【速報】民主党にも良識派がいました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
民主党には鳩山氏や仙谷氏、江田氏などの売国奴議員が多いですが、
このような議員がいることも忘れないでください。

>歴史教科書:議員連盟「歴史教科書問題を考える会」設立
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200106/26/20010627k0000m010100000c.html

>中学歴史教科書問題で超党派の議員連盟「歴史教科書問題を
>考える会」が26日、東京・永田町の憲政記念館で設立総会を開
>いた。議連には自民、民主両党などの有志議員約50人が参加。
>会長に中川昭一元農相を選出し、(1)各採択地区で公正な採択
>が行われているかどうかを書面で確認(2)他国の教科書につい
>て共同研究を進める――などの活動方針を決めた。


参議院議員選挙前に候補者に教科書問題についてのアンケートをしたほうがいいみたいですね。
2無党派さん:2001/06/28(木) 03:49
もう一個ソース

>歴史教科書で超党派の議連 会長に中川元農相を選出
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20010626KIIAPA13310.htm

>歴史教科書の記述、採択などを議論しようと、自民、民主、保守など超党派国会議員が
>26日午前、「歴史教科書問題を考える会」の設立総会を都内で開いた。総会には代理
>出席を含め46人が出席し、会長に中川昭一元農相を選出した。民主党からは中山義活
>氏、松原仁氏ら約10人が加わった。
>来春から使われる教科書の採択について、公正な手続きで行われたかなどをただす確認
>文書を全国の都道府県教委などへ出すとともに、他国との歴史教科書の共同研究推進な
>どを確認した。
>議連は趣意書で、歴史教科書について「外国からさまざまな介入等が行われているが、
>明らかに内政干渉で、毅然(きぜん)とした態度を示す必要がある。国家の根幹である
>歴史教科書の在り方に焦点を絞って検討し、行動したい」としている。
>(06/26 12:56)
3無党派さん:2001/06/28(木) 03:50
4無党派さん:2001/06/28(木) 03:58
巨泉騒動といい。左傾化した民主党に久しぶりに明るいニュースだね。
ただ党内で浮いてしまうかもしれんが。
そのときは、党を割るしかないかもしれんけど。
是非良識を国民や党内に訴えて続けて欲しいね。
5無党派さん:2001/06/28(木) 04:00
>左傾化

自民党自体が欧米から見れば左翼。これほんと。
規制業種はほとんど社会主義経済だ。
6無党派さん:2001/06/28(木) 04:10
だからと言ってその自民より左傾化してる民主はアホの極みだな。
それじゃ民主は欧米から見れば極左じゃないか。
7無党派さん:2001/06/28(木) 04:18
自民党より左傾化している民主の議員は社会党系。
保守系は自民より市場重視=構造改革派。
8無党派さん:2001/06/28(木) 06:02
参院選は自民党に入れようと思っていたが、民主党も考えてみよう。
今回は特に人物本位で入れたほうがいいよね。
参院選後民主党分裂するかもしれないね。
9無党派さん:2001/06/28(木) 06:50
自民党橋本・江亀派に入れるぐらいなら
民主党に入れる。

>民主党からは中山義活氏、松原仁氏ら約10人が加わった。

良識派って誰がいるんだ?
具体的な名前が知りたい。
10無党派さん:2001/06/28(木) 06:59
巨泉みたいな民主左派に入れるくらいなら自民党に入れる。
とも思えるわけで。
やはり人物本位で入れるのがいいね。
11無党派さん:2001/06/28(木) 07:01
民主は色々いるからね。
自民より節操ないけど、色んな人がいたほうがいいよ。
12無党派さん:2001/06/28(木) 07:42
自民党が増えすぎるより
民主党が増えた方がいいと思う。

