民党・・・2143万5608票
民主党・・・874万7860票
公明党・・・801万4661票
共産党・・・427万6193票
自由党・・・421万5296票
社民党・・・352万4437票
保守党・・・121万4222票
自 連・・・77万8152票
644無党派さん:2001/07/30(月) 05:00
今77%で5万票ぐらい共産に負けてる。
645無党派さん:2001/07/30(月) 05:00
共産には勝ちたかったのに・・・
646無党派さん:2001/07/30(月) 05:01
4位はだれになるかな。
647無党派さん:2001/07/30(月) 05:01
自由党って、98年に何議席取ったの?
648無党派さん:2001/07/30(月) 05:02
っていうより民主票と公明票があまり差がない。
これっていったい・・・民主なにしてるんだ。
649_:2001/07/30(月) 05:02
野村サチオ・・・
650無党派さん:2001/07/30(月) 05:02
98年は6議席とりました、ただ、議員は今の倍いました。
651無党派さん:2001/07/30(月) 05:03
公明って1000万票いきそうな気配・・・
652無党派さん:2001/07/30(月) 05:04
>>648
投票率が低すぎたな……
653無党派さん:2001/07/30(月) 05:04
公明1000万いくぞ!
やはり、日本一新が必要!
654無党派さん:2001/07/30(月) 05:05
層化マンセーの国になったのか・・・
岩手に逃亡して岩手を独立国にしよう
655無党派さん:2001/07/30(月) 05:05
>647  比例は
520万票で5議席
656無党派さん:2001/07/30(月) 05:05
すげーじゃん、マジで。
よくやった自由党執行部!
657無党派さん:2001/07/30(月) 05:05
98年は比例5議席選挙区1議席
658無党派さん:2001/07/30(月) 05:06
やばい、公明1000万票いくぞ、日本人の12人に1人は
層化の人。おおこわいよー。
659無党派さん:2001/07/30(月) 05:06
>>650
そっか……じゃあ4議席では勝利とは言えないね。
でも、マスコミは「自由党が健闘!」とか言うからOK!
660無党派さん:2001/07/30(月) 05:06
公明は800万票前後だよ。やはり800万票の壁があるかもね。
661無党派さん:2001/07/30(月) 05:07
>>657
分裂したのに獲得議席数変化なし!
662無党派さん:2001/07/30(月) 05:07
公明は前回774万票
663無党派さん:2001/07/30(月) 05:09
平野さんカッコいいよね能力もありそうだし。
即戦力だよ。
664無党派さん:2001/07/30(月) 05:09
>>661
比例減ってる、選挙区では岩手は労組、新潟は白川の後援会が応援してくれた
やっぱり小泉にかなりもってかれてる。冷静になるべき。うれしいけど。
665無党派さん:2001/07/30(月) 05:11
age
666無党派さん:2001/07/30(月) 05:11
いつになったら4位目決まるんだろう。
667無党派さん:2001/07/30(月) 05:12
7つ目無理?
668無党派さん:2001/07/30(月) 05:13
でも喜んでいたいよ、せめて今だけでもさ。
669無党派さん:2001/07/30(月) 05:14
ざんねんだけど、議席は打ち止め。
670無党派さん:2001/07/30(月) 05:15
大江さん、失速。辛すぎる。
671無党派さん:2001/07/30(月) 05:15
自民が総力あげて総理や幹部が続々岩手入りしてきたけど
自由党は岩手を死守した。
672無党派さん:2001/07/30(月) 05:16
4位だれになりそう?^^;
673扇千景:2001/07/30(月) 05:16
  /  ̄ ̄ ̄ ヽ
 /        \
/   /⌒''''''ヽ、   ヽ
|  /     \    )
| /-━  ━- ヽ、 /
.i (i ━ )( ━ )- i |
i |、   i     i_ ノ   __________   
\i   '.・.・.'、   iノノ  /
 i.i.、  ▼    ノ/ <  おほほほほほ…
  ヽ`.、___.ノ /    \_________
674無党派さん:2001/07/30(月) 05:17
4位はライフの清水さんか?
675無党派さん:2001/07/30(月) 05:18
民主党は左派をきって(はとかん含む)自由党に吸収されるべき。
676無党派さん:2001/07/30(月) 05:19
確かに、比例の得票率は落ちてる。
小泉ブームに持ってかれたのは事実。
まぁ次の選挙に小泉ブームはないけどね。 
677無党派さん:2001/07/30(月) 05:21
社民や共産は悲惨だな。比例で47人もだした自連も悲惨だが。
678無党派さん:2001/07/30(月) 05:21
>>676
次の選挙に民主党は存在してるのか?
679無党派さん:2001/07/30(月) 05:24
だから参院選は小沢対小泉で逝けっつーたんだ
680無党派さん:2001/07/30(月) 05:27
>>678
次の解散総選挙ぐらいまでは持つんじゃないの?(w
681無党派さん:2001/07/30(月) 05:27
議席倍増ですねおめでとーございます。
682無党派さん:2001/07/30(月) 05:37
森さんのHP掲示板あるからよかったら
書き込んでね。
6834人目は誰か?:2001/07/30(月) 05:37
自由党



