936 :
ピーター:01/12/11 09:08 ID:yF5F1bjU
農業従事者の知人に聞いてみました。
私は果物で桃が一番好きだけど、どうなのよ?って。
もう桃、食べられません...
桃ってあんなに甘く香りが強い果実なのに
赤ちゃんの肌の様に傷ひとつ無い...
だって、小さな実の時点からすっぱり覆う紙袋、
その中で桃チャンはすくすく育つんだけど、
実はその紙袋が農薬まみれ、というか農薬漬けの様なもの。
ある時、その紙袋ごと桃の実がボトッと地面に落ちたそう。
そうすると、その落ちた地面には以来、雑草さえ生えないんだって。
そのまーるい部分だけ不思議なハゲ状態だそうで、
それ聞いて桃、食べられなくなった。どうしてくれる...
937 :
:01/12/11 10:19 ID:Z7uGcmaR
桃の缶詰は、桃の皮を剥く手間を省くために薬品に漬けて皮を溶かしますが、何か?
938 :
ピーター:01/12/11 17:01 ID:yF5F1bjU
>937 この期に及んでショックのダメ押しです...
939 :
無党派さん:01/12/11 20:10 ID:2rEcqfGA
>>938 自分で地方に住んで「安全な」桃を作るしか。
940 :
937:01/12/12 11:51 ID:dcE67k8Y
ハム会社の社長が、自分の所で作っているハムは食べないって言う話もあるくらいだからね。
「そんな危ない物を食べれるか!」と言ったとか。
ネタなのか、本当の話だったのか、誇張されたのか。
どれか分からないが、そんな話が独り歩きしてしまう現状は問題だね。
ピーターさんも、色々な情報を仕入れてしまうと、何も食べられなくなってしまうかもしれないよ。
自分の中で妥協点を見つけて、割り切れるようにしないと。
941 :
無党派さん:01/12/16 03:20 ID:RwilI5Lk
定期的な提起age
942 :
ミニ北一輝:01/12/17 02:25 ID:DFQ5oVyj
缶詰の皮むきに使うのは塩酸と水酸化ナトリウムですね。で、その薬品に付けて皮を
柔らかくして水を掛け、水圧で皮を除去と…。まぁ農薬に比べたら可愛いモンですよ。
さて、農家が首吊る・夜逃げする季節です(汗 昔なら就職先もあったけれど、今は
土建屋も働きの悪い人は解雇する時勢ですからねぇ…。ん〜大変だ。
943 :
ピーター:01/12/17 09:01 ID:6s4WNrnR
ど、ど、どうして首吊り・夜逃げの季節なの?
944 :
ミニ北一輝:01/12/18 05:19 ID:wqb3qJn9
ほい? この時期に保証人の追加を要求され、それが出来ない場合は組合勘定を来
年は使わせない旨、農協から連絡があります。
で、組合勘定は無担保・無保証ではなく担保と保証人付きです。破綻した場合は
保証人が借金を被るという事になり、債務者の農地を引き継ぐ変わりに債務もか
ぶります。保証人が健全経営なら問題ないのですが、大抵は似たり寄ったりです
ので連鎖破綻一歩手前ぐらいの状態になります。故に「面目ない」と思って身を
詰める方も一冬に一人ぐらいはおられますよ。
ただこの頃は引き受け手も無い様なので、偽装倒産させて公的資金投入、しかし
営農は継続という手口をやろうと画策しているらしいですがね…。それは流石に
モラルハザードでしょ〜農協さん。
正確にはクミカンには保証はないけど、年末に清算する際に借金という
形で担保と保証を入れるのかな? そこら辺は良く解らない…。農家で
はないですし(汗 今度聞いておく事にしよう…。
946 :
ピーター:01/12/18 16:48 ID:zURV42sL
ミニ北一輝さん、どうもです。
今朝の産経にまたもや中国農薬漬け野菜の記事。
汚染野菜の中毒患者が中国国内だけで年間十万人以上だって。
中国産農産物に使用される化学薬品は、農薬が年間20数万トン!
化学肥料が年間4200万トン!!
農薬には有機リン系殺虫剤など毒性の高い禁止・規制薬物を含め
一千種類以上が使用されているほか、化学肥料も1ヘクタールあたりの
使用量が平均400キロと。欧米のレベルを四割も上回っている。
だって!!!
947 :
ピーター:01/12/19 17:28 ID:XTYVWpC/
以下の某議員の農業政策、どう思われますか?
