つくる会教科書反対で民主党鳩山さんを見下した

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
民主党、とうとう自爆したな。
見見下したよ。左翼路線はもう世論はそっぽ。
小泉政権の追い風になったね。
韓国で韓国に媚を売って日本人を馬鹿にした
罪は重い。
2無党派さん:2001/05/05(土) 20:32
その通り!
3無党派さん:2001/05/05(土) 20:33


鳩山党首の左旋回とも思われる今回の行為は、民主支持者の大半が小泉政権の支持に回ったという、世論調査の所為でしょう
ね。
夏の選挙を考えると、このままでは存在価値を失いかねないという強迫観念から、党内左派に舵取りを任せたのかな?
それにしても、与党との対立軸探しを急ぐあまり、敢えて自虐マスコミの論調に乗り、他国の干渉を呼び込もうとするとは、
野に堕れば鈍する、とでも言うべきでしょうな。
4    :2001/05/05(土) 20:34
ある意味鳩は天才かも
左翼路線のおかげで 社民・共産は大打撃だろ
鳩はもともと改憲派だし 場合によっては小泉と組む可能性も否定できない
鳩のやり方に一番困っているのは土井と志井だよ
今後 民主党が55年体制における旧社会党のような役割を担うかもしれない
5無党派さん:2001/05/06(日) 11:49
6無党派さん:2001/05/06(日) 11:59
                 ┌─┐
                 |作|
                 |る|
                 |会|
                 │教│
                 |科|
                 |書|
                 │商│
                 │い |
                 │中 |
     .ヴァカ    ゴルァ  │ !!.│
    カエ      カエ    └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ  ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
7無党派さん:2001/05/06(日) 12:04
サヨクの方に目を向けると民主の支持率はこうなります。
報道2001民主支持率8%(先週12%先先週17%)
    自民支持率32%(先週23%先先週19%)
8無党派さん:2001/05/06(日) 12:05
で?
9無党派さん:2001/05/06(日) 12:09
答えは簡単だべ左傾化をやめるか。万年野党続けるかってことだろ。
10無党派さん:2001/05/06(日) 12:10
支持率が下がっている理由が左傾化だと断定する理由は?
11無党派さん:2001/05/06(日) 12:11
現実を直視できない。民主左派。労組ばっかりまわってないで、一般国民のとこに挨拶回りをしろ!
12無党派さん:2001/05/06(日) 12:14
絶対現実を認めないな左派は。唯我独尊だからしょうがないか。
鳩山が謝罪外交して民主が支持率下がった分全部自民に行ってる
のがわからんらしい。
13無党派さん:2001/05/06(日) 12:19
左派と自爆します。by鳩山
14無党派さん:2001/05/06(日) 13:20
age
15無党派さん:2001/05/06(日) 13:33
歴史を歪曲した日本人の入国制限を推進
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/04/30/20010430000003.html
太平洋戦争の終戦後、日本の侵略戦争を歪曲する妄言をしたり、史実を歪曲記述した出版物を
出すなど、歴史歪曲の行動を見せた日本人の出入国を制限する内容の出入国管理法の改定が
議員立法で推進されることになった。
「政治改革のための議員の集い」所属のハンナラ党の金元雄(キム・ウォンウン)議員は
30日、「戦争犯罪者の出入国に対する制限は1997年の法の改定で条文化したが、終戦後、
歴史歪曲の先頭に立った人たちに対する出入国の制限規定はない」としながら、「彼らに
対する出入国も制限する内容の出入国管理法の改定案を設け、6月の臨時国会で通るよう
推進する方針だ」と述べた。

これナチスと何が違うのかね。韓国の人を侮辱するつもり無いけど
限度超えてると思う、鳩山はこういう事に物言いしなかったの?
16無党派さん:2001/05/06(日) 13:36
現実を見られる優秀な人もいるんだがな。
球を抱いて沈み逝く泥船に乗りこむ様はみたくないな。
17無党派さん:2001/05/06(日) 14:46
鳩山氏、金正男氏?退去問題で政府対応を批判
 民主党の鳩山代表は六日朝のフジテレビの報道番組で、北朝鮮の金正日総書記の長男、金正男(キム・ジョンナム)氏と見られる男性ら四人が不法入国で入管当局に身柄拘束後、国外退去処分とされたことについて、「(訪問の)真の目的を国民にも理解してもらわないといけないのに、『厄介者だから早く国外退去させたほうがいい』と判断したことは早計だったと思う」と政府の対応を批判、大型連休明けの国会審議で追及していく考えを明らかにした。

 民主党の鳩山代表は、六日朝のNHKの討論番組で、小泉首相が集団的自衛権の行使に積極姿勢を示していることについて、「解釈で何でもできるようにするという発想が一番あぶない。どういう範囲で行うのかということを、憲法の中で、あるいは法律で規制をしたほうがいい」との考えを強調した。
18無党派さん:2001/05/06(日) 15:24
一番あぶないのはころころ言う事が変わる君だよ鳩兄
19無党派さん:2001/05/06(日) 16:28
わかってないなーみんな!
社会党派のやつらと何かぶちあげる予定なんだよ!
どうしても左翼的な人々の協力が必要なことなの!