特に参議院自民党は橋本派ばっかりだからね。
13無党派さん:2001/06/28(木) 07:42
別に参院橋本派が増えるくらいいいんじゃないの?
衆院の議席が大事だよ。
14無党派さん:2001/06/28(木) 07:55
>>13
あのメンバーに6年も居座られるのはどうかな?
15無党派さん:2001/06/28(木) 08:11
政治はやっぱ右か左かですか
16無党派さん:2001/06/28(木) 08:12
別にいいんじゃない?
17無党派さん:2001/06/28(木) 08:14
キョイズミみたいな左パフォーマーはもう見たくない。>みんしゅ
18無党派さん:2001/06/28(木) 10:07
>>1さんのいうよなことが、良識派?なんですか、、どんな基準で?
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/b_minnsixyutou.html
19無党派さん:2001/06/28(木) 10:23
やっぱり昭一まんせーーーー!!
20無党派さん:2001/06/28(木) 10:24
>>15
なんで2ちゃんねらーは右と左でしか判断できないのかな。
21無党派さん:2001/06/28(木) 15:39
>>18
教科書を読まずに批判する奴 ポッポ、エダ等
採択に圧力をかける奴に比べれば
はるかに良識があると思うが 何か??
22無党派さん:2001/06/28(木) 15:52
で、10人の名前はわかりませんか。
左傾路線で今回民主は見限ったが、考慮したい。
23無党派さん:2001/06/28(木) 15:57
良識派が若干居たとしても、党首とナンバー2,そして彼らが平身低頭して出馬要請した
ドキュソが、揃いも揃って朝日的教科書ファッショなのでもう民主党は見限った。
24田無限:2001/06/28(木) 15:57
>>あのネエキ御太刀。>>1遊んでないで,勉強せい!
.
.
??いぢ汚い三重県知事 金権・北川正恭??
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4653/geodiary.html
.

:同時津地裁 >環境ISOマルチ詐欺商法違法裁判***
:同時津地裁 >日立遺伝子情報データベース違法裁判*
.
北川県知事は詐欺師・ペテン師。
五十鈴監査法人による違法包括外部監査契約は、法人内作成内規に基づく計画的犯行であり、詐欺罪に相当する重大犯罪です。現在、告発を含めて検討中です。このような、重大疑惑犯罪人五十鈴監査法人代表社員山下義夫による県包括外部監査契約とは一体何なのでしょう?県総合文化センターの建物建築費の金額を知っている人は少ないと思います。実に、230億円!!減価償却費計算度外視で、毎年軽く10億円超の赤字を垂れ流しています。そして、そこの監事監査役に五十鈴監査法人実権代表社員草深 進が就任し、県と双方で法律に違反したボディガード監査を行っているのです。これでは、不正がおこなわれても外部表面化する事はまずあり得ない。現に、これに起債した百五銀行川喜田貞久頭取は、広大な理事会議室に陣取り、三重県議会に介入を行っているのです。そして、文化センターの開発行為を行った三交不動産や百五銀行は、実にこの五十鈴監査法人が監査しているのですから驚きです。こんなものが監査と呼べるかどうか、県民は重大犯罪人による抜け殻の外部監査に甘んじているのです。ですから、そのシステムに共謀している北川正恭も詐欺共犯者と言えるのです。
25田無限:2001/06/28(木) 15:59
>>あのネエキ御太刀。>>1遊んでないで,勉強せい!
.
.
??いぢ汚い三重県知事 金権・北川正恭??
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4653/geodiary.html
.

