武部農相よ、農協を解体しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
日本の農産物を割高にしてきた元凶の農協を解体しよう。

消費者のメリットとして、複雑な流通が減る事により、農作物が安く手に入る。
また、農協頼みのやる気のない農家が廃業する事により、質の向上が見込める。
更に、低価格農産物と無農薬・減農薬農作物の幅が広がる可能性が高い。

生産者のメリットとして、農協の”命令”により行ってきた大量の農薬散布を止めれる。
コスト削減が見込めるだけでなく、農薬による農家の健康問題も解消。
また、曲がった胡瓜など、定型的でない農作物も出荷できるから無駄が解消できる。

聖域無き構造改革を唱えるのであれば、農協改革は、ぜひ行って欲しい分野。
骨太方針に留まらず、農協を解体しよう!
2無党派さん:2001/06/29(金) 02:11
ハァ?
3無党派さん:2001/06/29(金) 02:19
ちょっと賛同できるかも。
関連ニュース;
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/828123/94_8ba6-0-4.html
「農水省: 野菜の生産・流通改革の基本方針まとめる 2001.06.14」

とりあえず「県経済連→卸売→仲卸売」をリストラするようだ。
4無党派さん:2001/06/29(金) 02:31
安易なセーフガードより、余程意味のある政策だね
5無党派さん:2001/06/29(金) 02:44
武部のスレは珍しいね
6ミニ北一輝:2001/06/29(金) 03:00
…。卸売市場は相対取引(違法だけどね)が横行している為に、農家
に嫌われ倒産寸前です。農水省が何か言う前に潰れまっせ。改革とは
言えない…全然。

言われなくても既にやってる…>加工業者・大手流通との直接取引
農協に卸す農家は、債務のかたに共撰に出荷しているんだと思うが…。
これでは何も変わらないよ(嘲笑)所詮はビルの中で考えた政策さ。
7ミニ北一輝:2001/06/29(金) 03:17
あ、訂正。相対取引が違法という意味ではなく、卸売市場法36条の事ね(差別的
取り扱いの禁止)の事ね。常連はセリで一見さんは相対なんですよ。セリに掛けて
貰わないと市場に出す意味はない。という事で脱卸売市場の流れ、というのは既に
出来ております。
8無党派さん:2001/06/29(金) 03:31
こういう奴も一緒に解体してくれ!!
http://www.asahi.com/business/update/0628/025.html
9無党派さん :2001/06/29(金) 03:37
>>6

直接取引できるのは、一部かと
10ミニ北一輝:2001/06/29(金) 04:01
>>9
そうかも(汗 ちょっと言い過ぎたかな。でも直接取引が主でも相当
辛いです。今頃、ノコノコ直接取引に顔を出してきても遅いのでは…
という危機感あり。
11無党派さん:2001/06/29(金) 04:08
厨房な質問ですが。
農協って、いわゆる特殊法人なんです?
12ミニ北一輝:2001/06/29(金) 04:12
>>8
…。議員の気持ちは解るけど、消費者の理解は得られないだろうね…。

「夕張メロン」並にブランド管理をする他ないんじゃないかな…。
夕張メロンは夕張以外に名称使用を認めていないし、米農家達も米の
ブランドを自分ら以外使用させない様にしたらいい。
13ミニ北一輝:2001/06/29(金) 04:16
>>11
いや、違うと思いますよ。農協は民間出資ですし。
14無党派さん:2001/06/29(金) 04:17
>>12

田中長野県知事が同じ事を前回のサンプロで言っていたね。
俺もその意見は賛成。
1511:2001/06/29(金) 04:19
>>13

とすると、生協と同じ様な組織と考えて良いのですか?
16ミニ北一輝:2001/06/29(金) 04:26
>>15
一生協、一農協を比較した場合、似たような組織かと。
1711:2001/06/29(金) 04:30
なるほど。了解。

でも、田舎に逝けば逝くほど力を持っているんだよね?
やっかいな組織だな・・・
18ミニ北一輝:2001/06/29(金) 04:37
>>17
農協を潰すよりも、土地改良区を潰す方がいいかも…。
こっちを潰すなら農家の反対も弱いかと。何しろ昔年の恨みがあるし。
圃場整備事業のお陰で、農家の経営体力は相当衰えました…。
1911:2001/06/29(金) 04:40
>>18

どんな事業ですか、それ?
20ミニ北一輝:2001/06/29(金) 04:42
しかし1氏の趣旨である「いい加減な農家」打破の為には、農協が潰れ
て中途半端な営農指導が無くなった方がいいか…。農家もいい加減自立
しないといけないね。厳しい時代です…。
21ミニ北一輝:2001/06/29(金) 04:43
>>19
田圃の畦(あぜ)を取っ払って、一枚あたりの面積を増やす事業です。
22無党派さん:2001/06/29(金) 04:44
参考URL、貼り付けときます。
http://www.maff.go.jp/  農林水産省
http://www.zennoh.or.jp/  全農ホームページ
http://jacom.or.jp/  農業協同組合新聞

それから、さっき初めて知ったけど、
「全国農林漁業団体職員労働組合連合」っていうのもあるねぇ。
http://www.nodanro.or.jp/

知らんことばっかりだった。恥ずかしや
23ミニ北一輝:2001/06/29(金) 04:47
凄い荒っぽい言い方ですが、大体そんな感じです(他にも色々あると
思いますけど)。必要な事業なのですが何しろ農家も負担せにゃなら
ないので…。で、一枚あたりの面積を増やしたら、今度は減反だ(w
24無党派さん:2001/06/29(金) 04:57
>>20
1です。

やる気のない農家が廃業するのは、結果的に本人達のためにもなるかと。
まあ、農業機器のローンを農協に返済するまでは止められないと言う実情もあるとは思いますけどね。
しかし、続けた所で雪だるま式の借金は増えていくばかりかと。

ミニ北一輝氏が夕張メロンで仰ったように、農家のやる気を引き出す組織としての農協なら存在意義は
あるんでしょうけどね。

でも、農協は、組織としてあまりに肥大化しすぎました。
農作物出荷時に絶大な影響力を持つとともに金融や小売り、ガソリンスタンドなど多角化で更に肥大化
しようとしていますし。
25無党派さん:2001/06/29(金) 05:04
>でも、農協は、組織としてあまりに肥大化しすぎました。

そう。そのためにそこで雇用している職員に支払われる給料や
退職金の負担が、本来農協があることで得られる利益を奪っている。
農協があることが農家の負担になっている。
26無党派さん:2001/06/29(金) 05:15
27ななし:2001/06/29(金) 05:41
>25
>農協があることが農家の負担になっている。

 まさにその通りでっせ。

 私の知ってる限りでも5000〜1億の借金抱えている農家はめずらしくない。
 隣近所どうしで連帯保証人にされてるし。
 本来農家を助けるべき組織が農家を食いつぶしているのが実態。
 
28ななし:2001/06/29(金) 05:49
極論かもしれんが、マッカーサーの戦後の『農地解放』は
余計な政策だったかもしれん。
29無党派さん :2001/06/29(金) 05:57
>>28

それは今から見ればね。
でも、東南アジアで同様な政策を行った国もある。
フィリピンは行っていないが、それが現在も伸び悩む原因とも言われているよ
30無党派さん:2001/06/29(金) 06:04
>>25

あと、農家の長男などが、跡を継ぐわけでなく農協に就くという現象も多々ある。
根は深いよね。
31ななし:2001/06/29(金) 06:11
>>30

だから表だって農家の側も農協批判をしづらいという現実がある。
自分の息子というのは極端かもしれんが隣の息子や親戚の息子
が農協に就職しているというのはザラにある。
農家の人間関係はややこしからねー。
32無党派さん:2001/06/29(金) 06:16
>>26

読み応えがあった。やるな、櫻井よしこ。
ムネヲはともかく、今の農協がガンは確かなようだ。
33無党派さん:2001/06/29(金) 06:19
>>31

農家が農協批判しにくいのは、借金が原因と思われ。

まあ、単純に人口が少ないというのもあるんだけどね。就職口も少ないし。
人間関係は複雑になるわなぁ。
34ななし:2001/06/29(金) 07:09
農協を通さない流通はどの程度可能なのでしょうが?
やっぱりイヤガラセみたいのがあるとか・・
実状はどんなものでしょうか?
それとも借金があるから農協のいいなりになるしかないのでしょうか?
35無党派さん:2001/06/29(金) 07:25
http://www.yoshiko-sakurai.net/works/works_shincho_001221.html

この記事、かなり熱い。
米問題の深刻さだけでなく・・恐るべしムネオ。
おまえは汚職のデパートか。

 自民党の平沢勝栄代議士は、そもそも、50万トン援助の決め方から
が異常だったと語る。
「党外交部会での決定の仕方はまさに噴飯ものでした。普段は滅多に
出てこない河野外相や農林族議員らが出席していました。河野外相は、
とにかく自分が全責任をとるからやらせて欲しいとの一点張りでした。
とくに酷いのは鈴木宗男総務局長で、大きな声で“大臣の意見を聞こ
う”とか“大臣がおっしゃってるんだからそれでいこう”とか叫んで、
そんな雰囲気の中で50万トンの支援が決まってしまいました。18人の
出席者のうち、明確に反対意見を述べたのは私1人。あと2人が疑問視
する意見を言っていましたが、鈴木氏の大音声に仕切られてしまった。

 この日の様子を伝えた『毎日新聞』は、コメ支援について自民党内
の反発が少なかったのは、余剰米の処理に困っていた農林族議員の後
押しがあったためだと指摘した上で、鈴木宗男氏が「有力農林族議員
の松岡利勝氏に電話を入れ、“外交部会でコメ支援は大切だ、とぶっ
て欲しい”と要請し」、「松岡氏は打ち合わせ通り」にしたと報じて
いる。
36無党派さん:2001/06/29(金) 07:54
>>35
何の話かと思った。
かの国への支援の話か。
で、河野さんはどう責任とったの?
37無党派さん:2001/06/29(金) 07:56
>>35
また松岡かよ
38無党派さん:2001/06/29(金) 08:03
1
過剰農薬散布 曲がったキュウリ出荷しないは市場が要求するからだ。
農協の問題は利権の手先になり意欲のある農家を妨害すること。
ぼったくりに近い。
39無党派さん:2001/06/29(金) 11:01
>>38

卸売市場のことを言っているの?市場経済の事を言っているの?
40無党派さん:2001/06/29(金) 11:10
>>39
農林族の議員さんだろ
41無党派さん:2001/06/29(金) 11:20
>>40

?どういう事です?
42無党派さん:2001/06/29(金) 11:42
>>41
農協が解体されないのは、族議員の利益になるからだということ。
農家の為ではなくなってる。
4339=41:2001/06/29(金) 11:45
>>42

そんな事は分かってる。
38が言う市場の解釈次第で、内容が変わるから質問したんだけど、その回答じゃなかった訳ね。
44無党派さん:2001/06/29(金) 11:48
>>42

2回概出だけど、こっちに詳しく書いてあるぞ
http://www.yoshiko-sakurai.net/works/works_shincho_001221.html
45無党派さん:2001/06/29(金) 11:49
亀井総裁
ムネヲ幹事長
松岡政調会長
46無党派さん:2001/06/29(金) 11:50
>>45

どうした、急に?
47無党派さん:2001/06/29(金) 11:54
市場の解釈ねえ。面白いことに拘るんだね。
4839=41=43:2001/06/29(金) 12:39
>>47

卸売市場が要求なら、農協と同じく営農指導(命令とも言う)。市場経済とは必ずしも一致しない
むしろ乖離している。全然違うでしょ。
49自民農林族:2001/06/29(金) 14:11
米国産米使い駅弁発売へ 自民農林族は反発

JR東日本の子会社「日本レストランエンタプライズ」(東京)が、米国産のコメを使った駅弁を売り出すことになった。安売り競争が激しいデフレ時代を勝ち抜く知恵で、駅弁では初めての試みだ。しかし、自民党の農林族議員から「国産のコメを使うべきだ」とクレームがつき、JR側は米作地帯での販売を見合わせるなど波紋を呼んでいる。
50無党派さん:2001/06/29(金) 21:09
>>49

>>8でガイシュツ
51無党派さん :2001/06/29(金) 21:38
しかし、農協を養護するヤツはいないんだね。
逝ってよしですか?
52無党派さん:2001/06/29(金) 21:41
>>49
なんで民間がやることに文句いうのかねえ。
もしマクドナルドが米国米を使った駅弁に参入しても
文句いうのでしょうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 21:43
>>52

http://www.asahi.com/business/update/0628/025.html
全文を読め。そしたら、因縁を付けた理由が分かって脱力感を感じるぞ
54無党派さん:2001/06/29(金) 22:11
>>53
この辺りか?

28日の自民党総合農政調査会で、コメ産地である新潟県選出の栗原博久代議士が「国産が余っている状況で米国産のコメを使うのはけしからん」と批判。ほかの出席議員からも「見過ごすとこうした動きが広がる」として親会社のJR東日本や同社に抗議する方針を固めた。
55ななし:2001/06/29(金) 22:33
土地改良区の仕事の内容と組織がよくわかりません。

どなたか教えてくだされ。

ここも農家を食い物にしてるらしぞ。
56無党派さん:2001/06/29(金) 22:35
>>53
コンビニで売ってる弁当はすべて国産米なの?
そろそろ安いカルフォルニア米をつかった激安おにぎりとか
出てきそうなんですが・・・。
57無党派さん:2001/06/29(金) 22:38
58無党派さん:2001/06/29(金) 22:43
土地改良区にもいっぱい補助金いってそうだね。
59無党派さん:2001/06/29(金) 23:02
>>56
関係ないかも知れんが煎餅の原料米は外国産を疑った方がいいね
60無党派さん:2001/06/29(金) 23:04
土地改良区がまるごと自民党支部で
土地改良費から自民党費を出しているんだよ
61ミニ北一輝:2001/06/29(金) 23:35
農家が直接取引をやるのはどうか?と農業法人の役員に質問した所、
「不可能だろう」との回答。理由は「契約したにも関わらず、価格低下により契約
が履行されない場合がある。履行する旨、契約を結んでもそんなモンは役に立たな
い。個人農家が直接取引に出るのは厳しすぎる」との事でした。契約履行を担保し
てくれる存在がないと、とてもじゃないが無理だろうとの事。卸売市場がその任に
一番適しているのではないか?との事でした。

しかし農協は組合長以下役員全員農家ですが、「常勤」ですからね…。まともに
農家をやっている人は役員にはなれないんですよ…。変な組織ですよ、全く。
62無党派さん:2001/06/29(金) 23:48
>>61
直接取引をやってる営農法人もあります。
確かそこは取引先企業と合弁会社作ってやってるようです。
ただ、それなりの規模がないと出来ないでしょうね。
63無党派さん:2001/06/29(金) 23:57
とりあえず農林族って誰がいるの?

ムネオと松岡利勝はわかったけど
参院選に出る奴はいるのか?
晒し上げたい
64無党派さん:2001/06/30(土) 00:00
>>63
衆議院だけど大村。しかもムネムネ会。
65無党派さん:2001/06/30(土) 00:05
だいたい主食の米を世界一高い値段で国民に売る、
こんなナンセンスな事があるだろうか。
その上、国民を拉致して、その上テポドン飛ばしてきたり
船でウロチョロしたり、マサオが不法入国する様な朝鮮に
50万トンもポーンと鈴木宗男の号令で外相までが追随。
どうしてこんなオカシな事が日本ではまかり通るのか。
そんなコメがあるのならホームレスに食べさせてやれ。
彼らは日本人が殆どなのに。
それにJAの事を調べれば調べるほど首をかしげる事ばかり。
強制に大量の農薬を農民に押し付けるな。
それは農作物を口にする国民の健康を蝕むのだから。
JT(たばこ)は正直に健康への害を言うだけよろしい。
ホウレン草なんて3回までの農薬は「無農薬」と言ってよい、
と聞いたが、そんな馬鹿な事がこの時代に本当にあるのか?
農業従事者の方、是非、本当の事を喋るべき!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:22
>>56

低価格化が進んでいる現状を考えると、コンビニのおにぎりや弁当は外国米の可能性が濃厚。
特に、以前は「コシヒカリ」とか明記していたのに、最近は言わなくなったよね?
俺、買わないからチェックしていないけど、さ。

ファミレスやほか弁、牛丼屋も可能性高いんじゃないの?
67無党派さん :2001/06/30(土) 00:24
>>61

へぇ。なんか有意義な話を聞いた気分。
68無党派さん:2001/06/30(土) 00:24
尾身も農林族だろう?
69北海道7区:2001/06/30(土) 00:26
農協がなくなってしまえば、農家がほとんど潰れると言っても過言ではな
いでしょう。
だからと言って、農協は農家のための組織だとも言えない。
農協は多角経営をしている。農家に融資をする金融部門、農家の道具を売る資材部門
農家の作物を販売するスーパーなどいろいろとある。
ただ、問題は完全に農協支配になってしまったため、他の金融機関はほとんど農家に
融資をしてくれないので(有限会社等は別)独立もできないし、かといって自分で
販売ルートの確立も難しい。
仲買のルートがたくさんあるため、市場制度をなくしてスーパーと契約販売を結ぶ形
にさせるとか中間マージンを取らせない流れを作らないと消費者には安く手に入らない。
農協から農家が脱却して、平成版農地解放を行わないといけない。
70無党派さん:2001/06/30(土) 00:26
>>65
>だいたい主食の米を世界一高い値段で国民に売る、
>こんなナンセンスな事があるだろうか。
この時点で、農民は他の国民に敵視されても仕方が無いのでは?
71無党派さん:2001/06/30(土) 00:27
まあ、商社と組むか、大手スーパーと組むのが常套手段なのかな。
72北海道7区:2001/06/30(土) 00:28
>しかし農協は組合長以下役員全員農家ですが、「常勤」ですからね…。まともに
>農家をやっている人は役員にはなれないんですよ…。変な組織ですよ、全く。

農地を持っていても貸借契約を結んで自分では耕作してないんですよね。
73名無しさん23:2001/06/30(土) 00:29
地元の農協に就職すると、
楽だよね。。
74無党派さん:2001/06/30(土) 00:29
>>65

言いたい事は分かるけど、もう少し落ち着こう。
荒らしとか来ると、個人攻撃受けるだけだからね。
75無党派さん:2001/06/30(土) 00:30
>>72

それを株式会社化出来ればいいのに。
まあ、農協の自己否定になるから、立場上無理か。
76無党派さん:2001/06/30(土) 00:30
>>71
種苗メーカーと組むなんてのもあり。
77無党派さん:2001/06/30(土) 00:30
>>73

それが問題を深刻にしているんだよな。
78無党派さん:2001/06/30(土) 00:31
>>76

流通経路の確保はどうする?肝心な部分だが。
79北海道7区:2001/06/30(土) 00:35
>>75
確か株式会社も農地を購入してもいいとなったはずです。

現状の農協は合併でリストラ、給料削減。農家へのサービスの低下。
時代が流れて、農協のメリットがなくなり農協組織立ち上げの精神を忘れた
人間が部長になったりし、農家の作物をホクレンに流さずほかの業者へ売って
差額を自分の利益にすると言うとんでもない人もいるみたいです。
経理の不正かなんかで東川町の農協の課長が逮捕されたし。
80無党派さん:2001/06/30(土) 00:36
>>78
種を卸すだけじゃないか?実際やってるところもあるようだが。
8165:2001/06/30(土) 00:36
>74
ご忠告、どうもです。
いつも農業問題について話し始めると
ムカッ腹が立ってきて、どうも熱くなってしまいます。
JAにトラクターとか農薬だとか苗だとか何もかも押し付けられ
借金まみれにして、農民を塩漬けの無抵抗状態にして
更に悪質と思われる過度の農薬を散布される事になる。
これが21世紀の先進国の手法かと耳を疑いました。
昔の「5人組」制度並みの馬鹿らしさです。
農業従事者の人達を本当の意味で救済すべきです。
そして、その作物を口にする我々の生命を守る為にも。
82北海道7区:2001/06/30(土) 00:39
>>78

必ずしも野菜はスーパーや八百屋でしか売れないものではなくなってきました。
本州はわかりませんが、北海道では自分の家の庭先でメロンやすいかを売って
一年の収入を得る優秀な農家もいます。
それをまねして、ほとんどの国道沿いの農家がやるようになりました。
83無党派さん:2001/06/30(土) 00:41
農家の人は、本当の敵がだれだかわかってないような気がする。
84無党派さん:2001/06/30(土) 00:43
減反制度はどうなのかな?
全国的に「○×町の農家は一律△%減反」のような方式なんだろうか?
85北海道7区:2001/06/30(土) 00:44
組合勘定口座(クミカン)がないと農家はやっていけないと言う現状に問題あり。
で、農家も自分の販売額や収支をきちんと管理しないと間違いなく潰れる。
俺はちゃんとやってると言う農家もいるが、依然とどんぶり勘定の農家が多い。
8665:2001/06/30(土) 00:49
だいたい全部JAが買い上げるっていうのが変。
(そうなんでしょ?)
水田なんで1年休んだら元の状態に戻すのにもの凄く
お金と面倒がかかるって言ってたよ。
減反なんかやめて、どんどん作って米主食の国らしく
米価を低くすべき。
買い上げるんなら、私が政治家なら生活保護の支給は
何割かを米にするよ。
だって主食なワケだし、食べるに困る人が保護を受けるのだから。
保護もらってパチンコに行きまくるような馬鹿が大勢いるので
現金支給100%というのも考えものだと思う。
87無党派さん:2001/06/30(土) 00:50
 
88無党派さん:2001/06/30(土) 00:51
米価引き下げ反対で減反か。あほくさ。
89北海道7区:2001/06/30(土) 00:53
ほかのところはわかりませんが、「米価を安定させるために米の
出荷はJAに」となってます。
というより、ほかのところでは農協より高く買わないんじゃないのかな。
1俵13,000円ぐらいの買取価格だったと思います。
もっと安くなったか。
9065:2001/06/30(土) 00:53
減反反対で米価引き下げなんだけど。
9184:2001/06/30(土) 00:55
>>86
減反のような生産調整は米は価格弾力性がない作物だから
必要だとは思うんですよ。ただ、「○×町の農家は一律△%減反」
のような悪平等のような制度は私は宜しくないと思うわけで。
そういう制度じゃない所はあるんでしょうかねえ。
9265=86:2001/06/30(土) 00:59
>94
もっと詳しく教えてもらえませんか?
勉強になります、はい。
9384:2001/06/30(土) 01:02
>>92
私のことですか?
94高専崩れ:2001/06/30(土) 01:06
>>63
定石だが江藤隆美と玉沢徳一郎。玉沢はタッソに負けて参院岩手に鞍替え出馬。

>>90
共産党は減反反対尚かつ生産者米価は1俵2万円を保障せよと言ってる。
9565=86=92:2001/06/30(土) 01:09
>93
そうです、あなたの事です。
もう眠くなりかけていて数字間違えました。
ごめんなさい、そして、宜しく!
9665=86=92:2001/06/30(土) 01:10
共産党のいう事などは無視してください。
論議の邪魔になるだけです。
9784:2001/06/30(土) 01:14
>>95
朝生見るんであとで書いときます。
長文になると思うので。
9865=86=92:2001/06/30(土) 01:16
>97
私は就寝致します。
明日読むのを楽しみにしてますんで!
99無党派さん:2001/06/30(土) 01:21
小泉にはできない。
農村の票が欲しいから。
セーフガードもそのため。
100無党派さん:2001/06/30(土) 02:23
>>82
78です。

確かに夏の北海道を走った時、道路沿いでの販売は目に付きました。
安かったけど、自転車だから荷物が増えると困ったんで買えなかった(w

さて、スーパーと組んだらスーパーで販売。(当たり前だが)
商社と組んだら、ファミレスなどに材料として販売(オーガニックとか。安い食材は輸入)

八百屋で売られているのは、卸売市場から。スーパーも大半はこれだな。
この部分が、流通経路を省く事でもっと安くなる。または独自の農作物が増える。
101無党派さん:2001/06/30(土) 02:29
>>85

そうか。
農協は、農業指導だけじゃなく農家の会計士でもあるのか。
零細企業の経営者が、会社の金と家計をごっちゃにする傾向もあるしね。
102無党派さん:2001/06/30(土) 02:32
>>86

農家は、自分の食べるものはキープしているよ。農協の指導よりも圧倒的に少ない農薬で育てた米をね。
ある知り合いの農家によると、「あんなにクスリをかけたモノを食べれるか!」

・・・。
日本の農業問題は根深く多方面だ。
103無党派さん:2001/06/30(土) 02:34
>>91

それが、農家がやる気を無くす原因の一つだよね。
104無党派さん:2001/06/30(土) 02:35
>>96

激しく同意!
105無党派さん:2001/06/30(土) 02:38
>>99

何言っているんだ?
小泉が票が欲しければ、郵政民営化や道路特定財源解消とか参院選前に言う訳無いだろ。
下手な煽りだな。
106くたばれ五党協@兵庫:2001/06/30(土) 03:22
>>63
羽田孜氏も農水族です。繊維関係、特にシルク製品の振興に熱心だとか。
107ミニ北一輝:2001/06/30(土) 04:41
>>61
法人だと割とやってますね。ただ、契約が履行されるか否か、というのはなかなか
難しいし怖い所です。

>>北海道七区さん
そ、組合長は農地を貸している+後継ぎいない人がやる。跡継ぎいなけりゃ、未来
の農政なんか考える訳ない…。ただまともに帳簿も付けない所に貸し出す銀行は無
いかと…。最終的には法人組織が農業をやるという形になるのでしょう。

>種苗メーカーと組む
これは種を取る契約の事かな? 病気が流行るとその年は全滅だからね…難しい。
10884:2001/06/30(土) 04:56
どれ、朝生終わったし書くか。

前にもこんなこと書いてた人がいたが、結局減反制度が「米をたくさん作りたい人」
や、「麦を・・・(以下略)」「蕎麦を・・(略)」なんかを育成する方向になってないで
逆にブレーキになってることが問題なんです。
ただ、実際減反がないと、結局米は高かろうが安かろうが日本人の消費量は
ほぼ一定ですから、だぶつくと価格は暴落するし、不足するとすぐ急騰する為
(だぶつく=買い手付かず、不足=パニック)国民生活、経済活動などに
かなりの悪影響が及ぶと思われます。(国内生産に今後も頼っていく場合)

そこで、作りたい人がたくさん作れるという減反の新しいやり方が必要だと思うんです。
これは一例ですが、米の作付け権を売り出したり交付するなどして、またそれを
農家間で売買できるようにすれば(問題は多いですが)作りたい人は権利を
集めて好きなだけ作れますし、自家消費分だけでいいという人は自分の権利を
売ってしまうこともできます。
この制度での問題点は権利市場が上手く機能するか(米を作りたい人だらけ
で売り手がいないと機能しません)とか運営面での事務的経費がかなりの額
になることでしょう。

また、直販を拡大するためには、例えば豆腐屋が無農薬の国産大豆を求めて
いたとして、その大豆を農家や生産組合法人がそこに直売しようとするならば、
その豆腐屋の一年分の消費量ぐらい大量に且つ安定して供給できなければ
相手にされないでしょう。
ここで、今までの減反政策のような「片手間に何か別の作物をつくってもらう」
ようなやり方だと、そういった直販できる規模にはとうていなりえません。
「片手間に何か別の作物をつくってもらう」ではなく、国として増産したい作物
の専業農家を育成し、そのような経営体が増加するような政策をとらなくては
なりません。

直販を推進していく上で、今中小企業が注文を取り合うようなサイトがありますが、
このようなサイトが農業の分野でも成立すればかなりの効果があるのではないか
と思います。現状だと会社1つ1つに営業しなくてはなりませんから。

まあ、かなり変な文ですが、ご了承ください。
10984:2001/06/30(土) 05:04
あと、農協も地区ごとの組織中心ではなく、個別の作物中心の
組織であればもっと効率的だと思うんですが。
例えば、「栃木いちご農協」とか。
生産部会の横の連携をもっと重視したフラットな組織にした方が。
今はいろんな物に手を広げすぎて共同購入の規模のメリット
が生かされず、排他的組織という悪い面ばかり目立つような
気がします。

あと、私は農業とは全然無関係ですので、的外れの意見も
あると思いますのでその辺はご批判ください。
110無党派さん:2001/06/30(土) 05:05
農政スレは時折立つが良質スレばかりだなぁ
食糧安保には右も左もないからな
11184:2001/06/30(土) 05:12
自己レスです。
>今中小企業が注文を取り合うようなサイト
部品下請け関連の工場が情報交換するようなサイトのことです。
112無党派さん:2001/06/30(土) 05:13
>>111

納得。理解できた。
113無党派さん:2001/06/30(土) 06:38
しかし後20年もすれば北海道の専業農家は半減するでしょう。
なんせ跡継ぎがいない。
借金を莫大に抱えてるか低所得にあえでいる農家がほとんどだから
息子達もあとを継がない場合が多いからね。

農業関係には莫大な補助金がでているはずなのだがうまく機能してないんだろうな。
114無党派さん:2001/06/30(土) 06:51
農協の言うことを素直に聞いていた農家は借金のヤマになって潰されました。

農協に逆らっていた農家が比較的健全に経営している。

うちの町の農家ではこんな感じだったよ。
ホント農家にとって農協とは何なのでしょうか?
115無党派さん:2001/06/30(土) 07:32
114
同意。
116無党派さん:2001/06/30(土) 09:58
農家に銀行は金かさんのか?
117無党派さん:2001/06/30(土) 10:02
>ホント農家にとって農協とは何なのでしょうか?