突っ込みを期待しています。宜しく♪
私は、日本の農業を守る唯一の手立ては、直接所得補償政策を徹底すること
だと一貫して訴えてきています。農業は、他の産業と違って、
外国に持っていくという訳にはいきません。しかも、美しい国土を
保全する機能や、安全な食を確保するという重要な機能を果たしています。
農業をつぶしてしまったら、日本という国は成り立ちません。
私共は、そのことをはっきりと認識し、そのための応分のコスト負担を
覚悟すべきであります。その上で、最も有効な方策はというと、
農家の所得を直接に補償することです。これだと、農産品の
市場メカニズムを一切ゆがめることなしに、農家の存続を図ることが
できるからです。それ以外の価格保証や減反政策などは、
市場メカニズムをゆがめるため、一時的に農家の利益になるように
見えますが、消費者の反発を買い、需要量が減ってしまって、
元も子もなくなってしまうのです。
新しい農業基本法の下で、中山間地向けに、この政策が採られるように
なりましたが、私に言わせれば、まだまだ不十分で、もっと本格的に、
全面的にやらなければなりません。むしろ、農業政策は、これ一本でいく
というようにすべきであります。
次に最近、中国からネギなどの輸入が急増し、セーフ・ガード発動をと
騒がれています。しかし、本格的セーフ・ガードの実施は、WTO規約上、
そう簡単なことではありません。
実は、最も簡単でWTOなど気にせずにできるセーフ・ガードがあるのです。
それは、円を安くすることです。円を安くすると、外国からの輸入品が一勢に
値上がりし、その分輸入がストップします。
この円安にするための方策が、日銀による通貨の量的緩和であります。
私は、今、舛添要一氏らと、日銀法改正案を作り、日銀に「物価安定目標」を
持ってもらって、量的緩和をするように迫っています。
これはデフレ解消を目指したものなのですが、その過程で、円安をもたらす
という一石二鳥の政策なのです。つまり、日本の農業を守るためにも、
日銀法改正を訴えているということです。
農業の分野では、まだまだ課題が山積しています。今後とも、皆様の
御意見を拝聴し、微力ながら、誠心誠意頑張って参りたいと存じますので、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
948 :
ミニ北一輝 ◆oshiFZ9w :01/12/19 21:00 ID:cqKx+y3Q
>>647 山本幸三氏の話ですね。農家の所得補償というのは結構な話ですが、当然経営が
良好な農家に対して累進的に助成金が高くなるのでしょうねぇ…。そうでないと
ソフホーズ・コルホーズですわい(w 前年実績などを指数化して大規模化・効
率化を促進し、生産性向上を図る為の助成ならば賛成ですが、文意を読むと農業
従事者数の維持(=自分の票田の確保)にある様ですから、現状の農家に対する
バラマキ助成だと推測出来る。これでは話にならないのじゃないですかね…。
中山間地域の所得補償は失敗に終わっている、という事も言っておきます。
年間千万単位で赤字を出す中山間地域の農家に助成しても焼け石に水だよ…。
ふ〜む、ちと具体性に欠けるな…。もうちょっと突っ込んだ所まで言及している
話でないと論評は難しいかもしれないです。
中山間所得補償……仕事でちょっと関ったんだが、あれは苦笑す
るしかない。
「傾斜何度以上の農地を保有している農家に補償を与える」
って制度を作ったせいで、その農地の傾斜をいちいち測る必要が
あったんだよね。
もちろんそんな資料はどこにもないから、それを測るためにだい
たい一つの県につき二千万円からの金をつかっている。
「金を支払うかどうかを決める」ためだけに、10億円か近い金
がばら撒かれていたんだよ。
ばら撒かれたほうも……結局その程度の金額で全部の農地を測る
なんて不可能だから、どこもいいかげんな仕事をして、あとあと
使い道にならないような中途半端な資料しかできなかった。
それさえ、赤字を出していた会社のほうが多い。
中山農地関連を研究していた知人にこの事業の話の概要を話したら、
「そんなの役に立つ分けがない」と鼻で笑われた。
それが当たり前の認識なんだよな。
結局、「何をやりたかったんだ?」というのが関係者一同の見方。
「税金はムダに使用されていない!」と主張する馬鹿連中が、この
ことが分かっているかどうかは知らないが。
953 :
ミニ北一輝 ◆oshiFZ9w :01/12/22 01:13 ID:W7mhLlK1
単純にセーフガード発動して貰った方が有り難くはありますけどね。
しかしキノコ農家は全滅だな、こりゃ…。
954 :
無党派さん:01/12/22 01:36 ID:x8UwQQmX
武部さん次回は頑張って500キロ以上の選挙区を走ってください。
知床から稚内まで。
955 :
無党派さん:01/12/22 01:45 ID:XjMrXwi/
957 :
ミニ北一輝 ◆oshiFZ9w :01/12/23 05:20 ID:qwuDvK9o
良くマスコミで取り上げられる農事組合法人、あれはいけませんね…。全然駄目で
す。そもそも個別にやっていて苦しい農家が仮に5人集まってやったところで、
生産性があがる訳がないだろうに…。5人でやっていた所を1人でやるぐらいに
しないと生産性は上がらない。足し算引き算の問題だと思うのだが、農家や農協の
方にはそれが解らないらしい…。イカンねぇ…。
958 :
無党派さん:01/12/23 11:03 ID:2wBfhuAu
>>957 分かっているからやろうとしない、やりたくない、のでは?