:同時津地裁 >環境ISOマルチ詐欺商法違法裁判***
:同時津地裁 >日立遺伝子情報データベース違法裁判*
.
北川県知事は詐欺師・ペテン師。
五十鈴監査法人による違法包括外部監査契約は、法人内作成内規に基づく計画的犯行であり、詐欺罪に相当する重大犯罪です。現在、告発を含めて検討中です。このような、重大疑惑犯罪人五十鈴監査法人代表社員山下義夫による県包括外部監査契約とは一体何なのでしょう?県総合文化センターの建物建築費の金額を知っている人は少ないと思います。実に、230億円!!減価償却費計算度外視で、毎年軽く10億円超の赤字を垂れ流しています。そして、そこの監事監査役に五十鈴監査法人実権代表社員草深 進が就任し、県と双方で法律に違反したボディガード監査を行っているのです。これでは、不正がおこなわれても外部表面化する事はまずあり得ない。現に、これに起債した百五銀行川喜田貞久頭取は、広大な理事会議室に陣取り、三重県議会に介入を行っているのです。そして、文化センターの開発行為を行った三交不動産や百五銀行は、実にこの五十鈴監査法人が監査しているのですから驚きです。こんなものが監査と呼べるかどうか、県民は重大犯罪人による抜け殻の外部監査に甘んじているのです。ですから、そのシステムに共謀している北川正恭も詐欺共犯者と言えるのです。
26田無限:2001/06/28(木) 16:03
氏名/ニックネーム
森本 健一
職業/会社名/学校名
公認会計士・税理士
役職/学年
全税ネットオフィス代表取締役
誕生日
s26
性別
男性
出身地/出身校
名古屋大学経済(三重県出身)
住まい
三重県松阪市松ヶ島町5−11
趣味
ゴルフ・将棋
特技
ギター演奏(アルハンブラの思い出etc.)
好きなもの、嫌いなもの
公明正大を信条とする.
27無党派さん:2001/06/28(木) 17:34
今日の朝日の社説この会ができたから
焦って書いたのかな(藁
28 :2001/06/28(木) 23:43
29 :2001/06/29(金) 23:24
30 :2001/06/30(土) 04:45
枝野は(・∀・)イイ!!
31無党派さん:2001/06/30(土) 04:49
なんか
大きい・小さい政府と、ウヨサヨの区別がつかないバカがようけいるなあ
32 :2001/06/30(土) 04:49
誰か枝野スレ立てれ。折れ立てれん。
33無党派さん:2001/06/30(土) 04:55
枝野萌え
私だったらタレント候補は擁立しない
名言やね。
しかし頭下げたのは師匠の菅なのだが、大丈夫か!?
枝野。
34無党派さん:2001/06/30(土) 04:55
■「採択権は教委」を無視
--------------------------------------------------------------------------------


 横浜市教組は「教科書の採択権が明確に教育委員会にあると規定した法律は存在しない」と主張しているが、地方教育行政の組織及び運営に関する法律二三条は「教育委員会の職務権限」として「教科書その他の教材の取扱に関すること」と定めている。文部省は、平成二年三月に都道府県教委に出した通知で「教科書検定制度の下で各種目ごとに数種類発行されている教科書の中から、学校で使用する一種類の教科書を決定すること(採択)は教育委員会のなすべき仕事のうちで最も大切なことの一つといえる」と強調。
 「教職員の投票によって採択教科書が決定される等採択権者の責任が不明確になることのないよう、採択手続きの適正化を図ることも重要である」とし、「学校票」によって教科書を選ぶことを禁止している。