お荷物
118無党派さん:2001/06/30(土) 10:04
農協、漁協をつぶしたら自民党は終わってしまいます。誰が自民党に投票するんですか?都市部のサラリーマンですか?
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/106muragari.html
119今亜寿@2泊三日出張戻り:2001/06/30(土) 10:08
>>11
ちょっと古い(20年くらい前だが)が立花隆「農協」というレポートが
朝日文庫から単行本ででている。
農協の勉強にはいいと思います。
120今亜寿@2泊三日出張戻り:2001/06/30(土) 10:13
>>106
羽田は野菜系も強いでしょう。長野は野菜王国ですから。
とはいえ、羽田や加藤紘一、故ミッチーなんかは「総合農政派」
でゴリゴリのベトコン議員(米議員)ではありませんでしたが。

旧北海道五区で言うと今の武部は水産族、ムネオもどっちかといえば水産族、
北村・中川は農林系ですね。
民主党にも自民顔負けの農林族(小平忠正)がおりましたな。
121無党派さん:2001/06/30(土) 10:13
119サンキュー
122無党派さん:2001/06/30(土) 10:19
農協は借金の担保(厳密には担保じゃないかもしれんが)
に保険(農協の共済)の証券を農協事務所に保管している。

サラ金も真っ青の手法だ。

しかも加入させるのも本人の意思というよりも融資やしがらみ
をからめて強引に加入させてるそうだ。
123無党派さん:2001/06/30(土) 11:01
しかし農家の人の所得は低いよ
124無党派さん:2001/06/30(土) 11:03
あきらかに農協が問題なんだけど、いつも農家の経営努力の問題に
すりかえられるんだよなぁ。
125無党派さん:2001/06/30(土) 11:10
確かに農家の側にも問題がある。
経営努力が足りないというかお上頼みというか
困ったら国がなんとかしてくれるだろうという甘えもあるだろう。

だが全部とはいわんが無知な農民(言葉は悪いが田舎もので年輩の
人が多いから・・)を騙している農協のやり方は許せない。
また不当に農作物を高くしてるのも農協のせいだと思うのだが。
126無党派さん:2001/06/30(土) 11:11
>125

50円のものは100円くらいにして流すからね。
農協はヤクザか(藁
127無党派さん:2001/06/30(土) 11:14
>>125
自助努力してるところとまったくしてなくて税制と補助金で
あぐらかいている駄農と格差が極端すぎるから・・・
コメ自由化や米価維持デモなんか、20年前から農家より農協職員
のほうが参加者が多い(しかも圧倒的)
128無党派さん:2001/06/30(土) 11:14
組合費利権を暴け
129無党派さん:2001/06/30(土) 11:17
農協=やくざ=サラ金 ?
130無党派さん:2001/06/30(土) 11:25
>>127
そうなんだよね。
補助金の使い方、使われ方にも問題があるんだよ。
やる気のない農家にも金回すから偽装農民もでてくんだろうな。

まじめにやろうとしている農家ほど規模拡大するから設備投資→借金
の繰り返しになっちゃうんだろ。
農協に薦められて規模拡大して失敗した酪農家いっぱいいる。
しかもほとんど農協は責任とらんしな。
122氏の話の通り融資を多くうけていればそれだけ保険にも加入
させられるし。
冗談ぬきで最後は死んで払えとせまっているかのようだ。
131無党派さん:2001/06/30(土) 11:26
労組の組合費も同じようなもの
132無党派さん:2001/06/30(土) 15:48
>>116

農家は、帳簿管理も農協に任せて、自分たちは丼勘定。
銀行は怖くて金を貸せないよ。
133無党派さん:2001/06/30(土) 15:50
>>123

農家は所得が低くても、生産している内容によっては、食費が低いから。
米や野菜を買わなくて良いからね。
134無党派さん:2001/06/30(土) 15:54
農協は銀行業、保険業、小売業、サービス業など多角化経営。
一見すると、農協の自助努力に見える。でも農家を囲い込んでいるんだよな。
135無党派さん:2001/06/30(土) 17:06
で、武部は2ヶ月間で何をしたのよ?
136無党派さん:2001/06/30(土) 17:24
セーフガード以降の中国との交渉かと。
森内閣の違算に苦労。
137無党派さん:2001/06/30(土) 17:25
Q: 今朝も自民党の部会で話題になっていますが、JR系の関連会社がアメリカからコメを冷凍加工して輸入することに対して、議員の間から批判が出ていますが、それについて大臣はどのようにお考えになっていらっしゃるのでしょうか。

A: 今回輸入が予定されている弁当については、関税分類上は「肉や魚の調製品」となり、所定の関税を支払えば輸入は可能なわけです。しかしながら、官民一体となってということを皆様方にお示ししているように、生産者や食品産業関係者あるいは消費者がお互いに協力し合って食料自給率の向上を図ろうということになっているわけです。また、コメについては100万haを超える生産調整に取り組んでいるわけでありますので、このような中で、近く完全民営化されるとは言いましても、公的な性格の強い事業体であるJRがこうした行動をとることは、農家の心情を考えると誠に残念なことだと言わざるを得ないということが私の心境であります。
 なお、我が国の農家には、外国の農産物に負けない、消費者に歓迎される安全な農産物を生産するように努力していただきたいとこのように思います。
 農林水産省としましても、今後は消費者に目を向けた努力をしていかなくてはならないということは当然のことだと思っておりますが、私としては今回の問題で、なお一層このことに対して意識を強く持った次第であります。
138無党派さん:2001/06/30(土) 17:27
何を言いたいかよく分からないけど、JRは日本の米を使えと言う事らしい。
農家の自助努力を促す辺り、武部に農業改革が出来るか疑問になってきた。
139無党派さん:2001/06/30(土) 17:33
武部のモットーて「オホーツクの灯を消すな!」だけですから
140無党派さん:2001/06/30(土) 17:34
農林水産改革「武部私案」が掲載されている。
http://www.takebe.ne.jp/

どうも具体政策が見え無いなあ。あと農業公共事業に力を入れる辺りが、官僚主導を感じる。
141無党派さん:2001/06/30(土) 17:50
とりあえず専業農家と兼業農家(特に第二種)は
分けて考えるべき。
特に補助金の使いかたとかね。
142無党派さん:2001/06/30(土) 19:01
同意
143無党派さん:2001/06/30(土) 19:06
農業への補助金は相当削減できるはず
144無党派さん:2001/06/30(土) 19:13
逆に、農協が会社組織になって農家を雇うというシナリオは不可能か?
145無党派さん:2001/06/30(土) 20:51
その方が健全化するだろうね
14665=86=92 :2001/06/30(土) 22:02
>84さん
どうもありがとうございました。
その後、随分良いレスが付いていて嬉しかったです。
私の農業問題への感心は益々高まり、
と同時に義憤も益々強くなりました。
もっと皆さんに色々な話をお聞きしたいです。
政治家はもっとこの問題に積極的に取り組んでくれないのでしょうか。
今、比較的この関係の問題を取り上げている議員は誰か、
ご存知の方、教えてください。
147無党派さん:2001/06/30(土) 22:32
>>144

農家を説得できれば、それが一番すんなり組織化できるだろうな。
148無党派さん:2001/06/30(土) 22:36
>>146

調べてみるが、時間はかかると思うよ。

農林水産省が最近、一番熱心なのは農業土木事業だからな。
農家が支持母体の議員は、短絡的な公約で当選する連中だけだし。
149無党派さん:2001/06/30(土) 22:39
鈴木善幸のような現場からの叩き上げの議員は今の農水族にはいないからなあ

そういうのがいたら正直少し違うと思う
150無党派さん:2001/06/30(土) 22:45
>>144
農協がやったら国鉄の二の舞でしょう。
民間が大規模農場を経営し
農民は雇用されるというのがベストでは?
151無党派さん:2001/06/30(土) 22:45
農協の分かりやすい組織図を見つけた。
凄い複雑で無駄が多そうな組織図。
http://www.joho-kyoto.or.jp/~jakyoto/sosiki.html
152無党派さん:2001/06/30(土) 22:47
>>150

会社組織にするなら、会計も透明化するしかないでしょ。
そうしたら、ムダは省けれるよ。

最大の問題点は、雇用者(このケースは農家)の評判が悪い事(w
153無党派さん:2001/06/30(土) 22:58
>>146

少し古いけど、民主党の簗瀬進が提言している。
http://www.s-yanase.com/dialy/kokkai054.htm
154無党派さん:2001/06/30(土) 23:06
>>153
農協系統金融が住専に貸し込んでた問題があった時だね。

でも、今ここで議論してるのはただ単に人減らしだけで解決する
問題でもないんだよなあ。
人減らしの先のことについて国会なんかで取り上げて欲しいんだけど
なんか期待するだけ無駄なような・・・
155無党派さん:2001/06/30(土) 23:09
>>154

まあね。人減らしで解決する話じゃないからね。

ちなみに、探しているうちにオモロイものを見つけた。
http://www.nouminren.ne.jp/dat/200104/2001042302.htm
機関誌のお約束の自己正当化の主張のみで萎える。
156無党派さん:2001/06/30(土) 23:12
マスコミにも喧嘩売ってるよ。物価だけの問題じゃないのにね
******************************************************

アメリカの新聞は30円 日本の新聞は130円

最後に蛇足。無神経かつ単純に「国産農産物は高い」と書く「国産の新聞」の値段は「安い」のか?
昨年三月にワシントンを訪れて驚いたことの一つは新聞の値段だった。アメリカの“高級紙”「ワシントン・ポスト」(ウイークディ版)は一部二十五セント(三十円)。ためしにページ数を数えてみたが、三月二十二日付は百八ページ。一方、朝刊四十ページの「朝日」は百三十円、「日経」は百四十円。ページ数を無視しても四倍強である。
 日本の農民に対し、年収三万円の中国の農民と「競争しろ」というなら、せめてアメリカの新聞と競争してみたらどうだろうか。
157無党派さん:2001/06/30(土) 23:21
>>156
新聞は再販制度でヤクザの押し売りを維持してるからそれはそれだが
お前等が言う問題か?という所だな。
目糞鼻糞とはまさにこのこと。
158無党派さん:2001/06/30(土) 23:21
5年前に、オリックスの宮内も言ってる。
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/CLIP/clip0039/cli020.html

経済界から見ても、改革が必要と感じずにはいられないようだ。
159無党派さん:2001/06/30(土) 23:25
勧告も似た問題を抱えている。苦笑い。
http://korea-htr.com/jp/871880/jp87902tj.html
160無党派さん:2001/06/30(土) 23:34
ダメだ、見つからない。
161北海道7区:2001/07/01(日) 01:11
農協の問題点はスリム化を合併で補おうとしている部分が大問題である。
農協にも不良債権があって、バブル時の土地で失敗しているところもあるら
しいが、農家に貸し出したお金が戻ってこない部分が不良債権となっている。
人件費を浮かせただけでは組織の回復には見えないこと自体わからないといけない。
リストラをやりすぎたせいで、本来4人でやっていたものを1人になってしまって
業務が停滞しているところがある。
本人の能力が足りないと知ったかぶってるやつはすぐ言う。
しかし、実際には人件費が浮いたとしても農家へのサービスが低下してしまうと
営農へのアドバイス、積極的農業経営介入ができなくなってしまうので農業者の
向上、作物の販売が裁ききれなくなるなどさまざまな弊害がでてくる。
後ろから押されてしょうがなく進んでいる農業者は容赦なくリストラをしてもし
ょうがない。農協も机上の計算だけではなく、実際の状況を見据えた生産計画と
農業者に対し作る作物を指定し積極的な営農指導をしないと農家と農協の共倒れ
が起こってしまう。
農家の体力を回復させてから、農協からの脱却を目指さないと間違いなく潰れて
しまう。
公共事業に関してはまた今度。
16265=86=92 :2001/07/01(日) 01:16
>160
気長にお待ちしています。

農業従事者に何か明朗で簡単な会計方法を教える手立てはないのでしょうか。
作物の種類や繁忙期の時期にもよるでしょうが、ただ作物を作るのみで
お金の処理が出来ない様では、いつまでたっても問題解決はできないのでは。
多毛作で一年中フル稼働している人手不足の農家では時間的な問題も?
だからといって農協に頼りっ放しでは進展しませんよね。

それから、自分で言っておきながらなんですが、良く考えてみました。
農家の独立経営方式・直接取引きの事です。

自然災害で収入がゼロになったり、価格の暴落・高騰などの問題は
他産業より、かなりリスクが高いですよね。
保証が無く、いちかばちか的な博打経営は私も誰もやりたくない。
農家の方が腰がひけるのも、ごく自然な事ですね。

農協の様な支援ではなく、もっと自立型の支援方式は何?
ベンチャー政策的な考えは応用できませんか?

ノウハウ・人・取引先など実務のサポートを補助金で。
あ、政治家との癒着がまた始まりますね。

問題になっているNPO法人の削減の今ですが、
ごくマトモなそういう役割の新法人は無意味ですか?

あ、これも天下りの助長ですかね。
なんとも頭の痛い問題ですね。
163田無限:2001/07/01(日) 02:22
三重県ではほんとに困ってるんですよ。よそでもこんなですか?

こんなやつ等でも、応援するんですか?久居談合藤岡前市長>>参議院選挙出馬。

●●●●●●●詐欺師・ペテン師北川正恭●●●●●●●●●
こいつは本物の経済ヤクザ!「三重県知事北川正恭の恐るべき欺瞞行政」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=992825056
164無党派さん:2001/07/01(日) 03:00
>>161

アウトソーシングや派遣社員を導入すれば解決できるでしょ。
農協のある環境、つまり田舎でそう言う物が認識されにくい環境とは思うけどね。

小売業や保険業務など、手を広げすぎるから問題は大きくなったんだし。
165無党派さん:2001/07/01(日) 03:06
ふと思ったんだが。

生命保険の破綻や体力低下。簡保の赤字。
そういうニュースは聞くけど、農協の共済って大丈夫なんです?
マジでヤバイんと違う?
166無党派さん:2001/07/01(日) 05:27
しかし農協職員38万人は多すぎだわ。
農家9戸につき職員一人の割合になる。こらからますます農家の数減るだろうし。

>>161
営農へのアドバイスとか今はあまり必要ないと思われますが?
ホント私の知る限り農協のいいなりになっている人ほどドツボに
はまっています。
ま、その農協によって違うのでしょうが。
167無党派さん:2001/07/01(日) 06:06
>166
農協にもすくなからず(多々ある?)売り上げ優先
の部分があるからね。
何でも売りつけてしまえ的な部分もあるね。
有名な話だが冬のうちに来年分の肥料やら農薬を置いて
いって利息までとってしまうという事をやってたらしいからね。
168農家:2001/07/01(日) 06:21
悪いけど。タケベには何もできないね。
169無党派さん:2001/07/01(日) 06:24
武部が今回の内閣閣僚で一番スポット浴びてねーぞ!
170無党派さん:2001/07/01(日) 06:38
武部は山崎派というこことでなんとなく好きだ。
171密告者:2001/07/01(日) 06:51
前の親分渡辺が死んだ時、弔問より真っ先に新しいボスにいった薄情なやつ。内部告発
172無党派さん:2001/07/01(日) 09:58
>165
掛け捨ての保険が多いから大丈夫なんじゃないかな?
農協の自動車保険は、対応が最悪らしい。
担当者が無知なのとやる気がないせいでとんでもない目にあうらしい。
安いのはいんだけどね。
173無党派さん:2001/07/01(日) 10:00
武部は反対しつつも最後はまとまる
174無党派さん:2001/07/01(日) 10:05
>>172

まあ、大丈夫なら良いんだけどね。
特殊な保険組織だから、破綻したら悲惨だからな。
175無党派さん:2001/07/01(日) 10:21
>>171
まあ、ミッチー離党騒動の時には行動をともにしようとしてたんだから。
176無党派さん:2001/07/01(日) 11:10
しかし土地成金農家も多いよね
177無党派さん:2001/07/01(日) 11:23

それも事実だね。
昔、鹿島(茨城県)にいた事あったが豪農たくさんいたな。
高度成長期に土地売って成金になったんだってね。
所詮戦後に土地もらっただけなのにね。
土地売れという話にまると『先祖代々の土地が・・』となる。
その辺の感覚がワシにはわからん。
178無党派さん:2001/07/01(日) 15:04
しかし各党の農業政策の中で一番マトモなのはドコよ。
179無党派さん :2001/07/01(日) 15:32
>>178

党として掲げている所はないね。重要な話なのに。
180無党派さん:2001/07/01(日) 15:34
>>176-177

やる気のない農家なら、それを機会に足を洗って欲しいよね。マジで。
181無党派さん:2001/07/01(日) 16:15
農協解体賛成。だって農事に関わる業務って全体の何%あるん?
そして、葬儀部門作ったり、胡散臭い商品を訪問販売したり、台所事情が
苦しいのは解るけど、それは今まで、農協が農業従事者に寄生してた結果が
今になってつけが回ってきてると思うよ。ホントは農業自体を引っ張って行く
牽引組織でなけりゃいかんのにね。
182無党派さん:2001/07/01(日) 16:26
農家9軒に農協職員1人の割合・・・
異常だって。絶対やってける訳ない。
183無党派さん:2001/07/01(日) 16:50
age
184無党派さん:2001/07/01(日) 17:10
>180
やる気のない農家には足を洗って欲しい。マジで。
おらの知ってる話だと減反の奨励政策で田んぼ遊ばせてる人がいるが
それだけで150万くらいお金をもらえる、といっていた。
仕事は他にきちんと持ってる人なのに。
今ならヘタに働いて【米】作るよりもよっぽど割がいいといっていた。

農家への補助金てこういうどうでもいいとこにかなり流れてんじゃないのかね?
少なくても兼業農家への補助はやめるべき。
185無党派さん:2001/07/01(日) 17:11
>>182
続いているのが不思議。
農家は、農協にそんなにおカネ支払ってるの?
186無党派さん:2001/07/01(日) 17:20
株式会社作れないんでしょ。
農業って。
そのへんもどうかと。
187無党派さん:2001/07/01(日) 17:21
>>185
支払ってんだわ、これが。
隣町の農協でこないだ組合員(農家)出資金の増資(用は経営が危ないからもっと
金出せ、という話)の話が出た。
農地の面積によって変わるらしいが30万から70万だって。
現金で出せ、となると払えない人もいるのだろうが”組勘”制度
のおかげで自動引き落としされるらしい。

文句もいろいろあるみたいだが、農協の職員ていっても親戚や
隣近所の人だったりするからなかなか本音で罵倒はできんらしい。
188無党派さん:2001/07/01(日) 17:46
農家の人間関係複雑。これ定説です。
189無党派さん:2001/07/01(日) 18:32
農協ってただ単に組織を維持する為だけに
ある様な感じがしない?どれだけ公益(農業関係者?)に
役にたってるん?
190無党派さん:2001/07/01(日) 18:41
農協が補助金申請の窓口になってるケースが多い(農協を通さないと
ダメらしい)
この辺りも改善せんといかんわね。
191無党派さん:2001/07/01(日) 18:52
>>190
補助金で農家を縛り付けるって訳ね。
192無党派さん:2001/07/01(日) 18:56
なぜ農協を通さんと補助金もらえないのか?
ホントのことなのでしょうか?
193無党派さん:2001/07/01(日) 19:04
>>192
どうなんだろうね。昔、自主流通米を流す農家に
農協なんかが圧力かけてたよね。確か。その時に、
補助金をちらつかせてアメとムチで縛ろうとしてた
んじゃないの?きっとホントだと思うよ。
194無党派さん:2001/07/01(日) 19:15
所詮農協もあと20年もしたら自然消滅さ
195無党派さん:2001/07/01(日) 19:24
農協のトップって理事長?って言うのかな?
地元ではよく不正流用(農協の金融機関から)
なんかしてるって話聞くけどね。
196無党派さん:2001/07/01(日) 19:39
不正融資の話ならよく聞くね。
だいたい金融機関て同じ職員長く置いたらいかんのは常識
なのだが農協は転勤が無いので同じ職員が長く勤める
ケースが多いので不正の温床となる。
197無党派さん:2001/07/01(日) 19:40
土地改良区のウラ話て誰かご存じないですか?
198無党派さん:2001/07/01(日) 19:52
>>196
最近では地方の農協が合併なんかしてるでしょ?
その時に合併をやたらと拒む農協は不正が行われて
るなんて聞いたけど。

>>197
話はちょっとずれちゃうけど親戚が泣き目みたようです。
いくらかは解りませんが農家は相当な負担金を取られて
いるようですし、また地元土建屋なんかも深く関与してる
みたいですね。
199無党派さん:2001/07/01(日) 20:13
>>197
また聞き情報だが・・
水利用等と称して100万くらい取られるらしい。
200無党派さん:2001/07/01(日) 20:20
>>196
だいたい捕まるのが40、50代の女子職員というのが
多いね。
201無党派さん:2001/07/01(日) 20:46
潰そう!
202無党派さん:2001/07/01(日) 22:36
みなさまの貴重な情報お待ちしてます。
203無党派さん:2001/07/01(日) 22:42
>>202
待ってないでお前もなんかネタ拾って来い
ギブアンドテイクだろ?
204無党派さん:2001/07/01(日) 23:27
なかなかネタがみつからないねぇ・・・・
205無党派さん:2001/07/01(日) 23:29
ネタが切れた・・・
チーン!
206無党派さん:2001/07/01(日) 23:30
教えて欲しいんですが
農協って組織はどのような位置付けなんですか?
あれこれ、いろんな事に手を出すでしょ?
宝石売ったり寝具うったり、挙句の果てには航空写真で家を撮って
それを売りにくるかと思えば金融もする。
農協ってのはなんでもありですか?
207無党派さん:2001/07/01(日) 23:34
>>206
キミ、ひょっとしてネタをファイル化してないか?
208206:2001/07/01(日) 23:43
>>207
ファイル化とは?
209無党派さん:2001/07/02(月) 00:25
>>194

20年も待てないよ。
210無党派さん:2001/07/02(月) 00:26
>>206

どのような位置づけとは?
大義名分は、農家を補助する組織だが。大義名分は。
211206:2001/07/02(月) 00:38
>>210
なんて言ったらいいのかなぁ。まず株式会社ではないでしょ?
社団法人とか宗教法人とかあるでしょ。それで言ったら
どういう位置付けですか?
212無党派さん:2001/07/02(月) 00:41
>>211

ガイシュツでやりとりがあるから見て
>>11>>13>>15>>16
213なまえ:2001/07/02(月) 00:46
農協の設立を自由化すれば?
214無党派さん:2001/07/02(月) 00:47
>>212
アリガト。勉強になったよ。
215無党派さん:2001/07/02(月) 00:59
「新組織の農協設立をしませんか」と、
九州の大学教授らが
有機農業に取り組む九州各地の生産者に
参加を呼びかけ。

■熊本市内にある九州東海大学農学部の教授らが中心になって、有機農業に取り組む九州各地の生産者に「環境保全型農業協同組合」(仮称)を設立しませんか、と呼びかけている。
 地域を超えて有機農業者が連携し、既存の農協に代わる新組織で差別化を図り、独自の流通ルートを開拓するのが狙い。

 新農協は生産分野ごとに農家が集まる「専門農協」の一つとして成立させたい意向で、熊本県内を中心に宮崎、福岡などで有機・無農薬栽培や減農薬、減化学肥料などの生産方法を実践する農業者に参加要請している。組合員数は100人以上を目指しているが、定款や事業計画を定めて県や農政局の認可を受けることが出来れば、生産者15人以上が集まると新たな農協の設立は、どの地域でも原則可能。

 九州は特に、20年以上の歴史をもつ有機農業家やそれと連携する消費者グループでつくる「百姓出会いの会」などもあり、古くから連携活動は活発で、それらの動きとあわせて今後の展開や成りゆきが注目される。

こんなのがあったんだけど農協の設立って自由に出来るんじゃないの?
216それにしても:2001/07/02(月) 00:59
 農狂って金を国からむしり取る単なる圧力団体だから日本の農業が補助金依存の体質になってるのではないでしょうか?まるで点滴している病人みたいなもんですし…。しかも田舎になればなるほど幅を利かせているし…。

 まあ農家も一般企業なみにダメなところは淘汰されないといけないのではないでしょうか?努力しないドキュソ農家にムダ金なんて使うべきではないですね。
217無党派さん :2001/07/02(月) 01:03
>>215

へえ。新しく新設できるんだね。
218無党派さん:2001/07/02(月) 01:06
そうだね。農道なんて無駄だしね!
普段、車なんか走ってないやん。
219無党派さん:2001/07/02(月) 01:08
農林水産省は農業土木の工事に執着しています。
そんな事は良いから、農業問題に対して行動しろ!
220無党派さん:2001/07/02(月) 01:15
うちの町の国営農地、無理やり山の中に作ったから
いのししや鹿や熊に見事な程、餌を供給してます。
入植者もホトホト害獣対策に疲れ果てやる気なし!

一緒に作った溜池でではバスが釣れるため、皮肉にも
溜池はちょっとした地元のスポットに・・・・
221無党派さん:2001/07/02(月) 01:16
このスレ良スレだから誰か武部のメアドにこのスレのアドレス
直接送り付けること出来る奴いないか?
222無党派さん:2001/07/02(月) 01:18
純一郎さんにもね。
223無党派さん:2001/07/02(月) 01:19
>>221
誰か、頼んだ。

[email protected]
224それにしても:2001/07/02(月) 01:22
 うちの田舎にもムダな農道多いです。あと、町議会議員もドキュソな農家や建設業出身の連中ムダに多いです。まあ、こんな奴らばっかだから農村の過疎化が進むのでしょうねえ。

P.S ちなみに農業高校って職業高校の中で一番ドキュソでは?
225無党派さん:2001/07/02(月) 01:40
ところでセーフガードってネギやイグサの他にも
広がりそうなのかな?

>>224確かに町議会議員には農家からの職能代表制で選ばれてきたような
   人もいますよね。
226無党派さん:2001/07/02(月) 01:47
1です。

ご要望にお応えしまして、武部大臣にメールしました。
227無党派さん:2001/07/02(月) 01:47
>>223
そのメアドに送っても機械的なテンプレっぽい返信がくるだけなんじゃ?

まあ送ってみるけど。
228無党派さん:2001/07/02(月) 01:57
>>227

機械的な返信は来ませんでしたよ。
まあ、読んで頂けるかどうかは武部大臣次第ですね。
229227:2001/07/02(月) 01:57
送ってみた。

まともな返事は果たしてくるのか?
230無党派さん:2001/07/02(月) 01:59
>>228
こういうメールって秘書とか職員がチェックしてるん?
231227:2001/07/02(月) 02:02
よく考えてみるとメアド本物か確かめずに送ってしまった…

武部自前のサイト持ってないから確かめようにもわかんないんだよな。
232無党派さん:2001/07/02(月) 02:02
>>230

たぶん、そうだと思いますよ。
本人に届くかどうかは、秘書や職員次第だね。
233無党派さん:2001/07/02(月) 02:03
>>231

自前のサイトあるよ。
http://www.takebe.ne.jp/

ちなみにメアドは本人宛だよ。自民党のHPでも確認した。
234227:2001/07/02(月) 02:07
>>233
おお、あんがと。少し焦った。

まあ事務のオバちゃんが見るんだろうけどね>俺のメル
まあメルには「このスレ見たらふしあなして確認カキコしろ」と書いといたけど…
あまり効果ないだろ。たぶん。
235無党派さん:2001/07/02(月) 02:15
農協も工作員を使うのか?ここが議員板で良かった。

農協は不要なのでは?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=agri&key=985323273
236無党派さん:2001/07/02(月) 02:19
>>235

速報板は荒らされやすいからね。議員板も似た様な物だが、このスレは今の所少ない。
イデオロギーが無いからかな。
237無党派さん:2001/07/02(月) 02:27
>>236
「農林水産業板」だよ

こっちは書き込んでる人が利害が全然ない人ばかりだからね
今の所は

>>235のスレでは「農協がなくなると輸入農産物ばかりになり
日本人の健康が損なわれる」という飛躍がひどい主張ばかりだよ
238無党派さん:2001/07/02(月) 02:29
農協の会計監査ってちゃんと行っているのかな?

石原都知事が東京都のバランスシートを作成した様に、武部大臣も各農協のバランスシートを提出させるべきじゃないかな。
バランスシートを見れば、ムダも見えてくるし本業以外に熱を上げている現状も分かるはずだし。

問題は、農協の数が多すぎる事か。農協に提出を要求しても誤魔化すに決まっているからな。
239無党派さん:2001/07/02(月) 02:32
>>237
236です。すまない。ちゃんと見ずに書き込んだ様だ。
しかし、そんな主張がまかり通るのか。

農協が無くなるのと輸入農産物が増える事と健康問題は別問題なのにね。
もっと言えば、農薬会社からのリベートの為に大量に仕入れた農薬を各農家に散布する様に
"指導"していることは、日本人の健康に影響がないと本気で思っているのかな?
240無党派さん:2001/07/02(月) 02:41
あと、>>235のスレでは「推進9年担当」とかいうコテハンらと
農協叩きの名無しの間で罵りあいになってるね

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=agri&key=985323273&st=231&to=232&nofirst=true
↑ここだけでも見てみて どうしてこうなるのか・・・
241無党派さん:2001/07/02(月) 02:46
>>238
確かに裏の部分がありそう。
242無党派さん:2001/07/02(月) 03:12
>>240

寒い主張だ。
だいたい、外国産農産物を食べたら奇形児が生まれるという辺りは特に。
同じ農家として、外国の農家の仕事にも敬意を払えよ。
243無党派さん:2001/07/02(月) 03:26
武部大臣自身、農協の存在をどのように考えているのかな。

少なくとも、農協の職員以外は、今の農協の存在意義を感じていない様だけど。
244無党派さん:2001/07/02(月) 04:07
[毎日新聞7月1日]

 欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会(本部・ブリュッセル)が日本での狂牛病の発生危険性について報告書をまとめようとしたところ、日本政府の抗議を受け作成を断念していたことが分かった。農水省が「必要以上に危険性が強調される」と警戒したためだが、欧州委は48カ国について既に同様の報告を作っている。駐日欧州委代表部のロイター公使参事官は「私の知る限り、政府の要請で作成を中止したのは日本だけ」と述べた。

 欧州委が「日本でも狂牛病が発症する客観的可能性がある」との非公式見解をまとめていたことはこれまでも分かっていたが、報告書の断念が判明したのは初めて。

 報告書を準備していたのは、欧州委内に設けられた専門委員会。外部の科学者などで構成され、各国からデータを取り寄せて狂牛病発生の危険性などを分析している。日本の場合は昨秋、農水省側がEUに評価を要請し、国内のデータを欧州委へ提出した。ところが、EUの用いている評価の手法が日本と異なるなどの理由で、日本側の予想より厳しい非公式の分析結果が出た。農水省は6月18日に「詳しい説明は避けたいが、欧州委の評価はかなり厳しい」との見解を公表する一方、専門家や技術者を数回、EUに派遣しデータの扱いに異議を唱えた。

 狂牛病は牛の脳組織がスポンジのように変質する病気で、動物性飼料の肉骨粉などで感染するとみられる。80年代後半から90年代前半にかけ英国で大流行し、00年までに18万頭が発病した。昨年はフランスでも大量に発生し、ドイツやスペインなど各国で確認された。

 日本では発生していないものの、96年まで英国から牛と羊の肉骨粉などを輸入。輸入量は88年349トン、89年350トン、90年262トンにのぼる。

 欧州委は発生危険性を4ランクに分けて評価しており、日本は危険性が2番目に高い「3」だったという情報もある。

 ロイター氏は「その国の政府がやめてほしいといえば、報告書の発行は自動的に中断される」としている。農水省畜産局衛生課は「不正確な評価を基に最悪の事態を想定して危険性を報告されると、必要以上に危険をあおり、弊害の方が大きくなる」と主張している。
245無党派さん:2001/07/02(月) 04:15
>>244
嫌なニュースだ。
エイズの非加熱製剤の話を思い出してしまう。
あの時も他国では導入されてるのに日本だけが・・
てところから始まったんだよな。
246無党派さん:2001/07/02(月) 04:20
政治主導でチェックさせるべきだね
247無党派さん:2001/07/02(月) 04:24
248無党派さん:2001/07/02(月) 06:12
うん優良スレだ。
勉強になったよ。
249無党派さん:2001/07/02(月) 12:53
>>238

結構重要なポイントだろうな。
250無党派さん:2001/07/02(月) 14:23
組合って呼ばれる営利組織って民間企業の様な
チェック体制もあんまし働いてないだろうし、
意識も低そうな気がするなぁ。
251無党派さん:2001/07/02(月) 14:26
age
25265=81=86=92 :2001/07/02(月) 14:28
いやぁ、いつの間にかまたGoodレスついてますね。
もっと農業問題を取り上げるべきですもんね。
環境問題とも厚生問題とも深く関わるワケですから。
この問題を大きく取り上げて選挙の公約にできる、
そんな勇気ある政党の出現を心より切望します。
日本の農作物の危険さは、この目で確認したのではありませんが
農業関係者の知り合いから聞いた限りでは
本当にゾッとするものでした。
それ以来、スーパーに行っても
「あ、コレだめ。あ、コレも危険。あ、これも」状態です。
知人曰く、無農薬濃家から直接買わないと産んだ子供がヘンになるよ。
だって、本当にそう思いますよ。
どんな話だったかって事は、今度具体的に書きますね。
253無党派さん:2001/07/02(月) 14:41
そうだよね、農家から直接買うのが一番
農家の人って自分の食べる分は極力、農薬を
使わないんだよね。農協に出荷する場合、
色や形によってランクが付けられてしまうから
無農薬で形の悪い物は値段が安くなってしまうんだ。
だから、農家の方はわかっていても出荷用の野菜は
農薬を使う。見た目にこだわり過ぎる日本人の意識を
変える必要もあるが、国や農協も改革していかなくては
いけないと思う。そうすれば日本の農業ももう少しいい
ふうに展開するかなぁ?なんて希望的観測ですが。
254無党派さん:2001/07/02(月) 14:41
>>252

農業問題が解決しないのは、農協が肥大な力を持っているのが原因なのは誰の目にも明白だよね。
選挙の時もその呪縛から離れられないんだろうな。

でも、真剣に取り組んでいる人は「農協の呪縛から解放する」と言う公約に同調してくれるのかなぁ。
してくれれば、意外と早く解決するんだが。
255無党派さん:2001/07/02(月) 14:44
>>253

農家が農薬を使うもう一つの原因は農協です。
農薬会社からリベートを貰う事で大量に仕入れた農薬を消費するために
農家に押しつけているから。
無理矢理売りつけた上に、"指導"することにより大量の農薬を散布させる。


農林水産省が本気で改革しようとすれば、変わります!
希望的観測ですが、不可能ではないはずです。
256無党派さん:2001/07/02(月) 14:50
>>255
ありがとう。勉強になったよ。具体的に金額的な事わかります?

知り合いの住職が言ってたんだけど昔は、檀家さんが
草が生えない様に農薬や除草剤を撒く人が多かったらしいのですが
今ではあまりにも危険なんで寺で禁止してるようです。(檀家の大半が農家)
こういった所でも農薬=危険って意識があるんだから。
257無党派さん:2001/07/02(月) 14:57
>>256

農協の人間じゃないから分かりません。
こればかりは内部告発してもらうか会計監査に入るかしないと。
258無党派さん:2001/07/02(月) 15:00
>>257
そういうのは、国じゃなくても
例えば県が監査することはできるんですか?
259無党派さん:2001/07/02(月) 15:03
よくわからないけど補助金とかが降りてるんだったら
必要性はあるよね。
260無党派さん:2001/07/02(月) 15:26
age
261無党派さん:2001/07/02(月) 16:41
優良だからage
262無党派さん:2001/07/02(月) 17:34
>>258
259氏の言う通りと思われ
問題は、監査する人間が不正に荷担しないでいられるか。
263無党派さん:2001/07/02(月) 18:05
>>262さん
それが問題なんですよね。
地方行政を攻め立てる市民オンブズマンの農協版でも・・・。
ある訳ないかぁ
264無党派さん:2001/07/02(月) 18:10
>>263

農協問題って人間関係が複雑だからなぁ。

権力を持っているが、利害関係が無く、会計知識と調査力に優れた人間。
う−ん、難しい。

首相や大臣が会計士に依頼するのが一番かな。
26565=81=86=92:2001/07/02(月) 18:21
農業オンブズマンみたいなの、私たちで作りたいですね。
266無党派さん:2001/07/02(月) 18:21
>>1 本当ですか、冗談でしょう また問題児のいたずらですか

>>>参院選に向けて身近で分かりやすく具体的な提案を行うように
党に働きかけましょう。タバコ云々、、、、
趣旨は理解できるが、、、ちょっと、、、この時期まずい、、んでは、、

東京で永久に
例の人 思い出させるのは、よしにして
267無党派さん:2001/07/02(月) 18:29
>>266  ↑ 自由党関連への間違いレス すみませんでした。

武部農相、頑張ってください。
268無党派さん:2001/07/02(月) 18:31
>>265さんに同意

農協系金融機関もたしかボロボロだったはずなのに
全然話題にもなりませんよね?どうして?
269無党派さん:2001/07/02(月) 18:47
>>268

住専国会の時、あんなに話題になったのに不思議だよね。
あの時から、事態が好転する理由なんてどこにもないのにさ。

都銀や地銀と違って情報開示があまりにもお粗末だな。
別に、都銀が十分しているというわけじゃないが。
270無党派さん:2001/07/02(月) 19:10
農業関連には沢山の無駄があるはずです。
無意味な農道や農地の改良地区など多いと思います。

しかし、食料の輸入国の上位の中国などは今後、
爆発的な人口増加や工業化による農地の減少などで
世界最大級の食糧輸入国になるはずです。そうなると
まず、日本になど食料を輸出するはずがないと思います。

そうなってくると日本国内での食料の確保を考えると
どうしても日本の農業を育てなくてはならない。その時に
今の農政では無駄や利権が多く、農業育成の観点から考えると
農協など機能してないに等しい。今からでも改革を実行しないと
とんでもない事になりそうな気がして、考えると怖いです。
271無党派さん:2001/07/02(月) 19:21
>>270

中国が食糧輸入国になるとは思えません。
例えば、アメリカは工業国ですが農業国でもあります。
土地が広く、また今の国家体制(中央支配)が続く限りは考えにくいです。

しかし、食料が輸入が多い事は問題点が多すぎます。
特に、重要な外交カードを握られている事になりますからね。

どちらにしろ、今の食糧自給率は異常な低さです。加えて、国内農政は理解しがたい部分が
多々あります。
一律に減反したり、補助金だけで生活できる農家。農家を補助するはずが支配し害を与えて
いる農協・・・。

これらの問題は、農協の改革もしくは解体なくしては不可能と思います。
272無党派さん:2001/07/02(月) 19:32
age
273無党派さん:2001/07/02(月) 19:47
>>271
>中国が食糧輸入国になるとは思えません。
今でさえ中国は水不足で黄河の河口は干上がってるんだから
もしこれ以上人口が増えたり贅沢な食生活が流行ったりしたら
食糧輸入国になるよ。
石油も元々生産結構あるけど工業化が進行して自国の油だけだと
足りなくなってるようだし。
27465=81=86=92 :2001/07/02(月) 22:28
「めだかの学校」というNPOをご存知ですか?
「自然耕」という名の米作法です。
読んで字の如し、全く耕さないという農法です。
その代わり、生態系の力で米を育てるという方法。
目から鱗だった、この農法ですが、その雄雄しい自然の生態系には
ギョッとするほどの驚きを皆さん、抑えられないでしょう。
とにかく、めだか(希少生物に認定されたらしい)やタニシ、トンボ、
考えられないぐらいに大量発生。
で、あぜ道隔てた隣の田んぼはどこもかしこも冷害で全滅の秋、
なんと、この自然耕の田んぼだけは、変わらず豊作だったのです。
この「不耕起栽培」の運動の先頭に立っている方は岩澤さんという農家の方。
興味のある方は1度、現地を訪れてみては?
唖然としますよ。
私はビデオを見て、写真を見ただけだけど、ホントに唖然・愕然でした。
話では、やはり村八分にあったり農協に嫌がらせをされたみたい。
どうしてこうなんでしょうねえ。まったく...
275無党派さん:2001/07/02(月) 22:38
>>274

継続的に収穫実績が出ているのであれば、効果はあるんだろうね。
276無党派さん:2001/07/02(月) 23:02
>>274
の詳細きぼ〜ん
277無党派さん:2001/07/02(月) 23:10
閑話休題。

昔、小生が小学生だった頃だから20年以上前だったと思うが
”ソニー”が農協か日本の農業不要論を説いたがあえなく挫折
してしまったような気がしたが・・(ソニー製品ボイコット運動
までいったような気がするが?)
この事件の顛末、記憶されてるかたいらっしゃいます?

