誰に入れる?総裁選(橋本・麻生・小泉・カメ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
誰に入れるか?
又、その理由は?
2無党派さん:2001/04/14(土) 02:23
3小泉に1票:2001/04/14(土) 02:23
郵政3事業を民営化に!ぱちぱち

改革を第一に!ぱちぱち
4橋本以外に1票:2001/04/14(土) 02:27
はぁ・・・・野中にノーといえる奴がいいんだが
小泉くらいかな
5無党派さん:2001/04/14(土) 02:39
構造改革を唱えているのは小泉
世襲議員でないのは亀井
フレッシュさなら麻生

どうする?俺は野中が恐いから橋本
6氏名黙秘:2001/04/14(土) 02:40
亀さん。はにかんだ顔がキュート。
7無党派さん:2001/04/14(土) 02:46
麻生。
唯一普通だから。
8無党派さん:2001/04/14(土) 02:46
小泉に決まってんじゃん!
9無党派さん:2001/04/14(土) 02:47
亀井さんの奥さんって、、
マニア?
10無党派さん:2001/04/14(土) 02:50
>>7
なんで、麻生が普通なの?
血統書付き、大金持ちが、、、何で?って
7番さんから見ると、たいしたこと
ないのかしら???
11無党派さん:2001/04/14(土) 02:51
>>10
人間が普通。
12無党派さん:2001/04/14(土) 02:57
麻生は正体を見せてません
政治家に普通のやつなんかいません
13無党派さん:2001/04/14(土) 03:03
高所得者の所得・相続税の軽減
積極財政による企業救済
雇用確保による不透明感の払拭

この様な麻生氏の政策は、
保守政党たる自民党が本来率先して執り行うべきものであり、
以上の観点から、氏が最も自民党らしい候補者であるといっても過言ではない。
地方で麻生氏の人気が高い理由の一つでもあるだろう。
14無党派さん:2001/04/14(土) 03:50
>12
そこがいいんだよ。
橋本の正体・・・中共のスパイ女にくびったけ、
亀井の正体・・・公共事業を地方に垂れ流すドキュソ
小泉の正体・・・わんちゃんの遠吠え
麻生は面が割れてないだけ、おもろい
15あっそう:2001/04/14(土) 03:52
んでもって自分の会社持っているから政治資金には
ことかかない。
だから、中共政府に買収されることもないし、
特定の利益団体に肩入れすることもない。
したがって、王様気分で好きなことできる。
16無党派さん:2001/04/14(土) 04:01
小泉さんかな
「自民党の解党的出直し」あの言葉と意気込みに期待しよう
17無党派さん:2001/04/14(土) 04:08
最初から謝ってる橋本。
18無党派さん:2001/04/14(土) 04:12
小泉。
一番期待できる。

19亀井:2001/04/14(土) 04:19


    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   丿               ヽ
  丿                 ヽ
  丿                  ヽ
  │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     |
  |  |              ヽ    |
 │ │              ヽ   |   完璧な人間なんていないから支援しないと!
 ││               |    |
 ││/ ̄ヽ    / ̄ ̄\   | | ⌒|
 丶│/ ̄ ̄ヽ  ノ ̄ ̄ ̄ヾ /|│∂|
  │ヽ__/ ̄ ゝ___/   -   /
   |     /            ノ
    |    (      )       ヽ
   │ /   ̄ ̄ ̄ ヽ      /ヽ
    |   丶─── ヽ   /  ヽ
   _│      ̄       /  /
  ̄  ヽ          ノ  /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /
      \       /
20無党派さん:2001/04/14(土) 04:22
さすが、中共の女スパイを愛人にしてた橋本龍太郎、言う事が違います。
「(中国と仲が悪くなると俺に金が入ってこないから)迷惑だ。」と言っています。(わら

=================================
時事2001/04/14−01:07

李登輝氏訪日問題は迷惑=橋本氏

 自民党総裁選に立候補している橋本龍太郎行革担当相は13日
夜、TBSの番組で台湾の李登輝前総統が訪日のためのビザ(査
証)を申請している問題について「日本は中国を正式な国交の相手
とし、台湾に対しては経済関係しか保っていない。その中で、中台の
争いを日本でやられるのは迷惑だ」と述べ、不快感を表明した。
(了)
21無党派さん:2001/04/14(土) 04:44
小泉で、自公保政権ぶちこわそう。
公明と保守が野党に転落すれば、それでよし。
22無党派さん:2001/04/14(土) 04:48
麻生が普通とかいってるやつの気が知れん。
あのなかで、一番一般庶民から遠いぞ。
23無党派さん:2001/04/14(土) 04:49
小泉・・・首相公選→駄目
かめ・・・公共事業→駄目
消去法でポマード。ただ、200日計画とかいうのがよくわかんないんだよな。
ごめん、麻生はハナから眼中になかった
24無党派さん:2001/04/14(土) 04:56
>小泉・・・首相公選→駄目
小泉の言ってたことは明快。
自民党なんかが談合で首相を選んでいるかぎり、
政治家&官僚 VS 国民 というマスコミ左派の構図は変わらない。
どんな馬鹿でも国民が直接選んだなら、それは国民の責任になる。
批判ばかりで階級対立的な論調が減り、少しは健全になるだろう。
国民の責任感も生まれるだろう。
25無党派さん:2001/04/14(土) 05:00
麻生激烈アゲ、中共に対抗して欲しい。
でも何で親分が河野なんだ?

----------------------------------------------------
 「戦略なき外交」とか「戦略なき防衛政策」という問題を解
消したいと思います。
 「冷戦後」という言葉が使われて約10年になりますが、世界の枠組
みは大きく変わっております。しかし東アジアにおきましては、共産主
義の国家がご存じのように3カ国明らかに存在している。したがって、
この東アジアにおいては冷戦は終わったわけではありません。デタント
の状態が続いているとういことはいえるかもしれませんが、冷戦が終わ
ったわけではない。この現実を避けて通るわけにはいかないと思ってお
ります。
26無党派さん:2001/04/14(土) 05:06
麻生って、何かに似ているとおもえば、ひょっとこだった(笑)
もしくは、タコか。
27無党派さん:2001/04/14(土) 05:12
立会い演説会全部読んだ感想

橋本 前の失政をあやまった後はやっぱり前と同じこと言っている。
亀井 公共事業どっぷり丸出しの自民党体質ガッポリ
麻生 中曽根以来断行している自民党の本流
小泉 天皇の歌の引用に涙、でも内容が、、、
28無党派さん:2001/04/14(土) 05:59
 亀井のあのキャラはかなり演出入ってるね。騙されちゃいかん。

 彼の経歴は相当なパワ−エリ−トだぞ。東大経済卒→旧上級職(今の国1)

 2番で合格→通産省蹴って警察キャリアへ→若干28歳で埼玉県警捜査2課

 長(ノンキャリの部下120人持ってたらしい)→32歳で警視正、鹿児島

 県警監察官→国政に転出。

 めちゃくちゃ優秀な若手官僚で有名だったらしい。毎日に勤務してる友人が

詳しくて、いろいろ聞いた。

 ちなみに、警察庁入庁1年目(警部補)時代の亀の写真も見せてもらったん

だけど、今と全く同じ顔してた(ワラ

29無党派さん:2001/04/14(土) 06:02
たしかにあのキャラから東大→警察官僚は想像できんよな。
せいぜい、拓大卒→代議士秘書→代議士の不可解な死→代議士Jrと
苛烈なお家騒動→国政に転出

あたりだと思ってたもんな。。
30無党派さん:2001/04/14(土) 06:16
(亀井の経歴:つけたし)

 たしか(この辺はうろ覚え)武村正義(東大経済、60年卒)と

同期。どっちも上級職受験して上位合格。亀井は通産、自治の執拗

なお誘いを蹴って警察に行った。で、自治省は武村正義をとった。

その時の自治省の人事担当者が後藤田正晴。後藤田と武村はその時

以来の仲。

 当時の亀井を知る人がみな口をそろえて言う言葉。

 「相当な努力家」

 
31無党派さん:2001/04/14(土) 06:21
公共事業は確かに大切だと思うし、無下に非難する気はないけど・・・
まだこれ以上やんのか?ゴルァ とは思う。
いくら実力があろうが、俺はヤダ 亀ちゃん
32 :2001/04/14(土) 06:22
日本テレビで麻生のことを
素晴らしいのごとく持ち上げて放送していたな
吉田茂と鈴木善行の孫とか言って.....
こういう人が総理大臣になったらどうなっちゃうんだ?
過去の総理大臣でこのような人はいたのかな?
33無党派さん:2001/04/14(土) 06:25
 ちなみに、加藤紘一(東大法、60年卒)も同期。ただ、彼は朝日

新聞の内定蹴って1年浪人、外務省に入った。成績的には亀井らに遅

れをとったことになる(もっとも亀井は入試で浪人を経験してるが)。

 こうやって見ていくと、一見粗野で粗暴なカス政治家に見える亀井

だが、加藤紘一や武村正義らとあんまし変わらん頭脳エリ−トなこと

が分かる。それが支持の要因になるか否かは別にして、結構俺は好き

だな亀井。おそらく、頭の良さでは他の候補など足元にも及ばんだろ

う(もちろん、それが首相の要素かどうかは別にして)。

34無党派さん:2001/04/14(土) 06:26
吉田茂はともかく鈴木善幸って何かやったっけ
35羅府:2001/04/14(土) 06:30
吉田家と麻生家と加えて鈴木家の御曹司。 庶民のための政治ができるわけはない。
吉田茂から受け継いだのは 傲慢な態度だけ
36無党派さん:2001/04/14(土) 06:31
加藤紘一は祖先が代議士なので元からエリート
37無党派さん:2001/04/14(土) 06:34
>31

 あえて亀井を擁護させてもらえば、財政出動を諸悪の根源とみなす

マスコミの論調も悪い。マスコミはその時その時の「トレンド」でし

か批判しないからね。

 本当に国債が「国の借金」なのか考えてみる必要もある。これは経

済学者の中でも諸説はあるのだが、国債は他方で国民の「資産」でも

ある。利払いは他方では国民の収入になってるでしょ。だから、国の

借金の部分と国民(民間)の資産の部分を国全体で相殺すればプラマイ

ゼロになる(ラ−ナ−の公債理論)。少なくとも、借金で国が潰れるっ

ている表現はおかしい。麻生がテレビ討論会で言ったことはこのことだ

と思われる。

 亀井は東大経済出身だし、当時はケインズ経済理論全盛だから、この

ラ−ナ−理論も当然知ってるはず。彼は難しい理論的な話をせず、庶民

的な言葉で語るからただの「利益誘導型」の政治家に見えるのでは?

38無党派さん:2001/04/14(土) 06:34
そろそろ世襲政治を辞めないと
大変な事になりそうな気がするのだけど
39>37:2001/04/14(土) 06:36
亀井は利益誘導をみとめてますので考えすぎかと・・。
40無党派さん:2001/04/14(土) 06:43
>>26
ひょっとこ、ワラタ!
41無党派さん:2001/04/14(土) 06:52
>>38
気のせいです
42無党派さん:2001/04/14(土) 06:52
>39

 地方の選挙向けではそう言うでしょう。

 ただ、田中秀征(東大文、63年卒。大学時代は先輩の亀井に空手指導を受け

ていたことがある。本人はその後北大法へ)は亀井の主張は「正論」としてる。

つまり、亀井は景気回復最優先でどんどん財政出動すべき派なんだけど、結局国債

は通常の借金と違って国全体ではプラマイ・ゼロなんだから、景気が悪い時には積

極支出して景気がよくなったら順次返せばいい。理論的にも、「あり得る」話なん

ですよね(勿論、学者の中にも諸説ある)。特に亀井が言いたいのは、近年の市場

万能主義の新古典派経済学の考えはアメリカの学問だということ。市場主義が浸透

したアメリカでは通用しても、「日本的」な日本ではそのまま必ずしもあてはまら

ないのは当然。アメリカの考え方をそのまま容れて政府を批判するマスコミは少し

ブレてるのではないかと。

 まあ、結局ボクがこういうこと書いたのは、候補者にも意外な素顔があるもんだ

ということが言いたかったんです。それが「支持」の要因になるかどうかは別とし

てね。
43無党派さん:2001/04/14(土) 06:57
 >37
 雑誌からの受け売りですが・・
 日本の国債はクラッシュ(破綻)寸前だそうです。
 機関投資家も仕方なく(他に元本保証されてる適当な投資先がない)
 国債をかっているが”赤信号みんなで渡れば怖くない”ていうのが
 実状らしい。
 つまり1回でも国債の”未達”(要は売れ残り)があると市場は大パニック
 になるらしい。

 市中で国債が消化しきれなくなったら”日銀の国債直接引き受け”という
 奥の手を出すでしょう。
 そうなった時、実質日本が破綻したことになる。
44無党派さん:2001/04/14(土) 07:01
もう日本は駄目だ。
45無党派さん:2001/04/14(土) 07:07
>43

 雑誌は広い意味でのマスコミですからね。あくまで、そういう「説」もあるって

ことです。「〜危機!」なタイトルで記事書いといて、その次のペ−ジには「デビ

夫人レズ疑惑!」ってな記事のせてるような雑誌はいい加減ですよ。インパクトだ

けですから。

 日本の国債が本当にクラッシュ寸前なら、外国の格付け機関の評価が少なくとも

あと6段階は下がってないと。最上位ないしその次の格付けもらっといて、クラッ

シュ寸前な訳ないです。それなら、ギリシャ債と変わらんです、はい。

 それと、日銀の国債引受は、別に破綻でも何でも無いですよ。確かに財政法5条

で禁止されてますが、それはあくまで「金融緩和効果が大きすぎる」からです。

70年代のスイス(一人あたりGNPは日本以上)のように、実際に発動例もあり

ますしね。
46小泉に入れます。:2001/04/14(土) 07:24
公明との連立を解消し、自由、民主などの優秀な保守政治家と日本を
立て直してもらいたいから。
47無党派さん:2001/04/14(土) 07:40
亀さんはもっと東大卒エリート官僚という雰囲気を出したほうがいいのかも知れないな。

今のキャラはエリート臭を消して大衆受けするように作ったんだと思うけど
ただの田舎の利益誘導ヴァカ親父だと思われてるから、政策に説得力がなくなる。
48無党派さん:2001/04/14(土) 07:48
>>46 無理無理。あれは単なるブラフ。扇千景に抗議されて連立の枠組み論は引っ込めちゃったよ、小泉。
>>47 手遅れ。主婦層に嫌われてるから。
49無党派さん:2001/04/14(土) 08:29
 かと言え、麻生は学習院、、、。

 ただのバカのボンボンじゃね-か。
50無党派さん:2001/04/14(土) 09:06
小泉は公明党にわび入れろ!(藁

2001/04/13−22:25
野中氏が、小泉氏の連立発言批判=冬柴氏も「これほど失礼な話はない」
 自民党の野中広務前幹事長と公明党の冬柴鉄三幹事長は13日夕、兵庫県姫路市内で開かれた公明党衆院議員のパーティーであいさつし、「今の与党の枠組みにこだわらない」とした小泉純一郎元厚相の発言を厳しく批判した。
51無党派さん:2001/04/14(土) 09:10
頭脳
亀井>橋本>麻生>小泉
学歴
亀井>橋本>小泉>麻生
人気
小泉>橋本>麻生>亀井
人柄
小泉>麻生>橋本>亀井
ディベート力
亀井>橋本>小泉>麻生
経済政策
麻生>橋本>亀井>小泉
党内勢力
橋本>小泉>亀井>麻生
52無党派さん:2001/04/14(土) 09:18
人相
小泉>>>亀井>橋本>麻生
53無党派さん:2001/04/14(土) 09:22
>>52 いびつな審美眼
54無党派さん:2001/04/14(土) 09:34
(裏金)資金力
亀井>>橋龍>>小泉>>>>>麻生
55無党派さん:2001/04/14(土) 09:47
経済音痴が直ってるか国民巻き込んで試さないでおくれ
56無党派さん:2001/04/14(土) 10:08


    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   丿               ヽ
  丿                 ヽ
  丿                  ヽ
  │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     |
  |  |              ヽ    |
 │ │              ヽ   |   完璧な人間なんていないんだ
 ││               |    |
 ││/ ̄ヽ    / ̄ ̄\   | | ⌒|
 丶│/ ̄ ̄ヽ  ノ ̄ ̄ ̄ヾ /|│∂|
  │ヽ__/ ̄ ゝ___/   -   /
   |     /            ノ
    |    (      )       ヽ
   │ /   ̄ ̄ ̄ ヽ      /ヽ
    |   丶─── ヽ   /  ヽ
   _│      ̄       /  /
  ̄  ヽ          ノ  /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /
      \       /

57無党派さん:2001/04/14(土) 10:13
 俺、亀井静香に対するイメ−ジが変わった

58無党派さん:2001/04/14(土) 16:41
 やっぱ小泉が一番無難でしょう
59無党派さん :2001/04/14(土) 16:43
おまえら本当に亀井が総理大臣狙っていると思っているのか?