 横浜市教組が加盟する日教組本部も、採択権は法律上、市区町村教育委員会にあるとの見解を示している。
35 :2001/06/30(土) 05:46
 
36無党派さん:2001/06/30(土) 05:46
民主改革は大いなる幻想に過ぎない。
民主=労組内閣だ!!!
郵政3事業民営化、教科書利権、道路特定財源の一般財源化
全て反対は民主党です。
民主党はしがらみなしではなく極左業界代表労組族です。
37無党派さん:2001/06/30(土) 05:51
民主に良識派はいない。
全て極左勢力の手のひらで踊らされているだけ。
38無党派さん:2001/06/30(土) 05:52
>36
はいはい、分かったからコピペは。うざい。
39無党派さん:2001/06/30(土) 05:54
枝野に頼む、ムネヲに総攻撃をかけてくれ!
40無党派さん:2001/06/30(土) 05:55
秀逸だが枝野選挙弱いから自民に入れ。
41無党派さん:2001/06/30(土) 06:04
枝野は民主若手と小泉のもとへ行ってくれ。
42無党派さん:2001/06/30(土) 06:13
で経世会と公明は延命する
43小泉財務省内閣:2001/06/30(土) 09:35
小泉改革は大いなる幻想に過ぎない。
小泉内閣=財務官僚内閣だ!!!
郵政3事業民営化、地方交付税削減、道路特定財源の一般財源化
得するのは塩爺あやつる財務官僚です。
小泉純一郎は厚生族ではなく大蔵族です。
44無党派さん:2001/06/30(土) 09:36
民主改革は大いなる幻想に過ぎない。
民主=労組内閣だ!!!
郵政3事業民営化、教科書利権、道路特定財源の一般財源化
全て反対は民主党です。
民主党はしがらみなしではなく極左業界代表労組族です。
45キンタマン二世:2001/06/30(土) 09:44
1の売国奴議員の名前に管直人が抜けている。
彼奴も「自国優越観に基づく歴史教科書である」と記者会見していた。
6月の末頃だったかな。
産経の政治面に小さく載っていただけだから知らない人もいるね。
国歌国旗法案の行動を見ても鳩山以上であるのは間違いない。
46無党派さん:2001/06/30(土) 09:47
菅は元からサヨだろ。
47無党派さん:2001/06/30(土) 09:49
菅はサヨ
48無党派さん:2001/06/30(土) 09:51
民主で良識派なのは、松澤さんのグループだけじゃない?
ほら菅におこられながらも「郵政民営化を考える会」を起こした。
49無党派さん:2001/06/30(土) 10:21
なぜ地理教科書がないんだろう >新しい教科書
台湾やチベット問題など既存の教科書が避けて通っている論点は多いと思うぞ。
50無党派さん:2001/06/30(土) 10:22
山川の教科書で十分です。
51無党派さん:2001/06/30(土) 10:23
なぜ保健教科書がないんだろう >新しい教科書
既存の教科書が避けて通っている論点は多いと思うぞ。
52無党派さん:2001/06/30(土) 10:35
改憲派がいることは知っていましたが、良識派もいましたか?
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/b_minnsixyutou.html
53無党派さん:2001/06/30(土) 11:12
民主党がつくったテレビコマーシャル(CM)について、日本テレビが「しがらみのない民主党」などの表現に難色を示し、放送を拒否していたことが27日わかった。同じCMは、テレビ朝日では「特に問題はない」として26日から放送されている。 (3月28日・朝日新聞)

この記事だけでは詳細は不明だが、日本テレビが放送を拒否したのは、どんな理由なのだろうか。事実に大きく反するから、誇大広告だから、ということなのだろうか。日本テレビも「なかなかやる」という感もしないでもない。

誰がどう観ても、民主党が「しがらみのない」党だとは思えない。労組依存型の体質改善が進まないことを理由に離党した議員もいる党である。

私の勤務する会社の労組も民主党支援労組である。今夏の参院に向けての、支援する立候補予定者の後援会加入活動も既に一通り終わっているようである。幸か不幸か、私自身は労組に加入していないので詳細はわからないが、参院選に向けた重点活動が今後展開されるのだろう。

さて、民主党であるが、この党も改革を訴えている。しかし、民主党が政権とったとしても改革が不可能なことは、誰が観ても明らかである。

構造改革・規制緩和と謳っても、規制で生き延びている産業の労組の支持も得ている党である。行政改革・公務員削減と唱えても、公務員労組も民主党の主要指示団体である。私の住む地域の公務員労組は、業務効率向上のためにパソコン導入が検討された際に、雇用が減る心配があるといって、パソコン導入反対キャンペーンをおこなった前科のある労組である。

結局、民主党の唱える改革は、総論賛成、各論大反対となることは、わかりきっている。しかも、党内の考え方は全くバラバラのようである。ひとつの党にまとまっていること自体がどう考えても不自然である。

熱烈改憲論者の党代表がいるかと思えば、護憲・憲法九条死守が命のような副代表がいたりする。旧社会党系議員は護憲、旧民主党系議員は自民党の改憲論者よりも更に熱烈な改憲論者が多い。訳のわからない党である。