4つの家庭を失業させる、てのと変わらないわけだから。
959 :
無党派さん:01/12/24 13:20 ID:yquekp92
age
960 :
ミニ北一輝 ◆oshiFZ9w :01/12/25 04:09 ID:NDv1kFXE
>>958 それはあるかもしれませんね。農水省の方針は「農家戸数の削減・機関農家育成」
に対して地方自治体は「新規就農者の育成」ですから、政策がかなり矛盾している。
農協に関していえば、耕地面積に比例して出資金を払う仕組みなんですが、まぁ正
直に払う人もいないですし、小口で確保したいという腹もあるのでしょう。
というか取りあえず不良債権をまとめて「先送り」しているだけ…という感じです
ね。生産性を向上させる、という段階で基本的に全体の収量は落ちますからそうい
う面でも嫌うのかもしれない。
962 :
.:01/12/27 00:02 ID:XvUkPOTA
963
964 :
964:01/12/29 18:05 ID:I3Z6Ce+5
964
965 :
ピーター:01/12/29 22:06 ID:jmbT69iv
ああ、こそスレッド。
何故かとっても愛着があるの。
淋しいですわ。
966 :
無党派さん:01/12/30 06:28 ID:nL7LEDV5
>965
うんうん
確かに(w ただ次スレが立ったのでもうこのスレともお別れしましょう。
968 :
1:01/12/30 18:07 ID:6mtgTuRe
まさか、ここまで育つとは思わなかった。
しかし、狂牛病に対する対応のまずさは、目も当てられない。
結果論だが、狂牛病がなくても農政改革をやれたか疑問だったね。
ただ、このスレは、2ちゃんにしては珍しく煽りが少ない有意義なスレだった。
それが救いだね。
>>968 この板が煽りに弱いのは、みんなが参加しやすい話題だからかと思われ…。このスレ
は中盤以降、完全に農政改革の話題になったので知らない人はついてこれなかった、
或いは興味のない人に無視されたのが好結果だったのかと。
970 :
無党派さん:02/01/01 13:26 ID:w3vC6qdf
途中からは、狂牛病問題と大臣の対応に焦点が移っちゃったけどね。
971 :
ピーター:02/01/03 22:24 ID:hY7MG0u+
おめでとうございます。
名残り惜しく、またレスしております。(w
今年も農業問題にしっかり取り組みましょう。
乱舞する農薬まみれの野菜・果物に囲まれ
今年も年が明けました...
972 :
ピーター:02/01/03 22:37 ID:hY7MG0u+
973 :
無党派さん:02/01/05 04:02 ID:fk/K8jIj
974 :
無党派さん:02/01/06 09:10 ID:/3bZwkoi
解体しよう!
975 :
ピーター:02/01/06 17:32 ID:gws8Rd5L
解体!解体!!
しかも責任追及して罰を下してネ!
976 :
無党派さん:02/01/07 18:55 ID:SKUNtut2
977 :
無党派さん:02/01/07 18:56 ID:SKUNtut2
978 :
ピーター:02/01/07 23:26 ID:jpL+ugvh
松岡トシカツのヤラセ!?
979 :
無党派さん:02/01/08 00:38 ID:dXqexvAh
| お願いだから、捨てないで!!
`──────────y────
___ AA
*〜/能なし⊂ ・・ P
| タケベ.(_∀)
U U ̄ ̄U U
980 :
無党派さん:02/01/08 00:41 ID:1flIiZ80
981 :
能なしタケベ:02/01/08 01:12 ID:bEP+yAlR
982 :
........:02/01/08 21:26 ID:VjAxSYUh
組織の見直しで連携強化も 新旧農水次官が会見
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=STORY&NGID=APOL&NWID=A1360810 農水省の渡辺好明事務次官と熊沢英昭前事務次官は8日、そろって記者会見し、渡辺
次官は狂牛病問題への今後の対応について「厚生労働省との連携強化の観点から、必
要があれば行政組織も変える」と述べ、消費者や生産者らの不安解消に向け柔軟に対
応する姿勢を示した。
渡辺次官は「(これまで)農水省に欠けていたのはコミュニケーション。消費者の立場
で、消費者が必要とする情報をきちんと伝えることを念頭に置き、行政を行うべきだ」と消
費者重視の考えを強調。
狂牛病対策を充実させるため、省内の対策本部の体制を強化し、次官が自ら本部長
代理に就任したことも明らかにした。
984 :
無党派さん:02/01/10 11:23 ID:LgkAlwZw
なんでこのスレあげるんだろな。