また今の時代やればどうなってたでしょうねー。
278無党派さん:2001/07/02(月) 23:24
今は昔と違って裏の部分って表に出てきやすくなった
ような気がしません?機密費の事もこれが10年以上昔だったら
出てこなかった気がします。今だったらちょっとした事でも
表にさえでてくれば問題として取り上げられる機会が増えてる
様な気がします。やり方次第ではかなりの問題として取り扱って
くれるかなぁぁぁぁ・・・・。
279無党派さん:2001/07/02(月) 23:49
>278
わらもそう思う。
やはりベルリンの壁崩壊以後55年体制も終わり
物事の本音で語る世の中に変わりつつあると思う。

また田原総一朗の朝生やサンプロの影響もあると思う。
もちろん今はインターネットで情報共有化できる時代だしね。

やりかた次第では世の中の不正に”渇”を入れてやる事は
できると思う。
280無党派さん:2001/07/03(火) 00:04
これからの時代、食料が最大の外交カードの切り札に
なってくる様な気がします。このまま世界の人口が
増え続ければの話ですが・・。今、日本の食料自給率は
30数%だったと思いますが。確か先進国の中で最低だったと
思います。東南アジアなんかから食料輸入してる比率が高いんですか?
だとしたら今後工業化と人口増加とともに食料を輸出できなくなって
きたとしたら大変な事になってくるんじゃないっすか?
フランスやアメリカなどの食糧生産に余裕のある国なんか狡猾に
食料を外交カードとしてちらつかせてくるんだろうし・・・。

どーなっちゃうの?日本。
281無党派さん:2001/07/03(火) 00:17
>>280

98年度の日本は41%。
フランスは139%、アメリカ132%、ドイツ97%、イギリス77%、スイス59%。
http://www.kcs.or.jp/mycoop3/2001/01-03/sefegard/safegard2.html
282無党派さん:2001/07/03(火) 00:17
age
283無党派さん:2001/07/03(火) 00:18
平成11年度の各食糧の自給率
http://www.iga3farm.com/nougyo/jikyuritsu/
284無党派さん:2001/07/03(火) 00:20
>>281
サンキュです。ありがと。

ところで昨日大臣にメール送ってなかった?
返ってきたのかな?
285227:2001/07/03(火) 00:25
>>284
うん、ちっともこない(w
見もせずに握りつぶしたのかな?
まあしばらく待ってみるよ。
286無党派さん:2001/07/03(火) 00:25
>>283

自給率100%って米だけだね。
287無党派さん:2001/07/03(火) 00:31
>>146

偶然面白いのを見つけた。議員別のアンケート。
アンケート内容は、これ
http://as.shanti.co.jp/98SYUGIN/ORG/2Nogyo.htm
回答はこれ。
http://as.shanti.co.jp/98SYUGIN/KOUMOKU/Nougyo.htm
288無党派さん:2001/07/03(火) 00:33
>>284
1です。
返事は来ません。>>285氏と同じくしばらく待ちます。
289無党派さん :2001/07/03(火) 00:37
>>287
アンケート結果から、共産党はこのスレの流れに反しているね。
米販売自由化に反対。株式会社の参入阻止、農家の大規模化反対。
290無党派さん:2001/07/03(火) 00:37
>>287
通りすがりだけど、面白かった。ありがとう。
291227:2001/07/03(火) 00:38
メルきたらここにうぷするよ。
もち俺の個人情報は隠すよ(w
292無党派さん:2001/07/03(火) 00:39
>>291

激しく同意(w
293無党派さん:2001/07/03(火) 00:40
1年前の記事だけど、事情は変わっていないね
http://www.mainichi.co.jp/eye/kishanome/200004/18.html
294無党派さん:2001/07/03(火) 00:41
ここの板おもしろいから
寝付けません・・・・。1に感謝
295無党派さん:2001/07/03(火) 00:43
>>287
強酸でも細部の意見が違うことがあるのかと感心しきり
しかし自給率とかの数字はピタリ一緒(ワラ)
296無党派さん:2001/07/03(火) 00:43
>>294
1です。
滑り出しが良くなかっただけに、今の状態は率直に嬉しいね。
297無党派さん:2001/07/03(火) 00:46
昔、聞いたんだけど一定面積の農作物の取れ高って日本が
世界最高水準らしいんだけど。ホント?
298無党派さん:2001/07/03(火) 00:47
>>297

う−ん、どこで聞いたか分かります?
調べれる範囲でしたら調べてみます。
299無党派さん:2001/07/03(火) 00:47
>297
かけるコストも世界最高よん。
300無党派さん:2001/07/03(火) 00:48
>>299

一理あるかも。
301無党派さん:2001/07/03(火) 00:49
>>298
学校の地理の先生…。ごめんなさい曖昧で。

>>299
同意。
302無党派さん:2001/07/03(火) 00:54
>>301

う〜ん。学校の先生か。
暇な時にします・・・
303無党派さん:2001/07/03(火) 01:04
この間、うちの近くの農協のスーパーが閉店したんだけど
その場所を利用して仕出し部門を立ち上げてます。こうなって
くると民間企業に等しいよね。
304無党派さん:2001/07/03(火) 01:05
>303
コスト意識や経営観念も民間並みに願いたいものですね。
305無党派さん:2001/07/03(火) 01:10
>303
組織って本来目的あっての物なんだけど
肥大化してくると組織維持の為の組織になって
しまいがち。そうなってると本来の目的から
どんどん脱線してしまうから、農協の改革もしくは
解体ってのが必要になってくるんじゃないかな?
30665=81=86=92:2001/07/03(火) 01:10
>276
では、「めだかの学校」の詳細。(わかってる限りね)
※ 普通の田んぼとどう違うか。
@元気な稲・雑草・ホタル・トンボ・ドジョウ・めだか・タニシ
 自然生態系、活発に蘇生
A野性的で逞しい稲、病害虫が寄り付かず、農薬無用
 台風でも倒れず、異常気象にも強い
Bメタン激減、CO2換算7000万トン削減可能
 土を耕さぬから有機物が土中に入らない
C田植えと稲刈りを残して他の動力を解消し、農薬・肥料の激減
 →石油半減100g節減(10アール当たり)
D水は半分で済む・・・7500トンの節約(1f当たり)
 ガスが湧かないから、水は張りっぱなし
E毎年、土は自然に肥えていく
 →自然たい肥(大量の動植物の遺体)が大量に発生して、どんな
 痩せた土でもみるみる肥沃にし、コメを美味に変えてしまう。
※ 土を少しでも動かすと、この自然蘇生現象は起こりません。
  稲を野生に戻し本来の力を持たせると全てを解決する事を発見。
  通常の柔らかく耕された土の軟弱な稲よりも、3倍も深く広く根が張り
  普通の根では吸えない豊富なミネラルをたっぷり吸収して
  地上に逞しい体を展開。
  強靭な細胞は病害虫を寄せ付けず、異常気象にも平気で耐え、常に豊かな実り。
  農薬を不要にする技術開発に成功。
  雑草のタネが尽きて除草剤すら不要。

ふ〜。長いからここで1度あげます。
307無党派さん:2001/07/03(火) 01:14
>>305

その結果、宝石売ったりするんだよな。ノルマ課して。
308276:2001/07/03(火) 01:14
>>306
ありがとう。こんな良い農法があるなんてしらなかった。
田圃でカモを飼うなんてのも昔テレビでみたなぁ
309無党派さん:2001/07/03(火) 01:15
>>307
悲惨な場合は自腹切らせたりして。
31065=81=86=92:2001/07/03(火) 01:19
続き。

農家にとって「耕さない」ことは、とんでもない異端の農法として拒絶傾向。
農薬・農工具・肥料などの資材流通組織にとって、普及されたくない農法。
指導関連組織にとって、永年の技術性かをひっくり返す、面白くない農法。

田んぼに生態系が戻る点からか、佐渡トキ保護センターとも提携している模様。

めだかの住む小さな田んぼ「ミニ田んぼビオトープ」を何千(だったと思う)も
小学校などに送り、自然耕の模擬実験を通して子供たちにも啓蒙。

ふ〜。も1度あげます。
311無党派さん:2001/07/03(火) 01:21
>>308

アイガモ農法だね。
民主党比例候補者のツルネン氏も紹介しているよ。
http://member.nifty.ne.jp/yugatsuru/1nouyaku.html

ただ、こういう農法はヤマギシ会に通じる物があるから、個人的にはひいてしまうんだよな。
312308:2001/07/03(火) 01:26
>>310.311
ありがとう。アイガモ農法もなかなか効果的みたいですね。
313無党派さん:2001/07/03(火) 01:26
>>309

友人や親戚筋をあてにして・・・。
保険の外交員と同じだよな。構図は。
314311:2001/07/03(火) 01:28
これがトップページ
http://member.nifty.ne.jp/yugatsuru/

合鴨以外にも色々あるから。
315無党派さん:2001/07/03(火) 01:30
>>313

ひどいのなんか農協の葬儀部門を利用せず親戚筋の葬儀屋を
利用したって理由でリストラ対象にされて退職に追い込まれた
って話聞いたことあるよ。
31665=81=86=92:2001/07/03(火) 01:30
この「自然耕」に農家が切り替えるには、やはり販売先の不安定が悩みの様。
この会の正式名称は「日本の水田を守る会」で、個人単位から会員を募り
コメの供給契約を結んでいる。
おそらく、その量が増えれば需要に伴い、切り替える農家も増えるのでは?

因みに金額は...と。
3升(4.5キロ)で、2,350円となってるよ。
あ、会員でなくても買える。2,500円だって。
あ、オーナー制度もある。

私が講演を聞いた時、このおコメでお酒を作った(ある酒造メーカーの社長が
このおコメに惚れ込んで)オジサンが来て、そのお酒が余りにも成分が他のコメと
違うので、作り方も大変だったって言ってた。
なんか、発酵が大変だとかナンとか言ってたよ。
で、このコメの長所はゴハンが冷めても美味しいらしい。
私も近々、試しに買ってみようと思ってるので、そしたらまた報告します。
317無党派さん :2001/07/03(火) 01:31
ちなみに、こういう農法は、周囲の水田が農薬を撒いたらダメなんだよな。
31865=81=86=92:2001/07/03(火) 01:35
うーん、アイガモ農法とは初耳。

なんかイカガワシイのかねー。
「めだか・・・」のはね、全然そんな雰囲気は感じられなかったよ。
ホントの農家の「稲博士」みたいなオッチャンだったし、安心できた。
勧誘まがいっぽい感じもなかったしね。
金儲け、というのではなく、お百姓さん(あ、この言葉ダメなんだっけ?)の
オッチャンが「田んぼが危ないでー!!」と叫んどるイメージ。(笑)

どうなんでしょうね。
319無党派さん:2001/07/03(火) 01:35
>>315

まさしく、組織維持のための組織だな。
営農と宝石・葬儀・共済・ガソリンスタンド・・・。
関係ないんだよね。
320無党派さん:2001/07/03(火) 01:35
>>314
コイ農法っていいですよね。昔、田圃っていろんな魚がいましたよね。
ウナギとか鯰とか・・・・。
>>316
それは普通の米の相場から考えるといかほどの物なんですか?(うちは親戚から米貰ってるんで
相場がわかりません・・・)
でも普及すればするほど安くなっていくとは思うけど
32165=81=86=92:2001/07/03(火) 01:36
>317
いや、話ではあぜ道(だったと思う)ひとつ隔てた普通の田んぼは
冷害で全滅したのに、と言ってたよ。
322無党派さん:2001/07/03(火) 01:38
有機表示できるかどうかではなく
コストをかけなくてもできるってとこが肝腎なんでしょ。
323無党派さん:2001/07/03(火) 01:39
鈴木宗男をより悪質な農水省出身の破滅的金権族議員
有明海を死滅させた張本人 松岡利勝
自民党に巣くい時代を逆行させる害虫ダニ議員を国会から追放せよ!橋本派、
これが諸悪の根源だ。今度の参議院議員選挙、橋本派、全員落選
万歳
324無党派さん:2001/07/03(火) 01:39
>>318

311です。
いかがわしい訳じゃないと思っています。ただ、こういう思想が極論まで突き詰めるとヤマギシに通じるんですよ。
それが、ね。
32565=81=86=92:2001/07/03(火) 01:41
>320
コメの値段は316に書いたから見てみて。

いや、めだかとかタニシとかドジョウの数は、写真とビデオ見たけど
吐き気がするくらいの数だった。
ヒッチコックの「鳥」並みで、アメリカ映画でミミズ大量発生の映画「スウォーム」だっけ?
どにかくゲロゲロの数で、あれは大人の男の人が見ても腰抜かすよ、きっと。
326無党派さん:2001/07/03(火) 01:42
>>319

うちの実家はふとん屋なんだけど寝具も売ってるよ。
親父がお客さんの所で一回農協のふとんとカタログ
見せてもらったらしんだけど。物の質の割りに値段が
高くて良くないらしい。綿のふとんってのは打ち直しと
言ってリサイクルが出来るんだけど、農協の打ち直し
ってのはどーも打ち直さずに安物の新しい布団を持って
きて古いふとんは焼却処理。お客さんはいい綿を大事に
使いたいって思ってるからリサイクルしてるのに・・・。
その話を聞いてから農協に不信感もったんです。
327無党派さん:2001/07/03(火) 01:43
>>316

思ったより安いですね。

>>320
ブランド米の相場の参考にしてください。
http://list.shopping.yahoo.co.jp/list?&R=food_and_drink/rice_and_grain_and_cereal/
rice&J=%a5%b0%a5%eb%a5%e1%a1%a2%a5%c9%a5%ea%a5%f3%a5%af%2f%ca%c6%a1%a2%b9%f2%ce%e0
%a1%a2%a5%b7%a5%ea%a5%a2%a5%eb%2f%ca%c6%a4%c8%ca%c6%c8%d3%b2%c3%b9%a9%c9%ca&pf=200
0&pt=3000&Z=110a110b110c1d3
328無党派さん:2001/07/03(火) 01:45
>>321

へぇ、それはすごいな。

ただ、隣の農薬が飛んでくるからね。
こうなると、大規模でやるしかないんだよな。
329無党派さん:2001/07/03(火) 01:47
>>322

誰に対するレスなんでしょうか?
33065=81=86=92:2001/07/03(火) 01:48
>326
農協ってホントにひどいみたいですね。
だいたい、専業から外れて、多角経営に走ったり
金融機関やったり、不動産投資したり。
そんな輩は怪しいと、現代の相場の常識ですね。

ビックカメラが花売るのとはチョット違う。
農協はやっぱり農業専門にやるべきだったよね。
あれこれ手を出すから本末転倒になるんだよ。

それに農家の家族や親戚を人身御供みたいにして、おまけに
農薬やトラクターなんかで借金まみせにするなんて、悪徳だね。
必要最低限なら分かるが、このスレ読んだ限りではそうでないみたいだし。

勇気ある政治家は農協にメスを大胆に入れてほしいもんだ。
私が政治家だったら、真っ先に農業(産業)改革だー!!
331無党派さん:2001/07/03(火) 01:49
>>325

ふうん。
見てみたい様な見たくない様な(^_^;
332無党派さん:2001/07/03(火) 01:50
>>326

ありゃりゃ。
こりゃ、「農協の悪徳商法」とかで一つスレが出来るな・・・
333無党派さん:2001/07/03(火) 01:51
土地改良事業と自民党費の関係もひとつよろしく。
33465=81=86=92:2001/07/03(火) 01:52
ああ、寝つきが悪くてこのスレを覗いたら・・・
皆さんの反応が嬉しくて、ついつい・・・
こんな時間じゃないですか。
もう寝ます。
私が明日、睡眠不足だったら、それは農協のせいだ。まったく。
335無党派さん:2001/07/03(火) 01:54
>>330

営農を安定させるために多角化するのであれば問題ないんだが。
ガイシュツだけど、組織防衛だけだからな、もはや。
336無党派さん:2001/07/03(火) 01:55
武部大臣には、この暗部を改革して欲しい。
改革に動くなら、個人献金しちゃうよ。大した額出せないけどね。
337無党派さん:2001/07/03(火) 07:31
「自然耕」でいじめに遭うってのは「北の国から」のスペシャルで
無農薬ジャガイモ作りに若いのが挑戦して岩城晃一が無理やり薬
かけに行くという回の話みたいな状況なのかな?

害虫や病気がお前の田んぼから出てるんだぞとかいうやつ。
338無党派さん:2001/07/03(火) 10:19
今日、日経流通新聞にて農政武部私案なんてのが
載ってたよ。
33965=81=86=92:2001/07/03(火) 10:48
>338
見てみまーす!
340無党派さん:2001/07/03(火) 11:54
>>338

武部大臣のHPに載っていますよ。
http://www.takebe.ne.jp/
341無党派さん:2001/07/03(火) 11:56
>>340
すいませんでした・・・・・
342無党派さん:2001/07/03(火) 12:05
具体策は載っていないんだけど、期待できる部分が幾つか。
読んで貰った方が早いんで、見てください。

本当に一部だけ抜粋すると、「米や野菜(今回のセーフガード対象の)生産・流通の構造改革
に重点実施する」「農業経営の促進化」などから実は、このスレに共通した認識が出てきます。
343342:2001/07/03(火) 12:10
ちなみに、武部私案を出した時のインタビューも掲載されています。

Q(前略)肝心なことは「それをどのように具体的に進めていくのか」ということだと思います。(後略)

A(前略)農林水産業の構造改革、特に農業の構造改革について、私の私案では「基本計画で示している45%の自給率を10年間で達成する」
ということについて、これに向けて、「担い手として誰がどのような形で対応していくのか」ということがありますが、ここのところが産業政策
としての構造改革になるわけです。その対象は具体的には専業農家と言っても過言ではないと思うのですが、あるいは法人です。法人の中には
民間法人の参入も当然考えられると思います。とにかく、45%の自給率を達成するよう、農林水産省における農業構造改革の分野では、大部分
がこれの担い手になっていくというように、思い切った整理をしなくてはならないとおもいます。大胆で集中的な対応をしていかなければならな
いのです。(後略)
344342:2001/07/03(火) 12:16
また、私案と党農林部会の議論でも一悶着あった模様。

一番問題視していたのは手続き上の問題(大臣自身は問題とは思っていません。
投稿者の私も問題とは思えません。)の模様。
早い話が、部会で決めずに私案を出すなと。くだらない話です。内容が優れて
いれば何が問題だというのでしょうか?別に、議会無視でもなくましてや民主
主義を否定した訳でもないのですから。


とにかく、大臣のHPは見ていて面白いですよ。このスレをチェックしている人
は、時間を割いてでも見る価値はあると思います。
345342:2001/07/03(火) 12:17
>>341

いやいや。謝られても(汗)
346無党派さん:2001/07/03(火) 12:42
英国の生協、20種類以上の農薬の使用を禁止

英国の生協 Co-operative Groupが、20種類以上の農薬使用を禁じる措置を打ち出した。
これは農薬が環境と人体に与える影響を考慮してのもの。
生協は農薬の被害についてあまり知られていないことに懸念を示しており、政府も本格的な対策に乗り出すべきとしている。
生協は、農薬が使用された生鮮食品、冷凍食品の販売を中止し、生産者サイドには有機栽培に切り替えるよう提案している。

何か危険な農薬が見つかったのでしょうか。日本の対応はまた数年先?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 12:53
>>346

新しく見つかったのではないのでは・・・
348無党派さん :2001/07/03(火) 12:57
こんなのもあった。

スーパー林道、何とかしろ!
1 名前:旅人 投稿日:2001/06/30(土) 14:56
横浜から石川県の小松市へ仕事で行った。
行きは北陸道を使ったが、帰りは一緒じゃツマらない
から北陸東海道(以下、北東)に向かった。
360号線を南下していくと、北東に乗るまでに白山
スーパー林道を通らなきゃいけない。
地図にも載ってるけどタカダカ10数kmの林道。

俺は目を疑ったね。
普通車、片道3,150円の看板に・・・
俺は料金所のオバちゃんに「年間のパス料金?」
って聞いた。
オバちゃん「ウチは片道か往復のどっちか!」
俺「迂回路ないの?」
オバちゃん「石川か福井へ戻りな!」
戻れって、既に奥深い山道を数10kmも走ってきて
るんだぜ。

大型バスに至っては何と21,000円。(片道)
俺はアクアラインが異常に安く感じたね。
歌舞伎町のボッタクリも赤子。

しかもパンフレットまでよこされて見てみると、
国道じゃなく林業公社か何かの道になってる。
だけど360号線1本しかない道で単に途中に
料金所を置いただけのスーパー林道。
何で国道がいきなり端切れになって林業公社の
管理するクソ高いクソ道に名前だけ変わるんだ!

しかも3,150円って150円は消費税ダロッ!
クソ高料金に消費税ツケルナッ!

誰かこのクソ道の高額なしくみがわかってる人、
教えてくれ!
俺は昨日、オバちゃんの勝ち誇った顔がクヤし
くて眠れんかった。
34965=81=86=92:2001/07/03(火) 14:14
>348
思わず爆笑。ごめんね。
しかしヒドイもんだねえ。
こんな事があるんだね。

武部農相のHP、見たけど、あのいっぱいの訂正線が
やけに目に付いた。
「私案を出すな」? 全く、最近の自民党はどうしたの?
橋本派かね? やっぱり。
橋本派でも優秀な若手がいるのにね、お気の毒。
350無党派さん:2001/07/03(火) 15:36
この前、石原行革担当相がいろんな天下り先団体の
統廃合検討リストみたいなもの発表してたよね。
まずは、>>348みたいな所も含めて農林関係の団体の
統廃合からメスを入れていくって事できないかなぁ?
探せば、いらない団体がいっぱいでてくるような・・。
351無党派さん:2001/07/03(火) 15:40
↑続き農協だと組織が大きいけど外郭団体みたいな
ところだったら個々に潰せるんじゃ・・。難しい?
352無党派さん:2001/07/03(火) 15:57
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=992520289
弁護士でもある山本有二衆院議員が身内会社の集団リンチ殺人を
会社、警察、マスコミに働きかけて隠蔽しようとした事件です。
353無党派さん:2001/07/03(火) 16:00
潰す事自体は簡単だよ。
借金は全額国民が負担すると言う事と、現在外郭団体が行っている物はすべて
放置になるが。
スーパー林道だと、道路を管理する物がいないから荒れたままになる。

民営化しても、不採算の物を民営化したら倒産する事は分かり切っている。
最初から潰したのと同じ結果。民営化に携わった人間の苦悩とともに。
354無党派さん :2001/07/03(火) 16:17
だから、統合できる物は可能な限り統合する。
廃止しても、社会的影響が少ない物であれば廃止する。

ただし、これも信頼できるバランスシートが無いと判断できないよな。
355無党派さん:2001/07/03(火) 16:27
「林を守る」林野庁職員がゴミ投棄、4人を送検

林野庁の「近畿中国森林管理局森林技術センター」(岡山県新見市高尾)の男性職員ら4人が、
パワーショベルを使って家庭の粗大ごみなど1・8トンを岡山県大佐町の国有林の山中に不法
に捨てたとして、県警新見署は3日、廃棄物処理法違反(不法投棄)の疑いで新見区検に書類
送検した。
送検されたのは、高梁市と新見市、大佐町に住む同センターの29―41歳の男性職員3人と、
今春同センターを退職した大佐町の農業男性(60)。調べでは、4人のうち元職員を含む3
人は6月9―17日にかけ、大佐町上刑部の古谷国有林で、パワーショベルで開けた穴(縦6
メートル、横3メートル、深さ2・6メートル)にステレオや自転車、耕運機、洗濯機などを
捨て、他の1人は自家用トラックを貸して不法投棄を手助けした疑い。4人は「処分にかかる
費用や持ち込みの手間が惜しかった」などと供述しているという。
同センターの宮脇浩二所長は「国有林を守る職員がごみを捨てたことは国民の信頼を裏切る行
為で申し訳ない」と頭を下げた。

http://www.yomiuri.co.jp/00/20010703i505.htm
356無党派さん:2001/07/03(火) 16:28
組織のほころびが出ているなあ。
357無党派さん:2001/07/03(火) 17:04
農業と共に林業についても考え直さないと
いけないよね。特に自然維持の観点から
考えると必要性『大』だと思うなぁ。
特に自然林(ブナ林など)の保護は重要課題。
358無党派さん:2001/07/03(火) 17:13
田中長野県知事の緑のダムのこと?
359無党派さん :2001/07/03(火) 17:16
農林水産省も大変だな。諫早湾の問題もあるし。
360無党派さん:2001/07/03(火) 17:24
最近、個人で野菜なんか作るのがブームなのか
農業資材を扱う専門店やホームセンターが目立つんだけど
ちょっと気になるのが農業を営んでおられる様な方の姿が
目立つ事です。流通の仕組など全く知らないので自信を
持って言う事はできませんが、農協って農業資材なんか
当然扱ってる訳ですよね?全国隅々まで行き渡った組織なんだから
当然、農業資材を仕入れる量といったらホームセンターに
匹敵又はそれ以上の物があると思うんです。なのにホームセンター
などで農家の方の姿が目につくと言う事は農業資材の価格が農協よりも
安いって事ですよね。それは農協がマージンを抜きすぎ?それとも
ホームセンターや専門店が安く売りすぎなのか?メーカーが農協側に
卸す商品とホームセンター・専門店側に卸す商品を差別化してる為に
価格差が生じるのか?そうなんでしょうか?
ただ単に思っただけなんで実際、価格にどれだけ差があるかなどは
調べてません。憶測ですので。
361無党派さん:2001/07/03(火) 17:29
>>358
緑のダムってのがどういうものか解りませんが
一般的に植林されている杉の様な針葉樹は保水力が
弱く土砂崩れが起きやすく、ブナ等の雑木林は保水力が
強く、しかも年間通して安定した水量を川へと放出してくれる
らしいのです。水田も保水効果があるようですね。
362緑のダム:2001/07/03(火) 17:34
我が国で現在計画されているダム(河口堰、頭首工などを含む)をいったんすべて凍結する。計画中のダム及び現在運用されているダム全てを「見直し委員会」で再検討を行う。そこでは治水、利水、環境などの観点と共に、計画が社会的にも是認されるものか否かも審査される。見直し委員会は専門家と市民によって構成され、行政は加わらない。


健康な森林は国土保全の要である事を確認し、「緑のダム構想」を実現するため、現行の環境庁、林野庁、農水省に、建設省河川局(なおこれらは、今回の行政改革によって整理統合されている)を統合した「国土保全省」を発足させる。これは来年からの国土交通省を解体する「第二次行政改革」でもある。


国有林に関わる、林野庁の財政赤字を全て一般会計で補填し、技能職員を増やすと共に、民有林には補助金を支払う。中山間地域では「山のお守り料」として、現地住民に対して現金給付(デカップリング)をするほか、全国の森を愛する人達の参加を求め、間伐、植林などの仕事を行う。


都市の上流に「遊水地」を設けて洪水を受け止めると同時に、都市内部は自治体毎に水の管理計画を、都市計画として定める。都市計画には住民が参加し、河川管理、雨水利用、地下水の浸透と利用、水のリサイクル、節水、リクリエーションなどについて話し合われ、流域毎に連合体が作られれば、日本の伝統的な治水技術などが復活するであろう。


ダムの堆砂状況について情報公開し、排砂、運用中止、撤去などの方法を考える
363無党派さん:2001/07/03(火) 17:36
>>360
ホームセンターの方が安いのは事実のようです。
ただ、あなたと同様に憶測でしか判断できませんが。

いったん整理しましょう。

憶測1)農協がマージンを抜きすぎ
憶測2)ホームセンター(以後HCと表示)が格安で販売
憶測3)メーカーが農協に高く卸す

3)はまずあり得ないでしょうね。余程販売力のあるHCでなければ、農協以上に
買い付ける事は出来ないと思いますから。


私の憶測を。
農協は定価で販売。HCは他店との競争のため定価より安く販売。
と、言うのはどうでしょうか?ま、憶測の域を出ませんが。
364無党派さん:2001/07/03(火) 17:38
>>362
おぉ、勉強になった!
365無党派さん:2001/07/03(火) 17:42
農業資材に限らず様々な面から農協に
依存してると生産コストが上がるって
事考えられるよね?
366無党派さん:2001/07/03(火) 17:50
>>362

縦割り行政だとこういった事は環境省の仕事になるんだけど、武部大臣はお構いなし
の様だ。頼もしいね。
367無党派さん:2001/07/03(火) 17:53
>>365

このスレは、農家や農協職員がいないと思われるスレだからなぁ(w
だから、荒れないとも思うんだけどね。対立や侮蔑がないから。

う−ん、15年以上つきあいのない従兄弟に質問する気も起きないしなぁ。
368無党派さん:2001/07/03(火) 18:09
ミニ北一輝さんって言うコテハンの人何処いったのかな?
かなりのつうな感じの人だったような・・・
369無党派さん:2001/07/03(火) 18:19
今晩に期待しよう。
370無党派さん:2001/07/03(火) 19:28
age
371無党派さん:2001/07/03(火) 20:16
>368
同感。
俺も彼の意見を聞きたかった。
特に農協職員の行う”営農指導”て本当に今でも有意義なものなのか?
私の知る範囲(知り合いの現役農家の人の話)では全く必要無い(というか農家の人より知識がない)
といっていた。
それどころか指導にかこつけて肥料やら農薬を買わす目的でしかないの
では?という意見だ。
もちろん各農協によってレベルの差はあるのだろうが・・

北一輝氏は農協の広域合併を行うと営農職員の数がいなくなり
悪い方向にしか進まない・・というレスをつけていたが。
私の認識に誤りがあれば反論お願いします。
372無党派さん:2001/07/03(火) 20:42
農家の人って「家の光」とか「農家の友」とかいう
毒にも薬にもならん意味のない月刊誌をそれこそ農協のお付き合い
で買わされるんだって。

そういう雑誌の執筆者て普及所(地方?公務員)の退職者
が多いんだって。ある意味退職後の小遣い稼ぎの天下りだそうだ。
373無党派さん:2001/07/03(火) 20:50
今週の東洋経済に特殊法人と大まかな会計が掲載されている
374無党派さん:2001/07/03(火) 21:07
12選挙区初めての大臣ですね。おめでとうございます、しかし目立たない大臣だ。でも変ですね私は運輸族と自負していた武部さんなのに私が一番なりたかったポストです。笑わせるな何でもよっかたんだ。北海道の代議士先生達はみんな大臣になり、自分だけ残されていたからね。何でもハイハイと頼まれてこと受けて出来もしないのに金だけ要求するらしいですよ気をつけて
375無党派さん:2001/07/03(火) 22:17
どうも農協は国から補助金を貰ってるみたいですね。
そこから農家に分配される仕組なんですが、しかし
それが農家に分配される事なく農協で止まってるみたいです。
最近ではその事が危惧され、直接農家の方へ補助金が渡るように
システムが変わってきてる地区もあるとか。

それは法的に農協で消化しても問題ないお金かどうかは知りませんが
なんらかの形で国からお金が下りてると言う事は会計監査をしっかりと
する必要がありますよね。
376無党派さん:2001/07/03(火) 23:07
>>375

そうですね。
だいたい、今の会計監査が信用できるのであれば、もっと大問題になっているはず。
377無党派さん:2001/07/03(火) 23:39
age
378ミニ北一輝:2001/07/04(水) 00:00
プロバがサージを受けてアクセス出来ませんでした。
アイガモ農法は…。虫だけでなく、稲も食べるという話を聞きます。

>>371
合併に反対してませんよ。営農指導なんぞいりません。実際の所、営農指導のお陰で
潰れた農家の話も聞きますしね…。倒れたご主人さんの弟が農協職員で…という哀れ
なお話し。資金繰りさえ地銀に持って行ければ、農協なんか要りません。

農協は農業法人に農地を売りませんし、斡旋もしてくれません…。大規模農業の発展
を阻害している要因にはなっても、促進する事は無いでしょう。むしろ単協単位で、
農家一件ぐらいの規模の整理は今後必要なのでは?と思っております。
379無党派さん:2001/07/04(水) 00:07
なんらかの形で国から補助の出てる組織が
多角経営に乗り出し民業に参入するのはいいの?
ちょっとおかしいですよね。農業資材などの関連
商品の販売なんかだったら別に構わないと思うんだけど
宝石や葬儀なんかはちょっとねぇ。

めだかの学校の続ききぼ〜ん
380無党派さん:2001/07/04(水) 00:36
age
381無党派さん:2001/07/04(水) 00:41
>>378
農協って自分達で作れるってどっかに書いてあったんだけど
農業法人が作れなくても数十件の農家が集まって農協を自分達で
立ち上げて組織的に規模の大きな農業を展開すると言う事はできますか?
382ミニ北一輝:2001/07/04(水) 00:53
>>381
農協と農業とは直接的に関係ないので…。むしろ農家が合同で大規模農業をやろうと
言う話でしたら「農事法人」(だっけな?)を組織して、そこでみんなでやれば良い
のではないでしょうか。農協はあくまで資材販売と資金提供だけですから。