名簿登載者 17人 獲得議席 4



     新旧 当選
当確  得票
   政党名票  -   - 3,024,541
 1  西岡 武夫  新   確  81,218
 2  田村 秀昭  前   確  68,062
 3  大江 康弘  新      39,479
 4  清水 信次  新      34,029
 5  山本 洋子  新      34,011
 6  広野ただし  新   確  30,504
 7  古賀 敬章  新      28,902
 8  戸田 邦司  前      26,766
 9  菅原 敏秋  新      23,116
 10  木本 由孝  新      21,230
684:2001/07/30(月) 05:39
  /  ̄ ̄ ̄ ヽ
 /        \
/   /⌒''''''ヽ、   ヽ
|  /     \    )
| /-━  ━- ヽ、 /
.i (i ━ )( ━ )- i |
i |、   i     i_ ノ   __________   
\i   '.・.・.'、   iノノ  /
 i.i.、  ▼    ノ/ <  おほほほほほ…
  ヽ`.、___.ノ /    \_________
685無党派さん:2001/07/30(月) 05:39
大江が抜け出したか?
686無党派さん:2001/07/30(月) 05:40
大江、4マン突破!すごすぎる。走れ!大江!
687無党派さん:2001/07/30(月) 05:41
さては、和歌山の票が開いたのか?ようわからんけど、大江頑張れ!
688無党派さん:2001/07/30(月) 05:44
自由党10からの開票速報の過去レスみてるとおもしろいね。
689無党派さん:2001/07/30(月) 05:45
大江40700
清水34900
やま本34700
690無党派さん:2001/07/30(月) 05:49
東京がまだ、75%しか開いていない。清水がおいあげてくるかもしれんな。
大江がんばれ!
691無党派さん:2001/07/30(月) 05:51
西岡がNHKに登場
692無党派さん:2001/07/30(月) 05:51
それにしてもなんで、広野が当選確実なの?
693無党派さん:2001/07/30(月) 06:06
age
694無党派さん:2001/07/30(月) 06:08
大江441056
山本36741
695無党派さん:2001/07/30(月) 06:09
大江41063
山本36741
696無党派さん:2001/07/30(月) 06:11
大江41126
山ちゃん37039
頑張れ大江!
697無党派さん:2001/07/30(月) 06:12
なんか、この時間帯つるねん支持者多すぎ。
698無党派さん:2001/07/30(月) 06:29
大江か和歌山だね?、俺大阪だから近い。がんばれ
699無党派さん:2001/07/30(月) 06:31
今日は徹夜で会社行く事になるが
それに値するだけに価値があったぞ。
700無党派さん:2001/07/30(月) 06:38
大江42649
清水39899
山ちゃん38903
大江ぴんち!
701無党派さん:2001/07/30(月) 06:51
今回の自由+保守>前回の自由(分裂前)・・・票数
  議席4+1=5
702無党派さん:2001/07/30(月) 07:02
広野は誤報じゃないのか?
富山のローカル元議員が、これから追い上げてくるとは思えない。
社民党3位の又市も富山だが、なかなか当確出なかった。だから、富山の票が残って
るとは思えないのだが。
703無党派さん:2001/07/30(月) 07:53
>>702
見ての通り↓
http://senkyo2.nhk.or.jp/hirei/hm07.html
出口調査その他の結果で予め予想を立ててあるのだ。
マスメディアの取材力を舐めてはいかん。
704無党派さん:2001/07/30(月) 08:10
清水はどうも落選か。当選したら安売りすると期待してたんだが>ライフ
705党員:2001/07/30(月) 08:20
6議席だったんですね。議席倍増は良しとすべきでしょう。
でもこれからが大事。兜の尾を締めていきたいですな。
がいしゅつだけど、人材育成が急務だし、
今回消去法で自由党に票を投じた人々をいかに固定の支持層に繋ぎとめることができるか、
むしろ大変なのはこれからですね。