亀井と麻生の目的は、小泉の地方票の分散&決選投票にずれ込んだときに
自分達を売り込んで、閣僚、幹事長ポストを得るための工作に過ぎない。
総裁選が盛り上がっているように見せれば
自民党が変わりつつあるという印象を与えることができるし、アリバイにもなる
マスコミが取り上げえる分、自民党の宣伝効果にもつながる。

森のイメージを払拭するカンフル剤としての効果は上々だろ?

亀井がなぜ立候補したか。
橋本と小泉の決選投票になったときに、江藤亀井派の動向次第で
次の総裁が決まっちゃうわけだから、亀井の影響力は嫌でも上がる。

麻生に関しては野中が高村に要請して立候補させたに過ぎない。
小泉の地方票分散のためにね。
麻生にとっては、国民に自分を売り込むいいチャンスだしね。

自民党も民主党も滅び去るべき。
当選回数を重ねた国会議員にろくな連中はいない。
永田町はマズイ漬物ダルのようなもので、新鮮な野菜までまずくなってしまう。
味付けの段階で間違っているんだから、その中からいい漬物が出来るわけないよ。
60無党派:2001/04/14(土) 17:25
公明党に気を使っているようでは、自民党は何時までたっても
自立できないで--------九月で自民敗北
61名無しさん:2001/04/14(土) 18:04
今日自民党県連より総裁予備選の往復葉書が来ました
このスレッドを参考に投票したいと思います
62無党派さん:2001/04/14(土) 18:36
橋本→貧乏神だからヤダ
亀井→犯罪者だからヤダ
麻生→ヒョットコだからヤダ

小泉しか残らんな。
63無党派さん:2001/04/14(土) 18:52
小泉潰しの当て馬に3頭もだして、自民党も末期だな
64無党派さん:2001/04/14(土) 19:10
亀は上位2人に入らないないので、決選投票でポマードを私怨して怨(おん)を売るつもり。
65責任ある投票:2001/04/14(土) 19:37
私も自民党県連より総裁予備選の往復葉書が来ました
私は党員なので小泉先生に投票します。
選挙権のある自民党員で良かったです。
66無党派さん:2001/04/14(土) 19:41
私は、自民党が大好きです。今は、世論 一般人に私の大好きな自民党がたたかれてるが、そんな貧しい人間などきにせずに今まで通りがんばってほしい。
67ゴア様:2001/04/14(土) 19:42
上の方で亀井が実はエリート官僚出身(東大卒)だというレスが
あったけど、改めて日本の高級官僚はドキュンばかりだとだと実感できた(藁
亀井が高級官僚のスタンダードタイプだとしたら、そりゃぁ国家の財政よりも
自分の天下り先確保の方に頭使うのも頷ける。

日本のエリート教育はその方法を考えなおすべきだろうな。
68無党派さん:2001/04/14(土) 20:13
>67

 亀井は「警察」官僚であって、経済官僚では無いよ。警察にはああいうタイプ

「頭脳」+「体力」が必要。むしろ、世田谷事件の犯人や重信房子みたいなテロリ

スト相手に頼もしいじゃないですか。事実、亀井は浅間山荘事件の指揮官の一人

ですし。

 それと上レス書いたのは私ですが、彼をスタンダ−ドだとは言ってません。ス

タンダ−ドなタイプはむしろ、東大同期の加藤紘一です。ただ、このタイプは学

者肌な分いかんせん「弱い」んです。だから、リ−ダ−の器かと言えばそうじゃ

ない。

 ちなみに、警察官僚出身には亀井タイプが多いです。後藤田正晴、中曽根康弘

がそう。一般人うけはしないが、実際に接したことのある人物を魅了するのがこ

のタイプです。
69名無しさん:2001/04/14(土) 20:20
>>68
厨房逝ってよし。
後藤田=中国の手先。中曽根=ソ連の手先
実際に接したことのある人物を魅了?虚栄中ね。

しかも亀は浅間山荘のとき機動隊のバスの後ろでしょんべんちびってたくせに。
勝手に武勇伝作ってやがる。
70無党派さん:2001/04/14(土) 20:34
私たち「小泉純一郎と共に変革を実現する会」は、もとはといえばサラリーマンや自営業者、OL、会社経営者、学生等10人ほどが気が合うというだけで集まったグループでした。特に政治的な思想を持った会でもなく、日々それぞれの趣味やくだらない話題で盛り上がっていたわけです。
 ある時、総理大臣の資質という話題に熱い論争が繰り広げられました。そして多くのメンバーの賛同を得たのが、次に総理大臣を選ぶなら「小泉純一郎」さんしかいないという意見でした。
 その時点では、なぜ小泉さんなのか、彼の掲げる政策の内容もわからないまま、イメージだけで「小泉さんなら日本を良くしてくれるのではないか」という漠然とした理由からでした。たまたまこのグループに探究心の強い人間が揃っていました。次にみんなで集まった時には、小泉さんのプロフィールやこれまでの政策や主張を調べてきたメンバーがいました。
 その彼が繰り返す小泉さんへの賛辞を聞くうちに、もしかしたら日本を変えてくれるのは小泉さんだけなのかもしれないと思いはじめていたのです。「小泉さん応援してみようか」というあるメンバーの一言にもう誰も反対を唱えるものはいませんでした。
 そして、どのような形で応援するかを話し合ったのです。たまたま私の仕事がネットベンチャー関連だったということもあり、あるメンバーの発案で応援サイトを開くことを決意。小泉さんがホームページを持っていないことから、どうせならダメもとで「公認をもらえないか」、「質問に応えてくれないか」という電話を事務所にかけました。
 驚いたことに国民と直接対話の場所を探していた小泉さんから、小泉さんと国民の皆さんのパイプ役となるようなホームページだったら意見を聞いて返事を出すよ。という返事が秘書の方を通して返ってきたのです。  さあ、ここからが燃えたのですが、ゆっくりいろんな企画を考えて公開を目指そうと考えていたのですが、そこが政治オンチの私たち、総裁選に小泉さんが立候補を表明してしまったことに慌てました。「絶対に小泉さんを総理大臣にするのだ」という信念だけでスタッフ一同は結束し、ほぼ2日で仮オープンレベルまでこぎつけました。
 これから数日のうちにフルボリュームに持っていくようにがんばります。素人まるだしの質問ですが、小泉さんに質問も送ってあります。数日でお答えいただけるという確約もいただきました。必ずみなさんの質問の一部は小泉さんにお届けします。(これも約束があります。)
 とにかくスタッフ一同がんばりますので、小泉さんへのご質問やご支援のメッセージ。ひとりでも、ひとことでも多くのお言葉を私たちに託していただけることをお待ちしております。

小泉純一郎と共に変革を実現する会
会長  高橋克己
副会長 前田知映
71無党派さん:2001/04/14(土) 21:03
72無党派さん:2001/04/14(土) 21:19
 中曽根は、会った人を不快にさせるので有名だよ
富士山のような男ったね。あと、中曽根はインテリぶりを見せつけるから亀井とはタイプは違う
73無党派さん:2001/04/14(土) 21:21
ポマード総理は日本人のストレス度を3倍上げそう。
だって喋ってるだけで、なんか腹たつな。このオヤジ。
74無党派さん:2001/04/14(土) 21:23
Mr.ポマード
75無党派さん:2001/04/14(土) 21:26
ポマード って、臭いはするの?
76無党派さん:2001/04/14(土) 21:27
亀井は幹事長になっても、選挙敗北の責任を取らされて失脚するよ
77無党派さん:2001/04/14(土) 21:29
しゃべりかたとろいな<橋龍
こんなにとろかったか?
78無党派さん:2001/04/14(土) 21:30
とりあえず、亀井を刑務所に入れろ
79無党派さん:2001/04/14(土) 21:30
理屈ぽいのとも違うし・・・<橋龍
80無党派さん:2001/04/14(土) 21:34
機密費で、コウノは責任とらんのか?
81ななしさん:2001/04/14(土) 21:35
李登輝訪日のため橋本だけは絶対だめ。
82名無しでGO!:2001/04/14(土) 21:39
役員から外れたら、刑務所に入るんじゃない?>仮名
83無党派さん:2001/04/14(土) 22:01
>69

 何も知らんのに知ったかぶりで話す貴方のほうが「厨房」でしょう。

 本当に後藤田さんが中国の手先で中曽根さんがソ連の手先で、亀井さんがバス

の後ろでションベンちびってたんなら、そのソ−スを示して下さい。日本の場合

2大政党制では無いですからアメリカのようにリベラル(民主党)と保守(共和

党)のように傾向で区別できません。貴方のおつむの中ではおそらく左派=全部

中国の手先なんでしょうね。単純な人(プ

 それと、中曽根さんは終戦時既に海軍少佐でした。それが憲法66条2項との

関係で過激な改憲論を展開させましたが、それがどうしたらソ連の手先になるの

か理解に苦しみます。

 また、亀井さんについては浅間山荘事件のフィルムが今でも時々流れます。機動

隊が銃撃してる中で一人だけいる背広の若者が彼です。どう見ても最前線におりま

すが。
 
84無党派さん:2001/04/14(土) 22:25
麻生あげ
傲慢な政治家じゃなきゃ、、、
吉田茂の亡霊がドキュソマスコミを駆逐します。
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86:2001/04/15(日) 02:25
今回は棄権だ。誰がなったって自民党は変わりはせん。変わったら困る。
87無党派さん:2001/04/15(日) 02:33
橋本。
88無党派さん:2001/04/15(日) 02:39
菅。
89とはずがたり:2001/04/15(日) 03:03
>>42
麻生も亀井も国債大量発行は問題ないとしているのであるが,本来国債が問題ないのはという論法が成立するのは
1 発行した国債は国内で消化されている。詰まり国の借金が国民の資産となっている。
2 国債によって調達された資金が効率的に支出されている。
の二点が必要でしょう。麻生も亀井も1しか言っていない。しかも本当に問題なのは2である。
麻生も亀井も論点のすり替えであり,国民にたいして重大な詐欺を働いていると断ぜざるを得ません。
90無党派さん:2001/04/15(日) 03:06
菅井 きん。
91無党派さん:2001/04/15(日) 03:16
マジレスだが、投票権あるのかおまえら?
92無党派さん:2001/04/15(日) 03:24
なんであんな党の党員にならなきゃなんねぇの?>91
93無党派さん:2001/04/15(日) 03:29
>89
いや、小泉にも2の観点はない。ただ破壊するのみ、
だってやつはアイセック時代から口先だけの男だもん。
ということで麻生あげ
94無党派さん:2001/04/15(日) 03:44
橋本。
95無党派さん:2001/04/15(日) 03:48
ishihara
96無党派さん:2001/04/15(日) 04:00
>>95
ああ、そうだ。ノブテルは今回どうするの
97無党派さん:2001/04/15(日) 04:02
小泉支持でございましょう
98無党派さん:2001/04/15(日) 05:07
.                _/;;;;;;;;;;\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー__     ______________________________________________
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /
              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
           /;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄;;;;;;;;Y;;;;;;;;;;;;;;; ̄\;;;;;;;;;;;;;;;;;/
          ./;;;;;;;;;;;;;;;/;;jj|||!!!!!!!!!!;;;;!!!!!!!!!!!|||jj;;;;;;;\;;;;;;;;<創価学会の息がかかってない奴は誰よ?
         /;;;;;;;;;;;;;;;/;;;jj|||||从从从 从从人|||||jj;;;;;;;;\;;;;;;;;\
        ./;;;;;;;;;;;;;;/;;;jj|||||!!''::::::        ''!!||||ii;;;;;;ヽ;;;;;;;;|
        /;;;;;;;;;;;;;;;/;;;jj||||!!'':::::          ''!!|||||ii;;;;;;|;;;;;;;|
       ./;;;;;;;;;;;;;;;/;;;jj|||||!':::::            ''!!|||||ii;;;ヽ;;;;;;\______________________________________________
      /;;;;;;;;;;;;;/;;;jj|||||!';;;;;;           @`@`@`@`@`@`@`@`||||||||ii;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;jj|||||ノ|||||||||||||||lllli     illll|||||||||||ハ|||||||ii;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;jjj|||||!'::::::::______;;;;;;@`@`   @`@`;;:::::______::::::''!!||||||ii;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;jjjjj||||||||:::::::/(%)\;;;@`   '';;/(%)\::::: ''!!|||||||jjjjjjjj;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   |;;;;;;;;;;;;;;;;jjjjj|||||||||||:::     ̄   ::::       ̄      ''!!||||||||||||||||||||||||||||||
   .|;;;;;;;;;;;;;jjjjjj|||||||||||||:::.        ::::              |||| ̄ ̄||||||||||||||||!
   |;;;;;;;;;jjjj|||!!;i|||||||||||||:::       .::::              .||||   ||||||||||||||!
   |;;;;;;;!!!;;;;;;;i|||||||||||||||::::       .:::     :::.         |||!   イ|||||||||||!!
  /;;;;;;;;;;;;;;i||||||||||||||||||:::::      (:::.... ....:::):::        ノ| __ イ|||||||||||||!
 /;;;;;;;/;;;;;i|||||||||||||||||||人::::...      ⌒@`@`@`@`⌒         ./;;|||||||||||||||||||||||!
/;;;;;;;;/;;;;;i|||||||||||||||||||!;;||||lj;:::::::..  @`イj||||||||||||||||||||||jj@`@`@`     /;;;;||||||||||||||||||||||||i..
;;;;;;;;イ;;;;;;i|||||||!|||||||||!!;;;;;||||||||lj;:::;;jj||l'':::......____.......::''l||jj@`@` ./;;;;;;;イ||||||||||||||||||||||||||ii.
;;;//;;;;;i||||||!!i|||||||!!;;;;;;;;|||||||||||||lj;'':::::   |;;;;;|     ''l|〆;;;;;;;;;;イ|||||||||||||||||||||||||||||||
ツ ./;;;;;i|||||!;;;i||||||!!;;;;;;;;;;;|||||||||||||||||lj;____/;;;;;;;\______/;;;;;;;;;;;;;イ|||||||||||||||||||||||||||||||||
 /;;;;;i|||!;;;;;;i|||||!!;;;;;;;;;;;;;;.l||||||||||||||||iiiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ|||||||!||||||||||||!|||||||||||||||
./;;;;i||!:|;;;;;;i||||!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l|||||||||||||||iiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ|||||||!;||||||||||!!|||||||||||||||!!\___
;;;i||!'::ノ;;;;;i|||!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'l|||||||||||||iiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ|||||||!;;i|||||||||!!i|||||||||||||||!::::  ̄─.___
ツ:::/;;;;;i|!;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;'ll|||||||||||iiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ||||||!!;;;i||||||||!!;i|||||||||||||||!:::::::::::. ̄─___
99:2001/04/15(日) 05:14
小泉純一郎なら公明党離れ。
100無党派さん:2001/04/15(日) 05:43
純純は怒られて、お電話で謝ったみたいだな。
101無党派さん:2001/04/15(日) 05:53
.                _/;;;;;;;;;;\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー__     ______________________________________________
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /
              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
           /;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄;;;;;;;;Y;;;;;;;;;;;;;;; ̄\;;;;;;;;;;;;;;;;;/
          ./;;;;;;;;;;;;;;;/;;jj|||!!!!!!!!!!;;;;!!!!!!!!!!!|||jj;;;;;;;\;;;;;;;;<創価学会には入れるなよ!解ってると思うけど
         /;;;;;;;;;;;;;;;/;;;jj|||||从从从 从从人|||||jj;;;;;;;;\;;;;;;;;\
        ./;;;;;;;;;;;;;;/;;;jj|||||!!''::::::        ''!!||||ii;;;;;;ヽ;;;;;;;;|
        /;;;;;;;;;;;;;;;/;;;jj||||!!'':::::          ''!!|||||ii;;;;;;|;;;;;;;|
       ./;;;;;;;;;;;;;;;/;;;jj|||||!':::::            ''!!|||||ii;;;ヽ;;;;;;\______________________________________________
      /;;;;;;;;;;;;;/;;;jj|||||!';;;;;;           @`@`@`@`@`@`@`@`||||||||ii;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;jj|||||ノ|||||||||||||||lllli     illll|||||||||||ハ|||||||ii;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;jjj|||||!'::::::::______;;;;;;@`@`   @`@`;;:::::______::::::''!!||||||ii;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;jjjjj||||||||:::::::/(%)\;;;@`   '';;/(%)\::::: ''!!|||||||jjjjjjjj;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   |;;;;;;;;;;;;;;;;jjjjj|||||||||||:::     ̄   ::::       ̄      ''!!||||||||||||||||||||||||||||||
   .|;;;;;;;;;;;;;jjjjjj|||||||||||||:::.        ::::              |||| ̄ ̄||||||||||||||||!
   |;;;;;;;;;jjjj|||!!;i|||||||||||||:::       .::::              .||||   ||||||||||||||!
   |;;;;;;;!!!;;;;;;;i|||||||||||||||::::       .:::     :::.         |||!   イ|||||||||||!!
  /;;;;;;;;;;;;;;i||||||||||||||||||:::::      (:::.... ....:::):::        ノ| __ イ|||||||||||||!
 /;;;;;;;/;;;;;i|||||||||||||||||||人::::...      ⌒@`@`@`@`⌒         ./;;|||||||||||||||||||||||!
/;;;;;;;;/;;;;;i|||||||||||||||||||!;;||||lj;:::::::..  @`イj||||||||||||||||||||||jj@`@`@`     /;;;;||||||||||||||||||||||||i..
;;;;;;;;イ;;;;;;i|||||||!|||||||||!!;;;;;||||||||lj;:::;;jj||l'':::......____.......::''l||jj@`@` ./;;;;;;;イ||||||||||||||||||||||||||ii.
;;;//;;;;;i||||||!!i|||||||!!;;;;;;;;|||||||||||||lj;'':::::   |;;;;;|     ''l|〆;;;;;;;;;;イ|||||||||||||||||||||||||||||||
ツ ./;;;;;i|||||!;;;i||||||!!;;;;;;;;;;;|||||||||||||||||lj;____/;;;;;;;\______/;;;;;;;;;;;;;イ|||||||||||||||||||||||||||||||||
 /;;;;;i|||!;;;;;;i|||||!!;;;;;;;;;;;;;;.l||||||||||||||||iiiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ|||||||!||||||||||||!|||||||||||||||
./;;;;i||!:|;;;;;;i||||!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l|||||||||||||||iiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ|||||||!;||||||||||!!|||||||||||||||!!\___
;;;i||!'::ノ;;;;;i|||!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'l|||||||||||||iiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ|||||||!;;i|||||||||!!i|||||||||||||||!::::  ̄─.___
ツ:::/;;;;;i|!;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;'ll|||||||||||iiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ||||||!!;;;i||||||||!!;i|||||||||||||||!:::::::::::. ̄─___
102無党派さん:2001/04/15(日) 07:31
自民の没落は目の前だが@`連中はさらに共産あたりまで取り込める節操のなさが
ありそうで恐い。
公を入れてる時点でかなり終わってるんだが・・・
103無党派さん:2001/04/15(日) 07:32
首相は土井たか子が良いな。みこしはみこし。
民由社連立政権!
104無党派さん:2001/04/15(日) 07:33
>>103
逆だろ。
中選挙区制導入をエサに自公社保政権。
105無党派さん:2001/04/15(日) 07:47
>>104
うわーすげー鬱。
106無党派さん:2001/04/15(日) 10:12
>>83