自分らで農協を立ち上げる目的は、恐らく農作物の販売をさせる為なのでは?
383無党派さん:2001/07/04(水) 01:04
>>382
ありがとうございます。
既存の農協ってのは農業又は農家にとって
有益とは言い難いのが現実ではないかと思います。

農業の発展という点から農協の一番の問題点ってなんですか?
384ミニ北一輝:2001/07/04(水) 01:37
>>383
クミカンですね。あれは経営感覚を鈍らせます。「自立した農業」を目指すなら
ああいう無責任で危険な制度は必要ないでしょう。
385無党派さん:2001/07/04(水) 05:22
参院選鳥取選挙区の佐藤誠候補の農政ビジョンを知りたい。
386奈良農協職員:2001/07/04(水) 09:05
奈良JAの高田組合長、国の補助金を懐に入れて、自民党の参議院候補を
応援するな。我々にボーナスで圧力かけて、名簿を退出させるな。
お前だけの農協ではないぞ。

小泉さんもこんな癒着した選挙は求めてないぞ。農協は組合員のためにある。
奈良県警も興味を持って監視しているハズ。
38765=81=86=92:2001/07/04(水) 09:23
>386
やっぱり、こんな具合なんですね。
思った通り、というか。
自民党で、こんな時代に逆行して必死に議員バッジに
すがりついている見にくい政治家が諸悪の根源ね。
政治と団体と補助金。
この汚いトライアングルをひとつでも多く壊さねば。
388名無し:2001/07/04(水) 09:59
>386
農協の最後のあがきになるかも、小泉改革の対象になってるにも
関わらず、よくやるねえ!って感じかなあ。

奈良県は県警も農協も保守そのものですねえ。
389奈良県民:2001/07/04(水) 10:06
奥野誠亮が君臨する奈良国は日本から独立して、保守王国を
建設する。今度の働きにより高田組合長を、奈良国の農林大臣
に任命する。

農協の職員に創価学会はいない、自民党の単独王国誕生させよう。
同和や在日はエイズの患者のいない国、奈良県。
390農協職員:2001/07/04(水) 10:41
JAの玄関で自民党候補者の集会。
上司より、人集めの支持あり、こんな事給料もらってしていていいのかなあ。
選挙違反なんかで捕まりたくないなあ。県警も焦っている事だし、危ないかも。
391名無し:2001/07/04(水) 12:07
農協ばんざい!
392無党派さん :2001/07/04(水) 13:11
日本の警察官は、当選者を選挙違反で捕まえる事は少ないんだよな。
落選者はホイホイ捕まえるくせに。
393無党派さん:2001/07/04(水) 13:16
>>378

>アイガモ農法は…。虫だけでなく、稲も食べるという話を聞きます。

それが事実なら、役立たないですね。単なる合鴨の養殖だ。

>資金繰りさえ地銀に持って行ければ、農協なんか要りません。

それが出来ない理由は、各農家が丼勘定な所にあるわけですよね?
394無党派さん:2001/07/04(水) 13:43
>>393
出荷に弱みがあるんじゃない?
零細だと自分のとこで流通経路なんて構築できないっしょ?
395無党派さん:2001/07/04(水) 17:06
>>8

昨日のJR東日本の社長の会見を、CSで放送している。
聞いていて、JR側の主張の方が正論だね。
「有機米弁当を作るに当たって、国内で調達出来ないから輸入する。」

この状況で国内米を使おうとすれば、JRの弁当会社が有機米を作るか、提携するしかないわな。
そこまですれば文句も出なかったんだろうけどね。


しかし、この騒動で問題点があるのをなぜマスコミは報道しないかな。

日本国内の有機米が少ない
    ↓
消費者ニーズに応えていない
396無党派さん:2001/07/04(水) 17:14
民主党の提出した農業関連の法案と準備した法案

有機農産物等の生産促進法案
有機農産物等生産農家への支援と同農産物の表示認証
環境・農水部門 郡司彰議員 山内功議員
法案化最終段階 パブリックコメント募集も検討

緑のダム法案
ダム事業の全面見直し、治水対策としての森林整備事業拡充
公共事業WT 前原議員
6月5日提出

農業経営再建措置法
専業農家の負債対策 低利借換融資、土地の時価買上げとその土地の貸付け等
環境・農林水産部門会議、小平忠正議員
提出済み
397無党派さん:2001/07/04(水) 19:14
age
398無党派さん:2001/07/04(水) 19:39
合鴨は稲などのの植物は食べないけれども、田の中の雑草や害虫をよく食べる鳥です。田の中をくまなく歩きまわるため稲科のヒエなどの草も生えにくくすることや、常に田の中の水と土をかき混ぜて中耕なども行います。さらに、化学肥料に代わって鳥の糞によって稲の養分の供給をします。
合鴨が除草や虫取りの作業を天候や夜昼を問わず行なってくれます。

合鴨の効果としては

1、 雑草の駆除

2、 害虫の駆除

3、 田の中耕

4、 稲の養分の供給

などが主としてあげられます。

合鴨により 農薬や除草剤を田の中に持ち込まない、田に散布しないないで、 過激な労力の負担の増加にならないで、安全な米つくりをしています。
399無党派さん :2001/07/04(水) 20:13
>>398

私もそう聞いています。
ミニ北一輝氏のアイガモ稲を食べると言う意見は初耳でした。

私がアイガモ農法を行っていないので、正直どちらが正しい意見なのか分かりません。
どちらを信用して良い物なのか。
400371:2001/07/04(水) 21:11
北一輝さんレスありがとうございます。
そうですか、農協の営農指導意味ナシということで
あれば、本当に農協の存在理由ありませんね。

農協職員のかたも見にきておられるようですが・・
異論・反論ありましたらお聞かせ願いたいのですが。
401無党派さん:2001/07/04(水) 21:18
武部農水大臣の「食料の安定供給と美しい国づくりに向けて」(私案)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=agri&key=988713132&ls=50
402無党派さん:2001/07/04(水) 22:20
>>390
やる気のある専業農家は以外と自民党支持じゃないらしいね。
不信感が強いみたい。
農村部自民党強いというのは農協職員関連の組織票が強いからかなー。
403無党派さん:2001/07/04(水) 22:57
>>384
”クミカン”ねー。確かに私の聞く限りでも悪い評判しか聞きませんね。
そもそも何故クミカン制度が発足したかというと、農家の人は秋の
収穫時にしか所得を得る機会がないのでツケ払いが効くという事で
便利でそれなりに利用価値があったらしい。
また昔は”月賦”という制度もなかったですからクミカンにたよらざる
を得なかった。(トラクターとか大きな買い物するとき)

現在のクミカンは農家に限度額無制限(はちょっとおおげさか)のリボルビング
のカードを持たせているようなもの。
農家を常に借金漬けにしている。
404組合勘定:2001/07/04(水) 23:02
組合勘定って今の時代でも借金多い農家から
金利5%とかとってる。
合併して監査とか厳しくなったら
不良債権しょりの名目で保証人とかに
農家の借金ふって、理事は責任とらないし・・・
405無党派さん:2001/07/04(水) 23:05
>404
5%は高いねー。
この低金利時代に。
406無党派さん:2001/07/04(水) 23:33
>>385

これまでの農業施策・農村政策は、道路や用水路を作り、
水田の土地改良事業を行うといった、大規模な公共事業が中心でした。
その結果、農家は借金を抱えた上に、減反によってせっかく良くした水田を荒らし、
公共事業の土木作業に従事することで生活を支えるという
悪循環に陥っています。そして、選挙の時には、公共事業が財政悪化の原因の一つだと知りつつ、それがなくなると当面の職を失うという大きなジレンマを、私たちは抱えていたのではないでしょうか。

しかし、県土の8割を占める「中山間地域の山や田んぼ」は、
単にその所有者の生活のためにあるのではないのです。山や田畑は「天然のダム」として洪水などの災害から人々を守り、
飲料水の素を蓄え、また農業によって食糧を作るという、
人間生活に欠くことのできない役目を持っているのです。

「ふるさと(=中山間地域)」が過疎化と少子化の波をまともに受け、
その役目を果たせずにいることは、環境、防災、福祉、教育、文化など
さまざまな問題と大きな関わりがあると私は考えています

HPにこんなん書いてあったぞ〜でもこれはおそらく県政レベルでの話しちゃうか?
あまりにも簡素すぎる。
407無党派さん:2001/07/04(水) 23:36
>>405
貸し倒れを想定しての金利なんだろうね。
40865=81=86=92:2001/07/04(水) 23:42
こんばんわ。
別スレで「奈良県農協 T連合組合長の横暴。」
なんてのが出来てますね。(笑)
このスレからの波及効果と思われ。
少し、風が吹いてきた?
409無党派さん:2001/07/04(水) 23:44
>>408
激しく御意。
410無党派さん:2001/07/04(水) 23:45
優良スレぞな、ここは。
411無党派さん:2001/07/05(木) 00:00
自主流通米が許されるまで(7〜8年前まで?)は
売れ残った米を保管してるだけで農協は国からお金を
貰えたらしいね。
農家も全部国で米を買えあげてもらえていたわけなので
売れようが売れまいが関係なかった(それどころか売れ残った
方が農協にとっては良かった)。

しかし今はそれが無くなってしまった。
ご存じの通り米の価格にも大きな幅がでてきている。
知り合いの農家が「旨い米を作ろうとしなかったツケが
今になってでてきてしまった。年々厳しくなるばかりだ。
もうクビをつるしかないよ」と語っていた。
(実際借金苦からの農業の自殺者は多い)

農家の保護をうたいながら市場原理を全く無視した
やり方が大きな悲劇を生んでいる。
412無党派さん:2001/07/05(木) 00:07
そうだよ。なんでか知らんけど
食管法(改正されたが)にしても一回決めた法律をなかなか
変えようとはしない、たとえそれが時流に
合わない非合理な法律であっても・・・。
413無党派さん:2001/07/05(木) 00:09
age
414ミニ北一輝:2001/07/05(木) 01:58
>>399
伝聞情報なので不正確かもしれません。しかし北海道には不向きな農法です。

>武部私案について
直接取引推奨なのはいいのですが、繰り返しになりますが取引を担保してくれないと。
保存のきく作物なら、ドタキャンされても良いのですが、葉物とかだと収穫即出荷で
すからドタキャンされると叩き売りになってしまう…。これ狙いの業者もいますし…。

>農協の欠点
業者と契約していても、市価次第では横流しやドタキャンを平気でやります。
業者達はそれを嫌って農協とは取引をしません。そういう商慣行・商道徳の欠落が
消費者のニーズとかけ離れた農業をしてしまう一因になっているかもしれません。
お陰で農業法人が隙間に割り込んでいける訳なのですけれども…。
415無党派さん:2001/07/05(木) 03:51
>アイガモ稲を食べる
稲が小さいと稲も食べちゃう。
ある程度稲が大きくなってから合鴨の雛を放すのです。
要するに合鴨農法で初期除草?は出来ないようです。
416無党派さん:2001/07/05(木) 07:05
へえ。そうなんだ。
417無党派さん:2001/07/05(木) 10:08
農水省の激甘自己査定がニュースになってたね
418無党派さん:2001/07/05(木) 10:51
>>417
載ってたね。あれで目標達成したなんて堂々と言われても・・・。
419農家:2001/07/05(木) 11:01
農業でちゃんと食べれるようになりたい。
農協職員の為の補助金は欲しくない。
どうすればいいか教えて欲しい。
420無党派さん:2001/07/05(木) 12:04
>>414

>農協の欠点
業者と契約していても、市価次第では横流しやドタキャンを平気でやります。
業者達はそれを嫌って農協とは取引をしません。そういう商慣行・商道徳の欠落が
消費者のニーズとかけ離れた農業をしてしまう一因になっているかもしれません。
お陰で農業法人が隙間に割り込んでいける訳なのですけれども…。

こんな事するんですか?一般的な商慣行では考えられないですね。
最終小売業者にとって何が一番望んでいるか、それは最終消費者に
安定的に商品を供給する事が一番大切なのであって(価格・在庫等)
そんな事平気でされたらたたまらんね。
42165=81=86=92:2001/07/05(木) 12:09
>417
見た見た!
大甘な自己査定にびっくりしたよ。
自慰の気持ちもわかるけど、この省の世間を読めない鈍い感覚が、
(国民が既得権益や政官癒着に怒っている状況なのに解らない)
まさに、如何に時代遅れの政策をしているかを物語っている気がする。
ダメだ、こりゃ。と思いました。
あんな査定、今時珍しいよ。
政官共に、「反省」とか「責任」いう文字が辞書にないんだね。
羨ましい職業だ。
外の資本主義の世界では通用しない。
だって、いつも「責任」がついて回るよ。
422無党派さん:2001/07/05(木) 14:07
age
423無党派さん:2001/07/05(木) 17:08
優良につきage
424無党派さん:2001/07/05(木) 19:08
>>417>>421

これの事かな?
http://www.maff.go.jp/work/hyokapress.pdf

後で、ゆっくり見るよ。
42565=81=86=92:2001/07/05(木) 20:53

なんなの!?コレ!!
PCの画面上にむちゃくちゃなモノが飛び出しまくり!!
心配...
426424:2001/07/05(木) 21:05
>>425

AdobeのAcrobat入れていないの?
AcrobatReaderなら無償でダウンロードできるから。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
427無党派さん:2001/07/05(木) 23:28
age
428227:2001/07/06(金) 06:35
ヤパーリめるの返答無いな
1、あんたはどうよ?
429無党派さん:2001/07/06(金) 11:41
>>428
1じゃないが俺も返答ないぞ!
430:2001/07/06(金) 13:42
>>428

来ないですね。
もう一回送ってみようかな・・・。
431無党派さん:2001/07/06(金) 15:06
>>419

漠然とした質問ですな。
432無党派さん:2001/07/06(金) 20:40
アンケートに答えるか。
http://www.maff.go.jp/sogo_shokuryo/enq/enquete.htm
433424:2001/07/06(金) 20:45
434424:2001/07/06(金) 20:46
↑こっちの間違いでした。
>>424はこれを踏まえてだった。
435無党派さん:2001/07/07(土) 03:08
age
436無党派さん:2001/07/07(土) 10:27
下がってきてるやん・・・
437無党派さん:2001/07/07(土) 11:15
土地改良区も大問題
438無党派さん:2001/07/07(土) 18:07
age
439ミニ北一輝:2001/07/08(日) 00:51
>不耕起栽培について
農業法人役員(農場長)に「この農法はいかがか?」と聞いてみた所、
「至極尤も。耕して地中に空気を入れると有機物が活動して肥料っ気がなくなるから
ね」との事。ならば何故そうしないのか?と問うた所、「整地しないと作業効率が悪
くなるからね」との回答。大規模農業には向かない農法の様です。泥炭地だけ沈降す
るという北海道特有の事情もあるかもしれないですが…>整地
440無党派さん:2001/07/08(日) 03:41
なるほど。
他の地方はどうなんだろうか。
441無党派さん :2001/07/08(日) 05:24
>>428
とりあえず、もう一回メールしようかと思っています。
442無党派さん:2001/07/08(日) 17:33
なんか一気にもりさがっちゃたね
443無党派さん:2001/07/08(日) 21:21
定期age
444無党派さん:2001/07/08(日) 21:22
解体なんかするわけないよ
自民=農協だよ、地方では特に。
絶対無理。
445無党派さん:2001/07/08(日) 22:36

しかしあと10年〜20年もすれば専業農家は半分以下になる。
問題はダラダラとやってる兼業農家をどうするかが問題。
この人達に引導を渡せれば農協は自然と壊滅していくしかないでしょう。

その為には無意味な補助金と一律的な減反政策等を改めるべき。
小泉内閣にはこの問題にも是非取り組んで欲しい。
446無党派さん:2001/07/08(日) 23:48
>>445
もしそうなれば自動的に顧客である組合員を
自動的に半分失う事になるよな。

という事は専業農家が増える?
力を持った専業農家は農協のいう事なんか
聞かなくなる可能性が大きい
447それにしても:2001/07/09(月) 00:21
 地方(農村部)の衰退はやる気の無い農家のドキュソ体質とそれと同罪のJAの政治的支配、それに公共事業(特に農道関係)の利権に群がる建設業者に原因があると思う。しかも、そんなやつらが地方議会を牛耳っていますし…。衰退している農村部にいけば行くほどドキュソな町議や村議が多く、しかも、未来的な視野を持っていない。

 過疎化が進めば進むほど若い人たちの雇用場所が少なくなる。大学進学した連中はほとんど地元に戻らない。就職先が学校教諭か役場しかないからだ。残っている連中はドキュソな奴らしかいなくなりますます衰退の一途を辿る。

 どうにかして農村の閉塞状況を打破しないといけないのだが、住民の危機意識が欠如し中央政府の助成金依存体質の考えを持っているいる以上、希望が薄い。
448無党派さん:2001/07/09(月) 06:59
>447
全くその通り!!
うちの田舎は正にそんな感じだ。
おまけ唯一といっていい役場や農協はコネがないと
採用にならないし。

やはり市町村再編に期待するしか無いと思う。
今の枠組みをかえないと田舎のドキュソ連中を
変える事はできない。
449平成の大合併促進希望!!:2001/07/09(月) 18:00
 極端な話、人口が少市町村は業務の一部を県が仕事を取り上げて行なうべきではないでしょうか?例えば町道などのインフラ関係は…。そんな感じで合併を煽らないといけないと思います。あと、地方自治の精神に反すると思うが、センター試験的な地方自治体の統一試験による採用制度によって役場のコネ採用を排除すべきだと思います。

 JAに関して言えば株式会社化を行ない、いわゆる日本版メジャー(穀物なんかの)として再出発させればいいのではないかと思います。

 ただ理想論的なので実現性はかなり難しいですが…。
450平成の大合併促進希望!! :2001/07/09(月) 18:06
武部の息子と大学時代同じクラスだったけど、
性格悪かったね
451無党派さん:2001/07/10(火) 03:45
「有機農産物等生産促進法案」<パブリックコメント募集>
民主党環境・農林水産ネクスト大臣 佐藤 謙一郎
有機農産物生産・流通作業チーム座長 郡司 彰
               座長 山内 功

(以下略)

http://www.dpj.or.jp/seisaku/kankyo/BOX_KA0026.html
452無党派さん:2001/07/10(火) 15:59
age ここは頑張って貰いたい板。
453有権者:2001/07/10(火) 16:06

迫り来る2001年参議院議員選挙のための
『国会議員の公約と行動』

http://www.yotsuya-round.co.jp/yukensha

今回ご案内いたしますのは、間近に迫った参議院議員選挙に向けて、私共が制作したホームページ「国会議員の公約と行動」についてです。今回改選になる現職の参議院議員の前回の公約と国会内
における発言を徹底的に読み易くして一挙掲載しました。当サイトの目的は、政治家についての「客観的」情報を提供することで、有権者が自らの判断で得心して投票できるようにすることです。政治家は「言葉が命」。6年前の「選挙広報」とこの1年間(2000.4〜2001.4)の国会内での発言を整理しました。過去の発言は「動かぬ証拠」です。当連盟はあくまで党派性を超えた中立の立場ですが、このサイトはある政治家にとっては援護射撃に、ある政治家にとっては致命傷になるのかも知れません。                                   

日本有権者連盟の当サイトは政治をどう変えるのか?

?@選挙投票の際の判断材料を変えます!
政党の自己宣伝的パンフレット    ⇒独立・中立的立場からの「客観的」評価材料の提供
一部の人を対象とした読みづらい議事録⇒誰でも読める分かり易い議事録の要約
新聞・マスコミで伝えられる情報   ⇒議員個人の具体的な政策と生の発言


?A政治と有権者の関わりかたを変えます!
政治家には期待しない、出来ない ⇒自分の考えに近い政治家を探すことができる
なんとなく好き、なんとなく嫌い ⇒言葉による「考え方」を知り、他の人と比べて選択する

?B党派性を超え、政治に対する意識を変えます!
日本有権者連盟では、国会議員や政党を、有権者自らが評価・判断するために、「客観的事実」に基づく政治・政治家情報を党派性を超えた中立の立場から作成し提供する。目的は政治に対する意識の変革である。他人任せ・政治家任せから、自らが判断する主体となり、国を動かす基盤になる。今回の掲載議員はすべて現職の改選議員であるが、今後継続発展的に発言録を増やし、次回の衆議院議員選挙に向けて工夫を重ねていく。目的を共有する他のグループと連携していくことも考えている。
454鳥取選挙区佐藤誠がんばれ:2001/07/11(水) 11:42
良質スレあげ
455nanasi:2001/07/11(水) 13:09
農協も悪質な金貸しに成り下がった。農地開放でにわか成金が出現し(特に都市部では)不動産賃貸業で
ぼろ儲けをしている地主が沢山いるし、沢山の預金が集まるが、運用の仕方を知らない農家の80近いおじいさんが
理事をしている。もう忘れている人も多いと思いますがあの住専問題でもなんだかんだと農水族議員が暗躍しました。
土地を担保に取られている多くの農家の人は必ず農協を通して農薬等を買わなくてはいけません。
優遇政策に守られている農協は必要ありません。
456無党派さん:2001/07/11(水) 23:11
WBSを見ていたら、LAWSONのナチュラルローソン(だったかな)をオープンしたようだ。
農家と契約して減農薬、無農薬野菜などを販売している。

店長曰く、「従来のコンビニから比べたら割高だが、無農薬野菜の店と比べたらディス
カウンターになる」

一つの答えがここにある気がします。
457無党派さん:2001/07/11(水) 23:52
>無農薬野菜の店
anewのことかな?
458無党派さん:2001/07/12(木) 02:31
>>457

まあ、そのあたりだろうね。
459無党派さん :2001/07/12(木) 16:33
今日の毎日新聞、「記者の目」で、経済部の塚本記者が良いことを言ってる
460無党派さん:2001/07/12(木) 17:32
>>459
ageで貼ってくれ
すぐスレ沈むから
461無党派さん:2001/07/12(木) 17:32
安芸。
462無党派さん:2001/07/12(木) 19:06
でも農業てもうからんみたいだね。
少し前に週間新潮で脱サラした人のその後の人生みたいな特集を
ずっとやっていたが農家になった人はほとんど失敗したみたいだね。

労働時間と得られる報酬を換算したら全然ワリにあわんらしい。
草むしりとか余分な?仕事に以外と時間がとられるらしい。

日本で専業農家は育たないのか?
463無党派さん:2001/07/12(木) 21:06
age
464無党派さん:2001/07/12(木) 21:22
age
465無党派さん :2001/07/13(金) 03:41
>>459の内容

■■■■■米国からの輸入弁当  −短絡的拒絶より現実直視−
塚本弘毅(経済部)

 JR東日本の関連会社が17日から売り出す米国からの輸入弁当「O-bento(オーベントー)」
に、各県の農協中央会など農業団体の抗議が続いている。「輸入を撤回せよ」「生産者
の苦しみを理解できないのか」「食糧自給率向上を目指す国策に逆行している」などと
猛反発。まるで「非国民」扱いだ。食糧自給率向上を目指しつつ、一方ではミニマム・
ア」クセス(最低輸入義務)米を受け入れ、今年は過去最大の101万fという生産調整(減
反)に取り組む農業者だけに、その気持ちは分かる。しかし、正当な商行為に対する度
が遇ぎた反応には「自民党農林族も農業団体も、いいかげんにせよ」と言いたい。
 JRの輸入弁当は東京を中心に26駅で売り出され、販売目標は1日1万食。計画では年
間300d(精米べース)のカリフォルニア産米が使用されるため、農業団体の怒りを買った。
中国産ネギなどを狙い撃ちしたセーフガード(緊急輸入制限)の暫定的発動以来、農産物
輸入に対して「居丈高」になる傾向が強まっている自民党農林族は早速、JR東日本に「
適切な対応」を申し入れた。農相は「農家の心情を考えると誠に残念」と表明した。
466無党派さん:2001/07/13(金) 03:41
 弁当騒動を6月29日に報じた本紙(東京)には「黒船ベントー」の見出しもあったが、
まるで「300dのコメに夜も眠れず」と言った状況だ。
 しかし、今度のケースは法的には何の問題もない。国際条約で定められた分類に「肉・
魚などの調整品」がある。ご飯を含めた全重量の20%以上を肉や魚などが占める場合は、
低関税で輸入できる問題視された弁当はこれに該当する。関税定率法による規定で「牛
すき焼き風」など3種類の弁当の関税は6〜21.3%。「調整品」に分類されなければ、
1`341円2次関税が課せられる。
 昨年は「調整品」としてイカ飯やエビピラフなど900dの「ご飯もの」が、タイや中国
などから輸入された。使用されたコメは、精米ベースで推定300d。デフレ時代では、さ
らに増えるかもしれない。
 こうした状況下でなお「農林水産物鎖国」化を進めるのか。全国農業協同組合連合会
(全農)の関連会社も食糧序の委託を受けミニマム・アクセス米を輸入している。「身内」
のコメ輸入は批判しないのか。
467無党派さん:2001/07/13(金) 03:41
 現在の国内農業は、弁当バッシングに走るどころではない。薪経営所得安定対策や、
急増する輸入品に対抗するための構造改革など、「今後の農業をどう再構築するか」と
いう根源的な対応を迫られている。農業者の高齢化、増える耕作地放棄、後継者難など、
足元の問題ですら、解決の方向が見えない。
 日本農業を本当に心配する農林族議員なら、腰を据えて取り組むべきことがある。長
期的な視点に立ち、「あすの農業」に向かって基盤を強化する政策だ。
 自民党の農林関係部会でセーフガード問題が取り上げられたことがある。農林族幹部
の一人が開発輸入を批判した揚げ旬に、シルバーポランティアまでやり玉に挙げた。
 「日本のタネ(種子)を持って、中国で技術指導している農水省OBのシルバ−ポラン
ティアがいるはずだ。そのリストを出せ」
 まともに反論できない農水省側。怒声が支配する物悲しいシーンからは、何も生まれ
ない。
 これからの農業は規模拡大優先だけで生き残れるのか、「安全・安心」を求める消費
者志向にどう対応するのか、土地改良など公共事業は農業者に役立っているのか、農協
頼りの生産・販売でいいのか---じっくり検討すべき課題は多い。今度の弁当では価格だ
けでなく、まとまった有機米の入手が難しいため米国産米採用に踏み切ったという。
468無党派さん:2001/07/13(金) 03:42
 農協組織のトツプに立つ全国農業協同組合中央会(全中)の責任も大きい。コトが起こ
れば自民党や農水省に駆け込むのでなく、現場を踏まえた再興策を自分たちで打ち出す
ことが大事だ。これまでの施策を見る限り、農水省は万能とは言えない。
 自民党・農水省・生産者団体の「トライアングル」がもたれ合うならそれも病根だ。
3者が足りない部分を補い合いながら、国民の支持を得て「元気農業」を目指す場で
あってほしい。
 「日本の農業を守れ。輸入は出ていけ」といくら叫んでも、病は進むだけだ。農業再
生を願う一人として、現実を直視し、場当たり的でない取り組みを望む。
469無党派さん:2001/07/13(金) 03:42
以上。
470無党派さん:2001/07/14(土) 01:08
定期age
471某掲示板より無断転載:2001/07/14(土) 03:38
私も以前JAに1年加入していましたが
とにかく処理がずさんで
私名義ではなく祖父名義の口座から
勝手に保険料をひいていました

もちろんそんなことは話してもいません
あとで聞くには振替処理だといいます
まぁ要するに入り(保険金)払い(祖父の通帳)ゼロであれば
いいよということのようです

おかしい!!

銀行でそんなことやったら・・・その場で理由きかれて
取り消しのはず
人のお金とはいえもっと大事に扱ってほしいです
472無党派さん:2001/07/14(土) 10:30
age
473無党派さん:2001/07/14(土) 11:03
>>471
処理がずさんなのはどこの農協も同じらしい。
だいたい”クミカン”を利用してる農家の人達は
同姓の人が多数存在する事が多いからね。
しょっちゅう間違いはあるらしいよ。
きちんと明細見てれば間違いを発見できるが
農家の人はおおらかというかずぼらというか・・
農協も間違いがあっても大して気にしてないようで・・

農協の取り扱いはずさんですので皆さん気をつけて
下さい。
ホント早く解体しろよ農協!!
474名無しさん:2001/07/14(土) 11:06
あの大臣、ネギや椎茸の対策やってるのか?
475無党派さん :2001/07/14(土) 11:37
ネギや椎茸の対策は、大臣の仕事じゃないだろ?
農家が対策をしないと、暫定とは言えセーフガード解除後に悪夢が待っているよ。
476農協=守旧派の抵抗勢力?:2001/07/14(土) 11:43
 価格競争や品質競争が出来ず、政治にだけ頼っているドキュソ農業関係者なんていらんない。血税の無駄です。
477無党派さん:2001/07/14(土) 11:55
478無党派さん:2001/07/15(日) 12:24
定期age
479無党派さん:2001/07/16(月) 18:13
最近、元気ないね?定期age
480無党派さん:2001/07/16(月) 18:29
JA=日榮?
481無党派さん:2001/07/16(月) 21:09
うーむ。
大臣に回答を求めるメールを送るべきなのかなぁ。
482無党派さん:2001/07/17(火) 06:57
<農林中金>自己資本比率8%で改善措置へ 国より厳しい基準に(毎日新聞)

農林中央金庫は16日、破たん未然防止の自主ルールで、農協と信連の自己資本比率について
8%を基準にして改善措置を取る方針を固めた。国は信連などについて自己資本比率が4%を
切ると早期是正措置を発動することになっているが、それよりも厳しい自主基準を適用する。

http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010716/bus/20390000_maibusc082.html
483無党派さん:2001/07/17(火) 10:25
>>481
おくるべき
484無党派さん:2001/07/18(水) 07:47
age
485無党派さん:2001/07/18(水) 09:24
「失速」農道空港

農道空港完成後に行われたテストフライトの光景。輸送用に使う飛行機は6人乗り。集まった農協関係者からは「やっぱり小さいね」正直な感想が漏れた

「総事業費は30億7000万円で、国が45%、福島県が約30%、残り約25%を市が負担しました」
 ポケットに手を入れ、背を丸めながら説明を聞いていた人たちから、「ウヘエー」と驚きの声が漏れたのは、市職員が建設費の数字を口にした瞬間だ。
 続けて、テスト飛行で確認された積載可能量が紹介されると、一行の驚きは冷笑へと変わった。
 「モモだと小さな飛行機で38箱、大きな飛行機で66箱…」
 あからさまに「あっはっは、それだけかい」とあざける農業委員もいる。
 「高い飛行機代かけて、そんな量で何を運べばいいんだ。キロ1万円もするものならいいが、そんな産物この辺にあるわけねえべ」
視察を終えた一行は、次々と素っ気ない感想を残してバスに乗り込んだ。
486無党派さん:2001/07/18(水) 19:42
んだべ
487無党派さん:2001/07/18(水) 21:06
キロ一万円する農作物ってなんだ???
高級メロン?マッタケ?
海産物ならまだ使えそうだね。
488無党派さん:2001/07/18(水) 21:41
>>485
ソースは?
489無党派さん:2001/07/18(水) 21:59
>>1
大票田だから無理。たぶんな。
野党が政権取ったら分からんが。
490無党派さん:2001/07/18(水) 22:06
>>489
流れの読めないヤツだな!
このスレの一部だけ見て「無理」とだけ言うヤツは見飽きたよ。
491テニスボーイの憂鬱:2001/07/18(水) 22:10
女の子大歓迎!楽しく政治の話をしませんか?
最終的にはオフ会でおいしい思いがしたいです。
まあ冗談はいいとして小泉改革の失敗する理由や日銀が不況を
生んだ権化だ!という事を中心にしたHPです。
http://homepage2.nifty.com/-kubrick-/
492無党派さん:2001/07/18(水) 23:38
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20010719k0000m020086000c.html

セーフガード:タオル製品への発動めぐり業界内で対立激化

 タオル製品に対する緊急輸入制限措置(セーフガード)発動の是非をめぐり、中国で
生産しているメーカー10社でつくる中国進出タオル企業連絡協議会(八木敏博代表世
話人)が18日、経済産業省で、発動に反対する意見を表明した。一方、発動要請して
いる日本タオル工業組合連合会(吉原美秀理事長)は、出席予定を取りやめ、文書で意
見を提出、国内業界内部での対立を際立たせた。
 セーフガード発動は「輸入急増により国内産業が重大な損害を受けている」ことが前
提。連絡協議会は、輸入増は85年のプラザ合意で円高基調になって以降、一貫してお
り、「急増にはあたらない」と主張。国内での生産、雇用の減少も「バブル後の長期不
況や後継者難、企業戦略などが大きな要因」と、輸入増との因果関係を否定した。
 さらに、「操業条件が制約されるため、現地でも中国企業に比べ3〜4割コスト高だ
。セーフガードの発動で、条件が悪化すると競争力を失いかねない」「構造改善してこ
なかった企業を保護するため、努力してきた我々が損害を受けるのは納得できない」と
いった声が相次いだ。
 一方、タオル工連は「セーフガードに反対している企業は業界全体の1・5%、国内
生産量では9・3%に過ぎない。輸入増と国内産業の被害の因果関係は明らかで、発動
しなければ3年以内にタオル産地は崩壊状態になる」という内容の書面を出した。

***********************************************************

安易なセーフガード発動要請は見飽きたね。
努力せず、一方的に保護を求める事が、いかにバカげているかを表している。

農業分野も同じ事が言えると思うが。
493ミニ北一輝:2001/07/20(金) 01:11
>>492
だね>農業分野でも安易なセーフガード
セーフガードなんかしないで、補助金下さい…。所得保証してください…。
野菜農家は補助金ゼロっすよ、ゼロ(除く水田転作奨励関係の補助金・麦の買い入れ)
米国やヨーロッパと比較しても補助金の額は少ないと思うのですが…。

下らない農業土木事業が「国民の理解が得られて」農家の所得保障が「国民の理解が
得られない」とはなぁ…。
(一例を挙げると暗渠掘り(用水路みたいなモンですね)は農家でも出来るんですが
その場合は土地改良事業の予算が出ず、土木業者を使うと事業費の9割、予算が付き
ます…。んなアホな…)

>椎茸
椎茸に限って言いますと「対策なんてこれ以上どうすればいいんじゃ?」という感じ
ですね…。年中作れる作物を外国で作られるとお手上げですよ。国産は最終的に全滅
でしょうなぁ…。(元々競争の激しい作物ですよ、椎茸は)
494無党派さん:2001/07/20(金) 04:28
>>493

以前から思っていたのですが、ミニ北一輝さんは農業を従事している方なのでしょうか?
495無党派さん:2001/07/20(金) 05:51
>>494
あまり詮索したらかわいそう。
身元割れだってありえるんだし。
496494:2001/07/20(金) 06:16
確かに。
失礼しました
497無党派さん:2001/07/20(金) 13:18
<赤潮>佐賀、長崎の有明海で大規模発生 諫干潮受け堤防近く

有明海の佐賀、長崎県側で大規模な赤潮が発生している。諌早湾干拓事業の潮受け堤防そばの同県小長井町沖で約40平方キロ、佐賀県太良町―鹿島市沖で約200平方キロにわたって広がり、長崎県島原半島沿岸でも広範囲に発生しているとみられる。毒性はなく、漁業被害は出ていない。
498 :2001/07/21(土) 01:17
定期age
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:52
提起age
500無党派さん:2001/07/21(土) 23:23
500
501無党派さん:2001/07/21(土) 23:28
コメ消費では農水省より文科省の方が貢献してるな
米飯給食世代は何の気負いもなくコメを食べてるぞ
502北海道7区:2001/07/21(土) 23:30
野菜農家の事業はまったくないはずです。
換地も田ばっかりのはずだし、野菜に灌漑事業は無用だし。

今の農家の現状は、昔稲作農家で転作奨励金をもらってプラスマイナス
ゼロでないかな。それか赤字か。
503無党派さん:2001/07/21(土) 23:31
>>493
前半部分は正論だと思う。
これは主張しつづける価値があるよ。
504北海道7区:2001/07/21(土) 23:43
農家も日本の自給率を考えていないし、農協も考えていない。利益誘導に
走るからおかしくなってるんじゃないのかな。
505無党派さん:2001/07/21(土) 23:45
>>504
そういう意味では、自民党にも真の農政はないんだな。
農政は利益誘導のダシでしかない。
506無党派さん:2001/07/21(土) 23:49
やっぱり鳥取の佐藤誠候補を当選させないと…
507無党派さん:2001/07/22(日) 01:25
>>502
スプリンクラーとかは補助ないのでしょうか?
508北海道7区:2001/07/22(日) 01:30
自分の知っている中では、事業自体個人に対して道具の補助はないです。
トラクターなどは共同で所有するように組合を作って導入するのがほとんどです。
暗渠排水工事で個人の畑に暗渠を入れることはありますが、個人に対する補助
というのは皆無に近いです。
509ミニ北一輝:2001/07/22(日) 02:09
>>494
農家じゃないですよ。ただの半可通です。

>>502
ご指摘どうもです。
510無党派さん:2001/07/22(日) 06:22
解体どころか、人員増?