何にせよ、嬉しい。徹夜で開票速報を流していた方々もお疲れ様です。
706無党派さん:2001/07/30(月) 08:27
大丈夫 次の衆院選、大勝利するよ
小泉改革頓挫決定だから
7074人目は誰か?:2001/07/30(月) 08:58
 1  西岡 武夫  新   確  121,102
 2  田村 秀昭  前   確  85,769
 3  広野ただし  新   確  59,120
 4  大江 康弘  新      43,900
 5  清水 信次  新      42,901
 6  山本 洋子  新      42,147
708無党派さん:2001/07/30(月) 10:09
大江だな。国会に跳び蹴り!清水は本業に専念せい。
山本洋子は「ヤマモト・ヨーコ」と名乗れば勝てたかも。
709無党派さん:2001/07/30(月) 10:54
近く行われる衆院選に向けて準備しましょ
710無党派さん:2001/07/30(月) 11:09
その前に民主党を解党させて羽田グループを自由党にとりこむ必要がある。
これから民主党はぼろぼろ自民にひきぬかれるぞ
711無党派さん:2001/07/30(月) 11:19
age
712無党派さん:2001/07/30(月) 11:25
健闘!健闘?
去年までは「与野党逆転か!」とかいってたんだよ。
713無党派さん:2001/07/30(月) 11:39
714無党派さん:2001/07/30(月) 11:59
今回の選挙最後の当選者大江
715無党派さん:2001/07/30(月) 12:00
昨日の開票の盛り上がりを見たい方はぜひ自由党10の過去レスから
みてやってください。
716無党派さん:2001/07/30(月) 12:01
選挙区は

岩手 平野
新潟 森

比例
西岡
田村
広野
大江
717無党派さん:2001/07/30(月) 12:06
理想的だな
岩手と新潟でげきてきな勝利

西岡元文相、広野元議員の復活。
718無党派さん:2001/07/30(月) 12:07
小沢は小渕を頃した
719無党派さん:2001/07/30(月) 12:08
11:42 各党の反応=自由党 国民に理解、支持された
11:42 各党の反応=自由党 国民に理解、支持された
720無党派さん:2001/07/30(月) 12:09
11:45 大接戦の末、最後の議席 自由党比例の大江氏

うお大江の当選がNHKの12時のニュースでもろできてるぞ。
721無党派さん:2001/07/30(月) 12:10
大接戦の末、最後の議席 自由党比例の大江氏
 「やりました。やりました。こんなに胃が痛い日は初めて」−−。大接戦の末、今回の参院選で最後の121議席目に滑り込んだ自由党新人で元和歌山県議の大江康弘氏(47)は30日午前、和歌山市の選挙事務所で支援者らと喜びを爆発させた。
 前日から事務所には数十人が詰め掛けた。一夜明けても自由党の新人候補同士で約1000票差の激戦。神棚の灯明が燃え尽き、用意した花束がしおれていった。
 「ついに最後の一人や」「開票はあと1%」…。テレビの速報に一喜一憂する支援者ら。大江氏は別室で1人いすに座り携帯電話を握り締めて、票の行方を見守った。
 大江氏は昨年9月、県知事選にも出馬、選挙経験は豊富だったが、これほどの接戦は初めてだった。            
722無党派さん:2001/07/30(月) 12:11
国民に理解、支持された 自由党の小沢党首
 自由党は30日、参院選で6議席獲得と改選議席の倍増を達成し、野党の共産、社民両党が退潮する中、堅調な戦いぶりを示した。小沢一郎党首は同日午前の記者会見で「(小泉旋風という)状況の中で、国民に理解され、支持された結果だ」と総括。今後も「改革の本家」として小泉政権に改革の理念、青写真を示すよう迫る構えだ。
 小沢氏は、自民党大勝について「自民党政権で日本が良くなると思っていないが、国民の判断だから仕方がない」としながらも、「旧体制、旧権力構造が国民に認められたことになり、(政界)再編とは逆の方向になる」と懸念を示した。
 また「経済、日本を取り巻く政治環境も悪化の一途だ。いずれ矛盾した結果を生んだ小泉純一郎首相、国民自身がその精算を迫られる時が来る」と指摘した。
723無党派さん:2001/07/30(月) 12:29
日本一新!自由党議席倍増おめでとう。
724無党派さん:2001/07/30(月) 12:37
<参院選>最後のバンザイ 大江さん歓喜 和歌山 (毎日新聞)