あなたの書き込みには、ロムの多くの人が強い説得力を感じていると思う。
客観的にみて、あなたの論理的な言理の優位性は高い。
69のような下手な煽りに載らなくても大丈夫ですよ。
107名無し無党派:2001/04/15(日) 10:33
>>104
超リアル。
野中あたりならやりかねん。
108名無し党派:2001/04/15(日) 10:58
何故かココには亀シンパもいる様だが
いい加減目ェー覚ませよ・・
虚栄注なんていう犯罪者フゼイと
仲良しの亀なんぞ金と利権に群がっているゴキブリじゃねーか!
109無党派さん:2001/04/15(日) 11:23
前田吟アフレコ中
http://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/index2.htm
Dr.マシリト(c)鳥山明
http://henkaku.jah.ne.jp/
メガネクリンビュー
http://www.jimin.or.jp/jimin/giindata/kamei-shi.html
110無党派さん:2001/04/15(日) 11:29
亀でしょ、やっぱ。思考停止のシンタロー信者は亀程度がお似合い。
111無党派さん:2001/04/15(日) 11:54
正直言って自民党政権が続くのはもうやだ。
小泉でも許容範囲以下。
112無党派さん:2001/04/15(日) 11:55
麻生太郎ってなんて読むの?
アサ ナマタロウ?
113アソー:2001/04/15(日) 12:05
噛み合わせが悪いのか?
114無党派さん:2001/04/15(日) 12:07
>89

 国債の主要な使い道は「景気対策」ですからね。

 景気対策である以上、極論すればニュ−ディ−ル期のアメリカのように労働者

雇って同じ場所に穴掘って埋めるのを繰り返してもいいんですよ。ただ、それだ

と後世に何も残りませんし倫理的にも納得できない。だから公共事業をやろう。

やるからには地方にバラまいて票を集めれば一石二鳥じゃんっていうのが亀井

の考えなのかもしれませんね。

 ただ、倫理的な面を捨象すれば、あくまで国債は「使う」ことが大事なので

あって、「何に使うか」は2次的な問題だと思う。どんなに効率的な使い方を

して生産設備(供給面)を整えようが、GNPは総需要(消費+投資+政府支出+経

常収支)だけで決まるんですから。逆に中身を問うあまり「使わない」なんて

ことになると本末転倒で、その分確実に景気上昇効果は消えます(実際は乗数

効果があるから「使わない分」*1.4くらい減ります)。
115無党派さん:2001/04/15(日) 12:08
>>1
鳩山由紀夫に1票。(藁
116無党派さん:2001/04/15(日) 12:13
>>1
シイさんに1票。やっぱ共産党でしょ。
117無党派さん:2001/04/15(日) 12:13
JCメンバーだけで総裁選投票やったら面白そう・・・<怖いものみたさ・・・。
118無党派さん:2001/04/15(日) 12:15
>>117
村岡Jrに1票。(秋田県知事落選中)
119無党派さん:2001/04/15(日) 12:20
JCは苦労の足りない経営者二代目のボンボンばかり。
こいつが、日本の経済、政治をわるくする元凶の一つだよ。
JCは解散しろ。
120無党派さん:2001/04/15(日) 12:21
JC=自民党の支持基盤
121無党派さん:2001/04/15(日) 12:32
補足すると、公共事業を野党的な発想で全否定する人は、供給面が経済成長を

決すると誤解してるふしがあります。この考え方はサプライサイド経済学と言っ

て一般人には「分かり易い」んですが実際には因果関係が逆です。

 例えば、何で銀座のクラブでジン一杯2000円もするんだ?って言われたら

普通の人は「地価や物価が高いから」って思うでしょう。でも答えは逆です。

「原価が高いから」2000円なんじゃなくて、「その値段で売れるから」20

00円で売ってるんです。要は経済の中身・水準を決するのは「供給」ではなく

て「需要」です。

 その意味では、国債を発行して公共投資する政策は実際に効果的なんです。こ

ういう大不況の中で、安直に「無駄な公共事業→意味なし全部カット」って言う

主張をする政治家やマスコミをもう一度検証する必要もあると思います。

122無党派さん:2001/04/15(日) 12:43
>>121 旧時代の経済理論。
123無党派さん:2001/04/15(日) 13:12
>>121
>その意味では、国債を発行して公共投資する政策は実際に効果的なんです
・・このツケは誰が払うんでしょうかねぇー
借金麻痺じゃいろんな意味で信用されないって。
124無党派さん:2001/04/15(日) 13:33
>122

 旧時代ではありませんよ。アメリカでは80年代後半が新古典派・

合理的期待学派の全盛で、今はケインジアンが復古基調です。経済学

は基本的にその国の個性ごとに異なり得るので、日本のように市場原

理が完全でない国(価格調整が速やかでは無い国)ではむしろケイン

ズ的な方法が有効だとする人も多いです(東大の吉川洋教授が代表)。

>123

 それは前レスで書いた通り、「借金」という用語がおかしいかなと。

多分、123さんの家でも国債持ってるでしょう。それは国の「借金」

ではあるけれど、123さんの「資産」でもあるんですよ。国債を償還

するということは、その「資産」が無くなることでもあるんですよ。

125無党派さん:2001/04/15(日) 13:44
>>114
>ただ、倫理的な面を捨象すれば、あくまで国債は「使う」ことが大事なので
>あって、「何に使うか」は2次的な問題だと思う。

国土交通省で布教したら、きっといっぱい信者が集まると思うよ。

ところであなたに質問があるんですが、
なんでソ連は潰れたんですか?
126無党派さん:2001/04/15(日) 13:52
>>124 旧時代である上になおかつ低レベルの議論。
127無党派さん:2001/04/15(日) 13:57
>ただ、倫理的な面を捨象すれば、あくまで国債は「使う」ことが大事なので
>あって、「何に使うか」は2次的な問題だと思う。
こういう思考経路で、誰も使わない道路や空港、公共施設を作るんだね。
しかも、その後の維持費用考えてないから作っておしまい。
バカのやることです。
128無党派さん:2001/04/15(日) 13:59
穴掘って埋めるだけでも有効需要を創出できるとか言ってた戦前のケインズの著作を読んでいるような。。。
129山師さん:2001/04/15(日) 14:12
麻生のいっていることが一番まとも。
橋本は他人任せで自分でこれといった政策をもっていない。
亀井は消費税減税など目先の景気回復を重視しすぎで将来展望が無い。
小泉は過激で今の自民党でコンセンサスが得られない。
130とはずがたり:2001/04/15(日) 14:15
>>121
借金をしてそれをばらまくだけでは国民は将来の増税を見越して需要を減らすと言う面を見落としています。バローの中立性命題でしたっけ?つまり乗数効果はないのです。

で,たとえ乗数効果が価格の調整が不完全かなんかで存在した場合でも,今の日本の公共事業は,だれもつかわん空港,高速道路などに偏っていて殆ど労働者を雇って穴を掘って埋めるという乗数効果のない事をしているに過ぎないと言うことに多くの国民が怒っているわけです。

更に今の公共事業は維持費用が将来にわたって永遠に発生するので将来の増税感は莫大なものになっています。このことから発生する需要への負の影響は多大です。財務省を除く政府と自民党はこの単純な事実に気付いてないなら阿呆であるし,知っていながら自らの権力維持のためにやっているなら非常に悪質である。

また国債は資産であるが保有している一部の国民にとっては資産であるが,将来の大増税を考えればそれにうち消されるし,もともと国債も持てない貧乏人には純粋な大増税に過ぎない。

ちなみに吉川先生は特殊な方(ポストケインジアンですらない)ですからねぇ。ケインズ流が復活しているというのは疑問です。
ケインズ的な状況も新古典派流のマイクロファンデーションをつけようとするニューケインジアンなら解りますが…。
131無党派:2001/04/15(日) 14:21
ハイエクでしょ。
竹中とか。
132とはずがたり:2001/04/15(日) 14:35
言い忘れましたが国債が償還されても資産がなくなるのは誤りです。
国債以外にも資産はいくらでもあります。為替差損のない安全な資産である国債が減るというならともかく。

以上を合わせて財政ばらまきしかない亀井は論外,中途半端なことを言って国民に変な誤解を与える麻生の罪も深いと思う。

133無党派さん:2001/04/15(日) 15:00
毎日新聞 自民総裁選:党員の65%が業界系列 地方予備選の行方を左右
134無党派さん:2001/04/15(日) 15:03
自民党員のオナ〜ニに国民を巻き込むのは辞めて欲しいねぇ。
KSDも外務省機密費も諫早湾干拓も何も解決していないのに。

135無党派さん:2001/04/15(日) 15:13
麻生はいいね!あと亀は時分の味出してる。
小泉は薄っぺらい!テレビで長時間は痛々しい。
橋龍はどうでもいい。
136無党派さん:2001/04/15(日) 15:15
>>135
ジミーのオナ〜ニ
137無党派さん:2001/04/15(日) 15:22
鳩の独裁よりまし。
138nanasi:2001/04/15(日) 15:26
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎 小泉純一郎
139無党派さん:2001/04/15(日) 15:28

口だけ番長
140マジレスさん:2001/04/15(日) 15:29
龍&亀&あそは口裏あわせをしている。
頷くタイミングといい、笑うタイミングといい、
待ってました!
小泉おろしに3人も出動せねばならぬとは・・・。
141マジレスさん:2001/04/15(日) 15:32
かめは密室で森を選んだひとり。
小泉に元森派うんぬんいう資格があるのか?
森を勝手に総理にし駒にしやめさせ
かめこそ矛盾だらけ
142マジレスさん:2001/04/15(日) 15:33
慎太郎は派閥肯定派なんか?
143マジレスさん:2001/04/15(日) 15:34
あそは小泉の下で懸命に働いてくれ
144nanasi:2001/04/15(日) 15:35
亀井だけホームページが無い。
http://henkaku.jah.ne.jp/
↑みたいに誰か作ってやれば?
145マジレスさん:2001/04/15(日) 15:38
ポマードはリーダーシップはない。
とくにあのしゃべりののろさ、弱弱しさ。
これではブッシュに押し切られる。
アメリカ(役割=野中)ポマード(役割=森)
リーダーシップがありクリアな者に総理になってほしい。
優秀な者はその下で大臣でもやっとけ。
146無党派さん:2001/04/15(日) 15:39
自民党だったら誰がなっても同じ。
147マジレスさん:2001/04/15(日) 15:40
野中がだした
小泉を総裁にするための条件とは
一体なんだろう
誰か教えてけろ
148無党派さん:2001/04/15(日) 15:41
郵政三事業に手を着けない=公約は実行しない
149マジレスさん:2001/04/15(日) 15:50
橋本=不況の人、議員の味方、国民の敵、アメリカのいいなり
亀井=森総理(密室)、KSD疑惑、公共事業(選挙資金あつめ?)
麻生=経済のみ強い、顔が利かない、外国にも知られていない
150マジレスさん:2001/04/15(日) 15:51
銀行員です。銀行を救ってくれ〜
151無党派さん:2001/04/15(日) 15:52
>>149
小泉=口だけ番長。
152無党派さん:2001/04/15(日) 15:52
小泉=銀行族。
153無党派さん:2001/04/15(日) 15:59
テレビ討論観た限りじゃ 麻生がまともに見えるのは私だけ。
小泉さんは 薄っぺらい。政策知らないのバレバレ。
154無党派さん:2001/04/15(日) 16:00
麻生いいね。
155マジレスさん:2001/04/15(日) 16:02
株価が上がれば銀行儲かる
株価が下がれば公的資金導入
うむうむ、すばらしい案だ
156無党派さん:2001/04/15(日) 16:02
頭痛。
157マジレスさん:2001/04/15(日) 16:03
野中が今日も裏道を走る
158名無しさん:2001/04/15(日) 16:07
橋本=中国女問題
亀=虚栄中
小泉=銀行の責任問題
これらについて説明して欲しい。
159マジレスさん:2001/04/15(日) 16:10
橋本&亀井&麻生  VS  小泉
160無党派さん:2001/04/15(日) 16:11
麻生や亀井を評価する意見が増えてきているのが、気になるな〜

彼らは最初から当選するつもり無しのかませ犬だから、実際にできない
公約もできるし、TVで歯切れの良い受け答えもできる。多少毒のあること
を言っても影響力が無いからね。
本気の小泉・橋本とは、立場が全然ちがう!!!!