営業担当を約4千人増へ 生保との競争激化で全共連

長期共済の保有契約高が2年連続して減少した全国共済農業協同組合連合会(全共連)が、「ライフアドバイザー」と名付けた営業担当者を今後3年で約4000人増やし、2万1000人体制とする方針が21日分かった。
511奈良市民:2001/07/22(日) 06:27
農協の高田さんよ。ノーパンしゃぶしゃぶの荒井候補なんて馬鹿、応援
するんでないよ。
512無党派さん :2001/07/23(月) 03:45
連休明けage
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 04:13
JAが民間に対抗して野菜販売会社設立…青森

野菜の買い付けや販売などを自由に行う株式会社を、青森県東北町にあるJAとうほく
天間(原子孝組合長)が設立し、全国的にも珍しい農協の取り組みと注目を集めている。
格安の野菜を輸入したり、各地の農家から直接買い付けたりする民間企業に対抗し、販
売力の拡大や迅速な意思決定などを目指す。農協法では、単位農協が自由に農作物を買
い付けることを規制しているが、農協が出資して別組織を作ることで、このハードルを
クリアした。
同社は「とうほく天間グリーン・ジ・アース」。同JAが2000万円を出資して5
月に設立、農家から直接、農産物を買い付けて販売している。組合員のほか、他県の農
家とも価格交渉をして農産物を買い付け、大手スーパーなどにも売る。また、チェーン
展開するレストランとも契約を結び、将来的にはスーパーマーケットの経営なども行う。

同社の町屋栄之介常務は「農協はあくまで組合員に対して平等。生産者の意欲が出る
よう市場原理を取り入れた」と説明。東北大農学部の両角和夫教授(農学)は「農協が
効率的な運営をしているとは言い難く、株式会社の設立は効率を高める上で非常にいい
ことだ」と評価している。
 同JAは正組合員約3300人で、ニンニクやナガイモなどの栽培が盛ん。

http://www.yomiuri.co.jp/02/20010722ib01.htm

*********************************************************************

注目に値する記事と思います。
514無党派さん:2001/07/24(火) 00:01
ていきage
515ミニ北一輝:2001/07/24(火) 00:45
>>510
JA共済は元々数字が良いらしいですよ。金払いの良さは全労済とドッコイですし。
良心的な保険屋さんです。収支が悪いのは農林中金などのJA貯金の運用担当かと。
516無党派さん:2001/07/24(火) 10:36
定期AGE
517無党派さん:2001/07/24(火) 11:00
>>515
それなら
>長期共済の保有契約高が2年連続して減少

しないのでは?
518無党派さん:2001/07/25(水) 10:24
定期age
519無党派さん:2001/07/25(水) 22:37
Nステで、おもしろい特集している。
トマト栽培を会社組織にして、減農薬トマトで急成長している人がいた。
140戸の農家から買い上げてスーパーに卸しているらしい。

こういう人間を俺たちは待っているんだ!
520無党派さん:2001/07/25(水) 22:39
流通改革っておめえらウルグアイラウンド対策費は一体何に使ったんじゃ。
さっき出てた糞爺逝って良し!!
521無党派さん:2001/07/25(水) 22:51
どのじいさんの事よ?
522無党派さん:2001/07/25(水) 22:57
構造改革は必要だが農家のためになる構造改革やら
流通機構の改革云々逝ってた爺。

構造改革のための原資の米百票を貰いもんとばかりに
嬉々として食い潰しやがって。
52365=86=92 :2001/07/25(水) 23:16
久しぶりに来ました。
いやあ、いいスレになって続いていますねー。
嬉しい!!
しかし、全部読むのに大変だった。
524ミニ北一輝:2001/07/26(木) 04:46
>>517
外資系生保が手頃な保険を売り込んでますからね。パイの食い合いを始めているの
かと思われ。消費者にとって選択肢が増えて誠に宜しい。
保有高が減ったのと共済のサービスの質とは直接は関係がないと思います。

>>519
中国産トマトの襲来はまだですから…。しかし今後予想されますので、トマトも秒読みです。
しかし中国産と対決しているニンニク農家と比較するのは惨いぞ、テレ朝…。

>>520
ウルグアイ対策費は自民党の先生方が土建屋さん達にバラ撒いたのでは…。
単協の組合長に文句を言っても…。
農協も支援団体ですから自業自得とは言えますけれど。

どう足掻いても中国産には勝てませんって…。
525無党派さん:2001/07/26(木) 04:47
農業対策費も広域農道に消える農政なき日本。
526無党派さん:2001/07/26(木) 05:25
「各党の農業政策」(だっけ?)以来の名スレッドだね。
やっぱり良質コテハンさんの存在が大きいんだろうね。
良質なユーザーは板の財産だね。
527無党派さん:2001/07/26(木) 06:14
農協=最大の聖域

小泉が農協解体を言い出したら、「議論しただけ」発言でも評価してやるよ(w
528無党派さん:2001/07/26(木) 09:16
>>524
価格対決したら、中国に勝てるわけがないよね。
でも、そこに国産ならではの物があれば。減農薬のように。
ブランドで対決しても、種を持って行かれれば終わりだし。
529無党派さん:2001/07/26(木) 09:53
>>524
確かに、UG対策は農家にはあまり利益はなかったですな。
530無党派さん:2001/07/26(木) 15:20
>>529
農村にカラオケスナック付き温泉保養施設がイッパイイッパイでけた。
オラが村さに娯楽がでけただー。

............逝って良し
531無党派さん:2001/07/26(木) 15:33
UG対策費とかいって年間6兆円も計上された
532無党派さん:2001/07/26(木) 15:42
中国産ニンニクは青臭いから嫌い。
とくに生の薬味としては使いモノにならない。

やっぱり青森産だネ。
533無党派さん:2001/07/26(木) 22:55
青森のにんにくは福地ホワイト六片種という品種で中国のものとは違う品種。
534ミニ北一輝:2001/07/27(金) 00:47
>>528
知的所有権みたいな問題になりますが、農協等が研究資金を出資して農試なり大学
なり或いは種苗会社なりに品種を作らせ、その見返りに権利を出資者側が所有し、
販売先を制限する方法なんかはどうだろう? そうすれば種は管理出来ます。

品種育成者の権利はは国際的にもUPOV条約によって保護されていますし、
国内では種苗法によって保護されています。
ちなみに中国もUPOV条約に加盟していますので、条約破りさえ無ければ大丈夫です。

それとセットでブランドの管理を行えば、「おらが村の一品」を守り抜く事が可能かと
思われます。
535北海道7区:2001/07/27(金) 00:54
>>534

肉用牛がそういう傾向にありますね。
ただし、生き物の場合は近親交配が続き体が小さくなる傾向にあります。
植物もそういうことがなければ、技術上鎖国があってもいいと思います。
農協がすべて種を斡旋しているだけだったら、農家も活力が出てこないと
考えられるから。
536KUSO:2001/07/27(金) 01:10
>>520

農業の振興とは名ばかり、地元の土建屋が農業用の道路とダムと空港をつくりやがった。
537ミニ北一輝:2001/07/27(金) 04:22
>>535
北海道の野菜関係だとIKメロンなんかがそうみたいですね。
538無党派さん:2001/07/28(土) 04:45
農政はNO政の自民党
539無党派さん:2001/07/28(土) 06:12
ウルグアイラウンド対策費は、94年のガット・ウルグアイラウンドで日本がコメの部分自由化を受け入れたことから、その見返りとして農業保護を名目に決定された総額6兆100億円だ。その6割は農村下水道整備などの公共事業が占めている。

その背景には、6兆100億円の農業土木事業が全国に組織された都道府県の土地改良事業団体連合会(土地連)に配分され、農水族議員と農業土木業者の最大の利権を形成している実態があった。
540無党派さん:2001/07/28(土) 06:19
ウルグアイラウンド対策費
「なんに使おうか」というほどの予算執行で、
農林水産族議員や官僚の裁量が幅をきかす。
それに業者が群がる。というのがこの姿である。
541無党派さん:2001/07/28(土) 08:49
細川内閣が農村の構造改革のために捻出した米百俵を
自民党が食い潰しました。御馳走様でした。
542民主党衆議院議員 小平某:2001/07/28(土) 08:59
僕も選挙区のために食い尽くしました。
これでも民社党からさきがけ経由の「改革派」です。
あ、二世議員なんて内緒ですよ。北海道のヒトしか知らないんだから
543無党派さん:2001/07/28(土) 09:07
農村は滅んでください国のため
544無党派さん:2001/07/28(土) 09:10
もったいない使い方をしたな>ウルグアイラウンド対策費
もう少し、まともな使い道もあっただろーに。
大体、競争力をつけるためなら役人、議員、農民が使い道を考えちゃ
駄目だよ。いちばん解ってないんだから。
もっと外部の人間の価値観を持ち込んでうまく戦略を練らなきゃ。
6兆あったらプールして所得対策に使うとか出来たんじゃないの?
545 :2001/07/28(土) 09:14
>>543
食料はどこから確保するんだ?
オール輸入か?
546またーり:2001/07/28(土) 09:14
>>539
お百姓さん保護のためのおカネは、結局土建屋さんにいって
お百姓さんに行かなかったのかー。
547 :2001/07/28(土) 09:16
>>546
土建屋と農協と首長に流れた
548無党派さん:2001/07/28(土) 09:18
>>547
おこぼれで炊いた白粥を頂戴しました。
白粥の恩があるので村長様に票でお返しします。
549無党派さん:2001/07/28(土) 09:22
>>547

惜しい
>>540を読め
550またーり:2001/07/28(土) 09:29
>>549
あー、地元の土建業者が全部もらえたわけじゃないのかー。
551またーり:2001/07/28(土) 09:32
>>545
んー、食料を全部自給できても、エネルギーを自給できないとねー。
お米を刈り取るコンバインもお米を運ぶトラックもお米を炊く炊飯器も
動かせないよー。
552無党派さん:2001/07/28(土) 10:01
>>550
何事も最期は、自民の議員様のお心次第でございます。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 01:07
>>551
別に、鎖国を提案しているんじゃないんだから
554北海道7区:2001/07/29(日) 01:21
>>537

なるほど。
メロンといえば蜂。その蜂の斡旋も農協でやっているようだけど
蜂の価格もほかの地元業者と比べたら高いらしい。
555ミニ北一輝:2001/07/29(日) 02:33
>>554
ikメロンの場合は、開発者の種を使った物だけにikメロンというブランド名の
使用を許可する、という方式の様です。

農協は儲かれば何でもやりますからねぇ…。地元農家は儲ける為の道具に過ぎない。
新品種を開発しても農協主導だと売りかねない、という虞があります。
556無党派さん:2001/07/29(日) 08:09
>>544
てか、ウルグアイラウンドにかこつけて
対策費年間6兆円の予算をせしめたと言うほうがただしいかも。
それで、農業の振興とは程遠い内容になった。
557無党派さん:2001/07/29(日) 16:44
ウルグアイラウンド対策費って今も進行形?
558無党派さん:2001/07/30(月) 00:54
熊本の絵に描いたようなタックスイーターはテレビに出てるぞ。
559無党派さん:2001/07/30(月) 00:55
さっさと株式会社参入を認めろ
560無党派さん:2001/07/30(月) 01:02
あげ
561ミニ北一輝:2001/07/30(月) 02:08
田原総一郎が農業の話をしだして笑った(w 出来れば新品種開発での外国との
競争に勝ち抜け、と提言して欲しかったな…。大抵の野菜はF1(ヘンデルの
法則でしたっけ?)ですから、種を採取する事は不可能なので、流通ルートさえ
完全管理すれば外国や産地外への流出は防げると思われます(種の缶とかにシリ
アルナンバーとWINDOWSみたく光るシールでも貼るとか?)
品種のコピーは前述した通り、条約違反行為なので…。

しかし松岡の「野菜に金を掛けなかった事に反省…」という言葉に恐怖しました。
農業賊の松岡の事ですから「所得保障」という形ではなく、韓国みたくビニール
ハウスを補助金で建てるつもりかなぁ…かなり凹む。
562無党派さん:2001/07/30(月) 09:27
>農業賊の松岡
イイ表記だ
563無党派さん:2001/07/30(月) 09:35
佐藤誠落選。日本の農政不在は続く…
564無党派さん:2001/07/30(月) 10:06
>>561

していたね。
このスレ見ていたら、なんか面白いのに。
565無党派さん:2001/07/31(火) 00:30
age
566無党派さん:2001/07/31(火) 00:50
俺農林中金に逝くのだけど
農協なくなったらやっぱりやばくなるの?
567無党派さん:2001/07/31(火) 05:53
転職先は常に探しておけ。
568ダメ神崎:2001/07/31(火) 07:00
農協ほど民業を圧迫している団体はないんじゃないのかな。こんな団体つぶしてしまえ。
小泉!わかったか!わかったのなら返事ぐらいしろ。
569無党派さん:2001/08/01(水) 11:15
米価age
570無党派さん:2001/08/01(水) 22:06
age
571age:2001/08/02(木) 14:51
age
572無党派さん:2001/08/02(木) 15:23
中村靖彦著、「農林族 田んぼのかげに票がある」 文藝春秋 \710

結構おもしろいよ。
573無党派さん :2001/08/03(金) 02:04
定期age
574 :2001/08/03(金) 18:41
 
575無党派さん:2001/08/04(土) 15:42
もうネタ切れ?
576無党派さん:2001/08/04(土) 15:47
村靖彦さんの「農林族」

この書は事実に着目したなかなか読ませるもので、力作です。
多分、政界を覗き、一つの視点から農政うら事情を書くとこんなことになる
のかなとは思いますが、
近年の農政、すなわち、かつての米の価格中心の政策、上に乗る経営体を
忘れた土地改良を脱却し、新しい意欲ある経営体中心の統一的、総合的な
政策を作り、それを実現しようと努力しているものからは、自分たちの努力が、
過去の米価、土地改良、農林族の三題噺のなかで評価されているようで、
やりきれない
といった声が私にも聞こえてきました。
農業団体や農水族議員らが猛反発するなか、JR東日本の子会社が販売を始めた米国産有機米を使った輸入駅弁の売れ行きが絶好調だ。生産調整を続ける農業団体側からすれば苦々しい限りだろうが、販売側からすれば、低コストの有機米を国内で調達できないから米国産に流れ着いたという事情もある。「有機」がブームになるなか、はからずも日本の「有機」農業への取り組みが遅れている実態をさらけ出したようだ。


 “米騒動”を引き起こしているのは日本レストランエンタプライズ(NRE)が先月17日に発売した駅弁「オーベント」=写真。


 「鮭ちらし」「牛すき焼き風」「鶏ごぼう照り焼き」の3種類あり、価格はそれぞれ600円(大)と330円(小)。普通の駅弁が1000円前後なのだから“激安”だ。


 不況のデフレ時代、有機ブームも加わり、消費者が飛び付いた。同社によると、発売初日に5000食、翌日も6000食を売り切って、平均5000食が出ているという。今まで一番人気があった幕の内弁当が日に2000食だったことを考えれば、抜群の売れ行きだ。「1日1万食が目標」という。


 同社は、この弁当のために米カリフォルニア州に現地法人を設立、工場も建設した。材料は現地の契約農産物メーカーから調達し調理後、冷凍で輸入する。カリフォルニア州のほか、日本でも有機認証を受けた食材を使っている。


 弁当として輸入しているのは、コメを直接輸入すればキロ当たり300円以上も関税がかかるが、肉や魚などが2割を超える弁当などは「調整品」として15%の関税ですむから。こうして「安くて安全」をウリに生き残りを図る切り札として登場したわけだ。


 ところが、3年ほど前から進められた、この事業に発売直前になって“物言い”がついた。全国農業協同組合中央会(全中)は、さっそくJR東日本とNREに「社会的責任があるJRグループが外国産米を使うのは生産調整などの取り組みに逆行する」と抗議文を送り、抗議集会を開くなどした。さらに武部勤農水相や熊沢英昭農水事務次官も「残念」「遺憾」などと表明したほか、堀之内久男自民党総合農政調査会長ら国会議員5人も申し入れ書をJR東日本に渡した。


 しかしNRE側は工場建設などに800万ドルも投資しており、「いまさら、おいそれとはやめられない状況」(関係者)。もちろん国内で有機米を低価格でまとまった量を調達できれば問題はないのだが、同社は「国産ではとても調達できない」と話す。


 裏を返せば、それだけ日本の農産物の価格が高く、有機農業に対する取り組みが遅れているということ。農薬や化学肥料を使わない有機農産物は世界的に関心が高まっており、日本でも今年4月から日本農林規格(JAS)に基づく表示義務化が始まった。


 しかし生産者側の取り組みは遅れ、「有機農産物」として認定されているのは約390件、農家数は約1000戸程度と少ない。


 全中も「食の安全という観点からさまざまな取り組みはしているが、有機だけを推進するという施策はとっていない」とし、「有機農産物の生産量も把握していない」。一部の生産農家が消費者と直接取引きして細々と生産している、というのが多いケースだ。


 一方で欧米や中国は戦略として生産拡大に力を入れており、今回NREが食材の調達先とした全米有数の有機農産物メーカー、ランドバーグ社は30年前から研究開発・生産を続けているという。


 NREは今後、弁当の種類を増やすかどうか検討するというが、今後も輸入有機農産物の日本市場を狙った売り込みが激しくなることは確実だ。

http://www.zakzak.co.jp/top/top0804_3_13.html
578無党派さん:2001/08/05(日) 01:54
んんだんだ。農協は要らね。
579ミニ北一輝:2001/08/05(日) 01:56
>577
日本じゃ無農薬栽培で米を作るのは不可能ですからねぇ…。如何ともし難い。
報道は「日本の農家は努力していないのだ」と言いたげでムカツク。日本では不可能
です。断言出来ますね(北海道ぐらいなら何とかなるかな?でも本州では辛い…)

ただ無農薬穀物の輸入というのは穀象虫の関係上不可能ですから、生の有機米生産
者への打撃は少ないと思う。しかし弁当用の米という事で、北海道の比較的安価な
米とバッティングしているかもしれないですね。やはり最後は味次第ですかね。

EMについて研究する必要があるのか…。
580ミニ北一輝:2001/08/05(日) 02:08
…と思ったが、宗教団体が仕切っているのか…。それでは広まらないね。
ああぁ…なんかないかな、良い方法…。
581無党派さん:2001/08/05(日) 06:12
日本では、宗教団体の話にすり返られて遅れがち。
でも世界は待ってくれない。消費者も同様。
582無党派さん:2001/08/05(日) 14:40
NNN24の中で、秋田でアイガモ農法している人の特集をしていた。
583無党派さん:2001/08/05(日) 14:41
>>580
宗教団体に仕切られていては、ダメですか?

本当に優れているなら、宗教団体だろうが関係ないのでは?
それとも、宗教団体アレルギーですか?
584無党派さん:2001/08/05(日) 14:43
セーフガードで中国のねぎを大量の捨てさせておいて
日本は干ばつで、日本のねぎもぼろぼろで値段が上がって
消費者もぼろぼろ
585無党派さん:2001/08/05(日) 15:33
畳用のイグサと、後何でしたっけ?
数品目やったてどうなるものでも無い
586無党派さん:2001/08/06(月) 01:59
ネギ、椎茸、い草。

ただ、半年で農家の根本的な構造改革ができるわけもなく、かなり意味のないセーフガード。
文字通り、その場しのぎ。
なんで、こんな発動をしたんだろうか。
587ミニ北一輝:2001/08/06(月) 02:21
>>581 >>583
誰にでも使える普遍的かつ科学的な農法になったら考慮します。
588無党派さん:2001/08/06(月) 02:23
選挙対策でしょ。
よりによって埼玉のネギの収穫時期終わってたらしいね。
589無党派さん:2001/08/06(月) 02:29
>>586
イグサは松岡トンカツの我田引水。
最大のイグサ産地は熊本県だから。
他2品は知らない。
590無党派さん:2001/08/06(月) 03:01
age
591無党派さん:2001/08/06(月) 18:49
神奈川で農協牛乳に…なんだっけ?
592 :2001/08/07(火) 10:22
teikiage
593無党派さん:2001/08/08(水) 05:49
 
594 :2001/08/08(水) 17:22
tatakiage
595無党派さん:2001/08/08(水) 17:24
セーフガードを正式発動したら
4年間輸入を抑制できるけど
その間に競争力を取り戻すため
構造改革しないといけない
本気でやる?
596無党派さん:2001/08/08(水) 21:59
本気なら最初から4年間でやってるはず
597無党派さん:2001/08/08(水) 22:04
やるわけねーじゃん。
40兆円かけてなーんにもしなかった連中だぜ。
598無党派さん :2001/08/09(木) 00:40
結局、農協が自身の保身を図っていることが最大の問題なんだよな。
599無党派さん:2001/08/09(木) 00:42
本来の目的を見失った組織って怖いね。
600無党派さん:2001/08/09(木) 15:35
600get
601無党派さん:2001/08/09(木) 20:44
>>587
有明海では、EMボカシ団子で浄化しようという取り組みが
始まったらしい。
602無党派さん:2001/08/09(木) 20:47
まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助まっくろくろ助
603無党派さん:2001/08/09(木) 22:16
>>601

成功したら、ミニ北一輝さんも信用しますか?
604無党派さん:2001/08/10(金) 16:26
息が長いね。優良って事か。
605ミニ北一輝:2001/08/11(土) 00:51
>EMについて
波動がどうとか「愛が足らない」云々いう話はワシの様な非才には理解不能…。
公共事業に参入したり、「ガンが治る!」とかやってますなぁ…。
う〜ん、別段信者さんの信仰を否定するつもりはありませんが、ワシ個人は考慮外
ですね、やはり。他の微生物資材との比較の上、優位である事が確認されればそれ
はそれで考えるのでしょうけれども。
606無党派さん:2001/08/11(土) 14:16
上野公園の不忍池でやってる水質浄化コンペの方が結果がわかりやすくていいわな。
607無党派さん:2001/08/11(土) 15:43
>>606
詳細きぼんぬ
608農村のドキュソ体質どうにかして!!:2001/08/11(土) 20:51
農協もいらんけど農業委員会もいらん!!
609606:2001/08/12(日) 00:08
コンペ参加企業発見
http://www.cecnet.co.jp/topics_main04.htm
610無党派さん:2001/08/12(日) 16:49
コソペ?
611無党派さん:2001/08/12(日) 22:54
公費による自民党費立て替えが問題化した土地改良区。

全国土地改良事業団体連合会顧問で元中国四国農政局長の段本幸男氏(56)も、
全国の組織をフル動員して当選を決めた。
全国の土地改良区が、過去5年間で事業運営費で肩代わりしていた党費、
政治団体会費の総額は約9300万円。
農水省の調査結果に、小泉首相は「ああいうことが行われてきたことが、
自民党が批判されてきた一因だ」と指摘した。しかし、段本氏は当選後
の会見で「法的に好ましくないということで、法律違反ではない」
「党費の問題と組織、運動とは別の話だ」などと釈明に終始した。

段本氏陣営では、公示直後からこの問題に神経をとがらせていた。
当選後の会見でも、報道陣の質問が党費肩代わり問題に及ぶと
事務所スタッフが質問をさえぎるほど。
612無党派さん:2001/08/13(月) 00:13
土地改良区が諸悪の根源。
613無党派さん:2001/08/13(月) 00:39
地元ではどうなの?
614無党派さん:2001/08/13(月) 01:42
>>605

なるほど。
実は、あれの信者知り合いです。

でも、比嘉教授は胡散臭いとも言っていましたね。
615 :2001/08/14(火) 01:53
 
616無党派さん:2001/08/15(水) 02:39
>>613

どこの地元の話?
617無党派さん:2001/08/15(水) 19:44
優良につきage
618ミニ北一輝:2001/08/16(木) 00:23
青刈りのシーズンですねぇ…。補助金貰えるから損はしないのですが、農家にとって
あまり嬉しい話ではないですね。野菜農家の場合は補助金なしで出来た作物をそのま
ま耕してしまう事を考えると、米農家は恵まれているとも言える。

やはり農家の所得にまで踏み込んだ施策が欲しいですね。そうでないと輸入農産物の
駆逐まではほど遠いでしょう。折角青刈りしても輸入米に市場を荒らされる訳だしね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:23
青刈りって何ですか?
初心者質問ですが
620それにしても:2001/08/16(木) 08:58
農業高校ってドキュソの進学先となっている。ただ、成績が悪いってだけで…。これじゃあまともな農業後継者も生まれんなあ。
621無党派さん:2001/08/16(木) 16:57
青刈りってのは実る前の稲を刈っちゃうことでしょ。減反の一種?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 03:26
623名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 03:28
こういう事を、農水省や農協の指導の元で行われる事自体が、「社会常識」から
乖離した現在の状況にあるんだと思うね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 03:31
<農協>債務超過16 30が自己資本比率4%下回る(毎日新聞)

 農水省は7日、00年度の農協の自己資本比率の状況を発表した。債務超過に陥った
農協の数は16で、前年度比で6増加。このうちの15が新たに債務超過になっている
が、経営改善に取り組んでいるため、業務停止命令は出ていない。国内健全基準である
自己資本比率4%を下回った農協は30で、前年度より3増えている。

http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010807/bus/21100000_maibusc066.html
625無党派さん:2001/08/17(金) 09:55
>>622
コメの実が熟する前に稲を刈り取ってしまう「青刈り」発動を
農水省や全国農業協同組合中央会(全中)が決めたことに7日、
各地のコメどころで反発の声が上がった。豊作でコメの市場価格
下落に拍車がかかるのを防ぐためとはいえ、
農民らは「やる気を奪う」と怒り心頭。新潟県農協中央会が早々
と青刈りに応じない方針を示したほか、地元首長らがこの動きに
理解を示すなど、波紋は広がる気配だ。


農家に喜ばれてるわけでもないんだな。誰がやりたがってるの?
626無党派さん:2001/08/17(金) 10:23
農民以外で米価が下がって困るのは誰?
消費者と流通は歓迎でしょ。
627無党派さん:2001/08/17(金) 15:27
>>626
流通は、流通にも拠るでしょ。
下がり方にもよるけどさ、価格競争になったら、体力のないところはサヨナラだからね。
628無党派さん:2001/08/17(金) 15:27
>>625

やりたがっているところは農水省でしょ。
629無党派さん:2001/08/17(金) 15:30
日本の農業を駄目にしたA級戦犯農水省。減反と青田刈りって愚策としかいえませんねえ。果たして外国農産物と戦えるのでしょうか?輸入規制ってこれ以上は無理ですし。
630無党派さん:2001/08/17(金) 16:20
ニューヨークにアメリカンスタイルの「焼き芋屋」登場

ニューヨークに「焼き芋屋・ヒーローズ・スィートポテト」がオープンした。
同店では日本式の焼き芋をアメリカンスタイルにアレンジして提供している。
オーナー坂井氏は、日本式に固執することなく、常に米国人をターゲットと
考えることが厳しいフードビジネスのなかで生き残る必須条件と語っている。
http://www.maff.go.jp/soshiki/keizai/kokusai/kikaku/main.htm
631無党派さん:2001/08/17(金) 18:50
久々に盛り上がってきた。
632無党派さん:2001/08/18(土) 02:41
盛り上がってきたのに、鯖の対応のせいで・・・
633無党派さん:2001/08/18(土) 08:09
オーストラリアでは、日本種の果物を栽培して
端境期の日本市場(季節が日本とは逆)
への輸出しようとする計画が続々出てる。
634無党派さん:2001/08/18(土) 08:12
農協解体、規制緩和
絶対必要
635>633:2001/08/18(土) 11:12
日本の商社がオーストラリアからの展開を狙っているんだな
636ミニ北一輝:2001/08/18(土) 19:41
青刈りを行う理由は、競争力の無い米産地を守る為でありましょう(例:北海道とか)
しかし北海道の米農家って要らないと個人的には思うのですが…。気候を生かして有
機米栽培に取り組むならいざ知らず、そうでなくただ惰性で米を作っても東北には勝
てないですしね。南北に広い日本を均一にしか見ることの出来ない農政の矛盾点が青
刈り政策に顕れていると思う。農政も地方分権する必要があるのではないかと思う。

メロンの時期です。どうも一箱2000円ぐらいですねぇ…。やす〜。でも市価では
高いのでしょうか?流通が歪んでいる。暴利だな。市場経由で流れるのは農協の抜き
取り検査に失格(糖度14度以上無いと失格)した物ですから、それが市場経由で都
市部に流れているのかと思うとちょっと滑稽です。メロンは農協経由の物の方が確実
です。メロン産地でもスーパー等で販売されているのは14度以下。不味い。産地に
行って買い付ける場合は産直販売所や農家へ直に買い付けに行きましょう。

「糖度は15、6度で品種はルピアレッドよりもメルティーがいいな…」と農家に言
うと「ほう?」と一目置かれるかもしれない(んな事はないか?)
637無党派さん:2001/08/18(土) 21:01
北海道では小麦を作ったほうがいいと思うんだが……
638ミニ北一輝:2001/08/19(日) 00:57
んだね>小麦
639無党派さん :2001/08/19(日) 01:03
このスレ イイ! でも全然今の内閣はやる気無いんじゃない?
640無党派さん:2001/08/19(日) 17:16
なのかなぁ
641無党派さん:2001/08/19(日) 17:17
このスレは勉強になるなぁ
642無党派さん:2001/08/19(日) 17:17
無理です。解体すべきだけど。
643無党派さん:2001/08/19(日) 17:27
豊作見込みの2001年産米、青刈り実施へ。

 豊作が見込まれている2001年産米について、全中(全国農業協同組合中央会)は、全国の需給調整水田で青刈りを実施する必要がある、との判断を下した。青刈りの対象となるのは沖縄県を除く全国の需給調整水田約3万1000ヘクタール。

 需給調整水田とは、豊作の際に青刈りを実施することがあらかじめ決められた米の生産調整用の田んぼのことで、青刈りとは、稲の稔りを待たずに収穫時期前に刈り取るというもの。
644無党派さん:2001/08/19(日) 17:28
農協は聖域 宗教も聖域 防衛も聖域
645無党派さん:2001/08/19(日) 17:31
結局誰のための農協なんだろう?
農家自体は力のあるところは既に自主流通ルートを確保して
勝手にやっている。
子息の就職先として確かに 雇用を創出したがもはや限界。
そういえば 近所で 30年固定の住宅ローンなんて出していたけど
どう考えても 数年後に税金でお世話になることになる。

今の内に解体したほうがいいのでは?
646無党派さん:2001/08/19(日) 17:33
ほっとけば破綻するよ。
647無党派さん:2001/08/19(日) 17:38
郵便局の民営化より、
農協解体か民営化のほうが画期的なんだろうな。

小泉さん決断してよ。
648無党派さん:2001/08/19(日) 17:38
だからどっかの特殊法人みたいに債務がでかくなる前に
処分しないと..。

だいたい農林系の金融機関てあれなによ?
住専問題のとき「俺達はだまされた、悪くない、補填しろ」って。
あのさあ、なんで給料貰っているか分っている?
なんかタカリ体質丸出し。
649無党派さん:2001/08/19(日) 17:39
公的資金投入はもうしないでしょ、だからそのうち破綻します。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 00:52
>>647

協同組合だから、政治決断できる範囲なのか疑問を。しかし、解体すべし。
農業の株式会社を認めれば、農協が勝手に空中崩壊の予感。
651みずほの國:2001/08/20(月) 10:05
農業ビッグバンで株式会社組織での参入は認めるべきでしょう。そして、ドキュソ農家を駆逐し、やる気のある農家だけを育成させんといかんでしょう。
652無党派さん:2001/08/21(火) 00:02
良すれだね。あげます。
653無党派さん:2001/08/21(火) 00:15
羨ましいか、家の近くは高速が伸び、鉄道が延び、保障金額聞いたらお前ら腰抜かすぞ
この近くには、道路御殿、鉄道御殿、補助金御殿がそら凄いぞ、
まーサラリーは所詮サラリーよ一生頭を他人様に下げて終わり、んー可愛そう、
でもひがむな、この様な政党を選んでいるのは日本国民だ。
農機買うのも役場の産業課に申告すれば買ってもらえるんだよ。
おまけに税金もあまり払わなくてもいいしな、補助に税金がかかるわけあんめー
サラリーよ羨ましいだろ、ハハハ
国に感謝、感謝
654クロダイ釣りたいなー30センチ以上釣れないんだよな:2001/08/21(火) 00:16
セーフガードやめろよ、非効率から効率へのスローガンはどうしたんだ。
655無党派さん:2001/08/21(火) 00:39
久々に荒らしが来たね。
このスレは、こういう糞が来ない事も良い事だったんだが。