2001年7月30日(月)12時24分


 自由党の比例代表新人、大江康弘さん(47)が投票終了から15時間以上が経過した30日午前11時半ごろ、和歌山市内の事務所で、参院選の改選議席121の中で、最後にバンザイした。和歌山県議を6期務め、「和歌山から(参院議員を)もう一人」をキャッチフレーズに、同県内で選挙区並みの選挙活動を展開した。
725自由党派さん:2001/07/30(月) 12:45
もうめっちゃうれしい!!おめでとう!大江さん!
最後に勝利!!体に気をつけてこれからもがんばって!!
ずっと応援するよ!
726無党派さん:2001/07/30(月) 12:59
大江さんのHPいって掲示板におめでとうと書いて来ました。
727無党派さん:2001/07/30(月) 13:19
おめでとう
728新スレ移行:2001/07/30(月) 14:02
11まできたので「☆日本一新 自由党☆」に名称変更しました。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=996469189
729新スレ移行:2001/07/30(月) 14:02
11まできたので「☆日本一新 自由党☆」に名称変更しました。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=996469189
730新スレ移行:2001/07/30(月) 14:02
11まできたので「☆日本一新 自由党☆」に名称変更しました。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=996469189
731無党派さん:2001/07/30(月) 14:12
総選挙にむけ自由党これからだ!
732無党派さん:2001/07/30(月) 14:13
11まできたので「☆日本一新 自由党☆」に名称変更しました。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=996469189
733無党派さん:2001/07/30(月) 14:17
千葉選挙区も候補者かなりの票取ったんだな、すげーな。
734無党派さん:2001/07/30(月) 20:03
さあ、衆院選の準備にかかりましょう!
岡島さん、衆院選では勝てますよ。
小宮山さんも。
735無党派さん:2001/07/30(月) 20:06
千葉は強敵臼井やすおがいるから苦しいよ。一区出馬では無理だろう。
736無党派さん:2001/07/30(月) 20:21
あげ
737無党派さん:2001/07/30(月) 20:23
自由党に入れてよかった。
500万票おめでとう。正しい政策は評価される。
カルト社民・ばらばら民主との違い。
738無党派さん:2001/07/30(月) 20:34
選挙区で勝てなくても、取れるだけとって比例で勝ち上がりましょう。
739無党派さん:2001/07/30(月) 20:36
臼井日出男な。
岡島は千葉三区に親がいるけど親もう引退だろ
740無党派さん:2001/07/30(月) 20:38
3区がいいでしょうね。
比例で勝ち上がることは恥ずかしいことではない。
741無党派さん:2001/07/30(月) 20:46
たっそ騒動でどうなることかと思ったが・・・・。
ただ、岩手の苦戦を思うとたっその責任は追求すべきだな。
本部長であるあいつが余計な事言わずにもっとしっかりしていたら埼玉と千葉
に党首投入の時間ができたのに。
あと、思ったより善戦した東京と神奈川で衆院の小選挙区、いけるかも。
次回衆院選が楽しみだ。
742無党派さん:2001/07/30(月) 20:47
得票数500万票いったのですか?
どなた各党の得票数を教えてください。
743無党派さん:2001/07/30(月) 20:55
400万票台です。
しかし、定数削減や制度変更もあったので、一概に得票減とは言えません。
事実、議席を増やしている訳ですから。
ところで、741さんの言われるように、間髪入れず、衆院選の準備にかかりたいですね。
744前スレ568@岩手4区:2001/07/30(月) 21:03
>>741