そこのところ理解しろ!!まあ、落ち目政党にあまり興味はないが・・
(小泉も本気だからこそ個別問題に言及できない腰抜けだ!)
161マジレスさん:2001/04/15(日) 16:12
麻生は経済の話は得意
他の問題については「よく知らない」だと
162名無しさん:2001/04/15(日) 16:14
アソウもかませ犬なんだから毒舌発揮して欲しい
163無党派さん:2001/04/15(日) 16:16
>150
もう 12兆円以上やったじゃん。公的資金という税金をさ。
速く不良債権どうにかしろよ!高給取ってんだからさ。

俺は銀行さんに苛められたこと忘れられません。ですので ムカツク。
164名無しさん:2001/04/15(日) 16:17
憲法改正と外交国防だけなら亀。
経済だけならアソウ。
郵政三事業民営化だけ小泉。
橋本いいところなし。
165小泉支持派:2001/04/15(日) 16:21
>>121 >>124
この理論は公共事業を削減する論拠にもなりえる。
銀座に客入らない→値下がり
公共事業必要ない→削減
166マジレスさん:2001/04/15(日) 16:21
銀行員は退職金隠すことに必死なのさ

167小泉支持派:2001/04/15(日) 16:23
>>158
小泉は
「痛みの伴う不良債権処理を」
と言ってる。
損金で落とせと言うことだろうか。
168無党派さん:2001/04/15(日) 16:26
>164
いや 橋本のあのポマードのテカリ具合は職人芸です。
あと 小泉はバカだと判明。 亀は笑わす点と顔がオモシロイ。
麻生は口曲がってるけど いいかも。
169小泉支持派:2001/04/15(日) 16:28
亀井 曰く
「国債はまだまだ金利安くて格付け高い。
強力な景気対策はまだまだ可能」
認識がめでた過ぎてはなしにならん。
国際価格の下落はかなりありえる話だ。
170無党派さん:2001/04/15(日) 16:29
小泉単なるバカ説に同意。政策わかってない。
171小泉支持派:2001/04/15(日) 16:30
じつは亀井意外ならだれでも
森よりはましだとおもいます。
172マジレスさん:2001/04/15(日) 16:40
総裁出馬
麻生=内心構造改革もいいと思っているが、それよりも
   あたり障りのない政策(=他議員を安心させる)
   →出馬→知名度をあげる
亀井=橋本に恩を売る(=橋本を総理にする)→幹事長を狙う
   (=麻生出馬→世代交代はいやいやである)
  

173無党派さん:2001/04/15(日) 16:40
麻生でいいや。
174無党派さん:2001/04/15(日) 16:43
ロンドン大学経営学部院卒はダテではない。
麻生マンセー
175名無しさん:2001/04/15(日) 16:46
なにげにアッソウがいいじゃん。毒舌全開して。
176無党派さん:2001/04/15(日) 16:48
橋龍がんばれ。
177マジレスさん:2001/04/15(日) 16:49
小沢くんがこう言ってるよ
「何の為の減税か、彼らには理念もビジョンもない。バラマキと同じ
話で、問題にならない」
178無党派さん:2001/04/15(日) 16:56
>177
だから?
そんなのわかってるよ。
まあ 小沢先生に理念あるとは思わないけどね。
179マジレスさん:2001/04/15(日) 16:56
橋本が総裁になると郵便局が大喜びするよ。
TVでお偉いさんたちが橋本の横で「えい!えい!うおおおお!!」
とやってたな。地方票も郵便局がらみ公共事業がらみが多い。
橋本は強い者の味方だから、橋本は小泉に勝つだろう。
180無党派さん:2001/04/15(日) 17:10
小泉の横では銀行さんと大蔵族が「えい!・・・
みんな同じです。
181名無しさん:2001/04/15(日) 17:13
182名無しさん:2001/04/15(日) 17:54
銀行芸者小泉VS中国のパシ竜
183名無しさん:2001/04/15(日) 18:14
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_1/jog042.html
■6.女性工作員疑惑■
最近、橋本首相が中国女性工作員と交際があったという疑いが表面化し、
国会でも西村慎吾議員が問いただした。月刊誌「諸君」は、相手の女性は
日本から無償の援助を引き出す任務を与えられた中国の厚生官僚であり、
実際に彼女の工作によって中国に病院を建設する目的で26億円のODA
が拠出された、との疑惑を報道している。

女性を使って外国の要人をコントロールするのは、これまた権謀術数の定
石で、昭和38年には、イギリスのプロヒューモ陸軍大臣の関係したコー
ルガールがソ連大使館幹部とのつながりがあったことが分かり、辞任。西
ドイツのブラント首相も、個人秘書が東側のスパイだとスクープされて辞
任している。いづれも、どのような実害があったかは関係なく、その疑い
を持たれただけで、辞任している。この手の工作員から自国の国益を守る
ためには、疑いがあっただけで、当の政治家を辞任させるというのが、国
際常識である。

クリントン大統領の女性スキャンダルには大きな紙面をさく日本の新聞各
紙は、産経を除いて、この件については、不思議な沈黙を続けたままであ
る。日本政府からマスコミ各社まで、「中国の友人」があちこちで暗躍し
ているのだろうか。
184ななしさん:2001/04/15(日) 18:37
はしもと=中国女性スパイ
こいずみ=新橋の芸者
あそう=祇園の芸者
亀=いっぱいありすぎて・・・
どれが一番悪い?橋本でしょ。他のは単なる男女関係でも橋本のは最悪
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 18:38
114の一行あけ無党派さんによる130と132のとはずがたり氏への反論希望。

つ〜か、114は岩田規久男の本読んだだけで経済話してんじゃね〜のか。

186>184:2001/04/15(日) 18:42
国家のトップとして、致命的な疑惑だな。
まず、自らその疑惑を釈明する必要がある。

プライベートではすまされないぞ!
187マジレスさん:2001/04/15(日) 18:45
恋墨はハンザムだと美容板で話題になってるが・・・。
188マジレスさん:2001/04/15(日) 18:51
>>183
橋本=売国行為
橋本が総理になったら日本は終わる。
189無党派さん:2001/04/15(日) 19:26
でも、やっぱり執行部を含めて大多数は橋龍再登板を望んでいるはず。
対抗でカメ、穴はキティ小泉、大穴は麻生。
190無党派さん:2001/04/15(日) 19:31
橋龍になる可能性、99%
191無党派さん:2001/04/15(日) 19:35
日本型共産主義「不自由非民主党」の総裁なんて、誰がやっても同じ。
192無党派さん:2001/04/15(日) 19:36
やっぱ、巨泉だろ。
193無党派さん:2001/04/15(日) 19:37
>>124
>それは前レスで書いた通り、「借金」という用語がおかしいかなと。
>多分、123さんの家でも国債持ってるでしょう。それは国の「借金」
>ではあるけれど、123さんの「資産」でもあるんですよ。国債を償還
>するということは、その「資産」が無くなることでもあるんですよ。
貴方の理論は言葉遊びの屁理屈では?
返せるアテの無い額の借金はそもそも異常。
一般企業ならとっくに倒産してますよ。
それを「借金=資産」とは・・
そりゃぁ、こんな寛大な方がいれば
亀井も湯水の様に際限無くバラマキ続けるわなー。
194無党派さん:2001/04/15(日) 19:42
イヤッホーイ♪鶴は千年、亀は万年♪
借金の清算に一万年かかりまーす♪
195ぽんた:2001/04/15(日) 19:45
連立与党を維持してくれないと困ります。
確かに小泉さんは人気があるけど建設関係が潤わない。
郵政だって民間人は信用できないから民営化は反対だ。
日本国の民間人は日本国のために賢明に税金を納めて散って行けば良い。
官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい
官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい
官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい
官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい
官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい
官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい
官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい
官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい

官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい
官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい
官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい
官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい
官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい
官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい
官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい
官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい官僚王国ばんざい

196名無し権ベイ:2001/04/15(日) 20:15
今の日本がいかにおかしいかは↓に行けばわかる
http://henkaku.jah.ne.jp/
197マジレスさん:2001/04/15(日) 21:14
資産-負債 =プラス(当期純利益)@`マイナス(当期純損失)
収益-費用 =プラス(当期純利益)@`マイナス(当期純損失)

@国債発行
現金(資産) 10@`000 / 借入金(負債)10@`500
  支払利息(費用)   500 /
Aバラマキ
  公共事業費(費用)10@`000 / 現金(資産) 10@`000
B経済効果(税収)
  現金(資産)  50 / 税収入(収益) 50

198マジレスさん:2001/04/15(日) 21:24
↑資本を忘れた
資産-(負債+資本)
199無党派さん:2001/04/15(日) 21:29
麻生は自分は取締役を何年もやってきて、経済をしってるとかうんぬんいってるけど、
コンクリート、病院、スーパー、ゲーセン、宅地開発など、麻生がやってる企業も最初は
炭坑からスタートしたもの。要は石炭をほる石炭夫に払った給料をいかにもう一度
炭坑がピンはねできるか。そうすると、その炭坑の敷地内に住宅
(炭住とよばれるものね)、スーパー、賭博場もどき、診療所があって、
しかも、その中でしか通用しない金券を給料としてしはらば、
(実際に、特定の炭坑内でしか通用しない金券が給料として払われていた)
かなりのうわまえが炭坑夫から吸い取れる。
(しかも、麻生の炭坑も圧制のヤマとして、炭坑夫には厳しいところだった)

そんな弱者から金を吸い取ることを商売としてきてる麻生の口から
私は取締役をやってきた、経済は知ってる、といわれても、所詮、中小企業の
苦しみなどはわかるはずがないのさ〜〜〜!
200無党派さん:2001/04/15(日) 22:45
>185

 では、やりましょう。

 まず、130さんと132さんは経済の用語が正しく理解されてないです。

 「乗数効果」というのは単純化すれば1/(1-貯蓄性向)のことです。かつて

貯蓄性向が高かった頃は2.8倍程度ありましたが、今は1.4倍前後です。こ

れは政府支出があれば客観的に存在する効果なのでバロ−の中立性命題とは無関

係です。更に言えば、バロ−も含めて新古典派、合理的期待形成学派というのは

価格が自由自在・伸縮的に自働調整されることを大前提に組み立てられた理論な

ので、市場経済の浸透したアメリカでは通用しても「日本的」な日本では通用し

ないのです。

 国内総生産は(消費+総投資+政府支出+経常収支)で定義されます。だから穴を

掘って埋めようが、この中のどれかの項目がプラスになれば乗数分必ず国内総生産

がプラスになるのです。

(以下、続く)
201無党派さん:2001/04/15(日) 22:50
 あと、吉川先生がうんぬんというカキコがありましたが、ボクは

元吉川ゼミ生なので(今の仕事は内緒です)その辺の話はかなり詳

しいです。ただ、経済の学派うんぬんと言い出すと話が総裁選とは

全然違う方に行ってしまうのであえてしません。簡単に言えば、吉

川先生は経済学は前提がアメリカ社会。日本には日本独自の考え方

をすべきという立場です。おそらくそれが正しいでしょう。

202無党派さん:2001/04/15(日) 22:58
 また、国債については「誤解」が多いと思います。

>将来の大増税を考えればそれにうち消されるし,もともと国債も持
>てない貧乏人には純粋な大増税に過ぎない。

 前から言っている通り、うち消されても国全体でみればプラマイ・

ゼロなんですよ(笑)。発行してもゼロ。償還してもゼロ。更に言え

ば、国債は相当低価格で購入できますし、基本的に他の資産(株式や

郵貯)等とさほど利回りは変わりませんから、 持ってたから金持ち、

持ってなければ貧乏という性質のものではありません。誰でも買えま

す。

 更に、今現在の長期金利は史上最低です。実は、日本は17世紀に

ベネチアが記録した世界記録、長期金利1.78%(少しうろ覚え)

を2年前に300年ぶりに更新しました。国債は発行しすぎて金利

があがる(クラウディング・アウト)ことこそが弊害なのであって、

全く弊害が無い今現在はとてもとても「危機的状況」とは思えません。

いたずらに危機感を煽るのはむしろ景気にマイナスだと思うのです。

203無党派さん:2001/04/15(日) 23:02
非常にためになる話ですが、もっと見やすく書いてくれません?
204無党派さん:2001/04/15(日) 23:06
 「借金」というのは財政再建路線の旧大蔵省が一般国民にも分かり

易く表現したものです。ただ、根本から「借金」とは仕組みが違いま

す。それは、冷静に考えてもらえれば分かります。

 通常なら、例えばアコムのようなとこからお金を借りる。高利でク

ビが廻らなくなるっていうメカニズムです。大変分かり易い。でも、

国の「借金」のシステムは全然違います。国債は国民に対して発行

するのですから(少数の外国債は除く)、例えれば、同じ家族の中

で(奥さんや子供から)借金してるのと同じです。

 旦那が大量に奥さんからお金借りたとして、その家族の資産は減っ

てますか?その家族は破産しますか?きちんとした仕組みを理解しな

いで、イメ−ジだけで亀井・麻生は全て悪。小泉最高というのは単純

すぎやしないかと思うのです。
205無党派さん:2001/04/15(日) 23:08
むしろ財政硬直化が心配と思われ
206無党派さん:2001/04/15(日) 23:11
昨日からのポンコツ・ケインジアン登場ですな。
だから「マクロ」経済学者は使えないと言う典型。
今の自公保政権を見ていたら、政府支出の分析には「ミクロ」なしかも政治経済学から行かなきゃならないんじゃないの?
207無党派さん:2001/04/15(日) 23:12
ふーん・・
じゃー202は
「借金はいくらでもしろ」と。
究極のモラルハザードだな。
クルトコロマデキチマッタナ・・・
あーぁ・・
208無党派さん:2001/04/15(日) 23:12
>前から言っている通り、うち消されても国全体でみればプラマイ・ゼロなんですよ(笑)。発行してもゼロ。償還してもゼロ
全体主義ならそれでもいいんだろうけど、個人資産を消費しているんだからねぇ。
使われ方にもかなり問題があるし、日本が米国債を買っているように他の国が日本の国債を買っている例だって考えられるわけだし。
身内への借金だからって甘く見てると、利息を返すだけで国家財政いっぱいいっぱいになるよ。
赤字国債のない健全財政を目指すのが国家の本道でしょう。
国債を発行するなとは言わないけども、赤字国債を前提とした予算が当然のように組まれている現在の時点では危機意識を持つべきではないでしょうか?
209無党派さん:2001/04/15(日) 23:13
 また、経済とは話がそれますが、ボクが亀井・麻生を支持するのは

(逆に小泉に否定的なのは)首相公選+死刑制度+安全保障で「正論」

だと思ったからです。

 首相公選+死刑制度+安全保障についてはどんなご意見を持っている

のが聞いてみたいんですが、誰かありますか?
210ヨーダ宮沢:2001/04/15(日) 23:14
ケインジアンさいこ〜。
ケインズマンセー!マンセー!マンセー!
211無党派さん:2001/04/15(日) 23:18
ケインジアンの皆さんは個別プロジェクトの効率性を仮定しすぎていないか?
212無党派さん:2001/04/15(日) 23:19
国債がプラマイ0というのは判りました。
しかし国債に使われたお金がどこえいっているのか、どう使われているのかが問題なのでは
213無党派さん:2001/04/15(日) 23:19
>旦那が大量に奥さんからお金借りたとして、その家族の資産は減っ
>てますか?
政府は家族じゃない。
別物だ。
一緒にするな。
214無党派さん:2001/04/15(日) 23:19
 カキコしてる間に返事があった分だけ。

>206さん

 ミクロな分析とは一体何のことですか?