しかし、サラリー、サラリーって・・・。給料、給料言われてもなあ。
言語そのものを使えない人だね。
656無党派さん:2001/08/21(火) 00:49
しかし、サラリー、サラリーって・・・。塩、塩言われてもなあ。
脱水症かなんかでせうか
657無党派さん:2001/08/21(火) 18:50
あげ
658農家の経営所得安定対策、保険方式を軸に検討へ 農水省:2001/08/22(水) 00:39
659無党派さん:2001/08/22(水) 00:43
>>658

民間の保険会社がやればいいのに。何で国が?
と思ったら、アメリカは民間がやっているみたいだね。

どう考えても、国がやると破綻しそうな予感。
660無党派さん:2001/08/22(水) 01:00
>>659
国がやると民間では考えられない様な
見通しの甘さで実行するからねぇ
661無党派さん:2001/08/22(水) 01:09
外資系の保険会社かソニー損保辺りが動かない物かな。
662無党派さん:2001/08/22(水) 16:46
定期age
663無党派さん:2001/08/23(木) 14:50
age
664無党派さん:2001/08/24(金) 03:06
北海道12区  (北見、網走、紋別各市、網走支庁管内)

武部勤
□たけべ つとむ   自由民主党 1941年5月1日生 59歳(2000年8月16日現在)
□当選時:自由民主党  前  当選回数: 5回
□最終学歴:早大
□議員になる前:道議
□大臣歴:農林水産大臣(平成13年)
□個人ホームページ:http://www.takebe.ne.jp/

□2000年選挙得票
  1  武部勤      自由民主党  前      100,502  当選
  2  永井哲男     民主党    元       74,163 
  3  村口照美     日本共産党  新       14,109 
□1996年選挙得票
  1  武部勤      自由民主党  前       92114  当選
  2  永井哲男     民主党    前       69971 
  3  村口照美     日本共産党  新       14976 
665無党派さん :2001/08/24(金) 13:43
野菜生産の構造改革に400億円概算要求 農水省
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=998092214&ls=50
666無党派さん:2001/08/24(金) 13:45
セーフガードぐらい小泉やめさせろよ。
667無党派さん:2001/08/24(金) 13:49
WTOが中国の加入と引き換えに
セーフガードの発動条件をこれでもかと言うほど下げたよ
中国だけの特例処理
世界が認めてる、価格破壊国、国策でコスト下げられてもね・・・
668無党派さん:2001/08/24(金) 13:53
セーフガード報復措置取られて、とばっちりくらった
企業のことも考えろ。
ネギ、いぐさ、シイタケ業者はちゃんと三洋や京セラ
に損失補填してやるんだぞ。
669無党派さん:2001/08/24(金) 13:57
良スレですな。
670無党派さん :2001/08/24(金) 14:03
>>669 うん。

国土交通省<扇大臣 版 や 総務省<片山大臣 版
も誰かつくって欲しい。

道路公団を解体しろ! 郵便事業を民営化しろ! などなど
671無党派さん:2001/08/24(金) 14:04
>>668
心配しないでもセーフガードを発令した国にも義務があるよ
4年間の間関税で輸入対策出来る代わりに
構造改革を行って競争力を高める努力をしなければならない
両刃の刃なのよ
672無党派さん:2001/08/24(金) 14:05
銀行スレもつくって欲しい。小泉総理査定しろ、柳沢アホーなどなど。
673無党派さん:2001/08/24(金) 15:46
いーねー、次々と無能な閣僚の糾弾スレを作ってくれ!
674無党派さん:2001/08/25(土) 16:42
今日、日経だったか朝日だったかな?
武部大臣の改革案みたいなのが載ってたけど
失望しちゃったよぉ・・・・。あまりにも旧態依然。

武部じゃたぶんダメちゃう?期待しても。
675ミニ北一輝:01/08/26 13:43
なせば成る、なさねば成らぬ何事も
成らぬは人のなさぬなりけり…という事ですかねぇ…>農政・農業全般
676無党派さん:01/08/26 13:54
山崎派は農水族が多いのかな、旧中曽根系とか。
677無党派さん:01/08/26 14:02
農協はまだいいけど、農業改良普及所とか良く解かんない
とこや補助金が余ったとかでFAXとかばら撒くのは、い
いかげん止めた方がいいと思う。
678無党派さん:01/08/26 21:44 ID:1tRVmQx2
>>677

詳細キボンヌ
679無党派さん:01/08/26 22:34 ID:1X.2SNJY
そろそろ、JA経済連の凄まじい実状を誰か書かないのかい?
ID制じゃ、やっぱ無理かな・・・(w
680無党派さん :01/08/27 00:02 ID:84HBGCJA
正直、武部ってどうなの?
やる気があるのか、無いのかよく見えてこない。

農政改革を甘く見ているのか?
681無党派さん:01/08/27 01:35 ID:lu1Ra3AI
道路公団みたいに、マスコミが「国策」に仕立て上げれば改革するしかなくなるんだろうが。
682無党派さん :01/08/29 04:29 ID:sJuEEz06
諫早問題の対応を見ていて、決断力がない人だと感じた
683無党派さん:01/08/31 09:28 ID:GbVfmtPI
age
684ミニ北一輝:01/09/02 01:10 ID:JcJ534CM
農業改良普及所は、高度な農業技術が一般の農家に普及していない頃、
その普及に勤めた役所ですね。今、役に立っているかどうかというのは不
明です。若い頃に同年代の熱心な農家と共に切磋琢磨してモノになる普
及員もいれば、腐る普及員もいます…。こればっかりは難しいと聞いた事
がありますね、はい。
685北海道7区:01/09/02 01:16 ID:lh/aJ.wg
青空教室と言うものがあって、稲作の技術指導を行ってます。
ただし、その集まりも来る農家と来ない農家があって、技術自体
伝わってないのかそれとも面倒くさがっているのか、きちんとし
ている農家とそうでない農家の差は激しいです。
686無党派さん :01/09/02 09:01 ID:jn8lUzHs
諫早干拓事業なんて利権のためです。決して農業や防災には役立ちません。やっぱりやる気ある農家を育てドキュソ農家を潰さないと日本の農業は再生しませんねえ。
687無党派さん:01/09/04 05:25 ID:qQxRDzcs
倉庫逝き阻止あげ
688無党派さん:01/09/04 05:44 ID:qQxRDzcs
農水省所管の特殊法人が民営化の方向。
これをいい機会に農協も解体しましょう>武部農相
689無党派さん:01/09/05 00:11 ID:ttwzyBY6
さげちゃいけないと思うので再度あげ
690無党派さん:01/09/07 01:58
小泉メルマガより転載

 次に、食料政策の基本となる食料自給率について、武部大臣に説明してい
ただきました。読者の方からは、「食料自給率を100%にせよとは言わな
いが、現在のような低い状態は異常としか言えない。」「なぜ食料自給率を
上げる必要があるのか。」といったご意見が寄せられています。

● 食料自給率の向上をめざして(武部農林水産大臣)

 日本の食料自給率は、1980年代末には約50%でした。それがどんど
ん低下して現在は40%です。当面は、まず10年で45%、将来、ゆくゆ
くは50%に回復させる計画です。

 これは容易ではありません。農業を担う、強い経営体や経営システムを作
り上げていかないと追いつきません。専業農家、法人、ひいては民間企業の
参入も念頭に入れないといけません。

 食料自給率の向上に貢献しようと思う方はどなたでも参入してもらう、と
いう考え方が大事です。やはり農業の世界でも競争政策の導入は避けられな
いと思います。

 今、中国あたりから、どんどん日本に食料が輸出されています。しかし、
かつて日本では、経済力の向上とともに食生活が変化し、コメからほかのも
のへ、魚から肉へとシフトが起こりました。

 同じ動きは、中国などでも起きるでしょう。すでに中国では高級魚が国内
で消費されるようになり、日本への輸出がストップしつつあります。この上
さらに、中国で肉へのシフトが起きたらどうなるか。
691無党派さん:01/09/07 01:59
 肉を生産するには、穀物を直接食べるのに比べ、7倍程度の穀物が飼料と
して必要になります。いずれ中国が食料輸入国になってもおかしくありませ
ん。

 世界的に見ても、現在の人口は約60億人ですが、今世紀半ばには90億
人を超えると推測されています。現時点でも栄養失調に苦しんでいる人々は
8億人と推測されています。

 FAO(国際連合食糧農業機関)が栄養失調の解消を目指していますが、
地球上の土地が年間で、日本の全農地を上回る500万ヘクタールも砂漠化
している問題もあって、なかなか食料事情が改善しない状況です。

 日本としては、食料自給率を上げておく必要があります。でも、食料自給
率100%はとても無理でしょう。当面は45%、将来は50%が目標です
が、限度があります。食料の安全保障という観点からは、国際的な食料の集
団安全保障政策も必要だと思っています。

 たとえば国際的な備蓄です。日本はエネルギー輸出や軍事力では国際貢献
はできません。しかし、食料の分野では、新品種の開発や、栽培技術の移転
などで国際協力も可能となるのではないでしょうか。

様々な問題があることは事実ですが、「食料」は、私たちにとって命の源
であるだけでなく、健康で充実した生活の基礎をなすものです。ヒューマン
・セキュリティという意味でも、食料の安定供給はしっかりと確保していか
なければなりません。

 今後とも、生産サイドのみならず消費者サイドの理解を得て、農林水産分
野の構造改革を通じて食料自給率の向上に努めていきたいと思っています。
692無党派さん:01/09/07 01:59
あっぷ終了
693無党派さん:01/09/07 02:09
>690-692
お疲れ様!
694無党派さん:01/09/07 03:40
>>690
民間企業の参入。
やっと実現するのかな。
農家の反対をかわす手立てはあるのか?
695無党派さん:01/09/07 03:48
農協潰した方が自給率あがるよ。
696無党派さん :01/09/07 11:44
民間参入でドキュソ農協逝ってよし!!
69765=81=86=92 改め ピーター:01/09/07 17:08
お久しぶりです。
久しぶりに2ちゃんに来たら、なんだか凄い変化が。
この板、お気に入りに入れといて良かった♪

そうそう、「米百俵」の映画製作者達が、今日「めだかの学校」に
視察に行っているそうです。
昔、不耕起栽培でカキコしたんだけど。

本当に有害作物を推進しているかの様な農薬押し付けの農協は
早く解体してもらわないと、改革なんてできっこないのにね。
698無党派さん:01/09/08 02:22
自然農法を盲目的に良しとする気は無いが、農協指導の農薬漬け農作物よりは数倍マシ
699無党派さん:01/09/10 00:42 ID:gTpo262k
武部さんの動きはあまり報道に乗らないので、よくわからん。
この人やる気あるの?
700無党派さん:01/09/10 00:45 ID:M7WpCwk6
農協をあぼーんするためにも、おいしいお米はネット通販で購入すると
いうのはどう?
今日テレビ東京でやってた番組で紹介されてたサイトだけど、
覗いてみたらなかなかよさげだった。
701ピーター:01/09/10 08:19 ID:ab0x.VOU
昨夜、どこかの番組に松岡利勝が出てたけど。
あーいう代議士が存在する事が悪だよね。
「利権」って...
選挙制度を見直してしまいたいぐらい。
702無党派さん:01/09/10 08:49 ID:Cgu6CDyo
松岡が大嫌い、鈴木ムネオと同種だと思う
703無党派さん:01/09/10 08:52 ID:UaE3RZkU
>700
ここ10年ほどずっと『闇米』買ってる。
送料高いけど。実際おいしいし。
704無党派さん:01/09/11 07:13 ID:850hhpsE
http://www.asahi.com/national/update/0910/023.html
相も変わらず隠蔽農政
牛肉消費か格段と落ち込むね
今までさんざ国産は安心と言い張ってたからね
畜産農家何件潰れるかなあ
まあ仕方ないね
705ピーター:01/09/11 08:43 ID:KPfDNztU
だって牛用の飼料の狂牛病牛粉末疑惑って
随分前から言われてたよね。
ああ、今ごろ騒いじゃってるって感じというか。
マスコミもマスコミだけどね。
予防をしようとする勢力はどこにもないって事かな。
全く農水省ってどこを向いて仕事して
どこから給料もらってんのか、考えて欲しい。
706無党派さん:01/09/11 14:27 ID:UZAmuiPc
つーか、このスレにも日本にも狂牛病の危険がある云々のカキコもあったしな。
707無党派さん:01/09/11 14:47 ID:rlAI14bs
おいおい。コメント載せろよ
http://www.takebe.ne.jp/
708ピーター:01/09/11 18:05 ID:KPfDNztU
本当に大人しい大臣だ。
709無党派さん:01/09/11 18:08 ID:Pj/DsxrQ
武部は松岡等と一緒に安いアメリカ米取り入れた駅弁に抗議しにいってたな、民業圧迫社会主義やな。
710707:01/09/13 02:21 ID:cUTbaHUE
ようやく載った
711 :01/09/14 23:19 ID:3wDbPvYM
age
712ピーター:01/09/14 23:48 ID:ESgBtO7Y
今日のNHK教育の金曜フォーラム
観た人いる?
いたら内容教えて。
713 :01/09/15 03:35 ID:NT5jTGJg
おい、何だよこれ!話が違うじゃないか!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010914-00000158-mai-soci

嘘を言っておきながら、千葉県の担当者の話を鵜呑みにできるかよ。

抗議文を送るぞ!
[email protected]
714無党派さん:01/09/15 06:44 ID:vUUq010U
呆れて物も言えない。
当分国産食肉は口にしない方が身のためかも。
手遅れかもしれないけど。
715無党派さん:01/09/15 06:58 ID:Zceh8FT6
>同県の担当者は「高温で加熱処理されプリオンは感染する力を失っている。
>また、牛の肉骨粉を使った飼料は牛への使用が禁止されているため、問題はない。
>安心してほしい」と話している。

熱調理しても感染するのに一体何が根拠なんだ?
100℃は駄目で140℃ならいいのか?ンなアホな。

『使用が禁止されている』って使用したから感染したんだろうが。
もう何も信用できない。
716無党派さん:01/09/15 22:12 ID:8VJ4X3lI
懐かしいなあ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nougaku&key=1000114721&st=85&to=85&nofirst=true
>■■ 狂牛病の牛のリサイクルには笑えた! ■■
>肉骨粉10トンごとにカウントしてたのってオレだけ?
>(よっしゃー20トン突破!よーし次は30トン突破しろーって)
>でも結局は150トンしか狂牛病の肉骨粉作ってねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
>狂牛病の牛をリサイクルするのは笑えた。まじで
>ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
>おまえらの脳がスポンジ状になった頃、レストランでサーロインステーキ食ってた
>アホだなーこいつらって思いながら
>わざわざ千葉まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
>でも狂牛病の牛をリサイクルしたおかげで食肉処理業者で利益を得た人だっている訳だし
>結果的には同和問題の手助けができて良かったんじゃないかな。
>たしか千葉の役人が加熱処理してあるから安心していいとか言ってたけどさ、
>プリオンって熱に強いんだから危険なんだよね。
>肉骨粉は出荷していないから大丈夫とか農水省が言っているらしいけど、
>信用できないんだよ!何しろ欧州の調査を断ったくらいだからね。
>今回たまたま表沙汰になっただけだろ。むかつく。
>ところで狂牛病になるとどうなるの?
>もしかして意識のあるまま糞尿垂れ流し?汚ねぇなぁー。
>どちらにしろ役人や食肉処理業者は頭悪いDQNなので、
>今後も日本中が狂牛病患者でいっぱいになっていくんだろうね。
>気持ちの悪い夕食でした。
717ミニ北一輝:01/09/16 03:31 ID:TYCJWYr2
某大手関係者に聞いた所によると(業種は言えない…)
「輸入牛肉なんか生ゴミと一緒。どこでどういう風になっているか解らないよ」
との事です。まぁ国産も輸入も似たり寄ったり、という事でしょうか。
718 :01/09/16 04:03 ID:Z6OpsqrU
某関係者=ハムに100ペソ
719無党派さん:01/09/17 03:14 ID:fWFKTUbk
狂牛病問題はしっかり究明してもらいたい。
720無党派さん:01/09/17 07:29 ID:fsyxg2sg
同意。
牛肉関連企業が一度は凹むかも知れないが、日本人全体が凹むよりマシ
721ピーター:01/09/17 09:23 ID:tin4a0cE
昔、お肉屋さんがTVでモザイク入って言ってた事。
お肉売り場の棚に設置している電灯は肉の色が良く
見える様にピンクになっている所が多いから注意!
そういう設備のスーパーは信用できない、と。
だから、以来、私はお肉のパックを棚から取り出し、
天井灯の下で色を点検する様になりました。
あと、サイコロスkテーキなんて絶対食べちゃダメだと
言っていましたよ。
722北海道新聞朝刊一面:01/09/17 13:30 ID:Py1tqrus
《見出し》
 「焼却否定」情報 放置か 狂牛病?対応で農水省
 千葉県は「12日報告」 2日後発表

《リード》
 網走管内佐呂間町で生まれ、千葉県で飼育された乳牛一頭に狂牛病(牛海綿状脳症)感染の
疑いがある問題で、農水省が、乳牛は焼却処分されていなかったとの情報を得ながら、しばらく
放置していた可能性が出てきた。

 ドイツでは対策が不十分だったとして農相と保健相が引責辞任したのと比べ、農水省の不手際や
危機意識の薄さを指摘する声も上がっている。

《本文》
 農水省は十日の会見で、狂牛病の疑いのある乳牛は焼却処分されたと安全性を強調していたが、
十四日夜になって事実関係を全面訂正。遠藤武彦副大臣は、乳牛が焼却されなかったことを十三日
夕の徳島県庁からの連絡で初めて知ったと説明した。

 ところが千葉県は、乳牛が焼却されず茨城県の業者に引き取られた事実を十二日午前に確認し、
同日中に農水、厚生労働両省に報告したと説明しており、同省が既に十二日に知っていたとの疑いが
浮上した。

 農水省の永村武美畜産部長は十四日の会見では「千葉県から連絡はなかった」と明言していたが、
十五日の会見では「十二日に連絡があったかどうか確認していない。部内の連絡体制が不十分だった」
と歯切れが悪くなり「事実関係を整理して報告したい」と約束するのが精一杯だった。十二日に連絡を
受けたのが事実なら、結果的に十四日まで発表をずれこませた同省の責任は重い。

■ 武部農水相も農水省も、肝心な時に仕事を全くしていません!引責辞任決定です!!
723名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 13:46 ID:XotIm5HA
 武部農水相辞職せよ!!
724清美:01/09/17 14:07 ID:VVvB49d2
即刻辞任&農協解散(特に経済連、共済)
725 :01/09/17 18:27 ID:e9JZS5NY
>>721
サイコロステーキなんでダメなの?
726無党派さん:01/09/17 18:30 ID:MYrNsQAs
残りを掻き集めたものだからでしょ。
何の残り?(w
727無党派さん:01/09/17 18:59 ID:RbzzFYFE
728無党派さん:01/09/17 21:25 ID:lcAuZRXE
>>725
クズ肉の寄せ集めだからだろ
729無党派さん:01/09/17 21:26 ID:lcAuZRXE
さらに混ぜ物もしている(増粘剤や脂肪とか)
730ピーター:01/09/18 08:54 ID:m6PKB0VQ
そうそう、糊でベトベトに屑肉のカスみたいなのを
固めた様なものだとか言ってて、食べ物じゃないって。
それからタレにつけている焼肉用の肉とかも
最悪だって言ってたよ。
あと、悪い肉を加工してハンバーグとかピーマンに詰めた
そういうのも止めた方がいいとか言ってた。
ハムなんかも最悪だって言ってたよ。
731無党派さん:01/09/18 09:25 ID:d1S/FdOo
糊って澱粉?それとも・・・
732農協派:01/09/18 09:43 ID:v7YYnSkg
「農協解散」なんてあるがオレは反対だね。
購買・販売・信用・共済なんてこの先不透明だから
どうでもよいが、葬祭業が前進している意義は大きい。
「ぼったくり」が横行している葬儀業界にあって今農協
のはたしている役割は重要だ。
オレは死ぬときは農協に葬儀を依頼するね。
733ピーター:01/09/18 10:13 ID:m6PKB0VQ
農協ってお葬式までやってんだ。
凄いね、しかし。
734nanasi:01/09/18 10:29 ID:Zs2D01ew
単位農協(小さくても支部とかじゃないところ)を個々に見れば
とんでもない帳簿になってるし、潰せないでしょう。
とんでもなく恐ろしい内容でしかも地元や関係議員の反対を考えれば、
潰すのは無理。
735無党派さん:01/09/18 10:55 ID:0/qMIM4w
>732
農協の葬祭業だけ独立して民営化すればいいじゃん。
736 :01/09/18 10:58 ID:LMduAlQ.
>>735
誤爆?
737ピーター:01/09/20 09:17 ID:mszfZJXE
狂牛病の一件、やはり農水省の責任は重いよね。
責任っていうか、無責任さだけどね。
今朝の産経にけっこうダイレクトな表現で書かれてる。
読みながら「うんうん、もっともだ!!」
738 :01/09/20 13:41 ID:9wmN.ABA
>>737
詳細キボンヌ
739無党派さん:01/09/20 14:43 ID:nv9LAX6s
官僚、公務員、みんな不要、有害。
JAも公団も邪魔なだけ、みんな自分の
足で立ち、自分の手で食う事を、
考える時だな
740 :01/09/21 09:41 ID:3l.Oh2/6
>>739
個人が自給自足しろと言っているように読めるのだが?
俺の解釈は間違っているのか???
741無党派さん:01/09/21 10:40 ID:nNtkwbpE
無政府主義者なんでしょ
742 :01/09/21 11:04 ID:3l.Oh2/6
>>741
だよな。危険な思想。
743無党派さん:01/09/21 21:44 ID:xakkgp1A
>>739
安藤昌益実践主義者だな。
744無党派さん:01/09/21 22:27 ID:oeRKirzE
それはそれとして、でも農協はいらない。
745無党派さん:01/09/22 13:12 ID:QWL4ARBU
狂牛病の日本流入を許した農水省の罪は、ビンラディンよりも思い。
746無党派さん:01/09/22 14:12 ID:DgttX03E
農協だけでなく、農水省も解体してくれ。

そんでもって、解体しただけで安心せず、肉骨粉なんかもちゃんと処分しろよ!!
農水省のブリオンが二次感染で被害拡大しないようにな・・・
747無党派さん:01/09/22 16:47 ID:dxnRVaks
狂牛病断定、一緒に飼育の70頭処分へ
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010922i105.htm


 農水省は22日未明、千葉県白井市の乳牛1頭(メス、5歳)が狂牛病に感染していた
と正式に発表した。英国獣医研究所の診断結果を受けたもので、今後、この牛をこれまで
の「疑似患畜(かんちく)」から家畜伝染病予防法上の「患畜」に指定し、一緒に飼育さ
れた70頭近くの牛を焼却処分する。
748無党派さん:01/09/22 18:08 ID:k7kJVyP6
農水省は解体するだけじゃなくちゃんと中身を焼却処分しないとダメです。
749無党派さん:01/09/22 23:46 ID:YDqEy6OE
>>748
消却処分賛成!!
ただし、その前に奴らが隠し持っている過去資料ごと接収する必要がある。
750無党派さん:01/09/23 00:54 ID:p1Jy2k92
肉骨粉って回り回っていろんな食べ物に入っているらしい
何も食えねーよ。
751 :01/09/23 01:10 ID:l30.RHV6
>>750
餓死しろ
752無党派さん:01/09/23 01:53 ID:tSnVwkGI
アフガンに狂牛病の牛を食糧援助しろ
10年もすればゲリラは全滅だ
753>748、>751、2頭目捕獲しましたぜ、:01/09/23 02:02 ID:mBsK4Fys
http://members.tripod.co.jp/esashib/bbs.htm
舛添要一参議院議員
「おれが、おれが、おれが靖国に行くなと小泉に言ったので、おれが、おれが、15日には、おれがおれがアジア経済指数は、
おれが、おれが、田嶋陽子が、おれが、巨泉が、おれが、介護が、
おれが、160万票が、おれが、おれが、おれが、狂牛病が、おれが、おれが、おれが、頭が、、、
754無党派さん:01/09/23 16:09 ID:YCj5BLx6
官僚は国益を一番損ねている糞
755ミニ北一輝:01/09/24 18:44 ID:uCvF/M3Y
肉骨粉の取引禁止(含む罰則)ぐらいやらないと、納まる事態ではないですな。
疑惑牛は買取、牛の取引は暫くの間禁止(農家へ無償援助・無利子融資有り)
ぐらいやらないと…。

事態が深刻化していくと、最終的には「牛の全頭買い上げ」をしなければならなく
なる。それを考えると、今のうちに厳しく対策しておく方が良いと思うのだが…。

ちなみに農水省から出された「取引自粛」の要請は守られていない模様。
当たり前じゃん、酪農家なんかみんな自転車操業なんだし、守る訳がない…。
756無党派さん:01/09/24 20:46 ID:sjNZItPs
>>755
そりゃそうだ。
生活がかかっている農家に対して、善意の取引自粛を求めるなど馬鹿げている。
農水省はエイズの厚生省の鉄を踏むつもりだろうか?

今回の政策決定の過程は責任者を明確に、議事録などの資料を差し押さえる
くらいの強権発動が必要だ。農水省を不作為の罪で訴えられないのか?
757無党派さん:01/09/24 23:30 ID:OqWHSZOk
消費者を無視して生産者ばかり優先する農水省は国賊である。
758ミニ北一輝:01/09/25 01:12 ID:LLe/9IFc
いや、生産者の側を向いているとも言えない。
多くの生産者は疑惑が晴れて、牛肉等が安心して供給出来る様望んでいる。
肉骨粉は元々使わない農家が大多数な訳ですし、何ら問題がない。

恐らく農水省は肥料メーカー等の方を向いているのではないかと推察…。
759無党派さん:01/09/25 07:51 ID:/dvKmYfA
>>758
テレビで見たけど農協の配合飼料に混ぜてたみたいね。
肉骨粉使いたくない農家が大半だろうけど、あれじゃあ農家は
実際自分が使ってるかどうかなんて判るわけない。
760ピーター:01/09/25 08:32 ID:GqnGZH.6
畜産農家の保護や省の面目と
国民の生命とを測りにかけて
前者を取る体質はテロ並みの無秩序、異常事態。
こんな国を先進国と言える愚かさ。
馬鹿馬鹿しくってやってられないね。
761無党派さん:01/09/25 10:00 ID:pB6MZT.w
>759
ここでも農協かよ。
農協逝って良し!!
762ピーター:01/09/25 10:23 ID:GqnGZH.6
時事通信ネット・ニュースより朗報♪


有機米の全国ネット誕生=低価格化と「環境に優しい稲作」目指す

健康食として関心が高まっている有機米の生産農家が、
このほど新会社「有機稲作ねっとわあく」(山形県川西町、平田啓一社長)を
共同で立ち上げた。全国の農家が会社組織の形で連帯するのは異例で、
統一ブランドでの販売などを通じて有機米の普及を図る。
763 :01/09/26 05:08 ID:2bNE42xs
やれやれ。

農協問題を外しても、改革は進んでいない。
一方、狂牛病問題では、杜撰な体質が露呈。厚生労働省が薬害エイズなどで、明らかに体質が
変わっているのと対照的。農林水産省は国民の為に仕事をしていない。
「良い機会」と言う事は不適切かも知れないが、徹底的に体質改善を求めたい。
764ミニ北一輝:01/09/26 05:35 ID:bELNVyMg
>>759
配合飼料に混ぜられていましたか…。それでは手のうちようが…。
765無党派さん:01/09/26 06:11 ID:JsOijjRA
>>755
つうか牛の買い上げと引き換えに票を獲得するのが自民党の伝統的手法でしょ
766 :01/09/28 00:13 ID:YVH3tYTY
 
767ミニ北一輝:01/09/28 00:24 ID:b27S8f/g
倒産寸前の農家を公的金融機関による債権放棄によって救済する、という様なことを
農協が進めるらしいですな。ん〜、つぶれそうでない農家を勢いを付けて機関的農業
従事者にする方が、農業政策的には好ましいと思うのだが、どうでしょう?
農業を廃業することを前提に債権放棄するなら話はまだ分かるのだがねぇ…。
新しい形の「ばらまき予算」でもやろうというのだろうか?

モラルハザードもここまで来たか…。どうも今後の火種になりそうな案件である。
768ピーター:01/09/28 03:03 ID:nku8rxck
JA、ネット商売始めるらしいね。
そういうの、やめてほしいなー...
769ピーター:01/09/28 10:20 ID:Y3PoRaX2
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20010928k0000m040178000c.html
どうして日本ってこんなに対応がノロいの?
産業保護よりも人命尊重とは違うの!?
本当に信じられない。
生活ネットのド主婦おばさんが当選するのもわかるなー。
都民は食物問題に怒ったんだね。
770無党派さん:01/09/28 12:13 ID:FHeR8KXQ
輸入肉骨粉は危険で国産は安全とする根拠はなんですか?
最近のEU産のほうが規制が行き届いてる分安全じゃねーか。

>狂牛病は、肉骨粉に混じった異常なたんぱく質が小腸内にある「回腸遠位部」の免疫組
>織から吸収され、その後何らかの方法で中枢神経のある脳やせき髄、それに視神経が多
>い眼球に到達するのが主な感染ルートと考えられている。このためEUは牛の解体処理の
>際、回腸遠位部、生後12カ月以上の牛の脳、せき髄、眼球を取り出して焼却している。

こてっちゃん食っていいの?
771無党派さん:01/09/28 19:21 ID:PcyQc89w
農水省が骨粉肥料をぐずぐずと容認していた原因はなんなのだろう。
肥料メーカーとの癒着みたいなことを書いている人もいたがあんなの
大した天下り先でもない。農協なら別だが・・・
それよりもD関係ではなかろうか。
肉解体業者はD出身者が多いと聞くし、中でもその屑を扱う骨粉処理業者
は、その可能性が高い。
無責任体質そのままの官僚は、自分の身の危険を冒してまで骨粉使用禁止
なんてことを決断するわけがない。それの今の政権には公明党もいるし。
772無党派さん:01/09/28 19:24 ID:liovSFik
農協とか全農は国は出資してない。
それを民営化とか国がいうのはおかしい。
773無党派さん:01/09/28 22:07 ID:pRQx29bU
>>771
×肥料
○飼料
774無党派さん :01/09/29 22:53 ID:OP/sJKPc
国内産肉骨粉全面禁止も視野に入れ検討 農水副大臣
http://www.asahi.com/politics/update/0928/009.html


 農水省の遠藤武彦・副大臣は28日、同省で開いた生産、消費、流通各団体の
代表者への説明会で、狂牛病の感染原因とみられる肉骨粉について、輸入だけで
なく国内産も「全面的な禁止を視野に入れて検討していく」と表明した。
775無党派さん:01/09/29 23:02 ID:JJ8IKLGU
遅い…!が、最悪の事態はなんとか回避できそうだな。
776ミニ北一輝:01/09/30 04:17 ID:HkLJEM.c
>>771
車のリサイクル問題と同根ということかな? で、Dってなんすか?
777無党派さん:01/09/30 07:02 ID:7/Ks3mr.
>>776
童話のことでは?
778無党派さん:01/09/30 12:14 ID:p57iqfoE
武井よ!おまえは始めは狂牛病を隠そうとしてただろ!偽善者のうそつきめ!
779ミニ北一輝:01/09/30 13:02 ID:sABuE7BM
>>777
ふむふむ、同和団体ですか。
780大泉主将:01/09/30 23:52 ID:QN7RdgbM
全農は全国の農家のあつまりではあるが、上になったひとは出身の農協の
ことしか考えてない
全農のやってることは普通の企業と同じことをやっていても税金は安い
優遇されすぎ、国補助金をもうらうことに必死だし
大臣も本当はきらいなんだけど、票がね…
集票出来なくなるまで、もうちょっとまって
781 :01/10/01 02:57 ID:yWbD9wxI
>>778
誰に言ってるの?
782ミニ北一輝:01/10/01 19:35 ID:C79EI.s.
おっと既に感染爆発している様ですな…>牛
日本の畜産業は壊滅か…。まぁやむを得ないな。
783ピーター:01/10/01 21:06 ID:3kDM1jsg
これから続々と感染した牛が
でてくるんだろうね。怖い...
784無党派さん:01/10/01 21:20 ID:glEs1qJo
>>739
なんで無政府主義なんてレスがつくんでしょうね
税金を食って生きるなんて恥ずかしいと書いてるだけなのに…
煽りに負けないでがんばってください
785無党派さん:01/10/01 21:58 ID:cuAQktfw
739=784
786 :01/10/01 22:05 ID:wz5Rwo42
JA農凶逝ってよし!
787北海道7区:01/10/02 00:27 ID:FAy0EqiM
肉用牛は基本的に肉骨粉を使用していないので、食肉には問題ないはず
だけど報道する側に問題あるし、読もうとしない視聴者も問題がある。
乳牛でカルシウム不足が懸念されると言うことで、一部の農家が使用し
ていたけど、魚カスが肉骨粉より高くなってから肉骨粉の使用が多くなった
みたい。
だからと言って乳牛の廃用牛(乳が出なくなった牛)として淘汰されるも
しくは肥育されて肉になったものが怪しいけども、脳みそなど危ないって
モノが市場に出回るはずがない。
しかし、焼却したのを嘘をついたと言うのに関しては、保健所かもしくは
それ以外のとんでもない奴が横流ししたしか考えられない。
そいつを取り締まらないとマジでやばい。
788ミニ北一輝:01/10/02 04:44 ID:HDzA3oN.
肉骨粉の使用禁止で牛への感染は止まった訳ですが、既にキャリアになっている
牛さんを食べた人への感染はどうにもならない訳ですなぁ…。

という事はあれですか? 乳牛の廃用牛の肉を出荷禁止にすれば、安全性は高まる
という訳でしょうか?>北海道7区さん 出来る手は全部打つに越したことはない
ですな。
789ピーター:01/10/02 13:09 ID:GIeFvgkI
今朝の新聞に一斉に全国の牛を検査。って。
で、よーく読んだら外視で、だって。
見た目で判断できるなんてーのは足がガクガクな
末期的な牛でしょうに...
なんていうか...この人達、マトモなの?
790 :01/10/02 16:28 ID:BKZJzm2g
起立不能の牛が3頭も イヤ怖いですね
見つかったそうですよ  狂牛病!
         ∧ ∧    ∧,,∧
        ( ゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
         |つ つ ..|| (ミ  ミ)
       〜   |  .||  ミ  ミ〜
        ∪ ∪ ..||  ∪ ∪

でもほんまはぼくらも 正味の話、
立ってたらあかんの  猫やしね
ですけどね
         ∧ ∧    ∧,,∧
        ( ゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
         |つ つ ..|| (ミ  ミ)
       〜   |  .||  ミ  ミ〜
        ∪ ∪ ..||  ∪ ∪

      ・・・・・・・・・・・・・
      ∧ ∧    ∧,,∧
     (;゚Д゚) 目. ミ゚Д゚;ミ
      |∪ ∪ .|| (ミ  ミ)
    〜   |  .||  ミ  ミ〜
     ∪ ∪  .||  ∪ ∪

マー ボクラモガンバッテカナ
アカンナ オモウワケデスケド イヤ ホンマデスワ
      ∧ ∧     ∧,,∧,,,,,,,,,,,,,,
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚) 目 ミ゚Д゚,,彡,,,,,,,,,,,,〜
 UU ̄ ̄ U U  .||  UU"""" U U 
791北海道7区:01/10/03 01:32 ID:Lp0tnQsY
>788

無理かもしれませんが、狂牛病の潜伏期間と言われている2年から8年は
禁止にしたほうが良いでしょう。
今回報道で明らかになってきた、レトルトカレーの牛肉もあれは廃用の牛
が使われているのはほぼ間違いはないと思います。コストを考えれば商社
なんて安全とかそんなもの無視でやってしまいますから。
廃用牛の牛肉を全面禁止にしてしまったら、酪農業の乳価引き上げを行わ
ないと経営を圧迫するため、廃用牛はペット(人間が食さないもの)のえ
さだけに限定すると言う方向にもっていかないと、化製場(死んだ家畜を
引き取って処理するところ)も運営できなくなって、死んだ家畜が産業廃
棄物となってしまうので、人間の食用にはしないことを前面に出さないと
いけない。

>789

採血検査でわかるものでないのがつらいところなのです。
792ミニ北一輝:01/10/03 02:04 ID:5vJIwrQo
ふむふむ、病死牛に準じた扱いにすべきだという事ですね。>北海道7区さん
しかし役人は考えが鈍いからなぁ…。どうでしょう?