なぜ、こんな水と油のように全く相容れない考えの人間が同じ党にいるのだろう。ただ、民主党のカンバンとカネが欲しいからなのか。政治的信条よりも保身のことしか頭にない政治家の集まりなのだろう、民主党という党は。
54無党派さん:2001/06/30(土) 11:13
>53

民主党が博報堂切ったんだよ
それが本当の原因
55無党派さん:2001/06/30(土) 11:13
組合費利権を暴け
56無党派さん:2001/06/30(土) 11:19
■扶桑社の教科書 横浜市教組が不採択活動
--------------------------------------------------------------------------------
権限越す資料配布 校長会に働きかけ


 来年度から使用する中学歴史・公民教科書の採択をめぐり、横浜市教職員組合が、扶桑社の教科書を採択させないよう、市教委に意見を上げる校長会などに組織的に働きかけるよう指示していることが、二十九日分かった。同市教組の資料では、扶桑社の教科書だけを挙げて「国家主義イデオロギーによる編集と記述」と決めつけたうえ、横浜市教委が教科書採択作業の組合支配を是正しようとしていることに対し、「教科書の採択権が明確に教育委員会にあると規定した法律は存在しない」などと主張している。
 同市教組は六月六日、各市立小中学校の組合員代表が集まる緊急分会長会議を横浜市内で開き、「教科書採択にかかわる取り組みについて」などと題した資料を配った。

 資料では、横浜市教委が採択作業の組合支配を是正するため、教科書取扱審議会(地区採択協議会)にあった二人の組合代表ポストを廃止し、いわゆる「学校票」も廃止したことなどに対抗して「教科書の採択権が明確に教育委員会にあると規定した法律は存在しない。審議会で採択候補を絞り込むことを教育委員会の権利侵害とする根拠はない」などと主張。

 そのうえで、市教委が新たに採択の参考意見を聞くことにした校長会の構成員である各校長に対し、「教科書研究の成果に立つ教職員の総意」として、扶桑社の教科書採択をしないよう働きかけるとしている。

 さらに、この内容を保護者にも説明できるように教職員の共通認識とすることを指摘している。教科書の採択権が明確に教育委員会にあることは法律にも規定されているほか、文部省(当時)の通知にも明記されている。

 市教組は「研究の一視点としていろいろな資料を配布したかもしれないが組織内部のことで答える必要はない」という。
57無党派さん:2001/06/30(土) 18:23




  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  作る会教科書は韓国教科書の
 (    )  │  パクリニダ!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
58 :2001/06/30(土) 18:32
誰か枝野スレ立てれ。
59無党派さん:2001/06/30(土) 19:13
金髪先生を応援しよう
2001年5月8日、金髪先生こと渡壁(わたかべ)隆志さんが「轢き逃げ」
で逮捕されました。しかし、この事件の裏には信じられない陰謀が隠さ
れています。21世紀にあってはならない冤罪事件と言えましょう。

と言う事でみんなの応援メッセ−ジを書き込みましょう。

HP
http://member.nifty.ne.jp/hinokimi/

BBS
http://www.cgigame.com/bbs/watakabe.html
60無党派さん:2001/06/30(土) 19:14
>>58

お前が立てろ
61無党派さん:2001/06/30(土) 19:25
枝野スレなんてもうあるじゃねーか。
62 :2001/06/30(土) 23:40
あげ
63 :2001/07/01(日) 01:05
民主党教科書賛成派議員を教えてください。
64田無限:2001/07/01(日) 02:26
三重県ではほんとに困ってるんですよ。よそでもこんなですか?