>207さん

 いくらでもしろとは一言も言ってません。景気が悪い時には政府

支出するのは当たり前で、それを全否定する風潮はおかしいと言って

いるのです。当然、将来余裕ができた時に余裕がある分で財政を再建

します。

>208さん

 全体主義っていうのは、ナチス政権等を指すのであって意味が分かり

ません。ただ、危機意識を持てというのはごもっともです。何も、危機

意識ゼロ、国債バンザイ!てなことを言ってるんではないです。

 景気が悪い時には財政支出をするのは当然だと言っているんです。

 財政再建は勿論超重要なんです。ただ、問題は「順序」と「タイミング」

です。

215無党派さん:2001/04/15(日) 23:21
いくら使えばいいんだよ・・・
216無党派さん:2001/04/15(日) 23:22
>213さん

 政府と国民の関係を家族に例えたまでなんですが、、、。だって、

国内総生産ってのは政府部門と民間部門を合わせた合計額でしょう。
217無党派さん:2001/04/15(日) 23:24
>>209
自民党自身が9月までの暫定政権だと言い切り、候補者も緊急対策政府だ
と位置付けてる今回の自民党総裁選で、そんな論議に意味があるか?

氏ね。
218無党派さん:2001/04/15(日) 23:26
ポンコツ・ケインジアンに2chカキコさせるのも乗数効果があるから、景気浮揚に役立つんだろ(藁
219無党派さん:2001/04/15(日) 23:29
>旦那が大量に奥さんからお金借りたとして、その家族の資産は減っ
>てますか?
借りた段階では確かに減っていないな
しかし、借りた金を無駄に使っているとしたらどうよ?特に海外
援助の場合は資産自体が確実に減っている
他にも国債大量発行による将来不安が株価を下げている
この一年で東証一部だけで200兆円が飛んだ。これも資産の減少
220185:2001/04/15(日) 23:33
>>200
バローの中立命題については、とはずがたり氏にまかせよう。

>国債は発行しすぎて金利があがる(クラウディング・アウト)ことこそが
>弊害なのであって、全く弊害が無い今現在はとてもとても「危機的状況」とは
>思えません。

ここの見方が違うんだな。今国債をバカスカ買ってるのが邦銀だが、
現在の国債購入価格が下落した場合、金融機関が抱える国債が額面割れする
恐れがある。もちろん銀行だけではなく最終的にそれを保有する国民も評価損になる。
今の債券相場は先物主導の投機的相場である上に、日銀が国債買い切りオペを増額すれば
市場の過熱感をさらに煽ることになる。
221無党派さん:2001/04/15(日) 23:36
>217

 いや、大変意味あると思いますよ。

 例えば、小泉は首相公選を「公約」してしまってますよね。日本は憲法66条

3項で明らかに議員内閣制をとってますから、これは憲法改正を伴います。果た

してそんなことが今の政治状況でできるのかと。

 憲法改正には国会(議院別)の総議員3分の2以上の賛成で発議、更に国民投

票で過半数(96条)が必要です。実際には、国民投票の為の法律すらできてま

せん。

 できもしない公約を掲げる候補は、ポピュリストと言われても仕方が無いので

は無いかと思います。
222無党派さん:2001/04/15(日) 23:38
全員ポピュリストか。
223無党派さん:2001/04/15(日) 23:40
自民党=ポピュリスト
224無党派さん:2001/04/15(日) 23:43
>220さん

 「国債の価格が下がった時」とおっしゃいますが、それ自体クラウ

ディングアウトのことを意味するのはお分かりですか?つまり、あら

ゆる資産価格は利回りと反比例してます。だから、金利が上がれば債

権価格は下がる。これは債権価格が下がれば金利が上がると同義です。

 とすれば、「国債の価格が下がった時」というのは金利があがった

時、すなわちクラウディングアウトがおきた時を言います。で、ボク

はクラウディングアウトの徴候は全く無い。むしろ低金利の世界記録

を更新してると言っているんです。ですから、話の次元が違います。
225無党派さん:2001/04/15(日) 23:44
自称改革派の小泉までポピュリスト(笑)
226無党派さん:2001/04/15(日) 23:48
>>221
有権者による首相予備選を実施して、そこで指名された候補を
国会で再指名することにすれば首相公選を実施することは
事実上可能
この方法では国会議員だけしか首相になれないが、泡沫候補が
出ないようにするためにこの程度の制限があってもいいし、
改憲なしに可能な方法ではあるでしょ
227無党派さん:2001/04/15(日) 23:51
>>225
小泉=都市部向けのポピュリスト。彼の言う改革派中身のないポーズだもん。
>>226
憲法解釈としてはそれでいいとして。
多党制と首相公選(=事実上の大統領制)はあまり相性がよろしくないのではないか。
228無党派さん:2001/04/15(日) 23:51
>219さん

 それは確かに問題大有りなんです。それこそは徹底的に国民が監視

(選挙権行使)しなくてはなりません。その辺のことは前レスで書き

ましたよね?

 ただ、仮に今の中央省庁を更に半減して、総務省も農水省も潰した

場合、それでも削れる額は2兆円程度です。これは消費税1%分にし

か相当しません。反面、国の機能は壊滅します。

 つまり、経費節減や制度改革で削れる額は案外少ないんです(だから

と言ってそれをやるなと言ってるわけでは無い)。

 正直、小泉の言う郵政民営化がどれほど財政再建に貢献するのか疑

問です。象徴的な意味はあるんでしょうが。
229無党派さん:2001/04/15(日) 23:55
>>228
財投は?
天下りは?
特殊法人は?
財政再建には省庁再編は絶対必要だよ(藁)
郵政三事業民営化は特に必要だよ(藁)
230無党派さん:2001/04/15(日) 23:59
郵政民営化を言っていたから小泉好きだったけど「自民党はだめだ」とか
いう発言を聞いてから嫌いになったよ。
いらんこと言うなよ、小泉!
231無党派さん:2001/04/16(月) 00:02
>227さん

 そうそう、それを思ってたんですよ。特に「公選された首相」って

いうのは「天皇制」と矛盾しませんか?小泉は何千年も続いた天皇制

が首相公選にしたからって消滅するわけが無いと言ってますが、本当

にそうでしょうか?

 例えば、エジプトは60年代に大統領制を導入しました。2年後に

はあっけなく王制が消滅しました。血縁の継続性は無いとは言え、王制

そのものは紀元前3000年から続いていた国(途中、ファティマ朝で

カリフ制にしてた時期あり)でさえトップを公選にすると王制が消滅し

ました。

 ボクは天皇制は日本の文化だと思うんで、小泉にはその辺を曖昧にし

て欲しくないんですよね。
232無党派さん:2001/04/16(月) 00:02
地方票は亀井が結構善戦しそうな気がする。
地方の実態をよくわかってるのは亀井くらいでしょ?
233無党派さん:2001/04/16(月) 00:04
イスラエルみたいになるってか。
234無党派さん:2001/04/16(月) 00:09
橋本がんばれ。
時事混む
2001/04/15−19:18
橋本陣営、1位確保へ地方票固め=各候補、党員票獲得に全力−自民総裁選
 自民党総裁選は15日、4候補による都内での街頭演説会などと並行して、各都道府県連で行われる予備選に向けた党員票獲得工作が本格化した。業界団体を通じた党員への働き掛けは、橋本龍太郎行政改革担当相が先行しているとみられるが、小泉純一郎元厚相も支持を広げつつある。橋本陣営は1回目の投票で1位を確実にするため、支持固めに全力を挙げる方針だ。
235無党派さん:2001/04/16(月) 00:10
自民党支持者は他党にこんなこと言われても平気なのか?
------------------------------------------------
公明幹事長「小泉氏なら首相指名で不支持も」
http://www.nikkei.co.jp/news/seikei/20010415CIII068515.html

> 公明党の冬柴鉄三幹事長は15日午後、兵庫県宝塚市内で講演
>し、自民党総裁選について「万が一、小泉純一郎氏が総裁になって
>連立の申し出があったとしても好き勝手にさせない。政権合意に景
>気回復を入れてもらわないと、首相指名選挙で小泉氏には入れない
>ことになる」と述べ、政権離脱をにおわせながら、財政構造改革を掲
>げる小泉氏を強くけん制した。小泉氏と対決する橋本派の橋本龍太
>郎氏支持をにじませる狙いがあるとみられる。これに関連して、公明
>党幹部は「冬柴氏の個人的な見解だ」(幹部)として公明党全体の意
>向ではないとの立場を強調した。
「好き勝手にさせない」そうです。
236無党派さん:2001/04/16(月) 00:10
というか、落ち着いて考えてみれば、どんな天変地異が起ころうと橋本の勝利は揺ぎ無い。
237:2001/04/16(月) 00:11
亀ちゃんホームページ作ったみたいだけど重すぎるし
やっぱり↓
http://henkaku.jah.ne.jp/
が良いね
238無党派さん:2001/04/16(月) 00:13
下手に小泉にならんほうがいい。
239とはずがたり:2001/04/16(月) 00:14
>吉川ゼミ出身者氏へ
吉川先生の意を継いだ優秀なゼミ生さんのようで。官僚氏ですかな?

ケインジアンの最大の問題点は貯蓄性向が外生という点です。国民が将来をある程度見越すならば将来の増税を見越して現在の消費を減らす筈です。

今日本で起きていることは国がばかばか借金していて将来それを必ず返さなければならない状況にあって国民の需要マインドが冷え切っているのが問題点です。
政府が投資を増やしても国民が将来の増税を見越して買い控えをすればつまり貯蓄を殖やせば政府の国債発行支出増加による乗数効果もうち消されてしまうのではないでしょうか?

財政出動をこれだけ繰り返してもいっこうに国民所得が増加しない現在,乗数効果が減退したことをはっきりと認める次期に来た事を示唆しているのではないでしょうか?

240無党派さん:2001/04/16(月) 00:16
>>236
「どんな天変地異が起ころうと」ていうのは言い過ぎじゃない?
予備選で負けたら辞退するってのが前例だし。
でも予備選で小泉が勝って橋本派の数の力で橋本総裁ってのが
今の自民党の実態を一番よく反映したありようだと思う。
241無党派さん:2001/04/16(月) 00:30
>>221
首相公選制は民主党も党の公約としているので、小泉
が総理になり憲法改正案を提出すれば2/3の賛成を
とれる可能性があると思われ

242無党派さん:2001/04/16(月) 00:31
>239

 だから、乗数効果は客観的に1.4なんですよ。これはいくらバロ−がどうの、

ル−カスがどうのと言っても動かせない事実なんです。1.4である以上、1兆円

政府支出すれば必ず1.4兆円国民総生産が増えます。それが日本の現実なんです。

 ちなみに、バロ−の中立性命題っていうのは、「完全に合理的に人間が行動」し

た時に乗数効果が「1」になるという理論です。そのメカニズムはとばすがたり氏

のおっしゃる通りです。でも、客観的に日本の乗数効果が「1」では無い以上、そ

の理論は少なくとも日本にはあてはまらないと言わざるを得ません。

 また、政府支出したからこそ今の経済水準が達成できてることを忘れてはいけま

せん。まあ、今の水準が自明のことだと思っている人は気が付かないんでしょうが。

243無党派さん:2001/04/16(月) 00:33
>242
なんで一行置きなの?
244無党派さん:2001/04/16(月) 00:36
>242
ほんまや、うざいっす。
245無党派さん:2001/04/16(月) 00:36
総裁選の投票権を国民に与えればいいんじゃない
246無党派さん:2001/04/16(月) 00:36
>>241 民主党は首相公選に対する態度を後退中。
247無党派さん:2001/04/16(月) 00:36
ケイジアン君、だから見にくいって。
248無党派さん:2001/04/16(月) 00:36
 それと、私は官僚氏ではありません。こんな時間にカキコしてるで

しょ(笑)。

249無党派さん:2001/04/16(月) 00:39
>244

 うざいならやめます。上のほうで130さんに反論してくれという

カキコがあったから書いてただけですから。一行置きなのは最初にそ

うしてしまったから、何となくです。
250無党派さん:2001/04/16(月) 00:40
pcかブラウザの関係で一行置きなのかと思った。
やめろって。うざい。
251とはずがたり:2001/04/16(月) 00:43
1.4は低いと思いませんか?非常に合理的に日本人は行動を起こしているように私には見えます。

4000億円のために1兆円の無駄遣いされる国民はたまったものではありません。

252とはずがたり:2001/04/16(月) 00:45
個人認識のためには1行おきの方が解りやすいかと。いいんじゃないですか1行おきで。

それともコテハン決めては如何ですか?
253無党派さん:2001/04/16(月) 00:48
>>241
自民党議員どもが賛成するわけないだろ。田中真紀子や石原慎太郎が総理になったらオイシイ思いができなくなる。
254無党派さん:2001/04/16(月) 00:55
小泉が首相になったところで、首相公選制はマスコミ次第って
とこでしょう

サンプロで500人アンケートの7割が賛成でこれが国民の
意見だとか言って煽ってたし
255無党派さん:2001/04/16(月) 01:00
首相だけ選んでも意味ないよ
大統領制にしようぜ
256名無しさん:2001/04/16(月) 01:03
テレビでは小泉が人気があるようだけど
本当なのかな?
257無党派さん:2001/04/16(月) 01:03
イスラエルみたいに小党乱立にならないか?<首相公選制
天皇がどうたらこうたらはどうでもいいんだが。
258無言の重圧:2001/04/16(月) 01:03
259ポマードうざい:2001/04/16(月) 01:04
プラマイゼロな分けないだろ。資産価値の低い高速道路や整備新幹線作っても(簿価ベースではプラマイゼロかもしれないが)時価評価したら含み損がでるだけだ。