しかし米国で鹿の病気も狂牛病に関連という報道には衝撃を受けた。まさか牧草食っ
て…という訳ではあるまいな。肉骨粉をつまみ食いした卑しい鹿だけ感染した事を祈
る。肥料に使った肉骨粉から野菜を通じて感染、なんていう自体になると相当ヤバイ
話なんだが…。
793ピーター:01/10/03 02:49 ID:1m.8fldQ
アメリカの鹿が感染した狂牛病に対する措置の
徹底して早かったこと...
テロ問題の対処だって同じく...
まさしく平和ボケの日本の情けなさかな。
794無党派さん:01/10/03 03:59 ID:pFP12abw
武部農相よ。もう少し、頭つかえよな。
「官僚が報告しなかったから何もできなかった」なんて言い訳ついてないで
2chでもみろよ。まったく
795無党派さん:01/10/03 04:05 ID:B2AKVOZ6
武部ってうちのオヤジに顔そっくりで鬱
796無党派さん:01/10/03 04:51 ID:pFP12abw
はっきり言ってさ、これは狂牛病が流行る前の英国で、時の農水大臣が娘と
一緒に英国産の牛肉が沢山入ったハンバーガーを食っていたのと変わりない。
結局、後で80人以上のヤコブ病患者が発生して、更に政権交代までいったがね。

狂牛病:
武部農相や自民党幹部が牛肉を食べる会
--------------------------------------------------------------------------------
 狂牛病による風評被害を防ごうと、自民党の北村直人国対副委員長ら酪農の
盛んな選挙区選出の国会議員が2日夕、国会近くの憲政記念館で牛肉の試食会を
開いた。用意したのは北海道産と千葉県産の牛肉計80キロで、ステーキや
鉄板焼きのほか、チーズや牛乳など乳製品も並んだ。北村氏によると、風評被害の
広がりで北海道内でも消費が2割程度落ち込み、肉牛の取引価格も3分の1に
低下しているという。

 会場には政府側から武部勤農相や坂口力厚生労働相、自民党からも山崎拓幹事長
ら与党幹部が出席し、テレビ・カメラの前で牛肉を口に運んだ。坂口厚生労働相が
「おいしい肉をちょうだいして、いかに安全か分かった」と強調すると、
「もう分かったのか」と笑いがもれる一幕も。テロ対策論議が目立つ今国会だが、
政府・与党とも「安全性」のアピールに精一杯のパフォーマンスを繰り広げた。

[毎日新聞10月2日] ( 2001-10-02-20:14 )
7971:01/10/03 04:51 ID:gUTkHZXc
798@Δ@:01/10/03 08:51 ID:QXzEutsQ
自民党体質、何の変化も無し!
799ピーター:01/10/03 08:58 ID:1rB44L.U
>796
肉を食べて安全だとわかったってぇ!?
こういう馬鹿な発言を平気でする政治家って...
危機感とかいうものを知らないんでしょうね。
コレが今回の厚生大臣の発言というんだからたまげるよ。
まったく、本当にただの低能か真性のお馬鹿さんね。
800無党派さん:01/10/03 11:32 ID:avolyVsc
目の前で足下ふらつかせてる牛をその場で捌いて
その場で焼き肉パーティーして純ちゃんが食べてくれたら
信じます。武部みたいな爺が食べたところでどうせ発症
前にアボーンなので信じません。

で、シマ腸は食べていいんですか?
牛骨スープのラーメンとか。
801ピーター:01/10/03 14:31 ID:1rB44L.U
国民の生命に関わる深刻な事態なのに
科学的根拠も皆無な発言...
厚生大臣が牛肉食って「うまい!安全!大丈夫!」
なんて能天気な発言するのはやっぱり日本だから...
ああ、情けない...
カイワレの時のオダブツさんといい、
本当に日本の政治家は脳ミソがスカスカな人だらけね。
802無党派さん:01/10/03 19:57 ID:4z3cNxFU
>>799
>コレが今回の厚生大臣の発言というんだからたまげるよ。

 今までの発言を見てきて公明党員にしてはまともか……
と考えていた私が浅はかでした。

>>801
>カイワレの時のオダブツさんといい、
 オダブツって誰です? カイワレは管ですよね……
803無党派さん:01/10/03 20:06 ID:ogW7W9X.
           (⌒Y⌒Y⌒)
         /\__/
        /  /    \
        / / ⌒   ⌒ \
     (⌒ /   (・)  (・) |
    (  (6      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( |    ___ |  <  カツヲ、夕飯はおいしいニクコプーンよ!
        \   \_/  /   \ スポンジになった脳はケーキにしてみたんだけど、
         \____/      \味、どうかしら?

        ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵ /   \ .∵|
     |∵   (・)  (・) ∴|  ひどいよ姉さん・・・。美味しいけど。
     (6     ○    9)
     |   ___   |
      \  \_/  /
        \____/
804ピーター:01/10/04 00:56 ID:hjp5WNhU
>802
私、公明党員じゃないですよ。
そうそう、カイワレは管さんでしたね、間違った。
あ、狂牛病、カレーのルーがとっても危険だそうです。
牛のエキスが入ってるから。
カレー食べるなら、売ってるルーを絶対使わない方がいいって。
805 :01/10/04 01:15 ID:ISaXfkQc
肉骨粉業者が「我々に対する死刑宣告だ!」 だとさ。

お前らのせいで、日本の畜産業者が死刑宣告を受けたんだ!
お前らのせいで、牛肉を扱っている食品業界の売り上げが下がったんだ!
お前らのせいで、化粧品メーカーも一部製品の生産を止めたんだ!
お前らのせいで、関連銘柄が急落して、日経平均低下に繋がったんだ!
お前らのせいで、日本人が牛肉・牛乳を安心して飲めなくなったんだ!
806 :01/10/04 01:17 ID:ISaXfkQc
>>804
公明党員って厚生大臣の事だろ?
807ピーター:01/10/04 08:27 ID:fqx7VVVk
ちゃんと全国一斉検査ではかんぬき部を調べてほしい。
どうしてこんな事態にこの様な曖昧な検査をするという
発想ができるのか、実に不思議だ。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20011004i101.htm
808 :01/10/05 04:59 ID:X7dW7mh6
ニューステでキレてなかったか?
809>805:01/10/05 05:35 ID:dWjEGA4w
それどころか風評被害の補償請求を検討だとよ。
810無党派さん:01/10/05 05:43 ID:MfmrYAYk
まあBだろうから補償はやむをえんだろうな。
固定化・既得権益化しなけりゃいいや。
811無党派さん:01/10/05 06:51 ID:fgAp05rM
 ♪ニク     コッ     プン
                   ∵
  ∧_∧   ∧_∧     ∴∵∴
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ゜∀。)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ((( つ  つ
 < < <    ) ) )    ヽ Y ノ ))
 (_(_)  (__)_)    (_(__)
812無党派さん:01/10/07 03:24 ID:DUqB3A02
農協解体どころじゃなくなったな。
813 :01/10/09 01:05 ID:D17XJnsc
ですな
814ピーター:01/10/09 15:39 ID:x/x.y4rQ
家にある食べ物、チェックしてみた。
まず、インスタントラーメンは全滅。
サッポロポテトバーベQ味にもしっかりビーフエキスの文字が...
インスタントのコンソメスープにも。
こうやってみるとビーフエキスの貢献度にあらためて驚きました。
ホント、農協解体どころじゃないね。
815北海道7区:01/10/10 02:37 ID:jBIixmuY
逆に消費者が肉骨粉の製造会社を訴えたら面白いが。
816 :01/10/11 01:21 ID:Eqe64HJQ
アメリカだと、間違いなく裁判起きるね。
でも日本だと因果関係を裏付けれないと言う事で負けるんだろうな。

ところで、農水省は、旧厚生省の公務員が有罪になった意味を分かっているのか?
817ピーター:01/10/11 01:55 ID:r35/wQo2
だって、あんなヒドイ地下鉄サリン・大・テロ事件を起こした様な
オウムが未だにぜ〜んぜん健在なままで、あの団体に何の手もくださない
腑抜けの国だもの♪
818 :01/10/12 02:31 ID:exMI8Jqs
アフガン問題で、重要な事は全て後回しになった。
農協解体どころか、狂牛病問題まで。
819ピーター:01/10/12 11:12 ID:iTqO.ZYo
18日に狂牛病の安全宣言をするらしいが...
またもや根拠ナシの安全宣言なのだろうか...
820ミニ北一輝:01/10/12 12:08 ID:.SvL.UzU
>東京都で疑惑牛発見・既に出荷後
もうだめですな…。やはり牛を全頭処分して「絶対安全」という状態に
しなければ安心して牛を食べる事は出来ない。
821無党派さん:01/10/12 12:48 ID:cTwzlvMM
>>820
科学0点のヴァカが煽ってるな(w
イギリスを始めEUがやっているように一頭ずつ検査すれば良いだけのこと

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011009k0000e040083000c.html
狂牛病:検査対象、食用牛全頭に拡大方針 厚生労働省
 狂牛病(牛海綿状脳症)の安全対策として、厚生労働省は9日、感染検査の対象を食用牛全頭に拡大する方針を決めた。
同省は欧州連合(EU)並みの措置として、全国の食肉衛生検査所で生後30カ月以上のすべての牛を対象に検査することにしていたが、消費者の不安を解消するため、全頭検査に踏み切った。18日から実施する。
822ミニ北一輝:01/10/12 12:54 ID:mCKIuYE.
>>821
君は役人を信じる、ワシは信じない。これでいいんじゃないか?
823ピーター:01/10/12 13:03 ID:iTqO.ZYo
>822
ううっ。痛いところ、急所をつく究極の選択...
私は後者だなぁ...悲しいけど。
824無党派さん:01/10/12 13:04 ID:wPRAu9/I
厚労省も農水省も外務省も信じられません
825このスレ住人は知っているかもしれんが:01/10/12 13:41 ID:kdqNFDBQ
テロと狂牛病に対応不能の政府与党(安住淳衆議院議員)

国会が本格的にスタートしました。本会議で少々気になったのは、小泉首相の
顔色が悪く、きわめて元気がない事です。対米支援法では、現行の国内法を体
系的に理解しないまま、その場の勢いで前のめりのいろんな発言をして今にな
って困っているのが背景にあります。

例えばブッシュ大統領に対して、「危ない所でも自衛隊には行ってもらう。」と
発言。気持ちはわかるが、これまでの政府の見解とは整合性が取れない。

私も対米支援法の民主党の責任者の一人ですが、やはり憲法上制約があり、自
衛隊の活躍できる範囲には、残念ながら限度があるわけです。その中で、テロ
と戦うためにギリギリの所まで国際貢献をする。そのギリギリのところとはど
こか、これから議論しますが、総理にはそのことをしっかり踏まえて発言をす
るという読みの深さが必要です。小泉総理にはその深さがないので、本当に大
丈夫だろうかと私は心配しています。

小泉総理の元気のないもう一つの理由は狂牛病問題です。これはマスコミには
漏れてませんが、小泉総理は先週の閣議で、顔を真っ赤にして農水相や厚生労
働相をどなりつけたのです。農水省の隠蔽体質、業界団体しか行政の対象と思
っていない。そこには多くの消費者がいて、正確な情報を求めている。だから
的確で正確な情報を流さないと、混乱が加速するという感覚がないわけです。
826このスレ住人は知っているかもしれんが:01/10/12 13:41 ID:kdqNFDBQ
役所と自民党の農林族は、今回の一連の動きの中で、決定的なミスを何度かし
ました。ひとつには、イギリスが6月に、日本を狂牛病のランク付けで危険性
の高い国の一つに指定してきた時、それを隠して公表せず、逆にイギリスに対
して余計なことをするなと抗議しました。イギリス政府はすでに肉骨粉の危険
性を知っていて、それに対して何ら対策をしていなかった日本に善意で情報を
流したのに、それを無視したのです。

さらに、狂牛病が発生後も肉骨粉を処理していないのに処理したとウソをつい
たのです。まさに国民に不信感を持ってもらう為にわざとやったのではないか
と思えるくらいに愚かな対応をしています。

小泉総理はこうした役所の体質にキレたわけです。しかし、自民党というのは
おもしろい政党で、それでも狂牛病対策というといつもの業界団体だけを呼ん
で対応を考えるわけです。この時代に消費者の意見を聞くとか、食品の安全性
をしっかりと担保するシステムを新たに作るという発想がありません。

実は私は6月に、食品の流通や安全性をチェックする食品Gメンを農水省とは
独立して作る議員立法を作成しましたが、国会でペケにされていました。しか
し、今週になって私の作った食品Gメン法をもう一度知りたいという議員や役
人が訪ねて来るようになりました。私はこの法案をもう一度国会に出します。
それと、現在選挙区内の牛肉を取り扱っている商店などにどんな影響が出てい
るか意見を聞いて歩いていますので、補償を含めて狂牛病対策をしっかりやろ
うと思っています。

  安住淳衆議院議員(39歳) 「安住淳が斬る!」第18号より

 ・安住淳ホームページはこちら
http://www.miyaginet.com/jun-azumi/
827無党派さん:01/10/12 16:20 ID:XbM2aoEU
ところでこんどの疑惑の牛は和牛なんだろうか?
どのソースでも牛の種類については出てないよね。
828ミニ北一輝:01/10/13 00:10 ID:9q9ttnTU
「シロ」だったみたいですね。ただ今後は風評被害もあるので表には出てこない
話になるでしょうが…。しかし肉骨粉の使用は自己申告である、使用していない
牛だけ出荷という話に笑った。

何度も言うが酪農家はシンドイ経営なんですから、そこら辺正直に言うとはとて
も思えないがね…。肉骨粉使用牛は市価の8割ぐらいで政府買い取りという風に
しないと倉庫や畜舎、冷凍庫に潜伏したままになるのではないだろうか…。
829無党派さん:01/10/13 06:11 ID:V2Rtx4Ns
「シロ」だという発表をそのまま信じることが出来ないというのが最大の問題。何か事件が起き、それが大問題にならない限り外務省も、旧厚生省も、警視庁も結局身内が身内を調べてそれでおしまい。
食品Gメンに限らず不祥事や問題が起きたときに、それが刑事事件として立件できると否とにかかわらず当該組織とは独立した利害関係に立つ機関が調査、報告するというシステムが日本に必要。
830 :01/10/13 19:33 ID:GJKbAVes
>>829
同意。
厚生労働省の調査結果だから、農林水産省の発表よりは”まだ”信用できるけどな。
831無党派さん:01/10/13 20:17 ID:XJFC6iH.
EUで公式検査として用いられているエライザ法で陽性反応が出たんでしょ?
EUでは「クロ」なのに
日本では「シロ」
と見なされるのは明らかにおかしい。

EUでは狂牛病と判定される牛肉・牛製品が日本で出回っているんですよ!!!

なぜマスコミはこのことを報道しないんだ?
何も知らない人は騙されて確実に狂牛病に感染することだろう。
これは殺人罪ではないのか?
832無党派さん:01/10/14 06:05 ID:LYiGQqBn
age
833830:01/10/14 07:44 ID:lyuIMmIJ
>>831
>EUでは「クロ」なのに
>日本では「シロ」
>と見なされるのは明らかにおかしい。
明らかとは言い切れませんよ。でも、信用は出来ませんね。

>EUでは狂牛病と判定される牛肉・牛製品が日本で出回っているんですよ!!!
まあ、落ち着け。日本の全ての牛が狂牛病と言う訳じゃないのだから。

>なぜマスコミはこのことを報道しないんだ?
だから、全ての牛が狂牛病じゃないからな。狂牛病じゃないのに狂牛病だと報道すれば、損害賠償モノだよ。

>何も知らない人は騙されて確実に狂牛病に感染することだろう。
揚げ足を一つ。人は狂牛病に離れません。牛じゃないのだから。

>これは殺人罪ではないのか?
殺人罪?誰が?

お前みたいにパニくるヤツがいるから、話がややこしくなるの。
これだけ報道されていて、それでも牛肉、乳製品を買うヤツは買うの。
買わないヤツは買わない。それで良いじゃないか。
何の根拠も国民に示さず「安全宣言」をする事が、不信感に繋がっている事を気付かない政治家も
情けないけどね。
834無党派さん:01/10/14 08:13 ID:lyuIMmIJ
835ミニ北一輝:01/10/15 00:36 ID:v7rrl6Rh
きのこの農協ですね。きのこの栽培の関係というのは、元々が補助金で立ち上げた
物が多いですからね、こういう世の中では真っ先に淘汰されるのでしょう。
(注.北海道きのこ農協が補助金で立ち上げた事業かどうかは知りませんです)

まぁ早晩きのこ関係は全滅でしょうなぁ…。味の違いを分かってくれないしね。
おもいっ○りテレビやあるある大○典あたりのスタッフに実弾撃って、国産きのこ
のPRでもしたら?というのは無理か…。
836 :01/10/15 05:00 ID:uNqZ/Fpx
>>835
一番現実的かも。
でも、国産じゃないとと言う根拠を見つけだすのが難しいな。
837 :01/10/16 10:14 ID:hkOVWCp7
まあな
838ミニ北一輝:01/10/18 02:22 ID:Jzc+VllZ
あ…。狂牛病発病の女性患者???>週刊文春
本当だとしたら重大な問題ですね。やはり全肉牛の処分、全乳牛の廃用牛の食用へ
の禁止等、最終的な解決策を取る他無くなります…。

一人の怠慢のおかげで莫大な富と全国民の命が危機に曝される…。しかし…。
愚民の上には苛き政府ありかな…。仕方ない事ではある。
839無党派さん:01/10/21 08:49 ID:whfSZ6ko
女性患者は関係なさげ
840今亜寿:01/10/21 13:08 ID:bYYVOUVm
結局1は「アノ小泉さんが農相に任命したくらいだから武部さんて
改革派なんだろうな。がんばってくれ!」と(武部については)きわめてノー天気に
このスレ立てたんだろうな。
まあ農政問題は今のままでは、というのはあるので良スレではあるが。
841北海道7区:01/10/22 00:18 ID:5jrq81/F
武部農相は、今日の報道2001に出演していたけどちょっと口下手なところが
あったのが残念。というより質問内容がきちんと音声が伝わってなかったのでは?
あと、フジのアナウンサーはあまりにも武部農相をバカにしていた態度にはちょ
っと反感があるが。
武部農相は農水省に問題があったことを認めるけど、マスコミによる国民を扇動さ
せる報道をしたことにも問題があるので、マスコミにも責任を感じてほしいと
言うことを言いたかったのではないか。また、検査を行なっていない牛肉を販売
するかどうかと言う部分も、武部農相が危険部位ではないので問題ないと言って
いるのに国が買い取って焼却処分にしろというフジのアナウンサーはちょっとお
かしい。
どこがおかしいのかと言うと、国で買い取るといっても元は国民の税金なのだか
ら。フジのアナウンサーも国と言うのは国民から離れた組織と勘違いしているの
ではないだろうか。
今回の騒動はマスコミにも責任があるということを感じないといけない。
そして、マスコミの報道だけを鵜呑みにする国民にも問題がある。
842ミニ北一輝:01/10/23 00:27 ID:zOcIX8pw
女性患者は関係無かったですか…。ふむふむ。
それにしても「絶対安全です」というムードの醸成というのがなかなか出来ません
ねぇ…。牛さん哀れ…。

>>841
牛肉を全量買い上げ−廃棄した方がコスト高か、それともほとぼりが冷めるのを
待って流通させた方がコスト高か微妙な問題ですね。ワシ個人は畜肉関連産業の
将来的な信頼を重視し、敢えて劇的な施策である全量買い上げ−廃棄を支持する。
(しかし何より悲しむべきは、「大丈夫です」といっても信用されない政府です
ね…。これは将来に禍根を残す…。そして隣人を信用出来ない現在の世相を象徴
する出来事でもある様に思う)
843 :01/10/23 09:36 ID:Un30wdL1
>>841の主張ももっともだし正論だと思うよ。ただ、気持ちの問題なんだよ。これは。
気持ちの問題であるなら、表面的な対応だと安心できないと思う。
カイワレ大根だって、未だO157騒動以前の消費量を上回らないんだからね。
844ピーター:01/10/23 09:50 ID:jKArO580
ほんとほんと。
だいたい与党が委員会設置を拒否するなんて
省庁も政治家もどっち向いて仕事してるのか
今さら問う気持ちにもならないけど。
私は当分食べません。
それに検査前に市場に出ちゃった疑惑肉だって
悪徳業者(加工者含む)だったら安くたたき勝って(売って)
暫く冷凍保存してほとぼり冷めた頃に売り(使い)そうでヤだ。
845名無しさん(新規):01/10/23 10:57 ID:Un30wdL1
>>840
>結局1は「アノ小泉さんが農相に任命したくらいだから武部さんて
>改革派なんだろうな。がんばってくれ!」と(武部については)きわめてノー天気に
>このスレ立てたんだろうな。

つーか、改革を表明しているのに、農政分野に全く注目が集まっていなかったから。
別に脳天気に立てた訳じゃないよ。
世論が盛り上がれば改革せざるえなくなるだろうと。その盛り上がりの一つのきっかけにでも
なればとね。

武部本人はよく知らなかった。地元の人間以外は認知度低かったんじゃない?テレビに出てい
た訳じゃなかったし。
846北海道7区:01/10/24 00:02 ID:CGjKKSjR
問題は安全宣言の背景に家畜飼養者の圧力があったというイメージが
ついてまわっていることもあるのではないでしょうか。
政府が絶対安全だといっても、こういうことがあったら見切り発車だ
と勘違いされてもしょうがない。
が、安全であるのは99%間違いないことをマスコミがきちんと報道
していないので消費者がまた不安になる。
知ったかぶりのコメンテータが「いや、まだ問題点は解決していない」
とじゃああんたはどういうやり方で実情にあった方法でBSEの解決法
があるのと問いただしたい。
生肉は安全で、むしろ加工品のほうがまずい。だいたいどこの肉かもわ
からないものが入っているんだから。
気持ちの問題。冷めたものにまた情熱を注ぐのは難しいですが、これこそ
消費者頼み。
第4の権力マスコミが悪い。消費者をこれ以上煽らないでほしい。
847 :01/10/24 01:05 ID:mP71Qyqg
マスコミが「大丈夫です」と放送すれば、スポンサーがらみだと思うのが消費者心理だよ。
だから、気持ちの問題なんだって。
848名無しさん(新規):01/10/27 22:57 ID:j0ajauka
849無党派さん:01/10/30 22:49 ID:6EzVjg2f
いったんageるか
850無党派さん:01/10/30 22:57 ID:PQvL0EFM
牛肉やら誰が食べるか!
851無党派さん :01/11/03 08:13 ID:YgshO+8o
↑「やら」って変な日本語だね。君の所の方言?
852ミニ北一輝:01/11/04 15:36 ID:GRI2slDa
おっと武部改革案、骨抜きになったか…。もう駄目だな、こりゃ。
853無党派さん:01/11/04 18:17 ID:8RFtpLIx
武部よ!お前はひどい奴だ!
854無党派さん:01/11/04 21:18 ID:10xchKGI
真紀子と共に解任キボンヌ。
855ピーター:01/11/06 15:13 ID:4Dp5vuuW
解任しかないよね。やっぱり。
小泉さんももう少ししっかりしてくれないと...
これじゃ今までと一緒。
856無党派さん :01/11/07 23:07 ID:KYxZOKT3
>>855
今までなら、武部はとっくに更迭だぜ。今までの方がマシだったかも。
呑気に牛肉を喰っているシーンを見て、こいつは真性のヴァカだと思ったな。
857 :01/11/09 15:30 ID:wGnnMxS0
あげるね
858ミニ北一輝:01/11/10 03:17 ID:cGbLgfFO
やらなければならない施策は山ほどあるんだがなぁ…。
BSEのお陰で…。

セーフガードなんか副作用が多すぎて下らない処置だしなぁ…。
日本から輸出している種子に暴力的な関税を掛けて実質競争力を殺ぐか、
或いは種子自体の輸出をストップ出来ないもんかね?
859北海道7区:01/11/10 03:30 ID:K3ABP6W0
セーフガードをしても消費者が高いぞと文句が出るのは間違いなし。
残念ながら国産にこだわればこだわるほど、消費者から文句が出ると
言うことは愛国心までとは言わないが、日本のことはどうでもいい
と考える人が多くなったって事かな。
農作物も機械と同様逆輸入の形が着々と出来つつあるのかも。
860 :01/11/10 03:42 ID:blvE2mY1
単純に、目の前の生活が重要って事だろ。家計の事がね。
861北海道7区:01/11/10 03:50 ID:K3ABP6W0
思い切ってセーフガード対象の農作物はやめて、それに対して補償
し新たな一歩を踏み出してもらうしかないのか。
862ミニ北一輝:01/11/10 19:38 ID:WRiFMs8R
明らかに逆輸入ですな…。商社の連中は売国奴です(何とかの遠吠え…)

所得保障と後、合理化に伴う元農業者の再就職問題と大規模農家の競争力強化を目的
として、元農業者の給与保証なんかも必要かと思う。都市に全員行かせる訳にはいか
ないのですし、農業にぶら下げる他ないでしょう…。

後、春先仕事の少ない土建屋の連中を、春に忙しい農家が利用しやすい制度なんかも
今後必要かもしれない。嫌われ者同士で相互補完(w

貿易収支の赤転が目前ですから、あまり農業を軽視しない方が良いと思うのだが…。
消費に足りないから作物作れ、と言われても無理なのが農業ですからねぇ。
863 :01/11/12 20:29 ID:ZEZYsbOd
age
864ミニ北一輝:01/11/14 01:18 ID:16lplDDk
某大手食品メーカーがBSE関連で大規模な回収を命じたらしいですなぁ…。
でもニュースにはなっていないのかな? まぁ気の毒だから触れない方がいいかも
しれんけれども一応報告まで…。
865 :01/11/14 01:55 ID:anvvL4pa
大手食品ってどこ?
参天製薬と雪印の対応差が、両社のその後を分けた様に大いに気になるね。
866ミニ北一輝:01/11/14 02:55 ID:16lplDDk
話しの裏がとれていないので勘弁してください。
867 :01/11/14 18:52 ID:qs4DwrDN
了解
868無党派さん:01/11/14 18:54 ID:8lbN3uTi
>>864
そのニュース、テレビで聞いたぞ。
どこだったっけ。奇妙に扱いが小さかった。
869無党派さん:01/11/14 18:57 ID:HOfZUlIG
>>868
カネボウ

確かに扱いは小さかったね。雪印と同じぐらい騒がれてもいいのに。
870無党派さん:01/11/15 21:23 ID:+vayQywl
BSEとか言うのをやめてくれ!!狂牛病のことだが、わざと武部がごまかそうと
BSE,BSE,BSEといっとる!ごまかそうと必死や!武部はアホや!
871無党派さん:01/11/15 22:36 ID:Kcg3xHys
>>870
いやだって、「狂」牛病っていったら牛差別だから(藁
872 :01/11/16 03:17 ID:fxSzmygs
精神分裂症が禁止名になるのと同じ流れか。
オブラートに包んでも本質は変わらないと言う無意味さをいい加減学んで欲しい。
873ミニ北一輝:01/11/17 06:50 ID:Al//AXoQ
カネボウじゃないよ…と遅レスしてみる(w
その会社のHPみてきたら「危険部位は使用してません」とシレッと書いてやがる。
食品加工会社というのは信用できんなぁ…。
874無党派さん:01/11/18 09:28 ID:9/XQUd9u
>>873
めっちゃ気になる・・・。
ハム加工業者とか、何かヒントだけでも。
会社が特定できなくてもせめてカテゴリーぐらいは・・・
875ミニ北一輝:01/11/19 05:07 ID:mGMh35b0
はっはっは…ジャンル言うとバレますがな。しかし
嘘をついているのもなぁ、気に入らないし。マスコミに
凄い影響力があるんですかね? 全然ニュースにならないや…。
しかし厳密には嘘でもないか。回収が終わった後なら…。
良くもまぁヌケヌケと国民をバカにした事が出来るもんだな。
国も見て見ぬフリでしょうか? それとも知らない? 役人なんか
暇もてあましているんですからちゃんと調べてほしい物です。
ん〜、もうこれ以上はこの件についてはノーコメントという事で。
876無党派さん:01/11/21 20:09 ID:tVpW8npE
>>875
ジャンルでバレる!?気になるぅ〜。
2頭目の牛も発見され、日本の酪農業はしばらく浮上の見込み無し。と思ったね。
877無党派さん:01/11/23 12:53 ID:mkrzRaqk
牛骨紛を使わないように行政指導あったのに
バンバンつかってのこの騒ぎ
補償金をもらえる農家って幸せね
878無党派さん:01/11/24 03:11 ID:VNqKN1LS
草食動物に草以外の物を食べさせようと言う発想自体が理解できない
879無党派さん:01/11/24 11:20 ID:yFuiyKvO
TVインタビューでは
「牛の乳の出を良くするため、鶏の餌を混ぜた」
と言っている
「まさか、この中に牛骨粉が混じっているとは思いませんでしたし、教えてもらわなかった」
とも・・・きっちり袋に印刷されてるんだけど
880無党派さん :01/11/24 14:31 ID:C/IXIvFE
農協の指導で惰性に使っているだけだから、自分が何をしているんだか自覚していないんだよ。
農薬の使いすぎで体調を崩す愚かさも、同じ理由。
881坂口厚労相:01/11/24 17:31 ID:c7QbLHJn
漏れのことも話題にしてくれー
http://www.mashroom.com/kaiju-land/zukan/ultra/dada/dada.html
882無党派さん:01/11/27 00:20 ID:UUpWoKXo
さっき23で武部を見た
ダメダメなやつだけど
しゃべってしゃべって話題をそらそうとするけど
な〜んか親しみが沸くと言うか
このおっさんを事故係にしたら菓子折りひとつと土下座で示談まとめそうというか
・・・いや騙されてはだめなんだけど
883ミニ北一輝:01/11/27 05:15 ID:MA0tb2XY
>>876
カレーのルーやシチューが有名です。恐らくその会社の全商品と思われます。
秘密裏に回収して見事成功した、という事でしょうか?
>>882
愛すべき人物ではありますが、酪農存亡の危機に際してはマイナスな人物ですな。
884ピーター:01/11/27 09:27 ID:amtgeqqe
>ミニ北一輝さん

ソレってもしやS&●食品じゃ?
そう言えば、昔、バブルがはじけて世間が大変な時
不景気だと外食減ってカレーがバカ売れって
喜んでるのを思い出して、今回は輪廻だなーって
ホント、重いましたが、ねえ、その会社と違う?
885ミニ北一輝:01/11/27 15:20 ID:0FrWdBQi
>ピーターさん
いえエスビーさんではなく、ハ○○食品さんという噂です。原料納入業者の話で
ワシが見た訳では無いので責任の持てる話ではありませんが…。
まぁハ○○さんの日付の新しい製品は一番安全だという事で(フォローしておく)
886無党派さん:01/11/27 21:29 ID:ozG2vSiC
武部みたいなアホは見たことが無い!!!みんな何とかしろ!!嘆願書を郵送しよう!
887無党派さん:01/11/27 21:53 ID:Pm+GFQ4Z
>>886
いくら武部が悪いからって炭疽菌をおくるのは
どうかとおもうぞ
888ピーター:01/11/28 02:07 ID:RoeZopY1
ミニ北一輝さん、どうもです。
それにしても、BSE、BSEって...
田原俊彦の「BAD、BAD、It's BAD」っていう
古い歌をメロディ付きで思い出すのは私だけでしょうか。
それ以来、狂牛病と田原俊彦がワンセットになってしまいました。
889ななしさん:01/11/28 05:16 ID:oDB8gjMn