こんなやつ等でも、応援するんですか?久居談合藤岡前市長>>参議院選挙出馬。

●●●●●●●詐欺師・ペテン師北川正恭●●●●●●●●●
こいつは本物の経済ヤクザ!「三重県知事北川正恭の恐るべき欺瞞行政」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=992825056
65無党派さん:2001/07/01(日) 02:56
コピペ野郎ばかり。
最低だよ、このスレ。
66無党派:2001/07/02(月) 12:27
民主党の中では、上田清司、松原仁らが、外国人参政権も事実上廃案に追い込み

李登輝の件でも、教科書でもすぐに、議員を集めて行動を起こしていた。
67無党派さん:2001/07/02(月) 12:51
外国人参政権を廃案にしたのは評価できるだろ。
売国奴じゃない限り、賛成なんか出来ないはずだからな。
68 :2001/07/04(水) 05:10
 
69 :2001/07/05(木) 06:17
 
70無党派さん:2001/07/09(月) 07:47
 
71無党派さん:2001/07/11(水) 08:39
72無党派さん:2001/07/11(水) 10:01
上田さんがまた教科書問題でテレビに出てました。
73無党派さん:2001/07/11(水) 10:05
速く政界再編成してくれ。
74無党派さん:2001/07/11(水) 10:18
一部にマトモなのがいても菅があれじゃあ・・・
枝野とかは評価できるのに菅が・・・
菅のせいで民主票が・・・
75無党派さん:2001/07/11(水) 18:29
枝野と上田で新党作れ
76民主党討伐隊 :2001/07/11(水) 19:48
枝野?
あいつももう化けの皮がはがれるぞ。
77無党派さん:2001/07/11(水) 19:50
カンのHP見たら言ってることは社民と変わりないぞ
ヴァカサヨクは逝ってよし
78kore:2001/07/11(水) 19:52
巨泉氏、注目発言
任期限定で民主党代表やるよ!!

民主党比例代表の目玉候補として参院選に出馬するタレントの大橋巨泉氏(67)が
10日、本紙のインタビューに応じた。巨泉氏は、参院選後、同党内から巨泉氏の代表
就任を求める声が強まった場合「(任期)2年や3年の”時限代表”なら受ける」と明言。
「それが党の求心力を強め、民主党のパワーになるならやります」と意欲を見せた。

http://www.sponichi.com/soci/soci.html(大阪スポニチ)
79無党派さん:2001/07/11(水) 19:53
自治体レベルで働き掛け 歴史教科書問題で韓国
 【ソウル11日共同】日本の歴史教科書問題をめぐり、日本の地方都市と交流のある韓国の自治体が、教科書採用の際に配慮を求める書簡を送るなど、日本の自治体などへの働き掛けが広まっている。日本の都道府県に当たる道レベルでは11日、済州道の禹瑾敏知事が渡辺英雄総領事に、同島が対馬とともに倭寇(わこう)の拠点だったとする一部教科書の記述などについて抗議。慶尚南道、慶尚北道の知事も同日までに交流のある福岡、島根などの県知事あてに遺憾の書簡を送った。済州道は同日から開催予定だった日韓の水産関係者の実務協議も見合わせる方針で、既に到着していた福岡、長崎、佐賀、山口の4県関係者に通知した。
                           
80無党派さん:2001/07/11(水) 19:55
>>78
民主党の労働組合員から何の不平も聞かれないということは、
民主党員はこれを容認したということでよろしいでしょうか?
81無党派さん:2001/07/11(水) 19:58
>>79
ヴァカちょんはどうしようもないな
済州島が倭寇の巣窟だったのは明白な事実だろうが
反日サヨク中世歴史家の網野ですら言っていることなのに
ちょんは大嘘つきで全く信用できないから嫌いだ
82無党派さん:2001/07/11(水) 19:58
もーやめてくれよ!!!!
枝野もぽっぽも逃げろよ!!
83無党派さん:2001/07/11(水) 20:14
>>76 どうでもいいけど、どう「化け」ていて、どう「はがれる」のか
ぜひ伺いたい(笑)
84無党派さん:2001/07/11(水) 22:22
初鹿系スレッド

■23区版■都議会議員選挙情報スレッド2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=993178471
85無党派さん:2001/07/12(木) 08:00
86無党派さん:2001/07/12(木) 17:37
63> 民主党教科書問題検討ワーキングチーム
  