つまり国民は建設業界とそれに群がる政治屋どもに寄付させていただくわけですな(笑)。よって亀井に反対・麻生にも賛成できにない。橋本・小泉は理念ばっかで具体的な政策が見えない。よって一時的にフィーバーしそうな小泉に一票。
260無党派さん:2001/04/16(月) 01:19
>>257
小党乱立になるかどうかはともかく、首相公選制がリーダーシップ
発揮に適するというのは単なるモーソーに思われ
行政権と立法権を必ず同時に握れる議員内閣制度の利点を忘れては
いけない。悪用する国会議員とそれを許す有権者が悪いのであって、
制度が悪いわけじゃない
直接選挙の行政長と議会の関係がうまくいかないとどうなって
しまうかというのは、田中康夫長野県知事と県議会、青島幸男
前東京都知事と都議会の関係などが実例。もちろん、イスラエル
でも首相公選制はうまくいかなかった
大胆な改革は立法権も押さえてこそ可能と思われ
261185:2001/04/16(月) 01:19
>>224
確かに現在はクラウディングアウトの徴候はない。
でも、その危険性は先物による債券相場の過熱と
日銀の買い切りオペで、危険性はあると220で言ったのだ。

経済学入門書に書いてあるようなことを言ってくれなくても結構。
それよりも、なぜこれだけ国債を乱発しているのに、長期金利が
下がったままでいるかとか考えてみな。その答えも既に多くの人間が
指摘しているが。
262185:2001/04/16(月) 01:31
>>242
どうして乗数効果が客観的に1.4なんだ?
あんたが計算して出したの?それとも財務省あたりが出した数字か?
日本のお役人の数字って、最近評判悪いからなぁ。
263185:2001/04/16(月) 01:37
>>261訂正
>その危険性は先物による債券相場の過熱と
>日銀の買い切りオペで、危険性はあると220で言ったのだ。

その危険性は先物による債券相場の過熱と日銀の
買い切りオペで、将来においてはありうると220で言ったのだ。
264萬歳:2001/04/16(月) 01:51
ずばり、どれもだめでしょ。
265もともと28:2001/04/16(月) 02:18
>259さん

 え-、まずは前レスを読んで下さい。プラマイ・ゼロは「国債」の話です。国債
で調達した金をどう使うかの話は次元が別です。

>185さん

 乗数効果は佐和隆光氏の試算です。学生時代(2年前)に京都まで佐和氏にイン
タビュ−に行った時に資料もらって帰りました。若干今は違っている可能性もあり
ます。

 それと、「日銀の買いオペ」ってのは端的に言えば金融緩和のことですよ。市中
の債権を買ってマネ−サプライを増やす訳ですから、金利は下がります。それと、
「債券相場が加熱」して債券価格が増加すれば金利は反作用で「下がり」ます。
185さんの指摘は全て「逆」なんですが、、、。

 ここは誤解し易いんですが、「債券の価格」と「金利」は反比例の関係にありま
す。国債に対する勘違いと同じで、一見価格があがれば金利はあがりそうですけど、
実際は逆です。

 例えば、金利10%で1年後に100万円で償還される債券の価値は(現時点で
は)91万円ですよね。だって、このまま持ってれば1年後に100万円になるん
ですから。じゃあ、この金利が20パ−セントにあがったらどうなります?現時点
での価値は84万円程度に下落しますよね。全て、金利と債券は反比例の関係にあ
ります。

266無党派さん:2001/04/16(月) 02:32
ともかく、麻生はダメだね。
あれじゃ大衆がついてこない。
謙虚っぽくみせるパフォーマンスって必要じゃない?
まだまだガキだね,あいつは。
267無党派さん:2001/04/16(月) 02:36
60歳なのにガキに見えるのはマイナス
268もともと28:2001/04/16(月) 03:16
>257さん

 ボクは天皇制こそが一番大事だと思いますよ。天皇ってのは英訳すれば「エンペ
ラ−」なわけで、欧米諸国の人の語感は「皇帝」ですからね。独特な「存在感」を
与えてると思うんです。実際、今現在国家元首が「皇帝」を名乗ってる国は皆無で
しょ(特殊な小国除く)。「キング」はいても「エンペラ−」はいない。

 欧米では「皇帝」はロ−マ皇帝とその末裔を意味します。だから、各時代必ず2
人しかいない(東西ロ−マの末裔、ナポレオンは勝手に名乗っただけ)。西ロ−マ
→フランクのカ−ル大帝→神聖ロ−マ皇帝→ハプスブルグ家の系統と東ロ−マ→ビ
ザンツ帝国→(婚姻関係で)ロシア皇帝。

 全く系統は違っても、ともあれ「皇帝」を名乗ってる訳ですから、この存在感は
かなり一種独特だと思うんです。だから、天皇のあり方を変えてしまう首相公選に
は絶対に反対です。首相が元首になったら、欧米の人から見て日本なんて韓国や中
国と見分けがつかなくなるんじゃないかな?
269無党派さん:2001/04/16(月) 03:19
天皇制にもとづく首相公選反対論か。。。
どうでも良いって感じ。
エンペラーだから存在感とか、そういうもんでもないと思うけど。
270無党派さん:2001/04/16(月) 03:22
>1
野田聖子に入れる。
271名無しさん:2001/04/16(月) 03:23
あさなまたろう
カワイソウだから一票
272無党派さん:2001/04/16(月) 03:24
天皇制といっても,立憲君主国家じゃないんだから,
天皇は国政に形式的・儀礼的にかかわるに過ぎない。
よって憲法論的には小泉が言うように,首相公選後に
天皇によって任命されれば元首に関する問題は起きない。
大統領制とは区別される首相公選制なのだから。
ノナカは勉強不足の言いがかり的発言。
273無党派さん:2001/04/16(月) 03:30
>>268
天皇制こそが一番大事ぃ?
英訳して皇帝が何だって?
絶句したよ。
氏ね。
274無党派さん:2001/04/16(月) 03:33
天皇陛下が「皇帝」でも英国国王の方が上席だがな〜。
275名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 03:36
>>274
上席ってどう言う意味?マジわからん。
276名無しさん23:2001/04/16(月) 03:41
変革は好きなんだが、小泉は、細川的な香りがするんだよな・・・
277名無しさん:2001/04/16(月) 04:18
亀だな。
演説聞いてても一番まともなことを言う。
麻生でもいいけど、器の大きさで亀井。
橋本は選挙が勝てないし、
小泉は馬鹿すぎる。
つーか小泉になにかやってくれそうとか思ってる人って
どうかしてるとおもう。
あいつ経済政策なにもないし、そのほかの政策つっこまれても
なにも答えられない。
口を開けば郵政郵政。首相の器じゃないよ
278名無し:2001/04/16(月) 04:41
亀は目先のことしか考えてないよ。
一時的な減税と公共事業に投資。
額にびびって借金をおそれるなだと、景気が良くなれば700兆などあっというまだって。
・・・まるでギャンブラーだな。
279無党派さん:2001/04/16(月) 04:52
>>275
上席っつーのは間違いだったな。上座に訂正。呼び出し順とか席の順番
とか英国国王の方が優先だろう。皇帝の権威云々といっても海賊上がり
の国王相手にこのザマさ、と言いたかった訳。
280もともと28:2001/04/16(月) 04:54
>269さん、273さん。

 結構同じこと言ってる政治家は多いですよ。もともと鳩山が言ってたことだけ
ど、今は何故か橋本の持論。亀井も同旨。学生時代民主党の某議員の選挙を手伝
ったことがあって、その時一緒に議論してなるほどなと思った。

 首相公選ってのは、実は国の一番基本的なあり方を変える制度なのだから、そ
れこそ経済政策以上にみなが真剣に考えなきゃあかん問題でしょう。ボクは一番
関心があります。

 それと、天皇制の位置付けは日本の対外関係、外交交渉では非常に非常に重要
な問題なんですよ。単に「ドラマ」として政治を見てる人ではなくて、真剣に考
えてる人には分かると思います。外交は「人間関係」ですから、日本宛の大使・
公使を全て接受(憲法7条9号)して、100年以上かけて欧米で認知されてき
た天皇の位置付けを曖昧にする制度が本当に日本の国益になるのか小泉には聞き
たいのです。

 今の小泉の主張は、単に票が欲しいからでしょ?

 
281とはずがたり:2001/04/16(月) 05:13
>>280
国民の直接投票で選ばれた首相が大統領になるという論理が寡聞にしてよく解りません。
象徴的な大統領が国会議員による投票で決まる国もあったのではなかったでしょうか?
選出方法と元首の位置づけはまた別のような気もするのですが。
直接投票が大統領制に直結するというのは政治学に於ける「常識」なのでしょうか?

282無党派さん:2001/04/16(月) 05:15
>278
激しく同意。
アイツは片田舎の税金無駄食い連中の
支持だけしかないと思われ。
283無党派さん:2001/04/16(月) 05:33
別にサヨじゃないが・・・
もはや天皇制などにたいした意味はない。
皇室に生まれついただけで
特定の人間を特別扱いし祭り上げている
現状は時代遅れ。
さっさとやめたほうが天皇本人にとっても
肩の荷が降りるだろう。
本人もやりたくてやっているとは限らんし。
284無党派さん:2001/04/16(月) 05:34
皇室の権威復活きぼ〜ぬ
やっぱさ、伯爵とか男爵とか復活させて、
トルシエとかに与えるんだよ。
そうすりゃ拝金主義はあまり無くなって、称号ほしさに
がんばる連中が増えて、日本は復活!(言っててスゲー無理あるかも)
麻生あたり考えてくれないかな?
285とはずがたり:2001/04/16(月) 05:41
ま,俺はどちらかと言えばサヨな人間だと思うが貴族制度もない天皇制というのもなんだか妙だ。

どうせなら皇室の藩屏たる五摂家・清華の復活を!

286284:2001/04/16(月) 05:51
まあ、あまり金かけることはしなくて良い。
一代限りの称号をあたえて、国民に「〜閣下」と呼ばせる。
イングランドではサッカー監督のファーガソンがサーだ。
287無党派さん:2001/04/16(月) 06:03
旧世紀の遺物天皇制に決別を!
大統領制導入で自分の足で立つ国に!!
288無党派さん:2001/04/16(月) 06:07
秋田県知事選も無所属が当選だったね。
世論調査でも小泉圧倒的支持だ。
こりゃ、小泉に有利な材料かも。
他派閥の票が小泉に流れる可能性も大
289無党派さん:2001/04/16(月) 06:11
ま、首相公選も地方の住民投票も、国会や地方議会の議決が
有権者の意思を反映していないことから出てくる欲求だろ?
これがちゃんと機能してれば、首相公選論なんてそんなに出
てこないんじゃない?
290 :2001/04/16(月) 06:32
主相公選制になって欲しい
密談室で決まる主相なんて飽き飽き
小泉以外は反対なんだよね
291無党派さん:2001/04/16(月) 08:10
別に天皇が直接統治しているわけじゃないんだしさ。
国民の象徴なんでしょ。文化とか伝統とかわけのわからんこと
言われてもぴーんと来ないよ。
派閥の論理でなっとくいかな人事とかが閉塞感が問題なんでしょ。
首相公選に絶対賛成と言うわけではないが、天皇制に結びつけるのは
無理やりな感じがする。
292185:2001/04/16(月) 09:07
>>265
確かにあんたの言うように、日銀買いオペで長期金利は下がる。
そうすると新発債の先物クーポン利率は下がることになる。
だが今の債券市場では、かつて発債された6%の高クーポン債が
今年中にすべて償還され消えてゆき、1%のクーポン債ばかりとなる。
政府・日銀はデフレ退治のためにあらゆる手段を講じている状態で、
長期金利が2%になるということは十分起こりうる話だ。
もし長期金利が2%になった場合、1%のクーポン債は額面割れを起こす。
問題は、たかが1%そこらの利率の差ではあるけれど、1%の国債額は400兆円
あるということだ。

あんたは台風の目のなかにいて、「風はない、よって今は嵐ではない」と
言ってるようなものだ。
293無党派さん:2001/04/16(月) 09:21
橋龍の冷たさにはゾットするよ。さすが自殺者を数万人出しておいて
呪い殺されないだけはあるよな。

http://www.yomiuri.co.jp/01/20010415i312.htm
294185:2001/04/16(月) 09:24
吉川洋に佐和隆光かぁ。
ん〜、なんつ〜か...まあ、がんばってください。

小野善康は、不況時の国債大量発行では(完全雇用の状態ではない)
国債発行と財政出動による現在世代の購買力増大は、余剰資源(失業者)
を使ってまかなうだけで、将来世代に残す分を取り上げない。
よって国債利子率も上昇しない、と述べている。

しかし、現在世代と将来世代ときっちり分けているところが胡散くさいとか思ってしまうが。
295185:2001/04/16(月) 09:47
「天皇が元首」という主張は自民党内での定説であって、
「天皇は象徴であって元首ではない」という説もある。
昔、外務省がHPで外国向けに「天皇は元首」と英語で言っていたが、
確か3、4年前にそれが問題となって、その部分を削除した。

とりあえず、首相公選論で話が飛んできた皇室にとっては迷惑だろう。

あと、28は「外交における天皇の存在は大きい」と言っているが、
ただの儀礼にすぎない。WTOの農業自由化や地球温暖化防止会議で
天皇の存在が日本の国益を守ることに貢献してるか?セレモニーを
外交だと思ってる人間には元首の問題も大事なことなのだろう。
296k:2001/04/16(月) 10:19
天皇制に関して「もと28氏」の言うことは、
俺にはよく分かるがね。
上にあった経済のハナシに同意するしない、は別にして。

297無党派さん:2001/04/16(月) 10:20
正確には元首代行だったような。
298無党派さん:2001/04/16(月) 10:21
まー「天皇」を出せば、首相公選制を主張しにくくなるわな。
うまいこと考えよったな。
299橋龍よ、これは本当か?:2001/04/16(月) 10:22
300無党派さん:2001/04/16(月) 10:23
天皇を持ち出すところになんか無理やりな感じがする。
皇室も迷惑だろ。象徴なのに。
301無党派さん:2001/04/16(月) 11:39
やっぱ橋龍でしょう。
302無党派さん:2001/04/16(月) 12:03
3ヶ月なのでカメで良い。
303名無しさん:2001/04/16(月) 12:09
304無言の重圧:2001/04/16(月) 12:46
麻生よ↓は本当か?お前も左なのか?
http://henkaku.jah.ne.jp/
305無党派さん:2001/04/16(月) 13:18
>>304
旧来の右左で分けられるほど、世の中単純じゃなくなったんだよ。
306名無し:2001/04/16(月) 13:29
>>304
良く読んで見てから発言しろよ。
全然関係ないぞ。
お前の読解力ミジンコ以下
307無党派さん:2001/04/16(月) 13:32
1番はカメ
2番は橋龍
3番は麻生
4番は小泉
308無党派さん:2001/04/16(月) 14:52
もと28氏は国益というが、国益なら首相公選にして外国に強い主張ができる
首相にするべきでは?今の首相はダメよん。弱すぎてアメリカの手先みて-だ
もん。日本人のことよかアメリカの機嫌ばっかとってやがる。さっさと沖縄
の基地返還させろよな。
309無党派さん:2001/04/16(月) 15:00
 カメの出馬の下心もなんだが、勝ち馬にしか乗らない堀内派は、
カメより酷いと思う。
310無党派さん:2001/04/16(月) 16:00
橋本萌え〜!
311ぱお:2001/04/16(月) 16:18
やはり大きくみると公明党と連立しているのが
大きく影響していると思う 下野して連立解消しか手はないだろう
そしたら また 自民党自身も結束できるのではないかな?
312無党派さん:2001/04/16(月) 16:43
>>311
ということで全て公明党と手を組んだ野中が悪い。
313無党派さん:2001/04/16(月) 17:28
天皇制はもし廃止しても
奴らが生きてればまた明治維新のように
担ぎ出す馬鹿が現れるかもしれない。