もう日本のメディアはアテにできないですね。
欧米のソースを日本語訳するしか・・
890 :01/12/02 01:39 ID:Vr+UTkMT
あげないと・・・
891ミニ北一輝:01/12/02 02:09 ID:g9H9Mnzy
NHKで農業の番組をやっていましたが、ちょっと「?」という感じで
した。有機農法の未来はEUの現状を見れば解るし、大規模化も駄目。
最後に成功例としてあったのは農作業の請負業者だが、あれは兼業農家
という奇形を相手にした商売でしょ…。兼業農家は補助金だけで食って
いるので現金に余裕があるしね。

農業委員会が土地の引き受け手が無くて困っている…とも言っていたが
いるのだが売ってくれん…。農家以外には売らないらしい(嘲笑)
隣接した効率の良い土地で無ければ大規模化のメリットスケールは出な
い訳なんだけれども、農業委員会の不透明な土地取引というのは大規模
化を著しく阻害している要因となっています。農地所有の有資格者によ
る競争入札にしてほしい。

後、業者との直接取引というのもどうだ?と紹介されていたが、現状の
農家は経営状態が苦しく、債務追加・延長を条件に農協への全量出荷を
強要され、思うように他業者が集荷出来る状態に無い…。

総論としてNHKの番組は「解ってないなぁ…」という結論でした。
というか何をやるにしても、もう既に遅い…。手遅れです。
892無党派さん:01/12/02 21:31 ID:VDEl5JNu
なんか武部が農協解体をほのめかしてるぞ・・・
893無党派さん:01/12/02 21:33 ID:VDEl5JNu
あ、NHKね
894ミニ北一輝:01/12/03 03:30 ID:zEq3/ACZ
農協を解体したら日本の農業も解体するでそ…現状のままだと。
民間銀行から借り入れおこすにしても、連中は担保分しか取らないし担保なしなら
破綻懸念先債権という事で「100万円定期入れてくれたら100万円貸しますよ」
ってなモンでしょ…。農地安いから担保価値ないですしねぇ…。

そういう意味で農協という形でなく、農業者に資金貸し出しする組織というのが必要
ですね。農業資材なんかは直接業者に持って来させれば良いだけだし…。クミカンみ
たいな丼勘定をもう一度やるならばイカンけれど。
895無党派さん:01/12/04 22:47 ID:l7s8GV5j
>>887
886ですが、炭ソ菌を郵送するなんて言ってませんよ。でも、それも良いかも
しれないね。武部は狂牛病の牛を国民に平気で食べさせようとしてる人だもの、
あんたさえてる!!マジ感心する。
896無党派さん:01/12/04 22:49 ID:l7s8GV5j
でも、武部というやつは本当にワルだな!!どこの選挙区なんだ?
897無党派さん:01/12/04 22:59 ID:l7s8GV5j
895ですが、武部には炭ソ菌なんか高級な菌なんか絶対に送ってはいけない!
歳暮に牛肉でも送るといい!!
898882=892:01/12/04 23:11 ID:Uss50euo
>>894
また騙されました 鬱
899牛より:01/12/04 23:18 ID:4m31j1PW
あ〜あ、またやっちゃったよ!
失言、こんな大臣どこの選挙区だよ当選させたのは!!
900ピーター:01/12/05 01:59 ID:oepbhVhm
レッツゴー永田町のビデオを戴き、観ました。
で、心を動かされた一言。
これは国民の代弁。
「安全と言うなら、テメェの孫に脳みそとか脊髄とか
 喰わせてみろってーんだ。」
その通りですよね。
そんなに安全と言うなら、テメェの可愛い孫に
牛の脳みそとか脊髄を美味しそうに調理して
「あ〜ん」してるとこテレビで放映していただきたい。
そう思いませんか?
901無党派さん:01/12/05 09:09 ID:HXlMmaJ6
またまた、武部は言った!「狂牛病はまだまだでるよ!」だとさ。おっちょこちょい
の上に無責任なやつだな。だれか、武部の選挙区を教えてくれ。
902   :01/12/05 18:33 ID:xjcAIIY7
>>901
自分で調べろ。5分もかからないわ。
それぐらい調べずに教えろとは・・・。お前さんも大概無能の無責任だな。
903無党派さん:01/12/05 20:06 ID:Pnn6+ohz
>>902
お前の言うこともわかるが、おれが自分で調べたら、ここに書き込むことができん
だろ。そうすると、武部の選挙区がどこかが、みんな解らんだろ!あんなやつを
選んだ賢い選挙民がどこなのか書き込まにゃならんの!もう一度、武部を選んだ
賢明な選挙民はどこだ?
904無党派さん:01/12/05 20:08 ID:v3ZPdotR
>>903
オイオイ不躾にもほどがあるぞ
905無党派さん:01/12/05 20:50 ID:Pnn6+ohz
>>904
武部は北海道12区だべ!なまら立派だ!!
906   :01/12/05 21:50 ID:nQCiDbfo
>>903
(゚д゚) ハァ?
907北海道7区:01/12/05 23:40 ID:eq6q2M0I
>>894

昭和の農業であればクミカン制度で十分に通用したところもありました。
米が高い頃(一俵18000円ぐらい)は農業用の機械なり道具を農協を通
して購入しても運営できていた。
しかし、平成時代になると農協も利益追求団体に露骨に変貌して行き米は安
くなり、野菜の流通も農協がいかに儲けるかで、正規な市場ルートではなく
個人取引になってある一部の人間が儲かる図式(東川農協の不祥事もその一つ)
つまり横流しにして儲けようと企む人間が増えてしまって、農協職員は農業者向
上への農業経営支援指導を怠ってしまい、農業者も農業経営への責任を負うこと
さえ忘れてしまっている。
クミカンを使用した場合、農業用の道具は農協の資材担当を通して購入しないと
貸しませんとか、農協組織がどう儲けるかに目が行ってしまって、農業者の経営
安定向上はまったく無視の状況です。
農協解体は農協を無くせを直結にしていませんが、農協の下の小作農という現状に
している図式をまず壊して、農協は農業者のために存在するという原点に立ち返っ
た組織に改革しないことにはもう日本の農業に未来はないといっても過言ではない
でしょう。
908変人SoRI:01/12/05 23:43 ID:B80HSoRI
北海道12区。北見市か。
909ピーター:01/12/06 00:41 ID:w4Hc3iNL
最近、中国産のシイタケとかの「毒菜」記事、
多いですね。
それでも安いからと買い物カゴに入れてるド主婦を見ると
「やめたがいーよー」と心で呟く今日この頃です。
やっぱり安けりゃいいと考えるド主婦って多いですね...
危ないのに...
910無党派さん:01/12/06 00:42 ID:Wg6S0MlF
そろそろ新スレ立てましょう
911ミニ北一輝:01/12/06 05:29 ID:JUK8wf8y
>>907
激しく同意。でも役員や総代などが…ねぇ…。

>>909
汚染の原因はポストハーベストで使う臭化メチルでしょうか?。>きのこ
中国産野菜が安いのは農薬の安さに尽きるかも…。危険な農薬ほど残留性が高く、
効果が長持ちして経費削減に役立ちますし。
912無党派さん:01/12/06 09:01 ID:6AXigV1Y
中国の農薬と日本の農協の二つが、農業をだめにした。ついでに、武部も畜産を
だめにする。
913ピーター:01/12/06 11:52 ID:dOTxT5Zv
>ミニ北一輝さん
私が読んだ(文春だか新潮だか)記事では
ホルムアルデヒドが大量に検出っていう、
シックハウスの記事かと間違えそうになった
嘘の様なホント(かどうか?)の話でしたよ。
しっかし、野菜にホルムアルデヒドって、ねぇ...
914無党派さん:01/12/06 12:06 ID:q7uS3gSl
>>911
中国野菜が本当に危険なら、厳しい農薬規制に怒る消費者は少ないだろう。
問題は、ふつうの国産野菜の安全性も中国産と五十歩百歩と思われている点
では?
915無党派さん:01/12/06 12:08 ID:8OvB0aYm
×厳しい農薬規制に怒る
○厳しい農薬規制をかけて輸入量が減っても怒る
916北海道7区:01/12/06 23:40 ID:PZ6IxSrQ
>>907 の続き

後は前に話題にあった土地改良区の問題。
水利権の関係で放棄をしたら農地としての価値が元の安い値段が
ただ同然になる。
借金ばかりが積み重なり、1年周期の資金運転がうまく運用できていない。
しかも組合勘定口座の締め切りと収穫した作物の収益を納入される時期がズレ
た(遅れた)がために赤字決算となる農家もある。
(農作物によっては収穫時期が違うものがあるため)
農業機械も普通自動車と比べれば、はっきり言って破格の値段で高すぎます。
技術料金と言いつつ、一般家庭の会計から見たらトラクターやコンバインが
数百万の単位で売買され、新品よりも中古品を求める傾向になり中古品の展
示会(離農農家の借金のかたとして農協に取られたもの)があると大盛況。
大手のクボタ・ヤンマー・イセキも今のままで新品をとんでもない値段(千万単位)
で販売したら農家を潰すことになる。
農業に絡む団体や企業が農家を食い物にし過ぎてしまった。
しかも、放置しすぎて改革するにもしがらみが多くなりすぎた。
917 :01/12/07 02:35 ID:iZ1cVrT2
農薬を撒きすぎて体調を崩した農家(知り合い)。
自業自得とは言え、あまりに悲しい話だ。
918ミニ北一輝:01/12/07 05:35 ID:015zUv/u
>>913
腐らなくする為ですね。いつまで経っても腐らない不思議な野菜(w
冷蔵はコストに跳ね返るので、野積みに耐えられる様に防腐剤ぶちまけているので
しょう。

>>914
ですね。輸入品は絶対ポストハーベストしてますので安全な訳はないのだけれども…。
日本では収穫後に農薬を撒く必要性は無いですから、そういう意味においては絶対に
安全です。また使用する農薬も比較的安全です。
919 :01/12/07 06:04 ID:68nmE7ES
アメリカは、国内向け農作物で禁止した農薬の使用を、何故日本向けに限って使用許可するのですか?
アメリカは、国内向け農作物で禁止した農薬の使用を、何故日本向けに限って使用許可するのですか?
アメリカは、国内向け農作物で禁止した農薬の使用を、何故日本向けに限って使用許可するのですか?
アメリカは、国内向け農作物で禁止した農薬の使用を、何故日本向けに限って使用許可するのですか?
アメリカは、国内向け農作物で禁止した農薬の使用を、何故日本向けに限って使用許可するのですか?
アメリカは、国内向け農作物で禁止した農薬の使用を、何故日本向けに限って使用許可するのですか?
アメリカは、国内向け農作物で禁止した農薬の使用を、何故日本向けに限って使用許可するのですか?
アメリカは、国内向け農作物で禁止した農薬の使用を、何故日本向けに限って使用許可するのですか?
アメリカは、国内向け農作物で禁止した農薬の使用を、何故日本向けに限って使用許可するのですか?
アメリカは、国内向け農作物で禁止した農薬の使用を、何故日本向けに限って使用許可するのですか?
920無党派さん:01/12/07 13:57 ID:Gh3VPJaD
>>919
真珠湾の仕返し!アメリカは執念深い!
921ピーター:01/12/07 14:08 ID:U9PNMjEG
去年の真夏に1ヶ月以上も室温で
カビが生えなかったヤマザ○パンの食パンみたい。
ああ、私の産む子供って大丈夫なのか心配。
何年経っても腐ったりしない子供が生まれるのかなー。
922無党派さん:01/12/07 14:54 ID:X1KvuCh1
>>921
今からでも遅くありません、
私と子作りの段階からやり直しましょう。
923無党派さん:01/12/07 17:34 ID:68nmE7ES
子作りの方法だけ、俺と実行しよう。
924もしかして厨房:01/12/07 18:17 ID:StLz2I87
アメリカの肉は大丈夫みたいな風潮があるけど、

ちょっと前の米の番組で(バラカンがでてるやつ)
「アメリカの牛は英欧国輸入の肉骨粉食べさせまくり。
 狂牛病はたまたまみつかっていないだけかも」
って話をやってたんだけど。

もう今はきちんと検査 or 規制されてんの?
925名無しさん(新規):01/12/07 19:12 ID:+PKCE1m8
アメリカは法律で禁止していなかったか?
州によって違うのかな。
926無党派さん:01/12/07 19:21 ID:Tb0VNA3T
>918
都市部の消費者からは、日本の農家は補助金にたかるクズ混じり、と思われてる。
927北海道7区:01/12/08 00:34 ID:coFADEiJ
>>926

収益の補てんばかりに目が行ってしまって、農家の個々に抱える問題を
解決できなかったのが原因。
後継者不足、人材・人手不足など。
928ミニ北一輝:01/12/08 02:01 ID:3PXiZSSV
防腐剤で腐らない様にして、変色した部分は漂白剤で漂白か…。日本人はスゴイ物
食べてますねぇ…。

>>921
もっとも恐ろしいのが催奇形ですね。輸入野菜やコンビニ弁当は食べない方が良い
でしょう。日本では催奇形の危険性がある農薬は使用が禁止されております。

>>926
酪農家や米農家と野菜農家を一緒くたにされるとそう見えるかもしれん…。
繰り返しになりますが、野菜農家は殆ど補助金貰ってません。

某食品のカレーを食する。心持ちフラフラする様な気がするが風邪のせいだろう(w
9297188:01/12/08 09:11 ID:5Blbh2BU
>>928
普段はぜんぜんナナシサソですが、あえて一時的に使ったハンドルをつけてみました。 >>928

このスレッド読むと野菜食えなくなりますね(笑
実際はキャベツだと多めにはがすとか、にんじんなら表面の何とか層まで深めに
皮むきして食べるとかすれば農薬はいちおう何とかなるとか言うことですが、
(ブロッコリーとかはダメなものはだめですが)
土壌自体が汚染されてるとか、窒素肥料のやり過ぎで野菜内部に硝酸体窒素が
蓄積されていた場合にはお手上げですね。
春菊とかニラはほっといても虫がつかないそうですが・・

なんでも、ほうれん草なんぞはたいてい窒素肥料のやり過ぎで、大盛り食ってしまうと
硝酸体窒素のWHO基準を超えてしまうそうな。
やたらに辛いたまねぎなんかは、やり過ぎの結果だと言いますが・・・本当かしら?

以前、ケミカルな会社の方にお話で聞いたことがあるのですが、
日本は大気汚染の窒素酸化物が雨で降下するために、昔とは違って土壌中の
窒素分が最初から多すぎるなんてこともあるらしく、「中和剤」という昔では信じら
れない物が時々売れるようになってる・・とか。(もちろん農家向けにではないわけですが(笑))
バカバカ肥料をやるので地下水の窒素汚染も酷いらしいですしね。


で、やっと928へのレス。
輸入の「山菜」は酷いというのを結構以前に聞きました。
中国からポストハーベストしてコンテナで日本に陸揚げ。
で、そのままそこで野ざらしで保管。
変色しちゃうので、その後漂白。
で、その後、色と香りをつけて、「山菜御飯」などに加工されて販売されている
とかいう恐ろしいお話。
しかもゼンマイって天然にそもそも発ガン性物質が入っているので、きちんと
アク抜きしないと最初から危険だった筈で・・

加工度が高い食品はすべからくこんなもんなのかもしれませんが。
930ミニ北一輝:01/12/08 20:39 ID:w7JxtGJ4
日本でもEPNなんかは使用禁止にした方がいいかもな…。でも輸入野菜の安全性
強化と同時にやって貰わないと日本の農家が損するけれど、まぁ仕方ないか。
無農薬有機栽培の米に、防腐・漂白加工のおかずで弁当作っても意味ないんじゃな
いか…と思う。

>>929
やはりそうでしょう>謎の山菜ご飯・ブリーチ風味
加工食品なんかもそうですし、蟹缶とか缶詰もそうらしいですね。加工の現場の人から
話を聞くと食欲減退します…。知らない方が良い世界とはまさにこの事。

やはり商社というのは利益あげてナンボですから、商社のモラルを信用しないで
収穫から食卓までを一元管理する法律なり役所なりを作らないとイカンですな。
これもまた農政の一環。
931ミニ北一輝:01/12/11 01:08 ID:GAbCGGRp
中国産キノコのホルマリン反応というのについて…

キノコは無菌状態の大鋸屑の固まりに菌を植え付けて栽培するのですが、その際に
その固まりを覆っているビニールが破れて、キノコ以外の菌に感染してしまう事が
あります。しかし中国の場合はそれが無い…何故か…。大鋸屑がホルマリン漬けで
出来ているからです(w キノコはOKなのに菌はブロック出来るみたいですね。

中国産キノコ恐るべし…。
932無党派さん:01/12/11 01:33 ID:NmuEdtaZ
怖いよ〜age
933無党派さん:01/12/11 01:53 ID:jb2NaglC
結論めいたことをいえば、野菜農家のアピール不足、またはマーケティング能力不足か。
安全性はカネになるはずだよ。クルマのエアバッグもほんの5,6年前まではオプションで
追加するやつなんかあまりいなかった。
934 :01/12/11 05:52 ID:Z7uGcmaR
>>933
農薬まみれの国内野菜の現状を晒す諸刃の剣。素人にはお勧めできない。
935無党派さん:01/12/11 07:01 ID:Ac0yHOmx
age
936ピーター:01/12/11 09:08 ID:yF5F1bjU
農業従事者の知人に聞いてみました。
私は果物で桃が一番好きだけど、どうなのよ?って。
もう桃、食べられません...
桃ってあんなに甘く香りが強い果実なのに
赤ちゃんの肌の様に傷ひとつ無い...
だって、小さな実の時点からすっぱり覆う紙袋、
その中で桃チャンはすくすく育つんだけど、
実はその紙袋が農薬まみれ、というか農薬漬けの様なもの。
ある時、その紙袋ごと桃の実がボトッと地面に落ちたそう。
そうすると、その落ちた地面には以来、雑草さえ生えないんだって。
そのまーるい部分だけ不思議なハゲ状態だそうで、
それ聞いて桃、食べられなくなった。どうしてくれる...
937  :01/12/11 10:19 ID:Z7uGcmaR
桃の缶詰は、桃の皮を剥く手間を省くために薬品に漬けて皮を溶かしますが、何か?
938ピーター:01/12/11 17:01 ID:yF5F1bjU
>937 この期に及んでショックのダメ押しです...
939無党派さん:01/12/11 20:10 ID:2rEcqfGA
>>938
自分で地方に住んで「安全な」桃を作るしか。
940937:01/12/12 11:51 ID:dcE67k8Y
ハム会社の社長が、自分の所で作っているハムは食べないって言う話もあるくらいだからね。
「そんな危ない物を食べれるか!」と言ったとか。

ネタなのか、本当の話だったのか、誇張されたのか。
どれか分からないが、そんな話が独り歩きしてしまう現状は問題だね。

ピーターさんも、色々な情報を仕入れてしまうと、何も食べられなくなってしまうかもしれないよ。
自分の中で妥協点を見つけて、割り切れるようにしないと。
941無党派さん:01/12/16 03:20 ID:RwilI5Lk
定期的な提起age
942ミニ北一輝:01/12/17 02:25 ID:DFQ5oVyj
缶詰の皮むきに使うのは塩酸と水酸化ナトリウムですね。で、その薬品に付けて皮を
柔らかくして水を掛け、水圧で皮を除去と…。まぁ農薬に比べたら可愛いモンですよ。

さて、農家が首吊る・夜逃げする季節です(汗 昔なら就職先もあったけれど、今は
土建屋も働きの悪い人は解雇する時勢ですからねぇ…。ん〜大変だ。
943ピーター:01/12/17 09:01 ID:6s4WNrnR
ど、ど、どうして首吊り・夜逃げの季節なの?
944ミニ北一輝:01/12/18 05:19 ID:wqb3qJn9
ほい? この時期に保証人の追加を要求され、それが出来ない場合は組合勘定を来
年は使わせない旨、農協から連絡があります。

で、組合勘定は無担保・無保証ではなく担保と保証人付きです。破綻した場合は
保証人が借金を被るという事になり、債務者の農地を引き継ぐ変わりに債務もか
ぶります。保証人が健全経営なら問題ないのですが、大抵は似たり寄ったりです
ので連鎖破綻一歩手前ぐらいの状態になります。故に「面目ない」と思って身を
詰める方も一冬に一人ぐらいはおられますよ。

ただこの頃は引き受け手も無い様なので、偽装倒産させて公的資金投入、しかし
営農は継続という手口をやろうと画策しているらしいですがね…。それは流石に
モラルハザードでしょ〜農協さん。
945ミニ北一輝:01/12/18 05:28 ID:wqb3qJn9
正確にはクミカンには保証はないけど、年末に清算する際に借金という
形で担保と保証を入れるのかな? そこら辺は良く解らない…。農家で
はないですし(汗 今度聞いておく事にしよう…。
946ピーター:01/12/18 16:48 ID:zURV42sL
ミニ北一輝さん、どうもです。
今朝の産経にまたもや中国農薬漬け野菜の記事。
汚染野菜の中毒患者が中国国内だけで年間十万人以上だって。
中国産農産物に使用される化学薬品は、農薬が年間20数万トン!
化学肥料が年間4200万トン!!
農薬には有機リン系殺虫剤など毒性の高い禁止・規制薬物を含め
一千種類以上が使用されているほか、化学肥料も1ヘクタールあたりの
使用量が平均400キロと。欧米のレベルを四割も上回っている。
だって!!!
947ピーター:01/12/19 17:28 ID:XTYVWpC/
以下の某議員の農業政策、どう思われますか?
突っ込みを期待しています。宜しく♪

私は、日本の農業を守る唯一の手立ては、直接所得補償政策を徹底すること
だと一貫して訴えてきています。農業は、他の産業と違って、
外国に持っていくという訳にはいきません。しかも、美しい国土を
保全する機能や、安全な食を確保するという重要な機能を果たしています。
農業をつぶしてしまったら、日本という国は成り立ちません。
私共は、そのことをはっきりと認識し、そのための応分のコスト負担を
覚悟すべきであります。その上で、最も有効な方策はというと、
農家の所得を直接に補償することです。これだと、農産品の
市場メカニズムを一切ゆがめることなしに、農家の存続を図ることが
できるからです。それ以外の価格保証や減反政策などは、
市場メカニズムをゆがめるため、一時的に農家の利益になるように
見えますが、消費者の反発を買い、需要量が減ってしまって、
元も子もなくなってしまうのです。
新しい農業基本法の下で、中山間地向けに、この政策が採られるように
なりましたが、私に言わせれば、まだまだ不十分で、もっと本格的に、
全面的にやらなければなりません。むしろ、農業政策は、これ一本でいく
というようにすべきであります。

次に最近、中国からネギなどの輸入が急増し、セーフ・ガード発動をと
騒がれています。しかし、本格的セーフ・ガードの実施は、WTO規約上、
そう簡単なことではありません。

実は、最も簡単でWTOなど気にせずにできるセーフ・ガードがあるのです。
それは、円を安くすることです。円を安くすると、外国からの輸入品が一勢に
値上がりし、その分輸入がストップします。

この円安にするための方策が、日銀による通貨の量的緩和であります。
私は、今、舛添要一氏らと、日銀法改正案を作り、日銀に「物価安定目標」を
持ってもらって、量的緩和をするように迫っています。
これはデフレ解消を目指したものなのですが、その過程で、円安をもたらす
という一石二鳥の政策なのです。つまり、日本の農業を守るためにも、
日銀法改正を訴えているということです。

農業の分野では、まだまだ課題が山積しています。今後とも、皆様の
御意見を拝聴し、微力ながら、誠心誠意頑張って参りたいと存じますので、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
948ミニ北一輝 ◆oshiFZ9w :01/12/19 21:00 ID:cqKx+y3Q
>>647
山本幸三氏の話ですね。農家の所得補償というのは結構な話ですが、当然経営が
良好な農家に対して累進的に助成金が高くなるのでしょうねぇ…。そうでないと
ソフホーズ・コルホーズですわい(w 前年実績などを指数化して大規模化・効
率化を促進し、生産性向上を図る為の助成ならば賛成ですが、文意を読むと農業
従事者数の維持(=自分の票田の確保)にある様ですから、現状の農家に対する
バラマキ助成だと推測出来る。これでは話にならないのじゃないですかね…。

中山間地域の所得補償は失敗に終わっている、という事も言っておきます。
年間千万単位で赤字を出す中山間地域の農家に助成しても焼け石に水だよ…。

ふ〜む、ちと具体性に欠けるな…。もうちょっと突っ込んだ所まで言及している
話でないと論評は難しいかもしれないです。
949無党派さん:01/12/19 21:09 ID:5JolgXUW
中山間所得補償……仕事でちょっと関ったんだが、あれは苦笑す
るしかない。

「傾斜何度以上の農地を保有している農家に補償を与える」
って制度を作ったせいで、その農地の傾斜をいちいち測る必要が
あったんだよね。
もちろんそんな資料はどこにもないから、それを測るためにだい
たい一つの県につき二千万円からの金をつかっている。
「金を支払うかどうかを決める」ためだけに、10億円か近い金
がばら撒かれていたんだよ。
950無党派さん:01/12/19 21:13 ID:5JolgXUW
ばら撒かれたほうも……結局その程度の金額で全部の農地を測る
なんて不可能だから、どこもいいかげんな仕事をして、あとあと
使い道にならないような中途半端な資料しかできなかった。
それさえ、赤字を出していた会社のほうが多い。
951無党派さん:01/12/19 21:27 ID:5JolgXUW
中山農地関連を研究していた知人にこの事業の話の概要を話したら、
「そんなの役に立つ分けがない」と鼻で笑われた。
それが当たり前の認識なんだよな。

結局、「何をやりたかったんだ?」というのが関係者一同の見方。
「税金はムダに使用されていない!」と主張する馬鹿連中が、この
ことが分かっているかどうかは知らないが。
952無党派さん:01/12/20 19:10 ID:AxGucpYz
セーフガード発動と伝えるべき 田中外相、通信社に発言
http://www.asahi.com/politics/update/1220/005.html
真紀子さんがしょうもないこと言っています。
953ミニ北一輝 ◆oshiFZ9w :01/12/22 01:13 ID:W7mhLlK1
単純にセーフガード発動して貰った方が有り難くはありますけどね。
しかしキノコ農家は全滅だな、こりゃ…。
954無党派さん:01/12/22 01:36 ID:x8UwQQmX
武部さん次回は頑張って500キロ以上の選挙区を走ってください。
知床から稚内まで。
955無党派さん:01/12/22 01:45 ID:XjMrXwi/
956無党派さん:01/12/22 22:53 ID:Dd51Tqiz
    
957ミニ北一輝 ◆oshiFZ9w :01/12/23 05:20 ID:qwuDvK9o
良くマスコミで取り上げられる農事組合法人、あれはいけませんね…。全然駄目で
す。そもそも個別にやっていて苦しい農家が仮に5人集まってやったところで、
生産性があがる訳がないだろうに…。5人でやっていた所を1人でやるぐらいに
しないと生産性は上がらない。足し算引き算の問題だと思うのだが、農家や農協の
方にはそれが解らないらしい…。イカンねぇ…。
958無党派さん:01/12/23 11:03 ID:2wBfhuAu
>>957
分かっているからやろうとしない、やりたくない、のでは?
4つの家庭を失業させる、てのと変わらないわけだから。
959無党派さん:01/12/24 13:20 ID:yquekp92
age
960ミニ北一輝 ◆oshiFZ9w :01/12/25 04:09 ID:NDv1kFXE
>>958
それはあるかもしれませんね。農水省の方針は「農家戸数の削減・機関農家育成」
に対して地方自治体は「新規就農者の育成」ですから、政策がかなり矛盾している。

農協に関していえば、耕地面積に比例して出資金を払う仕組みなんですが、まぁ正
直に払う人もいないですし、小口で確保したいという腹もあるのでしょう。
というか取りあえず不良債権をまとめて「先送り」しているだけ…という感じです
ね。生産性を向上させる、という段階で基本的に全体の収量は落ちますからそうい
う面でも嫌うのかもしれない。
961無党派さん:01/12/26 22:06 ID:dBJS0uKd
こんなスレッドが立ちましたね。
「武部農水相について語る・・・」
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1009030603/l50
ここももうそろそろ1000ですし、このスレッドを後継スレッドに
任命して終了しませんか?
962.:01/12/27 00:02 ID:XvUkPOTA
963無党派さん:01/12/28 18:59 ID:HnPoScc5
963
964964:01/12/29 18:05 ID:I3Z6Ce+5
964
965ピーター:01/12/29 22:06 ID:jmbT69iv
ああ、こそスレッド。
何故かとっても愛着があるの。
淋しいですわ。
966無党派さん:01/12/30 06:28 ID:nL7LEDV5
>965

うんうん
967ミニ北一輝 ◆oshiFZ9w :01/12/30 06:30 ID:zCq//+na
確かに(w ただ次スレが立ったのでもうこのスレともお別れしましょう。
968:01/12/30 18:07 ID:6mtgTuRe
まさか、ここまで育つとは思わなかった。
しかし、狂牛病に対する対応のまずさは、目も当てられない。
結果論だが、狂牛病がなくても農政改革をやれたか疑問だったね。

ただ、このスレは、2ちゃんにしては珍しく煽りが少ない有意義なスレだった。
それが救いだね。
969ミニ北一輝 ◆oshiFZ9w :01/12/31 18:19 ID:XfobWtVW
>>968
この板が煽りに弱いのは、みんなが参加しやすい話題だからかと思われ…。このスレ
は中盤以降、完全に農政改革の話題になったので知らない人はついてこれなかった、
或いは興味のない人に無視されたのが好結果だったのかと。
970無党派さん:02/01/01 13:26 ID:w3vC6qdf
途中からは、狂牛病問題と大臣の対応に焦点が移っちゃったけどね。
971ピーター:02/01/03 22:24 ID:hY7MG0u+
おめでとうございます。
名残り惜しく、またレスしております。(w
今年も農業問題にしっかり取り組みましょう。
乱舞する農薬まみれの野菜・果物に囲まれ
今年も年が明けました...
972ピーター:02/01/03 22:37 ID:hY7MG0u+
そうだ、そうだ。
こんなの↓あります。
http://www.hirake.org/
973無党派さん:02/01/05 04:02 ID:fk/K8jIj
これ、ガイシュツ?
ミニ北一輝氏の感想が聞きたい。
http://gyosei.mine.utsunomiya-u.ac.jp/zemi2001/ichizawad/zemi0618.htm
974無党派さん:02/01/06 09:10 ID:/3bZwkoi
解体しよう!
975ピーター:02/01/06 17:32 ID:gws8Rd5L
解体!解体!!
しかも責任追及して罰を下してネ!
976無党派さん:02/01/07 18:55 ID:SKUNtut2
977無党派さん:02/01/07 18:56 ID:SKUNtut2
▽熊本城に「落書き牛」2002年1月7日 (毎日新聞)
http://www.mainichi.co.jp/news/journal/photojournal/index.html

 7日午前5時すぎ、熊本市の熊本城を散歩中の人から「(城内の)二の丸公園に牛が4頭い
る」と110番があった。熊本北署員が駆け付けたところ、いずれも雌の廃用牛計6頭(ホル
スタイン2頭、赤牛4頭)が放たれていた。警察官約20人が捕獲に当たったが、興奮した牛
をなかなか捕まえられず、市内の畜産農家を呼んで約3時間後、全頭を捕獲した。同署は動物
愛護管理法違反や偽計業務妨害の疑いがあるとして捜査を始めた。
 調べでは、どの牛にも胴の両側に「能なしタケベ」「小泉HELP」などと、狂牛病問題に
ついて農水省の対応を非難する文言が黒や黄色のスプレーで書かれていた。

【写真】捕獲されたホルスタインの腹には「能なしタケベ」と書かれていた
=熊本市の熊本城二の丸公園で、下薗和仁写す
http://www.mainichi.co.jp/news/journal/photojournal/archive/200201/07/010753-1.jpg
978ピーター:02/01/07 23:26 ID:jpL+ugvh
松岡トシカツのヤラセ!?
979無党派さん:02/01/08 00:38 ID:dXqexvAh
| お願いだから、捨てないで!!
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | タケベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
980無党派さん:02/01/08 00:41 ID:1flIiZ80
能なしタケベの掲示板

農林水産分野に関する掲示板
http://www.takebe.ne.jp/bbs/nougyou.cgi

その他、何でも掲示板
(HPへのご意見、掲示板新設に関するご意見、応援メッセージ等はこちら)
http://www.takebe.ne.jp/bbs/keiji.cgi

昨日から何か書き込まれるたびに、削除されまくっているらしい。
981能なしタケベ:02/01/08 01:12 ID:bEP+yAlR
農林水産分野に関する掲示板 http://www.takebe.ne.jp/bbs/nougyou.cgiで削除の嵐
982........:02/01/08 21:26 ID:VjAxSYUh
........検閲後許可になった掲示のみ本日づけで再掲示 http://www.takebe.ne.jp/bbs/nougyou.cgi農林水産分野に関する掲示板
ついにの脳衰掲示板管理者切れる!!!http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/1010421189/
能なしタケベの掲示板の管理者切れるhttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1010420062/
983無党派さん:02/01/09 13:11 ID:IdawEVkQ
 組織の見直しで連携強化も 新旧農水次官が会見
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=STORY&NGID=APOL&NWID=A1360810
 農水省の渡辺好明事務次官と熊沢英昭前事務次官は8日、そろって記者会見し、渡辺
次官は狂牛病問題への今後の対応について「厚生労働省との連携強化の観点から、必
要があれば行政組織も変える」と述べ、消費者や生産者らの不安解消に向け柔軟に対
応する姿勢を示した。
 渡辺次官は「(これまで)農水省に欠けていたのはコミュニケーション。消費者の立場
で、消費者が必要とする情報をきちんと伝えることを念頭に置き、行政を行うべきだ」と消
費者重視の考えを強調。
 狂牛病対策を充実させるため、省内の対策本部の体制を強化し、次官が自ら本部長
代理に就任したことも明らかにした。
984無党派さん:02/01/10 11:23 ID:LgkAlwZw
<狂牛病>農相不適切発言で「内閣不信任も検討必要」 土井党首
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020110-00002140-mai-pol

 社民党の土井党首は9日の記者会見で、武部農相が狂牛病問題で「感染源解明は大きな問題
か」と発言した問題に関連し、「閣僚の中に資質に欠けるものが出た場合は、小泉首相は責任
を持って任命しているはずで、内閣不信任も考えざるを得なくなる」と述べ、内閣不信任決議
案の提出を検討する必要があるとの考えを示した。(毎日新聞)
985無党派さん
なんでこのスレあげるんだろな。