試される大地・北海道。試してやろーじゃんか!
20無党派さん:2001/05/06(日) 16:46
なんだそりゃ北海道に共産国家作るのかいっ(笑)
21名無しさん:2001/05/06(日) 18:01
1は日本語おかしいぞ!
「見下した」はこういうときに使う言葉じゃないぞ!
22無党派さん:2001/05/06(日) 18:13
北海道はソ連に占領された方がよかったのかな。
23無党派さん:2001/05/06(日) 18:15
>21
日本人じゃないのだろう
24無党派さん:2001/05/09(水) 19:23
25無党派さん:2001/05/13(日) 00:33
>>9
9氏に一票
26:2001/05/13(日) 00:34
ありがとう
27無党派さん:2001/05/13(日) 11:41
2
28ななし:2001/05/13(日) 11:48
この事がなきゃ、俺は民主、自民に対して中立だった。
今は明確に自民支持。
29無党派さん:2001/05/13(日) 11:58
民主に期待する奴の考えが全く理解不能。
30無党派さん:2001/05/13(日) 12:18
>>29

「民主党 = 自民党 −(引く) 利権」
というものを期待していました。
細かい政策はどうでもよかったんだけど。
31無党派さん:2001/05/13(日) 12:35
>28

いや外国人参政権問題で流れが変わったと思う
あれで駄目と思った人が大半です
32無党派さん:2001/05/13(日) 12:36
毎日のように外国人の犯罪がニュースになってるような
ご時世で国民が大喜びで賛成するとでも思っているんでしょうか>参政権
33無党派さん:2001/05/13(日) 12:39
あと韓国人の事は殆どの日本人が実は嫌いですわ
公の場で公言しなくても匿名で投票すれば明らかです
34無党派さん:2001/05/13(日) 12:44
>>31
参政権は自民のの主要キャラも賛成じゃん。
カトゥと山崎の板挟みの小泉も真紀子起用で賛成と見てもいいだろ。
つまり、主要政党はどこも賛成なんだな。
35無党派さん:2001/05/13(日) 13:06
ちょんの参政権なんて国民の多くは反対に決まっているだろ
ちょんに篭絡され情報操作を行う売国マスコミを断罪しろ
36無党派さん:2001/05/13(日) 13:07
参政権なんか恐ろしすぎるわ。
37無党派さん:2001/05/13(日) 13:09
国籍とりやすくすればいい。
38無党派さん:2001/05/13(日) 21:51
あげ
39無党派さん:2001/05/17(木) 00:40
取り留めなく発言しちゃうから、最近印象薄いな。
40無党派さん:2001/05/20(日) 00:23
見下すほど重きおいてなかったしな。
この先どうするんだろ。
41無党派さん:2001/05/20(日) 00:25
外国人に殺されたら、「共生」にならないしねえ
42無党派さん:2001/05/20(日) 00:28
どうやらこのスレに書かれているような事が
やっと分かってきたみたいですね。民主党
43無党派さん:2001/05/20(日) 00:36
読まないで流されて発言するなんて2ちゃんねらでもできるわな。
つか、しないか。
44無党派さん:2001/05/20(日) 00:53
民主党、外国人参政権で苦慮=異論抱え、意思統一できず(時事通信)

 永住外国人地方参政権付与法案をめぐり、民主党は党内に異論を抱え、対応に苦慮している。与党の自民、公明両党間の調整がもたつく中で、民主党にとっては、同法案への賛成を明確にすることで「開かれた政党」をアピールする絶好の機会だが、党内の意思統一は容易ではなさそうだ。
 永住外国人への地方参政権付与は、民主党の1998年の結党時からの基本方針で、同党は昨年夏に衆院に法案を提出、今国会でも継続審議となっている。だが、同党の上田清司衆院議員は16日の両院議員総会で「法案は慎重に扱ってほしい」と公然と異議を唱えた。
 同法案をめぐっては、自民、自由両党など超党派の議員グループが反対運動を活発化させているが、同グループには民主党議員も参加。同党の慎重派議員は「潜在的な同調者は少なくとも50人はいる」と語っており、羽田孜特別代表も14日の記者会見で、採決では党議拘束を外すこともあり得るとの考えを示した。

[時事通信社 2001年 5月19日 14:58 ]
45無党派さん:2001/05/21(月) 00:21
>「潜在的な同調者は少なくとも50人はいる」
党議拘束を外すよりも分裂しちゃえ!
46無党派さん:2001/05/26(土) 15:03
前は菅がいやだったけど、
今は血迷ってる鳩がいやだ。
47無党派さん:2001/05/27(日) 09:15
age
48無党派さん
やっぱ民主党政権をつくる必要があるんだね