1 :
無党派さん:
非拘束名簿式を潰そうという世論を巻き起こそうと必死だ。
非拘束名簿式の被害を最も受けたのは労組幹部。
2 :
無党派さん:2001/06/30(土) 04:29
3年後を睨んでそこまでするかよ。
なわけねーだろ。
4 :
無党派さん:2001/06/30(土) 04:37
タレント候補の擁立で高まる非拘束名簿式批判。
民主党は敢えてそれを助長した。
5 :
無党派さん:2001/06/30(土) 04:43
世間的にも巨泉には白けてるみたいだよ。
6 :
無党派さん:2001/06/30(土) 05:02
大橋巨泉出馬の真意は、民主党がTVをはじめとしたマスコミ関係
に圧力かけられる人物
CM拒否とか、いろいろあったろ。
7 :
無党派さん:2001/06/30(土) 05:07
いかんせん巨泉は古すぎる。
8 :
無党派さん:2001/06/30(土) 08:28
10 :
無党派さん:2001/06/30(土) 09:02
11 :
小泉財務省内閣:2001/06/30(土) 09:33
小泉改革は大いなる幻想に過ぎない。
小泉内閣=財務官僚内閣だ!!!
郵政3事業民営化、地方交付税削減、道路特定財源の一般財源化
得するのは塩爺あやつる財務官僚です。
小泉純一郎は厚生族ではなく大蔵族です。
12 :
無党派さん:2001/06/30(土) 09:35
民主改革は大いなる幻想に過ぎない。
民主=労組内閣だ!!!
郵政3事業民営化、教科書利権、道路特定財源の一般財源化
全て反対は民主党です。
民主党はしがらみなしではなく極左業界代表労組族です。
13 :
無党派さん:2001/06/30(土) 09:36
巨泉はゲンダイしか支持してねーな。
朝日のキャスターすら金があるから立候補とかはやめて欲しいとか言ってたし
14 :
無党派さん:2001/06/30(土) 11:14
組合費利権を暴け
15 :
無党派さん:2001/06/30(土) 11:18
■扶桑社の教科書 横浜市教組が不採択活動
--------------------------------------------------------------------------------
権限越す資料配布 校長会に働きかけ
来年度から使用する中学歴史・公民教科書の採択をめぐり、横浜市教職員組合が、扶桑社の教科書を採択させないよう、市教委に意見を上げる校長会などに組織的に働きかけるよう指示していることが、二十九日分かった。同市教組の資料では、扶桑社の教科書だけを挙げて「国家主義イデオロギーによる編集と記述」と決めつけたうえ、横浜市教委が教科書採択作業の組合支配を是正しようとしていることに対し、「教科書の採択権が明確に教育委員会にあると規定した法律は存在しない」などと主張している。
同市教組は六月六日、各市立小中学校の組合員代表が集まる緊急分会長会議を横浜市内で開き、「教科書採択にかかわる取り組みについて」などと題した資料を配った。
資料では、横浜市教委が採択作業の組合支配を是正するため、教科書取扱審議会(地区採択協議会)にあった二人の組合代表ポストを廃止し、いわゆる「学校票」も廃止したことなどに対抗して「教科書の採択権が明確に教育委員会にあると規定した法律は存在しない。審議会で採択候補を絞り込むことを教育委員会の権利侵害とする根拠はない」などと主張。
そのうえで、市教委が新たに採択の参考意見を聞くことにした校長会の構成員である各校長に対し、「教科書研究の成果に立つ教職員の総意」として、扶桑社の教科書採択をしないよう働きかけるとしている。
さらに、この内容を保護者にも説明できるように教職員の共通認識とすることを指摘している。教科書の採択権が明確に教育委員会にあることは法律にも規定されているほか、文部省(当時)の通知にも明記されている。
市教組は「研究の一視点としていろいろな資料を配布したかもしれないが組織内部のことで答える必要はない」という。
16 :
無党派さん:2001/06/30(土) 11:19
17 :
無党派さん:2001/06/30(土) 11:21
結局、現在の日本で一番問題になっているのはこの「過去とのしがらみ」である気がする。
例として経済問題をあげる。赤字国債、銀行の不良債権問題などもこれだろう。「痛みをともなった」手術が必要だと専門家はいっていて、それは「政治家個人の痛み」だと思っていたがどうやらそれだけではないらしい。
不良債権処理をする、という事はつまり市場での淘汰・整理をするという事で、採算の合わない部門を削減して、将来性のある部門へ資産を移行させる、というものであり、つまりがある程度の中小企業が整理の結果、資金繰りが間に合わずに倒産して、そこで働いている人が失業する、という事になるのだ。つまり、たとえば建築族の自民党、労組系の民主党なんかでは、地域支持者の反対等もあってなかなかに正論を貫けないでいる、というのが現状らしく、アメリカの経済担当官も「何が問題で、どうすればいいか、までわかっているのにやろうとしないのはどうしようもない」と自分ならすぐに再建して見せる、のように態度らしいが、それもこれも、結局「しがらみ」のような気がするのだ。大物議員が死亡・病気でいなくなるとき、妻や息子が跡をつぐのは地元のさまざまな権益・利益にあずかってきた人達によるシステム=しがらみがあるからと聴く。つまり、その「地位」にある人がいなくなると利益を享受できないために、政策がどうこうではなくて神輿を担ぐ、ということだそうだ。
なんとかならんすかね?(
18 :
無党派さん:2001/06/30(土) 11:22
どうにもなりません
19 :
無党派さん:2001/07/03(火) 23:40
年寄りが考えそうな選択。
20 :
無党派さん:2001/07/04(水) 17:22
民主は非拘束の被害を受けそうですね。
(社民、自由連合に)
21 :
無党派さん:2001/07/05(木) 07:30
あ
22 :
無党派さん:2001/07/05(木) 07:35
民主改革は大いなる幻想に過ぎない。
民主=労組政党だ!!!
郵政3事業民営化、教科書利権、道路特定財源の一般財源化
全て反対は民主党です。
民主党はしがらみなしではなく極左業界代表労組族です。
23 :
無党派さん:
age