皇室&皇族は死刑にした方がいいね。
で、この死刑をもって死刑制も廃止して
新生ニッポンの誕生だ!
314無党派さん:2001/04/16(月) 17:33
>>313
死刑制度はなくすなよ
315無党派さん:2001/04/16(月) 17:35
5代まえの出自もつたえられないバカな家系よりはましだが?
天皇家のえらさは生まれではなくその後の教育だろ。
皇太子が務まるやつなんざいないよ
ありゃ奇跡だ。
316無党派さん:2001/04/16(月) 17:35
亀のHP見た人?
317無党派さん:2001/04/16(月) 17:50
>>315
でもアジアを侵略した戦争責任は消えません。
やっぱりこの一族だけは死刑にしないと
アジアの国々が日本が反省したと思わんよ。
318無党派さん:2001/04/16(月) 17:53
>317
それだったら人権をみとめて裁判やったらいい。
判決が下るまで容疑者なんだからヒロヒト容疑者と呼べよ。
あと殺人犯の家族は罪にとわれるのか?
うまれながらにして死刑?飾り物なのに?
そんなバカな話がありますか?
319無党派さん:2001/04/16(月) 18:02
>>318
死んだ奴を呼べるわけ無いだろ。
本来なら昭和の内にやっとくべきだったが
糞自民の政治家どもが
今の今まで延びちまったんだから
その悪の一族をこの世から葬らないと
アジアの国々が許してくれるわけねーじゃねーか。

それに基本的人権と天皇家の人権って矛盾してるだろ。
憲法を確たるものにするために第一章のみ削除。
これで憲法は初めて完成する。
320  Web版自民総裁選投票用紙 :2001/04/16(月) 18:03
麻生太郎   男性93 女性18
橋本龍太郎  男性65 女性24
亀井静香   男性62 女性9
小泉純一郎  男性1120 女性150
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/seikyoku/touhyou/
321無党派さん:2001/04/16(月) 18:04
近未来研究会って山崎さんのところだっけ?
322無党派さん:2001/04/16(月) 18:05
どーでもいいが雅子報道うざすぎる。
うざくてニュースみれねーよ。
323だよね:2001/04/16(月) 18:06
まあ、誰がなっても同じだね。
2人立てられた時点で小泉はないでしょう。

自民党という団体の本質は変わりませんよ
ゼターイ
324 :2001/04/16(月) 18:09
国民の選びたい候補との乖離が自民党的だな。
是非、橋本を総裁にして参議院選惨敗して欲しい。
325無党派さん:2001/04/16(月) 18:11
>319
つまり一族ごとほうむれというわけですか。
それはどこまで範囲は及ぶのでしょうか?
あと戦争実行犯の国民の罪は問われないのでしょうか?
悪の一族といって一部を悪者にすれば実行犯の罪は問われないとでも?
戦争に参加した全ての国民をしけいにすべきでは?

あとわれわれは元や高句麗の侵略を許してはいないのですか?
未遂におわりゃあいいのですか?
秀吉の罪は問いませんか?
あれもアジアの方は許してくれないのでしょうか。
人に責任をなすりつける前に戦争を止められなかった
自分の先祖でも貶めてればいいじゃないですか?
総裁は亀がいい。すぐ失脚しそうだから。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 18:12
小泉以外なら参院選壊滅だからそれはそれでいいかも

でも総裁選になったら野党がピクリとも出てこないのも情けない・・・
327無党派さん:2001/04/16(月) 18:12
325の頭がおかしい
328無党派さん:2001/04/16(月) 18:14
325はコバ
329無党派さん:2001/04/16(月) 18:16
325は背伸びしすぎ
330無党派さん:2001/04/16(月) 18:18
325だめだめ
331無党派さん:2001/04/16(月) 18:20
325学校にいけ
332無党派さん:2001/04/16(月) 18:21
>327
ワラタ、何とも辛辣な一言。
あれだな、自分のことに憎悪する、
でも自分のことが好きで好きでたまらない国やな、ここは。
これも極端になるとヤバイので麻生をアゲてみたりする。
333 :2001/04/16(月) 18:26
橋本でGO!
334姦猶斗:2001/04/16(月) 18:27
自民党総裁選で盛り上がるの止めようぜ
ちょっと前まで、頭を替えただけで自民党の体質は変わらないとか
自民党は参院選で大敗するとみんな言っていたじゃないか。

それがどうだ・・ここ最近のニュースは自民党総裁選ばかり。
この板も総裁関係の話題で埋め尽くされている。

これじゃぁ野中の策略どおりじゃないか。

小泉が総理大臣になったからといって宗男が議員辞めるのかい?
郵政族議員が職を失うのかい?

違うだろ。自民党は何も変わらないんだよ。
335無党派さん:2001/04/16(月) 18:27
亀井で現職総理の逮捕を!!
336無党派さん:2001/04/16(月) 18:28
>>325
何十代も遡ってその全系譜を殺せというのではない。
少なくとも皇室典範で皇位を継承する可能性のある奴を
明るい未来の為にこの世から無くしておこうって言う訳さ。

それに高句麗が元の属国だろ。
その元(大モンゴル帝国)はティムールと明国によって滅ぼされたろ。
どうしても納得いかないなら「チンギスハーンの子孫」を称する
モンゴル人民に対してお前が責任を追求すればいいだろ。
337無党派さん:2001/04/16(月) 18:30
>>336
頭がおかしい325に対応するあんたがおかしい
338無党派さん:2001/04/16(月) 18:31
>>336
わかったから、回線切って二度と出てくるな。
339無党派さん:2001/04/16(月) 18:34
>336

でたな!皇室に反抗すれば何か自分を超克できたと思っている輩
自分のお父さんを超克してからそういう発言はしようね。
340無党派さん:2001/04/16(月) 18:38
確かに自民党総裁選とは擦れ違い甚だしいない議論だな。
板を汚してしまった、失礼。
341無党派さん:2001/04/16(月) 18:41
はじめから汚れてる四人にあやまるひつようはない。
安定感で橋本。
ぐらぐらしてるばあいじゃないにょ
342無党派さん:2001/04/16(月) 18:42
今の国民人気を考えると小泉新党が作れるイキオイだよ。
自民のままでは参議院選挙落ちるから、小泉の考えに賛同して
入党する議員が続出しそうだ。
343無党派さん:2001/04/16(月) 18:45
>342
たしかに若手はこぞって新党に移行する。
でもそれでいいのか?
理念もなにもないぞ。
そこが問題
344日本の未来を考える会:2001/04/16(月) 18:46
小泉つったって、所詮銀行とクロ*コの回し者じゃん。
マスコミの作ったイメージで左右されすぎなんじゃないの?
嫌だからとかいうのじゃなく、真に日本の景気を考えないと。
345無党派さん:2001/04/16(月) 18:46
コウノトリありがたう
346無党派さん:2001/04/16(月) 18:54
麻生が一番マシ。理由:やんごとない身分である
347無党派さん:2001/04/16(月) 18:55
亀井は叩き上げなので一番マシか?」
348無党派さん:2001/04/16(月) 18:57
>343
いーんじゃねーの?
所詮、欲ボケ痔眠に理念なんぞねーんだし。
349無党派さん:2001/04/16(月) 19:01
>347
でも既得権益にドップリ同化埋没中。
350無党派さん:2001/04/16(月) 19:05
>>344
ここまでというか限界まで借金爆弾を成長させた責任って、
やっぱり自民党体質にあるんだろ?

だったらそれの打破が一番の選択肢ではないか。

だって、選挙で良い顔したいから、
借金に借金を重ねていったって、
ドキュソ生活者並の判断力じゃん。
351>349:2001/04/16(月) 19:06
それは実力派議員を擁する経世会だろ。
352無党派さん:2001/04/16(月) 19:07
>351
経世会じゃありませんっ!
平成研究会ですっ!
353無党派さん:2001/04/16(月) 19:08
つまり、

自民党の判断力と、

カード破産してるドキュソの判断力は、

全く同一な訳。
354無党派さん:2001/04/16(月) 19:19
>351
いや、死衰会(江藤派)も口ウルサイ年寄り多し。
既に脳死状態で救いよう無しと思われ。
355無党派さん:2001/04/16(月) 19:38
シスイ海落選しすぎ
356無党派さん:2001/04/16(月) 19:44
皇室ブームに麻生への追い風
357無党派さん:2001/04/16(月) 19:53
>>350
論点ずれてる所が(藁
358無党派さん:2001/04/16(月) 20:05
>355
だってそりゃあ、アソコの頭目はなんと逝っても
カメですもん!
359無党派さん:2001/04/16(月) 20:08
橋本派以外の派閥が激減したのを
みると野中の汚さと創価の思惑がいっちしてますな。
橋本派以外は手を抜けって支持がでたんじゃね^のか?もしや
360無党派さん:2001/04/16(月) 20:49
マルクスに傾倒したことのあるカメ。
361無党派さん:2001/04/16(月) 21:12
カメカメ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 21:15
亀の経歴(政治家になる前の)がみたいんだけど、
どっか載ってるサイトある?
363無党派さん:2001/04/16(月) 21:15
亀井ってさ、ずっと昔、都立大泉高校の民青のボス(要するに共産党)だったんだって。
暴れすぎて、退学になり、九州かどっかの高校に入り直して、今の亀ちゃんへと向かったんだって。
これホントです。
364無党派さん:2001/04/16(月) 21:17
亀は優秀すぎるカメ
365無党派さん:2001/04/16(月) 21:22
利権をかぎつけるのに優秀な亀
366じゃぶ二号:2001/04/16(月) 21:26
ジャブジャブ使います。税金を
BY 亀ちゃん
367名無しさん:2001/04/16(月) 21:28
広島産カメは嗅覚が優れているのであま〜い利権があると食いついてすっぽんになってしまいます。
368無党派さん:2001/04/16(月) 21:56
亀の主張
「地方」の繁栄に全力投球→「都会」の衰退に全力投球
「中小・零細企業」の活力無くして日本の再生無し。→「中小・零細企業」の活力を無くして日本の再生無し。
「社会的弱者支援」は政治の原点。→「社会的弱者支援」は利権の原点。
369無党派さん:2001/04/16(月) 23:28
なんだかみなさん、政治家は悪であるという先入観に
凝り固まっててないか?
あんたら、そんな風にもの見てたら正しいものも間違って
見えちゃうでしょ。
政治家が善である、とまではさすがに言わないが少しぐらい
ずる賢いくらいが政治家には必要でしょ。
日本経済の下支えのために必要な公共投資も、利権の一言で
片付けられたらたまらんよ。

370無党派さん:2001/04/16(月) 23:29
亀井が「すこしぐらい」ねぇ(ゲラゲラ
371無党派さん:2001/04/16(月) 23:30
許栄中なんて名前が出ている時点でダウト。
372名無しさん:2001/04/16(月) 23:32
>政治家が善である、とまではさすがに言わないが少しぐらい ずる賢いくらいが政治家には必要でしょ。

こんなこといってるけど、中国の前でとたんによいこちゃんぶる政治家が多すぎるんだよ。
外国の政治家や実業家に対するずるがしこさゼロ。
所詮亀も虚栄中に利用されただけよ。
373無党派さん:2001/04/16(月) 23:32
弱いものに強く、強い者に弱い政治家が多いからな。
亀井とか橋本とか。
374名無しさん:2001/04/16(月) 23:33
政治家が一生の友達を作れと説教すると普通は聞き流すが、亀が言うとミョーに説得力があるな。
375111(電波):2001/04/16(月) 23:40
>>374
同感
376無党派さん:2001/04/16(月) 23:45
ずる賢さが必要  ×
するかしこなくては政治家になれない ○
377橋本派・公明党:2001/04/16(月) 23:53
「新総裁は沖縄よく知る人に」神崎公明代表、橋本氏示唆

 公明党の神崎武法代表は16日、那覇市での講演で自民党の新総裁について「景気回復の道筋をつけて改革のリーダーシップを取る人、与党3党の信頼関係を大事にする人、また沖縄のことをよく知っている人になってもらいたい」とし、沖縄北方担当相を兼務する橋本龍太郎氏がふさわしいとの考えを示唆した。

 また神崎氏は「今月24日に新総裁が誕生し、25日ごろに与党3党で政権協議をして引き続き連立政権を維持するかを確認した上で、26日の本会議で首班指名があって新しい首相が誕生する」との見通しを語った。
378無党派さん:2001/04/16(月) 23:56
>>377
へえ、この前までモナカがイイ、橋龍じゃ嫌だといってたンじゃなかったっけ
379無党派さん:2001/04/16(月) 23:57
野中と神埼となんらかの密約があったに100ペリカ
380名無しさん:2001/04/17(火) 00:04
>>397
元々こいつら密約ばっかジャン。
381無党派さん:2001/04/17(火) 00:53
小泉氏、4候補中1位=「首相に望ましい人」−時事世論調査
時事通信社が16日まとめた世論調査結果によると、次期首相に「望ましい人」は、自民党総裁選に立候補している4氏の中では、小泉純一郎元厚相が21.5%で1位、橋本龍太郎行政改革担当相は12.1%で2位だった。麻生太郎経済財政担当相は2.1%、亀井静香政調会長は1.3%にとどまった。一方、「なると思う人」では、橋本氏が46.4%と断然トップで、2位の小泉氏(21.3%)に大差をつけた。

382とはずがたり@小野善康萌え:2001/04/17(火) 02:04
>>294
吉川先生のみならず小野先生まで出てきましたか。貨幣経済論に弱いので勉強し直さなくては…

383無党派さん:2001/04/17(火) 10:19
>>380
橋龍の推薦人名簿にモナカがいるんだから密約でもないでしょ
むしろ阿吽の呼吸かと思われ
384無党派さん:2001/04/17(火) 10:22
ん〜
385コルテス:2001/04/17(火) 10:52

まあ、今回の総裁選は「ババ抜き」のようなもの。
総裁になっても、9月には引きづりおろされる可能性大。
もっとも橋竜本人は最後のチャンスだから勝ちたいだろうがね。
386無党派さん:2001/04/17(火) 10:55
参院選で過半数維持できれば、森みたいに橋龍続投もあり得るね。
可能性は限りなく低いけど
387コルテス:2001/04/17(火) 10:59

小泉総裁→参院選勝敗→小泉退陣→野党議員一本釣り
っていうのが守旧派にとってベストなシナリオで、野中登板もありうるだろう。
逆に橋竜総裁なら、小泉はフリーハンドで参院選後が面白い。
388無党派さん:2001/04/17(火) 11:29
 おらおらもと28氏出てこ-い!308氏の質問に答えろゴルァ!スレ廃れてる
 じゃね-か。
389111(電波):2001/04/17(火) 11:32
カメ1%かよ。。
人気高いのはここだけか・・
390無党派さん:2001/04/17(火) 17:50
http://www.election.co.jp/news/news20010416.html
↑これでも橋龍が当選するんだろうな。
でもって大二郎は橋龍が当選しなくてもイイって言ってるぞ
391無党派さん:2001/04/17(火) 17:55
七光り議員は嫌い。ここにも兄妹議員が・・・
http://www.ient.or.jp/~tate/archives/anitoimoutofile_1.html
392マジレスさん:2001/04/18(水) 00:07
age
393無党派さん:2001/04/18(水) 00:09
■小泉氏の横顔■
<生い立ち>

1942年(昭和17年)1月8日 神奈川県横須賀市生まれ。
一介の労働者から逓信相(今の郵政大臣)になった立志伝中の人物を祖父に持ち、防衛庁長官から衆議院議員になった父を持つ、3代続いた政界のサラブレッド。
<少年時代>