   座長 平野博文   事務局長 鮫島宗明

   主査 大石尚子 小泉俊明  牧義夫 松原仁
87無党派さん:2001/07/13(金) 08:19
>>86
ありがとう

でも昨日のNHKの菅の発言にはがっかりしたよ。
鳩だけだと思っていたら菅までも
民主党支持するの止めよ-かな
88無党派さん:2001/07/13(金) 09:22
小泉俊明はたしか先月の文芸春秋で日中韓の
歴史教科書の比較を書いていたが、なかなか
説得力があった。続編に期待。
89 :2001/07/13(金) 09:49
鳩も菅も、昨年までとは世の中の空気が一変したことにまったく気づいていないような感じ。
馬鹿なのか?
もう2cherでない普通の日本人すら中国韓国のキチガイぶりにはうんざりしているんだよ。
90無党派さん:2001/07/13(金) 10:00
89>
そのとうり
しかも感情的な自民党右派にたいして
民主若手のほうが冷静に論理的に分析
してるのだから少しは見習え。
91民主倒:2001/07/14(土) 12:36
実際の問題の中身もキチンと検証せず、「悪」と決めつけ批判する
しかも、自分が正義だと勘違いする。こういう奴がリーダーになる国は
誤った戦争を始める可能性が高い。

実際の問題の中身もキチンと検証せず、「悪」と決めつけ批判する
しかも、自分が正義だと勘違いする。こういう親や教師が多いと、
誤った戦争を始めても悪いことと気がつかず、相手国に痛烈な
痛みを与える。

おれはまちがっているか?
92無党派さん:2001/07/14(土) 12:39
菅さんは教科書四だのかなー
93無党派さん:2001/07/14(土) 12:51
読んでねーだろ
リーダーがあれじゃーなー
94無党派さん:2001/07/14(土) 12:57
菅の教科書問題へのスタンスは読みもしないで
売国マスコミに付和雷同するだけのポピュリズム路線だが
インターネット時代となりマスコミの影響力が薄れていることを
全然理解していない化石人間で逝ってよし
95無党派さん:2001/07/14(土) 13:00
姦や守旧派労組が民主党のガンなのはこれを見ても良く分かる
民主党の若手には真面目に日本の将来を考えている議員もいるのだが
悪い奴らが牛耳っているので台無し

http://www.matsuzawa.com/office/kokkai/tackle22.htm
6月13日号 今、松沢しげふみの思うこと

◇民主党の自己批判

 先週末、民主党の某都議会議員候補の応援に入り、応援演説を行なったところ、思わぬトラブルを引き起こしてしまいました。私が応援演説の中で、いつものように持論である郵政3事業の民営化とともに、地方自治体のかかえる現業分野、つまり「清掃事業や、学校給食などの民間で出来るものは民間に任せ、行政はあくまでも民業の補完に徹することだ」と演説したところ、街宣車を降りたと同時に、もの凄い勢いで抗議を受けました。

 「今のは、民主党の政策か!」「党本部に抗議する!」etc.

 猛烈な抗議でした。私も、党の決定した政策ではないが、自分の信念でいつもこのように演説していることを説明した上で、私の発言は都議会候補には何の責任もないので、あくまで発言への批判は私だけにしてほしい旨を伝えました。

 ここまで、読んで頂くと抗議してきた人達はどのような方々かおわかりだと思います。発言内容に関係する労働組合の皆さんです。相当ご立腹だったらしく、党本部にも話しが伝わり、いま問題となっているようです。
96無党派さん:2001/07/14(土) 14:27
松沢さんガンバレ  新党作って
97無党派さん:2001/07/14(土) 14:32
>>96
小泉首相と郵政民営化運動で頑張ってきて共著も出しているのだから
労組が妨害している民主党など見切りをつけて
小泉政権に入ったほうがいいんじゃないか