しかしたっそのおかげで盛岡で接線に持ち込めたのも事実です。
県北部で平野は知名度皆無だったのですからね。
745無党派さん:2001/07/30(月) 21:05
達増さんの真紀子批判もそれほどずれていませんよ。
746無党派さん:2001/07/30(月) 21:49
タッソと言って誰かわかる有権者の方が少ないと思う。
特に真紀子ヲタのババアどもは
「酷いことを言った人」とは思ってもそれがどこの誰かなんて覚えてないよ。
少なくともうちの会社のババアはそうだ。
747無党派さん:2001/07/30(月) 22:16
保革の比率が崩れつつある大分、うまくやれば面白いかもな。
748無党派さん:2001/07/31(火) 01:43
>>745
冷静に考えれば田中真紀子は外務省に私利私欲に走るのはけしからんといっておきながら、
自分は2度の外遊でちゃっかりと私的用事を入れ、
選挙はたった数日しか応援演説をせず、しかも最終日には(森派だったが)群馬の女性
候補をこき下ろす。更に選挙民に外務省の打ち合わせといってで予定より早く切り上げ、
実際は地元新潟で候補者をほっといて芸術鑑賞をして上機嫌。
2人の候補者は見事落選。いくら気が進まなかったとはいえ、こんな非常識な政治家は
いないと思われる。ただ、国民の人気が大きいのと、曲がりなりにも外務省の改革を
進めている人物だから、やっぱりタイミングが悪かった。
精神分析なんて言葉は政治家としては不適だったね。精神科医だったらみんな
納得しただろうけど。
749無党派さん:2001/07/31(火) 08:24
森に入れたが
県内人気それほどでもないべ
問題は選挙区内のバス会社の社長だからな。下手に逆らったら減便確定。
おばはん軍団がうぜーというのもあるが・・・
750自由党員:2001/08/02(木) 09:16
女小沢一郎 井脇ノブ子
国政に出させてあげようよ
http://www4.ocn.ne.jp/~iwaki.n/
751自由党ファン:2001/08/03(金) 12:01
皆さん応援有り難うございました。
まさか、最後で当選するとは思ってもいなかった・・・・・
私は、てっきり駄目だとあきらめていましたが、11時半過ぎの当確に
頭が真っ白になり、体の力が一瞬にして消えてしまいました。
十五時間半の間、胃が痛くて痛くて・・・・・・
これからの国会での活躍、とても期待しています
おとなしくしている議員では無いタイプですから・・・・・
先ずは、応援してくれた人、全てに感謝!!
752無党派さん:2001/08/03(金) 12:07
おーえーおえおえおえー
753無党派さん:2001/08/03(金) 12:09
>>749
ウザイ。
754自由党ファン:2001/08/03(金) 12:11
八月八日の臨時国会で一番前の席から何かしてくんないかなぁー・・
確か、一年生議員は前に座るはずだから・・・・
何かしてくれるように本人に頼んでみましょう!!
755無党派さん:2001/08/03(金) 12:14
今回の当選組はキャラが濃くないのでムリでしょう。
756無党派さん:2001/08/03(金) 12:16
大江さんに期待!
757自由党ファン:2001/08/03(金) 12:17
大江のキャラはメチャ濃いでっせ!!
声はでかいし、ハッキリもの言うしね
期待できるかも。
758藤田電々:2001/08/03(金) 12:28
タッソって何故かポスターは全国的に貼られてたよ
去年、なんかサイボーグみたいな顔で
小沢藤井以外はロボット党かと思った記憶が有る。
759自由党ファン:2001/08/03(金) 12:31
へぇー
760無党派さん:2001/08/03(金) 12:37
森ゆうこさんに期待!選挙区勝ち組だし
761無党派さん:2001/08/03(金) 12:57
民主党右派と合流できないかな?
自由改進党で対自由民主党だ。
762無党派さん:2001/08/03(金) 13:04
大江さんは村上正邦の追及番組に出ていた、人脈怖し
763無党派さん:2001/08/03(金) 13:07
↑?
764自由党ファン:2001/08/03(金) 13:44
?????
765無党派さん:2001/08/03(金) 17:38
おぇおぇおーーえ!!
766無党派さん:2001/08/05(日) 04:11
_
767無党派さん:2001/08/05(日) 04:30
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
768無党派さん:2001/08/05(日) 04:31
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyo uyouyo uyo uyo uyo
769無党派さん:2001/08/05(日) 12:15
k
770無党派さん
小沢スレ乱立うざい。
一つにまとめろやキチガイ信者ども。