横須賀市の小学生時代は、やせ型色白の美少年。
ひそかに憧れていた女の子も多かったとか。
394ニッカンスポーツ:2001/04/18(水) 00:35
橋本氏は各種世論調査の支持率で、小泉氏に大きく負けている。「彼は自分だけ利口で、ほかの者がバカに見えるから、笑顔がない。だから陰気で人気がない」と、同氏の不人気を認めつつも「それをひっくり返すほどのパワーのある候補者が、ほかに見当たらないじゃないか」と声を張り上げた。

本総理になった場合、内閣の顔触れについては「これまでの人事は、論功行賞が8割を占めたが、今後は大幅に減らし、若手を思い切って登用できる。例えば、石原伸晃官房長官なんてのもいいじゃないか」。7月の参院選については「残念ながら、世論をみると、だれが総裁でも自民党は負ける」と明言した。
395もともと28:2001/04/18(水) 05:26
>388さん

 2日ぶりに来ました。

 308氏の言ってることも分かるのですが、首相公選にしたからと言って
首相が対外的に強くなる訳ではありませんよ。日本の首相が対外的に(特に
アメリカに対して)発言力が無いのは日本の安全保障をほぼ全面的にアメリ
カに「肩代わり」してもらっているからです。こんな国、スイス→リヒテン
シュタインを除けば世界に例がありません。

 日本に何かあった時、死んでしまうのはアメリカ人の若者なんですから、
それを全て棚に上げて一方的に「アメリカ軍は出てけ!」「沖縄の基地を返
せ!」何てあまりにも身勝手でしょう。日本は現状ではアメリカの外交に口
出す権利なんて一切ありません。

 それが嫌なら、日本は日米安保を解消して、憲法9条を改正して正規の軍
隊を持った上でアメリカと対等のパ−トナ−シップを結ぶ。その上で「対等」
を主張する。但し、今までみたいに安全はタダっていう「特権」は無くなり
ます。それなら正論だと思います。

 基本的に、この2者択一でしょう。共産党や社民党のように、「両方同時」
に望むのは子供がダダこねてるのと同じです。

 で、あくまで現状を維持するのなら、首相公選にしようがどうしようが、何
も変わりません。単に天皇の位置付けが首相と交代するだけです。

396もともと28:2001/04/18(水) 05:41
 話がとびますが、小泉(というか田中マキコ)をイマイチ信用でき
ないのは、「死刑制度」に対するスタンスが曖昧なんです。二人とも
公式に「死刑制度維持」を口にしたことは無いはずです。また、田中
マキコは心情的には死刑廃止派にかなり近いと聞きます。

 自民党が公明党と連立するようになって、特に公明党議員が死刑廃
止に向けて活発に動いてます。もし、政権交代や政界再編があって共
産党や社民党、民主党左派、自民党内左派が一緒になったらひょっと
すると死刑廃止なんてことになるかもしれません。

 死刑制度にせよ首相公選にせよ経済政策にせよ、国の将来に関わる
重大問題なんですから、単なるイメ−ジやマスコミ報道だけで安易に
考えるのはよくないと思うんです。細川氏や青島氏の時もそうでした
が、マスコミはその時煽るだけですから。

397無党派さん:2001/04/18(水) 12:50
良し、この調子だ。橋本逃げ切れ!

朝日

自民総裁選、堀内派が橋本氏支援を正式決定
 自民党堀内派は18日の総会で、24日投票の自民党総裁選では橋本派が擁立する橋本龍太郎氏に投票することを正式に決めた。橋本派を除くと派閥単位で第1回投票から橋本氏を支援すると決めたのは、いまのところ堀内派だけ。旧河本派は1回目は自由投票で、決選投票になった場合に橋本氏を推す方向だ。
 この日の総会で堀内光雄会長は「政治路線と政策の両面で長時間検討した結果、堀内派として橋本候補が近いという認識で支援することを決定した。橋本候補の総裁実現を目指して頑張っていきたい」と語った。(11:49)

398無党派さん:2001/04/18(水) 15:39
399無党派さん:2001/04/18(水) 15:50
http://henkaku.jah.ne.jp/
↑この人でないと本当に日本は変わらない。
第一今回の総裁選できちんと国民の質問を聞いているのはこの人だけ。
答えも書きこんるしね。
400マジレスさん:2001/04/18(水) 19:03
韓国(キム・デジュン)も大々的な構造改革であそこまで発展した。
アメリカのリンカーンはバラマキ政策?をし双子の赤字を作った。
しかしバラマキのおかげで国民はお金があったので
国民には人気があった。国の実態は裕福そうに見えて(国民金がある)
超貧乏だった(双子の赤字)。
その双子の赤字を一気になくしたのがクリントン。
クリントンは年金について民営化したり、老人の医療費を
老人に負担させたり、徹底的に無駄を省いた。
401無党派さん:2001/04/18(水) 19:18
>>400
下地を作ったのはレーガン。
クリントンは時期が良かったんだよ。
402マジレスさん:2001/04/18(水) 19:35
死刑について
冤罪の可能性があるからね。
終身刑はどうだろう?
403マジレスさん:2001/04/18(水) 19:38
クリントンに斬られた橋本。
クリントンの条件(日本に不利な)をへいへいと受け入れただろ?
404無党派さん:2001/04/18(水) 19:39
>>402
それでも死刑というオプションは残すべきじゃないかな?
ハードルを高くして、実質的には使えなくても「最高刑は死刑」って取り得る手段があるだけでも違うでしょ。
それに、終身刑でも15〜20年で出て来ちゃうから、本当に終身閉じこめられるようにしないとね。
405無党派さん:2001/04/18(水) 19:46
>>400
クリントン?バカかお前。レーガン路線を踏襲したのと.comバブルの
お陰だぞ。御陀仏しなさい。
406無党派さん:2001/04/18(水) 19:47
>>404
極刑は凶悪犯罪の抑止力にはならない。
それから、終身刑と無期懲役を混同していないか。
407>400:2001/04/18(水) 19:48
???

ネタでしょ。
408無党派さん:2001/04/18(水) 19:50
>>395さん
アメリカの若者って本当に日本のために死ぬかな?
遠くからミサイル撃つくらいしかしてくれなさそう。
それどころか日本近隣でアメリカが起した戦争に
自衛隊使われそうな気がしますが・・・。
409無党派さん:2001/04/18(水) 19:51
>>404
>終身刑でも15〜20年で出て来ちゃうから

無期懲役のことですよね。
終身刑を導入するなら、死刑は廃止してもよいと思う。
410マジレスさん:2001/04/18(水) 19:52
>>404
死刑に値する凶悪犯なんかは
最低でも終身刑(死ぬまででて来れない)でないとね。
15〜20年は無期懲役では?
日本は終身刑はなかったと思うのですが?
どうでしたっけ。
411無党派さん:2001/04/18(水) 19:54
>>405
.comバブルはブッシュのお陰でしょ。
412無党派さん:2001/04/18(水) 19:57
>411
何かの電波かな?ブッシュが何かしたの?
413無党派さん:2001/04/18(水) 20:06
>>412
湾岸戦争。
414マジレスさん:2001/04/18(水) 20:24
415無党派さん:2001/04/18(水) 21:02
アメリカの産業が製造業から知的所有権関連重視に転換したのは
実はカーター政権下に端を発するって本当ですか?
416( ´∀`)さん:2001/04/18(水) 21:44
JC=自民党の政治基盤というのは誤りで
東海地方の一部では民主に入れていたりする。
417( ´∀`)さん:2001/04/18(水) 21:46
すいません。
この4人の候補者の裏・表の支援組織・団体を教えてください。
418無党派さん:2001/04/18(水) 21:49
橋龍=中国ODAキックバック、病院
419名無しさん:2001/04/18(水) 21:51
カメ=ゼネコン
420( ´∀`)さん:2001/04/18(水) 22:14
>>416
JCのボンボンと民主のボンボンか
421無党派さん:2001/04/19(木) 03:32
>419
カメは悪食だからゼネコンに限らず、何でもアリ(藁
422名無しさん:2001/04/19(木) 04:22
党員選挙獲得状況
小泉、神奈川・新潟・石川
橋本、岡山・高知
亀井、広島
423名無しさん:2001/04/19(木) 04:23
福岡はアソウ?
424もともと28:2001/04/19(木) 04:30
 日本の無期懲役は最短10年で仮出獄(刑法28条)です。ちなみに、他の懲役
刑だとわずか3分の1の刑期で仮出獄です。実際、この制度で無期なのに10年で
出てくる人は多いです。

 死刑制度で誤解されてるのは、「他の先進国が殆ど死刑廃止してるじゃないか」
という点です。他の先進国(ドイツ・フランス等の大陸法系の国)は確かに「出口」
での死刑は廃止してますが、その代わり「入り口」では容赦なく凶悪犯を射殺して
ますね(簡易死刑執行制度)。

 銀行強盗、連続殺人立てこもり、航空機奪取等の一定の凶悪犯罪では警察ではなく
て逮捕権の無い軍隊のテロ対策部隊がやってくる訳ですから、まさに「殺しに」くる
わけです。

 日本と他国では制度が異なるわけで(日本では絶対に入り口段階で犯人を殺さない)
制度のいいとこどりはできないんですから、日本で死刑を廃止するなら簡易死刑執行
も課さないとバランスがとれません。そうでないと先進国の中で圧倒的に日本だけ
が「犯罪天国」になってしまいます。それを一切捨象して、目先の比較だけで死刑を
廃止すべきとする一部政党の意見には賛成できません。

 どの国もそうやって、社会防衛と人権保障のバランスを図っているんですから。

425もともと28:2001/04/19(木) 04:33
(↑)ごめんなさい。ブレちゃいました(笑)。
426もともと28:2001/04/19(木) 04:39
 更に、現実問題として、ここ5年以内に死刑を廃止すると、某
宗教団体の元教祖に死刑を課すことができなくなります(刑法6
条が罪刑法定主義の例外として、刑が軽く変更された場合にはそ
れに従うべきことを規定)。

 他国で死刑廃止してる国が多いとは言え、アジアではまだカン
ボジア一国だけですし、フィリピンのように廃止した瞬間に凶悪
な性犯罪が激増して2年で復活した例もあります。

 いずれにせよ、入り口で犯人を殺すよりも、きちんと捕らえて
裁判を受けさせた上で処断するのが最も「正義衡平」にのっとっ
てると思うんですが、どうでしょう。

 
427111(電波):2001/04/19(木) 04:41
麻原は精神鑑定でどっかいっちゃうと思うけどな。
あの人はもうどうしようもないからね
428もともと28:2001/04/19(木) 04:59
>395さん

 今の段階で、日本近隣で起こした戦争に自衛隊が使われることは100%
ありません。なぜなら、自衛隊は「戦えない」軍隊だからです。

 絶対的な軍事費は世界5位、6位につけてますし、正面装備も世界最強で
す(特に海上防衛にイ−ジス艦を配備してる国はアジアには見当たりません)。

 ですが、それはあくまで実体面の話で、法制度上「戦う」ことは不可能で
す。例えば、自衛隊は憲法9条との関係で「軍隊」ではありません。従って
捕虜の取扱に関するジュネ−ブ協定にも入ってません。極端な話、自衛隊員
がどこぞの国の捕虜になって即射殺されても(人道面の問題は捨象して)
国際法上は他国の公務員をスパイ容疑で射殺したのと同じ取扱です。

 当然、自衛隊は国内法を遵守しなければなりません。例えば石川県辺りに
ゲリラが上陸したとしても、直行するのに道路を使うなら制限速度を守らな
いと道路交通法違反になります。また、信号無視も同じです。バリケ−ドを
作るのが国有林指定地域なら、6ヶ月前までに国土交通省に申請して許可を
とらないと行政罰の対象です。

 また、流れ弾が民間人にあたれば、発射した人物が特定できる限り(因果
関係が認められる限り)業務上過失致死傷(刑法211条)になります。

 もちろん、罰則の構成要件に該当しても正当業務行為(刑法35条)とし
て違法性が阻却される余地はありますが、いずれにせよこんな法制度で戦う
ことは不可能です。

 
429名無し:2001/04/19(木) 09:37
東京都連は4000円払えば自民党員として総裁選の投票権を与えると毎日に載ってた
430無党派さん:2001/04/19(木) 11:24
総裁選結果予想

「第一回投票」
一位:小泉純一郎……198票
(森派59、山崎派23、加藤派15、橋本派1、旧河本派1、無派閥12、地方票87)
二位:橋本龍太郎……179票
(橋本派96、堀内派31、旧河本派6、無派閥1、地方票45)
三位:亀井 静香……66票
(江藤・亀井派53、堀内派3、無派閥4、地方票6)
四位:麻生 太郎……44票
(河野グループ12、堀内派9、旧河本派6、橋本派4、江藤・亀井派2、無派閥8、地方票3)

「決選投票」
一位:橋本龍太郎……260票
(橋本派98、江藤・亀井派48、堀内派40、河野グループ12、旧河本派10、無派閥7、地方票45)
二位:小泉純一郎……227票
(森派59、山崎派23、加藤派15、江藤・亀井派7、堀内派3、旧河本派3、橋本派3、無派閥18、地方票96)
431無党派さん:2001/04/19(木) 11:30


  /彡巛巛ミ∨ミ巛巛巛ミ\
  |巛巛巛巛巛巛巛巛巛《|
 ノノ巛|:::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|巛ミヽ
 丿巛|::::::::::        |巛ヽ
 丿巛|::::━━\  ━━ |巛ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  )ミミ::::::-━・ゝ  .━・- ミ丿 < 圧勝です!!!
   ミ |:::::: ノ. | ゝ    |ミ    \__________
    |::::    | 丶   |
    ヽ:::::   `` \ .丿
     |::::/・──ソノ..|
     |::::\__/ |
    /\      /\
        \_ /
        /|||||||\
       /  |||||  \

432( ´∀`)さん:2001/04/19(木) 11:59
>>429
北海道はないのかな
433無党派さん:2001/04/19(木) 12:14
麻生ってなんで口ひんまげてんの?
434無党派さん:2001/04/19(木) 12:20
いま、気づいたん?
435無党派さん:2001/04/19(木) 13:33
>>430
もっともらしいね。もしかしてリーク?
どこからの情報?
436無党派さん:2001/04/19(木) 13:34
口まがってんじゃない?
437無党派さん:2001/04/19(木) 13:41

┌──────────┐
│    >=======ヽ   │
│   /三三三ミミミミヽ  │
│  /彡三─  -- .ミ|  │
│  |彡三     --  |  │
│  |彡ξ  三二@` @`二ゞ │
│ £ヾ≠==|≠・/|=|ヾ・|  │
│ ‖ (  . └--ソ ヽ-;(  │
│  |.ゝ;;;   /(____) | │
│  ∪ :::;;;;;;/    λ| │
│  /|   '';|└==≡ゝ|| │
│  λ  ヽλ  ⌒ λ|  │
│   \        |/  │
│     \_____ノ   │
│李登輝氏に命のビザを!│
└―――──―――――┘
        ヽ(´ー`)ノ
        (  へ)
        く
438無党派さん:2001/04/21(土) 14:42
麻生経済財政担当相:
橋本氏を支持

 麻生太郎経済財政担当相は21日、地元・福岡県の予備選で敗れたことについて記者団に対し「私は1人だが、小泉さんを応援する山崎派(衆院議員)は県内に4人もいる。同派ががんばった」と語った。決選投票での他候補との連携については「橋本さんはかつて6大改革を言ったが、教育改革は私と同じだ。橋本さんはOKだ」と述べ、橋本龍太郎行革担当相を支持する考えを示した。

[毎日新聞4月21日] ( 2001-04-21-13:42 )

439無党派さん:2001/04/21(土) 14:44
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=575&key=987477496&ls=150
の170以降、スゴイことになってる(藁
440無党派
亀井先生