http://www.matsuzawa.com/
全国書店で好評発売中!!
「郵政民営化論」
小泉純一郎
松沢しげふみ編

 これまで郵政事業民営化といえば、すぐに「地方の郵便局がなくなってもいいのか!」「職員のナマ首を切るつもりか!」といった誤解にもとづく感情的な反論が返ってくる。(中略)その最大の原因は、郵政事業の問題点が国民に伝わっていない、つまり、十分に情報公開されていないところにあるのではないだろうか。
 そこで、私はこの郵政民営化に向けて論陣を張り、孤軍奮闘していた小泉純一郎代議士に相談をもちかけてみた。すると小泉代議士は、「二人だけでもやる覚悟だな」と私に確認したうえで、会長を引き受けてくださった。
 そうした経緯で、私たちは、国会の超党派の議員により「郵政民営化研究会」を作り、郵政事業の抱えるさまざまな問題を徹底して議論し、郵政事業改革=民営化に向けての具体論を研究してきた。その成果が本書である。
松沢しげふみ
(あとがきより)
98無党派さん:2001/07/14(土) 16:24
松沢新党のメンバーを予想しよう
99無党派さん:2001/07/14(土) 16:53
松沢新党と小泉新党で連立。
郵政は民営化、特殊法人は全廃だ!!!!!
100無党派さん:2001/07/14(土) 17:16
しゃく
101無党派さん:2001/07/14(土) 17:22
KIM新党のMは松沢だ。
102無党派さん:2001/07/14(土) 17:29
かわいそうに・・・彼ら、今ごろ左傾化驀進中の民主党内で
浮きまくってんだろうな。
103無党派さん:2001/07/14(土) 17:32
売国カンナオトの責任を明白にするためにも民主党は大敗させなくてはならない!!
104無党派さん:2001/07/14(土) 21:21
あげ
105無党派さん:2001/07/14(土) 21:53
今度の参議院選挙でつくる会教科書賛成派の議員が
誰かわかりませんか?

比例区ではその人に入れたいと思うので
106無党派さん:2001/07/15(日) 02:51
>>105
自分も知りたいな。
その人には入れたくないので。
107無党派さん:2001/07/16(月) 10:12
韓直人に負けるな松沢
108無党派さん:2001/07/16(月) 16:30
松沢新党
横路左派、菅チルドレン、労組組織内をのぞく民主議員
109無党派さん:2001/07/16(月) 16:32
参院選後に離脱します。
110無党派さん:2001/07/17(火) 00:15
新橋勤務のリーマンだが、昼休みにツルネンマルテイの応援演説を中田宏がやっていた。
111無党派さん:2001/07/17(火) 09:21
あげ
112無党派さん:2001/07/17(火) 09:51
民主党分裂は不可避かもしれないが、新進党のときみたいに確信犯的な攻撃態勢で離脱直前だけ不平不満を並べて罵倒合戦だけは止めてくれ!
党首選に出て小沢批判ぶった一発屋の鹿野道彦とかさぁ…そうでなくても民主にはしょぼいイメージあるんだから。
同じことやったらみんなソッポ向くよ。
113無党派さん:2001/07/17(火) 09:58
自民改革派と民主保守派が結びついてくれないかなあ
114無党派さん:2001/07/17(火) 10:27
秋の政界再編
1.自民改革派  民主右派
2.自民守旧派  公明 自由
3.民主左派  菅チル 社民
4.共産
115無党派さん:2001/07/17(火) 10:31
>>114
自民改革派って何人くらいいるの?
参院の候補じゃいないに等しいんだけど
116無党派さん:2001/07/17(火) 10:31
山本逝っ太
117無党派さん:2001/07/17(火) 10:32
羽田などの民主右派は護送船団マンセーだよ。
118無党派さん:2001/07/17(火) 10:34
>114
保守消えてるよ。(藁
119無党派さん:2001/07/17(火) 10:38
自民改革派なんて衆参合わせて20人いるかいないかでは?
120無党派さん:2001/07/17(火) 11:01
YKKが本気で決起すればかなりついてくるはず
解散時には新人も相当数擁立できる
121無党派さん:2001/07/17(火) 11:03
YKKは守旧派。改革派って何処にいるの?
122無党派さん
YKKが守旧派なら橋本派や江亀派はなんなのよ?